二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707480823642.jpg-(37410 B)
37410 B24/02/09(金)21:13:43No.1155558227+ 22:14頃消えます
>兵庫第三協栄丸さんの話題で30レス目指したい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/09(金)21:14:46No.1155558718そうだねx1
陸酔いする男だ
224/02/09(金)21:16:59No.1155559770そうだねx1
名前が長い
324/02/09(金)21:18:22No.1155560379そうだねx21
俺が知っている忍たまはこの人と花房牧之介が準レギュだった頃だ
424/02/09(金)21:19:22No.1155560806+
冷めたチンゲン菜もいるぞ!
524/02/09(金)21:21:29No.1155561843そうだねx4
イナイレ人気投票の流れでスレ画を1位にして腐に嫌がらせしようとしてたアホがいたけど
水軍で慕われてるから当然腐人気もあるんだよな
624/02/09(金)21:22:33No.1155562318+
コミカルな役ばかりと思いきや魔人ブウで演技の幅に驚くよね
724/02/09(金)21:23:02No.1155562537+
そっくりな弟はアニオリではなく原作ネタ
824/02/09(金)21:24:13No.1155563100+
>コミカルな役ばかりと思いきや魔人ブウで演技の幅に驚くよね
ゴテンクスとか悟飯吸収したイケメンブウの演技が超でも衰えてなくて驚く
924/02/09(金)21:26:47No.1155564384+
>俺が知っている忍たまはこの人と花房牧之介が準レギュだった頃だ
この二人どっちかが厄介事を持ち込んで主役三人を振り回す単発回が山ほどあった気がする…
1024/02/09(金)21:28:27No.1155565260+
海賊がなんで水軍なのか当時は分かんなかったな
1124/02/09(金)21:29:22No.1155565727+
元ネタが村上水軍なのに漁師のおっちゃんみたいな描かれかたでいいんです?
1224/02/09(金)21:29:33No.1155565837+
ダミ声がクセになる
1324/02/09(金)21:29:56No.1155566045そうだねx1
名前長いけどいまだに全然忘れないから凄い
呼んだときのテンポがいいのかな
1424/02/09(金)21:30:39No.1155566480+
気のいいおっちゃんだけどたまに怖いところも見せるから…
1524/02/09(金)21:31:24No.1155566924+
弟は第四だったっけ?
1624/02/09(金)21:31:27No.1155566954そうだねx1
なんか漁船っぽい名前だなと思ってたら一家揃ってこんな感じの名前だったんだね…
1724/02/09(金)21:31:28No.1155566971+
〜丸って幼名じゃないんだろうかとか考えてしまうが初期はそこまでガチ考証でもなかったのか
1824/02/09(金)21:32:11No.1155567406+
地侍が平時に農業してるように彼らも平時には漁師やってるっぽいよね
1924/02/09(金)21:34:56No.1155568949+
>名前長いけどいまだに全然忘れないから凄い
>呼んだときのテンポがいいのかな
なんのそのこれしきさんとか絶対に忘れないわ
2024/02/09(金)21:35:10No.1155569083+
楽勝だろ
照星さんの話題で30ならどうだったか分からない
2124/02/09(金)21:36:33No.1155569774+
照星さん人気あるし…
2224/02/09(金)21:36:37No.1155569806+
たまにチラッと見かけるとこの人が出てくるなら長めの中編やってんだなって思う
2324/02/09(金)21:37:23No.1155570237+
>照星さんの話題で30ならどうだったか分からない
あんまりいないニュートラルな立ち位置の実力者という設定と関係性ですげー二次創作あるけど
冷静に見たらなんか簡単な顔してるぞいいのか?ってそれこそいっぱいあるだろ
2424/02/09(金)21:37:47No.1155570416+
この唇の色がリアル
2524/02/09(金)21:37:51No.1155570454そうだねx4
海賊も漁師も水軍も紙一重なのがこの時代だ
2624/02/09(金)21:38:14No.1155570615+
>冷静に見たらなんか簡単な顔してるぞいいのか?ってそれこそいっぱいあるだろ
実写映画にも出てて耐えられなかった
2724/02/09(金)21:39:06No.1155571026+
忍術学園の立地もかなりヤバイしな
2824/02/09(金)21:40:33No.1155571723+
木登りめっちゃうまいお頭
2924/02/09(金)21:42:27No.1155572677+
なんだか話がかみあわんのう…
なんじゃそのA班 B班というのは
3024/02/09(金)21:42:56No.1155572904そうだねx5
いちいちフルネームで繰り返し呼ぶから
いやでもおぼえてしまう
3124/02/09(金)21:43:36No.1155573265+
>なんだか話がかみあわんのう…
>なんじゃそのA班 B班というのは
こっちはB班であっちはA班だから助けに行けないの!!
3224/02/09(金)21:45:30No.1155574335+
>>なんだか話がかみあわんのう…
>>なんじゃそのA班 B班というのは
>こっちはB班であっちはA班だから助けに行けないの!!
陸地でその理屈やるなよ!山がひっくり返るとでも!!
3324/02/09(金)21:46:55No.1155575128そうだねx4
誰かと出会うたびにあっ〇〇✕✕さん!って乱太郎がフルネーム言ってくれるのいいよね
3424/02/09(金)21:48:09No.1155575785+
なんとかかんとか10丁目みたいな名前の人もいたはず
3524/02/09(金)21:48:45No.1155576150+
>誰かと出会うたびにあっ〇〇✕✕さん!って乱太郎がフルネーム言ってくれるのいいよね
わざと間違えるせいで覚えやすさアップ!
3624/02/09(金)21:48:57No.1155576259そうだねx1
>なんとかかんとか10丁目みたいな名前の人もいたはず
西長洲本通九丁目のことかな?
3724/02/09(金)21:50:41No.1155577124+
>誰かと出会うたびにあっ〇〇✕✕さん!って乱太郎がフルネーム言ってくれるのいいよね
大きな栗の木の下で〜♪
3824/02/09(金)21:51:20No.1155577426+
「ざっとこんなもん」
の部下が「しょせんそんなもん」なのがひどいとおもう
3924/02/09(金)21:52:06No.1155577793+
>「ざっとこんなもん」
>の部下が「しょせんそんなもん」なのがひどいとおもう
出席簿に小突かれただけでやられる雑魚だからな
4024/02/09(金)21:56:25No.1155580252+
第三共栄丸さんが二人いる!?という謎の種明かしが「初登場の双子の弟」で大不評になるくだりを覚えている
4124/02/09(金)21:57:16No.1155580821+
スレ画は結構頼れる人よね
4224/02/09(金)22:00:49No.1155582755+
なんやかやすごい 泳げないけど
4324/02/09(金)22:01:30No.1155583161+
>>誰かと出会うたびにあっ〇〇✕✕さん!って乱太郎がフルネーム言ってくれるのいいよね
>わざと間違えるせいで覚えやすさアップ!
>冷めたチンゲン菜もいるぞ!
4424/02/09(金)22:02:16No.1155583669+
>忍術学園の立地もかなりヤバイしな
瀬戸内から尼崎までって荷車で鮮魚を運ぶにはちょっぴり遠くないです?
4524/02/09(金)22:04:13No.1155584712+
音として名前は記憶にあったけどこんな漢字だったんだな…
4624/02/09(金)22:05:17No.1155585298+
こいつの部下の1人が北方から漂流してきたギリヤーク人だという謎のマイナー設定が忘れられない
4724/02/09(金)22:07:18No.1155586333+
声優さん亡くなってたのか…
4824/02/09(金)22:07:59No.1155586626+
>声優さん亡くなってたのか…
殺すな殺すな!
4924/02/09(金)22:08:33No.1155586932+
>第三共栄丸さんが二人いる!?という謎の種明かしが「初登場の双子の弟」で大不評になるくだりを覚えている
実は初登場回で弟の第四共栄丸の存在を言及されてる
いるけど…!


1707480823642.jpg