二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707585699691.jpg-(73251 B)
73251 B24/02/11(日)02:21:39No.1156053981+ 08:21頃消えます
新世代ライダーのことも時には思い出してください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/11(日)02:23:23No.1156054343そうだねx79
はっきり言って映画ライダーとしてはナイスデザインの部類に入る
224/02/11(日)02:24:24No.1156054566+
どっちがランスでどっちがラルクだったか
324/02/11(日)02:24:31No.1156054594そうだねx24
本編ライダーと全然違うデザインラインなのが返って素敵
424/02/11(日)02:25:06No.1156054732そうだねx14
だが無意味だ
524/02/11(日)02:25:09No.1156054750そうだねx9
剣とカブトは全ライダーナイスデザインすぎる
624/02/11(日)02:25:16No.1156054772そうだねx28
志村は別世界の方が認知度高くなってる気がする
724/02/11(日)02:25:54No.1156054939+
スタイリッシュで強い!
封印したカードをシュッて入れるのがコンパクトで好き
824/02/11(日)02:26:22No.1156055039+
この人たちもいつかはキングフォームもらえるかな
924/02/11(日)02:26:35No.1156055080そうだねx1
ディケイドのライダーですよね!
1024/02/11(日)02:26:48No.1156055136+
ディエンドの世界で使われるとは思わなかった
1124/02/11(日)02:27:06No.1156055190そうだねx7
>ディケイドのライダーですよね!
新しい定型作ったのはちょっと笑った
1224/02/11(日)02:27:38No.1156055299そうだねx44
>>ディケイドのライダーですよね!
>新しい定型作ったのはちょっと笑った
新しいっていうか定型の10割ディケイドじゃねえか
1324/02/11(日)02:27:51No.1156055333そうだねx26
Aだけで仮面ライダーをデザインして下さいという無茶振りに完璧に応えた結果
1424/02/11(日)02:28:39No.1156055489そうだねx11
映画のだと胡散臭いだけであんま面白みない言動だから…
1524/02/11(日)02:28:53No.1156055529+
カードは単純な強化しかしてないのになんか強いよね新世代ライダー
1624/02/11(日)02:29:05No.1156055558そうだねx1
カタログでイエローデビルが増えてるせいでその一つに見えてくる
1724/02/11(日)02:29:27No.1156055636そうだねx19
脇二人の扱いも断然ディケイドの方がいいしな…
1824/02/11(日)02:29:45No.1156055690+
グレイブってよく考えたら名前からして不穏だな
1924/02/11(日)02:30:16No.1156055794そうだねx10
デザインはかなり良いんだけど扱いは良くない方の劇場版ライダーだよな…
2024/02/11(日)02:30:17No.1156055800そうだねx17
ディケイドで拾ってくれたのは正直嬉しかった
2124/02/11(日)02:30:51No.1156055897+
右手でオープンアップするのなんか好き
2224/02/11(日)02:31:02No.1156055927+
ディケイドの方は志村じゃなくて海東なんだよなそういや
2324/02/11(日)02:31:24No.1156055996+
外連味なくなってるのは合理的だけど地味
2424/02/11(日)02:31:36No.1156056034そうだねx8
>グレイブってよく考えたら名前からして不穏だな
墓の方のgraveじゃなくて武器のglaiveだって言い訳はできるから…
まあこいつglaive使わないんだけども
2524/02/11(日)02:32:24No.1156056172そうだねx2
テレビ版からしてケルベロスが人造アンデッドの癖に強すぎるしそこから生まれたライダーって考えると納得がいく
逆にカテゴリーエースはカテゴリージャッククイーンキングと比べるとどんな強みがあるんだ…人型にすらなれないじゃないか
2624/02/11(日)02:32:51No.1156056255そうだねx1
>ディケイドの方は志村じゃなくて海東なんだよなそういや
夏美もヒロインと被るからって春香になってたり
2724/02/11(日)02:32:53No.1156056261+
>外連味なくなってるのは合理的だけど地味
この辺は本来研究畑だったダディ開発なのも大きいかもな
2824/02/11(日)02:33:05No.1156056301そうだねx5
橘さんが作ったんだよなこのライダー達
人選(人を見る目)以外は完璧だなあの人
2924/02/11(日)02:33:26No.1156056373+
BGMとアクションはかっこいい…のにあんな推理ドラマみてぇな脱落すんな!
3024/02/11(日)02:33:37No.1156056408そうだねx14
こいつをオリキャラの肉親にとかリマジを超えた力業すぎるだろってなるディエンドの世界
3124/02/11(日)02:34:24No.1156056547そうだねx2
>こいつをオリキャラの肉親にとかリマジを超えた力業すぎるだろってなるディエンドの世界
あの海東の兄貴という説得力よ
海東は海東で春映画でやらかすし
3224/02/11(日)02:35:43No.1156056794そうだねx2
どうせならディケイド後半は無理に昭和入れずにこういう地味なライダーにスポット当てるのに注力してくれてもよかったな…と思わないでもない
3324/02/11(日)02:35:46No.1156056804そうだねx2
人選は融合係数が理由だろうけどジョーカーだったらそりゃ融合係数高いんだろうな多分…
3424/02/11(日)02:35:52No.1156056817そうだねx1
カタログ眺めてたら気づいたがこいつイエローデビル繋がりで貼ったのかよ!?
わかるか!
3524/02/11(日)02:37:03No.1156057046そうだねx1
>逆にカテゴリーエースはカテゴリージャッククイーンキングと比べるとどんな強みがあるんだ…人型にすらなれないじゃないか
精神汚染とかできます
3624/02/11(日)02:37:20No.1156057095そうだねx3
なんでこいつはスピリット使わずに人間態持ってるんだ…
3724/02/11(日)02:37:50No.1156057204そうだねx3
>>逆にカテゴリーエースはカテゴリージャッククイーンキングと比べるとどんな強みがあるんだ…人型にすらなれないじゃないか
>精神汚染とかできます
蜘蛛だけだろ!あいつおかしい!
3824/02/11(日)02:38:00No.1156057238そうだねx8
この映画テンポ良すぎてその辺の草むらとかからカテゴリーキング生えてくるの吹く
3924/02/11(日)02:39:15No.1156057467そうだねx5
>この映画テンポ良すぎてその辺の草むらとかからカテゴリーキング生えてくるの吹く
(普通に襲ってくる嶋さん)
4024/02/11(日)02:39:36No.1156057528そうだねx2
まあ強くても困るけどやけに弱いんだよな映画の
まーた出来レースかよって萎えてんのかな
4124/02/11(日)02:39:39No.1156057539そうだねx1
こいつ等ケルベロス3分割してるし
1枚に戻した奴でパワーアップとかになりそう
4224/02/11(日)02:39:52No.1156057582+
今日の無料配信で久々に見たけど急にサスペンス始まるところで笑ってしまった
4324/02/11(日)02:40:36No.1156057720そうだねx3
>>グレイブってよく考えたら名前からして不穏だな
>墓の方のgraveじゃなくて武器のglaiveだって言い訳はできるから…
>まあこいつglaive使わないんだけども
剣に対する槍・薙刀のグレイブってことなんだな
4424/02/11(日)02:40:48No.1156057763そうだねx1
>こいつ等ケルベロス3分割してるし
>1枚に戻した奴でパワーアップとかになりそう
嫌だな殺した二人のカードでパワーアップするグレイブ…
4524/02/11(日)02:40:59No.1156057794そうだねx8
>まあ強くても困るけどやけに弱いんだよな映画の
上級全員知性無いしスレ画がなんか悪さしたんだろう
4624/02/11(日)02:41:28No.1156057885そうだねx2
4…J…つまり
4村J一…!
4724/02/11(日)02:41:40No.1156057915そうだねx1
>まあ強くても困るけどやけに弱いんだよな映画の
>まーた出来レースかよって萎えてんのかな
14とかスレ画だから欲しいってなったけど他の連中からしたら自分の種族繁栄させてくれよ!ってなるやつ
4824/02/11(日)02:41:49No.1156057939+
逆にカテゴリーエースが妙に理知的なんだよな劇場版
蜘蛛とカブトムシが雑談しながら襲ってきたりする
4924/02/11(日)02:42:44No.1156058109+
>逆にカテゴリーエースが妙に理知的なんだよな劇場版
>蜘蛛とカブトムシが雑談しながら襲ってきたりする
あいつらフォーティーンゲットのために動いてたのかな
手に入れたとしてなにするつもりだったんだ?
5024/02/11(日)02:42:46No.1156058113そうだねx1
戦闘時の掛け声がカッコよくて割と好き
5124/02/11(日)02:42:52No.1156058139そうだねx1
あと変身の仕方かっこいい
5224/02/11(日)02:43:06No.1156058187そうだねx4
カード全部なくなった
「ケルベロスあるじゃん!」って気づいた橘さん頭いい
5324/02/11(日)02:43:28No.1156058249そうだねx1
デザインは良いから20thのどこかで拾ってほしいね
5424/02/11(日)02:43:53No.1156058324+
冒頭の始vs剣崎はやられるとき天音ちゃん…って言ってたけど始が勝つ理由なんもないからわざと封印されたのか
5524/02/11(日)02:44:30No.1156058425+
橘さんなんであんな裏切り者みたいな言動したの?
5624/02/11(日)02:44:35No.1156058445そうだねx1
>戦闘時の掛け声がカッコよくて割と好き
必殺技もシンプルだけどかっこいいよね
5724/02/11(日)02:44:51No.1156058486そうだねx2
>冒頭の始vs剣崎はやられるとき天音ちゃん…って言ってたけど始が勝つ理由なんもないからわざと封印されたのか
それで天音ちゃんグレちゃうんだからめんどくせーやつだぜ
5824/02/11(日)02:45:08No.1156058529そうだねx2
バニーガールだのヒロシさんの横乳だのこの時代はおおらかだったんだな…
5924/02/11(日)02:47:20No.1156058913そうだねx6
橘さんがグラサンかけて歩いて来るところいつ見ても笑ってしまう
6024/02/11(日)02:47:37No.1156058963そうだねx2
ガキの頃は気づかなかったけど広瀬さん結構シコれるな…
おっぱいでかい…
6124/02/11(日)02:47:47No.1156058992そうだねx4
>橘さんがグラサンかけて歩いて来るところいつ見ても笑ってしまう
橘プロデュース
ってネタさすがに今は伝わらないよな
6224/02/11(日)02:47:58No.1156059023そうだねx1
ギラファがかっこいいデザインなのにちょっと弱すぎる
バリアはどうしたバリアは
6324/02/11(日)02:48:20No.1156059082+
>>橘さんがグラサンかけて歩いて来るところいつ見ても笑ってしまう
>橘プロデュース
>ってネタさすがに今は伝わらないよな
東京MXで再放送してなかったっけ
6424/02/11(日)02:48:23No.1156059093+
始復活の流れがめちゃくちゃかっこいい
6524/02/11(日)02:48:53No.1156059178+
藤沢市湘南台文化センターが出てきて笑ってしまった
この頃は噴水稼働してたんだな
6624/02/11(日)02:49:04No.1156059205そうだねx1
>始復活の流れがめちゃくちゃかっこいい
リモートちょうべんり
作中だと自我がなさそうだったのに
6724/02/11(日)02:50:53No.1156059504そうだねx6
リモート後この子に…近づくなぁ!までカリスの顔映さないの好き
6824/02/11(日)02:51:15No.1156059556+
まあ「剣崎たちが普通に勝った世界線の先」なんだからあんまり苦戦するのもおかしいし
6924/02/11(日)02:52:17No.1156059739そうだねx7
剣崎の新世代ライダー達への対応が嫌な先輩すぎて吹く
7024/02/11(日)02:52:42No.1156059807そうだねx5
この頃のif最終回後の劇場版好き
7124/02/11(日)02:52:46No.1156059812そうだねx1
>冒頭の始vs剣崎はやられるとき天音ちゃん…って言ってたけど始が勝つ理由なんもないからわざと封印されたのか
最終話の掛け合いとほぼ一緒(剣崎→始の呼び方が違う)
だけどお互いの親密度が足りなかったIFって感じだよね
7224/02/11(日)02:53:38No.1156059961そうだねx1
>剣崎の新世代ライダー達への対応が嫌な先輩すぎて吹く
仮面ライダーしてた時期が一番楽しかったって言ってる人たちなので…
いいですよね四人そろってのバイクで向かうシーン
7324/02/11(日)02:54:29No.1156060078+
拾ったけど結局海東の過去辻褄合わなくなったでしょ
7424/02/11(日)02:54:52No.1156060158そうだねx2
本編と劇場版見て思ったけど一番キテるのって剣崎と始じゃない?
ロリコン言われる始だけど剣崎に対する感情もかなり重くない?
7524/02/11(日)02:55:35No.1156060277+
>拾ったけど結局海東の過去辻褄合わなくなったでしょ
合ってるのかどうかよくわからんけどなんとか合わせようとはしてるのかな…って気概は感じるエピソードイエロー
7624/02/11(日)02:55:45No.1156060302そうだねx2
最初の占い師とか万引のときのドタバタとか式場の変な外人とか必要だった!?
7724/02/11(日)02:56:34No.1156060430+
>最初の占い師とか万引のときのドタバタとか式場の変な外人とか必要だった!?
観客を退屈させないための演出だよたぶん…
7824/02/11(日)02:56:35No.1156060433そうだねx1
なんでディケイドでこいつらがピックアップされたんだろう…
7924/02/11(日)02:57:04No.1156060511そうだねx5
>本編と劇場版見て思ったけど一番キテるのって剣崎と始じゃない?
>ロリコン言われる始だけど剣崎に対する感情もかなり重くない?
そうだよ?
本編だけでも十分だけどドラマCDはもっと重いのが見れるよ
8024/02/11(日)02:57:39No.1156060599+
>この頃のif最終回後の劇場版好き
if展開なのはともかくif最終回後なのはコレ以外にあったっけ…
8124/02/11(日)02:58:01No.1156060656+
>なんでディケイドでこいつらがピックアップされたんだろう…
後半でそれぞれの世界をもう一周する構想の名残だったんじゃないかって説は聞く
8224/02/11(日)02:58:32No.1156060722+
これのラストと本編最終回が同じシチュエーション(天音ちゃんが始に会いにハカランダの外に出ていく)で同じBGMが流れるのに真逆の結末になってるの本当に巧く出来てる
8324/02/11(日)02:58:41No.1156060750そうだねx1
>なんでディケイドでこいつらがピックアップされたんだろう…
でもおかげでニーサンは忘れられないキャラになったよ
14の人間態が電波少年のパンヤオの片割れとかこれで知れたし
8424/02/11(日)02:59:57No.1156060948+
>これのラストと本編最終回が同じシチュエーション(天音ちゃんが始に会いにハカランダの外に出ていく)で同じBGMが流れるのに真逆の結末になってるの本当に巧く出来てる
先に劇場版見ちゃったせいで始が生きてることでよかった…ってなったよ当時の俺は
8524/02/11(日)03:00:23No.1156061003そうだねx1
まあディケイドに関しては絵ヅラ最優先っていうか…
変なところはもうその世界はそういうもんだったと開き直るしかない
8624/02/11(日)03:00:34No.1156061027そうだねx1
ランス(スピア)
8724/02/11(日)03:00:42No.1156061045そうだねx3
申し訳ありません
あのような客演で
8824/02/11(日)03:01:15No.1156061120+
劇場版見た後だとドラマCDの本編の10年後では睦月もちゃんと就職して生活上手くいっているからよかったなと
8924/02/11(日)03:01:43No.1156061184+
そういえばまだ観る手段無いのかな
本編のラストに流してた映画の前日譚
9024/02/11(日)03:03:45No.1156061452そうだねx1
會川がこれでブレイド本編の方針を固めたから重要な作品
9124/02/11(日)03:03:58No.1156061477+
志村が正体バレするまでケンジャキ達の実力は認めてるけどあんたより俺達の方が強いよって感じの性格結構すき
ディケイドでニーサン化したとはいえ素の性格は志村て感じでよかった
9224/02/11(日)03:04:48No.1156061605そうだねx1
ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
9324/02/11(日)03:04:48No.1156061606+
>劇場版見た後だとドラマCDの本編の10年後では睦月もちゃんと就職して生活上手くいっているからよかったなと
めっちゃ声変わりしてる…
9424/02/11(日)03:05:41No.1156061720そうだねx2
>劇場版見た後だとドラマCDの本編の10年後では睦月もちゃんと就職して生活上手くいっているからよかったなと
あんなスマートブレインみたいな会社には就職出来ないほうがいい
9524/02/11(日)03:05:48No.1156061738+
>先に劇場版見ちゃったせいで始が生きてることでよかった…ってなったよ当時の俺は
当時映画の結末知ってて
そこに繋がりそうな話運びで
最後の最後でああなったんだからめちゃくちゃビビったよ
9624/02/11(日)03:05:53No.1156061745+
>そういえばまだ観る手段無いのかな
>本編のラストに流してた映画の前日譚
この短編映像が収録されたDVDは、映画館で販売された本作品のパンフレット特別版の付録となっていたが、現在では入手困難である。
9724/02/11(日)03:06:10No.1156061779そうだねx1
今日のプレミアム公開見てたけどフロートのところでみんな大盛り上がりでダメだった
9824/02/11(日)03:06:22No.1156061808そうだねx1
>>劇場版見た後だとドラマCDの本編の10年後では睦月もちゃんと就職して生活上手くいっているからよかったなと
>あんなスマートブレインみたいな会社には就職出来ないほうがいい
でも面接官同士普通の人っぽいから大丈夫だよきっと
9924/02/11(日)03:07:00No.1156061880+
まあ露骨にいい人を装った奴って感じだもんね…
10024/02/11(日)03:07:14No.1156061904そうだねx1
>ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
割と無表情なシーン多くて不気味だけど善意に関しては感情表したりとらえどころ無いって感じ
張り付いた笑顔のニーサンとはまた違って怖い
10124/02/11(日)03:07:30No.1156061936+
>if展開なのはともかくif最終回後なのはコレ以外にあったっけ…
劇場版龍騎のバッドエンドじゃね
タイムベントでループしたなんて公式に一切ない願望だし
本当は断末魔もあったとか救いがない…
10224/02/11(日)03:07:59No.1156061995+
よくわからないんだけどラルクの人は素でニーサンからカード盗んだってこと?
10324/02/11(日)03:08:25No.1156062052そうだねx2
>ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
皆さん!愛の募金をお願いします!
皆さんの幸せを少しだけ恵まれない子ども達に分けてあげてください!
10424/02/11(日)03:08:43No.1156062089そうだねx1
パラロスだって描写はないけどif本編の最終回後の世界だろあれ
10524/02/11(日)03:08:48No.1156062099そうだねx1
>そういえばまだ観る手段無いのかな
>本編のラストに流してた映画の前日譚
内容的には別にみどころとかも特にないんだけど見る機会はあるべきだよねぇ
10624/02/11(日)03:08:48No.1156062100そうだねx1
>皆さん!愛の募金をお願いします!
>皆さんの幸せを少しだけ恵まれない子ども達に分けてあげてください!
あからさますぎる…
10724/02/11(日)03:08:52No.1156062106そうだねx1
>if展開なのはともかくif最終回後なのはコレ以外にあったっけ…
555とかジオウとか
10824/02/11(日)03:09:06No.1156062134+
財布丸ごとどっかり入れて気がする
10924/02/11(日)03:09:08No.1156062138+
>>ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
>皆さん!愛の募金をお願いします!
>皆さんの幸せを少しだけ恵まれない子ども達に分けてあげてください!
どうせ俺が滅ぼすんだから無意味だろって内心笑ってたのかな
11024/02/11(日)03:09:49No.1156062217+
>財布丸ごとどっかり入れて気がする
その通り
カードとかどうするんだろうね
11124/02/11(日)03:10:08No.1156062251+
>>ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
>皆さん!愛の募金をお願いします!
>皆さんの幸せを少しだけ恵まれない子ども達に分けてあげてください!
普段は無表情で怖い雰囲気だけど子供とかには超優しい青年て感じすき
まあアルビノの演技だったけども…
11224/02/11(日)03:10:31No.1156062293そうだねx3
一応ヒーローとしてBOARDでの立場を得るためにいい人として振る舞おうとはしてたけど人間じゃないからうまく演出できてなかったって印象
11324/02/11(日)03:10:58No.1156062333+
新ボードの妙な英語アナウンス何だったのぉ!?
11424/02/11(日)03:12:25No.1156062469そうだねx1
>新ボードの妙な英語アナウンス何だったのぉ!?
サウスハービー大卒の橘さんの趣味だろう
なんせ新世代ライダー達に自分のダイヤスートデザインぶち込んでるんだぜ
11524/02/11(日)03:12:41No.1156062498+
>>財布丸ごとどっかり入れて気がする
>その通り
>カードとかどうするんだろうね
まぁジョーカーだし生活資金とか無くても良いから特に考えなくパフォーマンスしてるかもしれない
11624/02/11(日)03:12:49No.1156062519+
>一応ヒーローとしてBOARDでの立場を得るためにいい人として振る舞おうとはしてたけど人間じゃないからうまく演出できてなかったって印象
やりすぎ感あるよね
11724/02/11(日)03:13:17No.1156062569そうだねx1
>>ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
>皆さん!愛の募金をお願いします!
>皆さんの幸せを少しだけ恵まれない子ども達に分けてあげてください!
極端ないい人描写今見るとめっちゃ井上の味だってなった
11824/02/11(日)03:13:24No.1156062587そうだねx1
やりすぎ感が視聴者にいい感じに違和感与えてるのもキャラ作りの狙いだと思ってた
11924/02/11(日)03:13:51No.1156062642そうだねx1
あっさりやられるギラファ
なんかいきなりエンカウントして襲いかかる嶋さん
12024/02/11(日)03:14:03No.1156062665+
なんかラストの剣崎が顔面ケーキに突っ込まされるのはアドリブだって聞いたけど本当?
12124/02/11(日)03:14:44No.1156062743そうだねx1
>>>ニーサンが強すぎて志村の性格思い出せなくなるんだよな…
>>皆さん!愛の募金をお願いします!
>>皆さんの幸せを少しだけ恵まれない子ども達に分けてあげてください!
>極端ないい人描写今見るとめっちゃ井上の味だってなった
冬映画の映司でもやったからな…
バイト代を恵むほどじゃないって!
それやるなら実家戻った方がやりやすいって!
12224/02/11(日)03:15:01No.1156062778+
あの時の嶋さんは封印経てて理性飛んでたのかな
12324/02/11(日)03:15:19No.1156062814+
この20年見返すときはDC版見てたからつべの配信であっここ無いんだったってちょくちょくなった
通常の方がテンポ良いんだけどね
12424/02/11(日)03:15:57No.1156062887そうだねx1
テンポいい分突然キレてレンゲルに襲いかかるランスとか何やってんだかよくわからないシーンもある
12524/02/11(日)03:16:12No.1156062911そうだねx1
新世代の女の行動が意味不明なんだけど…
12624/02/11(日)03:16:38No.1156062961+
>あの時の嶋さんは封印経てて理性飛んでたのかな
グレイブ(アルビノ)と勘違いした説
12724/02/11(日)03:16:46No.1156062979そうだねx1
>あの時の嶋さんは封印経てて理性飛んでたのかな
一応なんか闘争心無い状態で目覚めた本編の方がイレギュラーだから…
12824/02/11(日)03:16:55No.1156062998そうだねx1
>>新ボードの妙な英語アナウンス何だったのぉ!?
>サウスハービー大卒の橘さんの趣味だろう
>なんせ新世代ライダー達に自分のダイヤスートデザインぶち込んでるんだぜ
全員にダイヤついてるの言われて気付いた
橘さん正気か?
12924/02/11(日)03:17:35No.1156063087そうだねx1
>新世代の女の行動が意味不明なんだけど…
あいつただのOLだったはずなのになんでスリ上手えんだ…
13024/02/11(日)03:18:13No.1156063149+
新世代は上昇志向強いクセ者ばっかりでそんなところ志村に見出されて利用されてるのかね
13124/02/11(日)03:18:20No.1156063162そうだねx1
14に一瞬で蹴散らされるジャックフォーム達はテンポ良すぎだろ!
13224/02/11(日)03:18:57No.1156063239そうだねx5
ラウズして浮き出た光を武器に纏わせるというか絡めとるみたいにするのが本編ライダーにないアクションで好きなんだよな
13324/02/11(日)03:19:41No.1156063321+
>あいつただのOLだったはずなのになんでスリ上手えんだ…
手癖の悪いOLだったんだろう
13424/02/11(日)03:20:02No.1156063354そうだねx1
CMで見たキングフォームが見たくて劇場に行ったらあまりの出番の少なさとかっこよさにびっくりしたわ
13524/02/11(日)03:20:40No.1156063409そうだねx1
新世代ライダーの子達素の性格はいいはずなのに劇場版本編だとお邪魔虫みたいな扱いでちと可哀想と思ってたけどディケイドでちょっととはいえ活躍てくれてよかったね
13624/02/11(日)03:21:03No.1156063456そうだねx1
フォーティーンをぶった切った直後の夕焼けバックのキングフォームが本当にカッコいい
13724/02/11(日)03:21:10No.1156063462そうだねx2
>ラウズして浮き出た光を武器に纏わせるというか絡めとるみたいにするのが本編ライダーにないアクションで好きなんだよな
これ本当めっちゃいい演出
志村のアクションボイスも相まってめっちゃ頭に残るわ
13824/02/11(日)03:22:18No.1156063579+
ラルクの人はランス殺害時に意味深にミスリード要員にされたり慕っていたはずのニーサンからカードをスったり色々便利につかわれている…
13924/02/11(日)03:23:35No.1156063720そうだねx1
全アンデッドデータが新世代ライダーに入ってるからオリジナルアンデッド達のカードなしで戦えるって設定が最新式て感じしてすき
14024/02/11(日)03:23:45No.1156063730そうだねx1
ディケイドのもここのパートは妙にテンポいいよね
14124/02/11(日)03:24:03No.1156063763そうだねx1
>CMで見たキングフォームが見たくて劇場に行ったらあまりの出番の少なさとかっこよさにびっくりしたわ
最後の夕日の逆光が良すぎるから全部許した
14224/02/11(日)03:24:50No.1156063851+
橘さんって志村が何もしなかったらフォーティーンの研究のために天音ちゃん使ったのかな…
フォーティーンの石板普通にぶっ壊してよくない?
14324/02/11(日)03:25:38No.1156063920そうだねx1
始が剣崎じゃなくてブレイドって呼ぶのちょうど映画公開後の本編展開で剣崎って呼び始めるようになるので分岐点っぽくて好き
14424/02/11(日)03:28:19No.1156064170そうだねx7
視聴者を騙すためだけの前日譚!
視聴者を騙すためだけの不穏な橘さん!
14524/02/11(日)03:28:38No.1156064205そうだねx1
キングフォームかっこいいのはいいんだけどあんなちょっと切られたくらいで死んでいいのかフォーティーンさんよ
14624/02/11(日)03:29:11No.1156064270+
ランスとラルクは色以外のデザイン同じだけどラルクがめっちゃ細身だから並んでても分かりにくいの面白い
14724/02/11(日)03:29:23No.1156064290そうだねx1
>新世代ライダーの子達素の性格はいいはずなのに劇場版本編だとお邪魔虫みたいな扱いでちと可哀想と思ってたけどディケイドでちょっととはいえ活躍てくれてよかったね
義に熱いように見えて実は強い力を手にしたら性格歪んじゃうタイプだった
14824/02/11(日)03:29:35No.1156064311そうだねx3
>視聴者を騙すためだけの前日譚!
>視聴者を騙すためだけの不穏な橘さん!
ドライブでまた同じようなことやりやがって…
14924/02/11(日)03:30:00No.1156064355+
>キングフォームかっこいいのはいいんだけどあんなちょっと切られたくらいで死んでいいのかフォーティーンさんよ
終盤のキングフォームなら弱体化なしでも滅ぼせそう
15024/02/11(日)03:30:26No.1156064390+
本編時空では全データはケルベロスになりました
15124/02/11(日)03:30:28No.1156064394そうだねx1
>>視聴者を騙すためだけの前日譚!
>>視聴者を騙すためだけの不穏な橘さん!
>ドライブでまた同じようなことやりやがって…
「」はベルトさんにちゃんと誤った?
15224/02/11(日)03:31:17No.1156064472+
ファミレスの客蹴り飛ばしてたのはなんとなく覚えてる
15324/02/11(日)03:31:28No.1156064492そうだねx1
ベルトさんはニンジャを滅ぼせとか言う人だし…
15424/02/11(日)03:31:28No.1156064495+
そういえば本編最終話でスレ画の役者の人がモブ警官の役やってたな
あれは単にサービスみたいなもんか
15524/02/11(日)03:32:21No.1156064581そうだねx1
>そういえば本編最終話でスレ画の役者の人がモブ警官の役やってたな
>あれは単にサービスみたいなもんか
いいよねあ…志村だ!ってなるの
癶(癶´;゚; ;゚;)癶 カサカサ
15624/02/11(日)03:33:00No.1156064650+
新世代っていうほどこいつらシステム的に強かったっけ…
やれることも旧世代に比べて少なかった気がする…
15724/02/11(日)03:33:11No.1156064666そうだねx1
あの警察官を殺して成り代わったのかなアルビノジョーカーは
いや他人の空似かな
15824/02/11(日)03:34:24No.1156064771そうだねx1
ライダーとしてアンデッドと戦ってた頃が一番充実してたな…ってボヤきが心に刺さる
15924/02/11(日)03:35:27No.1156064867そうだねx1
>キングフォームかっこいいのはいいんだけどあんなちょっと切られたくらいで死んでいいのかフォーティーンさんよ
アレは始が生贄になった事で大幅に弱体化したせいだかんな!
14倒せたのは始の尊い犠牲のおかげだかんな!
16024/02/11(日)03:35:35No.1156064879+
こっちの世界じゃ所長死んじゃうからな…
16124/02/11(日)03:35:35No.1156064881そうだねx2
たぶんろくでもない会社のろくでもない面接官
16224/02/11(日)03:36:49No.1156064977+
>ライダーとしてアンデッドと戦ってた頃が一番充実してたな…ってボヤきが心に刺さる
平和ボケするとどうしていいか心身ともにスンってなるタイプの人いるとね
16324/02/11(日)03:38:08No.1156065104そうだねx1
>新世代っていうほどこいつらシステム的に強かったっけ…
>やれることも旧世代に比べて少なかった気がする…
「マイティ」のカード1枚ラウザーに通すだけで
ライトニングソニックやバーニングディバイド相当の必殺技を放てるのは
なかなか強いと思う
16424/02/11(日)03:38:23No.1156065133そうだねx2
ギャグみてえなED…
16524/02/11(日)03:38:55No.1156065183そうだねx1
パスタ頬張る橘さんみたいなノリがEDで見れて楽しかった
はっちゃけてる皆(キャスト)いいよね
16624/02/11(日)03:39:07No.1156065204そうだねx1
ディケイド版の方のフォーティーン様はなんなの…フォーティーン様の人間体って何…
16724/02/11(日)03:39:21No.1156065229そうだねx1
>>キングフォームかっこいいのはいいんだけどあんなちょっと切られたくらいで死んでいいのかフォーティーンさんよ
>アレは始が生贄になった事で大幅に弱体化したせいだかんな!
>14倒せたのは始の尊い犠牲のおかげだかんな!
始を生贄にしたことで剣崎の融合係数も高くなってると思う
16824/02/11(日)03:39:44No.1156065264そうだねx2
EDのあのはしゃぎっぷりはなかなかインパクト強いよ
16924/02/11(日)03:40:30No.1156065329そうだねx1
>ギャグみてえなED…
謎のコスプレの違和感が半端ない
17024/02/11(日)03:40:34No.1156065336+
未だにアルビノジョーカーってなんなんだよという疑問が解決しない
17124/02/11(日)03:41:10No.1156065393+
橘さんはわざわざ志村採用するくらいならケルベロスのカードで剣崎達を新世代ライダーにすれば良かったのに…
17224/02/11(日)03:41:25No.1156065412そうだねx8
>未だにアルビノジョーカーってなんなんだよという疑問が解決しない
トランプにジョーカーは2枚入ってるでしょてネタだと思ってる
17324/02/11(日)03:41:27No.1156065415そうだねx1
3人で並んで歩きながら変身して駆け出すとこ三位一体な感じで好き
まあコンビネーションも絆もろくに無い3人なんだけどな!!
17424/02/11(日)03:42:19No.1156065483+
本編でのアルビノジョーカーはどうしてたんだろうなぁ
始だけになった時点でラス1判定されてたからそもそも解放されてなかったのかな
17524/02/11(日)03:42:35No.1156065511+
>未だにアルビノジョーカーってなんなんだよという疑問が解決しない
バトルファイトが勝者無しで終わった際に封印されたアンデッドを解放して仕切り直しをする係
劇場版ではなんか欲かいて14を簒奪しようとしたけど
17624/02/11(日)03:43:18No.1156065574そうだねx1
>まあコンビネーションも絆もろくに無い3人なんだけどな!!
急に先輩ヅラされても連携が崩れるから殺す
17724/02/11(日)03:43:56No.1156065627そうだねx1
傲慢で浅い人間の描き方が顕著だった
前日譚のお前たちは一体なんだったんでくらい力は人を狂わせる
17824/02/11(日)03:44:00No.1156065632そうだねx1
バトルファイトに関してはあまりにもふわふわしてるしクソルールだからあんまり考えすぎないほうが良いぜ!
17924/02/11(日)03:46:17No.1156065825+
感動的だな
18024/02/11(日)03:46:28No.1156065843+
初期AP5000でマイティグラビティが3500なのよくよく考えたらキツい
18124/02/11(日)03:47:24No.1156065922そうだねx1
>急に先輩ヅラされても連携が崩れるから
うんうん
>殺す
もうちょっとさぁ…
18224/02/11(日)03:47:25No.1156065924そうだねx1
複眼で慣れてたところに思い切ったデザインだからいい意味で異質感はすごかった
18324/02/11(日)03:48:12No.1156065985そうだねx1
デザインは好きだしなんならフュージョンでラルクランスグレイブのトリニティフォームしてくれもいいよ
18424/02/11(日)03:48:34No.1156066018そうだねx1
>初期AP5000でマイティグラビティが3500なのよくよく考えたらキツい
APなんで一応表示はするがほぼほほ死に設定だしいいんだ
18524/02/11(日)03:50:09No.1156066138そうだねx1
龍騎と同じで数値は飾りというかこっちで重要なのはコンボ枚数
18624/02/11(日)03:51:22No.1156066241そうだねx3
ディケイドで出番があった分他の劇場版限定ライダーよりマシだろう
18724/02/11(日)03:51:31No.1156066257そうだねx3
お前が身代わりになるんだ!に可能かは確認するけど躊躇いないのがマジで剣崎…ってなっちゃう
そうするだろうって理解して切り出す始も始…ってなっちゃうからこの映画好き
18824/02/11(日)03:54:46No.1156066510そうだねx2
初っ端の占い師とバニーガールでだいぶ胸焼けする
18924/02/11(日)03:54:46No.1156066511+
よく見るとキングフォームに似てるな
本来のキングのみと融合したキングフォームとかキングフォームのボツ案の流用なんだろうか
19024/02/11(日)03:56:36No.1156066655+
>お前が身代わりになるんだ!に可能かは確認するけど躊躇いないのがマジで剣崎…ってなっちゃう
>そうするだろうって理解して切り出す始も始…ってなっちゃうからこの映画好き
「早くしろ!人間を守るのがお前の仕事じゃなかったのか!」のブチ切れ台詞めっちゃ好き
19124/02/11(日)03:56:45No.1156066669そうだねx1
A+ケルベロスの首デザインとして洗練されてて好き
19224/02/11(日)04:03:32No.1156067181そうだねx1
>初っ端の占い師とバニーガールでだいぶ胸焼けする
嫌な金持ち!
19324/02/11(日)04:09:42No.1156067666そうだねx2
>ディケイドで出番があった分他の劇場版限定ライダーよりマシだろう
ネガの世界出演の人達とか扱い悪いもんな…
19424/02/11(日)04:11:10No.1156067769+
>橘さんが作ったんだよなこのライダー達
>人選(人を見る目)以外は完璧だなあの人
舞台挨拶だったかの
「橘さん また騙されてやんの」
は人の心がない
まあジョーカーだもんな!
19524/02/11(日)04:34:04No.1156069341そうだねx1
ディケイドで真っ当なヒーローやれてるランスとラルク好き
19624/02/11(日)04:37:38No.1156069596そうだねx5
久しぶりに見たけどヒロシさんの横乳いいよね
19724/02/11(日)04:43:17No.1156069923そうだねx1
>未だにアルビノジョーカーってなんなんだよという疑問が解決しない
通常のジョーカーと違って人格安定してるのズルすぎる
白のほうが弱いとかもないみたいだし
19824/02/11(日)04:44:01No.1156069957+
ミッシングエースEDの広瀬さんマジ泣きなんだよなあれ
緊張感の解放と嬉しさで感情がごちゃごちゃになって
19924/02/11(日)04:47:06No.1156070125+
エンディングのアレは映像だけならともかくELEMENTS使ってるのが卑怯
20024/02/11(日)04:53:38No.1156070483そうだねx6
映画EDのバカ騒ぎとワチャワチャ感はTV本編の最終回後は絶対出来なかっただろうから
あそこでやっとけて良かったと思うよ
20124/02/11(日)05:18:35No.1156071664+
きゅうりの飾り切り
20224/02/11(日)05:19:03No.1156071681そうだねx1
>エンディングのアレは映像だけならともかくELEMENTS使ってるのが卑怯
未来
悲しみが終わる場所
20324/02/11(日)05:20:52No.1156071757+
デカデカと
剣崎一真

椿    隆之 
って出るの面白すぎる
20424/02/11(日)05:51:29No.1156073004+
ランスはシンプルな槍使いでデザインもかっこいいから好き
ラルクの人はディケイドだと夏海と名前被るから変えられてたよな
20524/02/11(日)05:53:34No.1156073070+
一応ケルベロス(犬)のライダーになるんだろうか
20624/02/11(日)05:55:36No.1156073155+
>傲慢で浅い人間の描き方が顕著だった
>前日譚のお前たちは一体なんだったんでくらい力は人を狂わせる
あったなぁ前日譚
20724/02/11(日)06:01:22No.1156073383そうだねx2
冒頭の土砂降りでの激闘いいよね
20824/02/11(日)06:03:54No.1156073485+
ディエンドの世界編も色々変だけど嫌いじゃないな一見平和だけど支配されてる世界とか兄弟対決とかフォーティーンとも戦うし
ド田舎の村が舞台ってのもなかなか見られないところ
20924/02/11(日)06:05:53No.1156073574+
>カタログ眺めてたら気づいたがこいつイエローデビル繋がりで貼ったのかよ!?
>わかるか!
ネタ的にはこいつよりダークネクロムYの方が合ってるかも
21024/02/11(日)06:17:40No.1156074123+
>パラロスだって描写はないけどif本編の最終回後の世界だろあれ
パラリゲもそう思うことにしたわ
タイトルもパラダイスなんちゃらだし
21124/02/11(日)06:27:29No.1156074558+
マイティが武器に張り付くようなエフェクト大好き
21224/02/11(日)06:31:41No.1156074754そうだねx1
サウナのシーンとか今じゃ無理だろうな
21324/02/11(日)06:34:50No.1156074906+
当時放送されてた前日譚のニュージェネレーションズが視聴困難になっとる
21424/02/11(日)06:47:35No.1156075505+
>未来
>悲しみが終わる場所
定期的に悲しみが終わる未来訪れてんなブレイド
21524/02/11(日)06:59:18No.1156076139+
>定期的に悲しみが終わる未来訪れてんなブレイド
良いことじゃないか!
21624/02/11(日)07:34:36No.1156078410+
>当時放送されてた前日譚のニュージェネレーションズが視聴困難になっとる
それって本編後に何回かやってたショートのやつ?
言われて思い出した
21724/02/11(日)07:48:25No.1156079979+
改めて観ると70分にめちゃくちゃ詰め込んでんな!ってなる


1707585699691.jpg