二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707310092313.jpg-(261632 B)
261632 B24/02/07(水)21:48:12 ID:X.LjbW5INo.1154893726そうだねx17 23:03頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/07(水)21:48:38No.1154893908そうだねx5
ホーリーランド
224/02/07(水)21:50:17No.1154894661そうだねx1
作品名連呼でまずはスレを伸ばす
324/02/07(水)21:51:15No.1154895077そうだねx19
(作者への誹謗中傷に突っ込んでるキャラ付け)
424/02/07(水)21:52:35No.1154895663そうだねx13
スレ画のことかな
524/02/07(水)21:56:15No.1154897301そうだねx39
>作品より町山さんのほうが話題になってる
624/02/07(水)21:57:25No.1154897815+
フィクションじゃない実在するもののもつ強さってのはあると思う
実話をもとにした再現ドラマとかの臨場感というか
724/02/07(水)21:57:30No.1154897859そうだねx4
進撃の巨人なんてもう300周くらいは語り尽くされてそうだし
824/02/07(水)21:58:23No.1154898223そうだねx8





924/02/07(水)21:58:37No.1154898323そうだねx10
島本和彦
1024/02/07(水)21:59:07No.1154898543+
漫画のスレ画なのになぜかアニメの話してるとかもあるよね
1124/02/07(水)21:59:20No.1154898649+
シンエヴァも内容そっちのけで作者の話してるのが多かったな…
1224/02/07(水)22:04:54No.1154901046そうだねx15
>島本和彦
ていうかほんとに読んでる人いる?てなるやつ
1324/02/07(水)22:06:04No.1154901530+
フィクションを楽しむのも一つの教養だからな
作者という個人をネタにした下世話な噂話のほうがみんな楽しめる
1424/02/07(水)22:06:28No.1154901708+
>>島本和彦
>ていうかほんとに読んでる人いる?てなるやつ
殆ど読んでる俺が断言します
逆境ナインが最高傑作です
1524/02/07(水)22:07:20No.1154902085+
原作の話そっちのけでスパロボの話されだした時は俺は…ガッカリした
1624/02/07(水)22:07:25No.1154902119そうだねx2
島本和彦は例外中の例外だろう…
1724/02/07(水)22:07:27No.1154902130+
島本和彦の漫画は本人が主人公みたいな漫画が多いから、作者の話をしても漫画の話である気がする
1824/02/07(水)22:10:27No.1154903417+
作品の面白さを語るより作者個人のキャラクターの方にフォーカスされがちな悲しみは分かる
1924/02/07(水)22:11:35No.1154903900+
リアルがフィクションみたいなことしてるの面白すぎるからね
2024/02/07(水)22:11:37No.1154903914+
進撃の作者はもう仕方ないだろ…
2124/02/07(水)22:11:44No.1154903950そうだねx2
>作品より町山さんのほうが話題になってる
それは作者が喜ぶから良いだろ
2224/02/07(水)22:12:09No.1154904132そうだねx4
作者いじり的なのならまだいいけどいや良くないけど
作者の醜聞とかSNSでの振る舞いの話ばっかりだともう…ね…
2324/02/07(水)22:12:17No.1154904182+
幽霊に金縛りされて逆ギレした荒木先生好き
2424/02/07(水)22:12:23No.1154904214+
久保帯人
2524/02/07(水)22:12:26No.1154904233そうだねx1
夕方から似たような文字画像スレずっと立ててんな
2624/02/07(水)22:12:52No.1154904383+
774
2724/02/07(水)22:13:08No.1154904488+
超展開になるとナガノおかしいだろ!としか言えないし
2824/02/07(水)22:14:33No.1154905032そうだねx12
>超展開になるとナガノおかしいだろ!としか言えないし
それが寒いって言ってんの
2924/02/07(水)22:14:35No.1154905047+
>映画より町山さんのほうが話題になってる
3024/02/07(水)22:15:49No.1154905541+
二次元オタクなのに興味の行く先はそこなんだ…
3124/02/07(水)22:16:54No.1154905945+
作者叩きで終始してるよりはマシだし…
3224/02/07(水)22:17:22No.1154906159そうだねx1
マジで監督とかどうでもいいんだよね
3324/02/07(水)22:19:42No.1154907087そうだねx1
作品より作者の健康のが話題になってる
3424/02/07(水)22:22:07No.1154908050+
テコンダー朴
3524/02/07(水)22:22:56No.1154908339そうだねx3
>二次元オタクなのに興味の行く先はそこなんだ…
結局はリアルな人のぬくもりが恋しいんだ
3624/02/07(水)22:25:25No.1154909285そうだねx1
漫画の内容語ろうとするとすぐあの展開はダメだとか評論家が集まってくるんだよね
3724/02/07(水)22:26:36No.1154909739そうだねx4
>夕方から似たような文字画像スレずっと立ててんな
お前他にすることないのか
3824/02/07(水)22:26:49No.1154909800+
鬼滅もこれで気持ち悪かった
3924/02/07(水)22:29:42No.1154910835+
作品って作家の内面が顕在化したものだと思うので
作家を語ることは作品を語ることだと思う
つまり作家はパンツおろして無きゃ駄目だってことよ
スレ画は間違いなくパンツおろしてる
4024/02/07(水)22:31:47No.1154911595+
美しい…
4124/02/07(水)22:33:26No.1154912198そうだねx6
>作品って作家の内面が顕在化したものだと思うので
>作家を語ることは作品を語ることだと思う
>つまり作家はパンツおろして無きゃ駄目だってことよ
>スレ画は間違いなくパンツおろしてる
ほんとそういうとこだぞとしか言いようがない完璧なやつやめろ
4224/02/07(水)22:34:56No.1154912772そうだねx4
作者に狂人ムーヴ求めすぎだと思う
4324/02/07(水)22:36:29No.1154913347そうだねx4
スレ画はともかく主人公が悲惨な目に遭う作品に
毎回美しい…とか作者はパンツガビガビ云々やってるのは寒い
4424/02/07(水)22:36:34No.1154913381+
作者の性癖がー
4524/02/07(水)22:38:27No.1154914103+
作者の案から編集やらの案に変えられてるパターンもあるから手放しで全部作者の考えってやるのもね
4624/02/07(水)22:38:41No.1154914183+
漫画家のキャラ付けってなんで人気なんだろう
4724/02/07(水)22:39:52No.1154914646そうだねx1
>漫画家のキャラ付けってなんで人気なんだろう
というか作家の人間性知りたい奴多すぎ
4824/02/07(水)22:41:20No.1154915221そうだねx1
悪役の思想から勝手に作者の人間性を決め付けるヤバいやつもいる…
4924/02/07(水)22:42:09No.1154915513+
声優の友達面してあだ名つけて俺たちが育てたみたいな素振りする声オタの漫画家版じゃね?
5024/02/07(水)22:43:07No.1154915879+
チェンソーマンのデンジに対して作者が愛しすぎて痛めつけてるみたいなのやってたの
今思うとアホらしいなって
5124/02/07(水)22:43:37No.1154916079+
敵組織の思想を勝手に作者の思想にするな
5224/02/07(水)22:45:13No.1154916730+
作者の思想は美味しんぼくらいになってから言ってほしい
5324/02/07(水)22:45:46No.1154916925+
皆川亮二
5424/02/07(水)22:46:27No.1154917173+
>作者の思想は美味しんぼくらいになってから言ってほしい
水上悟志は結構素質あるかも
5524/02/07(水)22:47:19No.1154917495そうだねx4
ここでの聞きかじりをひけらかしたい奴ばっかりで
もう耳タコみたいなエピソードトークばっかりになってくるとスレ閉じる
5624/02/07(水)22:47:21No.1154917510+
😀好きなマンガのスレ発見!
😅伸びてるから開かないでおこう
5724/02/07(水)22:47:42No.1154917621+
>漫画のスレ画なのになぜかアニメの話してるとかもあるよね
なろうコミカライズスレ画で話してる内容は小説版とかも…
5824/02/07(水)22:49:01No.1154918131+
荒木先生もなんかすげえやべえ人みたいに扱われてる
5924/02/07(水)22:49:41No.1154918394そうだねx2
ゲイのサディスト😏
この単語が出たらもう終わりだと思ってるは
6024/02/07(水)22:50:12No.1154918589+
雷句誠
6124/02/07(水)22:50:28No.1154918686そうだねx1
ネウロの作者も他漫画家見下したい感じで語る人いるの疲れる…
6224/02/07(水)22:50:32No.1154918723+
>荒木先生もなんかすげえやべえ人みたいに扱われてる
週刊連載楽々みたいな嘘ネタエピがずっと真実として語られてるのはどうなんだ
6324/02/07(水)22:50:43No.1154918792+
💀叩きスレになった
6424/02/07(水)22:51:53No.1154919256そうだねx2
ずーーっと作品定型とか台詞書き込むだけのスレになるのも辛い
話そうぜ
6524/02/07(水)22:52:33No.1154919493+
フィクションにハマるよりゴシップのほうが人を惹きつけるんだよね
6624/02/07(水)22:53:03No.1154919680+
そうは言っても進撃はまだ内容語られる事多いと思う
アニメも最近だし完結したの
町山さんはもう町山さんでスレ立ってる
6724/02/07(水)22:53:29No.1154919855そうだねx1
作者は作者スレで
6824/02/07(水)22:53:31No.1154919858そうだねx1
ゲイのサディストってどこをどう捉えても誹謗中傷なのに褒め言葉として扱われてるの怖くなる
6924/02/07(水)22:54:09No.1154920077そうだねx2
こういうのが肥大化してルックバック辺りはタツキ神格化されてたんだろうな
7024/02/07(水)22:54:23No.1154920151+
シンシアザミッション
7124/02/07(水)22:54:56No.1154920320+
ガビ山も多分悪口だよこれ
7224/02/07(水)22:55:00No.1154920337+
BLEACHはここ数年でやっと冷静に語れるようになったよね
7324/02/07(水)22:55:33No.1154920522+
タツキの映画ネタも編集に映画見ろって言われて映画見続けてるだけだから
変人どころかめちゃくちゃ真面目
7424/02/07(水)22:55:45No.1154920598+
>BLEACHはここ数年でやっと冷静に語れるようになったよね
ファンクラブので作者本人もかっこつけから抜け出してゆるいこと言うようになってきたしな
7524/02/07(水)22:56:01No.1154920724そうだねx1
>BLEACHはここ数年でやっと冷静に語れるようになったよね
mayだといまだに粘着スレ立ってない?
7624/02/07(水)22:56:32No.1154920922+
2.5次元の誘惑も長い間酷かった
7724/02/07(水)22:56:34No.1154920930そうだねx1
ゲイのサディストだとかゴミみたいなワード使いながら
いざ流れ悪くなると被害者面して普通に語れなくなったとか言い出すのお笑いだと思う
普通ってなんなんだ
7824/02/07(水)22:56:56No.1154921068そうだねx1
>>BLEACHはここ数年でやっと冷静に語れるようになったよね
>mayだといまだに粘着スレ立ってない?
そういうスレしかなかった頃よりは改善したかなって
7924/02/07(水)22:57:08No.1154921139そうだねx1
進撃の実写の話題も大概ソースない妄想みたいなやつでビビる
8024/02/07(水)22:57:22No.1154921222+
ネガティブな話題じゃなくてもゴシップはゴシップだ!
8124/02/07(水)22:57:36No.1154921310+
BLEACHは作者粘着と淫夢弄りが悪魔合体してる感
8224/02/07(水)22:59:49No.1154922114+
>>島本和彦
>ていうかほんとに読んでる人いる?てなるやつ
ほぼ自伝のアオイオノホはともかく吠えペンの画像は話の種にしかされてなさそうとは感じる
8324/02/07(水)23:02:05No.1154922851+
吠えペンは読んだけど正直テンションについて行けなかった
あと一部キャラの造形がキモい


1707310092313.jpg