二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707455366907.jpg-(52782 B)
52782 B24/02/09(金)14:09:26No.1155422787+ 16:20頃消えます
今ケーブルテレビで観てたけどWRCって100km/h前後でジャンプしたり深い水場に突っ込んだりしてよく車壊れないなって思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/09(金)14:12:29No.1155423427そうだねx10
ダメージは確実に受けてるから壊れる
直したり交換したりしてすぐ走る
224/02/09(金)14:12:37No.1155423454+
速度と悪路具合で言えばダカールラリーはもっとアホだよ
324/02/09(金)14:13:15No.1155423610+
ジャンプはともかく水属性攻撃は結構壊れてない?
424/02/09(金)14:14:57No.1155424026+
なんか昔スバルが途中エンジン交換して完走してたことあったような
どこの国のラリーだかは忘れた
524/02/09(金)14:15:37No.1155424188そうだねx2
1回で走る距離はそこまで長くないから直し直しだよ
ダカールラリーみたいなやつはまあうn
624/02/09(金)14:15:45No.1155424220そうだねx9
壊してリカバリーするところも含めて楽しむもんだから壊れないと困る
724/02/09(金)14:15:57No.1155424258+
一般乗用車なら確実に壊れるね
あと乗ってる人も怪我するね
824/02/09(金)14:17:49No.1155424678+
ひとつタイヤ外れても車って走るもんなんだね…
924/02/09(金)14:18:13No.1155424777+
ラリーストの頑丈さの方がおかしい
頭もおかしい
1024/02/09(金)14:19:08No.1155424971+
>頭もおかしい
もう壊れて…
1124/02/09(金)14:20:00No.1155425167+
車幅3mくらいのガードレール無し断崖絶壁ロードをケツ流しなら走行するのは見てるだけでタマヒュンする
1224/02/09(金)14:20:30No.1155425281+
ラリーは観客も頭おかしいからな…
1324/02/09(金)14:21:23No.1155425493そうだねx6
ラリーはバカじゃないとできないんだけど
バカだと勤まらないスポーツなのも事実だから混乱する
1424/02/09(金)14:23:17No.1155425931+
モータースポーツだとラリーが一番好き
無理してるとはいえ一応一般車の延長線上にあるクルマが走るところが泥臭くていい
1524/02/09(金)14:23:19No.1155425942そうだねx5
>ラリーは観客も頭おかしいからな…
今は大分まともだよ
観客コントロールできないとSSキャンセルされちゃうし
1624/02/09(金)14:24:24No.1155426189+
>ラリーは観客も頭おかしいからな…
フェアリーですフェアリー
1724/02/09(金)14:25:22No.1155426409+
ギャラリー多いコーナーとかで車来たらボワープアーみたいなラッパ音?するの好き
1824/02/09(金)14:25:54No.1155426517そうだねx12
頭のネジが飛んでいるのがF1ドライバーなら
ラリードライバーは飛んでいったネジの方って表現好き
1924/02/09(金)14:28:13No.1155427043+
WRCほどのスピード感はないけど全日本ラリーも好き
普通に走っても難儀しそうな山道をかっ飛ばしてくから異常さが分かりやすい
2024/02/09(金)14:29:01No.1155427225+
マン島のライダーはネジの概念が欠落してるのか?
2124/02/09(金)14:30:40No.1155427649+
>マン島のライダー
あれ見るとサーキットって安全なんだなあって思う
2224/02/09(金)14:31:33No.1155427867+
モンテカルロいいよねトンネル抜けたらヘアピンカーブでした
2324/02/09(金)14:33:30No.1155428307そうだねx5
>マン島のライダーはネジの概念が欠落してるのか?
最初からないだけだよ
2424/02/09(金)14:34:17No.1155428499+
仕方ないとは言えメインがコンパクトハッチバックにばかりになったのは若干の寂しさはある
2524/02/09(金)14:37:19No.1155429201+
ボンネット開いてるのにかっ飛ばしていく車いいよね…
2624/02/09(金)14:37:31No.1155429248そうだねx1
>ひとつタイヤ外れても車って走るもんなんだね…
でもリエゾン区間で警察にダメだされてリタイアする
2724/02/09(金)14:38:17No.1155429417+
>ボンネット開いてるのにかっ飛ばしていく車いいよね…
そのためのコドライバーなのは分かるんだけどいかれてんな…ってなる
2824/02/09(金)14:38:38No.1155429509+
競技中にドライバーが免停喰らって走れなくなるモータースポーツ
2924/02/09(金)14:39:01No.1155429620+
コ・ドライバーのサポートも凄えなって思う
やってること真似できると思えねえ
3024/02/09(金)14:39:12No.1155429669そうだねx2
>ラリーは観客も頭おかしいからな…
ルールで触ったダメなのに横転した車を起こしに行く観客たち
3124/02/09(金)14:40:30No.1155430024+
アクセルだかブレーキのワイヤー切れても靴紐結んで応急処置して走り続けるとか狂った事してる
3224/02/09(金)14:40:41No.1155430059+
アホでバカなほど面白いからな…
…命の大切さって知ってます?
3324/02/09(金)14:40:59No.1155430134+
荒野をかっ飛ばしていくのもいいけど
車1.5台分ぐらいの幅しかない山道を100kmで走ってドリフトで曲がるのマジクレイジー
3424/02/09(金)14:41:27No.1155430255+
>マン島のライダーはネジの概念が欠落してるのか?
あれはもう御柱祭みたいなもん
…実はあのジャンルのレースが何個かあってそこに参戦してるのでマン島に集うライダー達は磨き抜かれた変態なんだ
3524/02/09(金)14:41:29No.1155430265+
ダカールとかサファリとか参戦したらめちゃくちゃ楽しそうだよね
3624/02/09(金)14:41:44No.1155430328+
横転した時に近くの観客が手伝う光景好き
3724/02/09(金)14:42:23No.1155430487+
F1ドライバーは頭のネジ飛んでるけどラリーストは最初からついてないから
3824/02/09(金)14:42:55No.1155430625そうだねx4
>横転した時に近くの観客が手伝う光景好き
ワー
   ワー
3924/02/09(金)14:43:13No.1155430687+
380馬力でグループBの再来やろうぜ!と言ってディーゼル問題発覚したらドロンしたVW…
参戦コスト跳ね上がってワークスいないような物でつまんね
4024/02/09(金)14:43:40No.1155430803+
高校球児が無理して壊れるのを楽しむみたいな感じなの?
4124/02/09(金)14:43:46No.1155430824そうだねx1
マン島の華はプロドライバーじゃない一般開放の日だから
4224/02/09(金)14:44:28No.1155431010+
コースアウトのリカバーに駆けつける観客たちがみんなアイスバーンでコケるやつ好き
4324/02/09(金)14:44:36No.1155431052+
普通グループできたときが一番多種多様で面白くないです?
4424/02/09(金)14:44:55No.1155431143そうだねx6
>高校球児が無理して壊れるのを楽しむみたいな感じなの?
それは楽しくなくない!?
4524/02/09(金)14:45:31No.1155431301+
いまのWRCはちょっと原型留めなさすぎ
WRC2規定ぐらいでいい
4624/02/09(金)14:45:32No.1155431307+
昔のゲームだと観客が唐突に出てきてブラインドしてくるけど今もそうなんの?
4724/02/09(金)14:45:39No.1155431333+
>高校球児が無理して壊れるのを楽しむみたいな感じなの?
アストロ球団見て楽しむみたいな…
4824/02/09(金)14:46:41No.1155431581そうだねx1
サファリだけの特殊装備好き…
4924/02/09(金)14:47:15No.1155431736+
>高校球児が無理して壊れるのを楽しむみたいな感じなの?
バリバリのプロが無理してぶっ壊れてもガッツで完走するのを楽しむ感じ
5024/02/09(金)14:47:16No.1155431740そうだねx5
>アホでバカなほど面白いからな…
>…命の大切さって知ってます?
だからグループBはなくなったんじゃねーか!
5124/02/09(金)14:47:25No.1155431784+
>サファリだけの特殊装備好き…
今年から動物ガード以外にシュノーケルも復活する
5224/02/09(金)14:48:24No.1155432058+
昔日本じゃ渡航禁止出てるとこがコースのラリーあったよね
5324/02/09(金)14:48:30No.1155432078+
サファリラリーって復活してたんだ
5424/02/09(金)14:49:19No.1155432319+
>>高校球児が無理して壊れるのを楽しむみたいな感じなの?
>バリバリのプロが無理してぶっ壊れてもガッツで完走するのを楽しむ感じ
もしかして馬鹿なのでは?
5524/02/09(金)14:50:18No.1155432580+
最近の車は壊れないよ
5624/02/09(金)14:52:29No.1155433131+
世の中にはバカな競技はそこそこあるからな…
5724/02/09(金)14:53:47No.1155433429+
バカな競技に大体居るレッドブル
5824/02/09(金)14:54:18No.1155433550そうだねx7
>バカな競技に大体協賛してるレッドブル
5924/02/09(金)14:54:43No.1155433631+
モンスター…
6024/02/09(金)14:56:55No.1155434140+
サムネでパトカーに見えた
6124/02/09(金)15:00:57No.1155434990+
レッドブルは翼を授けにくるからな…
6224/02/09(金)15:01:51No.1155435183+
モンスターはモンスターでD1やってるし
エナドリメーカーも頭のネジ飛んでるな
6324/02/09(金)15:03:55No.1155435611+
馬鹿な競技と言うけど昔のパリダカとかに比べればみんなまとも寄り
6424/02/09(金)15:05:26No.1155435951+
横転した後ドライバーが出てきて殴り合いになりほぼピー音な映像
6524/02/09(金)15:08:50No.1155436713+
>馬鹿な競技と言うけど昔のパリダカとかに比べればみんなまとも寄り
欧州北米日本どこも安全でクリーンでないと怒られる…
6624/02/09(金)15:11:06No.1155437229+
去年やってたジャパンラリーも雨降って落ち葉つもっててこれもう滑るための道でしょって山道をかっ飛ばしててめっちゃ怖かった
6724/02/09(金)15:11:27No.1155437306+
グループA位にすると本気出した日本車が強すぎる
ラリー1にすると原型とどめてないぞこれ!って言われる
6824/02/09(金)15:12:32No.1155437583+
うひょー
https://www.youtube.com/watch?v=YVhkT9NnY7E
6924/02/09(金)15:14:08No.1155437955+
>去年やってたジャパンラリーも雨降って落ち葉つもっててこれもう滑るための道でしょって山道をかっ飛ばしててめっちゃ怖かった
凄いよね
ラリー1のトップドライバーが二人ほど沢にダイブしてデイリタイア
7024/02/09(金)15:15:57No.1155438367+
マン島レースは参加費その他準備審査に1億円掛けて
128万円の賞金と島唯一のトロフィー屋で作られるショボい優勝カップを手に入れるために
平均時速210kmで島内の普通の生活道路をぶっ飛ばす殺人レースだよ
7124/02/09(金)15:16:12No.1155438418+
スズキWRCに戻ってこないかなー!
7224/02/09(金)15:16:26No.1155438462+
車って飛ぶんだ…
7324/02/09(金)15:17:14No.1155438635+
SSSのでっかいミニ四駆感も好き
この間のラリージャパンも良かった
7424/02/09(金)15:18:03No.1155438806そうだねx1
もしかし篠塚建次郎や増岡浩ってかなりヤバい人だった…?
7524/02/09(金)15:18:21No.1155438866+
>スズキWRCに戻ってこないかなー!
スイフトS1600強かった…SX4は開発期間予算リーマンショック…
7624/02/09(金)15:19:23No.1155439084+
ギャラリーもネジぶっ飛んでると思う
あんなの生で見たくない過ぎる
7724/02/09(金)15:20:16No.1155439277+
>ギャラリーもネジぶっ飛んでると思う
>あんなの生で見たくない過ぎる
昔はマジでそのままだと轢かれる位置にいて来たら避けたりしてたからお上品になった方
7824/02/09(金)15:20:44No.1155439378そうだねx2
アホなのかな…
7924/02/09(金)15:21:08No.1155439463+
>うひょー
>https://www.youtube.com/watch?v=YVhkT9NnY7E
1:43でジャンプの先に丸太が積んであるの殺意高すぎだろ
8024/02/09(金)15:21:08No.1155439464+
>ギャラリーもネジぶっ飛んでると思う
>あんなの生で見たくない過ぎる
え?俺は見られるなら見たいけどなんで見たくないの?
8124/02/09(金)15:21:44No.1155439612+
ドライバーが事故ったらすぐ救助に行ったりもするよ
8224/02/09(金)15:21:53No.1155439653+
>え?俺は見られるなら見たいけどなんで見たくないの?
車が飛んでくるから
8324/02/09(金)15:22:29No.1155439764そうだねx5
生で見れるなら超見たいよ
でもコーナーのアウト側はちょっと嫌かな…
8424/02/09(金)15:22:52No.1155439854+
>サファリだけの特殊装備好き…
アニマルガードにシュノーケルにスペアタイヤに防眩フィルムにとてんこもりになったラリーカーいいよね・・・
8524/02/09(金)15:22:57No.1155439866+
>マン島レースは参加費その他準備審査に1億円掛けて
>128万円の賞金と島唯一のトロフィー屋で作られるショボい優勝カップを手に入れるために
>平均時速210kmで島内の普通の生活道路をぶっ飛ばす殺人レースだよ
到達先にしょぼい回復アイテムしか置いてないACTの難所みたいだな
8624/02/09(金)15:23:08No.1155439903+
>え?俺は触れるなら触りたいけどなんで触りたくないの?
8724/02/09(金)15:23:42No.1155440026+
>生で見れるなら超見たいよ
>でもコーナーのアウト側はちょっと嫌かな…
超狭いヘアピンで振られてきたおしり触りたくない?
8824/02/09(金)15:23:52No.1155440068+
シュコダって会社初めて知ったこの前
8924/02/09(金)15:24:10No.1155440138+
>マン島レースは参加費その他準備審査に1億円掛けて
>128万円の賞金と島唯一のトロフィー屋で作られるショボい優勝カップを手に入れるために
>平均時速210kmで島内の普通の生活道路をぶっ飛ばす殺人レースだよ
流石にヤバすぎてグランプリからは追放された
9024/02/09(金)15:24:27No.1155440196+
三菱…今どこで戦っている…
9124/02/09(金)15:25:06No.1155440332+
馬鹿がやって馬鹿が観るイベントなのでは?
9224/02/09(金)15:25:21No.1155440388+
>>え?俺は触れるなら触りたいけどなんで触りたくないの?
指が飛んでるやつやめろや!
9324/02/09(金)15:25:25No.1155440406そうだねx1
一番ヤバかった時期
fu3117964.jpg
9424/02/09(金)15:25:43No.1155440479+
>三菱…今どこで戦っている…
メーカーワークスはタイで頑張ってるよ
というか東南アジアの三菱は気合の入り方が凄い
9524/02/09(金)15:25:50No.1155440508+
マン島は真面目にやってるチームほど出たら駄目よって契約になるんだけど
うるせえ俺は出る!つってチームクビになってまで出てくる奴がたまに居る
9624/02/09(金)15:26:06No.1155440570+
車に触ると仲間に自慢できるぜ!
9724/02/09(金)15:26:07No.1155440580+
https://www.youtube.com/watch?v=3CVAVAU5Tpg
マン島TTは参加者が極度の緊張で完走後に失禁したり
ドキュメンタリー撮影中に同じ道路を車で走行してる時にドライバーが
「ここの所が最高なんだ
 レース中は木漏れ日でちょうど見えないけどそこに濡れ落ち葉の山があったら
 踏んでスピンして投げ飛ばされて石の壁にぶつかって死ぬ」
「俺はマン島で走ってるときだけが生きていて他の時間は死んでる」
「レース中はもうやめようこんな事で死にたくないもうレースはやめようとずっと思っているのに
 マン島TTが終わるともうマン島で走りたくて仕方がない」
「50m先に何があるかが見えて脳が判断したときにはもうその地点を走り去っている
 だから何が起こっても対処はできない
 脳が煮えたぎって来るからレースが終わって止めた後に殴ってもらわないと
 それが終わって現実の世界に帰ってきたことが分からない」
とかペダル踏む脚をガクガク震わせながら言ってる走るドラッグ
9824/02/09(金)15:26:10No.1155440590+
ボンネットはよく開いちゃうけど
魔法のテープを貼ればあら不思議
9924/02/09(金)15:26:20No.1155440630+
日本人も死んでるからなマン島…
10024/02/09(金)15:26:40No.1155440704+
>マン島は真面目にやってるチームほど出たら駄目よって契約になるんだけど
>うるせえ俺は出る!つってチームクビになってまで出てくる奴がたまに居る
あたまがおかしい
10124/02/09(金)15:28:15No.1155441111+
2022年は6人も死んだぜ!
10224/02/09(金)15:28:21No.1155441138+
マン島は速度制限が無いんだっけ
10324/02/09(金)15:28:31No.1155441181+
>とかペダル踏む脚をガクガク震わせながら言ってる走るドラッグ
こわぁ〜
10424/02/09(金)15:28:32No.1155441184+
時々よくペースノートクルーが通った後に雪を投げ込むギャラリーがいる…
10524/02/09(金)15:28:35No.1155441197+
>とかペダル踏む脚をガクガク震わせながら言ってる走るドラッグ
怖い…
10624/02/09(金)15:30:28No.1155441644+
パリダカは創始者が砂漠のレース中に遭難で死にかけて「死にかけた怖かった!そうだ!ここでレースしよう!」って思いついて始まった
んでパリダカが始まったけどしばらくしてレース観戦中にヘリの事故で死んだ
10724/02/09(金)15:31:19No.1155441835そうだねx3
国際レーサーでも「マン島TTに出た頭のおかしいやつ」「マン島TTに出てない頭やつ」の謎マウントやめろやってGP主催側が言うぐらいには
あっ貴方マン島TT出てらっしゃらない◯◯さん(笑)扱いされるからな…
10824/02/09(金)15:31:42No.1155441938+
>いのちをだいじに
10924/02/09(金)15:32:02No.1155442026+
テーマパークに来たみたいだぜ
テンション上がるなぁ〜
https://www.youtube.com/watch?v=aVl8Q_TYBls
11024/02/09(金)15:32:06No.1155442044+
>>いのちをだいじに
寝言を言うなガンガン行こうぜしか無いんだよ
11124/02/09(金)15:32:19No.1155442082+
037ラリー時代のランチアセコくて笑う
11224/02/09(金)15:32:21No.1155442090+
>国際レーサーでも「マン島TTに出た頭のおかしいやつ」「マン島TTに出てない頭やつ」の謎マウントやめろや
それはどっちが上なの?
11324/02/09(金)15:33:37No.1155442370+
マン島TTレースはサーキットのように完全に整備された舗装路ではないごく普通の一般道である。
公道のためエスケープゾーンがほとんど存在せず、
事故の際のライダーは「運が良ければ生還」という例が大半であり、
基本的にはマン島TTレースにおける事故は死亡事故である。
参加者は過度なアドレナリン分泌により、レース中は一切の恐怖を感じないという。
完走後は緊張の糸がほぐれた影響により、へたり込んだり泣き出してしまうライダーも多い。
11424/02/09(金)15:35:49No.1155442857そうだねx1
WRCはハードル高いけどタイでやってるAXCRってオフロードラリーは車+100万くらいあれば誰でも出られる
実際「」も出てた
11524/02/09(金)15:36:19No.1155442954+
マン島が世界最古級のレースだから今でも存続してるだけで過去に何度もこの人食いレース止めようやって動きはあった
そのたびに参加者が「マン島TTが終わったら次は反対したやつの地元に行って走るしかなくなる」って反対する
11624/02/09(金)15:36:31No.1155443006+
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁッて思わないとやってられないな
11724/02/09(金)15:37:00No.1155443101そうだねx1
>テーマパークに来たみたいだぜ
>テンション上がるなぁ〜
>https://www.youtube.com/watch?v=aVl8Q_TYBls
コース脇が花火でお祭り状態じゃねーか!
11824/02/09(金)15:37:28No.1155443195+
パイクスピークも頭狂ってる連中が多い
課題:標高が高くなるにつれてエンジンパワーが落ちる
解決策:エンジンを2個積む
11924/02/09(金)15:38:06No.1155443335そうだねx4
もしかしてモータースポーツってめちゃくちゃ危険なのでは?
12024/02/09(金)15:38:08No.1155443347+
自分の生活道路でレーサー何人も死んでったら気分は悪いかもね
とはいえマン島なんて住んでんのTT大好きな人たちが殆どだと思うけど…
12124/02/09(金)15:38:23No.1155443399+
>パイクスピークも頭狂ってる連中が多い
舗装し直してEV使って残念過ぎる
12224/02/09(金)15:38:26No.1155443412+
>もしかしてモータースポーツってめちゃくちゃ危険なのでは?
なのでどんどん安全対策が進む
12324/02/09(金)15:39:09No.1155443585そうだねx7
>そのたびに参加者が「マン島TTが終わったら次は反対したやつの地元に行って走るしかなくなる」って反対する
なんて最低な脅し文句だ…
12424/02/09(金)15:39:12No.1155443598+
>もしかしてモータースポーツってめちゃくちゃ危険なのでは?
国内の草レースでも死人出るからな
普通ではないけど
12524/02/09(金)15:39:59No.1155443779+
>そのたびに参加者が「マン島TTが終わったら次は反対したやつの地元に行って走るしかなくなる」って反対する
その理屈はおかしいぞ
12624/02/09(金)15:40:02No.1155443790+
>とはいえマン島なんて住んでんのTT大好きな人たちが殆どだと思うけど…
この世のモータースポーツで一番バイクレースが嫌いなのに
マン島の別荘を相続してしまったジェレミー・クラークソン…
12724/02/09(金)15:40:33No.1155443914+
>>とはいえマン島なんて住んでんのTT大好きな人たちが殆どだと思うけど…
>この世のモータースポーツで一番バイクレースが嫌いなのに
>マン島の別荘を相続してしまったジェレミー・クラークソン…
タックスヘイブンだからな…
12824/02/09(金)15:40:48No.1155443977そうだねx5
F1ドライバーは頭のネジが飛んでる
ラリードライバーは飛んでったネジの方
12924/02/09(金)15:41:00No.1155444014+
峠走ってる走り屋の連中もこれくらい出きるの?
13024/02/09(金)15:41:53No.1155444213+
日本でも淡路島でレースするか
13124/02/09(金)15:43:00No.1155444457+
>峠走ってる走り屋の連中もこれくらい出きるの?
峠出身の日本人マン島TTレーサーも居たよ
死んだけど
13224/02/09(金)15:43:01No.1155444458+
>もしかしてモータースポーツってめちゃくちゃ危険なのでは?
なのでめっちゃ頑丈なスーツにして手足が変な方に曲がらなくかつちぎれないようにして
脊椎パッドやらライダー用エアバッグやらで完全装備にする
まあ崖から投げ出されたりしたら意味無い…生きてる……
13324/02/09(金)15:43:54No.1155444656+
ストラトスとか037とかサーキットレース用見たいな見た目なのになんでアフリカの荒野にも来てたんですか…
13424/02/09(金)15:44:40No.1155444820+
走行中にブレーキが故障して池に落ちたけど引き揚げて修理して走らせるのがラリー
13524/02/09(金)15:44:47No.1155444848+
昔の映像見てると観客近いな!
13624/02/09(金)15:44:57No.1155444882+
死を容認可能なリスク程度に思ってる人達と一般人とは分かりあえない
13724/02/09(金)15:45:18No.1155444956+
>なのでめっちゃ頑丈なスーツにして手足が変な方に曲がらなくかつちぎれないようにして
そんなガチガチに固定してるのにクラッシュするとハンドルに額ぶつけてヘルメッドが割れるのおかしいよね…
13824/02/09(金)15:45:29No.1155444996+
こんなんになってもドライバーは無事だから安全性向上してるよね
fu3118003.jpg
fu3118004.jpg
木がコドライバーの顔面に刺さって死んだのはどうしようもないな…ってなったけど
13924/02/09(金)15:45:30No.1155445002+
>もしかしてモータースポーツってめちゃくちゃ危険なのでは?
まあそう
なので出来るだけ安全対策を盛るし過去よりかは遙かに安全になった
でもWRCでも去年ブリーンが亡くなったし国内のサーキットレースでも危うい事故起きたし難しい
14024/02/09(金)15:45:52No.1155445083そうだねx1
>昔の映像見てると観客近いな!
一気に大量に轢き殺す事故が起きてカテゴリー消滅観戦規制
14124/02/09(金)15:46:14No.1155445160+
ラリーのクラッシュは派手で楽しいぜー!
https://www.youtube.com/watch?v=Ctb2Rwjwz4A
14224/02/09(金)15:46:38No.1155445242+
日本でも2000年くらいにクラッシュで炎上して鼻が無くなったレーサー居たな
結局身体の皮膚を持ってきて作り直した
14324/02/09(金)15:47:02No.1155445332+
SUBARUが国内向けにWRX弄ってたけど昨年テスト中の事故でコドラがまだ退院できてない
14424/02/09(金)15:47:17No.1155445368+
すぐ壊れてリタイアか圧倒的な速さで勝つかの嫌な二択をするコリン・マクレー
14524/02/09(金)15:47:20No.1155445380+
今って峠や湾岸を凄いタイムで走った動画上げたらプロのチームからスカウトきたりするの?
14624/02/09(金)15:47:31No.1155445416+
コロコロのホビー漫画のノリをリアルでやってるの?
14724/02/09(金)15:47:41No.1155445441+
>SUBARUが国内向けにWRX弄ってたけど昨年テスト中の事故でコドラがまだ退院できてない
テインの社員?
一命は取り留めたんだ…
14824/02/09(金)15:48:44No.1155445698+
ラリーなんてトヨタとヒョンデとフォードしかやってないじゃん
14924/02/09(金)15:48:48No.1155445711+
>今って峠や湾岸を凄いタイムで走った動画上げたらプロのチームからスカウトきたりするの?
警察のほうが先じゃないか?
15024/02/09(金)15:49:11No.1155445803+
>今って峠や湾岸を凄いタイムで走った動画上げたらプロのチームからスカウトきたりするの?
実は当時でもされないんだ
国内トップクラスのレーサーは最初からカートに乗ってサーキット走ってる
走り屋上がりは本当に一握り
海外も若者向けのラリーがあってそれでのし上がるから公道走り屋はあんまり居ない
15124/02/09(金)15:49:22No.1155445855+
>今って峠や湾岸を凄いタイムで走った動画上げたらプロのチームからスカウトきたりするの?
プロチームが少なすぎて下位カテゴリーすらドライバーが煮詰まってる状態なんで無理
15224/02/09(金)15:49:58No.1155445997+
WRCの勝田くんもフォーミュラ出身だったはず
15324/02/09(金)15:50:13No.1155446056+
>海外も若者向けのラリーがあってそれでのし上がるから公道走り屋はあんまり居ない
JWRCから上がってきたって建前のF2経験者多すぎ
15424/02/09(金)15:50:29No.1155446117+
>WRCの勝田くんもフォーミュラ出身だったはず
彼はF3まで行ってたはず
15524/02/09(金)15:50:34No.1155446139+
GrB廃止後も2000年代前半位まで観客近い状態続いてたよね
15624/02/09(金)15:51:05No.1155446258+
>ラリーなんてトヨタとヒョンデとフォードしかやってないじゃん
レギュレーション締めて日本追い出そうとしてたヨーロッパ勢が消失してるのなんなんだよ
15724/02/09(金)15:51:40No.1155446388+
>>ラリーなんてトヨタとヒョンデとフォードしかやってないじゃん
>レギュレーション締めて日本追い出そうとしてたヨーロッパ勢が消失してるのなんなんだよ
ディーゼル不正が…
15824/02/09(金)15:52:05No.1155446471+
>すぐ壊れてリタイアか圧倒的な速さで勝つかの嫌な二択をするコリン・マクレー
誰が呼んだかマクラッシュ
15924/02/09(金)15:52:13No.1155446502そうだねx1
峠上りと言う人も峠でスカウトとかじゃなくフレッシュマンレースとかから地道にジャンプアップした結果だからなぁ…
16024/02/09(金)15:52:28No.1155446563+
>ラリーなんてトヨタとヒョンデとフォードしかやってないじゃん
ラリー2のほうはシュコダやらシトロエンも出てるし…
ていうかヨーロッパ勢はラリー推すくせに実際に出る?ってなると尻込みするのやめろや
16124/02/09(金)15:52:56No.1155446672そうだねx1
>すぐ壊れてリタイアか圧倒的な速さで勝つかの嫌な二択をするコリン・マクレー
>誰が呼んだかマクラッシュ
でもめちゃカッコよかったよね…
16224/02/09(金)15:53:02No.1155446701そうだねx1
国内トップドライバーだと明確に走り屋出身はドリキンと織戸と谷口くらいかな
ただ結局は大会で優勝したりしてやっと国内のレーシングチームの門叩いて雑用からスタートしててるから正直旨味は無い
16324/02/09(金)15:53:09No.1155446725+
ランチアの発表会まだ?
16424/02/09(金)15:54:02No.1155446929+
グループBの伝説はよく聞くけどF2キットカーの話はまじで聞かない
ターマックで爆速だった以外になんか面白い話ある?
16524/02/09(金)15:54:25No.1155447008+
フィンランドは有名なコネクションがあってドライバー推薦制度がある
その親玉が最後に手掛けたのがカッレ・ロバンペラ
なおそのコネにかすらなかったのがグロンホルム
16624/02/09(金)15:56:00No.1155447345そうだねx1
ドリキンも元が走り屋だったってだけで
プロになったのはレースに出て実績だしてからだからなあ
16724/02/09(金)15:56:01No.1155447346+
なんか最近色んなところに2世ドライバーがいる
16824/02/09(金)15:56:14No.1155447387+
フィンランドのラリードライバーはタイヤロックを臆することなく多用してる…
16924/02/09(金)15:56:49No.1155447523+
ラリークロス…
17024/02/09(金)15:57:50No.1155447755+
>ドリキンも元が走り屋だったってだけで
>プロになったのはレースに出て実績だしてからだからなあ
織戸学とか谷口信輝もフレッシュマンとか下位カテゴリで実績出したから人気になれたパターンだもんね
それで行くと鈴木学がF1行けなかったのが惜しかった…
17124/02/09(金)15:57:54No.1155447768+
F2キットカーを見てると軽さは正義だよなぁ…ってなった
17224/02/09(金)15:58:01No.1155447798+
日本のほっせえクソみたいな道でも100キロ越えて走れるとは…
17324/02/09(金)15:58:01No.1155447800+
>ラリークロス…
EVの選手権としてはFEより面白そうなんだが
17424/02/09(金)15:58:08No.1155447826+
ラリークロスはジョーカーラップとか派手にぶつけるのいいよね…
17524/02/09(金)15:58:51No.1155447985+
ドリキンもういい年なのにまだ車動かせるのタフだな
17624/02/09(金)15:59:00No.1155448018+
>日本のほっせえクソみたいな道でも100キロ越えて走れるとは…
あんなに狭くてコーナー多いテクニカルなコース走った事ないよ!って海外のドライバーが苦戦してたね
日本人も刺さってたけど…
17724/02/09(金)15:59:05No.1155448032+
>F2キットカーを見てると軽さは正義だよなぁ…ってなった
同じ馬力で300kg軽いんぬ
フル参戦する必要もないんぬ
17824/02/09(金)16:00:32No.1155448354+
>日本のほっせえクソみたいな道でも100キロ越えて走れるとは…
(走り終えてやつれてるプロ達)
17924/02/09(金)16:00:55No.1155448437+
トンネル抜けてすぐのカーブに枯れ葉(下はグレーチング)があります
こんなの予測できるか!
18024/02/09(金)16:02:02No.1155448674+
日本はコルシカよりエグいと思う
18124/02/09(金)16:02:57No.1155448849+
細い道落ち葉濡れた路面
滑るよねぇ…
18224/02/09(金)16:03:06No.1155448888+
ダカールラリーマジで頭おかしいなってなる
https://twitter.com/teru_sugawara/status/1750477157942645017
https://twitter.com/teru_sugawara/status/1750697170561651040/photo/1
18324/02/09(金)16:03:25No.1155448960+
ラリーといえばコリンマクレー
他のレーサーの脳を焼く走り…🤯
https://youtu.be/Xq0Q_LKDDL4
18424/02/09(金)16:03:49No.1155449061+
>同じ馬力で300kg軽いんぬ
>フル参戦する必要もないんぬ
改造範囲も緩いんぬ
18524/02/09(金)16:04:08No.1155449122+
>トンネル抜けてすぐのカーブに枯れ葉(下はグレーチング)があります
酷すぎてダメだった
18624/02/09(金)16:04:11No.1155449136+
去年は雪降ったし寒暖差激しすぎて濃霧だったね…
18724/02/09(金)16:06:02No.1155449544+
>>同じ馬力で300kg軽いんぬ
>>フル参戦する必要もないんぬ
>改造範囲も緩いんぬ
全幅もWRカーより広いからワイドトレッドなんぬー
…やっぱこれずるいな?
18824/02/09(金)16:06:10No.1155449563+
>037ラリー時代のランチアセコくて笑う
本当に規定台数生産したのでござるかー?
18924/02/09(金)16:06:16No.1155449594+
>日本はコルシカよりエグいと思う
ずっと雨!
不意に立ち上る霧!
材質のせいでとにかく滑る路面!
狭い道!
一瞬も続かないストレート!
ラリードライバーは疲労でくしゃくしゃになった
19024/02/09(金)16:07:22No.1155449818+
>本当に規定台数生産したのでござるかー?
残りは別の所に置いてますが先にお食事にしましょうか!
19124/02/09(金)16:07:31No.1155449842+
パリダカではラリーカーが壊れてリタイアする時に車両を回収する事が出来ないからその場で車に火をつけて燃やすなんて事もあった
19224/02/09(金)16:08:55No.1155450143+
まあF2からシトロエンとかプジョーとかヒュンダイとか参戦してきたし呼び水としては大成功だった
19324/02/09(金)16:09:15No.1155450209+
>>日本はコルシカよりエグいと思う
>ずっと雨!
>不意に立ち上る霧!
>材質のせいでとにかく滑る路面!
>狭い道!
>一瞬も続かないストレート!
>ラリードライバーは疲労でくしゃくしゃになった
午前中なのに竹林で夜間ライト必須

手慣れていないスタッフ
19424/02/09(金)16:09:51No.1155450318+
WR規定もキット化すればいいんじゃね?ってなったから…
19524/02/09(金)16:09:57No.1155450344+
>ラリードライバーは疲労でくしゃくしゃになった
最終戦じゃなきゃ皆キレると思う
19624/02/09(金)16:11:04No.1155450573+
よく日本で開催に漕ぎつけたな…
19724/02/09(金)16:11:56No.1155450762+
>037ラリー時代のランチアセコくて笑う
あぶないから塩撒くね?いいね?
19824/02/09(金)16:12:07No.1155450810+
知名度はマイナーだけどBAJA1000も面白いよ
南米がコースで月面に最も近い地面を走るレースって言われてる
ヨコハマのジオランダーとかは昔からこのレースでタイヤ開発してて日本人ドライバーの優勝経験もある
fu3118050.jpg
19924/02/09(金)16:12:24No.1155450873+
>よく日本で開催に漕ぎつけたな…
あんなん章男じゃなきゃ無理だよ


fu3117964.jpg 1707455366907.jpg fu3118050.jpg fu3118004.jpg fu3118003.jpg