二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707702657491.jpg-(24217 B)
24217 B24/02/12(月)10:50:57No.1156543057+ 12:43頃消えます
今日この人の命日らしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/12(月)10:51:28No.1156543185+
なんかパーティーの時にぶっ倒れたんだっけ
224/02/12(月)10:52:31No.1156543434+
シヴァ
324/02/12(月)10:54:38No.1156543984+
>なんかパーティーの時にぶっ倒れたんだっけ
そうなの?
424/02/12(月)10:55:13No.1156544110そうだねx4
歴史の破壊者
524/02/12(月)10:55:20No.1156544151そうだねx8
頭おかしい粘着が延々とコピペ壁打ちするスレ
624/02/12(月)10:57:08No.1156544567そうだねx3
おもしろい小説たくさん作ってえらい!
724/02/12(月)10:58:05No.1156544790そうだねx23
>歴史の破壊者
どちらかというと娯楽小説を鵜呑みにした当時の読者が悪い
824/02/12(月)10:59:10No.1156545044そうだねx2
娯楽小説で風評被害が定着するのも酷いもんだ
924/02/12(月)10:59:55No.1156545212そうだねx1
>おもしろい小説たくさん作ってえらい!
デビュー作のペルシャの幻術士から既に面白い
1024/02/12(月)10:59:58No.1156545222そうだねx3
この人の本面白いからすき
1124/02/12(月)11:00:43No.1156545392そうだねx1
>娯楽小説で風評被害が定着するのも酷いもんだ
まあ今と違って情報が得難い時代てのもあるから…
1224/02/12(月)11:01:50No.1156545649+
この人俺の地元良く書いてくれるから好き
1324/02/12(月)11:02:26No.1156545791+
菜の花忌というのか
このレベルの作家だとさすがに命日に名前がつくな
1424/02/12(月)11:06:15No.1156546717そうだねx9
司馬史観は受け取り手が悪い、司馬は一貫して娯楽小説を書いてただけって
いうのもかなり無理筋というか司馬さん自身も相当調子こいた事対談記事なんかで言ってるので…
1524/02/12(月)11:06:55No.1156546879そうだねx3
街道をゆくみたいな紀行文も読ませるものがあるよね
1624/02/12(月)11:07:53No.1156547107そうだねx4
新選組の痛いファンを増やした
1724/02/12(月)11:08:05No.1156547155+
作家的には自分の小説が事実かのように扱われるのは気持ちいいもんなのかなぁ
いや真に受けんなよ!?ってなりそうなもんなのに
1824/02/12(月)11:08:58No.1156547351+
>街道をゆくみたいな紀行文も読ませるものがあるよね
全国書いてほしかったね
1924/02/12(月)11:09:31No.1156547492+
実家の近くに記念館あるのを最近知った
2024/02/12(月)11:11:33No.1156547969+
>実家の近くに記念館あるのを最近知った
気づきにくいからね…
知らずに前通っても豪勢な一軒家のように見えるし
2124/02/12(月)11:14:27No.1156548675+
司馬とか塩婆とかのポジションはジャレド・ダイアモンドとかハラリとかになってよりタチが悪くなってる感
2224/02/12(月)11:18:39No.1156549753そうだねx8
結局大多数の人間は歴史に正しさじゃなくて面白さを求めちゃうから…
2324/02/12(月)11:20:29No.1156550246+
姓は司馬
名は遼であざ名は太郎
2424/02/12(月)11:22:16No.1156550709+
同人界隈で大手の二次創作設定が他の奴も真似して広まって公式扱いみたいになるのを司馬現象みたいに言うってきいてだめだった
2524/02/12(月)11:22:24No.1156550757+
戦後の作家なのに今読んでもエンタメとして面白いのはすごい
2624/02/12(月)11:23:48No.1156551143そうだねx2
>同人界隈で大手の二次創作設定が他の奴も真似して広まって公式扱いみたいになるのを司馬現象みたいに言うってきいてだめだった
人は変わらないね…
2724/02/12(月)11:27:17No.1156551985+
>戦後の作家なのに今読んでもエンタメとして面白いのはすごい
たまに本筋から脱線することがあるのにその脱線も面白い
2824/02/12(月)11:28:03No.1156552171+
>結局大多数の人間は歴史に正しさじゃなくて面白さを求めちゃうから…
最近は因果がはっきりとしていて人生訓となる歴史小説が流行ってる
2924/02/12(月)11:28:21No.1156552249+
めちゃくちゃ金あってもグルメに全く興味がなくて
旅行先でもカレーかラーメンしか食べないおじさん
3024/02/12(月)11:28:40No.1156552325そうだねx1
Fate界隈に歴史認識を引っ張られてる現代人もいっぱいいるんだろうな…
3124/02/12(月)11:29:31No.1156552533そうだねx1
>めちゃくちゃ金あってもグルメに全く興味がなくて
>旅行先でもカレーかラーメンしか食べないおじさん
カレーやラーメンはおいしいからな…
3224/02/12(月)11:30:14No.1156552707そうだねx1
池波正太郎とか読んでもちゃんとフィクションだって認識できるのに司馬作品の謎のリアリティがあるのはなんなんだろう…
3324/02/12(月)11:30:40No.1156552817+
>>結局大多数の人間は歴史に正しさじゃなくて面白さを求めちゃうから…
>最近は因果がはっきりとしていて人生訓となる歴史小説が流行ってる
一周回ってって感じなのかねぇ
3424/02/12(月)11:32:08No.1156553193+
>池波正太郎とか読んでもちゃんとフィクションだって認識できるのに司馬作品の謎のリアリティがあるのはなんなんだろう…
時たま出て来る資料名と在野の歴史愛好家と大学の先生が原因だと思う
3524/02/12(月)11:34:20No.1156553743そうだねx1
>池波正太郎とか読んでもちゃんとフィクションだって認識できるのに司馬作品の謎のリアリティがあるのはなんなんだろう…
司馬遼太郎が新作執筆に取り掛かると神保町から史書が消えると言われてるくらい徹底的に参考資料を集めて読み込む人だったからな
その上で面白いフィクションを書き上げてたわけだから勝てるはずがない
3624/02/12(月)11:35:18No.1156554008+
講談や講釈をベースにしてるから文が立て板に水であと音に対する表現が強い
3724/02/12(月)11:37:25No.1156554590そうだねx3
>>池波正太郎とか読んでもちゃんとフィクションだって認識できるのに司馬作品の謎のリアリティがあるのはなんなんだろう…
>司馬遼太郎が新作執筆に取り掛かると神保町から史書が消えると言われてるくらい徹底的に参考資料を集めて読み込む人だったからな
この評判も多分司馬史観と言われるようになった要因だと思う
あんなに読んでいるんだから正しいに違いないみたいな
3824/02/12(月)11:39:13No.1156555080+
司馬遼太郎
存在しないウソ資料を小説内で出しすぎ問題
3924/02/12(月)11:42:08No.1156555849+
ゆえにドラマ化するたびに史実と違うと毎回騒がれる…
プロパガンダの名手になってしまった
4024/02/12(月)11:42:57No.1156556067そうだねx1
スレ画の書き出しの一行凄いいいよね
まことに小さな国が、開花期を迎えようとしている。
とか
4124/02/12(月)11:45:25No.1156556737そうだねx3
さも司馬一人で色んな俗説を作ったかのように言われるけれど
フィクションの設定がいつの間にか事実のように扱われて流布するって現代でも全然あるんだよな…
4224/02/12(月)11:48:16No.1156557492+
それこそ上に書いてある同人設定が公式のように扱われるとかね…
4324/02/12(月)11:49:17No.1156557776+
なんだカイロスのことか
4424/02/12(月)11:50:45No.1156558160+
>存在しないウソ資料を小説内で出しすぎ問題
なんてこった
宮下あきらの先達じゃないか
4524/02/12(月)11:57:34No.1156559876+
夏草の賦大河ドラマ化するのずっと待っているんだけどまだかな?
4624/02/12(月)12:02:41No.1156561186+
まああんまズレたことやってるとどんどん言われるようになるよね
歴史は後から分かることも多いんだし余計に
4724/02/12(月)12:04:35No.1156561726+
書く予定だった太平洋戦争は書かなくて自他ともに良かったね
4824/02/12(月)12:05:07No.1156561843+
俺の高校の先輩だ
4924/02/12(月)12:06:00No.1156562078+
>司馬遼太郎
>存在しないウソ資料を小説内で出しすぎ問題
面白いは正義だと思う
そもそもこの人ってもうすさまじい資料読み漁った後に書くから説得力がハンパないのよね
5024/02/12(月)12:06:11No.1156562111+
セックス要員雑に出して雑にフェードアウトさせすぎ問題
5124/02/12(月)12:09:05No.1156562915+
昔坂の上の雲がドラマ化した時に当時ですら化石みたいな学者連中が司馬とNHKの歴史認識はけしからんとかけおってたけど
最近は薩長害悪史観キチガイに粘着されてて大変だなと思う
5224/02/12(月)12:09:58No.1156563168+
結局乃木希典は凡将愚将なの?
5324/02/12(月)12:10:22No.1156563271+
長州土佐大好き薩摩は別に…
5424/02/12(月)12:12:42No.1156563914+
坂の上の雲の最初は正岡子規とか出てんのに割とすぐ日露戦争の描写だけになるの
新聞連載娯楽小説って感じでライブ感あふれる…
5524/02/12(月)12:14:01No.1156564298+
>坂の上の雲の最初は正岡子規とか出てんのに割とすぐ日露戦争の描写だけになるの
>新聞連載娯楽小説って感じでライブ感あふれる…
やる気あった頃の江川が愛媛の周辺人物の描写を司馬よりずっと盛ったのも少しわかる気がするんだよな
5624/02/12(月)12:14:46No.1156564531+
新撰組やら何やらもう孫引きどころでないぐらいキャラクター性が流用されてるし
ほんとにキャラの立て方上手いよなあ
5724/02/12(月)12:15:18No.1156564685そうだねx1
余談ながら…
5824/02/12(月)12:15:44No.1156564812+
半藤 一利の狩場というか
5924/02/12(月)12:15:44No.1156564816+
途中でやる気なくなるパターンもある
6024/02/12(月)12:17:04No.1156565213+
ペルシャの幻術士みたいな中国以外が舞台の話もっと読みたかった
6124/02/12(月)12:17:14No.1156565264+
>途中でやる気なくなるパターンもある
義経のやる気のなくなり方酷くねえ!?
6224/02/12(月)12:17:34No.1156565362+
>娯楽小説で風評被害が定着するのも酷いもんだ
まるでここの掲示板みたいだな
6324/02/12(月)12:18:26No.1156565622そうだねx1
>ほんとにキャラの立て方上手いよなあ
主人公と少し関わった程度の人間をどういう人物であったかを面白く説明してるのいい…
6424/02/12(月)12:18:40No.1156565701+
人物に対する好き嫌いが滲み出るというか
6524/02/12(月)12:18:43No.1156565714+
余談だが多すぎ!
6624/02/12(月)12:19:17No.1156565914+
いま胡蝶の夢読んでる
4巻裏表紙のあらすじがあまりにネタバレで笑っちゃう
6724/02/12(月)12:20:02No.1156566137+
吉村昭は?
6824/02/12(月)12:21:23No.1156566518+
>新撰組やら何やらもう孫引きどころでないぐらいキャラクター性が流用されてるし
>ほんとにキャラの立て方上手いよなあ
土方歳三のエピソード7,8割くらい創作なの笑っちゃう…
6924/02/12(月)12:21:43No.1156566603+
乃木希典に何か恨みがあるのか
7024/02/12(月)12:22:19No.1156566780+
>余談だが多すぎ!
あまり詳しくないけど他にこういう書き方してる人っているのかな?
7124/02/12(月)12:23:21No.1156567082+
文章が上手くてしっかり画が浮かぶあたりも真実だと信じ込める説得力になってたのかもなあ
初期はかなり装飾的だったけど
7224/02/12(月)12:24:07No.1156567298+
根はパンクな人なんだなぁとは思う
7324/02/12(月)12:24:45No.1156567503+
>初期はかなり装飾的だったけど
花妖譚とか別人みたいだ これはこれで好き
7424/02/12(月)12:25:45No.1156567825+
>根はパンクな人なんだなぁとは思う
(馬賊の頭領になりてぇなあ)
7524/02/12(月)12:26:20No.1156568012そうだねx3
有名ところだけじゃなくてマイナーところも書けるから強い
というかこの人が知名度引き上げた人物結構いるよね
7624/02/12(月)12:26:29No.1156568072+
>根はパンクな人なんだなぁとは思う
結構牧歌的な生き方に憧れ持っているように感じる
7724/02/12(月)12:27:55No.1156568521+
>有名ところだけじゃなくてマイナーところも書けるから強い
>というかこの人が知名度引き上げた人物結構いるよね
坂本龍馬はこの人が書く前から人気だったけ?
7824/02/12(月)12:28:41No.1156568767+
ヒロインの可愛さは現在でも通用するレベルだと思う
夏草の賦の菜々なんかちょっとあざとすぎるくらい可愛い
7924/02/12(月)12:30:07No.1156569203+
>坂本龍馬はこの人が書く前から人気だったけ?
一応銅像が立ってるくらいの知名度だったと聞く
8024/02/12(月)12:30:24No.1156569307+
>ヒロインの可愛さは現在でも通用するレベルだと思う
>夏草の賦の菜々なんかちょっとあざとすぎるくらい可愛い
正当派の元気娘って感じでいい…
8124/02/12(月)12:31:15No.1156569550+
>セックス要員雑に出して雑にフェードアウトさせすぎ問題
秀吉の筆おろし描写とかエッチで好きだぞ
8224/02/12(月)12:32:25No.1156569917+
この人の作品知ったのが大学生だったんだけどその頃でよかった
中高生で知ったら間違いなく影響受けて真似して小説書こうとして黒歴史作るところだった
8324/02/12(月)12:32:44No.1156570025+
かわいくはないけど兜率天の巡礼の奥さんが印象的だ
8424/02/12(月)12:32:58No.1156570100そうだねx2
エッセイも面白いからなこの人
文才が高すぎる
8524/02/12(月)12:35:51No.1156571003そうだねx1
世間の雑賀孫市像は尻喰らえ孫市の影響強い
面白いもんなあれ
8624/02/12(月)12:35:52No.1156571012そうだねx1
>>歴史の破壊者
>どちらかというと娯楽小説を鵜呑みにした当時の読者が悪い
これ「」が笑えないというかここの歴史スレって漫画の知識アニメの知識で進行される場合めっちゃ多いよね
8724/02/12(月)12:36:33No.1156571235+
>土方歳三のエピソード7,8割くらい創作なの笑っちゃう…
ということは土方は本当は俳句が上手かった…?
8824/02/12(月)12:37:13No.1156571449+
>これ「」が笑えないというかここの歴史スレって漫画の知識アニメの知識で進行される場合めっちゃ多いよね
大多数の人間は態々難しい歴史書とか読んだりしないからねぇ
8924/02/12(月)12:37:36No.1156571585+
>Fate界隈に歴史認識を引っ張られてる現代人もいっぱいいるんだろうな…
嘘だろ承太郎!?
9024/02/12(月)12:38:27No.1156571862+
>エッセイも面白いからなこの人
>文才が高すぎる
講演とか座談の名手でもあった
言語化がとにかく上手かったんだろうなあ
9124/02/12(月)12:38:28No.1156571874+
>世間の雑賀孫市像は尻喰らえ孫市の影響強い
>面白いもんなあれ
友人の孫市を狙撃させる秀吉がかっこいいよね
9224/02/12(月)12:38:54No.1156572019+
>>土方歳三のエピソード7,8割くらい創作なの笑っちゃう…
>ということは土方は本当は俳句が上手かった…?
そういう残念なとこばっか証拠の文書が残ってんだよなぁ!
9324/02/12(月)12:38:58No.1156572038+
>>どちらかというと娯楽小説を鵜呑みにした当時の読者が悪い
>これ「」が笑えないというかここの歴史スレって漫画の知識アニメの知識で進行される場合めっちゃ多いよね
あとWikipedia学派もいるよね
9424/02/12(月)12:39:34No.1156572229+
>ということは土方は本当は俳句が上手かった…?
小説内でもへたくそ扱いじゃなかったっけ?
9524/02/12(月)12:39:49No.1156572322+
fate知識で歴史語るやつなんてFGOスレでも見たことねえよ…
魔術やらなんやらがある時点で10割フィクションですよって前置きしてるようなもんなのに


1707702657491.jpg