二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707060547210.jpg-(1549166 B)
1549166 B24/02/05(月)00:29:07No.1153950621そうだねx2 03:10頃消えます
優しい解釈貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/05(月)00:31:07No.1153951196そうだねx36
フレイがキラの幻覚って解釈が監督のそれよりマシって酷いよね
224/02/05(月)00:32:39No.1153951662そうだねx17
キラに見えてないんだよなアレ
324/02/05(月)00:33:02No.1153951789そうだねx23
幻覚でも実際見えてたらどんなにマシだったか…
424/02/05(月)00:34:14No.1153952142そうだねx45
フレイの魂は確かにあそこにいてキラを守ってるが
キラに霊感はないのでフレイの姿は見えてないし声も聞こえてません
524/02/05(月)00:34:46No.1153952342そうだねx15
助けられたのにわざと助けなかったのかが完全に島本漫画
624/02/05(月)00:36:04No.1153952768+
あくまで解釈なのでフレイの幻覚が見えてるが本編より遥かにマシである
724/02/05(月)00:37:53No.1153953391そうだねx12
とりあえずラクスとは上手く行って良かったね…としか
824/02/05(月)00:39:23No.1153953895そうだねx12
ララァに見せかけたミハルオマージュ
924/02/05(月)00:40:41No.1153954309そうだねx12
ふ…後ろがガラ空きですが…
1024/02/05(月)00:41:29No.1153954589+
助あと
けえり
るず
1124/02/05(月)00:42:30No.1153954913そうだねx23
シリアスな解釈と鬼気迫る絵の直後に繰り出されるこんな僕だから正義ガンダムには乗れないんだ!だのそれでもうまくいったらいいなぁ!!だの
1224/02/05(月)00:42:44No.1153954988そうだねx2
TV画面で見せちゃいけない部分は普通に怒られたね…
1324/02/05(月)00:44:00No.1153955414そうだねx8
なんなら幻覚抜きにしてもフレイともう一度会話が成立してるだけでもマシ
1424/02/05(月)00:46:11No.1153956150+
サイは多分こんな感じのこと思ってたと思う
1524/02/05(月)00:46:26No.1153956231+
書き込みをした人によって削除されました
1624/02/05(月)00:47:49No.1153956697+
これとかからくりサーカスとか真面目な場面を自分の作風ifにするやつってファンは怒らないの?
1724/02/05(月)00:48:57No.1153957016そうだねx29
>これとかからくりサーカスとか真面目な場面を自分の作風ifにするやつってファンは怒らないの?
怒りは別にしないけどこれ自体はあんまり好きなノリじゃないかな…
1824/02/05(月)00:48:58No.1153957021そうだねx11
この感情的なものを理屈に置き換えてから胃袋におさめるの
島本先生の強いところであり悪いところでもある
1924/02/05(月)00:49:50No.1153957273そうだねx30
>これとかからくりサーカスとか真面目な場面を自分の作風ifにするやつってファンは怒らないの?
全然笑えないシーンをコラにして笑ってる「」相手に言うことか
2024/02/05(月)00:50:38No.1153957528+
これにキレているファンも普通に居る
2124/02/05(月)00:50:46No.1153957567そうだねx7
>これとかからくりサーカスとか真面目な場面を自分の作風ifにするやつってファンは怒らないの?
imgで言ってるのはそう言うジョークって事で良いんだよね?
2224/02/05(月)00:51:44No.1153957833+
>この感情的なものを理屈に置き換えてから胃袋におさめるの
>島本先生の強いところであり悪いところでもある
勢いで突っ走らせてくれないよね
2324/02/05(月)00:51:51No.1153957876そうだねx3
どの作品で何描いてもキレる人は一定数いるので…
2424/02/05(月)00:52:43No.1153958178+
>これにキレているファンも普通に居る
ガンダムファンはまぁ真面目な人多いだろうからそうなるだろうなってイメージだが
これよりネタにされ倒してたからくりサーカスもキレてた人いたんだろうか
2524/02/05(月)00:53:09No.1153958287+
当事者に見えない幽霊…視聴者には見える幽霊…
2624/02/05(月)00:53:18No.1153958331そうだねx6
まあ島本はジュビロのダチだしいいか…って感じじゃね
2724/02/05(月)00:53:21No.1153958345+
例えばシャアだってネタにされてるのを怒ってる人も居るしな
2824/02/05(月)00:54:21No.1153958614+
これが出たころは種後でもまだまだ話題現役華やかなりし頃で
虹裏でもこういう感じになっていた
十数年たっていろいろ積み上がったりリマスターされたり記憶が風化したりして今に至るのだろう
2924/02/05(月)00:55:09No.1153958847そうだねx6
理屈というかシリアスな内容茶化さずにいられないというか
3024/02/05(月)00:55:51No.1153959051そうだねx4
仮面ライダーZOの島本コミカライズ個人的にはめちゃくちゃおもしろかったけどブチ切れてるライダーファンはいたのでまぁそういうもんだ
ただスレ画についてはからくりやライダーやGガンと違ってそもそもファン向けに販売された同人なのでそもそも島本ファンじゃないと買わない読まないはず
違法で割って読む人でもなけりゃ怒るとかはないんじゃないか?
3124/02/05(月)00:56:46No.1153959283そうだねx2
今でこそ落ち着いて語られてるけど
当時は友達の彼女寝取った挙句別の友人の婚約者も寝取るのかよって色々言われてた記憶がある
3224/02/05(月)00:57:07No.1153959388+
>仮面ライダーZOの島本コミカライズ個人的にはめちゃくちゃおもしろかったけどブチ切れてるライダーファンはいたのでまぁそういうもんだ
BLACKとスカルマンはめちゃくちゃ真面目に描いてたな
BLACKは面白かったし熱かったけどスカルマンは微妙だった…
3324/02/05(月)00:57:26No.1153959464+
>今でこそ落ち着いて語られてるけど
>当時は友達の彼女寝取った挙句別の友人の婚約者も寝取るのかよって色々言われてた記憶がある
別に寝取りたくて寝取ったわけじゃないし…
3424/02/05(月)00:57:28No.1153959476そうだねx1
まあ結果だけ見れば他人の婚約者とばっかり良い感じになってるしな…
3524/02/05(月)00:57:51No.1153959565+
>ただスレ画についてはからくりやライダーやGガンと違ってそもそもファン向けに販売された同人なのでそもそも島本ファンじゃないと買わない読まないはず
>違法で割って読む人でもなけりゃ怒るとかはないんじゃないか?
あぁこれ商業連載とかではないのね…
3624/02/05(月)00:58:36No.1153959771そうだねx2
>これとかからくりサーカスとか真面目な場面を自分の作風ifにするやつってファンは怒らないの?
きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!!メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!
3724/02/05(月)00:58:57No.1153959860そうだねx2
>まあ島本はジュビロのダチだしいいか…って感じじゃね
そもそも藤田先生からしたら大先輩が自分と同じレベルに下りてきておふざけしてきてくれてるって形だしな…
3824/02/05(月)00:59:32No.1153960018そうだねx4
>違法で割って読む人でもなけりゃ怒るとかはないんじゃないか?
同人なの知らずに…というかスレ画の最初の但し書きトリミングされた画像が貼られてるの見てこんなもの雑誌に載せるなんて!って怒ってた「」は見たことある
まぁそんなアホのことを言っても仕方はないが
3924/02/05(月)01:00:08No.1153960149そうだねx1
当時アニメだけ見た時は種も種死もどうにも…
連ザ誘われてストーリー取っ払ったらいいキャラだらけだったことを再認識できた
4024/02/05(月)01:00:23No.1153960211+
ああそうか同人誌の無断転載って知らない人も居るのか
4124/02/05(月)01:00:47No.1153960329+
この画像は結構長いこと出回ってて叩き棒にされたりキレられたり色々あったので今は島本本人もあまり触れない
4224/02/05(月)01:01:08No.1153960439+
この画像見て作品叩きだって認識するかはどうかは人によるしなあ
4324/02/05(月)01:01:30No.1153960526+
偽BLACKの読み切りとか近年のライブアライブ近未来編とかは真っ当に熱い真面目なコミカライズだったし確かに名作だけど
本人の強み的にはやっぱりギャグの人なので強みを活かしていてほしい
4424/02/05(月)01:01:34No.1153960546そうだねx13
元より作者のファンしか買わないような同人誌を無断転載で読んどいて勝手に切れる奴は死ねばいいんじゃね
4524/02/05(月)01:01:51No.1153960636+
デビュー作からして大御所の原作に勝手にギャグ挟む人だし…
4624/02/05(月)01:04:28No.1153961366+
>この画像見て作品叩きだって認識するかはどうかは人によるしなあ
吼えろペンのからぶりサービスの画像だけ抜き出されたポストに嫌いな作品を茶化して嘲笑してる!って言ってた人は見たことある
切り取り画像や転載画像そのものにはそもそもここにいる身でどうこう言えないけどそこだけ見て作者にヘイトまで向けだすのは危険だわね
4724/02/05(月)01:06:33No.1153961904そうだねx2
なんでもかんでも作品に失礼だ!とかキレる奴ってなんなんだろうな
4824/02/05(月)01:07:11No.1153962061+
>この画像は結構長いこと出回ってて叩き棒にされたりキレられたり色々あったので今は島本本人もあまり触れない
壷でトリミング画像がアップされて島本も種を叩いている!みたいな煽りと一緒に使われてた覚え
あの頃の壺の民は未だに勘違いしたままだったりしそう
4924/02/05(月)01:07:32No.1153962155そうだねx4
>あぁこれ商業連載とかではないのね…
漫画部分はともかく1ページ目みたいな味もそっけもないテキストページは商業で見たこと無いから気付きそうなものである
5024/02/05(月)01:08:18No.1153962317+
真面目な島本同人誌も好きなんだけどなあ
いびつなザクとか最高だろ
5124/02/05(月)01:08:46No.1153962413+
まぁネットの切り抜き転載画像だけ見てキレる奴は論外だけどパロディや自作風化ってものはめちゃくちゃ人選ぶ代物だから…
5224/02/05(月)01:09:02No.1153962467そうだねx2
>吼えろペンのからぶりサービスの画像だけ抜き出されたポストに嫌いな作品を茶化して嘲笑してる!って言ってた人は見たことある
>切り取り画像や転載画像そのものにはそもそもここにいる身でどうこう言えないけどそこだけ見て作者にヘイトまで向けだすのは危険だわね
流れ星の最後でコケるのが名作の条件!が島本の主張そのものだと思ってる「」がいたなあ
5324/02/05(月)01:09:35No.1153962582+
>真面目な島本同人誌も好きなんだけどなあ
>いびつなザクとか最高だろ
キルラキルのウラシマモト好きだったよ
5424/02/05(月)01:09:52No.1153962640+
ライブアライブの近未来編は何故か公式化されたな
5524/02/05(月)01:09:55No.1153962651+
>漫画部分はともかく1ページ目みたいな味もそっけもないテキストページは商業で見たこと無いから気付きそうなものである
フォントも違うしな
5624/02/05(月)01:12:57No.1153963357+
>ライブアライブの近未来編は何故か公式化されたな
まぁめちゃくちゃ出来良かったからあれ…
5724/02/05(月)01:13:57No.1153963585そうだねx3
島本の真面目にやれば良いのに照れを見せて変にちょけるところは嫌い
5824/02/05(月)01:16:05No.1153963992+
からぶりサービスについては島本や吼えペンそのものがどうこうというより
パロられてるコマ抜き出して勝は殺したほうが良かったって島本も言ってるだのDランクのキャラは要らないだの言ってる奴はさすがに当時も煙たがられてたよ
5924/02/05(月)01:17:47No.1153964371そうだねx2
>島本の真面目にやれば良いのに照れを見せて変にちょけるところは嫌い
それはそれこそ貼られた画像しか見てないタイプの読者じゃね?
デビュー作の炎の転校生も評価の高い逆境ナインも照れというか熱血をパロって一周して熱くなるみたいな感じだし
燃えペン吼えペンやアオイホノオも真面目にやる作風ではないし
6024/02/05(月)01:19:54No.1153964796+
今回も漫画描いてくれないかなー!
6124/02/05(月)01:20:07No.1153964827+
>島本の真面目にやれば良いのに照れを見せて変にちょけるところは嫌い
作風自体が人をめちゃくちゃ選ぶのはマジでその通りだけど
「真面目にやれば良いのに」はズレてるっつーかスカルマンとかアスカ未来系とか真面目側の作品のサンプル見るにそっちは打率もっと低くないかなぁ
6224/02/05(月)01:20:57No.1153964977+
シマモトはFREEDOM見たらどう反応すんのかな
6324/02/05(月)01:21:13No.1153965031+
ZOもめっちゃよかったじゃん…
6424/02/05(月)01:21:58No.1153965179+
ライブアライブとかBATTLEフィールドとかは良かったけど真面目バージョンの島本ってあんま余裕がない感じがある
6524/02/05(月)01:22:01No.1153965187+
シリアス漫画家ではないですギャグパロ漫画出身ではあるはずです
6624/02/05(月)01:26:28No.1153966054そうだねx7
スレ「」がわざと言ってるのか知らんけど普通に島本は当時種アンチだったからバカにする意図で描いただけだよ
まあ島本に限らず20年前は初代世代のクリエイターは大体種を貶してたけど
6724/02/05(月)01:28:15No.1153966371+
クルーゼのコトをラウ・ルって読んでるの未だにこれしか知らない
6824/02/05(月)01:28:48No.1153966471そうだねx10
>スレ「」がわざと言ってるのか知らんけど普通に島本は当時種アンチだったからバカにする意図で描いただけだよ
>まあ島本に限らず20年前は初代世代のクリエイターは大体種を貶してたけど
お きたきた来ましたよ
6924/02/05(月)01:29:49No.1153966648そうだねx2
>スレ「」がわざと言ってるのか知らんけど普通に島本は当時種アンチだったからバカにする意図で描いただけだよ
当時の壺で島本にキレてた人だろうか…
7024/02/05(月)01:31:08No.1153966908そうだねx11
当時の島本は種アンチだった!はこの画像のスレでよくレスされてるけどそもそもこれ描いてた頃の島本がそれを判断してる発信してないからソース無しの決めつけなんだよ
7124/02/05(月)01:32:48No.1153967180+
>島本の真面目にやれば良いのに照れを見せて変にちょけるところは嫌い
それは正確ではない物言いだちゃんと照れの後に熱血展開ならしっかりやるから
正確にはラブコメだと照れたままでちょけて終わる所が駄目だマジで駄目だ許さんからなマジで
7224/02/05(月)01:33:04No.1153967236+
知らんけど島本が種アンチしてた呟きとかがあるんじゃないの?
7324/02/05(月)01:34:44No.1153967557そうだねx3
>知らんけど島本が種アンチしてた呟きとかがあるんじゃないの?
あるなら出せってだけの話ですね
ないならただの思いこみでしかない
7424/02/05(月)01:35:27No.1153967672そうだねx3
>当時の島本は種アンチだった!はこの画像のスレでよくレスされてるけどそもそもこれ描いてた頃の島本がそれを判断してる発信してないからソース無しの決めつけなんだよ
悪意で書いたと判断できる発言してるわけでもない以上は結局わざわざこれ買って読んだファンがこの同人のノリが受け入れられるかどうかの問題だけで
そもそも同じことやってるからくりサーカスもGガンダムもけものフレンズもキルラキルも内心悪意持って描いてた!みたいな話になっちゃうからね…
7524/02/05(月)01:35:47No.1153967725そうだねx1
すごい昔のアニメなんだな
長老の話みたいになってる
7624/02/05(月)01:36:53No.1153967937そうだねx1
この画像から分かるのはダメな時の島本が描きそうな漫画だなあってくらいだ
7724/02/05(月)01:38:25No.1153968238+
>知らんけど島本が種アンチしてた呟きとかがあるんじゃないの?
これ描いた頃そもそもTwitterあるんだろうか
7824/02/05(月)01:38:59No.1153968346+
この当時に言ってるとしたらラジオじゃねーか
そんな迂闊な発言するタイプでもないけど
7924/02/05(月)01:39:02No.1153968352+
>そもそも同じことやってるからくりサーカスもGガンダムもけものフレンズもキルラキルも内心悪意持って描いてた!みたいな話になっちゃうからね…
どう取るかは置いといて当時発言してた他の人達と違ってガッツリ漫画として残ってるのはちょっとかわいそうかなとは思う
まあ島本はそんくらい受け入れてるか
8024/02/05(月)01:39:28No.1153968419+
いうほどアスランも正義に乗ってるのが正しいか?
8124/02/05(月)01:39:31No.1153968431そうだねx2
日本だとヒは2008年からですね…
8224/02/05(月)01:40:40No.1153968649+
キラに霊感あったら入り込む隙間があったかわかりませんわ
8324/02/05(月)01:41:53No.1153968842そうだねx3
>当時の島本は種アンチだった!はこの画像のスレでよくレスされてるけどそもそもこれ描いてた頃の島本がそれを判断してる発信してないからソース無しの決めつけなんだよ
当時の掲示板でこれの切り抜き画像と一緒に島本が種をボロカスに言ってたらしい こう言ってるに違いないみたいな書き込み(元発言なし)がよくされてたのでそれ信じ込んだままの当時の住民じゃねえかな
当時ですら書き込みでしか語られてない発言はさすがに疑えよとも言われてたけど
8424/02/05(月)01:46:13No.1153969598そうだねx1
1Pで名作を島本が出力するとこうなりますって言ってるんだから名作扱いしてんじゃないの
8524/02/05(月)01:46:24No.1153969627+
別にスレ画も種アンチじゃないだろ
8624/02/05(月)01:46:39No.1153969667+
なるほど…
そもそも見えてすらない方がよりキラを追い詰められるな
8724/02/05(月)01:47:16No.1153969760+
この漫画における「フリーダム」は
「いつまでもフラフラして立場を持ってない奴」という意味合いなんだな…
8824/02/05(月)01:48:12No.1153969927+
勝手な妄想で暴走してこう考えてるに決まってるんだって病気の人はネットによくいる
8924/02/05(月)01:49:21No.1153970132+
当時は種というか種と種死叩きもまぁ酷かったから過敏に反応すんのはわかる
違法転載同人の切り抜きに添えられたソース無しのああ言ってたらしいって発言を信じ込んで今まで憎悪を燃やしてるのは別問題のヤバさだとは思うが
9024/02/05(月)01:49:40No.1153970206+
「結局キラは最後までどうしていいか悩み苦しみ続けてる」
っていうところはしっかり作品を解釈してるな
当時の俺はネットで言われてた通りキラを俺ツエー系イキってる奴だと思ってた
9124/02/05(月)01:50:23No.1153970344+
今でも信者側に回って対立煽りしてるバカいるから成長出来ない生き物はいるんだ
9224/02/05(月)01:51:02No.1153970446+
読心したり洗脳したりできるエスパーがいるんだし心霊現象ぐらいあるんだろうな…
9324/02/05(月)01:52:52No.1153970779+
キラが元からこれくらい口に出せてたら今回の映画みたいなことにはならないんだよな
9424/02/05(月)01:53:56No.1153970970+
当時の種を巡るネット論争はファンもアンチもソースのよくわからない記事や伝聞に振り回されまくってたから懐かしみのある話題ではある
9524/02/05(月)01:54:24No.1153971043+
>キラが元からこれくらい口に出せてたら今回の映画みたいなことにはならないんだよな
自分の不満を口に出せない性格が災いしてのアレやこれで
口にしたらアスランにボコボコにされるという
9624/02/05(月)01:55:41No.1153971230+
>キラが元からこれくらい口に出せてたら今回の映画みたいなことにはならないんだよな
からぶりサービスなんかもフェイスレスやフランシーヌ人形がこんなならまだマシだったろ!ってことやらせてたりするからまあ画像の島本式としては一貫してる
9724/02/05(月)01:56:02No.1153971286+
>キラが元からこれくらい口に出せてたら今回の映画みたいなことにはならないんだよな
はっきり言ったらアスランに殴られたじゃねえか!
9824/02/05(月)01:56:44No.1153971397そうだねx2
>>キラが元からこれくらい口に出せてたら今回の映画みたいなことにはならないんだよな
>はっきり言ったらアスランに殴られたじゃねえか!
もっと早く言ってたらよかったのに
あそこまで溜め込んだからだろ!
9924/02/05(月)01:57:03No.1153971457+
大筋に対して嫁脚本が変にキラ擁護入るから話がややこしくなった所はある
10024/02/05(月)01:57:53No.1153971565+
その意味で言うなら画像の島本化キラはまだおとなしい方と言うか
からくり逆境ナインの面目レスとか白金がこんな愉快なやつだったらまだ良かったのに…ってくらいギャグキャラ化してるからより島本式がわかりやすいぞ
10124/02/05(月)01:58:25No.1153971642+
初めて見たけど途中からなんかこのノリどこかで…
ってなってだめだった
本当に唯一無二の作風してる…
10224/02/05(月)01:58:42No.1153971681そうだねx1
>同人なの知らずに…というかスレ画の最初の但し書きトリミングされた画像が貼られてるの見てこんなもの雑誌に載せるなんて!って怒ってた「」は見たことある
>まぁそんなアホのことを言っても仕方はないが
ただこのくらいの時期から同人誌というかなり限られた範囲での物ですら思ってる事描けなくなった感じがある
それまではごく少数の人の目にしか触れなかった物が冗談の通じない人にまで勝手に見られるようになった
同人が仲間内だけのノリって時代が終わったタイミングかも
10324/02/05(月)01:58:49No.1153971705+
それでフリーダムにはなれたのか?
10424/02/05(月)01:59:30No.1153971813+
>それでフリーダムにはなれたのか?
映画見ろ
10524/02/05(月)02:00:14No.1153971937+
>からくり逆境ナインの面目レスとか白金がこんな愉快なやつだったらまだ良かったのに…ってくらいギャグキャラ化してるからより島本式がわかりやすいぞ
スレ画はSEEDが私の作風だったとしたら多分キャラもこんな酷いノリになっちゃいますよだからわりとジャブと言うかストレートだよね
フェイスレスにタッチ読ませてモテない理由語らせたりとかの歪んだウルトラCみたいなのはしてない
10624/02/05(月)02:01:55No.1153972168+
>ただこのくらいの時期から同人誌というかなり限られた範囲での物ですら思ってる事描けなくなった感じがある
>それまではごく少数の人の目にしか触れなかった物が冗談の通じない人にまで勝手に見られるようになった
>同人が仲間内だけのノリって時代が終わったタイミングかも
しのふーが「家政婦が黙殺」の再販コミックスで
バクマンの悪意全開のパロディ描いて
「こんなんネットで炎上するぞ」「大丈夫よどうせこんな漫画ネットの奴ら見ないから」
って描いたらその後書き漫画まるごとアップされて炎上してたな当時
10724/02/05(月)02:02:43No.1153972302+
言われてみると吼えペンで勝ぶっ殺してアンケ人気上げてやったぜ!とか炎尾がやってたの同じようにあそこだけ切り抜かれたら島本はからくりアンチって喧伝されてもおかしくなかったな…
10824/02/05(月)02:03:38No.1153972430+
>ライブアライブの近未来編は何故か公式化されたな
ライブアライブ関連で一番偉い時田くんが島本先生のファンになっちまったからな…
10924/02/05(月)02:04:50No.1153972629+
>ライブアライブの近未来編は何故か公式化されたな
中世編から完結まで描ききったのマジ有り難い…
11024/02/05(月)02:07:55No.1153973114そうだねx2
よく考えるとSEEDの時期が一般人というか一般家庭にもネットが普及仕切ってから初のガンダムだったんだな
やたらアンチが多いのはネットリテラシー的な物が滅茶苦茶だったからなのも大きいのかも
11124/02/05(月)02:09:18No.1153973309+
>言われてみると吼えペンで勝ぶっ殺してアンケ人気上げてやったぜ!とか炎尾がやってたの同じようにあそこだけ切り抜かれたら島本はからくりアンチって喧伝されてもおかしくなかったな…
ジュビロ自体のキャラが先にウケたのと交友が知られてたからあー炎尾のあれねってなっただけで
シーンだけ切り抜かれて拡散されてたら種の時のスレ画みたいにあることないこと添えられて叩き棒にされてた危険性はある
11224/02/05(月)02:10:50No.1153973560+
種の頃はそこまで普及しきれてなかったと思う
種死はほぼ普及してたかな
11324/02/05(月)02:37:40No.1153977070+
>よく考えるとSEEDの時期が一般人というか一般家庭にもネットが普及仕切ってから初のガンダムだったんだな
>やたらアンチが多いのはネットリテラシー的な物が滅茶苦茶だったからなのも大きいのかも
後年のAGEも鉄血も酷いから時期は関係ないと思う
11424/02/05(月)02:47:49No.1153978199+
スレ画ストレートにブチ切れてるのになんか変に解釈する人がいる不思議
島本先生だって人間なんだから普通に嫌いな漫画くらいあるはずなのに
11524/02/05(月)02:50:42No.1153978516+
>これとかからくりサーカスとか真面目な場面を自分の作風ifにするやつってファンは怒らないの?
「島本だし…」
で終わる話でそれ以上追求する気も起きない
ましてやジュビロとはツーカーの仲だから外野がとやかくいうことでもなかろうって気にもなる
11624/02/05(月)02:56:33No.1153979119+
島本の最大の癖はシリアスなシーンはとにかくまともに描けずに照れ隠しの混ぜっ返しが入るだからそれを知っていれば「ああ…」としかならんかな
11724/02/05(月)03:06:05No.1153980054+
島本から照れをなくしたら島本じゃないだろ…


1707060547210.jpg