二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707729931357.jpg-(391615 B)
391615 B24/02/12(月)18:25:31No.1156679852そうだねx38 19:43頃消えます
出版社のせいだろ!
って本気で思った事件
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/12(月)18:27:17No.1156680495そうだねx79
まさか○c入れて許可取ってないとか思わないじゃん…
224/02/12(月)18:27:43No.1156680657そうだねx61
しかもここの出版社ゲーム会社である
324/02/12(月)18:28:57No.1156681060+
このあとに母ちゃんのメッセージ載った母ちゃんの伝記漫画描いてたの謎すぎたけど好きだよ
424/02/12(月)18:30:25No.1156681618そうだねx17




524/02/12(月)18:31:48No.1156682104そうだねx13
これちょっとあんまりじゃないですかね…
624/02/12(月)18:31:57No.1156682152そうだねx49
流石にここまで作家が可哀想案件もなかなかない
724/02/12(月)18:33:51No.1156682812そうだねx7
(誰かが許可取ってんだろ…)
824/02/12(月)18:34:56No.1156683212そうだねx10
何度も警告受けて無視した結果だからね…
924/02/12(月)18:35:51No.1156683502そうだねx16
編集なにやってんの案件
1024/02/12(月)18:36:29No.1156683742そうだねx40
これは流石にスクエニを擁護する要素がない
皆無
1124/02/12(月)18:37:48No.1156684206+
昨日スト6で俺に勝ったから許さないよ
1224/02/12(月)18:37:50No.1156684218そうだねx53
マジでその辺の裏取り作家任せだったら編集部の存在意義わからないレベル
1324/02/12(月)18:38:18No.1156684379+
コレってしょっ引かれるの作者だけなのか?
1424/02/12(月)18:39:16No.1156684699+
裁判とかどうなったか知らんから教えろ
1524/02/12(月)18:40:07No.1156684990+
というか作者が書類送検される理由はなんなんだ…?
1624/02/12(月)18:40:28No.1156685129そうだねx6
スペシャルサンクス
1724/02/12(月)18:40:45No.1156685208そうだねx12
>というか作者が書類送検される理由はなんなんだ…?
書いてるじゃない
著作権侵害
1824/02/12(月)18:41:39No.1156685530+
無許可だったの!?
あの内容を!?
1924/02/12(月)18:43:03No.1156686001そうだねx5
>というか作者が書類送検される理由はなんなんだ…?
実行犯は作者だし…
2024/02/12(月)18:43:17No.1156686063+
なんて漫画だい?
2124/02/12(月)18:43:17No.1156686070+
>コレってしょっ引かれるの作者だけなのか?
編集部も丸ごと書類送検食らってたよこの件は
2224/02/12(月)18:43:57No.1156686311そうだねx5
>なんて漫画だい?
ギガナイフ
2324/02/12(月)18:45:00No.1156686668そうだねx37
>>なんて漫画だい?
>ギガナイフ
ハイスコアガールかと思った
2424/02/12(月)18:45:23No.1156686808+
もう10年前ってことになるのか
2524/02/12(月)18:45:47No.1156686943+
ちなみにスクエニはハレのちグゥでも歌詞引用を表記無しでやらかしてるが
JASRAC相手だからまぁいいか
2624/02/12(月)18:47:13No.1156687438そうだねx32
>ちなみにスクエニはハレのちグゥでも歌詞引用を表記無しでやらかしてるが
>JASRAC相手だからまぁいいか
良くねえよ!
2724/02/12(月)18:48:41No.1156687963+
>JASRAC相手だからまぁいいか
JASRACは代行者だかは本人に直接許可取ってるならいいよ
どちらもスルーしてるならだめだ
2824/02/12(月)18:49:07No.1156688117そうだねx1
良くも悪くもゲーム会社らしいポカではある
良い所何もないか…
2924/02/12(月)18:49:26No.1156688234そうだねx14
スクエニはこの間もやらかしてたな
2人の漫画家に全く同じ内容の漫画をオファーしてその事を当事者には知らせず片方だけ掲載するってやつ
もう一人がパクリ呼ばわりされかけてた
3024/02/12(月)18:50:07No.1156688471そうだねx30
いやむしろゲーム会社が一番しちゃいけないポカだろ
3124/02/12(月)18:50:26No.1156688594+
>というか作者が書類送検される理由はなんなんだ…?
日本の漫画って作者から編集部が借りて掲載するものなのでメインはどうしても漫画家の方になる
3224/02/12(月)18:51:06No.1156688820そうだねx5
(版権意識ガバガバな同人ノリが抜けないままの)ゲーム会社らしい
3324/02/12(月)18:51:12No.1156688865そうだねx3
ここの編集もちょいちょいお前んとこではもう描いてやんねーって言われてるし相当酷い
3424/02/12(月)18:51:57No.1156689110そうだねx8
>>というか作者が書類送検される理由はなんなんだ…?
>実行犯は作者だし…
問題は雑誌に載せて大々的に商業販売したことなんで…
3524/02/12(月)18:52:26No.1156689272+
スペシャルサンクス
3624/02/12(月)18:52:31No.1156689297+
カドカワとスクエニと小学館と竹書房でひどい淳に並べて
3724/02/12(月)18:53:28No.1156689640そうだねx1
下手したら死刑の可能性?もあった以上
編集部の責任ヤバいと思う
3824/02/12(月)18:53:35No.1156689683そうだねx22
何がすごいって発覚直後には漫画家矢面に立たせておあしすしてたからな
そこを漫画家に責任転嫁するならお前らは何の仕事をする立場なんだよ!?ってなる
3924/02/12(月)18:53:55No.1156689794そうだねx1
文章の推敲もしないやつに教えてもろくな事にならなさそうだ
4024/02/12(月)18:54:01No.1156689821そうだねx3
>カドカワとスクエニと小学館と竹書房でひどい淳に並べて
カドカワはもう存在しないメーカーばっかなので元アスキーの人間も呼び出して16ビットセンセーションの権利確認してたからな…
4124/02/12(月)18:55:27No.1156690315+
真面目にやったらえらいことに巻き込まれたアニメ会社かわうそ…
4224/02/12(月)18:55:43No.1156690415+
聞かせてくださいよ!根掘り葉掘り!根掘り葉掘り!
4324/02/12(月)18:55:47No.1156690440+
あれから権利問題クリアしてアニメ化までしてるのは凄いよ
4424/02/12(月)18:55:55No.1156690493そうだねx17
私達は雑誌に載せて単行本作って大々的に売って
権利者から問い合わせ来てもガン無視決め込んでただけで
漫画を書いたのは漫画家ですからあいつが全部悪いんです!!って
1ミリもプロの編集者がする言動じゃねぇ…
4524/02/12(月)18:56:29No.1156690707+
竹書房みたいに笑えるやつじゃなく遵法意識に欠ける編集部だと思う
4624/02/12(月)18:56:45No.1156690797そうだねx5
スクエニはさぁ…出版業に手を出して何年目?
4724/02/12(月)18:57:06No.1156690924+
>漫画を書いたのは漫画家ですからあいつが全部悪いんです!!
ここでもそんな感じで編集じゃなく作家自体を叩いてた「」とか居たけどなんだったんだろう…
4824/02/12(月)18:57:09No.1156690955そうだねx2
〇Cで無許可って凄いなあ
4924/02/12(月)18:57:10No.1156690966+
角川は権利に関しては創業者一族でバチバチにやり合ったから注意してると思う
5024/02/12(月)18:57:20No.1156691047そうだねx6
>スクエニはさぁ…出版業に手を出して何年目?
俺がガキの時点でもうガンガン出してたと思うんだけどな…
5124/02/12(月)18:57:22No.1156691055+
編集部丸ごと腐ってるんだなって
5224/02/12(月)18:57:41No.1156691172そうだねx14
>>漫画を書いたのは漫画家ですからあいつが全部悪いんです!!
>ここでもそんな感じで編集じゃなく作家自体を叩いてた「」とか居たけどなんだったんだろう…
逆張りバカ
5324/02/12(月)18:57:52No.1156691239+
>ここでもそんな感じで編集じゃなく作家自体を叩いてた「」とか居たけどなんだったんだろう…
単に人気ある漫画と漫画家が憎い層は一定数いるから…
5424/02/12(月)18:58:15No.1156691376そうだねx11
©くらい変換したら出るだろ!
5524/02/12(月)18:58:18No.1156691391+
あまりにもかわいそう
5624/02/12(月)18:58:35No.1156691516そうだねx8
>(版権意識ガバガバな同人ノリが抜けないままの)ゲーム会社らしい
(同人だったことはない大手老舗メーカー)
5724/02/12(月)18:58:48No.1156691592+
>あれから権利問題クリアしてアニメ化までしてるのは凄いよ
中国のゲーム会社がSNK株の大半を買い取って大株主になったんだけど
その意向でスクエニとの和解が成立したんだよね
作者にとっては本当に良かったよね…
5824/02/12(月)18:58:54No.1156691642そうだねx1
これでも同じ出版社でのお仕事しているから凄いよね
5924/02/12(月)18:59:18No.1156691801そうだねx3
本人が反省してるのに未だに犯罪者を無罪無罪って騒ぐヤツ何なの
6024/02/12(月)18:59:29No.1156691867そうだねx2
>ここでもそんな感じで編集じゃなく作家自体を叩いてた「」とか居たけどなんだったんだろう…
いくらなんでも描いてる当人が知らんとかある!?は当時ちょっとだけ思った
6124/02/12(月)18:59:31No.1156691879+
一般的に悪の組織扱いされてる会社や機関を逆張り擁護したい人は一定数いる
6224/02/12(月)18:59:32No.1156691885そうだねx5
>中国のゲーム会社がSNK株の大半を買い取って大株主になったんだけど
>その意向でスクエニとの和解が成立したんだよね
>作者にとっては本当に良かったよね…
あっぶねギリギリじゃん
6324/02/12(月)18:59:34No.1156691901そうだねx32
>本人が反省してるのに未だに犯罪者を無罪無罪って騒ぐヤツ何なの
分かる言葉で頼む
6424/02/12(月)18:59:35No.1156691909そうだねx1
一応描きましたけど知らんかったので無罪とはいかんからね…
6524/02/12(月)19:00:18No.1156692172そうだねx3
>〇Cで無許可って凄いなあ
それこそ世の中の🄫表示の信用全体に関わる問題になるからな…
🄫や🄬表記の存在意義が失われかねない
6624/02/12(月)19:00:28No.1156692233そうだねx12
漫画家は編集部が雑誌に載せてOKって言ったら普通は権利関係クリアしたと思うよな
まさか誰か許可取ってるだろうからヨシ!!を編集部全員でやってるとかまともな神経じゃ思いつきもしない
6724/02/12(月)19:00:34No.1156692269そうだねx4
スクエニがまともだったならマッグガーデンに分裂したりしてねえからな
6824/02/12(月)19:01:07No.1156692477+
裏取りまで行かずとも載せたらまずいネタならそれを伝えて修正させる所まで仕事じゃねえのか…?
6924/02/12(月)19:01:46No.1156692701+
SNKがその後サウジアラビアの皇子に株殆ど買われるし
あそこも色々あるなぁ
7024/02/12(月)19:01:56No.1156692767そうだねx5
よく許したなと思う
作者が
7124/02/12(月)19:02:06No.1156692818そうだねx12
本来なら作家が提示した描写に
版元から許可取れたからやれます!とか許可取れないんで変えてください…とか掲載前にチェック入れて指示するのが編集だからな…
7224/02/12(月)19:02:21No.1156692919+
書いてる方も売ってる方もいい加減だっただけだよ
7324/02/12(月)19:02:25No.1156692956+
糞袋
7424/02/12(月)19:02:35No.1156693024+
編集部が仕事してないって気に食わない漫画に気軽に使われるけど
本来はこういう状態を言うんだなって
7524/02/12(月)19:02:45No.1156693103そうだねx2
割と致命的なタイミングで叩き落されちゃったね
とはいえミスミソウの映画化とか仕事はちゃんと来てるから問題無いっちゃ無いが
7624/02/12(月)19:03:12No.1156693252そうだねx7
>編集部が仕事してないって気に食わない漫画に気軽に使われるけど
>本来はこういう状態を言うんだなって
このレベルのクソバカがそうそういてたまるか
7724/02/12(月)19:03:14No.1156693265そうだねx7
>編集部が仕事してないって気に食わない漫画に気軽に使われるけど
>本来はこういう状態を言うんだなって
文字通り仕事してないとか想像できるか
7824/02/12(月)19:03:22No.1156693317+
>割と致命的なタイミングで叩き落されちゃったね
>とはいえミスミソウの映画化とか仕事はちゃんと来てるから問題無いっちゃ無いが
その後復帰してるからな
7924/02/12(月)19:03:31No.1156693364+
うちの父親が書類送検まではエンターテイメントって言ってた
8024/02/12(月)19:03:34No.1156693383+
もしかしたらスクエニ側は「お前らだってあのキャラパクリじゃねーか!だからなあなあにしようぜ!」
って逆ギレ出来るとでも思っていたのだろうか…
8124/02/12(月)19:03:43No.1156693453+
押切君がこれで暫くクソ袋になったのは聞いているけど
そういえば編集については話を聞いたことが無かったわ
8224/02/12(月)19:04:16No.1156693665+
仕事してないまでならともかく意図的に無視まで行ってたらそれはもう仕事してないで済ませていい状態じゃないだろ…
8324/02/12(月)19:04:35No.1156693797+
お家騒動の時からこの出版社何も変わってないんじゃ…
8424/02/12(月)19:04:38No.1156693806+
伊達や酔狂で秋田書店にカチコミかけられてないなスクエニは
8524/02/12(月)19:04:38No.1156693807+
◆この事件は…?
8624/02/12(月)19:04:45No.1156693863+
>スクエニはさぁ…出版業に手を出して何年目?
ゲームより前というか本出してたとこがゲーム作った
8724/02/12(月)19:05:01No.1156693960+
昔は何か手書きで隅っこに🄫書いてる人多かった気がする…
8824/02/12(月)19:05:11No.1156694022+
多分エニックス側の人間
8924/02/12(月)19:05:14No.1156694048+
名の売れた作家で著作権法違反でしょっぴかれたの押切君以外に知らない
9024/02/12(月)19:05:15No.1156694052そうだねx3
>何度も警告受けて無視した結果だからね…
なんなら漫画家も警告に対してSNSで煽ってたからね
9124/02/12(月)19:05:17No.1156694068+
押切くんが問い合わせ窓口持ってたら助かったのに
お便りは編集部までって漫画に載せちゃったのが悪い
9224/02/12(月)19:05:37No.1156694197+
えっ誰も許可取ってなかったの?が社内で起きてるならまだマシだった方で実際はガン無視してただけだからな…
9324/02/12(月)19:05:37No.1156694201+
SNKだからってクソ舐めてたんだろうか
9424/02/12(月)19:06:00No.1156694335+
ちゃんと言えば普通に許可するのに警告も送っても無視だからしゃーない
9524/02/12(月)19:06:12No.1156694412そうだねx2
>もしかしたらスクエニ側は「お前らだってあのキャラパクリじゃねーか!だからなあなあにしようぜ!」
>って逆ギレ出来るとでも思っていたのだろうか…
これパクりじゃねってヒソヒソ陰口叩かれるレベルと無断使用はちょっと比較にならなすぎる…
9624/02/12(月)19:07:00No.1156694736そうだねx5
作者の発言からして無許可なのは認識してたっぽいのが悪質
9724/02/12(月)19:07:01No.1156694744そうだねx3
事情聞けば聞くほどこの会社ヤベーだろって感想以外出てこない
9824/02/12(月)19:07:04No.1156694771+
角川は天下の角川だぞって傲慢なのは聞くな
9924/02/12(月)19:07:07No.1156694790+
まあでも許可取るのにお金凄いいるってなったら
連載させるかさせないか微妙なところにいる作者かなと思う
10024/02/12(月)19:07:11No.1156694823そうだねx4
>いくらなんでも描いてる当人が知らんとかある!?は当時ちょっとだけ思った
一応「これ大丈夫(掲載する上で版元企業から許可貰えます)っすかね?」って口頭で確認して
編集担当から「大丈夫です」って言われたらそれを信じるしかないしなぁ…
10124/02/12(月)19:07:16No.1156694853+
ガンガン編集部がまるでクソみたいな言い方はやめろ
確かに編集部のやらかしはネットでばれてるだけでも片手では収まらないくらいにはやらかしてるが
10224/02/12(月)19:07:50No.1156695082+
小学館ですら編集に対してはいい人もいるよって
フォローあるのにここは何も聞こえてこない…
10324/02/12(月)19:08:05No.1156695164そうだねx6
まさかゲーム会社からの警告を
ゲーム会社のスクエニが無視するとか思わないじゃん普通
10424/02/12(月)19:08:08No.1156695189+
スクエニガバ過ぎる…
80年代の感覚のままだな
10524/02/12(月)19:08:29No.1156695320+
ガンガンは漫画家を人間扱いしていない仕事量ぶん投げるのは
月刊を突然月二刊行に買えたときになんとなく思った
10624/02/12(月)19:08:44No.1156695414そうだねx1
>事情聞けば聞くほどこの会社ヤベーだろって感想以外出てこない
臨月の妊婦に漫画描かせる会社ここくらいしか知らない
10724/02/12(月)19:08:49No.1156695437+
編集が作者に嘘ついて許可取ってますよって言ったのか作者も確認してなかったのかどっちなの?
10824/02/12(月)19:09:02No.1156695507+
ゲーム部門はちゃんとしてたんだよ
成立当初から編集部門が昔から問題児なだけで
10924/02/12(月)19:09:12No.1156695575そうだねx1
そういう権利関係の確認は編集とかそっちの仕事だしな
存在意義レベルだ
11024/02/12(月)19:09:17No.1156695601そうだねx3
>押切くんが問い合わせ窓口持ってたら助かったのに
>お便りは編集部までって漫画に載せちゃったのが悪い
編集部の仕事じゃねえか馬鹿!
11124/02/12(月)19:09:25No.1156695655+
>SNKがその後サウジアラビアの皇子に株殆ど買われるし
>あそこも色々あるなぁ
kofには海外を狂わせる成分ある
11224/02/12(月)19:09:31No.1156695685+
スクエニ出版がクソだったせいで
LOVとかでSNKとコラボしてて仲良好だったスクエニのゲーム側はすごく気まずいことになった
てか身内がそうやってうまくやってて話通せば許可取れるのわかりきってたもんで
漫画側の酷さが際立つ
11324/02/12(月)19:09:31No.1156695687+
>ゲーム部門はちゃんとしてたんだよ
>成立当初から編集部門が昔から問題児なだけで
いや広報担当とかその辺りは大分怪しいな…
11424/02/12(月)19:09:33No.1156695707+
学歴的には東大とか早慶とか一橋とかで固まってるけど無能集団なんだな
11524/02/12(月)19:09:34No.1156695715+
>推しのホストに編集部任せる会社ここくらいしか知らない
11624/02/12(月)19:09:39No.1156695745+
>まさかゲーム会社からの警告を
>ゲーム会社のスクエニが無視するとか思わないじゃん普通
11724/02/12(月)19:09:42No.1156695763そうだねx7
>まあでも許可取るのにお金凄いいるってなったら
>連載させるかさせないか微妙なところにいる作者かなと思う
問題と関係なくディスりたいだけじゃんもう
11824/02/12(月)19:09:43No.1156695769+
>スクエニガバ過ぎる…
>80年代の感覚のままだな
80年代だって通告来るレベルで怒られたらスイマセ〜ン!💦で
単行本未収録や修正とか酷ければ掲載誌自主回収で手打ちにしてもらったり色々事が動いたよ…
11924/02/12(月)19:10:05No.1156695913+
スクエニが悪いのはわかるけど本当にずっと作者の耳に入ってなかったとかあり得るの?って思ってしまった
12024/02/12(月)19:10:14No.1156695978+
>>事情聞けば聞くほどこの会社ヤベーだろって感想以外出てこない
>臨月の妊婦に漫画描かせる会社ここくらいしか知らない
嘘だろ…
12124/02/12(月)19:10:19No.1156696027そうだねx12
もしかしたら許可を取ってないかもって自分からも許可取りに動けって
相手の編集部を部丸ごと他社の版権物を許可も取らずに平気で使うキチガイだと判断しろってことで
まともな人間なら大真面目に想定すること自体正気を疑うレベルだから無茶言うなとしか
12224/02/12(月)19:10:47No.1156696213+
漫画家もこの件は流石にみんなキレてたな
編集の仕事だろって
そりゃそうだ
12324/02/12(月)19:10:49No.1156696229+
>ガンガンは漫画家を人間扱いしていない仕事量ぶん投げるのは
>月刊を突然月二刊行に買えたときになんとなく思った
月45ページを隔週30ページならなんとかなるかな…
描きたいことが描けない!隔週45ページにするぞ!
渡辺道明先生は倒れた
12424/02/12(月)19:11:12No.1156696394+
柴田亜美を殺しかけた出版社だ
顔つきが違う
12524/02/12(月)19:11:36No.1156696548+
>スクエニが悪いのはわかるけど本当にずっと作者の耳に入ってなかったとかあり得るの?って思ってしまった
許可取るのはそりゃ編集の仕事だろ…としか
12624/02/12(月)19:11:41No.1156696593そうだねx1
>>>事情聞けば聞くほどこの会社ヤベーだろって感想以外出てこない
>>臨月の妊婦に漫画描かせる会社ここくらいしか知らない
>嘘だろ…
そうやって産まれたのがエドワードの脇腹に鉄棒ぶっ刺さったシーンです
12724/02/12(月)19:11:51No.1156696648+
>スクエニが悪いのはわかるけど本当にずっと作者の耳に入ってなかったとかあり得るの?って思ってしまった
疑わしいけど知らないって言ってる以上信じたい
12824/02/12(月)19:12:01No.1156696722+
当然やってるであろう事に確認作業を入れてたら仕事が進まないからな…
12924/02/12(月)19:12:02No.1156696726そうだねx2
>>推しのホストに編集部任せる会社ここくらいしか知らない
ホスト編集は流石にクビになったし…
13024/02/12(月)19:12:27No.1156696886そうだねx8
牛先生は規格外すぎて例として挙げるにはノイズがすぎるよ
13124/02/12(月)19:12:54No.1156697075+
作品に関する各方面の許諾や手続きとかなんなら取材要請まで執筆作業の合間に作家にやらせるって丸投げなら担当編集いらなくなるもんな…
13224/02/12(月)19:12:57No.1156697109+
素人拾ってきて蟲毒みたいな企画やったり
ここ絶対やべーよなと思ってた
13324/02/12(月)19:13:02No.1156697137+
>>推しのホストに編集部任せる会社ここくらいしか知らない
講談社も元ホスト編集いたはず
13424/02/12(月)19:13:04No.1156697150そうだねx1
>当然やってるであろう事に確認作業を入れてたら仕事が進まないからな…
相手からの通告が来た時点で当然やってない可能性があるんだから確認しろや!
13524/02/12(月)19:13:20No.1156697251+
>学歴的には東大とか早慶とか一橋とかで固まってるけど無能集団なんだな
内藤も東大だったな
13624/02/12(月)19:13:28No.1156697321そうだねx10
編集が©︎書いてるのに許可取ってない可能性を想定するの無理だろ
13724/02/12(月)19:13:57No.1156697512+
>牛先生は規格外すぎて例として挙げるにはノイズがすぎるよ
妊娠する前から働き方がるーみっくとかあっち側の人種だよね…
13824/02/12(月)19:13:57No.1156697513そうだねx6
>疑わしいけど知らないって言ってる以上信じたい
そもそも知ってる知らない関係無しに許可は編集が貰いに行くべきだし
駄目なら駄目と止めるべきも編集なんで畑違いだもん
13924/02/12(月)19:14:14No.1156697623+
グラビアの撮影には毎回参加するけど
漫画家の問い合わせは後回しにする
それが編集
14024/02/12(月)19:14:20No.1156697673+
呪術のうずまきみたいに週間連載で急に入れてきたとかだといちいち許可取るの面倒になる気持ちも分からんではないがこの作品については連載会議とかその時点で話通さないとおかしいレベルだからな
大丈夫だろ...多分の精神で生きすぎ
14124/02/12(月)19:14:46No.1156697829そうだねx2
編集の仕事ではあるけど何かあった時連座でしょっ引かれるからこの辺の確認しつこくやる作家もいなくはないけど権利関係厳しい仕事の経験でもないとどうやればいいかもわからんしな
14224/02/12(月)19:14:56No.1156697914そうだねx6
確認はしたけどそれでも編集が仕事してないかも!って領分犯して自分から先方に確認するとか相当編集の面子を潰す行為だろ普通
まぁ編集が異常だったわけだが!わかるかそんなん
14324/02/12(月)19:14:57No.1156697917+
ぶっちゃけ引用の範囲内だと思ってたわ
14424/02/12(月)19:15:24No.1156698089そうだねx8
権利大丈夫っすかね
大丈夫
って言われて©️まで載っけてる状態で疑えと言われる方が無理だよ
本当どうなってんだよ
ここまでのレベルだと作家が知らないって言われても疑われて連座で責任取らされるしどうすればいいんだよ
本当にどうすればいいんだよ…
14524/02/12(月)19:15:34No.1156698168+
>ぶっちゃけ引用の範囲内だと思ってたわ
許諾マーク付いてなかったらその言い逃れいけたかもしれん
14624/02/12(月)19:15:34No.1156698175そうだねx5
>ぶっちゃけ引用の範囲内だと思ってたわ
©️しちゃダメだよ!
14724/02/12(月)19:15:42No.1156698228+
事の顛末が明らかになった後でも意味不明なものを事前に察知するのは無理ですね…
14824/02/12(月)19:15:59No.1156698325そうだねx3
同人誌ならともかく出版社と契約してるプロなら権利関係は編集部の仕事だよな…
寝てたの?
14924/02/12(月)19:16:04No.1156698346+
>編集の仕事ではあるけど何かあった時連座でしょっ引かれるからこの辺の確認しつこくやる作家もいなくはないけど権利関係厳しい仕事の経験でもないとどうやればいいかもわからんしな
そもそもこうなるんだから普通の会社なら許可取るか駄目だって止めるわ!
15024/02/12(月)19:16:24No.1156698491+
こっからスクエニの書籍事業はアホみたいに急成長したからなんか面白いなってなる
15124/02/12(月)19:16:43No.1156698612+
何なら連載貰ってる立場で©貰っててそれでも編集陣信用してないので自分で確認取りますとか首切られかねないしな…
15224/02/12(月)19:17:03No.1156698738+
>許諾マーク付いてなかったらその言い逃れいけたかもしれん
いやそのゲームのキャラにセリフ喋らせたりしてるから無理だな…
15324/02/12(月)19:17:07No.1156698757+
こんな目にあってもスクエニと一緒に仕事しているのは本当に凄い
15424/02/12(月)19:17:07No.1156698765+
全部の権利を押さえてた上で四コマ劇場その他を過去作品を一切電子化も復刊もさせない編集者の仕事を増やさない社員に優しい出版社
15524/02/12(月)19:17:16No.1156698823そうだねx1
>同人誌ならともかく出版社と契約してるプロなら権利関係は編集部の仕事だよな…
>寝てたの?
ていうか作家に任せるなんて怖くて出来ないしちゃんと契約書交わさないといけないんだから編集がやらないといけない
15624/02/12(月)19:17:18No.1156698834+
編集が仕事しなさすぎて作者が寝耳に水なのがひどい…
15724/02/12(月)19:17:35No.1156698936+
この後アニメ化でちゃんと和解してるから当時の担当が本当に仕事してなかった
15824/02/12(月)19:17:49No.1156699032+
>ここまでのレベルだと作家が知らないって言われても疑われて連座で責任取らされるしどうすればいいんだよ
>本当にどうすればいいんだよ…
理屈で言えばもう編集なんて1mmも信用せずに契約段階でガチガチに縛るとかだろうけども…
できたら苦労しねえというかするにしても苦労しかねえしな…
15924/02/12(月)19:18:00No.1156699097そうだねx1
闇バイトみたいだな
合法ですよと言い聞かせて違法行為させるの
16024/02/12(月)19:18:10No.1156699177+
SNK「警告はした」
16124/02/12(月)19:18:20No.1156699244そうだねx6
百歩譲って「引用の範疇で行けますよ」って認識で行けなかったならミスとして分かるよ
「©︎入れときますよ」で許諾取ってないのはシンプルに嘘じゃん
16224/02/12(月)19:18:26No.1156699284+
銀の匙の連載を打診されてうちのカラーじゃないと断って
ヒットしてからなんでうちで連載してくれなかったんですかって噛みついた話もなかったっけ?
16324/02/12(月)19:18:40No.1156699383+
>全部の権利を押さえてた上で四コマ劇場その他を過去作品を一切電子化も復刊もさせない編集者の仕事を増やさない社員に優しい出版社
あれはむしろ周年で復刻したりしたら稼げないのかなあと思う
でも天空物語の原稿ロストは許されざる…
16424/02/12(月)19:18:57No.1156699511+
ロスト!?
16524/02/12(月)19:19:10No.1156699591そうだねx1
>呪術のうずまきみたいに週間連載で急に入れてきたとかだといちいち許可取るの面倒になる気持ちも分からんではないがこの作品については連載会議とかその時点で話通さないとおかしいレベルだからな
>大丈夫だろ...多分の精神で生きすぎ
そもそも呪術のうずまきは別に©入れてる訳でもないしなんなら0巻の頃からあるネタだしでまるで違う問題よ
16624/02/12(月)19:19:27No.1156699703そうだねx1
>銀の匙の連載を打診されてうちのカラーじゃないと断って
>ヒットしてからなんでうちで連載してくれなかったんですかって噛みついた話もなかったっけ?
無い
そもそもマギの作者と同じで担当編集がスクエニから小学館に行ったからついてった組だ
16724/02/12(月)19:19:45No.1156699823そうだねx1
>闇バイトみたいだな
>合法ですよと言い聞かせて違法行為させるの
カタギの漫画の連載の話ですよねこれ
16824/02/12(月)19:19:48No.1156699840+
昔からいてスクエニで今も仕事してるガンガン作家ってどれだけいるのかな…
16924/02/12(月)19:20:10No.1156699983+
編集に権利者と交わした許諾の書面出せっていうのが作家の自衛としては一番簡単
大御所でもない作家が編集にそれを出来るかって言われると…だけど何かあったら捕まるからな…
17024/02/12(月)19:20:34No.1156700148+
「」が何と言うまいがいい歳した大人が人様の著作物を勝手に使っといて編集がすると思ってましたじゃ通用しないから作者本人含め書類送検されたんじゃ…
17124/02/12(月)19:20:35No.1156700159+
出版部がアホだっただけでゲーム部はハァ!?ってなってたんじゃなかったか
17224/02/12(月)19:20:41No.1156700194+
10:0の大事故だからかえって拗れなかったのはあるかもしれん
17324/02/12(月)19:20:58No.1156700333+
スクエニも毒が溜まってたとことそうじゃないとこがあったケースだからな
web周りはずーっと勢いあるし
17424/02/12(月)19:21:20No.1156700495そうだねx2
(誰か許可取ってるだろ…)ですらなくて取ってないこと知ってた上に版権元の苦情ガン無視してたの凄い
17524/02/12(月)19:21:34No.1156700588そうだねx8
>「」が何と言うまいがいい歳した大人が人様の著作物を勝手に使っといて編集がすると思ってましたじゃ通用しないから作者本人含め書類送検されたんじゃ…
理屈的にはそうだよ
でもそれなら編集部の仕事の意義が全くなくなる案件がこれ
17624/02/12(月)19:21:45No.1156700660+
>スクエニも毒が溜まってたとことそうじゃないとこがあったケースだからな
>web周りはずーっと勢いあるし
スクエニは10割腐ってる部類の会社だと思うよ
17724/02/12(月)19:21:47No.1156700668+
編集部だって先方がマジギレするまで自分じゃない誰かが許可取っただろって全員思い込んでたからね
余計に漫画家にそれを見抜けって無理難題
17824/02/12(月)19:22:00No.1156700750+
ハイスコアガールじゃないのか…スレ画のノリが押切っぽいから
17924/02/12(月)19:22:04No.1156700780+
>真面目にやったらえらいことに巻き込まれたアニメ会社かわうそ…
念のためアニメで版権大丈夫か聞いとくか…まぁここまで話が来てるってことは大丈夫なんだけど礼儀として一応ね?
18024/02/12(月)19:22:25No.1156700930そうだねx6
>「」が何と言うまいがいい歳した大人が人様の著作物を勝手に使っといて編集がすると思ってましたじゃ通用しないから作者本人含め書類送検されたんじゃ…
もう何回も言われてるけど©まで入れといて実は無許可でしたなんて想定出来る奴いるわけ無いだろ
いたとしたらそいつはエスパーかただの人間不信だ
18124/02/12(月)19:22:30No.1156700969そうだねx1
押切も許可取ってないことを認識していました
18224/02/12(月)19:22:32No.1156700981+
警告無視して法的処置取られる馬鹿が個人でいるのはわかるよ
一企業が散々抗議無視して法的処置取られるとかどんな対応してたんだ…
18324/02/12(月)19:22:48No.1156701094+
>(誰か許可取ってるだろ…)ですらなくて取ってないこと知ってた上に版権元の苦情ガン無視してたの凄い
(どうせ訴えてこないだろ…)
18424/02/12(月)19:22:58No.1156701167そうだねx2
>「」が何と言うまいがいい歳した大人が人様の著作物を勝手に使っといて編集がすると思ってましたじゃ通用しないから作者本人含め書類送検されたんじゃ…
巻き込まれ事故で書類送検だから可哀想なんだよ
18524/02/12(月)19:22:59No.1156701177+
>そもそも呪術のうずまきは別に©入れてる訳でもないしなんなら0巻の頃からあるネタだしでまるで違う問題よ
©入れてなければパクって良い訳ではないだろ?
書いてて©入れておきながら許可取ってないのと©すら入れないのとどっちが深刻なのか分かんなくなってきた
18624/02/12(月)19:23:32No.1156701411+
>警告無視して法的処置取られる馬鹿が個人でいるのはわかるよ
>一企業が散々抗議無視して法的処置取られるとかどんな対応してたんだ…
実行犯が漫画家でダメージ受けないってのを把握した上だったら有能かもしれん
18724/02/12(月)19:23:53No.1156701554+
個人ならともかく企業から依頼されてる作家なら編集がすると思ってましたでいいだろ…
18824/02/12(月)19:23:57No.1156701583そうだねx1
スクエニのドラクエ関連復刻渋るのはドラクエの版権が難しいからもあるはずなので…具体的にはキャラデザの鳥山明に権利があるから簡単ではないそうな
18924/02/12(月)19:24:03No.1156701628そうだねx2
>スクエニは10割腐ってる部類の会社だと思うよ
デカいとこが10割腐ってる可能性よりも
目が腐ってる人がそのレスしてる可能性のが高いと思うの
19024/02/12(月)19:24:23No.1156701766+
外から見たら作家もグルとしか思えないからな…
19124/02/12(月)19:24:38No.1156701873+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>スクエニも毒が溜まってたとことそうじゃないとこがあったケースだからな
>>web周りはずーっと勢いあるし
>スクエニは10割腐ってる部類の会社だと思うよ
こういう事案があるから正直AC6にFF16がフルボッコにされた時すげースカッとした
19224/02/12(月)19:24:50No.1156701954+
仲の良い漫画家友達からはこの件で煽られた
19324/02/12(月)19:24:55No.1156701991+
>でも天空物語の原稿ロストは許されざる…
は!?
19424/02/12(月)19:25:02No.1156702040+
編集が握りつぶして多分押切君には抗議の話はいってないよねこれ…
19524/02/12(月)19:25:07No.1156702078そうだねx11
>こういう事案があるから正直AC6にFF16がフルボッコにされた時すげースカッとした
気持ち悪い奴だな
19624/02/12(月)19:25:10No.1156702100そうだねx5
>「」が何と言うまいがいい歳した大人が人様の著作物を勝手に使っといて編集がすると思ってましたじゃ通用しないから作者本人含め書類送検されたんじゃ…
いい年した大人だから会社を信用してたんだよ
19724/02/12(月)19:25:15No.1156702144+
ドラクエは集英社との折半みたいなとこあるからね
同じく集英社と折半の作品がアニメ化の時に延期繰り返したりしてたし
19824/02/12(月)19:25:17No.1156702161+
書類送検って信用情報に傷とか付くの?
19924/02/12(月)19:25:21No.1156702178+
>>そもそも呪術のうずまきは別に?入れてる訳でもないしなんなら0巻の頃からあるネタだしでまるで違う問題よ
>?入れてなければパクって良い訳ではないだろ?
>書いてて?入れておきながら許可取ってないのと?すら入れないのとどっちが深刻なのか分かんなくなってきた
根本的に権利者がやめろって言ってやめないのが全てだぞ
スレ画は権利者がやめろって言ったけどガン無視し続けて訴えられたってのが重要なポイント
勝手に?付けてたのは基地外ポイント+αでしかない
20024/02/12(月)19:25:42No.1156702334+
SNKが矛を納めずに法廷で争えば法的には押切君にも責任があった可能性はある
矛を納めたということは道義的には責任が無かったという事でもある
20124/02/12(月)19:25:44No.1156702349+
事前に警告とか自分たちだけでどうにか解決しようと努力せずとも動いてくれるほど警察のフットワークは軽くない
20224/02/12(月)19:26:05No.1156702503そうだねx2
紙面に載っけていいもんか悪いもんか判断するのは出版社の裁量の仕事だろ…
20324/02/12(月)19:26:06No.1156702506そうだねx5
>「」が何と言うまいがいい歳した大人が人様の著作物を勝手に使っといて編集がすると思ってましたじゃ通用しないから作者本人含め書類送検されたんじゃ…
それ編集者と編集部に対して
お前らは何一つ仕事のできないクズだって言ってるのと同じだろうがよえーっ
20424/02/12(月)19:26:31No.1156702689+
これ漫画家悪くねえよな
20524/02/12(月)19:26:46No.1156702797+
スクエニ編集部はもしかしてクソカスなのでは?
ボブは訝しんだ
20624/02/12(月)19:27:05No.1156702940+
この騒動の時にSNKぶっ叩いてたゲームクリエイターもいたのが凄いな
20724/02/12(月)19:27:07No.1156702956+
📞<ねえ今どんな気分?
20824/02/12(月)19:27:23No.1156703082+
知らなくても実際に手を動かしてやった訳だからごめんなさいはしなきゃいけない
報酬受取る仕事としてやってるから仕方ないけど
20924/02/12(月)19:27:26No.1156703104+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>こういう事案があるから正直AC6にFF16がフルボッコにされた時すげースカッとした
>気持ち悪い奴だな
スクエニが好きってやつの方が気持ち悪いので安心して欲しい
21024/02/12(月)19:27:41No.1156703220+
「取引先を信頼して確認しないのが当然」「契約管理は自身にあるのだから確認をするのが当然」
どっちの判断もありうる
21124/02/12(月)19:27:48No.1156703265そうだねx2
ハゲが湧いてきたな…
21224/02/12(月)19:27:52No.1156703302そうだねx1
>書類送検容疑は、平成24年2月〜25年12月、同社が発行する漫画誌「月刊ビッグガンガン」で連載中の漫画「ハイスコアガール」で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」などのキャラクターを、計166カ所にわたり、許諾なしに勝手に使用したとしている。
これで無許可で©つけてたの編集サイド頭おかしいな?
21324/02/12(月)19:27:55No.1156703329そうだねx2
今時フルボッコて
21424/02/12(月)19:28:00No.1156703381+
当時の事件どうなったかってググったらスクエニ社員が16人も書類送検されて
クソみたいな和解文書が出てきた
侵害してませーん
問題なしでーす
だから旧版はすべて回収して書き直して出版します
21524/02/12(月)19:28:07No.1156703418そうだねx3
同人誌ならともかく
出版社の元で描いてたら出版社がやる事だろうがえーっ!?
21624/02/12(月)19:28:09No.1156703444+
和解したからSNKが許したということ
21724/02/12(月)19:28:10No.1156703451そうだねx3
叩ければそれでいい子はどんなときでもノイズにしかならん
21824/02/12(月)19:28:14No.1156703472+
煽るし壇蜜と結婚するし本当に友達なのか
21924/02/12(月)19:28:27No.1156703564そうだねx2
いい歳した大人がいきなり仕事相手に
お前らは実は何の許可も取っていないだろう!!俺が自ら許可を取る!!なんて言い出して独自に動いたら
精神科の受診を勧められるレベルのアルミホイラーなんよ…
22024/02/12(月)19:28:33No.1156703606そうだねx3
スクエニ漫画編集の話をしてるのに何故今ゲームの話を?
22124/02/12(月)19:28:52No.1156703739そうだねx3
>これ漫画家悪くねえよな
こういう漫画連載したいんだけど大丈夫?に大丈夫!って返ってきて
この回は特に相手の過去商品重点的に扱うからメーカーに改めて聞いておいてって念押ししたら
それに対しても大丈夫許諾取れたから!って返ってきて
安心して漫画書いてたら書類送検されましただからな
22224/02/12(月)19:28:57No.1156703769+
糞袋いま仕事できてるのかな
22324/02/12(月)19:29:05No.1156703814+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スクエニ漫画編集の話をしてるのに何故今ゲームの話を?
ゲーム部門もクソゲーばっか垂れ流してるからですかね…
22424/02/12(月)19:29:08No.1156703850そうだねx5
>これ漫画家悪くねえよな
法的に連帯責任になるのは仕方ねぇなと思う
上でさんざ言われてる通り編集一切信用しないで許可の裏取るなんて現実的には無理
22524/02/12(月)19:29:10No.1156703862そうだねx1
>出版社の元で描いてたら出版社がやる事だろうがえーっ!?
そもそも編集の仕事にパロがアウトなら描き直させるのも含まれるからね
22624/02/12(月)19:29:18No.1156703921+
出版部門とゲーム部門いっしょくたにしてるの頭悪いね
22724/02/12(月)19:29:33No.1156704030+
>>スクエニ漫画編集の話をしてるのに何故今ゲームの話を?
>ゲーム部門もクソゲーばっか垂れ流してるからですかね…
話内容とか怒りの切り分けができない人?
22824/02/12(月)19:29:35No.1156704048そうだねx3
呪術はうずまきでトラブル起こしたくせに今度はFate堂々とパクったのがこいつすげえなってなった
22924/02/12(月)19:29:37No.1156704057+
編集はなんで嘘ついたの
23024/02/12(月)19:29:37No.1156704061+
https://x.com/drunkenando/status/496719075876147202
https://x.com/hurounin/status/496993935751790593
23124/02/12(月)19:29:43No.1156704096+
スクエニの出版部は昔からカスで有名だったから……
23224/02/12(月)19:29:55No.1156704190+
天空物語でバードスタジオに幸宮チノが印税も数%持ってかれてると明言してる
23324/02/12(月)19:30:11No.1156704312そうだねx1
>出版部門とゲーム部門いっしょくたにしてるの頭悪いね
なんなら出版部門だけでも全部門ひっくるようとしてる時点でかなり頭悪い
23424/02/12(月)19:30:21No.1156704377そうだねx2
>スクエニ漫画編集の話をしてるのに何故今ゲームの話を?
自分のしたい話に持ってきたいだけだから…
23524/02/12(月)19:30:27No.1156704421+
>いい歳した大人がいきなり仕事相手に
>お前らは実は何の許可も取っていないだろう!!俺が自ら許可を取る!!なんて言い出して独自に動いたら
>精神科の受診を勧められるレベルのアルミホイラーなんよ…
警察や裁判所からすると明確に存在する被害者に対して加害者グループ内の揉め事という扱いにしかならんし…
23624/02/12(月)19:30:47No.1156704571+
ここまでひどい目にあってて掲載誌移籍とかしないのがすげーわ
清野くんなんかとつるんでるだけあって異常に沸点低そう
23724/02/12(月)19:31:08No.1156704752そうだねx1
>天空物語でバードスタジオに幸宮チノが印税も数%持ってかれてると明言してる
うるさいですね…
23824/02/12(月)19:31:12No.1156704791+
今更レスポンチするような話でもない
23924/02/12(月)19:31:22No.1156704856そうだねx2
>>いい歳した大人がいきなり仕事相手に
>>お前らは実は何の許可も取っていないだろう!!俺が自ら許可を取る!!なんて言い出して独自に動いたら
>>精神科の受診を勧められるレベルのアルミホイラーなんよ…
>警察や裁判所からすると明確に存在する被害者に対して加害者グループ内の揉め事という扱いにしかならんし…
犯罪グループじゃなく一般企業の話ですが
24024/02/12(月)19:31:22No.1156704858そうだねx4
>呪術はうずまきでトラブル起こしたくせに今度はFate堂々とパクったのがこいつすげえなってなった
トラブル起こした(別に当事者間で何かあるでもなく終わってる)
便乗して叩きたいの見え見えだぞ粘着君
24124/02/12(月)19:31:34No.1156704949+
チノちゃん漫画描いてたのか
24224/02/12(月)19:31:38No.1156704970+
出版部門は元々エニックスの領分なんだけどなんとなくスクのほうが叩かれてそうな感じはある
24324/02/12(月)19:31:45No.1156705021そうだねx4
>https://x.com/drunkenando/status/496719075876147202
>https://x.com/hurounin/status/496993935751790593
10年経ってもいいね2桁ってレベルのツイート気軽に引っ張ってくる人ってふつうに怖い
24424/02/12(月)19:32:17No.1156705234+
ゲーム会社関係者と独自にコネを持つ柴田亜美的な強キャラじゃないと漫画家個人の対応って無理だよね…
24524/02/12(月)19:32:33No.1156705339+
>📞<ねえ今どんな気分?
流石にそんな酷いことは言ってないだろ!
クソ袋になってるところにわざわざ電話かけて来て根掘り葉掘り何があったか教えておくれよ!って絡んできただけで!
24624/02/12(月)19:33:07No.1156705590そうだねx2
やるとしたら別件として押切くんがスクエニ相手にバトルするしか無い案件というかやっていい案件
24724/02/12(月)19:33:23No.1156705698+
もともとエニックスだろうがスクエニの出版だろ
合併したのももう何年前だ
24824/02/12(月)19:33:29No.1156705753+
うずまきはデザインパクっちゃったから直したけどUBWは要素だけ真似たのでセーフ
24924/02/12(月)19:33:36No.1156705798+
一企業として話通してくれたら許可だすからって相手側の警告無視し続けたの本当に理解できん
25024/02/12(月)19:33:42No.1156705849そうだねx1
自分が1ミリも悪くない事でも責任を問われるのが大人というものなのでそういう意味では押切君にも責任はある
25124/02/12(月)19:34:10No.1156706090+
>「取引先を信頼して確認しないのが当然」「契約管理は自身にあるのだから確認をするのが当然」
どっちの判断もありうる
でも漫画家サイドが本気で後者の体制を選択し始めたら出版社サイドはめちゃくちゃ抵抗するよね
25224/02/12(月)19:34:40No.1156706282+
>うずまきはデザインパクっちゃったから直したけどUBWは要素だけ真似たのでセーフ
0巻の時はデザイン変えてたのにあれも編集仕事しろ案件ではあるな
25324/02/12(月)19:34:43No.1156706313そうだねx1
>うずまきはデザインパクっちゃったから直したけどUBWは要素だけ真似たのでセーフ
タチ悪ぃなこいつ
25424/02/12(月)19:35:09No.1156706477+
昔からこんな感じだからガンガン御家騒動が勃発した
なお離反組も不義理だったから三日天下で終わった
25524/02/12(月)19:35:13No.1156706509+
俺はあれだけSNKの格ゲーやってて編集に同調して煽ってた押切くんも気持ちもよくわからないよ
25624/02/12(月)19:35:16No.1156706532+
押切くんは声優の顔がどうこう言ってたからバチが当たったのだ
25724/02/12(月)19:35:33No.1156706655そうだねx3
>昔からこんな感じだからガンガン御家騒動が勃発した
>なお離反組も不義理だったから三日天下で終わった
全員悪人
25824/02/12(月)19:35:40No.1156706724+
編集からお詫びの菓子折りぐらい貰ったのかな押切くん
25924/02/12(月)19:35:59No.1156706852+
許可取れてると思い込んで相手煽ってる押切くん当時見てたから一方的な被害者って思い込めない
26024/02/12(月)19:36:18No.1156706982そうだねx3
SNK側が優しい警告してるから余程の社会不適合者じゃなければ無難に済んだ話だぞ!
26124/02/12(月)19:36:32No.1156707077+
>一企業として話通してくれたら許可だすからって相手側の警告無視し続けたの本当に理解できん
めんどくさい事をギリギリのギリまで放置しておくタイプの人が対応してたんだろうなとは何となく思う
26224/02/12(月)19:36:36No.1156707106そうだねx1
ああいうクソ袋になってる時にからかえるのは
ガチの友達じゃないと絶対無理だというのは分かる
26324/02/12(月)19:36:54No.1156707249+
この後ガンガンオンライン成功からのマンガUP絶好調で書籍事業刷新成功!だからわからんもんじゃのう
26424/02/12(月)19:37:07No.1156707334+
何度も言われてるけど作者も無許可なの認識してたからな
出版が許可とらないのが悪いのはそれはそう
26524/02/12(月)19:37:08No.1156707340+
アウトロー気取りの末路
26624/02/12(月)19:37:13No.1156707379+
パクるなら同じ出版社の作品からだけにすれば丸いのに
26724/02/12(月)19:37:27No.1156707483+
大出版社の編集部の人間とか漫画雑誌掲載でショバ代取って他の業務いい加減にしてるだけの大卒の底辺みたいな存在だし
同じ漫画家に君の女の子はかわいいよって力説してた光の編集とは別の生き物
26824/02/12(月)19:37:36No.1156707552+
まさか巻末のスペシャルサンクスが言ってるだけとは
26924/02/12(月)19:37:45No.1156707637+
>俺はあれだけSNKの格ゲーやってて編集に同調して煽ってた押切くんも気持ちもよくわからないよ
色々大変なんすよ〜権利とか〜うるさくて〜みたいな事言ってたからな
27024/02/12(月)19:38:02No.1156707763+
SNKに対しては押切君は加害者
スクエニに対しては押切君は被害者
個別で片を付けてくれって処理になるのは仕方ない
27124/02/12(月)19:38:07No.1156707803+
>SNK側が優しい警告してるから余程の社会不適合者じゃなければ無難に済んだ話だぞ!
こんだけ丁寧な対応してたのに無視して©いれていざガチギレされたら漫画家に矢面立たせておあしす決めるとかキチガイかな?
27224/02/12(月)19:38:13No.1156707844+
ヤンマガとは完全に縁がきれたのかな
27324/02/12(月)19:38:28No.1156707944+
サンデーと並び立つクソさだと思うんだけどスクエニはこの調子で部数を伸ばしてるからタチが悪い
27424/02/12(月)19:38:33No.1156707975+
タイミングの良い人だなぁと思ってたからこそタイミング最悪のこのオチにはビックリした
アニメが見れてよかったよ...
27524/02/12(月)19:38:59No.1156708154+
スペシャルサンクスって書いてるけど特別に感謝してるだけですから
27624/02/12(月)19:39:10No.1156708235+
実際何も行ってこないからって好き勝手な形で使ったとこは押切君も悪いと思う
27724/02/12(月)19:39:45No.1156708476+
>タイミングの良い人だなぁと思ってたからこそタイミング最悪のこのオチにはビックリした
>アニメが見れてよかったよ...
でもこの騒動でタイミング最悪の原因は俺の意味合いが多少変わってきた


1707729931357.jpg