二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707525683670.jpg-(252313 B)
252313 B24/02/10(土)09:41:23No.1155723334+ 11:46頃消えます
お父さん汗かいちゃったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/10(土)09:43:12No.1155723673+
汗かいちゃったネタの回収が日本人より上手い…
224/02/10(土)09:45:48No.1155724172+
この人も外人さんなの?
324/02/10(土)09:47:06No.1155724449そうだねx29
よく分からんがこれを楽しむために必要な知識量が多そうなことは分かる…
424/02/10(土)09:48:24No.1155724712+
>この人も外人さんなの?
韓国の人
524/02/10(土)09:51:25No.1155725356そうだねx13
>>この人も外人さんなの?
>韓国の人
この自然な台詞回しを見るにめっちゃ努力したんだろうな…
624/02/10(土)09:56:52No.1155726555+
幼稚園に混ざってるツヨシでダメだった
724/02/10(土)10:03:01No.1155727914+
シーザリオの母って誰…
824/02/10(土)10:05:16No.1155728376+
>シーザリオの母って誰…
キロフプリミエール
924/02/10(土)10:06:06No.1155728562+
ザリオはスペちゃんの娘でドーベルはスペちゃんのお嫁さんだけどザリオのお母さんではないよね?
1024/02/10(土)10:06:38No.1155728691+
>>シーザリオの母って誰…
>キロフプリミエール
誰…
1124/02/10(土)10:07:00No.1155728772+
>ザリオはスペちゃんの娘でドーベルはスペちゃんのお嫁さんだけどザリオのお母さんではないよね?
>お父さん汗かいちゃったね
1224/02/10(土)10:08:36No.1155729139+
交配相手全員嫁扱いしてたらドロドロすぎる…
1324/02/10(土)10:09:41No.1155729398そうだねx3
>交配相手全員嫁扱いしてたらドロドロすぎる…
ウマ娘になった範囲でいいと思うよ
十二分にドロドロだけど…
1424/02/10(土)10:10:33No.1155729604+
言い出したらドーベルも種違いの子供たくさんいるからな
使いたい部分だけ切り出すんだ
1524/02/10(土)10:11:22No.1155729777+
だいたいエルかタキオンが出てきて痴情がもつれる
1624/02/10(土)10:12:00No.1155729908+
原作はまず兄弟が多すぎる
1724/02/10(土)10:12:18No.1155729977そうだねx6
またグラスが私が産んだとかやってたのかと…
1824/02/10(土)10:13:43No.1155730291+
このドーベルはわかっててスペ連れてきたでしょ
1924/02/10(土)10:14:09No.1155730378+
>原作はまず兄弟が多すぎる
兄弟扱いは母が一緒だけだから…
2024/02/10(土)10:15:21No.1155730625+
>>原作はまず兄弟が多すぎる
>兄弟扱いは母が一緒だけだから…
種が一緒でもあんまり影響ないの?
2124/02/10(土)10:16:14No.1155730832そうだねx3
>>>原作はまず兄弟が多すぎる
>>兄弟扱いは母が一緒だけだから…
>種が一緒でもあんまり影響ないの?
影響は十二分にあるけど多すぎて括りとして不適だから兄弟として扱わない
2224/02/10(土)10:17:38No.1155731126+
そうなんだ…知らんかった
2324/02/10(土)10:19:03No.1155731449+
お父さんが一緒だと一年に百何頭とかになるからね…
2424/02/10(土)10:19:13No.1155731499そうだねx1
GI勝てば数百頭・その上良血統なら千頭超えも見えてくる世界だからね…
fu3120561.jpg
2524/02/10(土)10:19:33No.1155731582そうだねx1
ちょうどいい言葉がなんか無いよね
まあ人間で「父親が同じだけの近親」なんてそうそういないから仕方ないけど
2624/02/10(土)10:19:57No.1155731662+
>ちょうどいい言葉がなんか無いよね
>まあ人間で「父親が同じだけの近親」なんてそうそういないから仕方ないけど
結局〇〇系って言葉に落ち着く…
2724/02/10(土)10:21:13No.1155731959+
えっちな寮長マジヤバイ
2824/02/10(土)10:23:25No.1155732471+
かつて合わせた牝馬が別の牡馬と作った子の牝馬と合わせるとか
そこらじゅうでインモラルが発生している
2924/02/10(土)10:26:50No.1155733275+
保育園のとき迎えに来たお母さんがいつも違う男の人と一緒だった友達はいた
3024/02/10(土)10:28:02No.1155733578+
父親一頭から千数百頭の子供が出てくることもあるのに対して
母親は出産可能年齢は十数年で産む子供の数は一年に一頭という人間とそんなに変わらないサイクル
数千の息子の中から数十のG1馬を出すお父ちゃんはヤバいが十頭程度の中から三頭くらいG1馬出すお母ちゃんも相当ヤバい
3124/02/10(土)10:28:09No.1155733612+
平均的なヒトが週一月4年50回で20年し続けたとしても1000回だから1000回超えは人間よりヤりまくってる
…と言おうと思ってググったら日本人の平均セックス回数が世界の半分くらいで泣いた
3224/02/10(土)10:31:55No.1155734495+
娘連れてきましたの意味がよくわからん
3324/02/10(土)10:32:23No.1155734599+
>娘連れてきましたの意味がよくわからん
連れてきましたじゃそりゃ意味分からねえよ
3424/02/10(土)10:32:53No.1155734707+
>GI勝てば数百頭・その上良血統なら千頭超えも見えてくる世界だからね…
👻すごすぎない?
3524/02/10(土)10:33:05No.1155734753そうだねx1
>父親一頭から千数百頭の子供が出てくることもあるのに対して
>母親は出産可能年齢は十数年で産む子供の数は一年に一頭という人間とそんなに変わらないサイクル
だから母親が同じ事と父親が同じ事の意味合いが大きく違うんだよね
3624/02/10(土)10:33:25No.1155734837+
>>娘連れてきましたの意味がよくわからん
>連れてきましたじゃそりゃ意味分からねえよ
ごめん誤字だ
連れにきましたの意味がよくわからん
3724/02/10(土)10:33:33No.1155734877+
>>GI勝てば数百頭・その上良血統なら千頭超えも見えてくる世界だからね…
>👻すごすぎない?
左様
3824/02/10(土)10:34:16No.1155735042+
>だから母親が同じ事と父親が同じ事の意味合いが大きく違うんだよね
それを知った上でシーザリオの産駒成績見てぶっ飛ぶのが競馬初心者の通る道
3924/02/10(土)10:34:54No.1155735189+
「迎えに来ました」って読み替えていいんじゃないかな
4024/02/10(土)10:35:02No.1155735225+
そもそも汗かいちゃったねってそんなにメジャーなネタなのかよ!?
4124/02/10(土)10:35:18No.1155735285そうだねx3
>連れにきましたの意味がよくわからん
ちゃんと解説するとスペにはドーベルとも原作の子供が居る
でその娘を迎えに(連れに)スペと来たらスペの腹違いの娘シーザリオが居てスペが汗をかいた
4224/02/10(土)10:36:10No.1155735511そうだねx1
ウマ娘でも同じ母親から生まれないと姉妹扱いにならないからな
同じ母親から複数G1を取る馬が出てくるのはかなりレアだし
3頭も輩出したハルーワスウィートはその辺がずば抜けてる
4324/02/10(土)10:36:50No.1155735662+
それでもツヨシとテイオーは両方とも一緒のカードで登場させたり会長の家族っぽく見せてるからウマ娘では仲の良さや関係性としては結構曖昧だけどな(どっちもルドルフ産駒だけど母親は違う)
4424/02/10(土)10:37:05No.1155735725+
>GI勝てば数百頭・その上良血統なら千頭超えも見えてくる世界だからね…
>fu3120561.jpg
精射必中…というわけだね
4524/02/10(土)10:37:12No.1155735747+
>fu3120561.jpg
粗チンと言われたタマが御立派な受胎率だった…
4624/02/10(土)10:37:49No.1155735897+
SS様の受胎率狂ってない!?
4724/02/10(土)10:37:55No.1155735922+
>ちゃんと解説するとスペにはドーベルとも原作の子供が居る
>でその娘を迎えに(連れに)スペと来たらスペの腹違いの娘シーザリオが居てスペが汗をかいた
自分の家の子供を引き取りに来たら不倫相手との子供を同じ幼稚園で見つけた訳か
4824/02/10(土)10:38:05No.1155735950+
>粗チンと言われたタマが御立派な受胎率だった…
タマはシングレ世代ではむしろ上位の産駒成績持ちなんだ
4924/02/10(土)10:38:32No.1155736086+
女帝の血の強さも凄いよね
5024/02/10(土)10:38:35No.1155736096そうだねx3
>SS様の受胎率狂ってない!?
だからこいつが化け物扱いされてる所以でもある
この上で産駒の活躍率も悪くないからな
5124/02/10(土)10:38:50No.1155736171+
クリスエスがノーコンなのってウマ娘化してる相手だけ見ると偶々なんだか全体的にそうだったか忘れた
5224/02/10(土)10:39:30No.1155736334+
今後プイプイやキンカメやハーツやリョテイが実装されたらその産駒はどういうグループとして扱われるんだろう
5324/02/10(土)10:39:49No.1155736411+
名馬なのにあきらかに種付け数少ないのは
早逝されたやつなんだろうな
5424/02/10(土)10:40:25No.1155736538+
フジキセキが種付けモンスター…
5524/02/10(土)10:40:43No.1155736605+
>女帝の血の強さも凄いよね
ダイナカールの牝系からはG1を取る馬がどんどん出てくるからな
同じ母親から重賞を取る馬が複数出るだけでも十分名牝と呼ばれるのに
5624/02/10(土)10:41:48No.1155736869+
初期と今とでは関係性の描写重点置く場所も変わってるだろうし
同父の子達の話とかもこれからやるのかもね
5724/02/10(土)10:42:00No.1155736908+
>クリスエスがノーコンなのってウマ娘化してる相手だけ見ると偶々なんだか全体的にそうだったか忘れた
普通70%の66%だからちょっとノーコン寄りだけどそんな悪くもない
ウマ娘化したフラワーほかが老齢のときお助けマンしたけど当たらなかったからノーコンのイメージになった
fu3120624.jpg
5824/02/10(土)10:43:00No.1155737144+
ルドルフよりタマのほうが人気あったのは少し意外だった
5924/02/10(土)10:44:39No.1155737571+
>クリスエスがノーコンなのってウマ娘化してる相手だけ見ると偶々なんだか全体的にそうだったか忘れた
フラワー0/1 ドーベル0/2 デアリングハート0/1 ノースフライト1/1 ダイイチルビー0/1 シーザリオ2/2
合計3/8=38%だからものそいノーコンに見える…ふーちゃんザリオ来るまでは0だったし
6024/02/10(土)10:45:22No.1155737728+
全然産まないのに産むと強いみたいな牝馬もたまにいる
6124/02/10(土)10:45:34No.1155737770そうだねx1
>>粗チンと言われたタマが御立派な受胎率だった…
>タマはシングレ世代ではむしろ上位の産駒成績持ちなんだ
外国産馬以外カスやって時代に頑張ってたからな
6224/02/10(土)10:45:55No.1155737846+
>ルドルフよりタマのほうが人気あったのは少し意外だった
タマのほうが安くて当たって重賞馬バンバン出たからね
6324/02/10(土)10:46:49No.1155738061+
SSが来るまで欧米から連れてきた種牡馬が流行しては廃れるという繰り返しで
日本で活躍した馬の産駒が多数活躍するような状況が生まれたのはSSが来て以降なんだよな
それ以前は三冠を取ったミスターシービーやシンボリルドルフの産駒も思ったより走ってなかったわけだし
テイオーが当時持て囃されたのはその辺もあるんだろうな
6424/02/10(土)10:46:49No.1155738062+
この競走馬成績の割に産駒とか血統であんま見ないなーってちょくちょく思うことがあるんだけどもしかして名馬でも血統表に残り続けるのってめちゃくちゃ難しい?
6524/02/10(土)10:47:12No.1155738145+
>タマのほうが安くて当たって重賞馬バンバン出たからね
ルドルフに比べるとタマモクロスに入ってる血統が今風なんだよな後出しの意見になるけど
6624/02/10(土)10:47:17No.1155738159そうだねx3
>>連れにきましたの意味がよくわからん
>ちゃんと解説するとスペにはドーベルとも原作の子供が居る
>でその娘を迎えに(連れに)スペと来たらスペの腹違いの娘シーザリオが居てスペが汗をかいた
むしろザリオと同じ年に👻の子がいるドーベルが汗をかくべきかも知れない
6724/02/10(土)10:48:18No.1155738403+
>ルドルフよりタマのほうが人気あったのは少し意外だった
ルドルフは産駒がまともにデビューできる率が低かった上に産駒成績も割とアレ
6824/02/10(土)10:48:41No.1155738503+
👻がすごいのは👻の孫も走りまくったってところだよね
今の日本の馬の四割以上に👻の血が入ってるんだっけ
6924/02/10(土)10:49:57No.1155738798そうだねx1
>それ以前は三冠を取ったミスターシービーやシンボリルドルフの産駒も思ったより走ってなかったわけだし
>テイオーが当時持て囃されたのはその辺もあるんだろうな
三冠馬の子が三冠を取るって当時でも無いだろう快挙が近くまで迫ってたからな
7024/02/10(土)10:50:08No.1155738844そうだねx1
>👻がすごいのは👻の孫も走りまくったってところだよね
>今の日本の馬の四割以上に👻の血が入ってるんだっけ
むしろ四割体感八割で入ってない外国血統を持て囃してるイメージがある
7124/02/10(土)10:50:35No.1155738959そうだねx4
この場合で言う産駒が走ったって
まずデビュー出来たとかオープン馬になれたみたいな意味だよな
7224/02/10(土)10:50:49No.1155739012+
>ルドルフは産駒がまともにデビューできる率が低かった上に産駒成績も割とアレ
これも今と昔だと印象思いっきり変わるんだろうな…
7324/02/10(土)10:51:38No.1155739183+
プイプイ以降の三冠はみんな👻の血が入ってるんだな
牝馬三冠の馬でもどこかに👻が混じってるし
7424/02/10(土)10:51:42No.1155739197+
>この競走馬成績の割に産駒とか血統であんま見ないなーってちょくちょく思うことがあるんだけどもしかして名馬でも血統表に残り続けるのってめちゃくちゃ難しい?
本人が走るのは前提として産駒やその孫が活躍し続けないと行けないからね
7524/02/10(土)10:51:43No.1155739203+
👻産めよ増やせよファッキンゴッド
👻マザーファッカーくそ喰らえ
7624/02/10(土)10:53:57No.1155739713+
サクラバクシンオーって凄いそう思った
いや冷静に考えると社台の超良血だから走らないと困るのはわかるんだが
7724/02/10(土)10:55:13No.1155739995+
会長テイオーができなかった親子無敗三冠どころか産駒の牝馬三冠もやってるプイプイはマジで化け物
7824/02/10(土)10:55:17No.1155740018+
たしかに見比べるとタマとルドルフだと
産駒は100頭くらいしか違わないのに通算勝利数と重賞勝利が1.5倍くらい違う
たしかにこれならタマ選ぶわ
7924/02/10(土)10:56:29No.1155740313+
あくまでウマソウル元がそういう関係なだけだしなんとなく相性がいい位でいいよね…
でもそれもこっちが先に馬知ってるから呑み込めるんで
ウマ娘達がなんとなく仲のいい理由が異形の生物が合体しまくったからと知ったらショック受けそう
8024/02/10(土)10:56:51No.1155740385+
>今後プイプイやキンカメやハーツやリョテイが実装されたらその産駒はどういうグループとして扱われるんだろう
産駒をチームとして纏めればいいのになとは思ったな
産駒たちもいずれ自分のチームを作っていけば系譜なんかの関係性もわかりやすいし
上記の4人は超々大所帯になるけど
8124/02/10(土)10:57:12No.1155740455+
まあお父さんが自分の娘や孫娘ともやるし…
8224/02/10(土)10:57:12No.1155740458+
>サクラバクシンオーって凄いそう思った
>いや冷静に考えると社台の超良血だから走らないと困るのはわかるんだが
子どもは短距離マイル中心だったのに母父になるとキタちゃんなんかが出るから競馬が全然わからなくなる
いや血統的には中長距離の血ではあるんだが
8324/02/10(土)10:58:57No.1155740890+
>子どもは短距離マイル中心だったのに母父になるとキタちゃんなんかが出るから競馬が全然わからなくなる
>いや血統的には中長距離の血ではあるんだが
血統のクロスが綺麗すぎて混ぜものしにくいからあとになれば効いてくるよねとは思う
8424/02/10(土)11:00:31No.1155741258+
>産駒をチームとして纏めればいいのになとは思ったな
>産駒たちもいずれ自分のチームを作っていけば系譜なんかの関係性もわかりやすいし
>上記の4人は超々大所帯になるけど
新育成でここに重点を当てた話とかもやって良いかもね
8524/02/10(土)11:02:17No.1155741681+
ID出たけど爆破も出来ないからごゆるりと…
8624/02/10(土)11:03:02No.1155741862そうだねx4
やーいやーいウンコまーん
8724/02/10(土)11:03:22No.1155741949+
>まあお父さんが自分の娘や孫娘ともやるし…
自分の娘はいくらなんでもクロスがキツすぎない…?
8824/02/10(土)11:03:49No.1155742067そうだねx1
>あくまでウマソウル元がそういう関係なだけだしなんとなく相性がいい位でいいよね…
>でもそれもこっちが先に馬知ってるから呑み込めるんで
>ウマ娘達がなんとなく仲のいい理由が異形の生物が合体しまくったからと知ったら真に覚醒するデジたん
8924/02/10(土)11:05:26No.1155742452+
>まあお父さんが自分の娘や孫娘ともやるし…
さいてーだなクリスエス…
9024/02/10(土)11:06:34No.1155742773+
>SSが来るまで欧米から連れてきた種牡馬が流行しては廃れるという繰り返しで
>日本で活躍した馬の産駒が多数活躍するような状況が生まれたのはSSが来て以降なんだよな
>それ以前は三冠を取ったミスターシービーやシンボリルドルフの産駒も思ったより走ってなかったわけだし
>テイオーが当時持て囃されたのはその辺もあるんだろうな
まぁそのシービーはトウショウボーイの息子ってことで人気を博したんだけどな
9124/02/10(土)11:08:35No.1155743295+
一つ下の妹の種付け相手が父と祖父と父が他所で産ませた息子なモーリスくん…
9224/02/10(土)11:11:40No.1155744085+
女帝にお義母さんって言うと殴られるキングカメハメハ
9324/02/10(土)11:15:14No.1155745029+
>👻がすごいのは👻の孫も走りまくったってところだよね
>今の日本の馬の四割以上に👻の血が入ってるんだっけ
本来父系ってのはそうやって繋がってくもんだからね…ようやっとページ1国らしくなったって事だし海外からの日本馬の評価もそうなった
9424/02/10(土)11:19:23No.1155746140+
そもそも昔の種牡馬の血統が定着しなかったのは微妙な血統や繁殖成績の馬しか輸入できなかったからでもある
👻ですら血統が微妙だから走らないと言われてたし
9524/02/10(土)11:29:45No.1155748856そうだねx1
>👻ですら血統が微妙だから走らないと言われてたし
血統が微妙→👻うるせぇ
脚曲がってる→👻殺すぞ
事故らせてみるか→👻🖕
9624/02/10(土)11:30:54No.1155749172+
スレッドを立てた人によって削除されました
100ないのに21?
9724/02/10(土)11:32:47No.1155749704+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんなID出てそいつが20超レスしてるようなスレで普通に続行しようとするのすげえわ
9824/02/10(土)11:35:48No.1155750578+
👻いーんだよ細けえこたぁ
9924/02/10(土)11:37:29No.1155751063+
タマは世界はもちろん日本でも特に流行ったナスルーラの中で
テスコボーイじゃない方且つボールドルーラーでもない日本と相性の良いグレイソブリンだったから
なによりルドルフテイオーは稈馬で産駒がアレなの多い
本人たちが賢い(not気性が良い)のが不思議なくらい
10024/02/10(土)11:43:36No.1155752703+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせ自作絵の宣伝してあわよくばしたかっただけだろう


1707525683670.jpg fu3120624.jpg fu3120561.jpg