二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707216900250.jpg-(191646 B)
191646 B24/02/06(火)19:55:00No.1154514379+ 21:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/06(火)19:59:27No.1154516220そうだねx23
荒れるからヤダ
224/02/06(火)20:03:32No.1154517792そうだねx21
この時間帯は無理
324/02/06(火)20:04:08No.1154518034+
まぁそういう体験あるにはあるが…
424/02/06(火)20:06:35No.1154519018そうだねx4
素直に楽しかったゲームの話をしよう
今更FONVやってるけどマジたっのしいねコレ…
524/02/06(火)20:11:45No.1154521080+
荒れるのがおかしいと言われればそれはそう
624/02/06(火)20:13:44No.1154521921+
好きなゲームを悪く言われると気持ちは分かるがそれはそれとして腹は立つって人はいるのだ
724/02/06(火)20:14:38No.1154522296+
七大豆が面白かったから他のゾンビサバイバルゲー遊んでも七大豆に戻ってきてしまう事はある
824/02/06(火)20:15:10No.1154522497そうだねx5
お前から言えよ
924/02/06(火)20:15:57No.1154522836+
グラボ入れたしエロいゲームやれるぜー!ってイリュージョン作品手を出したけどうまいこと動かせねぇって挫折した
1024/02/06(火)20:16:21No.1154522986+
ゴーストワイヤー東京面白かったよ!あんな感じでよく出来た世界の町並みを観光できるオープンワールドゲーム探してるんだがアサシンクリードとかウォッチドッグスで良いんかな?
1124/02/06(火)20:16:33No.1154523080+
マジで駄目な時間帯だから駄目
みんなが寝静まった深夜じゃないと
1224/02/06(火)20:24:41No.1154526374+
標準設定のARKは自分にはマゾ過ぎて無理だった
1324/02/06(火)20:33:01No.1154529628+
>ゴーストワイヤー東京面白かったよ!あんな感じでよく出来た世界の町並みを観光できるオープンワールドゲーム探してるんだがアサシンクリードとかウォッチドッグスで良いんかな?
divisionでニューヨーク観光できるぞ
死体バッグの山があちこち置かれてるけど
1424/02/06(火)20:33:11No.1154529690+
ルンファやって牧場物語やったけど自分は風変わりなギャルゲーやりたかっただけなんだなって
1524/02/06(火)20:34:00No.1154530009+
オークマストダイ1と2楽しかったんだけどなんか3がダメだったな...
巨大兵器がなんかあんまりなのも余計に
1624/02/06(火)20:34:43No.1154530312+
dead islandなんかもリゾート南国のリゾート地観光出来て楽しかったぞ
そこら中にゾンビがいるし自分の手で殺したゾンビの死体も転がっているが…
1724/02/06(火)20:35:21No.1154530547+
リゾート一個多かったリゾート
あとホテル内部なんかもいいなあ…こういうところ宿泊してえなあ…ってなったりした
1824/02/06(火)20:36:50No.1154531121+
思い当たる節がありすぎるが話が膨らむビジョンが見えねー
1924/02/06(火)20:38:59No.1154532000+
>ゴーストワイヤー東京面白かったよ!あんな感じでよく出来た世界の町並みを観光できるオープンワールドゲーム探してるんだがアサシンクリードとかウォッチドッグスで良いんかな?
オリジンからのアサクリは観光というより歴史ツワーに近い
ゴーストワイヤ東京的なここ知ってる!を味わいたかったらFF15の最終章もいいぞだいぶ新宿じゃねえか感がある
2024/02/06(火)20:39:38No.1154532262+
自分に合わなかった部分書くの嫌だから素直におすすめゲーム紹介させてくれ
2124/02/06(火)20:41:15No.1154532932+
sprocket楽しいよ戦車をデザインするゲームなんだけどヘンテコ戦車作ってもいいし史実の戦車再現してもいい
一度T-54の装甲圧とか色々調べて再現したら滅茶苦茶強くて驚いたよ
2224/02/06(火)20:42:24No.1154533412+
モンハンワールドは合わなかったなんかもっさり感が合わなかったなれると面白いと思うんだけど駄目だった
2324/02/06(火)20:42:42No.1154533528そうだねx3
思い当たる作品はあるけど荒れるだけだわこれ!
2424/02/06(火)20:43:47No.1154533982+
>ルンファやって牧場物語やったけど自分は風変わりなギャルゲーやりたかっただけなんだなって
ハーヴェステラをやれ
農業そっちのけでツンデレヒロインと痴女医とカタブツ聖女のギャルゲーが楽しめるぞ
2524/02/06(火)20:44:14No.1154534160+
こんなことで荒れるか?
いや多少の言い争いは起きるかもしれないけどそんなの放っておくかスレ「」がまとめて殺せばいいだけじゃん
2624/02/06(火)20:44:25No.1154534231そうだねx1
有名作品買ったあとsteamが〇〇をプレイしてる人におすすめみたいにしてくるやつは大体こんな感じ
2724/02/06(火)20:45:09No.1154534548+
>ゴーストワイヤー東京面白かったよ!あんな感じでよく出来た世界の町並みを観光できるオープンワールドゲーム探してるんだがアサシンクリードとかウォッチドッグスで良いんかな?
近未来ならサイバーパンク2077
中世だとキングダムカム・デリバランス
ファンタジー中世はウイッチャー3
2824/02/06(火)20:45:35No.1154534736+
steamの中華エロゲ無修正ばかりニャン
2924/02/06(火)20:45:55No.1154534874+
ホグワーツならレガシー!!
3024/02/06(火)20:46:32No.1154535125+
ヴァンパイアサバイバー
面白いけどこの単純な繰り返しに時間をとられるのがキツイ
3124/02/06(火)20:46:36No.1154535148+
恐怖の世界
英語しかなかった頃から興味あってようやく日本語版来たから大喜びで遊んだら画面見づらいわ遊びにくいわで返品した
3224/02/06(火)20:48:38No.1154535984そうだねx3
いやそれは買う前にプレイ動画なりみとけよ…
3324/02/06(火)20:50:31No.1154536718そうだねx2
>「アレ楽しかったからコレもイケそう!」って思って遊んだけど
の部分が重要だと思うんだけど無視されがち
3424/02/06(火)20:51:15No.1154536987そうだねx3
戦争を起こしたいのかこの宇宙人は
3524/02/06(火)20:51:16No.1154537002+
観光ならスパイダーマンがめっちゃお勧め
3624/02/06(火)20:52:01No.1154537285+
下調べして買うのでハズレはほぼないです
3724/02/06(火)20:52:08No.1154537334そうだねx2
>いやそれは買う前にプレイ動画なりみとけよ…
黙れ
3824/02/06(火)20:52:37No.1154537518+
コロニーシミュ好きだからバニッシュドやったけど単調すぎて飽きた
プレイングにメリハリ効かせるイベントが全然無い
3924/02/06(火)20:52:55No.1154537647+
>いやそれは買う前にプレイ動画なりみとけよ…
プレイ動画なり見て面白そう!ってなったけど自分が遊んでみたら違うな……ってなったんだろ?
4024/02/06(火)20:53:10No.1154537754+
>下調べして買うのでハズレはほぼないです
デモ版出してくれ…!ってのは多いな
4124/02/06(火)20:53:16No.1154537802そうだねx7
スレ画の通りの話題に乗っかって話をしてるのにお説教されても困るわ
4224/02/06(火)20:53:44No.1154537990+
>戦争を起こしたいのかこの宇宙人は
昼頃は普通に語れたよ
4324/02/06(火)20:53:44No.1154537992+
観光先色々教えてくれてありがとう!なんかディビジョンとかはUplayでもらってた気がするから観光してくるわ!
4424/02/06(火)20:53:59No.1154538099+
自分の好きな作品が合わない人が存在するの許せないさんマジでいるからなここ…
4524/02/06(火)20:54:38No.1154538362+
全肯定以外荒れるから…
4624/02/06(火)20:54:46No.1154538412+
パルワは調べもそこそこでやってみたら面白かった今後アプデでどうなるかはわからんが
4724/02/06(火)20:54:50No.1154538440+
>プレイ動画なり見て面白そう!ってなったけど自分が遊んでみたら違うな……ってなったんだろ?
いやでも画面見づらいはおかしいだろう
Steam販売ページのゲーム画面スクショも見てないのか?
4824/02/06(火)20:55:26No.1154538658+
スクショとプレイ画面は全然違うだろ…
4924/02/06(火)20:55:32No.1154538694+
>パルワは調べもそこそこでやってみたら面白かった今後アプデでどうなるかはわからんが
面白かったならそれでいいじゃん?
5024/02/06(火)20:55:34No.1154538710+
その説教したがるのなんとかならんか?
5124/02/06(火)20:55:37No.1154538724+
流行りに乗っかる感じの〇〇ライクゲーは大体その○○を飽きてもう起動したくなくなるまで遊んでてやっぱダメだったな…となる
ヴァンサバライクとか
5224/02/06(火)20:56:09No.1154538925+
UIとかUXなんて自分の環境で動かして初めて評価できる部分だからな…
5324/02/06(火)20:56:12No.1154538936+
despotism3kクリアして面白かったから続きのゲーム買ったけど頭がリソース管理になってたから積んじゃったな
多分暫くしたら消化する
5424/02/06(火)20:56:29No.1154539032+
>>プレイ動画なり見て面白そう!ってなったけど自分が遊んでみたら違うな……ってなったんだろ?
>いやでも画面見づらいはおかしいだろう
>Steam販売ページのゲーム画面スクショも見てないのか?
見たけど?
5524/02/06(火)20:56:32No.1154539052そうだねx1
どうぶつの森っぽいスローライフゲームだいたいなんかおまいち
5624/02/06(火)20:57:15No.1154539342+
ディスコエリジウムはメタスコとビジュアルに惹かれたけど熱量に疲れて最初の数時間で投げました…
5724/02/06(火)20:57:20No.1154539360+
わかるわ
流行っていて好評だからやってみたらダメだったわ
バルダーズゲート3
5824/02/06(火)20:57:40No.1154539502+
>いやでも画面見づらいはおかしいだろう
>Steam販売ページのゲーム画面スクショも見てないのか?
見ないといけない情報量多いから実際に自分がやるのと動画で人がプレイしてるの見るのでは脳に入ってくる情報量がかなり違うよ
5924/02/06(火)20:57:52No.1154539568+
似てるからこそ比較して話さないと駄目なのに「比較するのは荒らし」みたいな論調の人いるよね…
6024/02/06(火)20:58:05No.1154539650+
Starfield
無かったことにしてFO4やってる
6124/02/06(火)20:58:30No.1154539820+
スクショで見るUI配置と実際にそれでゲームするときのUXは異なるのだ
6224/02/06(火)20:58:33No.1154539833+
プレイ感覚は流石に動画だけじゃわかんねぇ
なんか操作したときの妙な癖が生理的に合わないことがある
6324/02/06(火)20:59:19No.1154540153そうだねx2
PVはあくまでも綺麗処を映しているだけだからな…
6424/02/06(火)20:59:19No.1154540156+
自分で編集出来るのかと思ったらほとんど出来ない問題もあるからなUI…
6524/02/06(火)20:59:46No.1154540335+
カメラがなんかぬるぬるしてますわ!
カメラがなんかぬるぬるしてますわ!
6624/02/06(火)21:00:27No.1154540606+
そこまで自由ではないけどソ連の建物の描写ならアトミックハートは中々に良いよ
6724/02/06(火)21:00:53No.1154540768+
なんだろうね思った以上に合わなかったのはFo4かな最初は気にしなかったけど主人公が喋って思ったニュアンスじゃない受け答えしたりするのがな
後やっぱ銃とかにレジェンダリ効果みたいなのは要らなかった
6824/02/06(火)21:01:29No.1154540977+
ガンジョンとかうわこれ絶対面白いやつじゃん…って始めたのになんか合わなかったな
なんでだろ
6924/02/06(火)21:01:31No.1154540994+
アトミックハートはへんなロボットたちとの会話もけっこー楽しい
キレたい主人公
7024/02/06(火)21:01:51No.1154541162+
ウィッチャー3そこそこ楽しんだからサイパンやったら…みたいなのはベタ過ぎるか
7124/02/06(火)21:02:50No.1154541577+
>ウィッチャー3そこそこ楽しんだからサイパンやったら…みたいなのはベタ過ぎるか
それは世界観も設定も主人公の立ち位置も違い過ぎないか…?
7224/02/06(火)21:04:24No.1154542210そうだねx1
スカイリムとFO3楽しかったからオープンワールド系それなりにやってみるんだけど
毎回なんか違うな?って思う
7324/02/06(火)21:04:47No.1154542383+
好きだった13金が開発中止になった時にDBDやり始めたけど13金以上に殺人鬼側キツくてやめちゃった
7424/02/06(火)21:05:08No.1154542532+
○○みたいなのを求めると○○に還ってくるのは定番あるあるだな
7524/02/06(火)21:05:26No.1154542665+
似てるゲームではないんだけどロボトミーやった後の図書館だな…
決して嫌いではなく好きなんだけど新カード手に入るたびに全カードプールを把握しながらデッキ組んで
それを人数分しかもメンバー大勢いるからマジきつくて進行が止まってしまった
7624/02/06(火)21:06:23No.1154543065+
ホロウナイトはアクションは好きだったけど迷い倒して投げたわ…
7724/02/06(火)21:07:15No.1154543448+
朝やったろ!


1707216900250.jpg