二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706087601154.jpg-(1263274 B)
1263274 B24/01/24(水)18:13:21No.1149811473そうだねx3 19:40頃消えます
雪の日はこれが怖い…
fu3066410.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/24(水)18:14:45No.1149811875そうだねx21
毎年ニュースで聞く奴…
224/01/24(水)18:16:51No.1149812547そうだねx70
パパ可哀想過ぎない?
324/01/24(水)18:20:36No.1149813640そうだねx32
不幸なのは抜けない
424/01/24(水)18:20:50No.1149813714そうだねx2
ゴラクランド
524/01/24(水)18:21:35No.1149813950そうだねx7
スタッドレスじゃないて
624/01/24(水)18:23:12No.1149814434そうだねx43
>スタッドレスじゃないて
普段降らん地域はそんなもんよ
724/01/24(水)18:25:51No.1149815170そうだねx1
毎年ニュースでやってるし
流石にみんな知ってるだろ
824/01/24(水)18:26:17No.1149815284+
窓開けたらダメなの?
924/01/24(水)18:26:26No.1149815337そうだねx49
>毎年ニュースでやってるし
>流石にみんな知ってるだろ
みんな知ってたら毎年ニュースにならないんだ…
1024/01/24(水)18:29:25No.1149816171そうだねx31
>窓開けたらダメなの?
換気すればいいが中毒に陥った時点でそんな行動は無理になっているのである
1124/01/24(水)18:30:17No.1149816401そうだねx9
車の一酸化炭素はなんか臭くね?ってなるような段階に至った時点でそこから致死濃度まで上がるのが一瞬なので恐ろしく気軽に死ぬ
1224/01/24(水)18:31:20No.1149816721そうだねx2
登山で道に迷った時に沢に沿って下ればいいを実践する人が絶えないので知らない人はまあやらかす
1324/01/24(水)18:34:12No.1149817572そうだねx3
チェーンもスタッドレスも用意してない車のせいで大渋滞とかよくあるよね
1424/01/24(水)18:35:12No.1149817871そうだねx1
マジでフッと落ちるらしいね一酸化炭素中毒
1524/01/24(水)18:35:16No.1149817896+
自然淘汰
1624/01/24(水)18:36:27No.1149818272+
>マジでフッと落ちるらしいね一酸化炭素中毒
赤血球をゴミにして酸素供給能力を殺すからな
最高に効率的に生物を肉塊にできる
1724/01/24(水)18:36:32No.1149818304そうだねx5
かわいい絵でこういうの描かれるとつらい…
1824/01/24(水)18:36:57No.1149818429+
ゴラクランド…
1924/01/24(水)18:37:07No.1149818476+
たまにしか雪ふらねぇのにチェーンとかスタッドレスとか買ってられっかよぉ!
2024/01/24(水)18:38:32No.1149818926そうだねx1
自殺の方法とかで使われてた気がするコレ
2124/01/24(水)18:38:42No.1149818981そうだねx2
チェーンは備えつけてても付け方を思い出せないのである!
2224/01/24(水)18:38:51No.1149819018そうだねx11
荷物車に置いて店内待機が最適かな?
2324/01/24(水)18:39:17No.1149819181そうだねx4
二酸化炭素濃度が上がっても思考がゴミになるぞ
2424/01/24(水)18:39:41No.1149819296そうだねx2
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/snow/co-poisoning
ちょっと窓開ける程度だと普通にやばめな所まで上がる
2524/01/24(水)18:40:26No.1149819549そうだねx14
空気関係は気づいたらもう遅いのが怖いんよね
2624/01/24(水)18:40:43No.1149819640そうだねx1
俺は前に巻くのか後ろに巻くのかわからないからヤマ勘で後ろに巻いたら間違ってた
2724/01/24(水)18:40:56No.1149819692そうだねx6
なんだか息苦しい…とかウウッ!苦しい!とか少しづつの変調じゃなくアレッ?ってなる時点で唐突に失神するそうだからな…怖い…
2824/01/24(水)18:40:58No.1149819702+
>荷物車に置いて店内待機が最適かな?
エンジンかけなきゃいいんじゃねぇかな
2924/01/24(水)18:41:30No.1149819876+
そんなことある??ってくらい無茶苦茶な勢いで濃度が跳ね上がるのでやばくなってきたら換気すればいいから…とか考えてると死ぬぜ
3024/01/24(水)18:41:45No.1149819952そうだねx22
>>荷物車に置いて店内待機が最適かな?
>エンジンかけなきゃいいんじゃねぇかな
凍死するだけ
3124/01/24(水)18:42:15No.1149820123+
>>荷物車に置いて店内待機が最適かな?
>エンジンかけなきゃいいんじゃねぇかな
エアコン掛けられなくて凍死しちゃうよぉ!
3224/01/24(水)18:42:21No.1149820155そうだねx2
車内生活はこれとかエコノミークラス症候群がマジでデンジャラス
3324/01/24(水)18:42:25No.1149820171+
一酸化炭素も二酸化炭素も無臭なので…
3424/01/24(水)18:42:42No.1149820258そうだねx8
>>>荷物車に置いて店内待機が最適かな?
>>エンジンかけなきゃいいんじゃねぇかな
>凍死するだけ
そんな寒冷地ならどうしてタイヤに対策してないんです…ってなるじゃん!
3524/01/24(水)18:42:47No.1149820290そうだねx5
答えは酸素 ワカったときにはもう遅い
3624/01/24(水)18:42:53No.1149820321そうだねx2
なんでそんな雪降る地域でスタッドレス履いてねえんだよ
3724/01/24(水)18:43:03No.1149820380そうだねx1
首吊るよりよっぽど楽に死ねるのか
3824/01/24(水)18:43:11No.1149820414+
最悪エンジン切って気合で耐えるために車に毛布積んでる
3924/01/24(水)18:43:13No.1149820421そうだねx15
>答えは酸素 ワカったときにはもう遅い
炭素だよ!
4024/01/24(水)18:43:20No.1149820463+
>>荷物車に置いて店内待機が最適かな?
>エンジンかけなきゃいいんじゃねぇかな
厚着してないと凍死するのでは…
4124/01/24(水)18:43:36No.1149820560そうだねx6
>首吊るよりよっぽど楽に死ねるのか
伊達に心中の方法としてメジャーでない
4224/01/24(水)18:43:39No.1149820578+
車の中ってそんな寒くなるの?
三人も乗ってたら大丈夫じゃない?
4324/01/24(水)18:44:37No.1149820918+
今は便利な世の中で緊急用だと割り切る必要がある耐久性だけどお手軽に装着出来る布チェーンが便利よ
4424/01/24(水)18:44:41No.1149820942+
もしかしてこれ睡眠薬飲んで寝たままやれば全く苦痛感じず自殺できる?
4524/01/24(水)18:44:42No.1149820950そうだねx1
車って保温機能自体はそんなにない
4624/01/24(水)18:45:10No.1149821103そうだねx2
>登山で道に迷った時に沢に沿って下ればいいを実践する人が絶えないので知らない人はまあやらかす
いざその時になると不安感や危機感や恐怖が知識や判断力を超えるからな…
4724/01/24(水)18:45:46No.1149821296+
呼吸一回で死ぬのバグだろ…
4824/01/24(水)18:45:53No.1149821333+
>車の中ってそんな寒くなるの?
>三人も乗ってたら大丈夫じゃない?
アルミ合金の熱伝導効率をなめすぎ
4924/01/24(水)18:46:10No.1149821440+
昼間降ってこんな積もる?
5024/01/24(水)18:46:23No.1149821503+
車ってアルミなんだカーボンとかじゃないんだ
5124/01/24(水)18:46:28No.1149821531そうだねx3
>車の中ってそんな寒くなるの?
>三人も乗ってたら大丈夫じゃない?
冬の朝に車のドア開けた事無い人来たな…
5224/01/24(水)18:46:29No.1149821536そうだねx7
冬にエンジン切った車内で過ごすと「家屋の断熱すんげえ〜」って思えるぞ!
5324/01/24(水)18:46:32No.1149821547+
雪国なんて住む奴は煽り抜きで馬鹿
5424/01/24(水)18:46:44No.1149821618そうだねx2
>車の中ってそんな寒くなるの?
>三人も乗ってたら大丈夫じゃない?
断熱性皆無のガラスがガンガン冷気を車内にお届けするのだ
それ故にマルチシェードで全窓ガラスを塞ぐと効果的よ
5524/01/24(水)18:46:50No.1149821649+
雪とか熱でとけるぜ!
5624/01/24(水)18:47:18No.1149821796そうだねx1
なんでそんなさむいところにわざわざ住んでるの
5724/01/24(水)18:47:55No.1149821989+
猶予がある物なら異常に気付いた際にそういえばこういう時に危ないって聞いた事ある…って記憶が浮かんで間一髪の対処ができるかもしれない
だがこの症状に関しては猶予が無いので積みである
5824/01/24(水)18:47:56No.1149821994+
>https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/snow/co-poisoning
>ちょっと窓開ける程度だと普通にやばめな所まで上がる
しんどくても車で待つ気ならマフラー周辺に雪貯まらないようにしろってことか…
車で待つよりも店にでも避難したほうがいいな
5924/01/24(水)18:47:58No.1149822004そうだねx1
複数人だと交代で寝て除雪できればいいんだろうけどミスった時のペナルティがでかすぎてやりたくないな…
6024/01/24(水)18:48:00No.1149822018+
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-trouble/subcategory-prevention/faq252
>[Q] 厳冬期のクルマの室内はどのくらい温度が低くなりますか? 冬編
>[A]2月の長野県での夜間テストでは、テスト終了時の車内温度は−7℃まで下がりました。
6124/01/24(水)18:48:48No.1149822288+
ガキ!定期的にマフラーの除雪をするんだよ!
6224/01/24(水)18:48:55No.1149822321そうだねx1
PHEV車はいいぞ!
エンジン回さずとも駆動バッテリーから電源を供給してエアコンより遥かに消費電力の少ない電気布団で暖を取れるぞ!
6324/01/24(水)18:49:17No.1149822417+
>ガキ!定期的にマフラーの除雪をするんだよ!
(ドアが雪に埋もれて開かない)
6424/01/24(水)18:49:18No.1149822420+
排気ガスで溶けるでしょきっと…ブロロ
6524/01/24(水)18:49:18No.1149822425そうだねx5
>なんでそんなさむいところにわざわざ住んでるの
今鹿児島ですら雪ふってんだぞ
6624/01/24(水)18:49:38No.1149822539+
苦しまなかったはずである
6724/01/24(水)18:49:45No.1149822578+
昔FE4コマで見たことある作者だ
6824/01/24(水)18:49:55No.1149822631+
外出てないから雪とか関係ないぜ!
飯はデリバリーするぜ!早く配達しろ!やくめだろ!
6924/01/24(水)18:50:18No.1149822773+
>なんでそんなさむいところにわざわざ住んでるの
そこまでさむくなかったところまで
ねんねんさむくなってきてるの
7024/01/24(水)18:50:36No.1149822865そうだねx4
>外出てないから雪とか関係ないぜ!
>飯はデリバリーするぜ!早く配達しろ!やくめだろ!
こんな日に営業してる方が悪いから俺は悪くないぜ!
7124/01/24(水)18:51:04No.1149822993+
電気自動車なら安心だぜ
1時間ぐらいで電気使い切るだろうけど
7224/01/24(水)18:51:36No.1149823188+
買い物したところで待たせてもらったら良いのでは?
7324/01/24(水)18:51:56No.1149823321そうだねx1
こんな短時間で積もる雪降るような地域なら準備してろよ!
7424/01/24(水)18:52:07No.1149823385+
>(ドアが雪に埋もれて開かない)
そんなやばい降雪だったらスレ画みたいな和気藹々とした会話できないよ!
7524/01/24(水)18:52:11No.1149823415+
一昔前に流行った練炭自殺も一酸化炭素中毒だっけ
7624/01/24(水)18:52:44No.1149823629そうだねx3
JAFを呼ぶ選択肢もあったけどこの時にそれをやるな!をやるような人だし会員じゃないだろうな…
7724/01/24(水)18:53:16No.1149823824そうだねx12
というかマジで立ち往生とかじゃなく店の駐車場なら素直に店の中にいろよ…
7824/01/24(水)18:53:17No.1149823830+
こういうのバンバン注意喚起していかないとだめだと思うの
7924/01/24(水)18:53:19No.1149823841そうだねx5
「」って本当に突発的なトラブルの話にそもそも最初から論振りかざすの好きだよね…
8024/01/24(水)18:53:29No.1149823894+
>一昔前に流行った練炭自殺も一酸化炭素中毒だっけ
眠るように死ぬって謳い文句だったけど第一発見者からするとかなり地獄絵図らしいな
8124/01/24(水)18:53:33No.1149823921+
行きはノーマルで行けたのに買い物してる間に何十センチも積もるの怖すぎ
8224/01/24(水)18:53:46No.1149824001+
>こんな短時間で積もる雪降るような地域なら準備してろよ!
その地域では信じられない大雪だったのだろう
そして同じような案件が大量に発生する事に…
8324/01/24(水)18:53:59No.1149824067+
家族全滅したところから始まるきらら四コマかと思ったら違うのか
8424/01/24(水)18:54:19No.1149824180+
雪あんま降らない地域だから雪で傘をさすって認識がなくてビチャビチャになった
雪はクソ
8524/01/24(水)18:54:33No.1149824265+
苦しまなかったはずである
8624/01/24(水)18:54:52No.1149824360+
マフラー屋根まで伸ばさない?
8724/01/24(水)18:54:54No.1149824366+
こんなに降るんだったら間違いなく天気予報で言ってるし何故ノーマルタイヤの車で買い物を…?
8824/01/24(水)18:55:14No.1149824482そうだねx3
ここまで頭悪いと寿命みたいなもんだなと悲しむ気もなくなる
8924/01/24(水)18:55:18No.1149824514+
自殺するなら一酸化炭素中毒が一番苦しまずに死ねる?
9024/01/24(水)18:55:39No.1149824643+
マフラーを車内に突っ込んだら保温も出来で一石二鳥だな!
9124/01/24(水)18:55:41No.1149824659+
>こんなに降るんだったら間違いなく天気予報で言ってるし何故ノーマルタイヤの車で買い物を…?
さっと行ってさっと帰る!
9224/01/24(水)18:55:58No.1149824771+
初雪からドカッと来ることもあるし心配だから早めにタイヤ交換と雪囲いはした方がいい…
と言いながら毎年10月上旬にそれやってるうちの親父は近所から変な目で見られてる
9324/01/24(水)18:56:12No.1149824844+
>こういうのバンバン注意喚起していかないとだめだと思うの
懇切丁寧に用意した説明書や看板にある注意書きを読まない層が結局やらかすのだ
9424/01/24(水)18:56:46No.1149825023+
面倒くさいから年中スタッドレスにしてたらここぞという時に役に立たなくなってた
根性ないぜスタッドレス
9524/01/24(水)18:56:58No.1149825102+
>自殺するなら一酸化炭素中毒が一番苦しまずに死ねる?
だからマフラーからホースで排気を室内に入れる自殺がポピュラーなんだ
9624/01/24(水)18:57:04No.1149825127+
>こんなに降るんだったら間違いなく天気予報で言ってるし何故ノーマルタイヤの車で買い物を…?
降る前に帰れるつもりだったけど買い物(+知り合いとの立ち話)が長引いたんだろう
9724/01/24(水)18:57:10No.1149825168+
きららキャラットで鼻血シスター描いてた作家さん今コレ描いてるのか…
9824/01/24(水)18:57:14No.1149825193+
>初雪からドカッと来ることもあるし心配だから早めにタイヤ交換と雪囲いはした方がいい…
>と言いながら毎年10月上旬にそれやってるうちの親父は近所から変な目で見られてる
そういう奴はいつか見返してやると人の不幸を望むから基本ろくでもないんだよな
9924/01/24(水)18:57:19No.1149825227+
自己責任論で人を殴るのは気持ちいいゾイ
10024/01/24(水)18:57:30No.1149825297そうだねx8
あんなに言ってるのになんでするんだは「」にも腐る程いるし不用心な人はどこまでも不用心だし
そして他人事でもねえんだ
10124/01/24(水)18:57:38No.1149825343+
>と言いながら毎年10月上旬にそれやってるうちの親父は近所から変な目で見られてる
めっちゃ偉いな…多少冬タイヤが削れようが命が一番なんだけど毎年11月まで伸ばしちゃう
10224/01/24(水)18:58:01No.1149825478+
この状況で店内に戻るって選択肢出ないならまあここでなくてもそのうち死ぬからね
10324/01/24(水)18:58:06No.1149825505+
降りはじめならすべらないだろう!発進!
10424/01/24(水)18:58:22No.1149825601そうだねx1
>自己責任論で人を殴るのは気持ちいいゾイ
気持ち良さそうどころかけおってる方が多いように見える
10524/01/24(水)18:58:25No.1149825617+
>面倒くさいから年中スタッドレスにしてたらここぞという時に役に立たなくなってた
>根性ないぜスタッドレス
年中エナドリ飲んで本当の鉄火場で爆睡するみたいなもんか
10624/01/24(水)18:58:25No.1149825618+
一酸化中毒って工事現場やタンク清掃とかでもたまに事故ニュースあるよね
基本全滅多過ぎて怖い
10724/01/24(水)18:58:51No.1149825744+
死ぬ前にめっちゃ頭痛くなるから気付くことはできる筈
10824/01/24(水)18:58:54No.1149825758+
>[A]2月の長野県での夜間テストでは、テスト終了時の車内温度は−7℃まで下がりました。
車中泊で冬用寝袋完備でも
あまりの寒さで飛び起きた事あったなぁ…
10924/01/24(水)18:59:12No.1149825856+
雪国だったらほとんどの人スタッドレスにするから…
11024/01/24(水)18:59:20No.1149825912+
自分は大丈夫!
そう思って悲惨な目に遭う人は後を絶えないし
自分はそうではないと思い込むのも危険
11124/01/24(水)18:59:41No.1149826032そうだねx3
バカな客に駐車場で死なれた店が可哀想すぎる…
11224/01/24(水)18:59:53No.1149826094+
降り始めなら行けたのでは
11324/01/24(水)19:00:16No.1149826221+
>毎年ニュースでやってるし
>流石にみんな知ってるだろ
人類って多分みんなが想像している以上に頭が悪い
11424/01/24(水)19:00:21No.1149826251+
ワイパー付近も除雪しとかないと駄目なのか…
11524/01/24(水)19:00:33No.1149826320+
ライフルがあればこの悲劇は避けられた
11624/01/24(水)19:00:45No.1149826403+
マンホールとかタンク清掃は一酸化炭素中毒どころか酸素濃度がちょっと薄くなってると一呼吸で意識無くなって死ぬとかいうな
11724/01/24(水)19:00:52No.1149826448そうだねx1
肛門にエアコンプレッサーやって死ぬ人が100年ずっといるくらいだぞ人類
11824/01/24(水)19:01:18No.1149826602+
>面倒くさいから年中スタッドレスにしてたらここぞという時に役に立たなくなってた
>根性ないぜスタッドレス
雨道は制動距離伸びたりするし横着すんなよな!
事故った方が大変めんどいぞ!
11924/01/24(水)19:01:22No.1149826627+
>ワイパー付近も除雪しとかないと駄目なのか…
給気口があったり
12024/01/24(水)19:01:52No.1149826802+
空気は目に見えないしちょっと比率が変わるだけであっという間に致命傷だからな…
12124/01/24(水)19:02:04No.1149826855+
夏場にスタッドレスなんて履いてたらすごい勢いでタイヤ削れそう
12224/01/24(水)19:02:10No.1149826890+
怖い…センサーとかついてないの…?
12324/01/24(水)19:02:34No.1149827012+
>というかマジで立ち往生とかじゃなく店の駐車場なら素直に店の中にいろよ…
命の危険があるのに外面や恥を気にして死ぬ人ってたまに居るよね…
12424/01/24(水)19:02:35No.1149827015+
>>自己責任論で人を殴るのは気持ちいいゾイ
>気持ち良さそうどころかけおってる方が多いように見える
激怒すると脳はダメージを受けるんだ
そのダメージを緩和する為に脳内麻薬を出すんだ
それが気持ち良くて人はまた激怒のタネを求めてネットへダイブしてしまうんだ
12524/01/24(水)19:02:41No.1149827050+
>ワイパー付近も除雪しとかないと駄目なのか…
グリルの辺りもな
マフラー含め穴が空いてる場所は塞がったら死ぬから穴が空いてるのだ
12624/01/24(水)19:02:47No.1149827086+
そういやEV車では起こらないのかこれ
12724/01/24(水)19:02:58No.1149827152そうだねx2
この注意喚起漫画を載せたのが漫画ゴラクなのが最高にロック
12824/01/24(水)19:03:00No.1149827168+
これもう車乗った時点でCO2中毒か凍死の2択にならない…?
12924/01/24(水)19:03:16No.1149827258+
タイヤ交換は面倒なら業者に任せなされ
金さえあれば半年ぐらい預かってくれるし
13024/01/24(水)19:03:17No.1149827265+
買い物したのを車に積んで店に避難かなるほどなあ
13124/01/24(水)19:03:18No.1149827271そうだねx1
>そういやEV車では起こらないのかこれ
一酸化炭素中毒にはならないと思うけどバッテリーが死ぬだろうから結局凍死しそう
13224/01/24(水)19:03:18No.1149827272+
買い物してる程度でこんな積もるってことは行きも本当はノーマルで出たら駄目なくらいの降雪だったのでは…
13324/01/24(水)19:03:31No.1149827349そうだねx1
普段雪降らない地域でここまで積もることってあるのかな?
自分も豪雪地帯でエンジンかけたまま車中泊したことあるんだけど翌朝綺麗に自分の車だけ雪被ってなかったし
マフラーから出る熱を上回る積雪って相当だよ
13424/01/24(水)19:03:45No.1149827428そうだねx5
これを馬鹿扱いしてる「」も他の状況に於いて
自分が知らなかったせいでアホな死に方するかもしれないので
バカにするよりもいつ危険が潜んでいるのか気を付けなければいけないのだ
13524/01/24(水)19:03:59No.1149827502そうだねx1
>そういやEV車では起こらないのかこれ
大量のバッテリー切れのEV車が…
13624/01/24(水)19:04:02No.1149827520+
強い雪の日はなるべく出歩かない方がよろしい
13724/01/24(水)19:04:02No.1149827523+
>そういやEV車では起こらないのかこれ
起きないけどこっちはこっちで低温でバッテリー性能落ちて凍死がある…
13824/01/24(水)19:04:24No.1149827639+
>これもう車乗った時点でCO2中毒か凍死の2択にならない…?
車周りの除雪さえしてればこうはならないので…
13924/01/24(水)19:04:30No.1149827684そうだねx1
雪って自然災害だし
そもそも雪ふるようなとこにわざわざ住んでるやつは馬鹿!って言い出すと
もうその半歩先にはそもそも日本にわざわざ住んでるやつは馬鹿!って答えが待ってる
14024/01/24(水)19:04:38No.1149827729+
>そういやEV車では起こらないのかこれ
その代わり寒いとパフォーマンスが落ちるデメリットがあるのだ
それ故に電気と内燃機関のいいとこ取りのPHEVは強い
14124/01/24(水)19:04:39No.1149827738そうだねx2
>強い雪の日はなるべく出歩かない方がよろしい
これが一番ではある
14224/01/24(水)19:04:57No.1149827837+
これ電気自動車だとどうなるんだろうか
14324/01/24(水)19:05:06No.1149827891+
>もうその半歩先にはそもそも日本にわざわざ住んでるやつは馬鹿!って答えが待ってる
地球に住んでるやつは馬鹿!
14424/01/24(水)19:05:36No.1149828079そうだねx4
>>もうその半歩先にはそもそも日本にわざわざ住んでるやつは馬鹿!って答えが待ってる
>地球に住んでるやつは馬鹿!
もう一歩進もう
生きてるやつは馬鹿!
14524/01/24(水)19:05:55No.1149828189+
>マフラーから出る熱を上回る積雪って相当だよ
でも相当な雪が降ることは絶対に無いとは思わないんでしょ?
早々ないことが起きる事はあるんだから起きた事に大していや早々ないだろって食ってかかってもしょうがなかろう
14624/01/24(水)19:05:59No.1149828213+
>炭素生命体は馬鹿!
14724/01/24(水)19:06:12No.1149828290そうだねx1
実際は匂いで分かるし
そもそもマフラー周りは溶けるしそう簡単には起こらないよ
14824/01/24(水)19:07:07No.1149828605そうだねx4
一酸化炭素に匂いがあるとは初耳だな
14924/01/24(水)19:07:53No.1149828872そうだねx2
>一酸化炭素に匂いがあるとは初耳だな
一酸化炭素には匂いがないけど排気ガスには有るだろ…
15024/01/24(水)19:08:10No.1149828959+
>>地球に住んでるやつは馬鹿!
>もう一歩進もう
>生きてるやつは馬鹿!
哲学じみてきた!
15124/01/24(水)19:08:11No.1149828964+
何年か前大規模な停電の時に家の中寒過ぎて車に避難した人がこうやって死んだ事例もあったよね
15224/01/24(水)19:08:19No.1149829024+
飛行機もこれで墜落してたのあったよね
15324/01/24(水)19:08:23No.1149829039+
>一酸化炭素に匂いがあるとは初耳だな
排ガスが一酸化炭素だけだと思ってるやつ初めて見た
15424/01/24(水)19:08:38No.1149829122+
このシリーズ可愛い絵柄でこんなの描きまくって作者は気が滅入ったりしないんだろうか
15524/01/24(水)19:08:40No.1149829134+
めったに降らないとこなら対策してないのもしょうがない
というにもそんなときに出んなバカって思っちゃう
15624/01/24(水)19:08:57No.1149829237そうだねx1
エンジンかけてるとこに降ってきたんなら車の周囲は自然に溶けるけど
この場合既にマフラー埋まってるとこにエンジンかけたパターンだと思う
これだとかまくらと同じ理屈でどんどん付着した雪が固まって状況悪化する
15724/01/24(水)19:09:09No.1149829316+
普段ノーマルで平気な地域で夕方の数時間でここまで積もるのは経験したことないな
15824/01/24(水)19:09:17No.1149829376+
このシリーズ完結してなかったっけ
15924/01/24(水)19:10:06No.1149829685そうだねx1
事件とか事故って起きた後に検証した後だとこの原因に気付いてればよかったのにとか種明かしみたいなノリになる事あるけど
実際発生してる時の当事者にとっては初見殺しみたいなトラップになってる事の方が多いんだよな
16024/01/24(水)19:10:11No.1149829724+
>人類って多分みんなが想像している以上に頭が悪い
ヒソカってニュースを見ないからな
16124/01/24(水)19:10:36No.1149829881+
>このシリーズ完結してなかったっけ
完結して今度単行本が出る
60回この娘が死んだ謎も解けるらしいので楽しみ
16224/01/24(水)19:10:51No.1149829970+
これ実例がめっちゃ少ないらしいな
16324/01/24(水)19:11:15No.1149830096+
雪はクソ
16424/01/24(水)19:11:29No.1149830178そうだねx1
>実際は匂いで分かるし
知らなきゃなんか排気ガスくさいねーで済んじゃいそう
16524/01/24(水)19:11:45No.1149830270+
知らん上にタイヤ変えてないような地域だと短時間で車埋まるほど降るのが稀なんじゃねえかな
16624/01/24(水)19:12:12No.1149830413そうだねx2
>60回この娘が死んだ謎も解けるらしいので楽しみ
すし
ぎに
16724/01/24(水)19:12:22No.1149830470+
苦しまなかったはずである
16824/01/24(水)19:12:52No.1149830636そうだねx2
>苦しまなかったはずである
苦しむのは父親だけだな!
16924/01/24(水)19:12:59No.1149830678+
>知らなきゃなんか排気ガスくさいねーで済んじゃいそう
その時点で普通なら換気するのよ
寝てれば危ないってことではあるが
17024/01/24(水)19:14:53No.1149831391+
タイヤ交換は友達を呼んで気持ち早めにやってる
道具と人手が十分だとめっちゃ早く終わる
17124/01/24(水)19:16:00No.1149831812+
じゃあ雪国の人って練炭とか買う必要もなく自殺出来るってこと?
17224/01/24(水)19:16:40No.1149832067+
>タイヤ交換は友達を呼んで気持ち早めにやってる
>道具と人手が十分だとめっちゃ早く終わる
奮発していいジャッキとインパクト買ったらなんか秋春の楽しいイベントになった
17324/01/24(水)19:16:41No.1149832070+
こんな事もあろうかと用意しておいた樹脂チェーンと布チェーン!
布の方は数回で使い捨てだから勿体なくて結局使わなかったけど
17424/01/24(水)19:16:51No.1149832123そうだねx4
>じゃあ雪国の人って練炭とか買う必要もなく自殺出来るってこと?
つまんね…
17524/01/24(水)19:17:33No.1149832415そうだねx7
>じゃあ雪国の人って練炭とか買う必要もなく自殺出来るってこと?
何食ってたらこんなレスできるんだ…
17624/01/24(水)19:17:36No.1149832430+
>じゃあ雪国の人って練炭とか買う必要もなく自殺出来るってこと?
マフラーにホースつないで社内に引き入れて目張りすればどこでもできるぞ
17724/01/24(水)19:17:41No.1149832464+
布チェーン!?
17824/01/24(水)19:18:00No.1149832580+
>社内に引き入れて
無理心中やめろ
17924/01/24(水)19:18:53No.1149832924+
>布チェーン!?
こういう奴よ
fu3066578.jpg
18024/01/24(水)19:19:09No.1149833020そうだねx1
>布の方は数回で使い捨てだから勿体なくて結局使わなかったけど
使い時に使わなきゃ余計にもったいないだろ!?
18124/01/24(水)19:19:41No.1149833231+
>こういう奴よ
使い捨てだっけ?
まぁあんま雪降らないならうーん…
18224/01/24(水)19:20:07No.1149833416+
こんなのあるんだ
使い捨てならいいのかも
18324/01/24(水)19:20:33No.1149833574+
だから屋根にマフラー付けるんですね
18424/01/24(水)19:21:06No.1149833784+
人類がバカすぎるのはコロナが蔓延し始めた頃にわかっただろ
ゾンビ映画の犬ババアよりも頭が悪いんだ
18524/01/24(水)19:21:09No.1149833799+
>>こういう奴よ
>使い捨てだっけ?
>まぁあんま雪降らないならうーん…
耐久性に関してはメーカーと使い方による
中華製の本当にヤベーヤツだと付けたその場で空転した挙句それだけで布地が裂ける
18624/01/24(水)19:21:10No.1149833813+
布チェーン調べたら結構たけえな…
18724/01/24(水)19:22:42No.1149834361+
恥ずかしながら気分悪くなったら換気すればいいと思ってた
勉強になった
18824/01/24(水)19:23:10No.1149834550+
布チェーンだとチェーン規制ある時にゴミになるし
昔ながらのチェーンの方が安くて確実だから結局そっちに戻ったよ
18924/01/24(水)19:24:15No.1149834928+
>布チェーン調べたら結構たけえな…
スタッドレスに交換するのが億劫な程雪が滅多に降らない地域で金属・ゴムチェーンを緊急時にサッと付けられる自信が無いなら悪く無い選択肢だと思うよ
19024/01/24(水)19:24:27No.1149835018そうだねx1
布チェーンは1万くらいで買えて簡単につけれるから積雪が稀に起こる所なら有用だと思う
積雪だと数回使えるけどコンクリ走ったらすぐボロボロになるし安い奴は雪上でもすぐちぎれるけど
安価な中華製品は酷すぎてつべのレビュー動画とか見てると割と面白い
19124/01/24(水)19:24:40No.1149835091+
近所にスキー場がたくさんあるところに住んでるんだけどスキーブームの時はよくチェーンの付け方わからないです助けて…ってスキー客がよく訪ねてきたもんだ
19224/01/24(水)19:25:15No.1149835353+
大雪の日は走ってる時もホワイトアウトで前見えなくて衝突死もあるからこわいね
19324/01/24(水)19:25:32No.1149835454+
>チェーンの付け方わからないです助けて…
ハウマッチ?
19424/01/24(水)19:25:51No.1149835571+
冬にスタッドレス履き替えないような地域でマフラー詰まるレベルで大雪降るような災害今まで起こったあるのかな
豪雪災害って雪がやばい地域で雪がヤバいってしてるイメージしかないや
19524/01/24(水)19:26:22No.1149835789+
スレ画こんな絵柄でこんなネタなの不意討ち過ぎるよ…
19624/01/24(水)19:26:52No.1149835986+
>>スタッドレスじゃないて
>普段降らん地域はそんなもんよ
天気予報も見ないのか…
19724/01/24(水)19:27:08No.1149836103+
>安価な中華製品は酷すぎてつべのレビュー動画とか見てると割と面白い
体張って検証してくれてるYouTuber助かる…
19824/01/24(水)19:27:15No.1149836157+
ノーマルタイヤで雪山に挑んで坂に登れずずり落ちてる車見た時はよくここまで死なずに登ってこられたなって気持ちになった
19924/01/24(水)19:28:11No.1149836536+
でもタクシーとかトラックとか数時間車運転する人は死なないじゃん?なんで?
20024/01/24(水)19:28:15No.1149836552+
一酸化中毒で死ぬと頬がピンクの薔薇色になって大層綺麗になると聞いた
本当かどうかはしらない
20124/01/24(水)19:28:28No.1149836630+
https://www.youtube.com/watch?v=eUt-gFHu1Mo
チェーン関係はJAFの動画が参考になる
これ見てたら雪の日にまず不要不急の外出やめようってなるけど
20224/01/24(水)19:29:03No.1149836863+
>ハウマッチ?
一番ひどいやつは食いかけの菓子をくれたな
20324/01/24(水)19:30:26No.1149837395+
>一番ひどいやつは食いかけの菓子をくれたな
チェーン外しても許すよ…
20424/01/24(水)19:30:34No.1149837440+
>タイヤ交換は友達を呼んで気持ち早めにやってる
>道具と人手が十分だとめっちゃ早く終わる
40分くらいで終わらない?
20524/01/24(水)19:31:49No.1149837945+
>このシリーズ可愛い絵柄でこんなの描きまくって作者は気が滅入ったりしないんだろうか
えっこの絵柄で毎回こんな死に様描いてるの?
20624/01/24(水)19:31:54No.1149837988+
EVなら4日しかヒートシーター持たないけど
ガソリンなら30分に1回雪かきしてればスレ画は防げるし…
20724/01/24(水)19:32:33No.1149838239+
雪ふんねーから良いだろ…って奴等は凍結とかも恐れないんか?
20824/01/24(水)19:32:50No.1149838375+
>えっこの絵柄で毎回こんな死に様描いてるの?
娘の方が毎週死んで60回続いた漫画です
20924/01/24(水)19:32:55No.1149838414+
これちょこっとでもウィンドウ開けとけば防げるの?
寒いしその発想は出なさそうではあるけど
21024/01/24(水)19:34:00No.1149838848+
>>えっこの絵柄で毎回こんな死に様描いてるの?
>娘の方が毎週死んで60回続いた漫画です
もしかして同じキャラを毎回使ってるのか…ええ…
21124/01/24(水)19:34:22No.1149838990+
>>ハウマッチ?
>一番ひどいやつは食いかけの菓子をくれたな
くわしく
21224/01/24(水)19:34:26No.1149839019+
マフラーの破損だかでガスが逆流してるのに気づかず車内に居た人が亡くなってたって事故の話も見たことある
21324/01/24(水)19:34:37No.1149839094+
車の膣中が思ったより寒くなるのはわかるけど
外にいるよりも寒くなったりするの?
21424/01/24(水)19:34:43No.1149839125+
>No.1149835018
なんか「中華」って言葉も浸透したな
21524/01/24(水)19:35:14No.1149839349+
外気導入で暖房ガンガンに効かせてるだけでも防げそうな気はするけどね
21624/01/24(水)19:35:37No.1149839513+
>これちょこっとでもウィンドウ開けとけば防げるの?
空気とほぼ同じ比重だから窓1枚ぐらい全開にするぐらいじゃないと無駄かな…
21724/01/24(水)19:36:08No.1149839708そうだねx3
>車の膣中が思ったより寒くなるのはわかるけど
>外にいるよりも寒くなったりするの?
どんな変換普段してんの
21824/01/24(水)19:36:51No.1149839993+
>>>えっこの絵柄で毎回こんな死に様描いてるの?
>>娘の方が毎週死んで60回続いた漫画です
>もしかして同じキャラを毎回使ってるのか…ええ…
一人の女の子が全部違う死に方を繰り返しながらだんだん成長していくみたいなテーマの連作だったと思う
次の話では死んでない世界で死ぬ
21924/01/24(水)19:37:03No.1149840072+
>どんな変換普段してんの
ドラゴンのレスだろう
22024/01/24(水)19:37:17No.1149840158+
>外気導入で暖房ガンガンに効かせてるだけでも防げそうな気はするけどね
外気なんか走ってる間以外基本入ってきません
教習所で何習ったんだよ
22124/01/24(水)19:37:37No.1149840300+
つまり竹やりマフラーが正義・・・
22224/01/24(水)19:37:57No.1149840406+
つまりEVでガンガンヒーターを炊けば死な
22324/01/24(水)19:38:56No.1149840802+
>つまりEVでガンガンヒーターを炊けば死な
実際そう
マフラーから一酸化炭素出ないし
エアコン使わんでヒートシーターで耐えれば電力もそんな消費しないから耐えれる
22424/01/24(水)19:39:26No.1149841001+
>外気なんか走ってる間以外基本入ってきません
>教習所で何習ったんだよ
何か別のと勘違いしてない?
フラップで完全にルート切り替えるんだから送風口から出る風は全部外気になるよ
22524/01/24(水)19:39:55No.1149841194+
雪国は車内に一酸化炭素のセンサ付けて濃度あがったらエンジン切るとかできないの?


1706087601154.jpg fu3066578.jpg fu3066410.jpg