二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707538621572.jpg-(76601 B)
76601 B24/02/10(土)13:17:01No.1155780393+ 15:04頃消えます
ポケモン界1のクソみたいな町は多分ここだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/10(土)13:21:38No.1155781660+
潮風が気持ちいいね!
224/02/10(土)13:22:01No.1155781755そうだねx17
住人たちは「ルネよりマシ」と自分に言い聞かせて暮らしてる
324/02/10(土)13:25:56No.1155782845そうだねx3
観光地にはいいんだけどな
424/02/10(土)13:26:39No.1155783053+
太陽の石で進化するキレイハナ交換してサイユウで釣れるサニーゴあげるから
524/02/10(土)13:26:57No.1155783126そうだねx21
>ポケセン職員たちは「ルネよりマシ」と自分に言い聞かせて暮らしてる
624/02/10(土)13:26:59No.1155783135そうだねx16
今日はマボロシ島見えんのぅ…
724/02/10(土)13:27:51No.1155783408+
台風来たら壊滅しそう
824/02/10(土)13:29:21No.1155783849そうだねx3
カイオーガでよく滅びなかったよな!
924/02/10(土)13:30:38No.1155784200+
fu3121029.jpg
1024/02/10(土)13:35:26No.1155785581そうだねx8
>fu3121029.jpg
波乗り必須の街とかおかしいだろ
1124/02/10(土)13:35:50No.1155785693+
ヒマワキと双璧だと思う
1224/02/10(土)13:37:44No.1155786262そうだねx2
>fu3121029.jpg
ダイビングかそらをとぶ使えないと一生出られない
1324/02/10(土)13:38:42No.1155786551そうだねx3
大爆発教えてくれる人がいるタウンじゃん
1424/02/10(土)13:38:52No.1155786599そうだねx8
fu3121054.jpg
公式で陸路で入れない扱いなの笑う
1524/02/10(土)13:39:51No.1155786895+
何故ここに住もうとしたんだ…
1624/02/10(土)13:41:06No.1155787276そうだねx19
まあ現実基準だとクソ街だけどファンタジーっぽくて嫌いじゃないよ…
1724/02/10(土)13:41:42No.1155787450+
子供の頃は何も思わなかったけどルネシティヤバいな…変な風習蔓延ってそう
1824/02/10(土)13:42:13No.1155787595+
海上石油プラットフォームみたいな
1924/02/10(土)13:42:32No.1155787684そうだねx6
ルネはドットだと悲しくなる殺風景さだけど
地中海沿いの白い建物並ぶ街みたいなビジュアルだと思えば綺麗じゃない?
2024/02/10(土)13:43:09No.1155787877+
1番はガチめに生活が大変なアルセウスの雪山の街じゃないかなぁ…
2124/02/10(土)13:43:20No.1155787926そうだねx7
>fu3121054.jpg
>公式で陸路で入れない扱いなの笑う
なんでそんなところに街作った
2224/02/10(土)13:43:46No.1155788072+
歩道が心許なさすぎるだろ
2324/02/10(土)13:43:51No.1155788099+
地震とか台風で滅びる
2424/02/10(土)13:43:53No.1155788107+
ルネは多分祠を護ってる人達の集落がなんかジム置く場所になっただけだと思う
2524/02/10(土)13:44:00No.1155788145+
現代に近い世界観でこういう街出すと浮くよね
2624/02/10(土)13:45:38No.1155788647+
ツリーハウスシティもあるよねホウエン
2724/02/10(土)13:45:51No.1155788716そうだねx1
ヒワマキもまあ街としては大概
2824/02/10(土)13:48:56No.1155789735+
ゲーム的な都合とはいえ交通の便悪い街多いなホウエン
2924/02/10(土)13:49:16No.1155789842そうだねx12
>現代に近い世界観でこういう街出すと浮くよね
実際海に浮いてるしな
3024/02/10(土)13:50:44No.1155790294+
九州だもんなあ…
3124/02/10(土)13:51:48No.1155790621+
RSは大自然の中を冒険してる感を出したかったみたいだから…
3224/02/10(土)13:52:16No.1155790766+
ムロも地味にヤバいような気がする
3324/02/10(土)13:52:54No.1155790956+
スレ画完全に俺の地元で笑う
3424/02/10(土)13:53:05No.1155790994+
ルネシティは京都みたいに大部分観光資源だけで食ってそう
3524/02/10(土)13:53:12No.1155791024+
カイナとミナモにカナズミといい街もあるんだけど陸路で繋がってない…
やっとカナシダトンネルが出来た…
3624/02/10(土)13:54:06No.1155791276+
あの世界は空を飛ぶで好きに移動できることを思うと悪くない
この世界でもリモートワークとか発達してたらいいな
3724/02/10(土)13:54:10No.1155791305+
>>fu3121054.jpg
>>公式で陸路で入れない扱いなの笑う
>なんでそんなところに街作った
現実より空での移動手段が複数あるからそこまで不思議ではないんだ…
3824/02/10(土)13:54:17No.1155791351+
>RSは大自然の中を冒険してる感を出したかったみたいだから…
大自然っていうか…クソ田舎っていうか…限界集落っていうか…
3924/02/10(土)13:54:39No.1155791465そうだねx1
>fu3121029.jpg
ルネは炭鉱の町みたいな開発に合わせてできた町感ある
4024/02/10(土)13:55:19No.1155791662+
ゲームの都合で規模が小さいだけで実際はもっとでかいんでない?
最初の町なんて世帯数3とかだし
4124/02/10(土)13:55:29No.1155791714+
>スレ画完全に俺の地元で笑う
モルディブ生まれの「」初めて見た
4224/02/10(土)13:56:05No.1155791898+
一応これでも発展してるデカい街が2個くらいあるからホウエン…
山だらけのシンオウもやばいだろ
4324/02/10(土)13:56:34No.1155792060そうだねx9
>ゲームの都合で規模が小さいだけで実際はもっとでかいんでない?
>最初の町なんて世帯数3とかだし
スレ画やルネの場合は実際の規模がどんたけデカかろうが立地の話だと思う
4424/02/10(土)13:57:10No.1155792204+
でもルネはなんか石がなんかギリシャっぽくてオシャレだから…
4524/02/10(土)13:57:57No.1155792449+
身一つで海上生活してる人いるしこの世界の海が大したことないんだろう
4624/02/10(土)13:58:11No.1155792525+
今でこそ無くなったけど
あの世界の全員が生活に必須であろうなみのりとかそらをとぶとかバッジ4個か5個か持ってないと使えない事を当時のポケモンってどうやって説明つけていたの
4724/02/10(土)13:58:33No.1155792622そうだねx11
>今でこそ無くなったけど
>あの世界の全員が生活に必須であろうなみのりとかそらをとぶとかバッジ4個か5個か持ってないと使えない事を当時のポケモンってどうやって説明つけていたの
無いが
4824/02/10(土)13:58:47No.1155792692そうだねx3
>身一つで海上生活してる人いるしこの世界の海が大したことないんだろう
どう見ても危険に溢れてるだろ
4924/02/10(土)14:00:19No.1155793133+
言われてみるとホウエンはまともな街がないな
5024/02/10(土)14:01:09No.1155793349そうだねx7
サイユウシティにシティ名乗らせるのやめろ
5124/02/10(土)14:01:31No.1155793457+
RPGで実際に住めそうな街なんてハードの進化で最近やっと出てきたかなってぐらいでどこのもずっと酷かったものだよ
5224/02/10(土)14:01:36No.1155793481+
クソ街のホウエン!
クソ田舎のアローラ!
クソ道路のパルデア!
うぬら3人か…
5324/02/10(土)14:03:02No.1155793879+
>言われてみるとホウエンはまともな街がないな
カイナとかキンセツはまあ普通じゃない?
5424/02/10(土)14:03:37No.1155794040+
FF10にこういう集落あったよね
5524/02/10(土)14:04:11No.1155794207+
モンサンミッシェルみたいな…
5624/02/10(土)14:04:35No.1155794316そうだねx4
カイナシティはいいだろ…そこそこの観光地っぽさあるしBGMいいし
5724/02/10(土)14:04:58No.1155794439そうだねx1
天下の九州が何でこんな変なとこになったのかは今でも疑問
5824/02/10(土)14:05:07No.1155794486+
>クソ街のホウエン!
>クソ田舎のアローラ!
田舎レベルではホウエンも負けてないと思う
5924/02/10(土)14:05:20No.1155794542+
ミナモシティー東端だから夕日映らないんじゃない?山もあるし
6024/02/10(土)14:05:21No.1155794548+
なんか冒険するにはいいかもだけど住むにはわりとイマイチなんじゃないかホウエン地方
6124/02/10(土)14:05:23No.1155794558+
>クソ街のホウエン!
>クソ田舎のアローラ!
>クソ道路のパルデア!
>うぬら3人か…
クソ治安クソ環境クソ田舎クソ砂漠のオーレ
6224/02/10(土)14:06:10No.1155794793そうだねx7
さすがにオーレ地方出されるともう何も言えねえよ
6324/02/10(土)14:06:20No.1155794837+
まあガキンチョでも一人で空路使える世界だしな
6424/02/10(土)14:06:21No.1155794841+
>なんか冒険するにはいいかもだけど住むにはわりとイマイチなんじゃないかホウエン地方
田舎でスローライフしたい人にはいいんじゃないか
なんか必要になったらカイナかミナモ行けばいいし
6524/02/10(土)14:06:48No.1155794958+
火山で崩壊したグレンタウンじゃないのか
6624/02/10(土)14:07:03No.1155795023+
これを街と呼ぶな
キャンプ場だろよくて
6724/02/10(土)14:08:32No.1155795434+
そりゃ街並み自体は元ネタがあるから綺麗ではあるよルネ
6824/02/10(土)14:08:39No.1155795453+
フエンタウンとか老人ばっかなのリアルで嫌
6924/02/10(土)14:08:58No.1155795540+
オーレ地方は今もしリメイクされたらそのままなのかな…
7024/02/10(土)14:09:15No.1155795636+
クソ治安のカントー
7124/02/10(土)14:09:34No.1155795707+
>田舎でスローライフしたい人にはいいんじゃないか
>なんか必要になったらカイナかミナモ行けばいいし
スレ画の町はカイナ行ったら海流で海路じゃ戻れないけどな
7224/02/10(土)14:09:56No.1155795786+
>火山で崩壊したグレンタウンじゃないのか
あっちは崩壊前は研究機関主体だったし
7324/02/10(土)14:10:23No.1155795902+
>なんか必要になったらカイナかミナモ行けばいいし
どっちも行きたい場合離れてるのが難点だな
近くにキンセツあるカイナの方が良さそうだが
7424/02/10(土)14:10:36No.1155795964+
>山だらけのシンオウもやばいだろ
テンガン山が邪魔すぎる
7524/02/10(土)14:10:48No.1155796015+
実際のとこフレンドリィショップあれば生活には困らないくらいなんだろうな
7624/02/10(土)14:10:53No.1155796028そうだねx4
でも空気の美味そうなシダケタウンでのんびり過ごしたい気持ちは当時からある
7724/02/10(土)14:11:24No.1155796172+
キッサキシティってアルセウスのシンジュ団の集落が元なんだろうけどあそこに住む意味もうないだろ
7824/02/10(土)14:12:24No.1155796473+
キッサキもルネも遺跡ありきの街だぞ?
守ってるわけだし
7924/02/10(土)14:12:39No.1155796543+
トンネルあるとは言え山脈で東西に分断されてるのはだいぶ不便だよねシンオウ
8024/02/10(土)14:12:54No.1155796604+
>>fu3121054.jpg
>>公式で陸路で入れない扱いなの笑う
>なんでそんなところに街作った
攻められにくいから強い
8124/02/10(土)14:13:11No.1155796686+
RSEは冒頭トラックで引っ越ししてたけどあそこに辿り着ける道無かったよね…?
8224/02/10(土)14:13:12No.1155796691+
学校と大企業があるカナズミも住みやすそうだけどカイナとかミナモ行くには遠いんだよね
8324/02/10(土)14:13:25No.1155796751+
イッシュも橋が生命線すぎるよな
8424/02/10(土)14:13:37No.1155796804+
プレゼンが上手い
fu3121115.jpg
fu3121122.jpg
fu3121123.jpg
8524/02/10(土)14:13:44No.1155796830そうだねx1
>キッサキシティってアルセウスのシンジュ団の集落が元なんだろうけどあそこに住む意味もうないだろ
住む意味分かんないような集落は現代日本にも腐るほどあるし…
8624/02/10(土)14:14:17No.1155796997そうだねx3
>プレゼンが上手い
>fu3121115.jpg
>fu3121122.jpg
>fu3121123.jpg
物は言いようすぎる…
8724/02/10(土)14:14:54No.1155797162+
スレ画はなんでこんなとこで住むことになったのか
8824/02/10(土)14:15:05No.1155797200+
>>なんでそんなところに街作った
>攻められにくいから強い
防災のこと考えたらめざめのほこらなんかある街選ばねえよ!
8924/02/10(土)14:15:07No.1155797205+
https://img.2chan.net/b/res/1155769651.htm
9024/02/10(土)14:15:24No.1155797277+
そういやなんでルネにめざめのほこらあるんだっけ
9124/02/10(土)14:15:47No.1155797393+
>キッサキシティってアルセウスのシンジュ団の集落が元なんだろうけどあそこに住む意味もうないだろ
シンジュ団の末裔だから街に下りてくると迫害されるのかもしれん
9224/02/10(土)14:15:48No.1155797396+
住みたくない地方ランキング
1 オーレ
2 アローラ
3 パルデア
4 シンオウ
5 カントー

逆に住みたいのはカロス
9324/02/10(土)14:16:18No.1155797550+
>防災のこと考えたらめざめのほこらなんかある街選ばねえよ!
でもどうせグラカイ目覚めたらホウエンのどこにいようと変わらないだろうし…
9424/02/10(土)14:16:27No.1155797589+
波乗りと漁師の船くらいしか交通手段がないのにジムがあるムロタウンもひどい
9524/02/10(土)14:16:57No.1155797747+
>住みたくない地方ランキング
>1 オーレ
>2 アローラ
>3 パルデア
>4 シンオウ
>5 カントー
>逆に住みたいのはカロス
思想汚染してくる宗教団体はいるけどジムリーダーが治安維持してくれるイッシュ!
9624/02/10(土)14:16:59No.1155797757+
アローラは旅行で行くにはアローラし放題で最高なんだけどな
妻子と住むには不安だわ
9724/02/10(土)14:17:02No.1155797776+
>そういやなんでルネにめざめのほこらあるんだっけ
ルネにめざめのほこらがあるんじゃなくめざめのほこらがあるとこにルネがあるんじゃないか
9824/02/10(土)14:17:34No.1155797936+
>スレ画はなんでこんなとこで住むことになったのか
そらのはしらを守るため…なのか?
9924/02/10(土)14:17:39No.1155797957+
エネココアだ
くそまずい
10024/02/10(土)14:18:54No.1155798308+
キッサキはあの辺で魚採って加工して全国に出荷とかやってそうな雰囲気はある
やたら立派な港あるし
10124/02/10(土)14:19:18No.1155798413そうだねx3
>アローラは旅行で行くにはアローラし放題で最高なんだけどな
>妻子と住むには不安だわ
よその妻子でアローラする代わりに自分の妻子にアローラさせることで近所づきあいは完璧よ
10224/02/10(土)14:19:25No.1155798451+
ジムリーダーのせいで定期的に停電する街よりは田舎のほうがマシよ
10324/02/10(土)14:20:02No.1155798632+
個人的にはジョウトに住みたい
10424/02/10(土)14:20:04No.1155798636そうだねx1
ルネは山奥の聖域にそれを守る小さな村があるみたいなのの変形だと思うから住みにくいとは思うけどスレ画とかヒマワキほど何故こんなところに…みたいなものは感じない
10524/02/10(土)14:20:08No.1155798664+
よりによって歴代イチくらい海がヤバい作品で
10624/02/10(土)14:20:19No.1155798721+
キンセツシティはルビサファだと普通の町だったけどオメガアルファだと都会になってたよね
あそこだけ住みやすそう
10724/02/10(土)14:20:47No.1155798846+
ここに町作る必要性を感じねえ
10824/02/10(土)14:21:37No.1155799066+
ポケモンで住みたくなる街なかなかないな
10924/02/10(土)14:21:48No.1155799124+
>ここに町作る必要性を感じねえ
今ミシロタウンの悪口言った?
11024/02/10(土)14:22:35No.1155799330+
波乗り無いと行けない系の町で暮らすのは冷静に考えると罰ゲーム
11124/02/10(土)14:22:35No.1155799332+
ホウエンろくな街ないな…
11224/02/10(土)14:22:50No.1155799399+
>今ヨシノシティの悪口言った?
11324/02/10(土)14:22:51No.1155799404+
書き込みをした人によって削除されました
11424/02/10(土)14:23:03No.1155799458+
書き込みをした人によって削除されました
11524/02/10(土)14:23:21No.1155799566+
>カントーろくな街ないな…
11624/02/10(土)14:23:37No.1155799656+
ルネシティのBGM好きだけど現実に住んでも聞こえてこないだろうしな
11724/02/10(土)14:23:38No.1155799659+
ポケセンはあるけどフレンドリィショップが無い街はガチ感がある
11824/02/10(土)14:23:48No.1155799700+
現実の離島に刺さるのが増えてポケモン田舎叩きスレ廃れそう
11924/02/10(土)14:23:49No.1155799706+
>キンセツシティはルビサファだと普通の町だったけどオメガアルファだと都会になってたよね
>あそこだけ住みやすそう
ルビサファでもキンセツは都会だよ
カナズミとミナモが大都会でカイナキンセツの並びがかなりの街
12024/02/10(土)14:23:55No.1155799724+
イッシュはなんだかんだ全体的には都会度高くていいな
12124/02/10(土)14:23:58No.1155799750+
マボロシじまが見たくて集まった人たちでできた集落なのかもしれない
12224/02/10(土)14:24:30No.1155799910+
カナズミカイナキンセツはいいんだけどミナモはシティの割に階段多すぎ
12324/02/10(土)14:25:08No.1155800093+
ムロタウンにジムがあるの限界感が強いと思う
船出してくれるおじいさんが寿命迎えたらどうすんだよ
12424/02/10(土)14:26:23No.1155800464+
ミナモは発展してるのはわかるけどちょっと住むのは微妙な感じがある
12524/02/10(土)14:27:03No.1155800625+
>キンセツシティはルビサファだと普通の町だったけどオメガアルファだと都会になってたよね
ただの複合施設だこれ!
12624/02/10(土)14:27:06No.1155800641+
草むら入るのにポケモン必要な世界だし海と空から行けない程度じゃ問題にならないんだろう
12724/02/10(土)14:27:06No.1155800643+
>今でこそ無くなったけど
>あの世界の全員が生活に必須であろうなみのりとかそらをとぶとかバッジ4個か5個か持ってないと使えない事を当時のポケモンってどうやって説明つけていたの
バッジの役割ってポケモンが認めるかどうかみたいなところもあるし主人公が弱いだけって考えればいい
12824/02/10(土)14:27:14No.1155800690+
ルネシティはあれ人が暮らす場所じゃ無いだろ
12924/02/10(土)14:27:31No.1155800754+
主人公の年齢だと秘伝技使うのにバッジが必要なだけなのかもしれない
13024/02/10(土)14:27:52No.1155800853+
>ムロタウンにジムがあるの限界感が強いと思う
>船出してくれるおじいさんが寿命迎えたらどうすんだよ
逆だ
ジムのおかげで他所から人が来るし船の便数も何とか出るんだ
13124/02/10(土)14:28:13No.1155800939+
>RPGで実際に住めそうな街なんてハードの進化で最近やっと出てきたかなってぐらいでどこのもずっと酷かったものだよ
なんならオープンワールドでも規模を現実並みにできなくてそこまで行けてない
13224/02/10(土)14:28:13No.1155800943+
>スレ画完全に俺の地元で笑う
離島「」か水上集落「」か被災浸水「」か…
13324/02/10(土)14:28:36No.1155801050+
ハジツゲタウンもジム誘致すりゃよかったのにな
13424/02/10(土)14:28:51No.1155801136+
台風が来たらマジで地獄だと思う
13524/02/10(土)14:29:30No.1155801285+
ルネシティがめざめのほこらを見守るために出来た街だと考えるなら
スレ画も実はおふれのせきしつを監視するための村ではないのか
13624/02/10(土)14:30:05No.1155801456+
アローラは観光地と割り切れば楽しいし…
13724/02/10(土)14:30:20No.1155801527+
>>RPGで実際に住めそうな街なんてハードの進化で最近やっと出てきたかなってぐらいでどこのもずっと酷かったものだよ
>なんならオープンワールドでも規模を現実並みにできなくてそこまで行けてない
冷静に考えて現実の街並みの規模があるマップ歩いて移動したくないからな…
13824/02/10(土)14:30:30No.1155801568+
温泉街の隣に砂漠
13924/02/10(土)14:30:40No.1155801627+
カラフよりはマシだろ…あそこ定期的に砂嵐来るんだぜ…
14024/02/10(土)14:31:42No.1155801899そうだねx2
>ルネシティがめざめのほこらを見守るために出来た街だと考えるなら
>スレ画も実はおふれのせきしつを監視するための村ではないのか
そらのはしらおふれのせきしつまぼろしじまと近所に監視対象になってもおかしくないものが多いよね
それにしたって住居が限界すぎる…
14124/02/10(土)14:31:47No.1155801924+
沖で泳いでる海パン野郎とか死にたいのかな
14224/02/10(土)14:31:55No.1155801965+
FF10のキーリカみたいなものと考えればそこまで…と思ったけどキーリカと違って砂浜も行ける陸地もないから終わってるな
14324/02/10(土)14:32:00No.1155802006+
デボンがなかったら本当に何もない
14424/02/10(土)14:32:04No.1155802019+
ガラルだってでかい街から一歩出たら大雨と砂嵐と霰が襲いかかってくるし…
14524/02/10(土)14:32:48No.1155802196+
>沖で泳いでる海パン野郎とか死にたいのかな
頼りになる相棒がいるんだろ
14624/02/10(土)14:33:27No.1155802352+
>イッシュはなんだかんだ全体的には都会度高くていいな
港町ホドモエタチワキ
大都市ヒウン
エンタメ都市ライモン
地方都市ソウリュウヒオウギサンヨウシッポウ
観光都市セイガイハ
14724/02/10(土)14:34:00No.1155802494+
イッシュマジで大都会だな…
14824/02/10(土)14:34:42No.1155802686+
ジョウト地方もコガネシティ周辺以外終わってる気がする
14924/02/10(土)14:35:16No.1155802828+
>イッシュマジで大都会だな…
ポケウッドもあるしな
15024/02/10(土)14:35:23No.1155802862+
ルネはあんな環境なのに割と人口多いし何ならホウエンの代表ですみたいな顔してるのが面白い
15124/02/10(土)14:36:08No.1155803078+
>沖で泳いでる海パン野郎とか死にたいのかな
ガラルの流氷浮いてる海で泳いでる海パン野郎もどっこいどっこい
15224/02/10(土)14:36:12No.1155803096+
ルネは選民意識高そう
15324/02/10(土)14:37:29No.1155803476+
「」のホウエンへの差別意識が強すぎるんじゃねえのか
15424/02/10(土)14:38:51No.1155803847+
嘘つきジジイの印象しかない
今日はじゃねえだろ今日もって言え
15524/02/10(土)14:39:49No.1155804147+
>>沖で泳いでる海パン野郎とか死にたいのかな
>頼りになる相棒がいるんだろ
(バトルで瀕死)
15624/02/10(土)14:40:04No.1155804227+
まぁホウエンはモデルが九州だし…
15724/02/10(土)14:40:13No.1155804282+
>嘘つきジジイの印象しかない
>今日はじゃねえだろ今日もって言え
ワシが若い頃に一回見えたから嘘ではないんじゃがのう
15824/02/10(土)14:40:26No.1155804367+
>まぁホウエンはモデルが九州だし…
九州って過酷なんだな…
15924/02/10(土)14:41:24No.1155804652+
あまりにも外海すぎるけど近くに環礁があるから杭でも打ってんのかな…
16024/02/10(土)14:41:25No.1155804658+
でもORASで水面に星空が映ってるの見て感動したからホウエンが1番好きだよ俺
それはそうとしてクソ田舎とは思うけど
16124/02/10(土)14:41:40No.1155804737+
>ジョウト地方もコガネシティ周辺以外終わってる気がする
タンバ方面だと見所ありそうなのモーモーミルク牧場とクチバ行きの船しかないしフスベ方面になるといかりまんじゅうといかりのみずうみ位しかないから観光地あんまねえな…
16224/02/10(土)14:41:59No.1155804822+
住みやすい街マサラタウン
16324/02/10(土)14:43:42No.1155805280+
カントーとジョウトはマフィアがゴロゴロしてんのがちょっと
16424/02/10(土)14:44:14No.1155805408+
シダケタウンとかがホウエンだと一番住みやすいと思う
隣にキンセツでキンセツからカイナも近いし
16524/02/10(土)14:45:19No.1155805669+
都会スタートのポケモン作るか
16624/02/10(土)14:45:22No.1155805681+
スレ画はここまで来ると陸とは違う文化がルーツだろうし本人達はそんなに不便に思ってなさそう
16724/02/10(土)14:45:44No.1155805784+
>住みやすい街マサラタウン
限界集落を超えて廃村レベルなんだけど
16824/02/10(土)14:46:16No.1155805929+
>住みやすい街マサラタウン
入口の草むらも整備されてないのに…?
16924/02/10(土)14:46:39No.1155806029+
>都会スタートのポケモン作るか
SVならスタートしてすぐに地方で一番都会な街に行けるぞ
17024/02/10(土)14:46:54No.1155806093+
フエンタウンに住みたいけど噴火したら死ぬなあそこ
17124/02/10(土)14:47:03No.1155806130+
>都会スタートのポケモン作るか
ヒオウギシティってご存知?
17224/02/10(土)14:47:51No.1155806329+
町が悪いんじゃなくて周りにあまりにも何もないのがいけないんだよね
17324/02/10(土)14:48:13No.1155806418+
ホウエンで1番住みたくないのはハジツゲだろ
17424/02/10(土)14:48:14No.1155806423+
住むならどの街も発展してるし発展してない街は代替道路超えればミアレに行けるカロスだと思う
17524/02/10(土)14:48:14No.1155806425+
田舎に越してきて〜っていうスタートは飽きた
17624/02/10(土)14:48:26No.1155806495+
ホウエンクソみてえな街多すぎない?ゲーフリは九州のこと秘境だと思ってない?
17724/02/10(土)14:48:34No.1155806531+
ジョウトは観光地はイマイチだけど各町の施設は修行僧のたまり場みたいなフスベ以外ちゃんとしてるから地方全体でベッドタウンみたいなイメージ
17824/02/10(土)14:48:43No.1155806555+
歩いて隣町に行けてフレンドリィショップがあったらまあ困らないんだろうけど
スレ画は…
17924/02/10(土)14:48:51No.1155806595+
>ホウエンで1番住みたくないのはハジツゲだろ
近所に隕石まで落ちてくるとかマジで最悪すぎる
18024/02/10(土)14:49:04No.1155806654+
行政や自治体が頑張って個性だそうとしてるのいいよね
18124/02/10(土)14:49:29No.1155806755+
ホウエンはちょっと外歩くと火山灰降り積もる町が一番嫌だろ
18224/02/10(土)14:49:38No.1155806793+
カナズミカイナキンセツミナモと都市部はめっちゃ住みやすいんだけどな
クソみたいな街が多いのはまあはい
18324/02/10(土)14:50:16No.1155806953+
>カナズミカイナキンセツミナモと都市部はめっちゃ住みやすいんだけどな
>クソみたいな街が多いのはまあはい
トクサネはほどよく田舎でなおかつ発展してていい感じ
18424/02/10(土)14:50:56No.1155807128+
>ホウエンで1番住みたくないのはハジツゲだろ
陸だと砂漠か流星の滝超えないと他の町にいけないんだよな…
いやそれ言ったらどの町も大概だけども
18524/02/10(土)14:50:56No.1155807131+
ヒワマキシティはシティ名乗って良いのか迷うレベル
日常生活であの橋から落ちて怪我しそう
18624/02/10(土)14:51:03No.1155807153+
スレ画見てるとFF10でシンに荒らされた集落を思い出す
18724/02/10(土)14:51:03No.1155807155+
>歩いて隣町に行けてフレンドリィショップがあったらまあ困らないんだろうけど
>スレ画は…
キナギ原住民はちょっと泳げば隣町に行ける感覚かもしれん
18824/02/10(土)14:51:06No.1155807173+
ホウエンの悪口ばっか聞いてるとここに転勤する羽目になった人が可哀想に思えてくる
18924/02/10(土)14:51:26No.1155807245+
>ホウエンはちょっと外歩くと火山灰降り積もる町が一番嫌だろ
なんですか鹿児島が嫌だって言いたいんですか
そうだね
19024/02/10(土)14:51:45No.1155807314+
>ホウエンの悪口ばっか聞いてるとここに転勤する羽目になった人が可哀想に思えてくる
パパがトウカジムになったばかりに…
19124/02/10(土)14:52:26No.1155807503+
パパはトウカジムに住み込みなのかな
19224/02/10(土)14:52:46No.1155807594+
モデルの話したら愛知とか虚無だぞ
ランニングシューズくれるおじさんしか誇れない哀れな街だ
19324/02/10(土)14:52:59No.1155807653+
>>ホウエンの悪口ばっか聞いてるとここに転勤する羽目になった人が可哀想に思えてくる
>パパがトウカジムになったばかりに…
パパがジョウトのジムの内定貰えなかったせいで!
19424/02/10(土)14:52:59No.1155807654+
トウカに勤務するならトウカに住めばいいじゃん…
19524/02/10(土)14:53:06No.1155807672+
ドットの都合とはいえ都会なはずのカナズミとかですらあんまり都会に見えない
19624/02/10(土)14:53:26No.1155807759+
ホウエンはポケモンと人が協力して暮らす前提みたいな地方だしクソみたいとは思わなかったわBGM好き
19724/02/10(土)14:53:31No.1155807783+
まあでもポケモン博士と同郷は結構アドじゃねえか…?
19824/02/10(土)14:55:08No.1155808207+
>トウカに勤務するならトウカに住めばいいじゃん…
地価がね…
19924/02/10(土)14:55:15No.1155808233+
ジョウトもジョウトで苦労しそうだけどスレ画みたいな場所は無いしな…
20024/02/10(土)14:55:34No.1155808316+
現実でも福岡以外クソ田舎だからな


1707538621572.jpg fu3121122.jpg fu3121054.jpg fu3121115.jpg fu3121029.jpg fu3121123.jpg