二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706989050402.png-(1761126 B)
1761126 B24/02/04(日)04:37:30No.1153599687+ 09:21頃消えます
標高5100mの鉱山街
ラ・リンコナダ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/04(日)04:44:40No.1153600185そうだねx9
空気薄そう
224/02/04(日)04:45:12No.1153600218+
削除依頼によって隔離されました
高山トレーニング(笑)みたいな標高に住んでるな
324/02/04(日)04:51:20No.1153600619+
こんなとこでせっこら炭鉱なんかやってたらどえらい屈強なアスリートになってしまいそう
424/02/04(日)04:55:10No.1153600825+
>空気薄そう
空気薄いし水質/土壌汚染も深刻な悪魔の楽園だ
でも金が出る
524/02/04(日)04:56:11No.1153600873そうだねx80
>高山トレーニング(笑)
そこに(笑)つける必要ある?
624/02/04(日)05:02:14No.1153601224そうだねx1
普通の人が行くと高山病出て呼吸困難になっちゃう
https://www.youtube.com/watch?v=KqaGdcQh5jA
724/02/04(日)05:02:46No.1153601258そうだねx6
>空気薄いし水質/土壌汚染も深刻な悪魔の楽園だ
さすがにストビューはなかったが
投稿写真見ると居住地区らしき裏通りは文字通りのごみ溜めだな
824/02/04(日)05:03:30No.1153601296+
鉱山だと汚染がやべえな
水とかとうしてんだろ
924/02/04(日)05:05:26No.1153601395そうだねx13
>空気薄いし水質/土壌汚染も深刻な悪魔の楽園だ
>でも金が出る
創作ならめちゃくちゃ好みの設定!
1024/02/04(日)05:05:55No.1153601420+
こういうとこで空気汚染まで進むとどうなっちゃうんです?
1124/02/04(日)05:07:39No.1153601521+
街がこれだけになるってことは初期は皆稼げてたんだろうな
1224/02/04(日)05:08:53No.1153601590そうだねx5
>こういうとこで空気汚染まで進むとどうなっちゃうんです?
呼吸器官の疾患が蔓延してる
鉱山からは慢性的にガスが噴出してるし坑夫の寿命は短い
1324/02/04(日)05:09:33No.1153601636そうだねx5
空気薄いのに重金属に塵肺に毒ガスかあ
1424/02/04(日)05:09:54No.1153601661+
ドワーフとかノームが住んでるんでしょう
1524/02/04(日)05:09:58No.1153601668そうだねx4
処刑場だなもはや
1624/02/04(日)05:11:11No.1153601757+
いわゆる高山トレーニングって死人出るくらい危険な行為なのに
それいじょうの高度で日常生活送るとは…
1724/02/04(日)05:11:37No.1153601787+
金をカネって読んじゃって怪しい財源でもあるのかと思っちゃった
金山か
1824/02/04(日)05:11:53No.1153601807そうだねx3
>鉱山だと汚染がやべえな
>水とかとうしてんだろ
近くの氷河から採水して取ってるらしいけど
普通に鉱毒の水銀混じりだとかで恐ろしい…
1924/02/04(日)05:12:18No.1153601829+
金出ちゃったかー
2024/02/04(日)05:16:30No.1153602080+
結構デカくね?
2124/02/04(日)05:16:54No.1153602096そうだねx11
鉱夫は30日間無給で働いて31日目に担げるだけの鉱石を貰えるらしいな
その鉱石に金が入っているかはわからん
何このシステム…
2224/02/04(日)05:20:04No.1153602256そうだねx4
>空気薄いし水質/土壌汚染も深刻な悪魔の楽園だ
ペルーのアンデス山脈の高地にも似たような街があるけど
そこは地下水に大量のヒ素が含まれてて一般人には致死量レベルなのに
そこ住んでる人はそのヒ素の水飲んでも平気なのが判明してて進化した人類になっている
2324/02/04(日)05:22:29No.1153602390そうだねx2
下水道ねえのか…そりゃそうか…

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/061700304/?ST=m_news
> こんな場所に人々が暮らしているのは、高騰を続ける希少な資源、金が採れるからだ。過去20年間で金の価格は5倍以上に跳ね上がり、それに伴ってアナネア山に張りつくようにある町は、無秩序に拡大していった。いくつもある金鉱の入り口付近には、トタン板で作られた小屋がひしめき、湖はごみで埋め尽くされている。ここには3万~5万人が暮らすが、ごみの収集も下水道もないため、悪臭が鼻を突く。

> 坑道での事故や、けんかで命を落とす者も少なくない。金を売った稼ぎを奪われ、殺されて坑内に置き去られる鉱山労働者もいる。女性や少女が殺されることもある。人身売買業者にだまされて、ペルーやボリビアの都市から連れてこられた女性たちが、身分証明書を取り上げられ、ラ・リンコナダの薄汚い酒場や売春宿で働かされているのもよく目にする。
2424/02/04(日)05:27:11No.1153602639そうだねx9
これもうファンタジー作品の世界じゃん
2524/02/04(日)05:28:14No.1153602698そうだねx3
>鉱夫は30日間無給で働いて31日目に担げるだけの鉱石を貰えるらしいな
>その鉱石に金が入っているかはわからん
>何このシステム…
金を放り込むガチャの逆だな…
ガチャ1回引くために30日働いて当たるかわからんとか
2624/02/04(日)05:32:22No.1153602899+
地元ヤクザが借金のカタで飛ばしそうな場所だな…
2724/02/04(日)05:32:25No.1153602903+
一発逆転目的の貧乏人にはちょっと寒すぎるな…
2824/02/04(日)05:33:04No.1153602943そうだねx17
凄いんだろうな胴元の稼ぎ
2924/02/04(日)05:34:04No.1153602987そうだねx13
無法地帯な割に一応鉱山として成立してるっぽいのは
やっぱりマフィアとかが仕切ってるのかな
3024/02/04(日)05:34:17No.1153603003+
僻地だから気軽に帰れまい
3124/02/04(日)05:35:13No.1153603053そうだねx4
周りの土地はたぶん悪魔だけ居て金は出ない
3224/02/04(日)05:36:06No.1153603090+
ナショジオの記事読んでみたが食料と寝床は一応用意されてんだな
賃金は貰えないけど
3324/02/04(日)05:36:56No.1153603138+
地獄かよ…
3424/02/04(日)05:39:03No.1153603230+
>一発逆転目的の貧乏人にはちょっと寒すぎるな…
カニ漁船とかのがマシじゃねえかなこれ…
しかもちゃんと稼ぎは出るだろうし
3524/02/04(日)05:42:03No.1153603372そうだねx11
隔絶された場所だから信じられないくらいブラックな働かせ方されてても逃げることが不可能だし衣食住握られてて詰みってやつか
訳アリの人間がほいほい引っかかって後悔するやつ
3624/02/04(日)05:42:07No.1153603380+
高山病対策にコカとか…
3724/02/04(日)05:42:23No.1153603393そうだねx10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO73129740S1A620C2000000/
>蒸発した水銀を回収する装置を使う業者もいるが、有害な蒸気にさらされるのは防ぎきれない。さらに、水銀の蒸気はラ・リンコナダの集落の上方にある氷河の上を漂い、氷の表面で凝結して、飲み水を汚染することになる。
fu3100975.jpg
>水銀で処理した後に残った粉鉱を運ぶ鉱山労働者。その後、まだ残っている金を抽出するため、シアン化物で再処理する。有毒な蒸気にさらされることで、神経系や消化器系、免疫系が侵され、肺や腎臓、心臓に損傷を受けて命を落とす危険もある
住みたくねえ…
3824/02/04(日)05:42:44No.1153603411+
どこに住んでんのかわかんなくなりそうな街並みだ
3924/02/04(日)05:43:35No.1153603455+
今の時代の金鉱山でもきちんと整備されないんだな…
4024/02/04(日)05:44:46No.1153603495+
コカの葉はガッツもやってたし実質ベルセルク
4124/02/04(日)05:44:59No.1153603502+
>今の時代の金鉱山でもきちんと整備されないんだな…
途上国後進国だとね
4224/02/04(日)05:46:20No.1153603553+
眠れる美女(貧乳)
4324/02/04(日)05:46:48No.1153603575+
>fu3100975.jpg
汚れ方がひどすぎて青銅像みたいになってんじゃん
4424/02/04(日)05:49:16No.1153603699そうだねx3
NHKでやってたガリンペイロ 黄金を求める男たちって番組も凄かったが
完全に現地のマフィアが仕切ってて黄金の髑髏軍団みたい漫画みたいな連中でてきたり
採掘してる連中もキチガイと元犯罪者ばっかりで
ライフル持って泣きながらオレの話を聞け!ってNHKのディレクター追い回してる映像が凄かった
4524/02/04(日)05:49:31No.1153603708+
なんかもっとこう過酷だけど文字通り金を生むシステムだから国を挙げて整備されてるのかと思ったら完全に流刑地というか…
4624/02/04(日)05:50:11No.1153603757そうだねx6
>>今の時代の金鉱山でもきちんと整備されないんだな…
>途上国後進国だとね
そもそも先進国でも基本的に鉱山は劣悪環境だ
防塵マスクしててもじん肺になることあるからな
4724/02/04(日)05:50:30No.1153603772+
>No.1153603495
鉱山は疲労と死の恐怖が常にあるからコカの葉を口いっぱい詰めて働くのはよくあるのだ
4824/02/04(日)05:50:54No.1153603789そうだねx1
操作間違えてナンバー引用しちゃった
4924/02/04(日)05:51:26No.1153603814+
>>>今の時代の金鉱山でもきちんと整備されないんだな…
>>途上国後進国だとね
>そもそも先進国でも基本的に鉱山は劣悪環境だ
>防塵マスクしててもじん肺になることあるからな
まあ先進国では労災加入と賃金制度はちゃんと整備されては居るからな
5024/02/04(日)05:52:16No.1153603864+
PCの回路から金を取り出すために子供が有毒の薬剤を使いまくって体ボロボロにしていく金回収もいいよね…
5124/02/04(日)05:52:32No.1153603873そうだねx6
>>今の時代の金鉱山でもきちんと整備されないんだな…
>途上国後進国だとね
そもそも合法の採掘じゃないんだろ
マフィアが仕切ってそうだし違法採掘の香りがすごいもん
5224/02/04(日)05:54:07No.1153603934そうだねx1
>PCの回路から金を取り出すために子供が有毒の薬剤を使いまくって体ボロボロにしていく金回収もいいよね…
プリント基板は実際宝の山みたいなものなので
いっぱいあれば溶かしてレアメタルと金や銅等を大量に回収できる
5324/02/04(日)05:54:21No.1153603942そうだねx6
こんな環境でも住んでいけるもんなんだな
意外とたくましいぜ人類
5424/02/04(日)05:54:25No.1153603945+
>>No.1153603495
>鉱山は疲労と死の恐怖が常にあるからコカの葉を口いっぱい詰めて働くのはよくあるのだ
戦時中にヒロポン打って四六時中軍需工場で働く労働者と同じだな…
5524/02/04(日)05:54:56No.1153603974+
>>PCの回路から金を取り出すために子供が有毒の薬剤を使いまくって体ボロボロにしていく金回収もいいよね…
>プリント基板は実際宝の山みたいなものなので
>いっぱいあれば溶かしてレアメタルと金や銅等を大量に回収できる
フィリピンのゴミ山とかのお話だっけ
5624/02/04(日)05:55:11No.1153603985+
>>PCの回路から金を取り出すために子供が有毒の薬剤を使いまくって体ボロボロにしていく金回収もいいよね…
>プリント基板は実際宝の山みたいなものなので
>いっぱいあれば溶かしてレアメタルと金や銅等を大量に回収できる
銅って有毒なんだけどどうなの?
5724/02/04(日)05:56:18No.1153604015+
ヒ素みたいな明らかに炭素生物の元素置換して致死ダメージ与えるのもなんとかなるのすごいな
5824/02/04(日)05:56:40No.1153604031+
>そもそも合法の採掘じゃないんだろ
マフィアなんか関わらんでも無許可採掘なんぞいくらでもあるぞ
現地武装勢力とかマフィアの違いはなんぞやみたいなのはあるかもしれんが
https://www.unicef.or.jp/sfa/report/the_gold_mines.html
5924/02/04(日)05:57:25No.1153604061そうだねx3
PCパーツから金取り出すのはわりといいお値段になってて驚いた覚えがあるな
でかいシノギの匂いがする
6024/02/04(日)05:57:42No.1153604080そうだねx5
ラ・リンコナダに最も近い空港は、フリアカのインカ・マンコ・カパック国際空港である。
6124/02/04(日)05:58:02No.1153604100そうだねx10
>銅って有毒なんだけどどうなの?
銅も鉱もねぇよ!
6224/02/04(日)05:58:36No.1153604118+
>ラ・リンコナダに最も近い空港は、フリアカのインカ・マンコ・カパック国際空港である。
まあインカ帝国の英雄だしな…
6324/02/04(日)05:58:56No.1153604131そうだねx3
>ラ・リンコナダに最も近い空港は、フリアカのインカ・マンコ・カパック国際空港である。
拭けばいいから…
6424/02/04(日)05:59:13No.1153604142そうだねx2
>ラ・リンコナダに最も近い空港は、フリアカのインカ・マンコ・カパック国際空港である。
インポ帝国のマンコ!
6524/02/04(日)05:59:25No.1153604153+
>採掘してる連中もキチガイと元犯罪者ばっかりで
>ライフル持って泣きながらオレの話を聞け!ってNHKのディレクター追い回してる映像が凄かった
もともと脛に傷持つ男たちが過酷な環境と薬物で更に頭おかしくなってそうだな
6624/02/04(日)06:00:44No.1153604206そうだねx7
ガリンペイロの金堀は凄まじかったな
あくらつな環境すぎた
6724/02/04(日)06:02:02No.1153604251そうだねx6
多分江戸時代の佐渡もこんな感じだったと思う
6824/02/04(日)06:02:41No.1153604272+
実際はスキャン済みのクズ石ばかり持ち帰らされてるとかありそう
6924/02/04(日)06:03:24No.1153604294そうだねx1
金の簡単な精錬にはシアン化合物めっちゃ便利でなぁ
そりゃ子供でもなんでも使って金を回収しますわ
7024/02/04(日)06:04:49No.1153604337そうだねx1
帝愛の地下の方が救いがあるな
7124/02/04(日)06:05:47No.1153604373+
>帝愛の地下の方が救いがあるな
報酬はちゃんと貰えるからな
7224/02/04(日)06:06:23No.1153604392そうだねx10
>実際はスキャン済みのクズ石ばかり持ち帰らされてるとかありそう
トン単位の土に入ってるグラム単位の金をいちいちスキャンなんかできんよ…
7324/02/04(日)06:06:54No.1153604409そうだねx5
>>一発逆転目的の貧乏人にはちょっと寒すぎるな…
>カニ漁船とかのがマシじゃねえかなこれ…
>しかもちゃんと稼ぎは出るだろうし
カニ漁船はな…儲け増えるからこう船員をな…海にな…
7424/02/04(日)06:07:13No.1153604419+
こんなとこで子供産んでも5歳にもなれずに死にそうだけどよーやっとるな
7524/02/04(日)06:07:20No.1153604422+
帝愛にだって水洗トイレぐらいあるだろ
7624/02/04(日)06:07:33No.1153604431+
一攫千金狙った男どもが集まるから鉱夫が足りなくなることはない
7724/02/04(日)06:07:42No.1153604435そうだねx4
フロムゲーみたいな絶対住みたくない世界観だ…
7824/02/04(日)06:08:37No.1153604465そうだねx5
カニも今はだいぶ浄化されただけで昭和なら領海侵犯当たり前なところもあったから銃撃されても泣かないこと
7924/02/04(日)06:09:52No.1153604512+
マジでファンタジーに出てくる悪徳の街だな…
8024/02/04(日)06:09:53No.1153604514そうだねx4
>カニも今はだいぶ浄化されただけで昭和なら領海侵犯当たり前なところもあったから銃撃されても泣かないこと
よく漁船がソ連の警備艇に銃撃されて拿捕とかあったじゃん…
8124/02/04(日)06:11:07No.1153604567+
ロ・リコン・ナンダ
8224/02/04(日)06:11:42No.1153604590+
昭和どころか今世紀に入っても第31吉進丸事件とかやってるし…
8324/02/04(日)06:12:48No.1153604625+
海の上はほぼ戦場みたいなモンだから
運次第でバンバン死ぬ想像が出来ない奴しか行けない
8424/02/04(日)06:13:26No.1153604647+
こういうところの娼婦はきったねぇ男たちに犯されるんだろうな
8524/02/04(日)06:16:12No.1153604737+
>ロ・リコン・ナンダ
ここの住民は対象年齢がほぼ一桁台です
機械で測定してみましょう
8624/02/04(日)06:16:34No.1153604750そうだねx3
>実際はスキャン済みのクズ石ばかり持ち帰らされてるとかありそう
そんなスキャンなんて事が出来るならそもそもこんな人海戦術でやたらめったら掘ってあるかないかも分からない金探してないんやなw
8724/02/04(日)06:17:09No.1153604773+
こういう場所って水の沸騰温度が低いからどうしても飯が不味くなりがちと聞く
8824/02/04(日)06:17:27No.1153604786+
韓国なんかも領海を犯したで日本の船員を捕らえて
何十人も日本人の漁師を死刑にしてるけどよく外交問題にならなかったなと思う
8924/02/04(日)06:17:43No.1153604798+
>よく漁船がソ連の警備艇に銃撃されて拿捕とかあったじゃん…
最近でも普通にあるぞ
ロシアの警備艇は警告の前にまず撃って来るんだけどあいつら下手糞だから外すように撃つと却って当てて来るからな
9024/02/04(日)06:18:21No.1153604816+
>韓国なんかも領海を犯したで日本の船員を捕らえて
>何十人も日本人の漁師を死刑にしてるけどよく外交問題にならなかったなと思う
70年代あたりまではそれが当たり前だった
9124/02/04(日)06:18:34No.1153604824そうだねx10
>何十人も日本人の漁師を死刑にしてるけどよく外交問題にならなかったなと思う
問題になったよ!?大問題だよ!!
9224/02/04(日)06:19:48No.1153604854+
カニと言えば今年のベーリング海はまだカニ禁漁なのかな
9324/02/04(日)06:21:00No.1153604883+
>>こういうとこで空気汚染まで進むとどうなっちゃうんです?
>呼吸器官の疾患が蔓延してる
>鉱山からは慢性的にガスが噴出してるし坑夫の寿命は短い
アッテムトかな?
9424/02/04(日)06:21:13No.1153604889+
通常のスラムだと川沿いの低地に行くほど雨の時に水浸しになるから貧しくなるけどここは高山ゆえに空気の薄い高所に行くほど貧しい人が追いやられるんだったか
9524/02/04(日)06:21:44No.1153604904+
ベーリング海は生態系が変わってカニが40億匹だか消えてる調査結果が出てるけど
もうカニが獲れないのでまあまあ地獄になっている
9624/02/04(日)06:21:49No.1153604908+
>海の上はほぼ戦場みたいなモンだから
>運次第でバンバン死ぬ想像が出来ない奴しか行けない
銃撃とか無視しても普通にメチャクチャな荒波がね…目を話した一瞬で甲板から人が居なくなってたとかあるみたいだし
9724/02/04(日)06:25:02No.1153605029そうだねx2
>目を話した一瞬で甲板から人が居なくなってた
いつもの
https://youtu.be/-UBoCqYKAoQ
9824/02/04(日)06:25:44No.1153605056+
>>高山トレーニング(笑)
>そこに(笑)つける必要ある?
ドーピングやってるんだろう
9924/02/04(日)06:27:12No.1153605124+
良さそうな金脈に当たったらその時点で
信頼度の低い下っ端に掘らせるの止めたりは
あるんじゃない?
10024/02/04(日)06:28:03No.1153605164そうだねx3
>信頼度の低い下っ端に掘らせるの止めたりは
>あるんじゃない?
下っ端に多少なりとも信頼を置いてると思ってんのがもう甘い
10124/02/04(日)06:29:32No.1153605238そうだねx1
当たり前の話だけど一攫千金に楽な話はねえんだ
10224/02/04(日)06:30:04No.1153605259+
ガンガン死ぬけどクズと犯罪者をドンドン補充する
10324/02/04(日)06:31:18No.1153605306+
>ベーリング海は生態系が変わってカニが40億匹だか消えてる調査結果が出てるけど
>もうカニが獲れないのでまあまあ地獄になっている
ググったらもう蟹ほぼいない感じの上に禁漁になってるからベーリング海の一攫千金は番組自体できないんだな…
10424/02/04(日)06:31:56No.1153605336+
>ググったらもう蟹ほぼいない感じの上に禁漁になってるからベーリング海の一攫千金は番組自体できないんだな…
今のベーリング海で撮影出来るのはカニ漁じゃなくてタラ漁だからね…
10524/02/04(日)06:37:17No.1153605598+
>>実際はスキャン済みのクズ石ばかり持ち帰らされてるとかありそう
>トン単位の土に入ってるグラム単位の金をいちいちスキャンなんかできんよ…
金入りの鉱石見つけて喜んでる鉱夫を胴元マフィアがぶっ殺して金を回収する方が早い
10624/02/04(日)06:43:41No.1153605885+
まだ高山には色々資源残ってるのかな
10724/02/04(日)06:44:41No.1153605931そうだねx2
>普通の人が行くと高山病出て呼吸困難になっちゃう
>https://www.youtube.com/watch?v=KqaGdcQh5jA
SF映画に出て来る銀河辺境の鉱山惑星みたいなことになってんのな…
10824/02/04(日)06:45:26No.1153605961+
馬鹿正直に金掘るより酸素ボンベでも売るほうが儲かりそうだな
10924/02/04(日)06:46:44No.1153606039+
流刑地の佐渡島金山よりはまだマシだろう
11024/02/04(日)06:48:51No.1153606151+
>まだ高山には色々資源残ってるのかな
山と海底はまだまだ未知の鉱脈が多い
11124/02/04(日)06:49:15No.1153606176+
>馬鹿正直に金掘るより酸素ボンベでも売るほうが儲かりそうだな
どうやってここまでボンベ運ぶん?
当たり前だけど流通もマフィアに抑えられとるんやぞ
11224/02/04(日)06:50:27No.1153606265そうだねx11
>やぞ
11324/02/04(日)06:51:49No.1153606344+
「リバイアサン」って深海採掘基地舞台にした鉱夫たちのホラー映画あったけど
そのうち深海採掘もあの映画見たくなるのかね
11424/02/04(日)07:08:19No.1153607294そうだねx1
ロ・リコンダナ
11524/02/04(日)07:11:29No.1153607463そうだねx8
>当たり前だけど流通もマフィアに抑えられとるんやぞ
>やぞ 
ほい鉱山送り
11624/02/04(日)07:25:48No.1153608498そうだねx2
標高こそ無いけど日本だと恐山がこんな感じの山じゃなかったっけ
世界最大規模の金鉱が確認されてるけどその層のヒ素含有量も最大規模だから掘ったやつは死ぬし鉱毒で周りも死ぬっていう
11724/02/04(日)07:45:46No.1153610447そうだねx1
>掘ったやつは死ぬし鉱毒で周りも死ぬっていう
でも世界的に金が枯渇して超高騰したら掘り出しそう
11824/02/04(日)07:52:53No.1153611242+
ホーム&アウェイだと
地元で負けなしだろうな
11924/02/04(日)08:01:39No.1153612298+
平均寿命30代らしいぞここ
12024/02/04(日)08:08:44No.1153613139+
上の動画で平均寿命35歳って言ってて恐ろしい
12124/02/04(日)08:09:45No.1153613251そうだねx2
>>fu3100975.jpg
>汚れ方がひどすぎて青銅像みたいになってんじゃん
像かと思ったら人かこれ
12224/02/04(日)08:11:24No.1153613429+
>当たり前の話だけど一攫千金に楽な話はねえんだ
宝くじがある!
12324/02/04(日)08:11:37No.1153613460そうだねx3
こういう底辺があって先進国の生活が保ててるのは考えないと行けないことだ
12424/02/04(日)08:12:40No.1153613573+
仮に鉱石ガチャ当たっても次の日あたりには路地裏で冷たくなってんだろこれ
12524/02/04(日)08:14:07No.1153613742+
人間はなんと愚かなのだろう
12624/02/04(日)08:14:08No.1153613745+
>>掘ったやつは死ぬし鉱毒で周りも死ぬっていう
>でも世界的に金が枯渇して超高騰したら掘り出しそう
まじな話、日本にはまだかなりの金山あるからな
12724/02/04(日)08:16:40No.1153614045+
>こういう底辺があって先進国の生活が保ててるのは考えないと行けないことだ
鉱夫を搾取してるマフィアも流通の上の方から更に搾取されてるだろうしな
12824/02/04(日)08:20:06No.1153614481+
>>>掘ったやつは死ぬし鉱毒で周りも死ぬっていう
>>でも世界的に金が枯渇して超高騰したら掘り出しそう
>まじな話、日本にはまだかなりの金山あるからな
外国から買えなくなったら北海道とかは環境破壊上等で採掘再開されるだろうな
12924/02/04(日)08:20:22No.1153614526+
リアルアッテムト
13024/02/04(日)08:22:13No.1153614757そうだねx2
恐山は国有公園かつ霊場だからあそこに手を付ける時はもうどん詰まりなのよね
13124/02/04(日)08:26:20No.1153615278+
日本の金山は先進国仕様だから残り1つ除いて閉山したけど後進国になったらほとんど出ない残りカスを求めてまた掘り出すのだろうか
13224/02/04(日)08:28:30No.1153615616そうだねx1
恐山産の金ってマジックアイテムとして格が高そう
13324/02/04(日)08:28:42No.1153615657+
>恐山は国有公園かつ霊場だからあそこに手を付ける時はもうどん詰まりなのよね
どん詰まりというか中国支配後というか…
社会主義になったらストッパー効かないからウラル海みたいになる
13424/02/04(日)08:31:01No.1153616112+
人工宝石がかなり楽に作れるようになって金の価値がますます上がってるんだよな…
しかも性質的に装飾品以上に工業用として有用なんだけど中国とインドの金好きはヤバい
13524/02/04(日)08:32:54No.1153616627+
>恐山産の金ってマジックアイテムとして格が高そう
実際砂金は取れるから土産物屋で売ってるけど格は低そうだな…
13624/02/04(日)08:35:12No.1153617175+
鉱山は事故で死ぬ可能性と蓄積ダメージの後遺症で
両方のリスクあるのが嫌すぎる…
13724/02/04(日)08:37:25No.1153617873+
佐渡もまだ砂金は取れるから後進国か社会主義になったら完全に破壊し尽くされそう
13824/02/04(日)08:38:06No.1153618076+
日本は地質的に金銀は沢山あるはず
まだ調べてない所は文字通り山ほどあるし
13924/02/04(日)08:38:13No.1153618111+
金はエレクトロニクスで絶対使うからな
14024/02/04(日)08:39:12No.1153618423+
アッテムトみてぇな所だな…
14124/02/04(日)08:41:40No.1153619128+
ここの下に魔王眠ってたりしない?
14224/02/04(日)08:50:53No.1153621839+
>鉱山は事故で死ぬ可能性と蓄積ダメージの後遺症で
>両方のリスクあるのが嫌すぎる…
足尾銅山ひもとくと壮絶だよね
現在進行形で
14324/02/04(日)08:50:56No.1153621853+
結局掘るコストと金の価値のシーソーで掘るか決まるだけだから
このまま弱くなってけばいつか海外資本とかが日本の金掘りてぇ〜とか言い出すかもね
14424/02/04(日)08:56:27No.1153623568+
標高1kの長野で生活してたときでも結構すぐバテるなってなったのに5kとかどうなっちまうんだ
14524/02/04(日)09:01:08No.1153624906+
日本の炭鉱も採掘コストの高さもそうだけど人権配慮で使い捨ての鉱夫ができなくなって閉山したのが大きいからな…炭鉱も労働闘争めちゃくちゃあったし
14624/02/04(日)09:02:57No.1153625408+
>結局掘るコストと金の価値のシーソーで掘るか決まるだけだから
>このまま弱くなってけばいつか海外資本とかが日本の金掘りてぇ〜とか言い出すかもね
弱く?
14724/02/04(日)09:07:55No.1153626629+
>こういう底辺があって先進国の生活が保ててるのは考えないと行けないことだ
結局劣悪な労働環境を国外に押し付けてるだけだからな…
グローバル化と言う名のもとに外から資源は買うのに外の悲惨さの前提で経済は回る
14824/02/04(日)09:08:18No.1153626722+
>こんな環境でも住んでいけるもんなんだな
>意外とたくましいぜ人類
つよいのかよわいよかよく分からない種族
14924/02/04(日)09:08:31No.1153626772+
かつての日本の大鉱山は閉山したのはプラザ合意が一因ではあるけど
今は水没してるところが多数なんで超円安に振れても掘り返すのは無理だよ
あとそんなに埋蔵量ない
15024/02/04(日)09:09:06No.1153626948+
>つよいのかよわいよかよく分からない種族
バンバン死んで次から次に新しいのが来るのは生きていけると言って良いのか…
15124/02/04(日)09:09:07No.1153626960+
>日本の炭鉱も採掘コストの高さもそうだけど人権配慮で使い捨ての鉱夫ができなくなって閉山したのが大きいからな…炭鉱も労働闘争めちゃくちゃあったし
平成近くになっても何十人も一度に死ぬ事故起こしてるし
15224/02/04(日)09:09:52No.1153627167+
日本だってちょっと前のダム建設時とかめちゃくちゃ工事中に死んでるしからな…
15324/02/04(日)09:11:39No.1153627648+
宿代高そう


fu3100975.jpg 1706989050402.png