二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706090360844.jpg-(359233 B)
359233 B24/01/24(水)18:59:20No.1149825913+ 20:15頃消えます
どうして…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/24(水)19:00:51No.1149826442+
めけーも!
224/01/24(水)19:00:55No.1149826473そうだねx26
基本中の基本ですな
324/01/24(水)19:00:58No.1149826490+
新幹線動かす電気の電圧高そうなイメージ
424/01/24(水)19:01:56No.1149826821そうだねx36
急いで大事になって余計時間がかかるテンプレじゃないですか
524/01/24(水)19:02:49No.1149827101そうだねx16
電源オフ確認
作業前に検電確認
624/01/24(水)19:03:13No.1149827238+
燃えた人は大丈夫なの…?
724/01/24(水)19:03:19No.1149827281+
トロッコ問題みたいな
824/01/24(水)19:03:49No.1149827456+
よく重軽傷で済んだな
924/01/24(水)19:03:52No.1149827473+
へぇ
人って感電すると燃えるんだ
1024/01/24(水)19:05:19No.1149827978そうだねx11
活線作業ヨシっ!
1124/01/24(水)19:05:46No.1149828134そうだねx4
うわーあの爆発って人体だったのか…
1224/01/24(水)19:05:51No.1149828168+
なんか正月の旅客機と海保の航空機の衝突事故を思い出すんだけど
1324/01/24(水)19:06:24No.1149828375そうだねx14
>よく重軽傷で済んだな
下手すると腕が炭化してなくなってたりするけど…
1424/01/24(水)19:07:00No.1149828565+
労災降りる?
1524/01/24(水)19:07:56No.1149828889そうだねx21
そりゃまあそうですよねって
これめっちゃ怒られるなあ
1624/01/24(水)19:08:08No.1149828945+
ヨシ
1724/01/24(水)19:08:17No.1149829005+
無事故□□□日がリセットされるのいいよね
1824/01/24(水)19:08:31No.1149829085+
痛かっただろうな
1924/01/24(水)19:08:59No.1149829247そうだねx4
パァンって爆発音して煙があがるって死…
2024/01/24(水)19:09:18No.1149829385+
大丈夫?
指消し飛んでない?
2124/01/24(水)19:10:08No.1149829694+
鉄道関係の工事は電車の走らない深夜に作業開始して始発までに完了しないとめっちゃ電車止めるからプレッシャーやばいよ
東京エリアで信号工事のセコカンやってたけど始発時間が近づいてくると確認もどんどん雑になっていく…
2224/01/24(水)19:10:10No.1149829708そうだねx16
>労災降りる?
降りるよ
2324/01/24(水)19:11:23No.1149830138+
2人共意識あるのが不幸中の幸い
2424/01/24(水)19:12:23No.1149830478そうだねx4
何度切断してもまた壊死起こして最後は両腕切断にまで至ってた感電事故例の画像だれか持ってない?
壊死発生すると肉が抜けて骨だけが残ったとか記載されてた奴
2524/01/24(水)19:12:25No.1149830494そうだねx14
これって典型的な現場猫案件なんじゃ…
2624/01/24(水)19:13:46No.1149830962そうだねx4
新幹線安全神話なんてなかった
2724/01/24(水)19:14:18No.1149831175そうだねx2
これ生きてるの…?
まあ腕とかは切断することになりそうだけど…
2824/01/24(水)19:14:21No.1149831199そうだねx5
>新幹線安全神話なんてなかった
それ作業員も含まれてる神話なのかしら…
いや含まれてないとだめだけどさ
2924/01/24(水)19:14:59No.1149831429そうだねx4
>2人共意識あるのが不幸中の幸い
感電は出血しないので死ぬような感電でも最初は会話できるのが多い
3024/01/24(水)19:15:39No.1149831688そうだねx5
誰だよ電源ONした奴…
3124/01/24(水)19:15:54No.1149831772そうだねx3
>鉄道関係の工事は電車の走らない深夜に作業開始して始発までに完了しないとめっちゃ電車止めるからプレッシャーやばいよ
>東京エリアで信号工事のセコカンやってたけど始発時間が近づいてくると確認もどんどん雑になっていく…
鉄道会社によってトラチョッキの反射の色指定されてたりしてややこしい
3224/01/24(水)19:15:59No.1149831810そうだねx6
情報だけ見るとかなりダメそうな感じが
3324/01/24(水)19:16:29No.1149832000+
>感電は出血しないので死ぬような感電でも最初は会話できるのが多い
んほぉ…
3424/01/24(水)19:16:43No.1149832082そうだねx4
死んだ組織をどれだけきっちり処理できるか
下手すると感染症で死ぬ
3524/01/24(水)19:16:48No.1149832109そうだねx1
結局点けたのが問題なのか消してないのが問題なのかイマイチわからん
3624/01/24(水)19:17:12No.1149832276そうだねx11
>結局点けたのが問題なのか消してないのが問題なのかイマイチわからん
点けるなら連絡しろ
3724/01/24(水)19:17:16No.1149832296そうだねx1
命あっても助からない
3824/01/24(水)19:17:48No.1149832503そうだねx1
体の内から腐ってくんだっけ…
3924/01/24(水)19:17:57No.1149832565そうだねx7
日本急ぎ過ぎじゃない...?
もう1週間くらい止めて余裕もたせてあげようよ
4024/01/24(水)19:18:01No.1149832583そうだねx1
あいつ何見てヨシって言ったんだろうな
4124/01/24(水)19:19:18No.1149833070そうだねx10
>これって典型的な現場猫案件なんじゃ…
ボタンを押しただけでは電気が送られないように複数の機械的なフールプルーフがついてるのに全部突破してるからまあ
というか短絡接地つけてたらこうなるはずないから
4224/01/24(水)19:19:29No.1149833157そうだねx5
復旧したんだから良いでしょでロクに続報無さそうな気がしてる
4324/01/24(水)19:20:16No.1149833472そうだねx1
100Vでも死んだ事例があるんだ
直後で重傷って診断ならもう無理だろう
4424/01/24(水)19:20:37No.1149833600+
【独自・新幹線事故】「離れろ!」感電の作業員に近づけず消火“困難” 緊迫の救助動画…足と肩に火 事故原因は架線を引っ張る装置の故障
https://youtu.be/LL7zkjxkDMk
4524/01/24(水)19:21:00No.1149833735そうだねx1
早いうまいはありえないんだよな
無理しすぎだよ
4624/01/24(水)19:21:35No.1149833961そうだねx2
>というか短絡接地つけてたらこうなるはずないから
枕木が燃えてるから架線→接地棒→作業者→枕木のルートな気がする
4724/01/24(水)19:24:22No.1149834974+
>https://youtu.be/LL7zkjxkDMk
めっちゃ燃えてる…けど動けるんだな
4824/01/24(水)19:24:50No.1149835170+
思いっきり人体から煙出てる映像がぼかしながらもニュースで流れてて怖すぎた
撮る方も撮る方だが人から煙て
4924/01/24(水)19:24:56No.1149835207+
>早いうまいはありえないんだよな
>無理しすぎだよ
牛丼なら急いでもこぼすだけで済むけど…
5024/01/24(水)19:25:12No.1149835319そうだねx18
作業員の安全を二の次にしたのは滅茶苦茶問題だと思う
5124/01/24(水)19:25:25No.1149835409そうだねx2
感電と勘弁をかけたギャグ書こうとしたけど不謹慎だからやめたわ
5224/01/24(水)19:25:27No.1149835421+
LOTOTOしろ!
5324/01/24(水)19:26:13No.1149835729そうだねx1
>枕木が燃えてるから架線→接地棒→作業者→枕木のルートな気がする
これから架線を張り直すのだから接地棒は作業者じゃなく架空線に付けなきゃ作業できんでしょ
5424/01/24(水)19:27:03No.1149836070+
誰の首が飛ぶの?
5524/01/24(水)19:27:22No.1149836205そうだねx8
現場の判断で電気流せないでしょ?
5624/01/24(水)19:28:11No.1149836531+
この二人以外のもう一人が焼けて消えたとかそういう話?
5724/01/24(水)19:28:14No.1149836546そうだねx2
見殺し映像に見えるけどよく考えたら感電被害者だった…
水かけに行っただけでも命知らずすぎるこの現場
5824/01/24(水)19:28:20No.1149836584+
典型的なやつすぎる
電源切って札掛けて表示つけなきゃ電路に近づく作業しちゃだめだよ…
5924/01/24(水)19:28:35No.1149836676そうだねx4
活線作業は原則禁止じゃないの
6024/01/24(水)19:28:51No.1149836786+
怖すぎる
6124/01/24(水)19:29:12No.1149836908+
流れてる状態で作業したんじゃないの?
活線作業なんて100Vでも怖くて出来ない
6224/01/24(水)19:29:20No.1149836961そうだねx2
感電はなぁ…周りも助けようが無いのが辛い
立った状態ならドロップキックって手があるけど
6324/01/24(水)19:30:50No.1149837533そうだねx1
これ東だけじゃなくて六社で詰められるやつだなぁ
各社現場大変そう
6424/01/24(水)19:30:59No.1149837585そうだねx1
この現場がたまたまだったか
それとも常態化してたかだ
6524/01/24(水)19:31:13No.1149837685そうだねx8
これから再発防止対策で滅茶苦茶仕事やりづらくなって
現場ブラック化するの必死
ルールは厳しくするが当然納期延長や人員補充はなし
6624/01/24(水)19:31:33No.1149837835+
とっさに水かけたくなるのは分かるけど離れろって冷静さ保った奴がいたのも良かったよ…
6724/01/24(水)19:31:34No.1149837843そうだねx6
>流れてる状態で作業したんじゃないの?
>活線作業なんて100Vでも怖くて出来ない
新幹線は2万5000ボルトだから近づいただけで感電するぞ
6824/01/24(水)19:32:10No.1149838097そうだねx1
うちも周りにコゲが残るような感電した人が過去にいたな
亡くなったけど
6924/01/24(水)19:32:11No.1149838102+
獣王記やりまーす
7024/01/24(水)19:32:26No.1149838203+
>これから再発防止対策で滅茶苦茶仕事やりづらくなって
>現場ブラック化するの必死
>ルールは厳しくするが当然納期延長や人員補充はなし
そりゃ安全第一って話にもなるよな
7124/01/24(水)19:32:58No.1149838428+
部分停電で作業してたんでしょう
活線表示分かりづらくてどこが活線かわからんという
7224/01/24(水)19:33:01No.1149838454+
一回切った後に通電させてそこで事故してるから検電じゃ防げない類のやつかもね
7324/01/24(水)19:33:06No.1149838496+
>これから架線を張り直すのだから接地棒は作業者じゃなく架空線に付けなきゃ作業できんでしょ
接地棒は停電後に線路に接地極を付けてからプラス側を架線に引っ掛けることで万が一復電しても地面に落ちるので安全な仕組み
仕組みを知らないとプラス側を架線に付けてから接地極を手で握って線路に付けるとかやらかす
なので活線状態でそれやると死ぬ
7424/01/24(水)19:33:22No.1149838599そうだねx7
>これから再発防止対策で滅茶苦茶仕事やりづらくなって
>現場ブラック化するの必死
>ルールは厳しくするが当然納期延長や人員補充はなし
結局裏マニュアルが出来る奴じゃん
7524/01/24(水)19:33:31No.1149838643そうだねx1
誰が電源入れたんだ?
7624/01/24(水)19:33:40No.1149838704+
乗客側も理解がね...
すぐ復旧するのが当然ですし...
7724/01/24(水)19:34:20No.1149838970そうだねx1
普通の生活に戻るの難しそうだな…
7824/01/24(水)19:34:21No.1149838976+
>作業員の安全を二の次にしたのは滅茶苦茶問題だと思う
でも結局現場検証もなくなあなあで済まされそうな気配がする
7924/01/24(水)19:34:21No.1149838984そうだねx1
工事のために運行停止時間長くなるかもだがしゃーなしだ安全には変えられん
8024/01/24(水)19:34:42No.1149839120+
車両基地で仕事したことあるけどJRってどこの現場よりも安全確認厳しかったのになあ
8124/01/24(水)19:36:46No.1149839949そうだねx1
ごく短時間での作業を強いられて確認も疎かになりそう
8224/01/24(水)19:37:08No.1149840098+
安全に気を付けろ言うやつがスイッチ入れたタイプ?
8324/01/24(水)19:37:22No.1149840206そうだねx3
>なので活線状態でそれやると死ぬ
活線状態で云々の時点でありえねえんだがな…特高クラスなら近接検電器つけてこの棒使って接地してからじゃないと触ったら駄目な筈だ
fu3066640.jpg
8424/01/24(水)19:37:25No.1149840217+
電気って怖いよね見えないし
8524/01/24(水)19:37:33No.1149840274そうだねx1
ねぇ感電してる人に水かけたら余計電気通し易く…
8624/01/24(水)19:38:01No.1149840431そうだねx4
>普通の生活に戻るの難しそうだな…
まず一週間持つのかな…
8724/01/24(水)19:38:31No.1149840625+
ヨシ!
8824/01/24(水)19:39:51No.1149841158+
右腕やっちゃってる...
8924/01/24(水)19:40:08No.1149841268そうだねx5
>電気って怖いよね見えないし
あっ見え
9024/01/24(水)19:40:16No.1149841323そうだねx3
電気は時間差で患部が壊死するからやばい
9124/01/24(水)19:40:26No.1149841379そうだねx2
タダでさえ人手不足でブラック現場なのに
再発防止対策で現場監督セコカンがこれから地獄になるヤツ
上層部は他人事で死ぬほど厳しくしてくるヤツ
9224/01/24(水)19:42:18No.1149842110そうだねx1
スレ画の枕木
人の形で焦げてない?
9324/01/24(水)19:42:22No.1149842140+
高圧線による感電事故は消し炭にならない程度に体の内部から焼かれたと同じ事なんだ
程度によるけど重症という事なら臓器不全や代謝機能不全でどんどん状態悪化していってゾンビみたいな見た目になる事もある
9424/01/24(水)19:42:25No.1149842155そうだねx4
こういう事故起きたら現場側じゃない上位の責任者がちゃんと責任とってほしいよね
9524/01/24(水)19:42:48No.1149842296+
短時間で済ませるために短絡接地を省略したとしか思えない
9624/01/24(水)19:43:57No.1149842739そうだねx4
>こういう事故起きたら現場側じゃない上位の責任者がちゃんと責任とってほしいよね
言わんでも部長さんあたりが飛ぶだろ
9724/01/24(水)19:44:04No.1149842775そうだねx2
高圧取扱者講習で感電事例のグロ画像見せられるけど本当に気の毒
9824/01/24(水)19:44:32No.1149842983+
感電も放射能ほどではないけど内部から腐ってくパターンあるから怖い
9924/01/24(水)19:44:35No.1149843012+
電車も一日くらい休ませようぜ
無理な運行なんだよ
10024/01/24(水)19:44:57No.1149843157+
高電圧で感電したらそのままブラックアウトするイメージだったけど火ついてる人も意識あるんだ…
10124/01/24(水)19:45:06No.1149843222+
目とか電気で写輪眼みたいになるんだよね
10224/01/24(水)19:45:23No.1149843352+
ダイヤは人命より重い…
10324/01/24(水)19:45:44No.1149843507+
ノルマ厳守で現場はどんどんブラック化してそのせいで新人補充できないからさらにブラックになるって悪循環じゃないのこれ
10424/01/24(水)19:45:44No.1149843508+
つまりこれダメなやつ…?
10524/01/24(水)19:46:06No.1149843676そうだねx9
活電状態を知りながら作業させたのか電源落としたのに第三者が入れたのかでだいぶ変わる
10624/01/24(水)19:46:47No.1149843958そうだねx4
再発防止対策はルール厳しくして根本原因である人手は絶対増やさないのは分かる
給料上げて採用基準下げればいいだけの話だけどこの部分は頑なに改善しないのは分かる
10724/01/24(水)19:47:32No.1149844299+
>給料上げて採用基準下げればいいだけの話だけどこの部分は頑なに改善しないのは分かる
給料はともかく採用基準は下げるな
10824/01/24(水)19:47:36No.1149844328+
>根本原因である人手
作業時間短縮の方だと思うよ
10924/01/24(水)19:47:53No.1149844452そうだねx3
採用基準下げたらそれこそ問題が山積みになるだろうが!
11024/01/24(水)19:48:23No.1149844654+
>ダイヤは人命より重い…
逃げる敵は撃たない主義だが!
11124/01/24(水)19:48:56No.1149844876そうだねx2
作業中に電源を入れるやつはなぜか後を絶たない
触るなって紙貼ってても無駄
11224/01/24(水)19:49:06No.1149844966+
思わず火を消してやりたくなるのわかるんだけど近づくのすらNGなのか
11324/01/24(水)19:49:21No.1149845068+
これ感電し続けてたら水かけてる人もやばかった?
11424/01/24(水)19:49:33No.1149845147+
雷でも直撃はまず助からないしな…
11524/01/24(水)19:49:54No.1149845308そうだねx3
>採用基準下げたらそれこそ問題が山積みになるだろうが!
書き方が悪かった
新卒至上主義とやたら要件の高い経験者募集
人を育てる気も金も出す気もないけどいい人材が欲しいってヤツ
11624/01/24(水)19:50:30No.1149845558+
安全確認手順がさらに煩雑になって面倒くさいから無視しよ!ってならない?
11724/01/24(水)19:50:34No.1149845584+
>これ感電し続けてたら水かけてる人もやばかった?
2万だったら水をかけてなくても近づくだけでやばい
11824/01/24(水)19:50:51No.1149845712そうだねx2
一人で盛り上がって妄想に妄想を重ねて非難する癖やめよう
11924/01/24(水)19:50:57No.1149845746+
>作業中に電源を入れるやつはなぜか後を絶たない
>触るなって紙貼ってても無駄
電源のオンオフも現場での作業も機械に任せるしかないのかな
12024/01/24(水)19:50:58No.1149845756+
>人を育てる気も金も出す気もないけどいい人材が欲しいってヤツ
新卒至上主義なら育てる気はあるんじゃねぇか
12124/01/24(水)19:51:26No.1149845948+
こういうのってちゃんと作業計画立ててするもんだと思ってたけど
ウチの会社よりいい加減なんだ…
12224/01/24(水)19:51:32No.1149845983+
そりゃ火を見たら水かけようとするよね
12324/01/24(水)19:51:37No.1149846014+
>2万だったら水をかけてなくても近づくだけでやばい
電気飛んできて自分も感電するよね
空気って結構絶縁できない
12424/01/24(水)19:51:55No.1149846123そうだねx4
>>採用基準下げたらそれこそ問題が山積みになるだろうが!
>書き方が悪かった
>新卒至上主義とやたら要件の高い経験者募集
>人を育てる気も金も出す気もないけどいい人材が欲しいってヤツ
何か言ってる意味がよく分からないけど新卒取るのは育てる気あるし要件高い経験者募集はそれだけだと金出す気あるんじゃねえの?
12524/01/24(水)19:51:56No.1149846132+
電気見えないし怖すぎ
なんとかならないの?
12624/01/24(水)19:52:30No.1149846359+
>そりゃ火を見たら水かけようとするよね
油とか薬品とかの火災を見るに案外役に立たないケースも多いな…
12724/01/24(水)19:52:46No.1149846480そうだねx3
>書き方が悪かった
>新卒至上主義とやたら要件の高い経験者募集
>人を育てる気も金も出す気もないけどいい人材が欲しいってヤツ
知ってる単語並べてるだけでしょ?
言ってること無茶苦茶だぞ
12824/01/24(水)19:52:49No.1149846500+
>こういうのってちゃんと作業計画立ててするもんだと思ってたけど
>ウチの会社よりいい加減なんだ…
停電時間を一分でも一秒でも縮めたい…そうだ!短絡接地せずに作業しよう!の結果だと思う
12924/01/24(水)19:52:54No.1149846546+
>電気見えないし怖すぎ
>なんとかならないの?
色とか臭い付けられればいいのに
ガスみたいに
13024/01/24(水)19:53:20No.1149846714+
重傷の方はもちろん軽傷の方も割とでかいダメージ受けてるんだろうなあ
13124/01/24(水)19:53:28No.1149846774そうだねx1
>停電時間を一分でも一秒でも縮めたい…そうだ!短絡接地せずに作業しよう!の結果だと思う
JR側からの圧がどれくらいあったかは気になるな
13224/01/24(水)19:54:05No.1149847046そうだねx1
>作業中に電源を入れるやつはなぜか後を絶たない
>触るなって紙貼ってても無駄
実際にこれやられたわ
近くにあったトランスからブーンって唸る音が聞こえたので触るの止めてスイッチ見に行ったら
『電源投入禁止』の札外してスイッチ入れてるアホがいた
「いつもの時間になったけど入ってなかったから入れた」とか抜かしてた
やる奴はやるのだ…
13324/01/24(水)19:54:16No.1149847124+
空気はそこそこ抵抗が高い止まりの雑魚だからな…
13424/01/24(水)19:54:17No.1149847125+
重傷なら一応助かる…のかな?
13524/01/24(水)19:54:24No.1149847183+
>電気見えないし怖すぎ
>なんとかならないの?
安心してください見えますよ
https://www.youtube.com/watch?v=VrY_k_pdlCs
13624/01/24(水)19:54:28No.1149847209そうだねx3
3〜40代職種未経験でも採用しろって?
そんなのはそりゃハネられるに決まってるだろ
13724/01/24(水)19:54:50No.1149847384+
厳しくするのは良いんだけど仕事の量はそのままで通そうとするのは日本人の悪い所
どっかでやっぱり無理だわと猶予作ることになったりするけど
13824/01/24(水)19:55:36No.1149847687+
>厳しくするのは良いんだけど仕事の量はそのままで通そうとするのは日本人の悪い所
>どっかでやっぱり無理だわと猶予作ることになったりするけど
無理っていうのはね嘘吐きの言葉なんですよ
13924/01/24(水)19:56:09No.1149847909そうだねx1
これ死んだら過失致死とかになんのかな
14024/01/24(水)19:56:11No.1149847930+
>やる奴はやるのだ…
日本語読めない奴は物理的に電源に鍵掛けても無駄だからな
いつの間にか勝手に作った合鍵持ってたりするし人を事故死させる事に特化したホラーの怨霊か何かだと思わないとダメ
14124/01/24(水)19:56:39No.1149848106+
触るな危険って書いてるのスルーする人種ってマジであらゆる場所に居るけど人類の欠陥なんじゃねえのか
14224/01/24(水)19:57:38No.1149848524+
昔なんかの漫画で感電爆死って単語が出てきたけどそんな感じだな…
14324/01/24(水)19:57:43No.1149848565そうだねx3
>触るな危険って書いてるのスルーする人種ってマジであらゆる場所に居るけど人類の欠陥なんじゃねえのか
慣れって恐ろしいンすよ
14424/01/24(水)19:58:02No.1149848697+
というか人間はよく出来ちゃいるけど欠陥も多いよ
14524/01/24(水)19:58:17No.1149848814+
誰か置きっぱなしにして忘れたんかな〜しょうがねぇなって思っちゃう人はいる
14624/01/24(水)19:58:17No.1149848817+
一回言っただけで伝わると思ってはいけない
触るなって表記は3つ以上欲しい
14724/01/24(水)19:58:24No.1149848867+
作業ってJR職員が電源切るの立ち会ったりしないんだろうか
14824/01/24(水)19:58:26No.1149848880+
>慣れって恐ろしいンすよ
車の運転とかちょっと慣れた時が一番危ないとかいうよね
14924/01/24(水)19:58:29No.1149848904+
>触るな危険って書いてるのスルーする人種ってマジであらゆる場所に居るけど人類の欠陥なんじゃねえのか
人はそれをパブロフの犬と呼ぶ
15024/01/24(水)19:59:22No.1149849281そうだねx1
>一回言っただけで伝わると思ってはいけない
>触るなって表記は3つ以上欲しい
情報量が多いと無視して読まなくなるんだな
15124/01/24(水)19:59:40No.1149849418+
もう作業終わってんのに張り紙しちゃって
電源入れてやるか仕方ねえな
15224/01/24(水)19:59:48No.1149849467+
札だけだとおっかないんでスイッチにガムテープ貼ってるわ
15324/01/24(水)20:00:11No.1149849625+
>>触るな危険って書いてるのスルーする人種ってマジであらゆる場所に居るけど人類の欠陥なんじゃねえのか
>慣れって恐ろしいンすよ
ずっと同じ場所にあると風景化して文字が意味を成さなくなるんだよね
15424/01/24(水)20:00:15No.1149849662+
>札だけだとおっかないんでスイッチにガムテープ貼ってるわ
剥がしてスイッチいれちゃお
15524/01/24(水)20:00:27No.1149849752そうだねx2
操作盤に鍵つけるのやりすぎだろ…って思ってたけど海外の事故事例見せられて痛感した
15624/01/24(水)20:00:28No.1149849764+
ヒューマンエラー前提とした安全管理しないと
>人員も工期も予算も足りない
15724/01/24(水)20:00:32No.1149849784そうだねx1
>札だけだとおっかないんでスイッチにガムテープ貼ってるわ
誰だよこんないたずらしたやつ…(ペリペリ
15824/01/24(水)20:00:36No.1149849812+
>札だけだとおっかないんでスイッチにガムテープ貼ってるわ
誰だよこんなことした馬鹿は
邪魔すんじゃねぇよ
15924/01/24(水)20:00:40No.1149849833+
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcebd39f2f7664fce02da9a1e5774251be77ca0
感電した
身体に火が着いた
他の作業員がペットボトルの水ぶっかけて消化を試みた
16024/01/24(水)20:01:06No.1149850027+
壮絶すぎる
16124/01/24(水)20:01:07No.1149850031+
自動車系の工場ならロックアウト必須だけどそういう取り組みって…思ったけど
落としてすらいないのは恐れ入る
16224/01/24(水)20:01:17No.1149850103+
よおく気を付けて作業すれば通電しながらでもやれるのか
16324/01/24(水)20:01:45No.1149850283+
作業前チェックシートの項目が200項目くらいになってメクラチェックになるところまで読めた
16424/01/24(水)20:02:23No.1149850575+
チェックのチェックしなきゃ
16524/01/24(水)20:02:23No.1149850576+
>作業ってJR職員が電源切るの立ち会ったりしないんだろうか
竣工とかなら来ると思うけどねえ
16624/01/24(水)20:02:24No.1149850584+
離隔距離2mはありそうな電圧で運良くなんてねーだろ?
16724/01/24(水)20:02:28No.1149850618+
>よおく気を付けて作業すれば通電しながらでもやれるのか
人間は失敗するものとして考えて作業しなきゃ…
16824/01/24(水)20:03:30No.1149851058そうだねx2
>よおく気を付けて作業すれば通電しながらでもやれるのか
2万ボルトは通電しながら出来るような代物じゃないよ
16924/01/24(水)20:03:39No.1149851104+
そもそも架空配電自体が危険なんじゃないの
17024/01/24(水)20:03:51No.1149851186そうだねx1
元々の電線の垂れ下がった原因が張り具合を調整する重しの部品の経年劣化っぽかったね
17124/01/24(水)20:04:01No.1149851266そうだねx1
担架で運ばれるときに大勢で目隠ししてたのがね…
17224/01/24(水)20:04:10No.1149851335+
言い方アレだけど鉄道三大労災の中だとかなりレアなんだけどな
17324/01/24(水)20:04:32No.1149851502そうだねx1
誰だよ電源消したの〜
電源ON!
17424/01/24(水)20:04:37No.1149851538+
>https://www.youtube.com/watch?v=VrY_k_pdlCs
放電するときの独特の音コワイ
17524/01/24(水)20:05:42No.1149851954+
電源ONして同僚殺したけど特に悪びれてなかった「」いなかったっけ
17624/01/24(水)20:05:57No.1149852080+
それなのにやれって言った事はやらない奴いたりするよね
酸素欠乏箇所への手動の送風機回す手を止めて飲み物買いに行ってんじゃねーよ!
17724/01/24(水)20:06:20No.1149852252+
>作業中に電源を入れるやつはなぜか後を絶たない
>触るなって紙貼ってても無駄
うちの工場で機械メンテするから翌日ブレーカー落とすってときにやられたよ
前日にミーティング有って遅刻で不参加(後から伝えたが)だった奴が
翌日も遅刻してきたうえに看板立ってるのにそれ無視して配電盤の電源入れやがった
鉄骨切断するグラインダーいきなり動いて頭蓋骨割りかけた
俺と工場長2人でそいつの側頭部に拳骨叩き込んで即日首にした
17824/01/24(水)20:06:28No.1149852305+
現場って怖いな…
17924/01/24(水)20:06:36No.1149852367そうだねx2
前の職場で毎日1.5メートルの離隔距離(遮蔽物無し)
で1人で22kVとか60kVかけて試験してたけど
今考えたらとんでもなく危険な職場だった気がしてきた
18024/01/24(水)20:06:55No.1149852486+
どうして電気を止めてくれなかったんですか
18124/01/24(水)20:07:07No.1149852591+
>翌日も遅刻してきたうえに看板立ってるのにそれ無視して配電盤の電源入れやがった
フールプルーフで配電盤に鍵掛ける運用が必要だね…
18224/01/24(水)20:07:19No.1149852674そうだねx1
>酸素欠乏箇所への手動の送風機回す手を止めて飲み物買いに行ってんじゃねーよ!
ガチで人の命がどうにかなる奴じゃん
18324/01/24(水)20:07:24No.1149852714+
>俺と工場長2人でそいつの側頭部に拳骨叩き込んで即日首にした
原因排除ヨシ!
18424/01/24(水)20:07:45No.1149852852そうだねx1
>そもそも架空配電自体が危険なんじゃないの
鉄道の構造全部変えなきゃいけなくなるじゃん
18524/01/24(水)20:07:57No.1149852932+
そんな気軽にオンオフできるというのが信じられん
18624/01/24(水)20:08:04No.1149852980そうだねx1
>>触るな危険って書いてるのスルーする人種ってマジであらゆる場所に居るけど人類の欠陥なんじゃねえのか
>人はそれをパブロフの犬と呼ぶ
パブロフの犬はぜんぜん違うだろ
18724/01/24(水)20:08:12No.1149853046+
>フールプルーフで配電盤に鍵掛ける運用が必要だね…
作業者がその鍵持って作業するのが安全かな…
18824/01/24(水)20:08:56No.1149853381+
>前の職場で毎日1.5メートルの離隔距離(遮蔽物無し)
>で1人で22kVとか60kVかけて試験してたけど
>今考えたらとんでもなく危険な職場だった気がしてきた
俺は耐圧試験が嫌すぎて異業種に行ったよ…
18924/01/24(水)20:08:58No.1149853399+
>>そもそも架空配電自体が危険なんじゃないの
>鉄道の構造全部変えなきゃいけなくなるじゃん
線路給電方式にしたらもうそれこそ...
19024/01/24(水)20:09:01No.1149853425+
普段から警告の表示出てるとホントにそれ有事の際に無視する奴出るんだよなあ
19124/01/24(水)20:09:07No.1149853452+
>作業者がその鍵持って作業するのが安全かな…
合鍵作る奴
19224/01/24(水)20:09:07No.1149853458+
>>フールプルーフで配電盤に鍵掛ける運用が必要だね…
>作業者がその鍵持って作業するのが安全かな…
全員分の鍵揃わないと解除できないみたいなのもあるよ
現場は嫌がるだろうけどね
19324/01/24(水)20:09:21No.1149853547+
>作業者がその鍵持って作業するのが安全かな…
(何故か存在する合鍵)
19424/01/24(水)20:09:29No.1149853621+
スレ画にもある通り昨日の事故の復旧作業中って事で普通の状況ではなかった事は確かだが…
19524/01/24(水)20:09:34No.1149853644そうだねx3
>前日にミーティング有って遅刻で不参加(後から伝えたが)だった奴が
>翌日も遅刻してきたうえに看板立ってるのにそれ無視して配電盤の電源入れやがった
>鉄骨切断するグラインダーいきなり動いて頭蓋骨割りかけた
生かしといちゃダメだろそいつ…
19624/01/24(水)20:09:46No.1149853724+
>普段から警告の表示出てるとホントにそれ有事の際に無視する奴出るんだよなあ
有事だけ警告出してても無視する奴はいるぞ
19724/01/24(水)20:09:47No.1149853726+
>作業者がその鍵持って作業するのが安全かな…
合鍵作る奴出ると思う
19824/01/24(水)20:10:14No.1149853934そうだねx1
>(何故か存在する合鍵)
タキゲンくらいにしとけよ
19924/01/24(水)20:10:17No.1149853946+
>そんな気軽にオンオフできるというのが信じられん
ちゃんと停電作業してたら複数のフールプルーフで電気は送れないはずなんだ
20024/01/24(水)20:10:22No.1149853981+
>>前の職場で毎日1.5メートルの離隔距離(遮蔽物無し)
>>で1人で22kVとか60kVかけて試験してたけど
>>今考えたらとんでもなく危険な職場だった気がしてきた
>俺は耐圧試験が嫌すぎて異業種に行ったよ…
自分もあんなに危険な試験してたのに人使いと給料安くて逃げちゃったよ
20124/01/24(水)20:11:18No.1149854327+
>いつの間にか勝手に作った合鍵持ってたりするし人を事故死させる事に特化したホラーの怨霊か何かだと思わないとダメ
>いつの間にか勝手に作った合鍵
そんなことある!?
20224/01/24(水)20:11:36No.1149854462そうだねx2
急いだ結果もっと遅れることになるってことを覚えてほしいけど
横着は起きるんだよな
20324/01/24(水)20:12:09No.1149854670+
>>いつの間にか勝手に作った合鍵持ってたりするし人を事故死させる事に特化したホラーの怨霊か何かだと思わないとダメ
>>いつの間にか勝手に作った合鍵
>そんなことある!?
俺高校の頃部活の部屋の鍵をいちいち事務室まで借りに行くのめんどくさいから合鍵作ったことある…
20424/01/24(水)20:12:32No.1149854854+
>そんなことある!?
あらゆる盤を開けられるってくらい鍵ジャラジャラもってるやつはいる
設備系は共通規格の鍵だし
20524/01/24(水)20:13:04No.1149855057+
>そんなことある!?
職場の金庫の合鍵作ったアホは本当にいた…
20624/01/24(水)20:13:26No.1149855225そうだねx1
>>(何故か存在する合鍵)
>タキゲンくらいにしとけよ
タキゲンの複数番鍵常に携帯しているベテランの現場のおっちゃんよくないよね…
20724/01/24(水)20:13:31No.1149855252+
もう定期的に番号変わる暗号錠でもつけないとな…
え…?チェーンカッター?
20824/01/24(水)20:13:38No.1149855302+
わかったわかったから一気に恐ろしい事例浴びせるのやめて!


fu3066640.jpg 1706090360844.jpg