二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706432621177.jpg-(30573 B)
30573 B24/01/28(日)18:03:41No.1151314298+ 19:22頃消えます
RPGツクールMZで初ツクールを体験してるけど想像以上にゲーム作るのって難しいのね
素材追加するところから既にちんぷんかんぷんでつまずきそう
ここで作品公開してる人たち皆すげえよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/28(日)18:04:15No.1151314482そうだねx17
1はやっぱ頭でけえよな…
3くらいがいい
224/01/28(日)18:04:47No.1151314705そうだねx8
5でやってるの見たことねぇ…
324/01/28(日)18:06:08No.1151315175+
4と5にあう他のチップあるのか?
424/01/28(日)18:08:43No.1151316029+
5はアレだな
リンダキューブ思い出すな
524/01/28(日)18:14:38No.1151318168+
5使う人居なそう
624/01/28(日)18:15:06No.1151318316そうだねx4
48×48はまず普通のドットとしても相当デカいのよ
724/01/28(日)18:15:41No.1151318536+
5はメガテンの戦闘画面とかならとにかくマップチップで使うにはどうしろとすぎる…
824/01/28(日)18:16:18No.1151318812+
スレ画の載ってるページ見たなら結構仕様については分かったんじゃないか?
924/01/28(日)18:25:28No.1151322164+
③みたいなの配布してるとこないかな
1024/01/28(日)18:41:29No.1151328337+
4いいなこれ
1124/01/28(日)18:42:08No.1151328629+
5はギャグだろ
1224/01/28(日)18:42:17No.1151328676+
1とか3くらいが好き
1324/01/28(日)18:43:47No.1151329321+
http://tonbi.jp/Game/RPGMakerMV/024/
色んな歴史が垣間見えるな
1424/01/28(日)18:46:16No.1151330352そうだねx2
>5はギャグだろ
ダークな雰囲気には一番合うし組み合わせるマップチップ次第だろ
1524/01/28(日)18:46:26No.1151330432そうだねx1
4以上に等身上げると何かアクションできないと棒立ち感が強くなってしまう
1624/01/28(日)18:48:20No.1151331244+
誰か2のことも話題にしてやれよ
1724/01/28(日)18:50:27No.1151332099+
5は背景も合わせないといけないな…
1824/01/28(日)18:51:29No.1151332523+
>誰か2のことも話題にしてやれよ
とりあえず下半身デカくした以上に話すことがない
1924/01/28(日)18:55:06No.1151333971+
3は目にハイライト入ってるしかわいいね
2024/01/28(日)18:55:57No.1151334290+
5の等身は涅槃ってツクールゲー思い出す
2124/01/28(日)18:56:06No.1151334354+
でも1が1番見る
2224/01/28(日)18:57:07No.1151334745+
>http://tonbi.jp/Game/RPGMakerMV/024/
>色んな歴史が垣間見えるな
やっぱ2000が最強だな
VXも悪くない
2324/01/28(日)18:58:06No.1151335118+
>5の等身は涅槃ってツクールゲー思い出す
あー懐かしい
あれもPCエンジン意識したゲームだったしリンダキューブっぽかったな
あれはリアル等身だからこそ意義のあるゲームだったし
2424/01/28(日)18:58:55No.1151335393+
全部FSM規格になれ
2524/01/28(日)18:59:29No.1151335597+
3はツクール感なくて可愛い
2624/01/28(日)18:59:54No.1151335744+
頭身上がるとポーズ工夫しないと微妙になっちゃう
2724/01/28(日)19:01:15No.1151336240+
Dみたいな頭身のツクールゲーって涅槃しか思い浮かばない
2824/01/28(日)19:02:17No.1151336676+
①と②の目怖いんだよな…
2924/01/28(日)19:04:20No.1151337489+
5は無駄に暗そうだし面倒くさそう
3024/01/28(日)19:05:04No.1151337790+
ツクールでゲーム作ろうとしてたけどドット絵めんどくせえ!ってなって3Dモデリングとプログラミング勉強してunityに逃げた
3124/01/28(日)19:07:41No.1151338822+
デフォの1はちょっとかわいい感じになっちゃってるのが作品によっては合わない時あるなって
3224/01/28(日)19:08:05No.1151338968+
>4以上に等身上げると何かアクションできないと棒立ち感が強くなってしまう
5の同人ゲームやったけどシャカシャカ感すごかった
3324/01/28(日)19:10:13No.1151339811そうだねx2
1はその時点でだいぶやる気が下がる
3424/01/28(日)19:12:20No.1151340652+
5使ったら邪聖剣ネクロマンサーみたいになるのかな
3524/01/28(日)19:12:37No.1151340761+
5は洋ゲーだ
3624/01/28(日)19:13:55No.1151341271+
高解像度はそのまま素材作る難度にはねるからなー
ペイントでポチれる2000やっぱ好き
3724/01/28(日)19:15:26No.1151341833+
1以外は出来合いならともかく生成パーツ素材とか当然ないから半ば手打ちで頑張ることになって死
なので普及してない
3824/01/28(日)19:19:04No.1151343211+
やっぱハロルドは@かな


1706432621177.jpg