二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706272289302.png-(97830 B)
97830 B24/01/26(金)21:31:29No.1150598400そうだねx18 22:35頃消えます
20年間ありがとう
よく頑張ったよお前は
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/26(金)21:32:56No.1150599140そうだねx10
(エンジン切り離し機能とかあったんだ…)
224/01/26(金)21:33:45No.1150599552そうだねx10
舞い降りる剣構図のままほんとに艦橋ぶち抜くのはエグい
324/01/26(金)21:33:54No.1150599640そうだねx7
>(エンジン切り離し機能とかあったんだ…)
あったからエンジェルダウン作戦を生き残れたんだ
424/01/26(金)21:35:31No.1150600388+
リアタイの時から23年間ずーっと種といえばこいつが居るのが当たり前だったから
沈んだときすげえショックだった
524/01/26(金)21:35:31No.1150600395+
食堂の「」どうなった?
624/01/26(金)21:36:30No.1150600818+
めちゃくちゃショッキングだった
またなんとか生き残るんだろ!?って思ってたのに…
724/01/26(金)21:37:16No.1150601214そうだねx15
>食堂の「」どうなった?
多分思いを残して死んだんだろうな…
824/01/26(金)21:37:58No.1150601528+
アスランでもキラでもシンでもいいから早く援護に来てくれと祈りながら観てた
おっさんが来てくれたけど間に合わなかった…
924/01/26(金)21:38:55No.1150601963+
>多分思いを残して死んだんだろうな…
普通に退艦してるだろ!
被弾したとき吹っ飛んでたら…そうね
1024/01/26(金)21:39:16No.1150602127そうだねx15
マードックさん死ぬかと思ったわ隔壁閉じるとこ
1124/01/26(金)21:40:14No.1150602534+
尾翼が美しくなったなぁと喜んでたら沈められて辛い
1224/01/26(金)21:41:03No.1150602979+
丁寧に残骸が映されるとこおつらい
1324/01/26(金)21:41:46No.1150603318そうだねx5
スレ画が沈んだ時はしんみりしたけどすぐにミレニアム鬼強え!になるから罪深い映画だ
1424/01/26(金)21:42:32No.1150603674そうだねx1
同期のGAT-Xがデス種の時点でロートル扱いだったんだここまで一線級で張ってたのが大したもんだよ
1524/01/26(金)21:42:34No.1150603683+
エンジン吹っ飛ばされて航行不能になったことだって一度や二度じゃないし
今回も大丈夫だろと思ってたんだが…
1624/01/26(金)21:42:47No.1150603796+
>丁寧に残骸が映されるとこおつらい
なにも核で2度焼きしないでも……
1724/01/26(金)21:43:24No.1150604063+
後半ミレニアムクルーがあの時点で最強の人員集めました!みたいなあたまのわるい人員構成過ぎる…
1824/01/26(金)21:44:20No.1150604520+
ミレニアム超つええ!
このまま逆らうアコード艦隊ども皆殺しにしていこうぜ!
1924/01/26(金)21:44:24No.1150604553そうだねx7
>後半ミレニアムクルーがあの時点で最強の人員集めました!みたいなあたまのわるい人員構成過ぎる…
アーサーも!?
2024/01/26(金)21:44:57No.1150604829そうだねx13
ミネルバの副艦長だったんだからアーサーも無能じゃねぇからな!
ギャグは面白くないけど
2124/01/26(金)21:45:42No.1150605210+
作中だと就役から6年くらいで撃沈したことになるんだろうけど最前線で戦い続けたわりには長生きした方か…
2224/01/26(金)21:46:04No.1150605378+
そういえばエターナルって一瞬映った気がしたけどあの後出なかった?
2324/01/26(金)21:46:43No.1150605707そうだねx11
>作中だと就役から6年くらいで撃沈したことになるんだろうけど最前線で戦い続けたわりには長生きした方か…
全員脱出も出来たし大往生と言って良いだろう
2424/01/26(金)21:48:48No.1150606650そうだねx4
MS戦がやっぱり目立つけど今回艦隊戦もすっごい力入っててよかったね
ウォンバットもヘルダートもバリアントもカッコよくなっちゃってまあ
2524/01/26(金)21:49:07No.1150606771+
艦長のシートがボッシュートされるギミックなんてあったのか
2624/01/26(金)21:49:07No.1150606773+
>そういえばエターナルって一瞬映った気がしたけどあの後出なかった?
登場人員的にあのあとも出られるような位置にいたらクーデター派に叩かれそう…
2724/01/26(金)21:51:23No.1150607789+
>作中だと就役から6年くらいで撃沈したことになるんだろうけど最前線で戦い続けたわりには長生きした方か…
その6年であの世界の兵器激ヤバ進化しまくってるしな
2824/01/26(金)21:52:06No.1150608040+
>そういえばエターナルって一瞬映った気がしたけどあの後出なかった?
クーデターから避難した議長が乗ってたからプラントあたりにいたのかもね
2924/01/26(金)21:52:45No.1150608319+
>作中だと就役から6年くらいで撃沈したことになるんだろうけど最前線で戦い続けたわりには長生きした方か…
同世代の古い方とかじゃなくて大戦2度経験してる上で二回りは旧式だからな
3024/01/26(金)21:53:31No.1150608607+
>作中だと就役から6年くらいで撃沈したことになるんだろうけど最前線で戦い続けたわりには長生きした方か…
公的にはアラスカ戦でサイクロプスに巻き込まれる形で撃沈してるはず
今回吹き飛んだのはオーブ所属のAA
3124/01/26(金)21:54:30No.1150609044そうだねx1
ミレニアム乗ったあとのマリューさんがおかしい
3224/01/26(金)21:54:45No.1150609157+
>マードックさん死ぬかと思ったわ隔壁閉じるとこ
退場するちょうどいい都合もあるしな…
3324/01/26(金)21:55:08No.1150609339+
なんかカッコイイから流しちゃったけどマリューさんも一緒の退避方法じゃダメなのアレ?
3424/01/26(金)21:56:05No.1150609715そうだねx7
>なんかカッコイイから流しちゃったけどマリューさんも一緒の退避方法じゃダメなのアレ?
艦長が最後まで残るのは鉄則なんで
現実でもそう
3524/01/26(金)21:56:08No.1150609748+
就役してからボコスカ撃たれまくって大戦間で改修してるとはいえ良くここまで現役だったよ
何回撃沈寸前まで行ったことか
3624/01/26(金)21:56:13No.1150609798そうだねx4
>なんかカッコイイから流しちゃったけどマリューさんも一緒の退避方法じゃダメなのアレ?
艦長はほかの人員優先して1番最後まで残らないかんから仕方ないんだ
3724/01/26(金)21:56:49No.1150610050+
>ミレニアム乗ったあとのマリューさんがおかしい
ノイマン……は元からおかしかったな
3824/01/26(金)21:57:10No.1150610210そうだねx2
落とされた後のおっさんの激昂が胸に来る
何度も命を懸けて守った船だもんね
3924/01/26(金)21:57:33No.1150610398+
堕ちたところで今回今までのような種の敵じゃねぇ…!ってなるの本当上手かったと思う
4024/01/26(金)21:58:10No.1150610648+
なるほど艦長責任的な感じなのね
退避からボッシュートまで一瞬だったからちょい疑問だったありがとう
4124/01/26(金)21:58:54No.1150610984+
ミレニアムはミレニアムでラムアタックあるの今回MSにも船にも頭に装備つけすぎだろ
4224/01/26(金)22:00:03No.1150611480そうだねx3
完璧に撃沈したから割とショックだったよ…
4324/01/26(金)22:00:40No.1150611768そうだねx6
>なるほど艦長責任的な感じなのね
最後まで残らなければならない(最終チェック的な意味で)
最後まで残らなければならない(艦と共に沈む)みたいな勘違いで死ぬのが割とある
4424/01/26(金)22:00:52No.1150611837+
え…この子沈むの…
何かようやくネタバレらしいネタバレを摂取出来た気がする…
4524/01/26(金)22:01:17No.1150612018+
正直マリューさん流れで艦長やってるだけで今一強いのが強くないのかわからないイメージだったけど認識を改めました
4624/01/26(金)22:01:30No.1150612115+
ぶつけてでも沈めろ!!!!
4724/01/26(金)22:01:37No.1150612160そうだねx18
>え…この子沈むの…
>何かようやくネタバレらしいネタバレを摂取出来た気がする…
スレ閉じろ
4824/01/26(金)22:01:38No.1150612167そうだねx1
マリューさん技術士官から随分遠いところに行ってしまったな
4924/01/26(金)22:01:46No.1150612223+
海賊マリューラミアス
5024/01/26(金)22:02:28No.1150612548+
不沈艦が沈むのはショックっすよ
5124/01/26(金)22:02:44No.1150612668+
>正直マリューさん流れで艦長やってるだけで今一強いのが強くないのかわからないイメージだったけど認識を改めました
判断に迷いないし思い切りが良すぎる…
5224/01/26(金)22:02:56No.1150612764+
初代の副艦長からモリモリビルドされたからね
戦術バジル―ルいいよね…
5324/01/26(金)22:03:54No.1150613226そうだねx2
マリューさんが回避ー!!って言えば全部いい感じに避けてくれる艦だったのに…
5424/01/26(金)22:04:03No.1150613303+
艦長として優秀だし白兵戦最強クラスだし本業の整備もこなせる
ムウさんにお似合いのスーパーナチュラルだよねマリューさん
5524/01/26(金)22:04:10No.1150613361+
戦略兵器を挑発で惹きつけて垂直上昇回避ー!からのそのまま宇宙へ!して
敵艦隊のど真ん中突っ切って置きミサイル起動で大損害与えて
敵旗艦ラムアタックで撃破して無事離脱までやり切るミレニアムとマリューさんおかしいよ…
5624/01/26(金)22:04:24No.1150613472そうだねx2
ドム兄弟…お前たちも乗り換えて欲しかった…
5724/01/26(金)22:04:39No.1150613593+
>ぶつけてでも沈めろ!!!!
(赤熱化する衝角)
5824/01/26(金)22:04:41No.1150613604+
今回マリューさん艦長やってなかったらミレニアム普通に危なかったと思う
5924/01/26(金)22:05:23No.1150613951+
>艦長として優秀だし白兵戦最強クラスだし本業の整備もこなせる
>ムウさんにお似合いのスーパーナチュラルだよねマリューさん
でも最後のクルーの前で脚絡ませてキスするのはどうかと思うよ!
6024/01/26(金)22:05:31No.1150614018+
あのインコムはなんですか艦長
6124/01/26(金)22:05:51No.1150614177+
>あのインコムはなんですか艦長
ガンバレル!ガンバレルです!
6224/01/26(金)22:06:30No.1150614471そうだねx1
ぬおおぉぉぉ!!して撃墜されたような感じでアークエンジェルの残骸に墜ちたのに普通に変形できるくらいには損傷抑えてるおっさんおかしいよ…
6324/01/26(金)22:07:06No.1150614732+
>なるほど艦長責任的な感じなのね
>退避からボッシュートまで一瞬だったからちょい疑問だったありがとう
客船だけど昔事故って船長が逃げたら沿岸警備隊から戻れって命令された事例もあるから
6424/01/26(金)22:07:32No.1150614951+
>>ぶつけてでも沈めろ!!!!
>(赤熱化する衝角)
リーンホースオマージュかな
6524/01/26(金)22:07:38No.1150614995+
オーブ艦隊くるまで単艦でやり合ってたの普通にやばい
6624/01/26(金)22:08:08No.1150615218そうだねx5
SEEDの象徴みたいなもんだと思ってたから普通に辛かったよ…
6724/01/26(金)22:08:28No.1150615359+
やっぱりゴッドフリートよりタンホイザーの方が必殺兵器感有るよな!
6824/01/26(金)22:08:30No.1150615374+
まあ舞い降りる剣の時も艦橋狙われてたからあんな機能追加しててもおかしくはない…か?
6924/01/26(金)22:08:59No.1150615623+
戦術バジルールってあれ本編でドミニオンがやってた動きだったりするんだろうか
7024/01/26(金)22:09:31No.1150615881+
ミレニアムってもしや最終決戦で無傷だった?
7124/01/26(金)22:09:45No.1150615979+
>やっぱりゴッドフリートよりタンホイザーの方が必殺兵器感有るよな!
陽電子砲と比較したらそりゃそうだ
7224/01/26(金)22:10:12No.1150616178そうだねx5
>やっぱりゴッドフリートよりタンホイザーの方が必殺兵器感有るよな!
タンホイザーと比較するならローエングリンだろ!?
7324/01/26(金)22:10:28No.1150616294+
>戦術バジルールってあれ本編でドミニオンがやってた動きだったりするんだろうか
置きミサイルね
やってたよ
7424/01/26(金)22:10:42No.1150616397+
>戦術バジルールってあれ本編でドミニオンがやってた動きだったりするんだろうか
メンデル戦でミサイルを敷設しておいたアレでしょ
盟主王がそんな明後日の方向になんでミサイルを?してたやつ
7524/01/26(金)22:10:54No.1150616487+
>ミレニアムはミレニアムでラムアタックあるの今回MSにも船にも頭に装備つけすぎだろ
宇宙世紀からビームラムでも受信したのだろう
7624/01/26(金)22:10:57No.1150616521+
>戦術バジルールってあれ本編でドミニオンがやってた動きだったりするんだろうか
最初に熱源感知の軌道爆雷ばら撒いて敵艦砲撃しながら爆雷エリアに誘導して時間差攻撃する
ミラコロ使ったブリッツにもやってた戦法
7724/01/26(金)22:11:13No.1150616661+
戦艦たちが
強すぎる
7824/01/26(金)22:11:20No.1150616716+
イーゲルシュテルン全部潰されたのは絶望だった
7924/01/26(金)22:11:24No.1150616743+
>マリューさん技術士官から随分遠いところに行ってしまったな
一応もとから副長予定だったし
8024/01/26(金)22:12:04No.1150617051+
>盟主王がそんな明後日の方向になんでミサイルを?してたやつ
あれかぁ~!ファンサが凄いな
8124/01/26(金)22:12:09No.1150617099+
>戦艦たちが
>強すぎる
SEEDといえば変態機動の戦艦ですよね!
8224/01/26(金)22:13:01No.1150617534そうだねx3
ノイマンの有無で負けたミネルバを強化改良してノイマンを乗せた
8324/01/26(金)22:13:12No.1150617626+
轟天で笑ったから俺の負でいいよ
8424/01/26(金)22:13:22No.1150617696そうだねx1
マリューさんがトリスタンとかイゾルテとかナイトハルトとかタンホイザーとかミネルバの各種兵装のコールしてくれるのがすごくうれしかった
8524/01/26(金)22:13:31No.1150617779+
ここの板朝からネタバレの嵐だししばらく見るな
8624/01/26(金)22:13:36No.1150617818+
置きミサイルで後ろから撃たれる戦艦
8724/01/26(金)22:13:57No.1150617973+
沈められた上に核爆発で吹き飛ばれてるから徹底してる
8824/01/26(金)22:14:12No.1150618087そうだねx3
マーズヘルベルトがあっさり死んでからマードックさんマリューさんムウさんと大人組が次々死にそうになるの本当にハラハラした
8924/01/26(金)22:14:33No.1150618280そうだねx6
>ここの板朝からネタバレの嵐だししばらく見るな
有給使って見に行って良かった
9024/01/26(金)22:15:27No.1150618675+
ノイマンドリフトだけサイバーフォーミュラだろ
9124/01/26(金)22:16:14No.1150619051+
マリューさん今階級どんなもんだろ
准将のキラが敬礼してたからもっと偉いんだろうけど
9224/01/26(金)22:16:28No.1150619170+
アークエンジェル関係者生かしとくとろくな事にならんと核ミサイルまで持ってきて念入りに殺しに来たのは間違ってなかった
影の実力者になりたくて楽しんでたアスランザラさんを忘れてたのがいけなかった
9324/01/26(金)22:17:06No.1150619499+
ネタバレしたいと言うより熱量と勢いと詰め込み具合がすごいし見たかった物見れたから
俺含めみんな早口で語るオタクそのものになってしまいがちなんだと思う
9424/01/26(金)22:17:29No.1150619697+
聞き慣れた武装と場所が順繰りに破壊されてくのはある意味ファンサービスというか
撃沈はしっかりと感あったよね
9524/01/26(金)22:17:53No.1150619879+
キラく…
9624/01/26(金)22:18:41No.1150620233そうだねx8
>キラく…
マリューさんにとっては今でもキラくんなのがなんか良く分からないけど凄く良いなって思った
9724/01/26(金)22:19:21No.1150620527+
念入りに殺したのに生きてる連中
9824/01/26(金)22:19:21No.1150620535そうだねx4
>>ここの板朝からネタバレの嵐だししばらく見るな
>有給使って見に行って良かった
金曜朝の映画館に俺みたいなおじさんとおばさんがたくさん居て面白かった
9924/01/26(金)22:20:38No.1150621095+
沈んだけどミレニアムのマリューさんが号令気合い入りまくってたしナタル譲りの戦法使ったりして最高だった
あとおっぱい
10024/01/26(金)22:21:03No.1150621282+
マリュー&ノイマンだけでも大概だったのに
ミレニアムになったらこんな事もあろうかとメカニック&脇を補える副艦長まで追加されちゃって
ボスクラスのMS以外ならなんとでもならぁみたいな強さになっちゃった
10124/01/26(金)22:21:24No.1150621451+
>聞き慣れた武装と場所が順繰りに破壊されてくのはある意味ファンサービスというか
>撃沈はしっかりと感あったよね
真っ先に吹き飛ばされるゴッドフリート1番2番でフフってなっちゃった
ほんとよく壊れるよなここ
10224/01/26(金)22:21:36No.1150621534そうだねx1
>ノイマンの有無で負けたミネルバを強化改良してノイマンを乗せた
どうすれば勝てるんだよこれ
10324/01/26(金)22:21:52No.1150621669+
>金曜朝の映画館に俺みたいなおじさんとおばさんがたくさん居て面白かった
朝イチで見に行ったけど30〜40代っぽい男女がめっちゃ多くて本当にこの世代に刺さってたのが分かる
10424/01/26(金)22:21:59No.1150621718+
ルルーシュが映画初登場とは思えん…
10524/01/26(金)22:22:00No.1150621726+
バジルールもだけどニコルとかトダカとかの名前が出てくるのが嬉しい
10624/01/26(金)22:22:37No.1150622033+
有線ポッド射出して乱れ打ちながら突貫してくる戦艦ってなんなんですか
10724/01/26(金)22:22:37No.1150622034+
炎上して不時着するシーンの作画めちゃくちゃ凄くなかった?
映画館音響もあってちょっとビビったんだけど
10824/01/26(金)22:22:55No.1150622170+
服ボロッボロのマリューさんにちょっとエロを感じてしまった
10924/01/26(金)22:23:23No.1150622423+
>ルルーシュが映画初登場とは思えん…
芳中もだけど普通に馴染んでたよね
11024/01/26(金)22:23:29No.1150622478そうだねx2
もうアークエンジェル温泉もないんだよな
キラやサイやトールたちがメシ食ってた食堂も無いんだよな
すげえ悲しい
11124/01/26(金)22:23:59No.1150622715+
ミレニアムってどこ所属の艦だったんだ
ミネルバっぽさ凄かったけど
11224/01/26(金)22:24:04No.1150622761+
もはや作品初期から残ってて動いてる機体ってこれくらいだったから寂しさはある
11324/01/26(金)22:24:26No.1150622934+
正直アークエンジェルが沈むとか微塵も思ってなかったから轟沈してショック受けたよ
11424/01/26(金)22:24:27No.1150622947+
戦艦の大きさと言うか重量感すごかったよね
11524/01/26(金)22:24:33No.1150622996+
>バジルールもだけどニコルとかトダカとかの名前が出てくるのが嬉しい
生きてる中ではカズイも一コマだけ出てたな
11624/01/26(金)22:24:36No.1150623012+
>有線ポッド射出して乱れ打ちながら突貫してくる戦艦ってなんなんですか
もう実質大型MAだな
11724/01/26(金)22:24:47No.1150623094+
>ミレニアムってどこ所属の艦だったんだ
コンパス
11824/01/26(金)22:24:49No.1150623104そうだねx4
監督が力入れたって言ってたけど艦隊戦マジで良かったよね
11924/01/26(金)22:24:54No.1150623138+
>ミレニアムってどこ所属の艦だったんだ
>ミネルバっぽさ凄かったけど
スーパーミネルバ級って描いてたしコンパス所属って事前から言われてたよ!
12024/01/26(金)22:25:04No.1150623203+
>ミレニアムってどこ所属の艦だったんだ
>ミネルバっぽさ凄かったけど
コンパス所属のスーパーミネルバ級でいいんじゃない?
12124/01/26(金)22:25:07No.1150623234+
>服ボロッボロのマリューさんにちょっとエロを感じてしまった
最後のだいしゅきホールドもエロかった
12224/01/26(金)22:25:14No.1150623291+
>ミレニアムってどこ所属の艦だったんだ
>ミネルバっぽさ凄かったけど
コンパスのスーパーミネルバ級戦艦
12324/01/26(金)22:25:19No.1150623328+
視聴者感覚だと22年間不沈だった艦が沈んだもんな…
さびしい
12424/01/26(金)22:25:35No.1150623424そうだねx5
もともと種は艦隊戦けっこうしっかりやるよね
12524/01/26(金)22:25:39No.1150623447+
>>服ボロッボロのマリューさんにちょっとエロを感じてしまった
>最後のだいしゅきホールドもエロかった
普段から絶対あの体位でやってますよね?
12624/01/26(金)22:25:42No.1150623479+
これがあるから後半のリベンジがいい
12724/01/26(金)22:25:48No.1150623535+
>監督が力入れたって言ってたけど艦隊戦マジで良かったよね
回避行動すらせんのか!あたりからもう手汗止まらなかった
バジルール戦法いいよね
12824/01/26(金)22:26:01No.1150623619+
寂しいから続編作ってスーパーアークエンジェル級とか作って欲しい
12924/01/26(金)22:26:01No.1150623620+
>正直マリューさん流れで艦長やってるだけで今一強いのが強くないのかわからないイメージだったけど認識を改めました
いや流れで艦長やってたけどもう歴戦の艦長なんだよ
13024/01/26(金)22:26:05No.1150623634+
ミレニアムはタンホイザーもなんか四つ叉に拡散してたしマジで何と戦う船なんだよ
13124/01/26(金)22:26:20No.1150623770+
>バジルールもだけどニコルとかトダカとかの名前が出てくるのが嬉しい
この辺は意識してファンサービスしてるよね
13224/01/26(金)22:26:43No.1150623962+
00以降がアッサリしてるからな戦艦は
13324/01/26(金)22:26:44No.1150623967そうだねx1
AA…ってしんみりさせられたのにちょっと後にはミレニアム鬼つええ!このままファウンデーションの艦隊吹き飛ばそうぜ!!ってなっちゃったから俺はちょろい
13424/01/26(金)22:27:15No.1150624200+
>>正直マリューさん流れで艦長やってるだけで今一強いのが強くないのかわからないイメージだったけど認識を改めました
>いや流れで艦長やってたけどもう歴戦の艦長なんだよ
さり気なく海賊呼ばわりされててだめだった
13524/01/26(金)22:27:28No.1150624301そうだねx1
リマスターでカッコよくなったバリアントが更にカッコよくなってた
間違いなくガンダムシリーズの歴史上一番活躍に恵まれた戦艦だと思う
今までお疲れ様
13624/01/26(金)22:27:39No.1150624386+
ガンダムシリーズで最高の艦隊戦だったと思う
どうしても添え物って感じ強かったし
13724/01/26(金)22:28:06No.1150624615+
つーか敵の戦艦クソでかいね
13824/01/26(金)22:28:35No.1150624864+
>つーか敵の戦艦クソでかいね
12連装陽電子砲とかつんでたらそりゃな…
13924/01/26(金)22:28:45No.1150624943+
ファウンデーション戦艦の12連装?陽電子砲はあまりにもバカの発想すぎて好き
14024/01/26(金)22:28:54No.1150625021+
>ガンダムシリーズで最高の艦隊戦だったと思う
>どうしても添え物って感じ強かったし
CGのおかげでMSや艦艇バンバン出せたのは満足感大きかったわ
14124/01/26(金)22:28:57No.1150625033+
>つーか敵の戦艦クソでかいね
陽電子砲12連だっけ?そりゃデカくもなるよね…
14224/01/26(金)22:29:48No.1150625458+
マリューノイマンが黄金コンビ過ぎる…
14324/01/26(金)22:30:48No.1150625944+
種のアークエンジェルvsドミニオンとか
運命のアークエンジェルvsミネルバとか
このシリーズの艦隊戦好きだよ
バリアントとかローエングリンとか戦艦の武装名まで覚えてるのも種くらい
14424/01/26(金)22:31:44No.1150626399+
艦船でのルール無用な殴り合いでこの人ほど修羅場をくぐってる人が他にいるかっていうレベル
それが超つええ船と超イケてるスタッフと旦那を従えて乗り込んできた
14524/01/26(金)22:32:50No.1150626928+
SEEDシリーズの特色といえるもんな艦隊戦
その省庁とも言えるアークエンジェルが堕ちたのがほんとに映画のどん底だった


1706272289302.png