二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707714098527.jpg-(31284 B)
31284 B24/02/12(月)14:01:38No.1156599557そうだねx4 15:40頃消えます
>種みたいな再ブームを狙おう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/12(月)14:03:15No.1156600086そうだねx43
面白かったが二度とは見たくない作品No.1
224/02/12(月)14:05:09No.1156600731+
ブーム何てあったかな…
あったかも…
324/02/12(月)14:05:48No.1156600935+
曇らせが流行ってるから再ブームが来るー!
424/02/12(月)14:06:28No.1156601146そうだねx16
よく水曜18時にやってたよな当時・・・・
524/02/12(月)14:07:41No.1156601573そうだねx5
これは次の番組があったからこそ見れた作品だろう
624/02/12(月)14:07:45No.1156601605そうだねx11
ルクスン政権(エリート主導政権)→ブルー政権(革命軍事政権)→ユイリィ政権(民主主義政権)→イクミ政権(絶対王政政権)ってどんどん体制の悪いところが出て倒れていくのいいよね…
724/02/12(月)14:09:50No.1156602243+
一応桑島キャラも生き残るアニメだ
824/02/12(月)14:11:03No.1156602616+
元祖保志総一朗に殴られる白鳥哲作品
924/02/12(月)14:11:17No.1156602688+
>元祖保志総一朗に殴られる白鳥哲作品
こっちは反撃できない…
1024/02/12(月)14:12:59No.1156603203+
ブリッジでシコってる男がいるのは18時にやるアニメじゃないのよ
1124/02/12(月)14:16:56No.1156604410+
最初にすっころんで角が無くなってキレイになるキャラはいい
1224/02/12(月)14:17:44No.1156604606+
何もかんもスフィクスが悪い
1324/02/12(月)14:17:46No.1156604627そうだねx7
>最初にすっころんで角が無くなってキレイになるキャラはいい
ルクスンいいよね…
1424/02/12(月)14:18:38No.1156604863+
早すぎた兄弟BL
1524/02/12(月)14:18:50No.1156604934+
夕方アニメでガチで性処理肉便器とか描いてクレームとか来なかったのか
1624/02/12(月)14:19:21No.1156605086+
種の企画の下敷きにはコイツの存在があったよねきっと
1724/02/12(月)14:19:22No.1156605088+
最後はあれ夕方じゃなければ虐殺だったと思う
1824/02/12(月)14:21:05No.1156605601そうだねx5
弟の愛情歪みすぎ!
1924/02/12(月)14:21:28No.1156605714+
>最後はあれ夕方じゃなければ虐殺だったと思う
トリモチみたいなやつだったけど深夜なら虐殺されてたよね…
2024/02/12(月)14:22:52No.1156606181+
あんま臭いからって蓋してもいずれどっかで知っとく話だしね
洪水で全部流されたりするよりはまともよまとも
2124/02/12(月)14:24:35No.1156606744+
友人から借りて一気見してメンタルやられて即二周目一気見した
2224/02/12(月)14:25:18No.1156606960+
突貫好き
2324/02/12(月)14:25:28No.1156607023そうだねx4
よく2回目見る気になるなこれを
名作だったけど2回目はいいや…ってなったぞ
2424/02/12(月)14:26:53No.1156607502+
檜山を船外に吊るす檜山
2524/02/12(月)14:28:24No.1156607955そうだねx3
愛河里花子がヒロインを演じる数少ない作品
2624/02/12(月)14:29:02No.1156608155そうだねx1
昴治の強さを一番認めていたのが腕っぷしのあるブルーってのがいいんだ
2724/02/12(月)14:29:17No.1156608219+
>よく2回目見る気になるなこれを
>名作だったけど2回目はいいや…ってなったぞ
1回目だと大人の業と子供達の心情の崩壊ばかりが心抉るが2回目はそうだよねって納得した形で見れるから…
2824/02/12(月)14:31:03No.1156608819そうだねx5
主人公が最初から最後まで徹底して調整緩衝材のアニメってあんまり見ない…
というかこの他に見たこと無い…
2924/02/12(月)14:33:29No.1156609632そうだねx2
レイプレイプレイプ!
3024/02/12(月)14:35:21No.1156610288+
思えばブルーはよく二回目のリヴァイアス乗船したな…
どう言う心境でだろうか
3124/02/12(月)14:36:32No.1156610661そうだねx6
こいつに関しては未見に勧めた奴は殴っても合法な作品なので残念ながら広がりようがない
3224/02/12(月)14:36:37No.1156610691+
ストーリーぜんぜん分からずに見てた
事故に見せかけたヴァイア艦の人体実験なの?
3324/02/12(月)14:37:38No.1156611044+
>こいつに関しては未見に勧めた奴は殴っても合法な作品なので残念ながら広がりようがない
十五少年漂流記みたいなやつだよ
3424/02/12(月)14:38:14No.1156611227+
イザークでてたか
3524/02/12(月)14:39:47No.1156611694そうだねx5
>十五少年漂流記みたいなやつだよ
よく言われるけど俺が知ってる十五少年漂流記こんなに重くない!
3624/02/12(月)14:42:05No.1156612337そうだねx1
オープニングの英語バージョンがまたいいんだ…
3724/02/12(月)14:42:06No.1156612341+
種で一部人間関係が流用されたのってたぶん監督に無断だよね
3824/02/12(月)14:42:28No.1156612457+
>>十五少年漂流記みたいなやつだよ
>よく言われるけど俺が知ってる十五少年漂流記こんなに重くない!
まあモデルになった蠅の王よりはマイルドだろ
3924/02/12(月)14:42:52No.1156612591+
ネトフリとかでやったら受けそう
4024/02/12(月)14:43:41No.1156612828+
蝿の王とリヴァイアスは読んだし見たけど十五少年漂流記は読んでないんだよな…
4124/02/12(月)14:47:09No.1156613859+
>種の企画の下敷きにはコイツの存在があったよねきっと
意識してないとガンソードであの意趣返しをしないと思う
4224/02/12(月)14:47:12No.1156613870+
大人が大人の責任を果たして先に全員死んだので生まれた地獄
4324/02/12(月)14:47:32No.1156613968+
漫画版が相葉兄弟中心にしてうまくまとめてて良かった記憶がある
4424/02/12(月)14:48:05No.1156614102+
ヴァイタルガーダーってリフト艦にヴァイアがいて木偶を遠隔操縦してるのかと思ってたんだけどヴァイタルガーターがヴァイアそのものなのか…
そんなもん格闘させんなよ…
4524/02/12(月)14:48:15No.1156614148そうだねx7
兄→弟はなんなんだよもうって感じなのに
弟→兄の感情が重い…
4624/02/12(月)14:49:24No.1156614470+
再ブームは無理だろ
俺は好きだけど……
4724/02/12(月)14:50:20No.1156614706+
>よく水曜18時にやってたよな当時・・・・
当時小さいからかアニメを片っ端から見てた俺でもなんか話が暗くて途中からこれ見なくなったな……
4824/02/12(月)14:50:27No.1156614740+
>兄→弟はなんなんだよもうって感じなのに
>弟→兄の感情が重い…
そこにイクミとブルーが入ってきてもう収拾がつかない…
4924/02/12(月)14:51:14No.1156614972+
能力の高い組にめちゃくちゃ思われてる主人公というと一種のハーレムか…
5024/02/12(月)14:51:22No.1156615012そうだねx8
最後は爽やかな終わり方だった記憶
5124/02/12(月)14:51:45No.1156615128+
ずっと重々しいアニメだから最終回の再乗艦するところは気持ちが良い
5224/02/12(月)14:52:24No.1156615308+
>最後は爽やかな終わり方だった記憶
希望はあるかもってだけでなんの保証もない終わり方
5324/02/12(月)14:52:26No.1156615321そうだねx1
>十五少年漂流記みたいなやつだよ
失礼な
蝿の王と言え
5424/02/12(月)14:52:36No.1156615371そうだねx3
でも
>二度とは見たくない作品No.1
5524/02/12(月)14:52:39No.1156615383そうだねx1
>弟→兄の感情が重い…
今見返すとウザすぎて軽く殺意まである
宇宙まで追ってきて迷惑行動ばっかりて
5624/02/12(月)14:52:41No.1156615397そうだねx1
もう一回乗ってくだち!って大人を殴り倒してた記憶
でも最後の目的地がヤンデレ女の故郷なの怖い
5724/02/12(月)14:53:00No.1156615486+
>蝿の王とリヴァイアスは読んだし見たけど十五少年漂流記は読んでないんだよな…
バイファム見ようぜ
5824/02/12(月)14:53:05No.1156615507+
つまり…2が作れる?
5924/02/12(月)14:53:33No.1156615653そうだねx1
閉鎖空間に複数人が居住することを前提とした宇宙船に精神汚染を招く要因入れんなよ…
6024/02/12(月)14:53:41No.1156615686+
前に進もうというエネルギーの尊さは全編通して感じとってた
エネルギーだけだと暴力的な方向に傾くことがあるとも思う
6124/02/12(月)14:54:16No.1156615866+
他のヴァイア艦の愉快な面々
6224/02/12(月)14:55:35No.1156616251+
これ見た後舞-HiME見るとスカっとするよ
6324/02/12(月)14:55:35No.1156616253+
シンジ君もそうだけど昔は(ロボット)アニメの主人公なのに力がない能力がないリーダーシップがないってやたら言われてた記憶がある
6424/02/12(月)14:55:41No.1156616287そうだねx1
地球の未来のためには小さな犠牲だよ
6524/02/12(月)14:55:49No.1156616324そうだねx5
普通でいろ!ってのがめっちゃ印象に残ってる
6624/02/12(月)14:56:28No.1156616521そうだねx1
なんで他のヴァイア艦殺しに来るんだっけ…一応命令あって来てるよな?
6724/02/12(月)14:56:28No.1156616525+
しょーがねーだろーが未知の生物利用してる実験艦なんだからよォ〜
6824/02/12(月)14:56:59No.1156616663+
>普通でいろ!ってのがめっちゃ印象に残ってる
発狂イクミの演技怖すぎ!
6924/02/12(月)14:57:03No.1156616687そうだねx1
>ストーリーぜんぜん分からずに見てた
>事故に見せかけたヴァイア艦の人体実験なの?
暴走して穏健派に秘匿されたリヴァイアスを急進派が無理やり回収しようとしたけど失敗したのが始まり事故自体は本当
でもリヴァイアス再起動はしちゃったのでヴァイア艦と生徒で構想通りに動けるようにって実験に移行して
現場だけ互いに大混乱のまま本編になってた
7024/02/12(月)14:57:10No.1156616743+
>シンジ君もそうだけど昔は(ロボット)アニメの主人公なのに力がない能力がないリーダーシップがないってやたら言われてた記憶がある
最良が最善じゃない…!
7124/02/12(月)14:57:42No.1156616896+
みんなおかしくなっていく中おかしくなりきれないという主人公適性
実務能力はモブレベル
7224/02/12(月)14:57:44No.1156616904+
初手で南半球全滅してるのって凄いよね
7324/02/12(月)14:58:02No.1156616978そうだねx1
とにかく陰鬱!
ってのが流行りだった時代
7424/02/12(月)14:58:05No.1156616987そうだねx1
蒼乃大気
7524/02/12(月)14:58:24No.1156617087+
>もう一回乗ってくだち!って大人を殴り倒してた記憶
>でも最後の目的地がヤンデレ女の故郷なの怖い
もう一度話したい人がいるんだ
7624/02/12(月)14:58:27No.1156617101+
最終話の15分くらいまでずっと救いのない展開が続くからな
7724/02/12(月)14:58:29No.1156617112+
>面白かったが二度とは見たくない作品No.1
いやすぐ二周したわ
7824/02/12(月)14:58:32No.1156617129そうだねx1
>みんなおかしくなっていく中おかしくなりきれないという主人公適性
みんな頭おかしくなってるのにこいつだけ小市民のままなんなんだよもうとか言ってるの逆にこええよ!
7924/02/12(月)14:58:41No.1156617178+
>蒼乃大気
スーパーホーリー隊員
8024/02/12(月)14:58:47No.1156617209+
放映前のこれをコミックボンボンで紹介してたのは本当にどうかと思うんですよ
8124/02/12(月)14:58:49No.1156617219+
>暴走して穏健派に秘匿されたリヴァイアスを急進派が無理やり回収しようとしたけど失敗したのが始まり事故自体は本当
>でもリヴァイアス再起動はしちゃったのでヴァイア艦と生徒で構想通りに動けるようにって実験に移行して
>現場だけ互いに大混乱のまま本編になってた
ありがとう!
8224/02/12(月)14:59:10No.1156617327+
ここでabemaが流行った時にみんなで実況したの楽しかったよ
実況がないと見られなかったかも
8324/02/12(月)14:59:48No.1156617526+
最強の攻撃が俺は今笑いたいから笑ってるんだだもんね
8424/02/12(月)15:00:07No.1156617609+
>最終話の15分くらいまでずっと救いのない展開が続くからな
パーティー回あるだろ!
いや見返すともう本当乗船者いっぱいいっぱいだったんだったんだなって
8524/02/12(月)15:00:08No.1156617615+
大人という存在が本当に大事な作品
8624/02/12(月)15:00:30No.1156617758+
>とにかく陰鬱!
>ってのが流行りだった時代
よくエヴァンゲリオンが流行ったからって言われ方するけどエヴァもスカッとする回はスカッとさせてるんだよな…
8724/02/12(月)15:00:39No.1156617789そうだねx1
ギアスみたいに初期構想の主人公死亡エンドだったらたぶん高評価してないです
8824/02/12(月)15:00:42No.1156617819+
主人公が一番やべー
8924/02/12(月)15:01:11No.1156617962+
スパロボ参戦したんだっけ?
9024/02/12(月)15:01:36No.1156618095+
きーみは誰と恋をするー
9124/02/12(月)15:01:40No.1156618117+
>弟の愛情歪みすぎ!
(どっちだ…?)
9224/02/12(月)15:01:40No.1156618121そうだねx2
少人数でヴァイア艦に乗ると精神負荷でおかしくなるけど数百人で艦を動かした黒のリヴァイアスだけ負荷が軽減されてまともに成長したってことだよな
9324/02/12(月)15:01:43No.1156618135+
今でもOPは歌う
9424/02/12(月)15:01:56No.1156618203そうだねx2
もうだいぶうろ覚えなのでちゃんと見直したい気持ちもないこともない
9524/02/12(月)15:02:11No.1156618281そうだねx1
ルクスンか一番成長してうれしいよ
最初むかついてたのに
9624/02/12(月)15:02:18No.1156618313+
いがみ合うな!争うな!普通でいろ!があああ!
9724/02/12(月)15:02:54No.1156618507+
>いがみ合うな!争うな!普通でいろ!があああ!
イクミは乗る前から大分精神やばかったんだよな
9824/02/12(月)15:02:57No.1156618523+
プログラマー総出でバイタルガーダーのプログラム作ってたのリアルだよね
最初期と最終話で動きが見違えるほどよくなってる
9924/02/12(月)15:03:13No.1156618606+
>大人という存在が本当に大事な作品
早々に死ぬからなマトモな大人
10024/02/12(月)15:03:32No.1156618689+
>ルクスンか一番成長してうれしいよ
>最初むかついてたのに
ラルフローレンスの高級ハンカチーフをやろう
10124/02/12(月)15:03:33No.1156618697そうだねx2
ブルー独裁が崩壊した後に民主的な方法で選ばれたはずのユイリィ政権が衆愚のせいで崩壊するの笑っちゃうんだよね
10224/02/12(月)15:03:34No.1156618704+
主題歌の謎ラップめっちゃ好き
あのラップは謎だけど絶対要る
10324/02/12(月)15:03:43No.1156618757そうだねx4
初テレビアニメ監督でこれ作るのヤバくない?
10424/02/12(月)15:03:57No.1156618832そうだねx3
インプルスの連中好きだった
10524/02/12(月)15:05:02No.1156619144+
トップ変えたところで何も解決はしねえって頭に叩き込まれたアニメ
10624/02/12(月)15:05:15No.1156619204+
>インプルスの連中好きだった
そうだグルグルだ!
10724/02/12(月)15:05:16No.1156619210+
ガキの頃に夕方やってたのを見たきりなのでうろ覚えだけど
主役たちの乗った船が地球から反乱軍扱いされて逃避行の末に学生の大半が軍の死んだり狂ってくアニメだった気がする
10824/02/12(月)15:05:31No.1156619292+
>>いがみ合うな!争うな!普通でいろ!があああ!
>イクミは乗る前から大分精神やばかったんだよな
実の姉と恋愛関係にあったことが親にバレて姉は自殺
こずえの事は憎からず思ってたけど本編まで恋愛関係になれなかったのはこれが原因
10924/02/12(月)15:05:39No.1156619331+
もっとこう今のSNS使ってる人達に刺さる設定でリメイクされて欲しい
11024/02/12(月)15:05:56No.1156619412そうだねx4
fu3128637.webm
このおじさん愉快だね
11124/02/12(月)15:06:07No.1156619477+
>>インプルスの連中好きだった
>そうだグルグルだ!
グルグル吶喊だ!
11224/02/12(月)15:06:14No.1156619508+
絶対激滅!吶喊!
11324/02/12(月)15:06:37No.1156619626+
若いんだから何とかしなさーい!!
11424/02/12(月)15:06:43No.1156619655+
ネームドはほぼ死なないやさしいアニメだよ
ファイナ様の御学友くらいじゃないか
11524/02/12(月)15:07:25No.1156619886+
チャーリーの彼女がいい女だった気がする
ちんちん付いてるけど
11624/02/12(月)15:07:46No.1156619994+
イクミ昴治いねえとメンタル崩壊するからな
なんなんだよ主人公・・・
11724/02/12(月)15:08:16No.1156620129そうだねx1
https://youtu.be/S4bql-kztWk
OPいいよね…
11824/02/12(月)15:08:20No.1156620166+
これ見たあとにアルジェントソーマ見て保志の演じるダメキャラマラソンしよう
11924/02/12(月)15:08:46No.1156620305そうだねx1
兼役多くてそこも面白い
12024/02/12(月)15:08:49No.1156620327+
閉鎖空間でヤバ宗教が流行るのって昔の洋画からあったんだね
いや聖母アルネの教え自体はまっとうなんだろうが
12124/02/12(月)15:09:13No.1156620448+
>とにかく陰鬱!
>ってのが流行りだった時代
そこにビーストウォーズをイン!
12224/02/12(月)15:09:44No.1156620621そうだねx1
後半のルクスンかっこよすぎるよ
12324/02/12(月)15:10:08No.1156620744そうだねx3
>>とにかく陰鬱!
>>ってのが流行りだった時代
>そこにビーストウォーズをイン!
メタルスだから終盤は…
12424/02/12(月)15:10:15No.1156620784そうだねx3
極限環境でみんなおかしくなってしまうのは分かる
なんか艦に乗る前からおかしかった人が二名ほどいたみたいなんですが…
12524/02/12(月)15:10:23No.1156620822+
宗教って大事だよね
12624/02/12(月)15:10:50No.1156620956そうだねx1
あの…小説版の続きは?
12724/02/12(月)15:12:05No.1156621319+
無限のリヴァイアスって何が無限なんだろう
終わりのない悲しみ?
12824/02/12(月)15:12:05No.1156621324+
>なんか艦に乗る前からおかしかった人が二名ほどいたみたいなんですが…
実の姉を抱いた男とサイコ殺人者とブルーってなんかしてたっけ?
12924/02/12(月)15:12:32No.1156621464+
最後のさよならジュピターの地球版ってうまくいったんだろうか
13024/02/12(月)15:13:13No.1156621672+
>無限のリヴァイアスって何が無限なんだろう
>終わりのない悲しみ?
由来はわからないけど二つ名が無限だったような
無限の未来への架け橋みたいな?
13124/02/12(月)15:13:28No.1156621741そうだねx4
艦の名前格好いいよね
○○の○○ってのはやっぱり魅力的
13224/02/12(月)15:13:52No.1156621863+
蝿の王がモチーフな割には爽やかだと思う
13324/02/12(月)15:14:48No.1156622143+
ルクスンが最終的に人を頼れるようになってるのが一番好き
13424/02/12(月)15:15:45No.1156622453+
イクミ…♥
13524/02/12(月)15:15:51No.1156622488+
灰のゲシュペンストを制限なしで暴走させたのは隠蔽できたんかな?
13624/02/12(月)15:15:55No.1156622514+
>>最後は爽やかな終わり方だった記憶
>希望はあるかもってだけでなんの保証もない終わり方
保証がある終わり方ってどんなだ...?
13724/02/12(月)15:16:35No.1156622724+
辛いシーンいっぱいあるけどイクミと祐希がなんか意気投合しちゃって梯子外されちゃった感じになる昴治が妙に印象に残ってる
13824/02/12(月)15:16:47No.1156622799+
コウジ 普通過ぎてヤバいやつ
ユウキ 兄に対するコンプレックスと気性がヤバいやつ
こずえ 空気読めなさがヤバいやつ
イクミ 良い奴そうでかなりヤバいやつ
ファイナ 一番ヤバいやつ
ブルー ヤバいやつと見せかけてそこまでヤバくないやつ
ヘイガー 能力差別主義者のヤバいやつ
チャーリー 性癖がヤバいやつ
13924/02/12(月)15:16:54No.1156622842+
ルクスンはあの環境で最後まで全くブレねぇのがすげぇよ…
なんなんだよアイツ
14024/02/12(月)15:17:29No.1156623021+
当時灰じゃなくて黒の対になる光だと思ってた
14124/02/12(月)15:17:53No.1156623128+
蒼乃大気!
14224/02/12(月)15:17:55No.1156623135+
>閉鎖空間に複数人が居住することを前提とした宇宙船に精神汚染を招く要因入れんなよ…
逆だ
精神汚染を招く土台に複数の人間が搭乗できるよう宇宙船作った
14324/02/12(月)15:17:56No.1156623146そうだねx4
この作品の凄いところは統治体制の崩壊がものすごく自然に書かれてることだと思っている
そりゃこの体制持たないわって感じで違和感がまるでない
14424/02/12(月)15:18:25No.1156623272そうだねx2
>チャーリー 性癖がヤバいやつ
クリフいいだろ!
14524/02/12(月)15:18:45No.1156623364+
>>チャーリー 性癖がヤバいやつ
>クリフいいだろ!
ホモ!
14624/02/12(月)15:18:47No.1156623372そうだねx1
>ヘイガー 能力差別主義者で性癖がヤバいやつ
では…
14724/02/12(月)15:18:50No.1156623386+
私はあなたの過去なんかにならない
あなたが私の過去になるのよ
14824/02/12(月)15:19:46No.1156623642そうだねx7
チャーリーは性癖がやばいっていうか惚れた女(男)に事情があっても愛せるってタイプなだけだと思う
14924/02/12(月)15:19:46No.1156623647+
パットは後半ずっとルクスンが面倒みてて友情も芽生えてたんだから別れを惜しむ相手はユアリィじゃなくてルクスンにしてほしかったとずっと思ってる
15024/02/12(月)15:19:50No.1156623663+
あなたが私の過去になるのよ
15124/02/12(月)15:19:51No.1156623673+
ファイナの設定調べたら
顔と身体は最高でも無理な女ってので笑った
15224/02/12(月)15:20:36No.1156623904+
チャーリーは本当にあの環境であそこまで愛に殉じれるのが凄いよ
15324/02/12(月)15:20:55No.1156624007そうだねx3
すごい扱いの堀江由衣キャラ(公式肉便器)
15424/02/12(月)15:21:12No.1156624076+
複数人搭乗してるおかげで精神汚染はめっちゃ薄まってるんだっけ
15524/02/12(月)15:21:24No.1156624124+
バルジキャノン無駄撃ちしてたのが後になって響いてくるのとか好きだった
15624/02/12(月)15:21:33No.1156624168+
みんな船で狂ってくけどカルトの子は最初から狂ってるんだよね…
15724/02/12(月)15:21:53No.1156624278+
いやまぁイクミも最初から病んでたが…
15824/02/12(月)15:22:13No.1156624386+
>複数人搭乗してるおかげで精神汚染はめっちゃ薄まってるんだっけ
学生がアホみたいに乗ってるからな…
少数精鋭の軍人どもはみんな壊れた…
15924/02/12(月)15:22:37No.1156624513+
精神汚染は問題だけど人類テクノロジーじゃ重力制御の目処が建たないから畜生…
16024/02/12(月)15:23:10No.1156624678そうだねx7
鬱アニメだと言われて否定はしないけどラストがすげー爽やかなのも覚えておきたい
16124/02/12(月)15:23:11No.1156624687+
ブルーの故郷の星が砕かれてたけど今思うととんでもないジェノサイドだよな
16224/02/12(月)15:23:11No.1156624690+
ED後の相葉兄弟の関係性がどうなるかはちょっと気になる
16324/02/12(月)15:24:10No.1156624975+
ルクスンいいよね
かっこいいわ
16424/02/12(月)15:24:59No.1156625193+
>ルクスンいいよね
>かっこいいわ
スクライドであの声は悪役にできないってなった気持ちがわかる
16524/02/12(月)15:25:18No.1156625293+
>ED後の相葉兄弟の関係性がどうなるかはちょっと気になる
割とすっきりしてるっぽい
弟はブルーに勝ってご満悦だし
16624/02/12(月)15:25:26No.1156625330+
>ブルーの故郷の星が砕かれてたけど今思うととんでもないジェノサイドだよな
衛星のひとつだけど人口は万以上だろうに
しかも避難船も重力ひずみで全滅だ
16724/02/12(月)15:25:56No.1156625488+
なんか辛気臭いアニメがやってたけどビーストウォーズ始まるよ!
16824/02/12(月)15:26:08No.1156625537そうだねx6
>鬱アニメだと言われて否定はしないけどラストがすげー爽やかなのも覚えておきたい
ネーヤの了解艦長だけでまあ最後まで見て良かったとはなる
16924/02/12(月)15:27:12No.1156625855+
DVD単品についてたスタッフコメント集が好きだった
皆ガキだから特に好きなキャラはいねーぜ!とかぶっちゃけ具合が
17024/02/12(月)15:27:39No.1156625994+
ブルーレイ買ったけど毎回見返そうとするとげんなりするからイクミが争うな!って言う辺りから見返してる
あの辺のどんどん船内最悪になってく感じいいよね
17124/02/12(月)15:27:53No.1156626057+
個人的にこれとアルジェントソーマがこの時期の双璧
17224/02/12(月)15:28:13No.1156626165+
>蝿の王がモチーフな割には爽やかだと思う
昴治死亡ルート行ってたらヤバかった
17324/02/12(月)15:28:20No.1156626198+
主人公とヒロインが抱き合って号泣するシーンの演技がヤバい
17424/02/12(月)15:28:43No.1156626315+
ブルーレイボックス買ったばかりの俺にタイムリーなスレ
17524/02/12(月)15:28:55No.1156626375+
なんでこれが夕方アニメだったの…
17624/02/12(月)15:29:18No.1156626486そうだねx2
最終話の自分から進んで艦内清掃してるルクスンいいよね
17724/02/12(月)15:29:29No.1156626542そうだねx6
イクミが親父の被害者みたいな面してるけど姉との近親相姦は誰だって止めるわ!
17824/02/12(月)15:30:05No.1156626723+
もう全然覚えてないから弟なんなんだこいつって印象だけ残ってる
17924/02/12(月)15:30:07No.1156626740+
人類の独力だと宇宙イカの能力作れないからプラズマ雲に耐えるには頭おかしくなる宇宙イカに住むしかねえんだ
それでも後年頭おかしくなる能力は抑えられるようになったらしいけど
18024/02/12(月)15:30:11No.1156626754+
実際人死んでたっけ?
18124/02/12(月)15:30:26No.1156626809+
ぎりぎりデジタル作画の直前だからBDで綺麗に見返せるね!
18224/02/12(月)15:30:44No.1156626904+
若いんでしょー
18324/02/12(月)15:31:03No.1156626990+
どんな美少女でも宗教はアウトって最高の見本
18424/02/12(月)15:31:05No.1156627006+
テッテテテテ
リッヴァイアース
18524/02/12(月)15:31:12No.1156627042+
この時間ってのはなぁ
子供達は幼稚園や学校から帰ってきてホッと一息ついて!
お母さんは家事の合間にホッと一息ついてる!
お父さんは仕事から帰ってきてホッと一息ついてる時間だ!
そんな時に小難しい事やって誰が喜ぶ?
18624/02/12(月)15:31:15No.1156627062+
>もう全然覚えてないから弟なんなんだこいつって印象だけ残ってる
たぶん今見返しても弟なんだんだこいつって思う
18724/02/12(月)15:31:23No.1156627092+
関智一のキャラだとイクミが一番好きだ
絶望して現状を受け入れるだけだったコウジとかと違って自分から動く姿勢には好感持てる
18824/02/12(月)15:31:28No.1156627122+
>実際人死んでたっけ?
何人か死んでるはず
18924/02/12(月)15:31:42No.1156627185+
レイプだのホモだの
19024/02/12(月)15:31:58No.1156627253+
しあわせソウのオコジョさん
19124/02/12(月)15:32:15No.1156627330+
戦闘中に外壁近くにいるバカは死んでもイクミのせいじゃないでしょ…
19224/02/12(月)15:32:26No.1156627380そうだねx3
>絶望して現状を受け入れるだけだったコウジとかと違って自分から動く姿勢には好感持てる
ヘイガーのレス
19324/02/12(月)15:32:51No.1156627494+
>ヘイガーのレス
シコってそう
19424/02/12(月)15:33:12No.1156627585+
リーベデルタ圧壊!
19524/02/12(月)15:33:13No.1156627593そうだねx2
ここから始まる白鳥哲と保志総一朗の因縁
19624/02/12(月)15:33:42No.1156627705+
終盤のイクミの演技はキャラ以上にイカれてると思う
19724/02/12(月)15:33:57No.1156627768+
最初完全に区分けされてた兄弟の部屋が最終話でちょっと変わってたのはなんか覚えてる
19824/02/12(月)15:34:15No.1156627849+
コウジの俺はただ笑いたいんだに対してのイクミのお前みたいなのが居ると駄目になるって台詞の大好きかよコイツ…感が好き
最終回で二人して喧嘩巻き込まれに行くところで本当に良かったねってなれる
19924/02/12(月)15:34:53No.1156628024+
>終盤のイクミの演技はキャラ以上にイカれてると思う
でも関本人はほとんど覚えてないんだっけ
20024/02/12(月)15:34:56No.1156628039+
あの時期にほっさんの役が肉便器にされてた夕方アニメ
20124/02/12(月)15:35:17No.1156628129+
>あの時期にほっさんの役が肉便器にされてた夕方アニメ
丹下桜じゃなかったか
20224/02/12(月)15:36:09No.1156628348そうだねx1
>丹下桜じゃなかったか
両方されてる!
20324/02/12(月)15:36:11No.1156628354+
レイコの事も思い出してあげてください
20424/02/12(月)15:36:17No.1156628377+
強姦シーンちゃんと描写するか
20524/02/12(月)15:36:21No.1156628391そうだねx1
>>みんなおかしくなっていく中おかしくなりきれないという主人公適性
>みんな頭おかしくなってるのにこいつだけ小市民のままなんなんだよもうとか言ってるの逆にこええよ!
よく言われるけどニックとかもそのまんまだったよなと思う
20624/02/12(月)15:36:23No.1156628404+
>>あの時期にほっさんの役が肉便器にされてた夕方アニメ
>丹下桜じゃなかったか
丹下はレイプされてイクミがキチったトリガーになった方
ほっさんは元ブルーの配下のメスガキが肉便器
20724/02/12(月)15:37:09No.1156628611+
終始事態が好転することはなかったイメージ
20824/02/12(月)15:37:21No.1156628659+
カレンとかもあんまり変わらなかったね
20924/02/12(月)15:37:29No.1156628691+
レイコが搭乗しなかった理由は説明されてないけど
監督は視聴者のこと信用しすぎかもしれない
21024/02/12(月)15:37:45No.1156628757+
艦の外に吊るされたのは一応生きてるらしい
21124/02/12(月)15:37:54No.1156628797+
実際悪化しかしてないからな…
21224/02/12(月)15:38:17No.1156628895+
こう纏められると凄いアニメ夕方に流したなってなる
21324/02/12(月)15:38:20No.1156628907+
ブルー政権が一番落ち着いてるのひどくない?
21424/02/12(月)15:38:21No.1156628913+
>よく言われるけどニックとかもそのまんまだったよなと思う
じりじりと悪くなる方向にしか進まない限界環境だから…
21524/02/12(月)15:38:25No.1156628933+
ブルーより罪が深そうなレイコ
21624/02/12(月)15:38:52No.1156629032+
>艦の外に吊るされたのは一応生きてるらしい
救出後に一人は死んでたような
21724/02/12(月)15:38:55No.1156629038+
全政権である程度の影響力を行使してる主人公!って書くとまあまあ強そうに見える
21824/02/12(月)15:39:04No.1156629086+
>ブルー政権が一番落ち着いてるのひどくない?
それだけ民主主義ってのは大変なんやな
21924/02/12(月)15:39:21No.1156629144+
エヴァやウテナも午後六時台だったしそういう時代だったとしか


1707714098527.jpg fu3128637.webm