二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706056573128.jpg-(30643 B)
30643 B24/01/24(水)09:36:13No.1149685929+ 12:05頃消えます
全話見てどう思った?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/24(水)09:38:11No.1149686274そうだねx43
なー
224/01/24(水)09:39:31No.1149686504そうだねx31
未だにこうやって語りたいやつがいるなら十分では
324/01/24(水)09:40:35No.1149686716そうだねx25
見てる途中はそれなりに楽しかったけど文句出るのも仕方ないね…という具合
424/01/24(水)09:41:10No.1149686816そうだねx28
主役二人持て余してね?
524/01/24(水)09:41:23No.1149686842そうだねx63
多分アレなスレ
624/01/24(水)09:42:14No.1149686993そうだねx8
もう1クールか劇場版欲しいなって思った
724/01/24(水)09:42:14No.1149686996そうだねx12
俺は好きだよ
824/01/24(水)09:42:23No.1149687024そうだねx16
さっきからいつもの奴がスレ立てては消してるから
924/01/24(水)09:42:44No.1149687083そうだねx25
疑問形でスレ立てるやつはたいてい
1024/01/24(水)09:43:05No.1149687159そうだねx2
文句ばかり出てくる種死みたいなガンダム
1124/01/24(水)09:43:21No.1149687215そうだねx12
統失の自演スレ
1224/01/24(水)09:44:54No.1149687464そうだねx8
とりあえずdelあげとくね
1324/01/24(水)09:45:41No.1149687606そうだねx30
全話見た自分の感想じゃないのかよ
1424/01/24(水)09:49:49No.1149688404そうだねx12
いつもの大河内
1524/01/24(水)09:50:14No.1149688484そうだねx5
途中までは楽しめたよ
1624/01/24(水)09:52:33No.1149688931そうだねx18
>いつもの粘着荒らし
1724/01/24(水)09:52:59No.1149689014+
頑張ったで賞
1824/01/24(水)09:54:21No.1149689259そうだねx6
つまんな
1924/01/24(水)09:54:39No.1149689319そうだねx10
色んな要素がチグハグだし筋が通ってない
でも大河内だと思うと無理やりだけどまとまってる方ではある
嫌いじゃないけど人に勧められるような感じでもない
2024/01/24(水)09:57:27No.1149689812そうだねx11
引き算が出来なかったアニメという印象
2124/01/24(水)10:01:05No.1149690477そうだねx6
学園モノかプロローグの方向性かどっちかに徹した方が良かったんじゃね
2224/01/24(水)10:02:19No.1149690720+
全話完走できなくてすまない
一期は毎話複数回見てたのに
2324/01/24(水)10:03:09No.1149690867そうだねx14
>全話見た自分の感想じゃないのかよ
観てねえけど叩きてぇ〜という都合の良すぎるしみたれた思考回路
2424/01/24(水)10:03:18No.1149690892そうだねx3
1期まではワクワクして見れたよ
2524/01/24(水)10:04:33No.1149691110そうだねx5
二期途中まで見てるけど既にしんどい…
クリフハンガーで引っ張る芸にしても限界があることを感じた
2624/01/24(水)10:04:45No.1149691147+
もう1クールくらい学園でわちゃわちゃして欲しかった欲はある
2724/01/24(水)10:04:58No.1149691184そうだねx12
最後の方のジェターク推しマジでしつこかった
2824/01/24(水)10:05:12No.1149691216+
決闘で〆て欲しかった
2924/01/24(水)10:05:48No.1149691323+
エアリアルがロボ戦を面白くするには難しい性能だった
3024/01/24(水)10:05:54No.1149691341+
シュバルゼッテもったいないなーという気持ち
3124/01/24(水)10:07:15No.1149691588+
アニメの制作って色んな人間の意図が絡んでるし全員を納得させ纏めるのは難しいのもわかるがもう少しなんとかしてほしかったなあ
3224/01/24(水)10:07:45No.1149691679そうだねx6
P「水星はSEEDに次ぐヒット作」
3324/01/24(水)10:08:03No.1149691735そうだねx1
>全話見てどう思った?
シャディクとシャディク隊の(各々見解の違いはあると思うが)勝ち逃げが胸糞悪いってのが一番の印象他に対する印象はなんかもううっすらしてきてる……
3424/01/24(水)10:08:22No.1149691789+
4クール欲しかった
3524/01/24(水)10:08:29No.1149691815そうだねx9
エアリアルのガンビットが作劇の都合上絶対に破壊されないの緊張感ねぇなって
3624/01/24(水)10:08:41No.1149691846そうだねx7
>P「水星はSEEDに次ぐヒット作」
自惚れるなよ
3724/01/24(水)10:09:42No.1149692042+
風呂敷広げすぎた
3824/01/24(水)10:09:45No.1149692049そうだねx3
いろいろ許容できる点はあるんだけど
デリングの扱いはちょっと納得できない
3924/01/24(水)10:11:10No.1149692281+
最後詰め込みすぎなのか中盤だらだらしすぎなのか
4024/01/24(水)10:11:16No.1149692294そうだねx3
多少の不平不満は百合厨が暴れて封殺できるのを実演した作品
4124/01/24(水)10:13:00No.1149692608+
終わりよければすべてとは言えないけど思い出すときにまぁいい作品だったと思える位にはなる
4224/01/24(水)10:14:04No.1149692781そうだねx2
>シャディクとシャディク隊の(各々見解の違いはあると思うが)勝ち逃げが胸糞悪いってのが一番の印象他に対する印象はなんかもううっすらしてきてる……
シャディクは正直そんな嫌いじゃないというかむしろなんでやたら叩かれてるかわからんレベルだけど取り巻きの
扱いは正直大失敗だと思う
4324/01/24(水)10:14:53No.1149692932+
おもしろかった
4424/01/24(水)10:14:56No.1149692939そうだねx3
虚無
4524/01/24(水)10:15:52No.1149693098+
>シャディクは正直そんな嫌いじゃないというかむしろなんでやたら叩かれてるかわからんレベルだけど取り巻きの
>扱いは正直大失敗だと思う
あの立ち位置のキャラは無様に殺されてなんぼだよね
4624/01/24(水)10:16:10No.1149693163そうだねx3
キャリバーンの活躍もっと見たかったなあ
武装がシンプル過ぎるけど
4724/01/24(水)10:16:24No.1149693201そうだねx5
面白かったよ
名作になるには軸になるテーマが無かった、ないし多すぎた これだけ
4824/01/24(水)10:16:28No.1149693213そうだねx1
シャディクのキャラは良かったよ
問題はそんな良いキャラに見えるぐらい掘り下げる暇あれば本筋もっとやれってだけ
4924/01/24(水)10:16:33No.1149693223+
ファンネルは1話から持たせるもんじゃねえって思った
5024/01/24(水)10:17:10No.1149693340+
トマトをシャディクへの思いに見立ててミオリネが自ら刈り取るのと
殺しをためらうスレッタが母親に誘導される時に暗がりが明るいところへ踏み出す
この二つの演出は痺れた
5124/01/24(水)10:17:15No.1149693349そうだねx1
>>P「水星はSEEDに次ぐヒット作」
>自惚れるなよ
あはは
5224/01/24(水)10:17:42No.1149693429そうだねx1
2クールではやっぱ尺足らねえんだなって
5324/01/24(水)10:17:49No.1149693448そうだねx2
ガンダム処分するにしても最後のサイフラッシュ擬きはどうにかならなかったのか
5424/01/24(水)10:17:52No.1149693459+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
5524/01/24(水)10:17:54No.1149693465+
この作品で何を描きたかったのかが見えてこなかったのが痛かった
でも楽しかった
5624/01/24(水)10:18:30No.1149693571+
当時ぐらいは批判絶対許さない!!みたいな空気だったのに
5724/01/24(水)10:19:05No.1149693699そうだねx4
やってる最中はあんなに盛り上がったのに再放送はクソほども話題にならないのが答え
5824/01/24(水)10:19:07No.1149693707+
クールの割に総集編多すぎ
5924/01/24(水)10:19:17No.1149693749そうだねx4
>シャディクは正直そんな嫌いじゃないというかむしろなんでやたら叩かれてるかわからんレベルだけど
「」がシャディクやその取り巻きと同じ価値観なのはわかったそれが良い悪いじゃなく
6024/01/24(水)10:19:54No.1149693852+
尺が足りてないのは間違いないと思う
地球編を削ればとも思うけどそうするとグエルの成長がってなるから難しい
6124/01/24(水)10:19:59No.1149693875そうだねx5
>>P「水星はSEEDに次ぐヒット作」
>自惚れるなよ
なんならバンナムの統計もそれが嘘でない裏付けになってんのに自惚れってなんだ?
売れたけどつまんねーんだよってなら話はわかるけど
6224/01/24(水)10:20:14No.1149693915そうだねx1
ガンダムはやっぱりさっさと戦争してほしい
6324/01/24(水)10:21:10No.1149694107+
衝撃の展開で次回への引きを作る割に次の回の冒頭でもう事態に整理がだいたいついてるってパターンが多すぎた
そこが嫌だったところだけど評価しないといけないとこでもある
6424/01/24(水)10:22:10No.1149694308そうだねx10
同性愛否定する気はないけどアニメにするならもっとドラマ性持たせて
6524/01/24(水)10:22:26No.1149694355+
1クールの終わりから2クールはじまったときの肩透かし感が一番ショックだった
6624/01/24(水)10:22:48No.1149694418そうだねx6
ファンネルメインだと絵面が地味で面白くなくなると言っていた富野は正しかった
6724/01/24(水)10:23:24No.1149694522そうだねx2
>2クールではやっぱ尺足らねえんだなって
仮に3クール4クール貰ってもその分無駄な話やるだけだろこの監督なら
6824/01/24(水)10:23:27No.1149694529+
普段ガンダム見ない層を引っ張ってきたのは功績
ひとつひとつムッ!ってなる細かい見所もある
ガンダムである必要あったかというと…まぁ…
6924/01/24(水)10:23:34No.1149694555+
結局結婚したのかしてないのか
7024/01/24(水)10:24:06No.1149694649+
個人的には二期から戦闘シーンが印象にあんま残ってない
キャリバーンVSエアリアルもなんか物足りなかった
7124/01/24(水)10:24:07No.1149694650そうだねx2
>普段ガンダム見ない層を引っ張ってきたのは功績
引っ張ってきたのは良いけど定着させる努力は怠ってたのがな…
7224/01/24(水)10:24:10No.1149694662そうだねx5
>普段ガンダム見ない層を引っ張ってきたのは功績
>ひとつひとつムッ!ってなる細かい見所もある
>ガンダムである必要あったかというと…まぁ…
ガンダムでなければ俺が見るきっかけがなかったから正解
7324/01/24(水)10:24:10No.1149694665+
>普段ガンダム見ない層を引っ張ってきたのは功績
>ひとつひとつムッ!ってなる細かい見所もある
>ガンダムである必要あったかというと…まぁ…
UC以降のガンダム全否定?
7424/01/24(水)10:24:23No.1149694710そうだねx5
売れたガンダムに嫉妬する「」から得られる栄養うまー
7524/01/24(水)10:24:57No.1149694806+
>普段ガンダム見ない層を引っ張ってきたのは功績
どうだろう結論から言って子供の頃種はみたことあるってくらいのが多いと思う
7624/01/24(水)10:25:13No.1149694846そうだねx2
>ファンネルメインだと絵面が地味で面白くなくなると言っていた富野は正しかった
00の後半と劇場版でファングやビットが活躍してたけど戦闘は普通に見応えあったろ?
7724/01/24(水)10:25:18No.1149694860そうだねx3
あれだけ温めたグエルの最終戦がアレっすよ
褒められたものじゃない
7824/01/24(水)10:25:21No.1149694865そうだねx1
>同性愛否定する気はないけどアニメにするならもっとドラマ性持たせて
スレッタの精神が幼いせいか互いにパートナーとして求め合ってる感じは俺もちょっと読み取れなかった
7924/01/24(水)10:25:53No.1149694949そうだねx6
>ガンダムである必要あったかというと…まぁ…
ガンダムじゃないと見ないじゃん……
8024/01/24(水)10:25:59No.1149694966そうだねx4
ビットが悪いんじゃなくて水星の演出班の力量不足だぞ
種や00のビットは見応えあったし
8124/01/24(水)10:26:02No.1149694974そうだねx1
>結局結婚したのかしてないのか
こんなのが一番の話題だった時点でゴミ
8224/01/24(水)10:26:09No.1149694993そうだねx3
結果はもう出ちゃってるからあとは難癖つけるしかねえんだな
チェンソー原作みたく現在進行形で無様さらしてる作品ならノーガードでぶっ叩けるけど
8324/01/24(水)10:26:21No.1149695032+
>>普段ガンダム見ない層を引っ張ってきたのは功績
>どうだろう結論から言って子供の頃種はみたことあるってくらいのが多いと思う
Gガン→水星だわ
戦争なんてくだらねぇぜ!
8424/01/24(水)10:26:43No.1149695119+
>戦闘は普通に見応えあったろ?
ダリルバルデがかっこよかったことしか覚えてない
8524/01/24(水)10:27:10No.1149695213+
>00の後半と劇場版でファングやビットが活躍してたけど戦闘は普通に見応えあったろ?
劇場は尺そんなないし本編中のファングやビットで面白い場面ってそんななかった気がする
8624/01/24(水)10:27:12No.1149695221+
切羽詰まってる時になんか突然乱入してくる弟
8724/01/24(水)10:27:20No.1149695246そうだねx5
新規が増えたならそれはそれでいいと思う個人で嫌いなのは仕方ないし
8824/01/24(水)10:27:45No.1149695312+
男の子ならワイヤーアクション大好きだよな
8924/01/24(水)10:27:49No.1149695322そうだねx8
若い子にウケてると思われてたけど気の所為だった
9024/01/24(水)10:28:00No.1149695360そうだねx3
普段公式の発言を元に叩くのに不都合だと言ってるだけ扱いにするの面白いよね
9124/01/24(水)10:28:00No.1149695362そうだねx1
ダリルバルデは良かったけどギミック有効活用してるのダリルバルデぐらいじゃねって
9224/01/24(水)10:28:01No.1149695366+
>00の後半と劇場版でファングやビットが活躍してたけど戦闘は普通に見応えあったろ?
00も別にファングやビットが活躍してるシーンを特段凄いと思ったことはないけど
9324/01/24(水)10:28:14No.1149695419そうだねx1
>キャリバーンVSエアリアルもなんか物足りなかった
キャリバーンは前座との戦闘しか覚えてないやあれは開幕のオマージュ構図もあってとても好き
9424/01/24(水)10:28:23No.1149695446+
これで釣られたやつら他のガンダム見るかっていうと微妙だが…
9524/01/24(水)10:28:31No.1149695469+
これどうやって収拾つけるの?って思ってたけど意外といい感じには上手く収まったと思ってる
ピークはやめなさい!のシーンだとも思ってる
9624/01/24(水)10:28:39No.1149695498そうだねx5
グエルは元々怒り狂ってスレッタに復讐するためにシュバルゼッテ乗る予定だったけど人気出たからそれやめたせいでかなりシナリオ歪んだと思う
9724/01/24(水)10:28:46No.1149695517そうだねx5
>これで釣られたやつら他のガンダム見るかっていうと微妙だが…
種ファンも過去作見たりしなかったしそんなもんだろ
9824/01/24(水)10:29:07No.1149695594そうだねx10
>切羽詰まってる時になんか突然乱入してくる弟
要素はいいと思うんだよな
一方で兄弟喧嘩
もう一方で姉妹喧嘩
兄弟喧嘩で死んだらバカみたいは姉妹の方にも当然かかる
ただこの兄弟喧嘩の方が要塞の攻防にマジで一切かかわりが無いのだけがクリティカルに駄目だった
9924/01/24(水)10:29:15No.1149695616+
決闘ばかりだから緊迫感無くて印象に残る戦闘少なかったのが残念
2期序盤のバトルロワイヤルは良かった
10024/01/24(水)10:29:26No.1149695660そうだねx3
ガンダムでやる必要ある?はまだやってないことの証明でもあるから逆説的にやる意味あるんだよな
10124/01/24(水)10:29:32No.1149695684そうだねx5
鉄血の方が面白かったな
10224/01/24(水)10:29:49No.1149695729そうだねx8
ラウダは相当割食ったなとは思う
この局面で兄弟喧嘩する!?ってなっちゃう
10324/01/24(水)10:29:49No.1149695731そうだねx1
>>これで釣られたやつら他のガンダム見るかっていうと微妙だが…
>種ファンも過去作見たりしなかったしそんなもんだろ
いやSEEDは基本は過去のガンダムに近いドラマだから全然見る余地あるだろ
10424/01/24(水)10:29:55No.1149695759+
ぶっちゃけ戦闘シーンに関してはスケジュールギリギリの都合で作画以上に演出練ってる余裕が無いのが隠せてない
10524/01/24(水)10:30:10No.1149695799そうだねx3
高速戦闘してるのはわかるけどいまいちどういうことになってるのかわかりづらいっていうのがあんま面白くないときのビット戦だとは思う
10624/01/24(水)10:30:11No.1149695809+
>グエルは元々怒り狂ってスレッタに復讐するためにシュバルゼッテ乗る予定だったけど人気出たからそれやめたせいでかなりシナリオ歪んだと思う
たんにシュバゼはAI路線時代の遺物だから使い所がなくなってああなったんだと思う
10724/01/24(水)10:30:30No.1149695862+
>>>これで釣られたやつら他のガンダム見るかっていうと微妙だが…
>>種ファンも過去作見たりしなかったしそんなもんだろ
>いやSEEDは基本は過去のガンダムに近いドラマだから全然見る余地あるだろ
実際に種ファンのほとんどは過去作見なかったぞ
10824/01/24(水)10:30:34No.1149695876そうだねx10
解説欲しい所全部投げっぱなのはどうかと思うよ
10924/01/24(水)10:30:49No.1149695926そうだねx4
ヴァルヴレイヴ系アニメにカテゴライズした
11024/01/24(水)10:30:54No.1149695937そうだねx2
スタッフの愚痴がヒにあがるのやめろ
11124/01/24(水)10:31:14No.1149696012+
総集編の喋りが寒かった
11224/01/24(水)10:31:22No.1149696032そうだねx1
>鉄血の方が面白かったな
戦闘に関してはYesだが俺は任侠物キライなんだ……なんでガンダムで任侠物を……
11324/01/24(水)10:31:31No.1149696060そうだねx5
>解説欲しい所全部投げっぱなのはどうかと思うよ
終わってからもこれは参った
しかも設定本もこのへんの投げっぱなしに答えをくれないときた
11424/01/24(水)10:31:33No.1149696070+
てか種ファンって女性メインでは…?
そりゃガンダムの過去作みるか!ってなる人少ないよ
11524/01/24(水)10:31:34No.1149696075+
1クール目:100点
2クール目前半:60点
2クール目後半:10点
11624/01/24(水)10:31:44No.1149696107そうだねx1
スレッタは結局ネームドキャラは不殺だった所為で逆にトマト回だけ急にどうしたの状態になってるのが酷い
11724/01/24(水)10:31:49No.1149696127そうだねx1
種死もめちゃくちゃ売れたけどつまんないって評価は覆らないじゃん
それと同じだよ
11824/01/24(水)10:31:56No.1149696153+
>戦闘に関してはYesだが俺は任侠物キライなんだ……なんでガンダムで任侠物を……
せめて成り上がってから死んでくれと
11924/01/24(水)10:32:29No.1149696261+
>しかも設定本もこのへんの投げっぱなしに答えをくれないときた
もう出てるんだ設定本
そして触れてないのか…
12024/01/24(水)10:32:34No.1149696281+
>戦闘に関してはYesだが俺は任侠物キライなんだ……なんでガンダムで任侠物を……
ウルハンは若が冒険してらぶちゅっちゅするから楽しめよな
12124/01/24(水)10:32:34No.1149696283+
劇場版OOはファングとか以前に結構戦闘方法が個々の機体で似通ってきてるのとエルスの特性的が合わさって派手なのはわかるけど…って感じ
12224/01/24(水)10:32:39 ID:aVaWMGPgNo.1149696303そうだねx1
面白かったね
ビルド系以外のガンダムで初めて全話見た気がする
12324/01/24(水)10:32:46No.1149696327そうだねx3
>てか種ファンって女性メインでは…?
>そりゃガンダムの過去作みるか!ってなる人少ないよ
あの規模のヒットでファンが女だけなわけないだろ
12424/01/24(水)10:32:56No.1149696350+
スレッタ家の話とアーシアンスペーシアン周りの話が殆ど関係ないのがかなり駄目だったと思う
12524/01/24(水)10:32:57No.1149696352そうだねx3
鉄血はアムロシャアに次ぐ人気キャラ出せたけど水星はそういうのいないよな
12624/01/24(水)10:32:58No.1149696355そうだねx2
>たんにシュバゼはAI路線時代の遺物だから使い所がなくなってああなったんだと思う
いや雑誌インタビューで答えたんよ
グエルは本来そんなに役目なかったしシュバルゼッテで復讐に燃えるキャラになる予定だったって
12724/01/24(水)10:33:03No.1149696377そうだねx12
最終話で4号出てきたのはマジで意味不明だった
他に描くべきことあったのに4号ファンに目配せする以外で出す意味ないだろあのタイミングは
12824/01/24(水)10:33:06No.1149696388そうだねx2
リアタイではスレッタの出生やエリクトの正体が知りたくてラストまで見れたけど他のガンダムと比べると今見返したいとはあまり思えんな
12924/01/24(水)10:33:22No.1149696438+
>もう出てるんだ設定本
ちょっと語弊があった
解説本みたいなのは出てるんだけどあらすじなぞるだけで全然設定開示がない
小説も同じ
13024/01/24(水)10:33:23No.1149696441そうだねx2
ダブスタからとにかく逃げる脚本
13124/01/24(水)10:33:24No.1149696445+
キャラ人気で売ったんだし過去作に触れてくれる人なんか1%いれば上等でしょ
13224/01/24(水)10:33:32No.1149696463+
なんか真面目に作ってる感じがしなかった
13324/01/24(水)10:33:36No.1149696484+
>なんでガンダムで任侠物を……
ガンダムよくわからないけど任侠物ならわかりますって理由
13424/01/24(水)10:33:42No.1149696502そうだねx4
>スタッフの愚痴がヒにあがるのやめろ
それは本当にアカンやつ
13524/01/24(水)10:34:01No.1149696557そうだねx7
>ダブスタからとにかく逃げる脚本
まさか本当にギリギリまで寝たままとは思わないじゃん…
13624/01/24(水)10:34:03No.1149696563そうだねx1
毎話の引きから次回の展開への流れがしっくり来ることが少なくてイマイチ乗り切れなかった
13724/01/24(水)10:34:17No.1149696590そうだねx8
スレッタの幼さや危うさで見ているこっちの気を引く上手さはさすがだと思った
それだけに期待したほどそこと向き合ってくれなくて残念
13824/01/24(水)10:34:29No.1149696623そうだねx5
>>てか種ファンって女性メインでは…?
>>そりゃガンダムの過去作みるか!ってなる人少ないよ
>あの規模のヒットでファンが女だけなわけないだろ
メインが10割に変換されてるの頭悪すぎないか
13924/01/24(水)10:34:34No.1149696647そうだねx6
>種死もめちゃくちゃ売れたけどつまんないって評価は覆らないじゃん
そりゃ売り上げにつながった大勢はわざわざ評価という名のネガを垂れ流さないからな
14024/01/24(水)10:34:38No.1149696659そうだねx1
公式の用語集が一切更新されなかったのはどういう事なの…
14124/01/24(水)10:34:38No.1149696662そうだねx2
最大瞬間風速出すのに拘った結果ありがちな見てる間は騒がれてたけど終わった瞬間見向きもされなくなったアニメの一つになった感
14224/01/24(水)10:34:54No.1149696724+
>てか種ファンって女性メインでは…?
>そりゃガンダムの過去作みるか!ってなる人少ないよ
種ガンプラ買うやつは大体野郎では?女性もそりゃいなくはないが
14324/01/24(水)10:34:56No.1149696732そうだねx11
再放送で見返してもこの思わせぶりな感じは後で特に回収されないんだよな…ってなるから逆に周回の視聴には真面目に向いてないよこのアニメ
14424/01/24(水)10:34:58No.1149696739そうだねx4
面白いけどお気に入りにはならない程度
プロローグはガンダムじゃなくてSFとしても大好きだけど
14524/01/24(水)10:35:01No.1149696751+
ニカとチュチュの会話はどうした!?
普通やるだろ!?
14624/01/24(水)10:35:02No.1149696757+
追加装備のファラクトとデミバーミングの活躍少なすぎだろ!
14724/01/24(水)10:35:08No.1149696773+
>スレッタ家の話とアーシアンスペーシアン周りの話が殆ど関係ないのがかなり駄目だったと思う
そもそもシャディクのためにあるような設定だから
シャディクと関わらせればいいだけなんだが…グエルつついて終わった…
14824/01/24(水)10:35:18No.1149696808+
デリングがウルトラ重要人物なのに出番が少ねえ!
14924/01/24(水)10:35:25No.1149696825+
>最大瞬間風速出すのに拘った結果ありがちな見てる間は騒がれてたけど終わった瞬間見向きもされなくなったアニメの一つになった感
見向きはされてるだろこの手の話見ない日がないくらいだ
15024/01/24(水)10:35:36No.1149696857+
>ウルハンは若が冒険してらぶちゅっちゅするから楽しめよな
マジでこっち本編のアニメやってくれねぇかなぁMS戦も良いし若の声もクセになる
15124/01/24(水)10:35:39No.1149696862そうだねx3
制作側にとってコンテンツに金払わん奴は客じゃないしな
15224/01/24(水)10:35:54No.1149696912そうだねx1
あれだけ尺取ったグエルが最終的に大した役回り持ててないのもな…
15324/01/24(水)10:35:57No.1149696919そうだねx1
>見向きはされてるだろこの手の話見ない日がないくらいだ
どこのコミュニティだよ…
15424/01/24(水)10:36:00No.1149696928+
色々あったけど最終話のエピローグで見たい展開ほぼ全部見れたので満足した
フェルシーちゃんがグエル先輩とくっつかなかったのが唯一残念
15524/01/24(水)10:36:07No.1149696947そうだねx2
>最終話で4号出てきたのはマジで意味不明だった
>他に描くべきことあったのに4号ファンに目配せする以外で出す意味ないだろあのタイミングは
ノートレットに顔見せも兼ねて阻止してほしかった気持ちはある
15624/01/24(水)10:36:24No.1149697000+
>再放送で見返してもこの思わせぶりな感じは後で特に回収されないんだよな…ってなるから逆に周回の視聴には真面目に向いてないよこのアニメ
逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
15724/01/24(水)10:36:33No.1149697025+
>最大瞬間風速出すのに拘った結果ありがちな見てる間は騒がれてたけど終わった瞬間見向きもされなくなったアニメの一つになった感
まーこれはこれで制作陣の意図通りな気もする
わざわざ水星の魔女はこれでおしまい!とテロップ入れるくらいだし
続編も劇場版も全然やらないってことだろう
15824/01/24(水)10:36:42No.1149697043+
ツィッターで特別な絵文字使えるよって企画立てて当日ツィッターのトラブルで台無しになったのは同情する
15924/01/24(水)10:36:45No.1149697058+
>最終話で4号出てきたのはマジで意味不明だった
>他に描くべきことあったのに4号ファンに目配せする以外で出す意味ないだろあのタイミングは
役割的に必須でもないし本当にファンサービスとエモさ演出だけだと思うよ
16024/01/24(水)10:36:48No.1149697063そうだねx2
各話ラストの引きだけに全力入れてて思い返して面白かったー!とならないんだよな正直
16124/01/24(水)10:37:05No.1149697112そうだねx5
空っぽだったな
16224/01/24(水)10:37:12No.1149697136そうだねx4
俺は面白かったよ!
16324/01/24(水)10:37:19No.1149697155そうだねx3
>逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
わりとガンダムって周回する人多くない?
16424/01/24(水)10:37:22No.1149697168+
これっていう名言もない
16524/01/24(水)10:37:23No.1149697173+
総集編映画作った方がまともな作品に近づける気がする
16624/01/24(水)10:37:27No.1149697185そうだねx3
水星見るキッカケだったのが学園もので決闘して女の子が女の子に告白されるけど
イケメン達に絡まれておもしれー女…をガンダムでやるからだったので学園内で完結して欲しかった
戦争とプロスペラの復讐は要らなかったかな個人的には
16724/01/24(水)10:37:54No.1149697262そうだねx2
>あれだけ尺取ったグエルが最終的に大した役回り持ててないのもな…
デリングに触れなくなる>スレミオの因縁も死んで薄味化>スレミオの薄味を食うから御三家リタイア
という悪循環が露骨
16824/01/24(水)10:37:55No.1149697268そうだねx3
>わりとガンダムって周回する人多くない?
しない
Gジェネとか各種コンテンツで再認識したりとかはするけど
16924/01/24(水)10:37:59No.1149697287+
>続編も劇場版も全然やらないってことだろう
すごい展開しにくそうなんだよね
外伝みたいに頑張って本編前の時系列掘るしかなさそうで
17024/01/24(水)10:38:20No.1149697342+
最終回の話題を劇種のCMに持っていかれたのは哀れ
17124/01/24(水)10:38:34No.1149697384そうだねx5
種種死を劇場版前に見返してるけどバンクじゃ無い時の戦闘演出が20年前なのにマジでスゲェ!ってなるぜ
17224/01/24(水)10:38:38No.1149697395+
Gジェネのソシャゲはどうなってるんだ…明らかに水星やってる辺りで出すべきものだろ…
17324/01/24(水)10:38:51No.1149697427そうだねx4
ガンダムが呪いであることは何も解決してないなってなる
17424/01/24(水)10:38:54No.1149697437+
>逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
レコンギスタ!
17524/01/24(水)10:38:57No.1149697454+
>水星見るキッカケだったのが学園もので決闘して女の子が女の子に告白されるけど
>イケメン達に絡まれておもしれー女…をガンダムでやるからだったので学園内で完結して欲しかった
これすごくみたい
17624/01/24(水)10:39:18No.1149697516そうだねx1
ポケ戦は短めだし戦闘も話も面白いからちょいちょい
見直してる
17724/01/24(水)10:39:19No.1149697520そうだねx3
>>逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
>レコンギスタ!
これは真面目にそう
17824/01/24(水)10:39:27No.1149697549+
>総集編映画作った方がまともな作品に近づける気がする
御三家の要素しっかり整理して作り直して欲しいわ
本編はジェターク贔屓が強すぎてちょっとってなる
17924/01/24(水)10:40:00No.1149697659そうだねx2
テンペスト下敷きにするならデリングとプロスペラの因縁はいるでしょ
仮に花男がベースならそういうおもしれー女展開もあったんだろうがそれは実現しなかったんだよ
18024/01/24(水)10:40:05No.1149697668+
頑張って主要キャラ死なせないようにしたなって
18124/01/24(水)10:40:07No.1149697673+
>>逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
>レコンギスタ!
Gレコ好きな俺が言うけど悪い意味でというか所見で理解できないからって意味合いもだいぶデカいだろ!
18224/01/24(水)10:40:15No.1149697692+
>>逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
>レコンギスタ!
周回しないと細かいところ分からないの間違いだろ
18324/01/24(水)10:40:19No.1149697701そうだねx1
>レコンギスタ!
周回しないと理解できないけど周回に耐えられない作品じゃん!
18424/01/24(水)10:40:32No.1149697738+
>種種死を劇場版前に見返してるけどバンクじゃ無い時の戦闘演出が20年前なのにマジでスゲェ!ってなるぜ
カントクは運命で叩かれるまで演出力評価高かったんだよ……
18524/01/24(水)10:40:33No.1149697741+
ゾイドのスラゼロみたいなフォーマットで毎週決闘ノルマがある学園ものだったらもう少し評価良かったと思うの
18624/01/24(水)10:40:36No.1149697754そうだねx1
>すごい展開しにくそうなんだよね
スレッタがまた戦ったらもう死だしね
18724/01/24(水)10:40:47No.1149697789そうだねx5
デリングとプロスペラの確執これで終わりかよ!?とはなった
18824/01/24(水)10:40:52No.1149697801そうだねx2
ガンド…アーム…ガンダム!
は好きだった
名無しをナナジンと聞き間違えて正式名称になるみたいなの好き
18924/01/24(水)10:41:10No.1149697857そうだねx7
学園ものかと思ったらなんか起業したし
バズり狙い臭いPVのあとはほとんど会社モノ要素も消えたし
よく言われてた「平和な学園が戦争で悲惨な事に…」みたいなのも特になくなんかショボいバトルで全部消えて終わったし
19024/01/24(水)10:41:19No.1149697891+
マルタン要らねえ
19124/01/24(水)10:41:24No.1149697907+
>頑張って主要キャラ死なせないようにしたなって
デリングは殺した方がスッキリはすると思う
19224/01/24(水)10:41:25No.1149697910+
>水星見るキッカケだったのが学園もので決闘して女の子が女の子に告白されるけど
>イケメン達に絡まれておもしれー女…をガンダムでやるからだったので学園内で完結して欲しかった
>戦争とプロスペラの復讐は要らなかったかな個人的には
やっぱり戦争が欲しいわ
ロボやるならドンパチしてほしい
19324/01/24(水)10:41:25No.1149697914そうだねx3
全然戦わねえな…は2クールだしなっていうより2クールだからこそ少なさが浮き彫りになるんだよな
しかも事実上の最終決戦がビットいくつか潰したけどМS相手には勝てずに水入りで終わるし
冗談抜きにダリルバルデVSミカエリスが最大風速なのはおかしいと思う
全体的なストーリーに関しては色々言いたいことはあるがおいといて
19424/01/24(水)10:41:28No.1149697926+
>デリングとプロスペラの確執これで終わりかよ!?とはなった
いくら娘最優先とはいえさっぱりしすぎでは?
19524/01/24(水)10:41:28No.1149697927そうだねx1
学園設定の割には学生らしい話をやりたく無くてずっと御三家がーとかガンダムの秘密がーとかやってたシナリオなのはマジでどうなの
19624/01/24(水)10:41:34No.1149697942+
>これっていう名言もない
進めば!
19724/01/24(水)10:41:35No.1149697947そうだねx1
>スレッタがまた戦ったらもう死だしね
エリクトはいるんだしエリクトに補助して貰えば良いんじゃない
今度は喋るし複数パイロットだ
19824/01/24(水)10:41:37No.1149697956そうだねx1
まあ毎週楽しめたしいいか…って部分はあります
19924/01/24(水)10:41:43No.1149697973そうだねx3
種見直して思ったけど高速ヒュンヒュン戦闘よりある程度動き見えた方がメカの格好良さが分かるわ
ヒュンヒュン戦闘は悪
20024/01/24(水)10:42:02No.1149698032そうだねx2
>ガンド…アーム…ガンダム!
>は好きだった
>名無しをナナジンと聞き間違えて正式名称になるみたいなの好き
そう言ってリーンの翼の話をしたいだけでしょう!!
20124/01/24(水)10:42:09No.1149698056+
>デリングとプロスペラの確執これで終わりかよ!?とはなった
クローンたぬきにしちゃった時点で確執がスレミオに機能しないゴミになったからな
20224/01/24(水)10:42:14No.1149698082そうだねx1
>>これっていう名言もない
>進めば!
失う物めちゃくちゃあったね
20324/01/24(水)10:42:21No.1149698104+
>テンペスト下敷きにするならデリングとプロスペラの因縁はいるでしょ
>仮に花男がベースならそういうおもしれー女展開もあったんだろうがそれは実現しなかったんだよ
テンペスト要素とかほぼねーよ
20424/01/24(水)10:42:23No.1149698111そうだねx9
ひどいアニメというよりなんかこんなのあったねって感じ
20524/01/24(水)10:42:29No.1149698130+
>ヒュンヒュン戦闘は悪
だってラクするための演出だし
20624/01/24(水)10:42:30No.1149698135+
>まあ毎週楽しめたしいいか…って部分はあります
これはまあそういうとこある
何だったんだろうとはなるけど楽しかったのはそのとおりだった
20724/01/24(水)10:42:32No.1149698141+
サイフラッシュ…
20824/01/24(水)10:42:36No.1149698153そうだねx10
学園要素→ろくにない
水星→描写なし
総裁選やるぞ!→なし
20924/01/24(水)10:42:37No.1149698155そうだねx1
>そう言ってリーンの翼の話をしたいだけでしょう!!
…そうでもあるがぁーっ!
21024/01/24(水)10:42:38No.1149698166そうだねx1
>テンペスト下敷きにするならデリングとプロスペラの因縁はいるでしょ
>仮に花男がベースならそういうおもしれー女展開もあったんだろうがそれは実現しなかったんだよ
乙女ものぽい始まり方だったんだからそっちを徹底すべきだった
実際ガンダムを知らない人たちが食いついてSNSで話題になったのはその辺だし
21124/01/24(水)10:42:42No.1149698181そうだねx5
>冗談抜きにダリルバルデVSミカエリスが最大風速なのはおかしいと思う
これも本筋ほっといて何やってんだ…とかシャディクとの決着お前がつけるのかって印象しかなくて盛り上がらなかったな
21224/01/24(水)10:42:45No.1149698192+
ニカはガッツリ服役したのにガールズが無罪放免なのどうなってんだ
21324/01/24(水)10:42:46No.1149698199そうだねx1
>学園設定の割には学生らしい話をやりたく無くてずっと御三家がーとかガンダムの秘密がーとかやってたシナリオなのはマジでどうなの
学園設定は後で追加された側だし元はまた違うシナリオだったんだろう
21424/01/24(水)10:43:05No.1149698260そうだねx1
要素を絞ってくれたらよかったのにでその要素が人によって違うのが面白い
俺は学園×復讐が見たかった
21524/01/24(水)10:43:10No.1149698276そうだねx5
>最終回の話題を劇種のCMに持っていかれたのは哀れ
哀れというかその程度の面白さのアニメってだけだったんじゃないの
21624/01/24(水)10:43:18No.1149698302そうだねx12
何の伏線もない薄ら寒いオマージュであろうフェンシングも何でそうなるのか分からんクワイエットゼロのコードをほぼモブキャラが発見してそれで何とかなるのかとかも色々言いたいことはあるがニカとチュチュの関係は何だったんだろうな…推されてた筈なんだけど
21724/01/24(水)10:43:19No.1149698309そうだねx1
>>>逆に周回視聴に向いてるガンダムってなんだよ
>>レコンギスタ!
>周回しないと細かいところ分からないの間違いだろ
1回で細部までよく分かるガンダムってなんだ!?
21824/01/24(水)10:43:27No.1149698336+
>サイフラッシュ…
…サイフラッシュ?
21924/01/24(水)10:43:33No.1149698351+
>ロボやるならドンパチしてほしい
そこはワートリみたいなランク戦で良かったんじゃねーかなって……
22024/01/24(水)10:43:34No.1149698354+
話がゴミでも百合があったから神アニメだよ
22124/01/24(水)10:43:42No.1149698374そうだねx2
他に色んな因縁回収して群像劇的に展開してたならともかく最終決戦あの小規模なのにラウダがガンダム乗ってけおる展開に尺取ってるの相当意味不明だと思う
22224/01/24(水)10:43:42No.1149698375+
>ニカはガッツリ服役したのにガールズが無罪放免なのどうなってんだ
シャディクが全部持っていったか見えてないところで服役したか
22324/01/24(水)10:43:47No.1149698387+
そういやスレッタろくに勉強してねえな?
22424/01/24(水)10:44:19No.1149698476+
>>サイフラッシュ…
>…サイフラッシュ?
サイ…?
22524/01/24(水)10:44:32No.1149698511そうだねx1
>>冗談抜きにダリルバルデVSミカエリスが最大風速なのはおかしいと思う
>これも本筋ほっといて何やってんだ…とかシャディクとの決着お前がつけるのかって印象しかなくて盛り上がらなかったな
動線はともかく戦闘面ではあれが最大瞬間風速だろ
シュバルゼッテ対ディランザもキャリバーン対エアリアル改も面白くねえし
22624/01/24(水)10:44:32No.1149698515+
出来る範囲の中でもエアリアルvsダリルバルデファラクトミカエリスチームみたいなのがリソースの都合やれなかったのは真面目に肩透かしだと思う
22724/01/24(水)10:44:35No.1149698526そうだねx2
>乙女ものぽい始まり方だったんだからそっちを徹底すべきだった
>実際ガンダムを知らない人たちが食いついてSNSで話題になったのはその辺だし
べきとか言われても知らんし…
22824/01/24(水)10:45:01No.1149698613+
https://img.2chan.net/b/res/1149680245.htm
22924/01/24(水)10:45:04No.1149698629そうだねx9
>話がゴミでも百合があったから神アニメだよ
あの程度の描写で満足出来るんだ…
23024/01/24(水)10:45:04No.1149698632+
いまからでもガンダム作品じゃないことにならねえかな
23124/01/24(水)10:45:29No.1149698704+
>ニカはガッツリ服役したのにガールズが無罪放免なのどうなってんだ
シャディクが罪全部被ったからてのはわかるんだけどその上なんかミオリネ側に居るのなんで…?てなった
23224/01/24(水)10:45:44No.1149698759そうだねx1
MSのデザイン滅茶苦茶好きなのにろくに出番無いまま退場してゆく……
ファラクトがあれっぽちの出番のまま終わるとは思わないよ
23324/01/24(水)10:45:47No.1149698768そうだねx2
百合をなめるなとしか言いようがない
23424/01/24(水)10:45:48No.1149698773+
>他に色んな因縁回収して群像劇的に展開してたならともかく最終決戦あの小規模なのにラウダがガンダム乗ってけおる展開に尺取ってるの相当意味不明だと思う
シュバゼくんをねじ込まないといけないのと
制作スケジュールが破綻してるから札束ビンタしたラスト2話にねじこまないとリソースがないのかなあって
23524/01/24(水)10:45:50No.1149698781そうだねx4
シュバルゼッテとデミバーディングはあれでプラモ売れるんなら楽なもんだな…とは思う
作中での扱い終わってるだろ
23624/01/24(水)10:46:13No.1149698837+
ニカのスパイ設定とか正直持て余したと思う
23724/01/24(水)10:46:14No.1149698842そうだねx2
>>話がゴミでも百合があったから神アニメだよ
>あの程度の描写で満足出来るんだ…
満足できてるからスレミオ大人気じゃん
23824/01/24(水)10:46:16No.1149698853+
凄い勝手なこと言うとまさかこういう展開が!?
って期待をいや別にそこまでじゃないけど…ってスカされる流れが割とあった印象はある
リアルタイムで見てる分にはそこ含めて楽しかったから好き
23924/01/24(水)10:46:33No.1149698899そうだねx5
成功か失敗かで言えば間違いなく大成功
24024/01/24(水)10:46:49No.1149698946+
>他に色んな因縁回収して群像劇的に展開してたならともかく最終決戦あの小規模なのにラウダがガンダム乗ってけおる展開に尺取ってるの相当意味不明だと思う
シュバルゼッテ出さなきゃいけないんだから仕方ないじゃん
糞展開なのは認めるけどあの回アレ無かったらマジで盛り上がりどころ無いし…
24124/01/24(水)10:47:01No.1149698985+
なんか忙しい時だけど殺してやる…殺してやるぞミオリネ!!
24224/01/24(水)10:47:02No.1149698994そうだねx2
世界に山ほど問題あるけど主人公が世界に興味がないのが凄えなって
24324/01/24(水)10:47:18No.1149699052そうだねx4
テンペスト要素正直面白さに寄与してないと思う
24424/01/24(水)10:47:25No.1149699073+
>シュバルゼッテとデミバーディングはあれでプラモ売れるんなら楽なもんだな…とは思う
>作中での扱い終わってるだろ
立体物はね
デザインが良けりゃ売れるの
デミバーディングは改造に使いやすいし
24524/01/24(水)10:47:25No.1149699074そうだねx1
ラスト2話で一番作画良かったシーンがufoに外注してやってもらった5号の生身アクションシーンだったのは本当に酷い
24624/01/24(水)10:47:34No.1149699109そうだねx1
>デミバがあれっぽちの出番のまま終わるとは思わないよ
24724/01/24(水)10:47:37No.1149699122+
>成功か失敗かで言えば間違いなく大成功
Pもバンダイも成功と言ってるしな
24824/01/24(水)10:47:38No.1149699124+
>ニカのスパイ設定とか正直持て余したと思う
持て余したと言うか本編自体が大分迷子になってたろう格付け部屋
24924/01/24(水)10:47:42No.1149699142+
>シュバルゼッテとデミバーディングはあれでプラモ売れるんなら楽なもんだな…とは思う
>作中での扱い終わってるだろ
シュバルゼッテは結構売れてるけどデミバーディングは正直あまり売れてない
25024/01/24(水)10:47:42No.1149699144そうだねx1
内容良かったけど叩きブームで叩かれた種とは対照的だな
25124/01/24(水)10:47:59No.1149699194そうだねx7
嫌な言い方になるけどその場凌ぎその場凌ぎで場面作ってるから場面だけを見て満足出来ればスレミオ尊いとかも言えるじゃない
全体通してスレミオ尊い…で締めれる人はそんないないと思う
25224/01/24(水)10:48:03No.1149699208+
大成功かよかった
25324/01/24(水)10:48:07No.1149699217そうだねx9
>ニカのスパイ設定とか正直持て余したと思う
持て余してない設定が無い
25424/01/24(水)10:48:19No.1149699254+
世界観が小さい
箱庭世界みたい
25524/01/24(水)10:48:22No.1149699258そうだねx2
正直かなり好き
ガバな部分もあるけどね
25624/01/24(水)10:48:24No.1149699266+
そういや水星全く出てこなかったな
25724/01/24(水)10:48:27No.1149699279そうだねx3
ぽい始まりってんなら広い宇宙でガールミーツガールだしミオリネに着地したのも妥当
25824/01/24(水)10:48:38No.1149699316そうだねx2
>成功か失敗かで言えば間違いなく大成功
俺らの不満の声がちょっとでも売上を左右するかもしれないじゃん
25924/01/24(水)10:48:44No.1149699344そうだねx2
学園要素は1期で完全に終わらせて2期は戦争編に突入みたいな区切りつけた方が話纏まったんじゃねえかな
26024/01/24(水)10:48:48No.1149699356そうだねx2
スレミオとかフリーレンとアウラのカプと大差ない妄想力がいるわ
26124/01/24(水)10:48:49No.1149699360そうだねx4
もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
26224/01/24(水)10:49:07No.1149699431そうだねx1
シュバルゼッテの扱いが勿体無い
26324/01/24(水)10:49:10No.1149699438+
>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
俺はそう思わないけど…
26424/01/24(水)10:49:14No.1149699449そうだねx1
>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
ひどかった
売上とかも多分ウソ
26524/01/24(水)10:49:32No.1149699516そうだねx3
基本に立ち戻ってまずはシンプルな話をちゃんと作れるようになってから出直した方がいいと思った
26624/01/24(水)10:49:38No.1149699534+
>俺らの不満の声がちょっとでも売上を左右するかもしれないじゃん
そんなくだらないことに時間かけてる暇あったら次のコンテンツいけよ
26724/01/24(水)10:49:39No.1149699537そうだねx5
1期は期待値込みで楽しんでた
2期に入ってからはこれ収集付くのか?と思ってたら伏線は大体無かった事になった
26824/01/24(水)10:49:39No.1149699540+
>俺らの不満の声がちょっとでも売上を左右するかもしれないじゃん
全然左右されなくて結果成功
26924/01/24(水)10:49:45No.1149699557+
終盤アレだけどOPがキャリバーン版に変わったのは好き
それだけにシュヴァルデミバの本編の体たらくも気になるけど
27024/01/24(水)10:49:46No.1149699561+
>学園要素は1期で完全に終わらせて2期は戦争編に突入みたいな区切りつけた方が話纏まったんじゃねえかな
因縁使えなくなったんならプロスペラとデリング両方処分して
学生同士が中心の話にするのが正解だったと思う
27124/01/24(水)10:49:47No.1149699566+
>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
AGEかXでしょ
27224/01/24(水)10:49:49No.1149699570そうだねx11
>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
(これが言いたくてスレ立てたんだな…)
27324/01/24(水)10:49:55No.1149699585そうだねx1
ここであーだこーだいっても本編があれでプラモも売れまくり勝ちまくりなのは事実だしな
27424/01/24(水)10:49:57No.1149699594そうだねx1
反省も何もしてない人殺しの悪役が無罪放免で終わる赦しの物語始めてみた
27524/01/24(水)10:50:03No.1149699611そうだねx9
>売上とかも多分ウソ
さすがにアルミホイルまいておけ
27624/01/24(水)10:50:22No.1149699672そうだねx5
>>俺らの不満の声がちょっとでも売上を左右するかもしれないじゃん
>そんなくだらないことに時間かけてる暇あったら次のコンテンツいけよ
水星に釣られた百合好きはもう殆どどっか行ったもんな
27724/01/24(水)10:50:23No.1149699679+
>>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
>AGEかXでしょ
ターンエーでは?
27824/01/24(水)10:50:24No.1149699680そうだねx6
>AGEかXでしょ
ちゃんとテーマ完遂した作品と比べるとか失礼だけど
27924/01/24(水)10:50:31No.1149699699+
>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
スタッフにメで暴露されてる部分だけ見ても制作スケジュール部分に関しては種死と肩並べる酷さかな…
28024/01/24(水)10:50:36No.1149699722そうだねx5
>>もしかしてガンダム作品で一番ひどかった?
>AGEかXでしょ
AGEは1年総集編なしでやりきって毎週戦闘してた時点で比べ物にならん
28124/01/24(水)10:50:48No.1149699761そうだねx3
>ここであーだこーだいっても本編があれでプラモも売れまくり勝ちまくりなのは事実だしな
まあこれで売れるんだから次回作以降も手抜きのバス狙い作品になるだろうがそれを望んでるのは顧客だから仕方ねえわな
28224/01/24(水)10:50:58No.1149699797そうだねx6
>ここであーだこーだいっても本編があれでプラモも売れまくり勝ちまくりなのは事実だしな
面白い面白くないは個人の自由だけど
そこら辺の発表まで捻じ曲げようとするのはどうかと思うんだ
28324/01/24(水)10:51:03No.1149699808+
あの世界惑星間移動どうしてんだ?
28424/01/24(水)10:51:06No.1149699819そうだねx7
>>そんなくだらないことに時間かけてる暇あったら次のコンテンツいけよ
>水星に釣られた百合好きはもう殆どどっか行ったもんな
水星に粘着する百合叩きはまだまだいるみたいだな
28524/01/24(水)10:51:07No.1149699820そうだねx2
冷静に考えたらスレミオやりたいのにいきなり四号に焦がれる展開やってる時点で迷走していた
28624/01/24(水)10:51:08No.1149699822+
>ここであーだこーだいっても本編があれでプラモも売れまくり勝ちまくりなのは事実だしな
水星始まる前からなんか異常に売れてたからなぁ…
28724/01/24(水)10:51:12No.1149699834+
ライブ感でリアタイ楽しめたのは確か
最後の最後に種劇場版の告知で余韻吹っ飛んだけど
28824/01/24(水)10:51:16No.1149699844そうだねx2
水星憎さにおかしくなったアルミホイラーまで湧いてきた
28924/01/24(水)10:51:18No.1149699847そうだねx1
百合とYOASOBIで釣られただけの連中は2期の途中で寝てたと思う
29024/01/24(水)10:51:19No.1149699848+
>反省も何もしてない人殺しの悪役が無罪放免で終わる赦しの物語始めてみた
人殺したスレッタやグエルが娑婆でのうのうとして殺してないニカが服役してる作品
29124/01/24(水)10:51:26No.1149699874+
開拓したい新規層の若者は細かい世界観の設定やロボの戦いに興味が無いのでSNSでのバズとメインキャラの魅力に全振りしました!
いかがでしたか?
29224/01/24(水)10:51:30No.1149699889そうだねx12
いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
煽りとかじゃなくて
29324/01/24(水)10:51:37No.1149699910+
話はこんなもんかと思ったけど最後が兄弟対決と姉妹対決で塩試合だったのが戦闘期待して見てたから不満ある
キャリバーンとか良いデザインなのに…
29424/01/24(水)10:51:46No.1149699935+
>>ここであーだこーだいっても本編があれでプラモも売れまくり勝ちまくりなのは事実だしな
>まあこれで売れるんだから次回作以降も手抜きのバス狙い作品になるだろうがそれを望んでるのは顧客だから仕方ねえわな
次回作もちゃんとプラモ売れたから門だいねぇな!
一種だけ余りまくってるが
29524/01/24(水)10:51:48No.1149699944+
言うてもMSは格好良かっただろ
そこにケチつけてる奴は見たことねえぞ
29624/01/24(水)10:52:05No.1149699994そうだねx8
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
描写してないとこでなんかあったんだろたぶん…
29724/01/24(水)10:52:20No.1149700054+
>スタッフにメで暴露されてる部分だけ見ても制作スケジュール部分に関しては種死と肩並べる酷さかな…
コンテ7人はそうそう見れねえ…
29824/01/24(水)10:52:21No.1149700060+
>開拓したい新規層の若者は細かい世界観の設定やロボの戦いに興味が無いのでSNSでのバズとメインキャラの魅力に全振りしました!
>いかがでしたか?
商品としては正しいと思う
その後どうなるかは別として
29924/01/24(水)10:52:27No.1149700087そうだねx3
>言うてもMSは格好良かっただろ
>そこにケチつけてる奴は見たことねえぞ
見ようとしないだけでは
エアリアルとかカッコよくねぇよ…
30024/01/24(水)10:52:34No.1149700109+
此処で放送中も放送後もワイワイ盛り上がれたし好きだよ
30124/01/24(水)10:52:50No.1149700148+
>開拓したい新規層の若者は細かい世界観の設定やロボの戦いに興味が無いのでSNSでのバズとメインキャラの魅力に全振りしました!
>いかがでしたか?
そいや実際に若者層に受けたのか知らない
30224/01/24(水)10:52:55No.1149700166+
どうせなら2人の関係描写をもっと丁寧にやって欲しかったなぁという気持ちはある
30324/01/24(水)10:52:56No.1149700171そうだねx4
個人的には閃ハサが一般ウケしたほうが理解できない
30424/01/24(水)10:52:57No.1149700175そうだねx2
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
母親と同じようにただ依存してるだけ
と思ったら特にそういう歪みへの指摘とかもなく終わった…
30524/01/24(水)10:52:58No.1149700181そうだねx2
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
誰も助けてくれなかった中で嫌いな親父に頭下げて2400億融資もぎ取って自分とエアリアル守ってくれたんだぞ
30624/01/24(水)10:53:02No.1149700193+
椿鬼奴が新しい持ちネタ会得できたのは良かったと思うよ
30724/01/24(水)10:53:08No.1149700209そうだねx1
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
適当に命令すれば時間経過で勝手に好感度上がるバグ
30824/01/24(水)10:53:11No.1149700220+
ロボ物というかジュブナイルなんだよな
ロボ好きにはつまらないわけだ
30924/01/24(水)10:53:14No.1149700236そうだねx1
>シュバルゼッテとデミバーディングはあれでプラモ売れるんなら楽なもんだな…とは思う
>作中での扱い終わってるだろ
大筋では同意するけどその2機を同列に扱うのかなり無理があると思うの
デミバーディングの戦わなさは比べ物にならない
31024/01/24(水)10:53:19No.1149700252+
玄人好みなシンプルな作品は地味なのだと言われると納得してしまう
31124/01/24(水)10:53:29No.1149700280+
>言うてもMSは格好良かっただろ
>そこにケチつけてる奴は見たことねえぞ
デザインは良いんだからカッコ良い戦闘シーン見せてくれよ!
せめてキャリバーンvsエアリアル改修型ぐらいはしっかり白黒付けてからサイフラッシュしてくれよ!
31224/01/24(水)10:53:37No.1149700310そうだねx5
客観的に見て失敗してる要素がない あえて言うならグエルの存在が失敗してる
31324/01/24(水)10:53:49No.1149700346そうだねx5
プラモが売れた伝々てよくけどぶっちゃけ映像作品に出てない設定のみのMSのプラモでもバカ売れするし目安にはなんないよねてなる
31424/01/24(水)10:53:51No.1149700354そうだねx1
>開拓したい新規層の若者は細かい世界観の設定やロボの戦いに興味が無いのでSNSでのバズとメインキャラの魅力に全振りしました!
>いかがでしたか?
メインキャラの魅力は2期は使い捨てて回ってただけだろう
31524/01/24(水)10:53:56No.1149700368+
>個人的には閃ハサが一般ウケしたほうが理解できない
あれ冷静に見るとただの三角関係モノだしまぁ
31624/01/24(水)10:53:59No.1149700381そうだねx3
やめなさーいからの人殺し扱いしたのが軽く流されたの嘘だろ…
仲直りパートとかどうやっても美味しいじゃん…
31724/01/24(水)10:54:02No.1149700399そうだねx3
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
本編見てりゃわかるだろ
わからんじゃなくて分かりたくないの間違いじゃねえの?
31824/01/24(水)10:54:04No.1149700405そうだねx3
>>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>>煽りとかじゃなくて
>母親と同じようにただ依存してるだけ
>と思ったら特にそういう歪みへの指摘とかもなく終わった…
次はあなたが言いなりにするの?とか有ったのにスルーだからな
31924/01/24(水)10:54:05No.1149700408そうだねx1
歪みを解消するために突き放したんだろう
問題はスレッタの方の成長や思考があんまり描かれてないせいでやりたいこと見つけたら他の全て解決しちゃった
32024/01/24(水)10:54:11No.1149700430そうだねx2
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
もう一回最初から見直したら?
32124/01/24(水)10:54:11No.1149700431そうだねx2
毎話毎話の盛り上げ方はギアスを思い出した
全体通すとうーん…ってなるのもギアスっぽい
32224/01/24(水)10:54:11No.1149700432+
>そいや実際に若者層に受けたのか知らない
小形Pが受けたと言ってる
32324/01/24(水)10:54:21No.1149700455そうだねx1
>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>煽りとかじゃなくて
相対評価で他よりマシ
シャルウィガンダムまではミオリネの+評価は無いに等しいけど+評価持ってた4号は死んだ
32424/01/24(水)10:54:23No.1149700460+
やっぱエアリアルはずっと主人公機で良かったと思う
32524/01/24(水)10:54:32No.1149700490そうだねx15
本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
32624/01/24(水)10:54:35No.1149700498+
>ロボ物というかジュブナイルなんだよな
ユニコーンくらいちゃんとジュブナイルしてからほざけ
32724/01/24(水)10:54:42No.1149700524そうだねx3
>>そいや実際に若者層に受けたのか知らない
>小形Pが受けたと言ってる
ほいそれも売上と同じで嘘八百
32824/01/24(水)10:54:51No.1149700545+
>プラモが売れた伝々てよくけどぶっちゃけ映像作品に出てない設定のみのMSのプラモでもバカ売れするし目安にはなんないよねてなる
というかリライズあたりからめっちゃ売れてるから水星が面白い面白くないとかじゃない…
32924/01/24(水)10:54:55No.1149700556+
>やっぱエアリアルはずっと主人公機で良かったと思う
お姉ちゃんは黙ってて
33024/01/24(水)10:54:58No.1149700570そうだねx5
見て後半おもんなかったって言ってるだけなのに商業的には成功してると言われても
33124/01/24(水)10:55:04No.1149700591そうだねx3
>プラモが売れた伝々てよくけどぶっちゃけ映像作品に出てない設定のみのMSのプラモでもバカ売れするし目安にはなんないよねてなる
どうあっても水星の価値下げようとして吹いた
33224/01/24(水)10:55:04No.1149700592+
>毎話毎話の盛り上げ方はギアスを思い出した
>全体通すとうーん…ってなるのもギアスっぽい
ギアスはそれでもルルーシュ周りの本筋はちゃんとしてたから成り立ってるけどな
33324/01/24(水)10:55:09No.1149700606そうだねx1
もう1クール欲しかったな!ってなる
それ以外は概ね満足
33424/01/24(水)10:55:17No.1149700631そうだねx7
>>いまだに何でスレッタがミオリネにあそこまでベタ惚れになったかわからん
>>煽りとかじゃなくて
>もう一回最初から見直したら?
ごうもんやめろ
33524/01/24(水)10:55:21No.1149700641+
YOASOBIが全然違う歌詞にしやがってよお
33624/01/24(水)10:55:21No.1149700643そうだねx3
>ほいそれも売上と同じで嘘八百
アルミホイル巻いとけとあれほど
33724/01/24(水)10:55:42No.1149700708そうだねx6
晴れてガンダム作品らしいスレになったな
33824/01/24(水)10:55:46No.1149700717そうだねx3
>もう1クール欲しかったな!ってなる
>それ以外は概ね満足
1クールあっても多分尺扱い切れないのは変わんないと思うな…
33924/01/24(水)10:55:58No.1149700755そうだねx2
アルミホイル巻いたほうがいい「」おすぎ!
粘着の立てたスレだからだろうけど
34024/01/24(水)10:55:58No.1149700758+
>せめてキャリバーンvsエアリアル改修型ぐらいはしっかり白黒付けてからサイフラッシュしてくれよ!
決着付けたら送電衛星の照射止められないから
メタ的にどっちも撃破できないな
ファラクトやシュバルゼッテも脱落できないってなると
もう送電衛星が出る展開から変えないと…
34124/01/24(水)10:56:06No.1149700777+
>毎話毎話の盛り上げ方はギアスを思い出した
>全体通すとうーん…ってなるのもギアスっぽい
大河内さんってあんまり引き出しないのかなって
34224/01/24(水)10:56:13No.1149700797そうだねx2
>見て後半おもんなかったって言ってるだけなのに商業的には成功してると言われても
商業的にも失敗とか言ってるのがいるからじゃない?
34324/01/24(水)10:56:22No.1149700834+
>個人的には閃ハサが一般ウケしたほうが理解できない
音楽(動画)のバズが動線として重要なんだろう
まあその上で洋画みたいな出来とか環境テロとかだろうけど
34424/01/24(水)10:56:31No.1149700858そうだねx1
>1クールあっても多分尺扱い切れないのは変わんないと思うな…
たしかに1クールまるまるジェターク劇場やらかしそうだわ…
34524/01/24(水)10:56:32No.1149700862そうだねx3
>>もう一回最初から見直したら?
>ごうもんやめろ
そんなアニメに執着してるの!?
34624/01/24(水)10:56:35No.1149700871そうだねx3
>本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
百合嫌いすぎて誤字までしてるじゃん
34724/01/24(水)10:56:36No.1149700874そうだねx1
視聴者の中から新世代の化け物も産んでしまった
頼むからそこから出てこないで
34824/01/24(水)10:56:38No.1149700878そうだねx7
>本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
作品の内容には全然関係ないけど終わってからのこの話はわりと衝撃だった
設定でのそんなところにこだわる様なモノなのかと
34924/01/24(水)10:56:39No.1149700884+
ギアスみたく外伝多く作りたいってバンナムのお偉いさんだかPが言ってたのを一期の時見た
35024/01/24(水)10:56:40No.1149700887そうだねx4
そういや1期の時点でガバ指摘したらボコボコに叩かれたな
35124/01/24(水)10:56:57No.1149700942+
>1クールあっても多分尺扱い切れないのは変わんないと思うな…
不足部分描写出来るだろうしそれだけでも良いのよ
35224/01/24(水)10:57:18No.1149701009+
>>>P「水星はSEEDに次ぐヒット作」
>>自惚れるなよ
>なんならバンナムの統計もそれが嘘でない裏付けになってんのに自惚れってなんだ?
>売れたけどつまんねーんだよってなら話はわかるけど
売れた理由コロナ禍のガンプラブームだからだと思うんですけど
35324/01/24(水)10:57:20No.1149701015そうだねx4
>そういや1期の時点でガバ指摘したらボコボコに叩かれたな
2期でもそうだぞ
35424/01/24(水)10:57:20No.1149701016+
あんな目立ちにくい立ち回りになるならスレッタの出生の秘密とかあえて伏せる必要なかったと思う
最初から情報はオープンにした方が感情移入しやすい
35524/01/24(水)10:57:32No.1149701047+
>1クールあっても多分尺扱い切れないのは変わんないと思うな…
デリングに触れなくなって時点で尺はもう関係ないからな…
35624/01/24(水)10:57:33No.1149701049+
何でわざわざ悪名高いアニバスターからサイフラッシュパクった?
35724/01/24(水)10:57:47No.1149701098そうだねx9
声優ですらいつのまにこんなに好きになったんでしょうねって言ってたのに…
35824/01/24(水)10:57:47No.1149701099そうだねx6
>そういや1期の時点でガバ指摘したらボコボコに叩かれたな
(ワイワイ語るスレで空気読まずに言ったんだろうな…)
35924/01/24(水)10:58:06No.1149701159そうだねx4
>>本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
>作品の内容には全然関係ないけど終わってからのこの話はわりと衝撃だった
>設定でのそんなところにこだわる様なモノなのかと
同性婚好きな自分が好きなだけだからそういうの
36024/01/24(水)10:58:08No.1149701168そうだねx3
>>本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
>百合嫌いすぎて誤字までしてるじゃん
百合が嫌いとは全く言ってないよ
誤字はごめん
36124/01/24(水)10:58:14No.1149701190そうだねx1
>視聴者の中から新世代の化け物も産んでしまった
>頼むからそこから出てこないで
新世代でもないと思う…ミオリネは大人しくトロフィーになってろとか価値観が昭和のままのやべーやつ見かけるよ
36224/01/24(水)10:58:17No.1149701203+
>音楽(動画)のバズが動線として重要なんだろう
>まあその上で洋画みたいな出来とか環境テロとかだろうけど
不満あるとすれば演出的には良かったとは言え夜戦メインだから画面暗すぎてMSが全然見えないじゃん!てなった
36324/01/24(水)10:58:25No.1149701228そうだねx8
商業的に売れてようが新規が増えようが個人の意見としてはミオリネが好きになれなかったので微妙だった
36424/01/24(水)10:58:30No.1149701237+
デリングにせよニカにせよ話動かしたくなくなったらキャラ隔離するのはやめようやとはなった
36524/01/24(水)10:58:34No.1149701248そうだねx2
凄いこの作品憎んでる奴が産まれてる部分に関してはガンダムって名前ついてたのが可哀想だなって
36624/01/24(水)10:58:43No.1149701279そうだねx1
同性婚がどうこうよりもあの話の構図で結婚も離別もしないって結構歪だからな
36724/01/24(水)10:58:48No.1149701294そうだねx3
>売れた理由コロナ禍のガンプラブームだからだと思うんですけど
それだとガンプラ以外の部分も成功って言ってるのを否定する説明にならないんやな
36824/01/24(水)10:59:03No.1149701338そうだねx4
「見てわからなかった」に対する返しが「本編見ろ」しか出ないの
36924/01/24(水)10:59:08No.1149701353そうだねx3
俺はこの作品嫌いだけど大成功なのはよかった
37024/01/24(水)10:59:09No.1149701355そうだねx3
>商業的に売れてようが新規が増えようが個人の意見としてはミオリネが好きになれなかったので微妙だった
なんの価値もない意見だね
37124/01/24(水)10:59:13No.1149701370そうだねx5
>本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
作中描写が尊ければんなもんに拘る必要無いし
なんだったんだろうなあの異常な執着
37224/01/24(水)10:59:16No.1149701384+
>ギアスみたく外伝多く作りたいってバンナムのお偉いさんだかPが言ってたのを一期の時見た
その外伝もなんか内容が無いようすぎて割りと戦慄するからな…またネットの反応拾って展開つくりたいのかな
37324/01/24(水)10:59:34No.1149701436そうだねx3
>>>>P「水星はSEEDに次ぐヒット作」
>>>自惚れるなよ
>>なんならバンナムの統計もそれが嘘でない裏付けになってんのに自惚れってなんだ?
>>売れたけどつまんねーんだよってなら話はわかるけど
>売れた理由コロナ禍のガンプラブームだからだと思うんですけど
つまりお出しされるのがターンエーやAGEでも売上更新できたってことか
そんなんに水星なんてカード切ってもったいなかったな
37424/01/24(水)10:59:36No.1149701447そうだねx4
俺はミオリネもスレッタも好きだしプロスペラもシャディクもそれなりに好きだから概ね楽しめたよ
幸せ!
37524/01/24(水)10:59:47No.1149701474そうだねx7
商業的に成功したな
脚本はゴミなのは両立する
37624/01/24(水)10:59:49No.1149701483そうだねx4
同性婚ありな世界なのに特に他に百合カップルもホモカップルも居ない
37724/01/24(水)10:59:52No.1149701500そうだねx1
>俺はミオリネもスレッタも好きだしプロスペラもシャディクもそれなりに好きだから概ね楽しめたよ
>幸せ!
37824/01/24(水)10:59:59No.1149701515そうだねx2
バーンブレイバーン楽しみだな
37924/01/24(水)11:00:08No.1149701551そうだねx2
当時の2期序盤でミオリネがデリングの側近に話聞く所で戦争シェアリングの話をほーんって話流して紅茶飲んでたのをシャディクが地球の紅茶の話してたのもあって搾取構造のメタファーにこういう小道具使うの面白いねってレスしたらミオリネアンチだ連呼されてID出されたしな…
恣意的に切り取ってんじゃねえよクソがとは思ったけど当時は批判意見だと思われたらアンチ言われてたわ
38024/01/24(水)11:00:29No.1149701621そうだねx2
>商業的に成功したな
>脚本はゴミなのは両立する
両立するんだがなぜか作品憎しで商業的成功をデマってことにしたいやつがいてな
38124/01/24(水)11:00:46No.1149701676+
ホモ
ケモ
ユリ
とガンダムシリーズは特殊性癖やカップリング多いな
38224/01/24(水)11:00:48No.1149701684そうだねx7
同性婚してるかどうかで評価の全てが決まると思ってる奴らが好きなアニメ
38324/01/24(水)11:00:52No.1149701699そうだねx2
>同性婚ありな世界なのに特に他に百合カップルもホモカップルも居ない
お堅い人間ばっかりだったな
38424/01/24(水)11:01:05No.1149701739そうだねx3
>当時の2期序盤でミオリネがデリングの側近に話聞く所で戦争シェアリングの話をほーんって話流して紅茶飲んでたのをシャディクが地球の紅茶の話してたのもあって搾取構造のメタファーにこういう小道具使うの面白いねってレスしたらミオリネアンチだ連呼されてID出されたしな…
>恣意的に切り取ってんじゃねえよクソがとは思ったけど当時は批判意見だと思われたらアンチ言われてたわ
そもそもほーんって話流すとか言ってる時点でそりゃ怒られるよ
38524/01/24(水)11:01:13No.1149701769そうだねx3
バズりに全振りしすぎて見返したい話とか全然無い
38624/01/24(水)11:01:18No.1149701778+
リプリチャイルドってなんだよ…そしてなんでそれがビットに入ってんだよ…
38724/01/24(水)11:01:26No.1149701805そうだねx3
見てもスレミオの関係性フワフワ過ぎてよく分かんねえよ
2クール目でまともに交流しないし
38824/01/24(水)11:01:32No.1149701826+
仕込んでた大きめのギミックが「実はスレッタはエリクトではありませんでした!」っていう1点だけで
そこが明かされてそのまま尻すぼみで終わっていったのは結構な衝撃だったよ
38924/01/24(水)11:01:34No.1149701840そうだねx1
>>同性婚ありな世界なのに特に他に百合カップルもホモカップルも居ない
>お堅い人間ばっかりだったな
公式が一番お堅い
39024/01/24(水)11:01:37No.1149701849そうだねx2
ガンプラブームでも売れ残りまくってたやつらいるし水星めっちゃ売れてない?
39124/01/24(水)11:01:43No.1149701862そうだねx1
>同性婚ありな世界なのに特に他に百合カップルもホモカップルも居ない
カップル自体少ないから
合法になろうと10組に1組くらいでしょ同性カップル
39224/01/24(水)11:01:46No.1149701873そうだねx4
>恣意的に切り取ってんじゃねえよクソがとは思ったけど当時は批判意見だと思われたらアンチ言われてたわ
多分言い方の所為でうんこついたんだろうな…って感じのレス
39324/01/24(水)11:01:59No.1149701916+
種と鉄血は今後劇場版とウルズハントの出来でアンチの溜飲が下がる可能性あるけどそうなると水星が一番治安良くない地域になるかも
39424/01/24(水)11:02:07No.1149701939そうだねx2
>>そういや1期の時点でガバ指摘したらボコボコに叩かれたな
>(ワイワイ語るスレで空気読まずに言ったんだろうな…)
考察スレでも叩かれたぞ
てかスレッタとエリクト別人説すら初期は叩かれてたのなんだったの
39524/01/24(水)11:02:08No.1149701950そうだねx3
グエルの地球編は結果的に意味なさすぎて驚く
39624/01/24(水)11:02:08No.1149701951+
>そもそもほーんって話流すとか言ってる時点でそりゃ怒られるよ
こういうところに観点が滲んでるよな
39724/01/24(水)11:02:15No.1149701969+
>>本人たちの関係性じゃなくて「同棲婚」そのものにしか興味ない人たくさん居るんだなって思いました
>作中描写が尊ければんなもんに拘る必要無いし
>なんだったんだろうなあの異常な執着
男女にしてもそうだが結局カプネタ以外盛り上がらないアニメだった
39824/01/24(水)11:02:17No.1149701974+
まあ普通に人気作にはなったな
新規も獲得したし成功だよ
39924/01/24(水)11:02:23No.1149701992+
>リプリチャイルドってなんだよ…そしてなんでそれがビットに入ってんだよ…
ラストでそいつらの存在はないがしろにされたし
割とマジでネットの反応拾っただけだろアレら
40024/01/24(水)11:02:34No.1149702031そうだねx10
>当時の2期序盤でミオリネがデリングの側近に話聞く所で戦争シェアリングの話をほーんって話流して紅茶飲んでたのをシャディクが地球の紅茶の話してたのもあって搾取構造のメタファーにこういう小道具使うの面白いねってレスしたらミオリネアンチだ連呼されてID出されたしな…
>恣意的に切り取ってんじゃねえよクソがとは思ったけど当時は批判意見だと思われたらアンチ言われてたわ
話の内容じゃなくて陰湿で口汚いからID出されたんだなってのがこのレスだけで分かる
40124/01/24(水)11:02:37No.1149702048そうだねx2
>仕込んでた大きめのギミックが「実はスレッタはエリクトではありませんでした​!」っていう1点だけで
>そこが明かされてそのまま尻すぼみで終わっていったのは結構な衝撃だったよ
明かし方もクソだし別にそれがシナリオ的に活きたかって言うと別に活きてないし
40224/01/24(水)11:02:46No.1149702074+
ガンダムノルマなかったらぼざろにも勝ってただろうに
40324/01/24(水)11:02:53No.1149702090そうだねx1
キャリバーンの戦闘があれなの本当勿体無い…
無駄にきっちり消滅させてるからこれから何か展開有っても戦闘シーン期待出来ないし
何なんだよあのサイフラッシュ
40424/01/24(水)11:03:05No.1149702134そうだねx3
スレミオは恋愛関係というより友情かなぁ…って感じはする
40524/01/24(水)11:03:13No.1149702151+
>ガンプラブームでも売れ残りまくってたやつらいるし水星めっちゃ売れてない?
プラモブームだろうと売れないものは売れない
山積みになってる
40624/01/24(水)11:03:16No.1149702163そうだねx1
スレッタ守れたのはミオリネだけだからな
そりゃ落ちるでしょ
40724/01/24(水)11:03:18No.1149702176そうだねx1
壮大に見せてるけど
世界観狭いんだよな…
40824/01/24(水)11:03:26No.1149702197+
>種と鉄血は今後劇場版とウルズハントの出来でアンチの溜飲が下がる可能性あるけどそうなると水星が一番治安良くない地域になるかも
まぁいつも一番新しめのがグダグダ言われるから
40924/01/24(水)11:03:29No.1149702214+
>作中描写が尊ければんなもんに拘る必要無いし
>なんだったんだろうなあの異常な執着
叩ければ何でもいい人が醜聞だと思って殊更に悪意丸出しに広めただけじゃないかな
41024/01/24(水)11:03:46No.1149702264そうだねx1
>種と鉄血は今後劇場版とウルズハントの出来でアンチの溜飲が下がる可能性あるけどそうなると水星が一番治安良くない地域になるかも
うに
41124/01/24(水)11:03:47No.1149702267+
商業的成功なんて言い出したらAGEくらいしか失敗してないんじゃね
41224/01/24(水)11:04:01No.1149702314そうだねx7
グエルが主人公扱いれてキレるやつよく見たけど格落ちに親殺しにテロリスト拉致に子供死んじゃうところ目にしちゃうとかドン底イベントが劇的だからしょうがないじゃんとは思う
スレッタのどん底イベントに関しては嫁とエアリアル奪われるだけて生っちょろいのしかなかったし
41324/01/24(水)11:04:09No.1149702349+
>>作中描写が尊ければんなもんに拘る必要無いし
>>なんだったんだろうなあの異常な執着
>叩ければ何でもいい人が醜聞だと思って殊更に悪意丸出しに広めただけじゃないかな
未だメでカプ抗争してる
醜い…
41424/01/24(水)11:04:12No.1149702354そうだねx2
>スレミオは恋愛関係というより友情かなぁ…って感じはする
友情で最高のドレス着てとか選んでくださいとか言うタイプの人…?
41524/01/24(水)11:04:16No.1149702366そうだねx3
>スレミオは恋愛関係というより友情かなぁ…って感じはする
親同士の因縁が乗り越える障害になる皮算用だったんだろうけど
何故かスタッフ側で吹き飛ばしたからなハードル
41624/01/24(水)11:04:24No.1149702386そうだねx1
ノンケがそんな簡単にレズになるかよとは思った
41724/01/24(水)11:04:27No.1149702393そうだねx1
>種と鉄血は今後劇場版とウルズハントの出来でアンチの溜飲が下がる可能性あるけどそうなると水星が一番治安良くない地域になってほしい
41824/01/24(水)11:04:35No.1149702426+
>明かし方もクソだし別にそれがシナリオ的に活きたかって言うと別に活きてないし
終始こういう言い方したらそりゃ内容に関係なく嫌われる
41924/01/24(水)11:04:44No.1149702462そうだねx1
>グエルが主人公扱いれてキレるやつよく見たけど格落ちに親殺しにテロリスト拉致に子供死んじゃうところ目にしちゃうとかドン底イベントが劇的だからしょうがないじゃんとは思う
>スレッタのどん底イベントに関しては嫁とエアリアル奪われるだけて生っちょろいのしかなかったし
もうそういう主人公像が持て囃される時代じゃないんですよおじいちゃん
42024/01/24(水)11:05:06No.1149702529そうだねx1
>ノンケがそんな簡単にレズになるかよとは思った
実際家族になってるし…
42124/01/24(水)11:05:07No.1149702531+
種と鉄血に迷惑かけるわけにはいかないしな
42224/01/24(水)11:05:09No.1149702536+
逃げ出すように隠れるように乗り込んできたコックピットには
泣き虫な君はもういない
いつの間にかこんなにも強く〜
42324/01/24(水)11:05:11No.1149702542そうだねx1
>誰も助けてくれなかった中で嫌いな親父に頭下げて2400億融資もぎ取って自分とエアリアル守ってくれたんだぞ
他にキッカケないし多分そこなんだろうなぁとは思うが
それならそのシーンでのスレッタの様子にもっとクローズアップするとか、後のシャトル内でのシャディクとのシーンでモヤモヤする描写見せるとかもうちょいわかりやすくして欲しかったわ
恋愛描写の醍醐味ってそういうのじゃん
42424/01/24(水)11:05:12No.1149702545そうだねx4
友情よりは愛だろ
問題は共犯者が愛に変わるまでの過程がスッ飛ばされてることだが
42524/01/24(水)11:05:18No.1149702566+
キャリバーンは一体しかないとは言われてないから
コンペ出して通ったら量産する気だったなら複数体あるんじゃないかな
あの仕様じゃそりゃコンペ落ちるとしか言いようがないけど
42624/01/24(水)11:05:21No.1149702576+
>商業的成功なんて言い出したらAGEくらいしか失敗してないんじゃね
鉄血の時期も地味に売り上げだけなら種と水星に次ぐんだよな
42724/01/24(水)11:05:26No.1149702584そうだねx5
見終わってみるとプロローグが凄いノイズだなってなる
42824/01/24(水)11:05:29No.1149702593+
>ノンケがそんな簡単にレズになるかよとは思った
お堅いのね
あの世界では普通なのよ
42924/01/24(水)11:05:45No.1149702641+
歴代ガンダムって結ばれるのに3クールとか4クールかかるし10話ぐらいで結ばれたら速い!って感じるのは当然な気がしてきた
43024/01/24(水)11:05:54No.1149702676+
>ノンケがそんな簡単にレズになるかよとは思った
美少年出して女人気狙います!ってわりに全体的に女性への配慮が足りなかった
ミオリネとか女は許容出来るタイプではない
男の甲斐性がないとあれは無理
43124/01/24(水)11:05:56No.1149702682+
結局エロで釣るしかなかったのが残念
43224/01/24(水)11:06:19No.1149702749+
プロローグとゆりかごは忘れたほうがいいな…って部分が多いのがちょっと困る
特に後者
43324/01/24(水)11:06:23No.1149702766そうだねx1
>考察スレでも叩かれたぞ
いや…
>てかスレッタとエリクト別人説すら初期は叩かれてたのなんだったの
これに関してはそうだけど叩かれてたというよりは別人説ポップしたの1〜2話目辺りだった所為で深読みし過ぎ!みたいな揶揄されてた感じだった筈
43424/01/24(水)11:06:42No.1149702822そうだねx2
>結局エロで釣るしかなかったのが残念
エロなんてせせリアの存在しかなかっただろ!
43524/01/24(水)11:06:46No.1149702839そうだねx4
最終的には恋愛だったんだろうけど変化の過程が分からんのよね
43624/01/24(水)11:06:57No.1149702876そうだねx3
>友情よりは愛だろ
>問題は共犯者が愛に変わるまでの過程がスッ飛ばされてることだが
すっ飛ばされてなくない?
スレッタはパーティーが決め手だろうしミオリネはトロフィー扱いされてた中でちゃんとミオリネ個人を見てグエル怒ってくれた
俺はコレで十分だと思うけど
43724/01/24(水)11:07:00No.1149702890そうだねx2
まあ確かにリリッケはエロかったが…
43824/01/24(水)11:07:15No.1149702936そうだねx1
>見終わってみるとプロローグが凄いノイズだなってなる
あれ見ていつになったらプロローグみたいな展開になるんだろうって期待してたからその点は残念だった
43924/01/24(水)11:07:15No.1149702939そうだねx1
>結局エロで釣るしかなかったのが残念
このアニメにエロなんてあったっけ…?
44024/01/24(水)11:07:21No.1149702958+
>結局エロで釣るしかなかったのが残念
セセリアに釣られたんだな…
44124/01/24(水)11:07:25No.1149702974+
なんとなく同性愛は異性愛より尊いみたいな言い方する人多いけど根本的にはどっちに性欲感じるかの話でしかなくない?
性欲関係ないなら友情と同じだし
44224/01/24(水)11:07:29No.1149702991そうだねx4
>結局エロで釣るしかなかったのが残念
水星見てすらなさそう
44324/01/24(水)11:07:31No.1149702998そうだねx3
>結局エロで釣るしかなかったのが残念
カプ引きずって未だ愚痴垂れてるのも多いし正しくセックス(性)しかないアニメだったのは否定しづらい
44424/01/24(水)11:07:33No.1149703004そうだねx3
まあスレッタ支えたのは地球寮だけど…
44524/01/24(水)11:07:43No.1149703035そうだねx2
>結局エロで釣るしかなかったのが残念
スレ画全然肌色で釣ってないやろ
44624/01/24(水)11:07:47No.1149703050+
プロローグとゆりかごが割とノイズ
44724/01/24(水)11:07:48No.1149703053+
セセリアとリリッケに釣られた頭チンポ野郎のレス
44824/01/24(水)11:07:53No.1149703066+
エロ!?
44924/01/24(水)11:08:02No.1149703102そうだねx3
グエスレもっと見たかった
45024/01/24(水)11:08:06No.1149703117そうだねx1
>美少年出して女人気狙います!ってわりに全体的に女性への配慮が足りなかった
>ミオリネとか女は許容出来るタイプではない
>男の甲斐性がないとあれは無理
ミオリネに関しては女性ファンの方が多くも見える
創作してるアカウントとか見ると女性多いなって感じるし
45124/01/24(水)11:08:10No.1149703137+
自分が親の愛から生まれた子供じゃなくて他の目的のために作られた人工物であることを知りアイデンティティや生きる目的が揺らぐスレッタをミオリネの愛が救う展開が来るのかと思ったが特にそんなことは無かったぜ!
45224/01/24(水)11:08:28No.1149703196そうだねx3
>ガンダムノルマなかったらぼざろにも勝ってただろうに
社会的利益はぼざろにも推しの子にもボロ負けだよね水星
45324/01/24(水)11:08:42No.1149703248そうだねx8
正直スレミオやりたかったなら4号への恋愛展開入れたの大分ノイズだろ
なんかいつの間にか気持ち移ってたし
45424/01/24(水)11:08:44No.1149703252そうだねx4
何であれ口汚い人の意見は聞くに値しないな
45524/01/24(水)11:08:44No.1149703255+
>>友情よりは愛だろ
>>問題は共犯者が愛に変わるまでの過程がスッ飛ばされてることだが
>すっ飛ばされてなくない?
>スレッタはパーティーが決め手だろうしミオリネはトロフィー扱いされてた中でちゃんとミオリネ個人を見てグエル怒ってくれた
>俺はコレで十分だと思うけど
ミオリネ側は分かる
スレッタ側はパーティ後もシャディク戦らへんまで視聴者の見てない所でイベントありました?っていうか…日常回も無いしな
45624/01/24(水)11:08:52No.1149703286+
>これに関してはそうだけど叩かれてたというよりは別人説ポップしたの1〜2話目辺りだった所為で深読みし過ぎ!みたいな揶揄されてた感じだった筈
そういう技術があるって明言とか示唆されてるところなかったからなぁ
結局本人が明かすまでなかったんだけどさ
45724/01/24(水)11:09:02No.1149703322そうだねx4
>>美少年出して女人気狙います!ってわりに全体的に女性への配慮が足りなかった
>>ミオリネとか女は許容出来るタイプではない
>>男の甲斐性がないとあれは無理
>ミオリネに関しては女性ファンの方が多くも見える
>創作してるアカウントとか見ると女性多いなって感じるし
結局アンチの声がでかいだけだし
45824/01/24(水)11:09:08No.1149703343+
>グエスレもっと見たかった
続編はあまり期待出来なさそうだし二次創作でやりな
45924/01/24(水)11:09:09No.1149703344そうだねx2
>もうそういう主人公像が持て囃される時代じゃないんですよおじいちゃん
でもそれこそ当時Xでグエル主人公じゃんて感じの感想多かったし…
46024/01/24(水)11:09:17No.1149703367+
ガンダムの主人公って基本巻き込まれだからスレッタもそんな悪いわけじゃないんだけど
もう少し主体性が欲しかったな
46124/01/24(水)11:09:17No.1149703368そうだねx5
今までと違った事やろうとして結局何もできなかった挙句に今までのガンダムみたいなクライマックスでお茶濁したあたりが最高に水星の魔女という作品を表してる
46224/01/24(水)11:09:37No.1149703435+
まあ一万枚売れてたのが6000枚まで落ちたし2期の終盤はそんなもんだよ
46324/01/24(水)11:09:41No.1149703447+
社会的地位とスペックが高くて自立してるけど支えてあげたくなるような弱さも持ってる女とか女性人気のために生まれたようなキャラだよミオリネは
46424/01/24(水)11:09:47No.1149703471そうだねx4
>グエスレもっと見たかった
結婚してくれがピーク
46524/01/24(水)11:09:48No.1149703472そうだねx4
>>ガンダムノルマなかったらぼざろにも勝ってただろうに
>社会的利益はぼざろにも推しの子にもボロ負けだよね水星
国内でガンダムに勝てるコンテンツってそれこそポケモンとかDBとかあのレベルしかないと思うんスけど…
46624/01/24(水)11:09:53No.1149703490そうだねx2
スレッタ側は男だったら多分出来なかった話だとは思う
女だからそこまで批判されてないけど
46724/01/24(水)11:10:04No.1149703521そうだねx6
>何であれ口汚い人の意見は聞くに値しないな
嫌いな意見は口汚い判定するの良いよね
46824/01/24(水)11:10:08No.1149703527そうだねx2
エアリアルのガンプラ買うくらいには面白かった
46924/01/24(水)11:10:18No.1149703552+
単純に水星面白かったって言ってる人はSEEDって昔のガンダムの映画やるんだ見よ!って言ってて
スレミオだけが絶対バンナムはクィアベイティング企業謝罪しないと許さんって言ってる人は種自由に興味無いみたい
47024/01/24(水)11:10:27No.1149703580そうだねx5
>>もうそういう主人公像が持て囃される時代じゃないんですよおじいちゃん
>でもそれこそ当時Xでグエル主人公じゃんて感じの感想多かったし…
駄目なアニメによくあるやつ
主人公以外が主人公扱いで神輿になる
47124/01/24(水)11:10:38No.1149703614+
>結婚してくれがピーク
ストーリーの盛り上がり的にもそうね
47224/01/24(水)11:10:48No.1149703652そうだねx2
>でもそれこそ当時Xでグエル主人公じゃんて感じの感想多かったし…
メは自分と同じ感想の人が集まる仕組みだからな
ってことはお前まさか…
47324/01/24(水)11:10:50No.1149703660+
47424/01/24(水)11:11:00No.1149703691そうだねx1
>>>ガンダムノルマなかったらぼざろにも勝ってただろうに
>>社会的利益はぼざろにも推しの子にもボロ負けだよね水星
>国内でガンダムに勝てるコンテンツってそれこそポケモンとかDBとかあのレベルしかないと思うんスけど…
ぼざろも推しの子もそれ以上ってことだよ
言わせん(ry
47524/01/24(水)11:11:03No.1149703704そうだねx2
>正直スレミオやりたかったなら4号への恋愛展開入れたの大分ノイズだろ
>なんかいつの間にか気持ち移ってたし
そのへん丁寧にやるんならいいんだけど
軸多すぎるやらでそんな感じでもなかったしなぁ
47624/01/24(水)11:11:04No.1149703706+
>正直スレミオやりたかったなら4号への恋愛展開入れたの大分ノイズだろ
女をパートナーに選ぶのは男の良さを知らないからだっていう宗派の人がいるから
男も選べた上で敢えて女を選ぶのがより尊いことだとされている
47724/01/24(水)11:11:04No.1149703710+
コピペスレ
47824/01/24(水)11:11:08No.1149703725そうだねx6
全部肯定する必要も無いと思うんだよね俺の好きなWも脚本おかしいと思うし
47924/01/24(水)11:11:25No.1149703781そうだねx4
>コピペスレ
うに
48024/01/24(水)11:11:30No.1149703794そうだねx10
ryって嘘だろ…令和だぞ…
48124/01/24(水)11:11:37No.1149703825+
急にお客様過ぎるレスを連呼するのダメだった
48224/01/24(水)11:11:46No.1149703866そうだねx1
2クールで完結するガンダムというのは評価して良いと思う
過去作追おうとしても長いのがキツいのなんの
48324/01/24(水)11:11:58No.1149703909そうだねx1
1期が頭空っぽの人にウケただけでまだ2期のが話進むから面白かったよ
48424/01/24(水)11:12:01No.1149703911そうだねx1
>全部肯定する必要も無いと思うんだよね俺の好きなWも脚本おかしいと思うし
だいぶ急だな!とおもうところはあったけどあの世界全体的に高潔な精神の持ち主多いから好きよ
48524/01/24(水)11:12:02No.1149703913そうだねx7
スレミオが動かせないからグエルが無理やり動かされただけで別にグエルの話も面白くはない
48624/01/24(水)11:12:04No.1149703920そうだねx1
>全部肯定する必要も無いと思うんだよね俺の好きなWも脚本おかしいと思うし
好きな部分は好き!で良いんだよね
48724/01/24(水)11:12:10No.1149703947そうだねx3
あくまで個人の感想だけどグエルのほうがどんどん話が進んでいってて面白かったからこっち主体の話も見たかったなとは思う
48824/01/24(水)11:12:15No.1149703968+
>ryって嘘だろ…令和だぞ…
今日1ゾワゾワした
48924/01/24(水)11:12:23No.1149704002+
変わった事やりたかったんなら序盤のきららガンダム路線貫くべきだったな
2期から地球と宇宙がどうとかいつものガンダムになったし
49024/01/24(水)11:12:25No.1149704008そうだねx2
>スレッタ側は男だったら多分出来なかった話だとは思う
>女だからそこまで批判されてないけど
女なら許されるって打算でスレッタを描写してるならそれ自体が既存のジェンダー感に囚われてる気がしないでもない
49124/01/24(水)11:12:44No.1149704061そうだねx1
>2クールで完結するガンダムというのは評価して良いと思う
>過去作追おうとしても長いのがキツいのなんの
2クールを虚無で終えるか4クール追うかどっちが楽なのかは人によるかもしれない…
49224/01/24(水)11:12:44No.1149704063そうだねx5
>社会的利益はぼざろにも推しの子にもボロ負けだよね水星
ガンプラ含めたら余裕でそれら負けるやろ
いい加減商業的成功の方面で貶めるの諦めた方がいいぞ
49324/01/24(水)11:13:19No.1149704171そうだねx2
冷静に考えるとガンダムの脚本って大体イカれてるのでは?
49424/01/24(水)11:13:19No.1149704173そうだねx7
女だからうじうじしてもいいだろは酷くね?
49524/01/24(水)11:13:27No.1149704204そうだねx1
楽しかったあの頃
fu3065508.jpg
49624/01/24(水)11:13:36No.1149704240そうだねx1
アンチの声デカいとは言うが
壺のアンチスレで織姫やハンジさんの長年かけて積み上げた百単位のスレ数を1クールで超えたのは色んな方面でやば過ぎると思った
49724/01/24(水)11:13:37No.1149704243そうだねx2
>スレミオが動かせないからグエルが無理やり動かされただけで別にグエルの話も面白くはない
そりゃ結局スレミオを食わない程度に尻すぼみにされてるからな…結果全体がナーフされてく
49824/01/24(水)11:13:55No.1149704304そうだねx2
一番の悲劇だったのはYOASOBIの歌の印象から毒親からの脱却物と思いきや親の愛を享受する話だったことだと思う
勘違いしたのかなりいるだろ
49924/01/24(水)11:13:56No.1149704310+
>楽しかったあの頃
>fu3065508.jpg
ダメだった
50024/01/24(水)11:14:09No.1149704364そうだねx3
>結婚してくれがピーク
本編みたいにくどくどと出番与えるくらいならあの後スレッタ好き好きキャラに振り切って強めのサブキャラとして置いといてほしかった
50124/01/24(水)11:14:15No.1149704379+
>アンチの声デカいとは言うが
>壺のアンチスレで織姫やハンジさんの長年かけて積み上げた百単位のスレ数を1クールで超えたのは色んな方面でやば過ぎると思った
どういうこと?
50224/01/24(水)11:14:21No.1149704393そうだねx2
>冷静に考えるとガンダムの脚本って大体イカれてるのでは?
Zとか今だにプラモは第一線レベルだけど話ぶっちゃけうんこだと思うよ
キャラは置いといて
50324/01/24(水)11:14:25No.1149704408そうだねx1
ガンダムのOPって意味もなく全裸にしてるイメージだったから脱がせなかったのは不満かな
50424/01/24(水)11:14:27No.1149704414そうだねx4
2期目は単純にスレッタもっと戦わせろって思う
50524/01/24(水)11:14:28No.1149704421そうだねx1
壺の話されても反応に困る
50624/01/24(水)11:14:29No.1149704423そうだねx1
デミバーディング並みに活躍してないロボってエヴァマーク6位じゃね
いやそもそも作画でスライド移動しかしてなくて動いてすらいないあっちの方が上だったわ
50724/01/24(水)11:14:39No.1149704468+
ミオリネさんは好きか嫌いかを判断する前に話が終わってしまった
50824/01/24(水)11:14:40No.1149704471+
そうだな
壺の話は大事だな
50924/01/24(水)11:14:42No.1149704482そうだねx4
pixivでもメでもスレミオが大人気で商業的も大成功してるのに主観でどうこう言う人って何なんだろう
51024/01/24(水)11:14:52No.1149704506そうだねx6
>クィアベイティング
これ同性愛者当人が言うならともかく同性愛を娯楽にしてるだけの人が言ってるからすごい
51124/01/24(水)11:14:54No.1149704511そうだねx1
ガンダムらしく減点式だとまぁ辛い評価にはなるけど
全体的によくまとまってたと思う
51224/01/24(水)11:14:55No.1149704513そうだねx2
>冷静に考えるとガンダムの脚本って大体イカれてるのでは?
富野由悠季が産んだシリーズだぞ?
51324/01/24(水)11:14:59No.1149704530そうだねx2
俺は好き
以上だ特に誰かと語りたい要素があるわけではなく静かに好き
51424/01/24(水)11:15:03No.1149704549そうだねx6
>アンチの声デカいとは言うが
>壺のアンチスレで織姫やハンジさんの長年かけて積み上げた百単位のスレ数を1クールで超えたのは色んな方面でやば過ぎると思った
これアンチの頭がおかしいって事?
51524/01/24(水)11:15:19No.1149704610そうだねx3
ぶっちゃけ超長期シリーズの最新作で若者にウケた時点で大成功も大成功だからな…
51624/01/24(水)11:15:21No.1149704615そうだねx2
>女をパートナーに選ぶのは男の良さを知らないからだっていう宗派の人がいるから
>男も選べた上で敢えて女を選ぶのがより尊いことだとされている
より尊いって言うと人によってはムッとするから言葉選んだ方が…
気になる男の子もいたけど直接助けてくれたミオリネにより強く惹かれたってだけで
51724/01/24(水)11:15:30No.1149704647そうだねx2
>女だからそこまで批判されてないけど
ウジウジ主人公無理…ってのそこそこ見たし男だと今よりさらに出るのは間違いない
初期のあの喋り方マジで無理だったし
51824/01/24(水)11:15:38No.1149704677そうだねx2
>壺のアンチスレで織姫やハンジさんの長年かけて積み上げた百単位のスレ数を1クールで超えたのは色んな方面でやば過ぎると思った
ミオリネアンチ走るカプ厨の頭が?
51924/01/24(水)11:15:41No.1149704688そうだねx2
>pixivでもメでもスレミオが大人気で商業的も大成功してるのに主観でどうこう言う人って何なんだろう
自分の意見持てずに人の評価だけで蹴り付けようとする人よりはマシじゃないかな
52024/01/24(水)11:15:42No.1149704691そうだねx1
>pixivでもメでもスレミオが大人気で商業的も大成功してるのに主観でどうこう言う人って何なんだろう
お前のそれも主観でどうこう言ってるぞ
52124/01/24(水)11:15:47No.1149704711そうだねx3
好き嫌いと面白いと思った思わなかったとは別に
作品評価軸で他人に勧められるかってのが個人的にあるけど
それだとまあ絶対見たほうがいいよ! とか言わないなって感じある
52224/01/24(水)11:15:50No.1149704729そうだねx3
>ガンダムらしく減点式だとまぁ辛い評価にはなるけど
>全体的によくまとまってたと思う
むしろ加点式だとアレもこれも要素使い捨ててマイナスになる出来だけど
52324/01/24(水)11:16:24No.1149704856そうだねx2
>本編みたいにくどくどと出番与えるくらいならあの後スレッタ好き好きキャラに振り切って強めのサブキャラとして置いといてほしかった
それこそスレッタが言った横恋慕じゃないの
グエルはそんなダサい奴じゃないよ
52424/01/24(水)11:16:31No.1149704877そうだねx1
>>ガンダムらしく減点式だとまぁ辛い評価にはなるけど
>>全体的によくまとまってたと思う
>むしろ加点式だとアレもこれも要素使い捨ててマイナスになる出来だけど
それは減点式では?
52524/01/24(水)11:16:37No.1149704899+
>デミバーディング並みに活躍してないロボってエヴァマーク6位じゃね
>いやそもそも作画でスライド移動しかしてなくて動いてすらいないあっちの方が上だったわ
移動用最終合体のマグナジェットコンボイも近いかな
52624/01/24(水)11:16:37No.1149704901+
バーンブレイバーンが水星のようにならないことを祈ってる
途中で脚本変更とかなければ大丈夫かな
52724/01/24(水)11:16:38No.1149704904そうだねx8
むしろまとまりの無さではガンダム随一だろこれ
52824/01/24(水)11:16:42No.1149704922そうだねx3
スレッタのメンタルが意外と強いというか
廃人レベルまで落ち込むことあんまり無くて
落ち込んだ時もメシ食ってたらなんか表面上取り繕えるレベルまでそこそこ回復するのがなんか良かった
52924/01/24(水)11:16:50No.1149704962そうだねx1
>アンチの声デカいとは言うが
>壺のアンチスレで織姫やハンジさんの長年かけて積み上げた百単位のスレ数を1クールで超えたのは色んな方面でやば過ぎると思った
令和で今更壺のアンチスレなんて人がいるわけないのにね
53024/01/24(水)11:16:59No.1149705007+
>好き嫌いと面白いと思った思わなかったとは別に
>作品評価軸で他人に勧められるかってのが個人的にあるけど
>それだとまあ絶対見たほうがいいよ! とか言わないなって感じある
俺は好きだけど人に薦められる出来ではないなってのはあるからな
俺の中ではAGEがこのライン
53124/01/24(水)11:17:03No.1149705021+
ガンダムよくわからんけど学園ものらしいし面白そうだから見るかってなったのでヨシ
全部見たけどガンダムって何と聞かれたらよくわからん…
53224/01/24(水)11:17:05No.1149705028そうだねx5
若者にウケた!(配信全然)
53324/01/24(水)11:17:21No.1149705070+
>スレッタのメンタルが意外と強いというか
意外と図太くてこれはたぬき…ってなったよね
53424/01/24(水)11:17:29No.1149705103そうだねx1
エラン四号と和解するとこまでのスレッタ好き
以降はミオリネさん肯定botと化して魅力完全喪失
53524/01/24(水)11:17:37No.1149705121+
>若者にウケた!(配信全然)
配信全然ってのはどういうこと?
53624/01/24(水)11:17:44No.1149705150そうだねx2
>pixivでもメでもスレミオが大人気で商業的も大成功してるのに主観でどうこう言う人って何なんだろう
作品の好き嫌いなんて元から主観オンリーだろ
53724/01/24(水)11:17:53No.1149705188+
バーンブレイバーンはもう安心していいでしょ
53824/01/24(水)11:17:53No.1149705189+
>スレッタのメンタルが意外と強いというか
>廃人レベルまで落ち込むことあんまり無くて
>落ち込んだ時もメシ食ってたらなんか表面上取り繕えるレベルまでそこそこ回復するのがなんか良かった
ボサボサボロボロで病んでたミオリネのと対比よ
53924/01/24(水)11:18:02No.1149705220+
>配信全然ってのはどういうこと?
チェ以下
54024/01/24(水)11:18:15No.1149705262そうだねx2
ラストのけおりラウダは脚本糞じゃないかと
54124/01/24(水)11:18:17No.1149705270+
>それは減点式では?
加点式だよ
54224/01/24(水)11:18:18No.1149705280+
スレッタまぁまぁ泣くけど
心の底からへこたれることはあんまりないよね
54324/01/24(水)11:18:19No.1149705283そうだねx1
>バーンブレイバーンが水星のようにならないことを祈ってる
>途中で脚本変更とかなければ大丈夫かな
大張監督だぞ
名作に終わるのを期待する方がおかしい
54424/01/24(水)11:18:24No.1149705309そうだねx5
新規が増えたなら分かるけど若者に受けてたかはどうなんだろう
54524/01/24(水)11:18:32No.1149705330+
>エラン四号と和解するとこまでのスレッタ好き
>以降はミオリネさん肯定botと化して魅力完全喪失
ミオリネにケツ叩かれないとそこまでいけなかったことはどう思う?
54624/01/24(水)11:18:44No.1149705375+
絶対見た方がいい!と勧めることはないけど見てて楽しかったなあとは感じる出来
54724/01/24(水)11:18:51No.1149705393そうだねx3
>若者にウケた!(配信全然)
アルミホイルまいてない「」よりは番組のPの方が実際の数字持ってるだろうし信用できるかな…
54824/01/24(水)11:19:17No.1149705469そうだねx5
>ラストのけおりラウダは脚本糞じゃないかと
けおりラウダ自体は好き
あそこでやるべき話じゃないのはそう
54924/01/24(水)11:19:20No.1149705476そうだねx4
>若者にウケた!(配信全然)
若者がだいたいアラサー程度なのが透けてしまう
55024/01/24(水)11:19:29No.1149705516+
最終回のサイフラッシュは初見の逆シャアの最後くらいは?ってなったから一周回って嫌いじゃない
55124/01/24(水)11:19:32No.1149705526+
>ラストのけおりラウダは脚本糞じゃないかと
クワイエットゼロが出てきた辺りから全体的に微妙だと思う
55224/01/24(水)11:19:38No.1149705547そうだねx3
>エラン四号と和解するとこまでのスレッタ好き
>以降はミオリネさん肯定botと化して魅力完全喪失
ミオリネはクソ親父に頭下げてスレッタ守ったけどエランはスレッタが家族って言ってたはずのエアリアルにヘルメットぶつけていきなりキレ散らかしてただけでしょ
顔だけに釣られてんじゃないよ
55324/01/24(水)11:19:39No.1149705550+
>バーンブレイバーンはもう安心していいでしょ
バリだってジ・インスペクターとかちゃんとした作品あるし
ここ10年はやらかしてないような
55424/01/24(水)11:19:42No.1149705562そうだねx3
見てる間はナニコレ?ってなりがちだけど落ち着いてから思い返すと面白かった気がしてくるAGEと対極にあると思う
55524/01/24(水)11:19:44No.1149705569+
高齢化社会だからね
55624/01/24(水)11:19:46No.1149705573+
>絶対見た方がいい!と勧めることはないけど見てて楽しかったなあとは感じる出来
こういうスレだとここ駄目だろとか言うけど
好きだったところもあるよってのはある
55724/01/24(水)11:19:49No.1149705586そうだねx4
>アルミホイルまいてない「」よりは番組のPの方が実際の数字持ってるだろうし信用できるかな…
配信サイトの数字でも強くないぞ
55824/01/24(水)11:19:55No.1149705617そうだねx1
FEの風花雪月とそっくりだよなこれ
それっぽく見せてるけど話の筋はガタガタ
55924/01/24(水)11:19:57No.1149705629+
やっぱライバルキャラみたいのは出した方がよかったと思う
地球の魔女が単なるテロリストの鉄砲玉じゃなくて更に火星の魔女とか木星の魔女とかだしておけ
56024/01/24(水)11:20:03No.1149705650+
>最終回のサイフラッシュは初見の逆シャアの最後くらいは?ってなったから一周回って嫌いじゃない
俺はユニコーンを思い出した
56124/01/24(水)11:20:03No.1149705652そうだねx1
ガンダムの威を借りテンペストの威を借り売上の威を借り若者の威を借り
お前がどう思ったか言えよ
56224/01/24(水)11:20:13No.1149705690そうだねx3
>あそこでやるべき話じゃないのはそう
たぶん視聴者の半分くらいは今じゃねえだろって思ったんじゃないかなぁ…
56324/01/24(水)11:20:15No.1149705702+
全然関係無いけど鉄血も2クールでまとめた方が鉄火団の
「一旗揚げて散っていった馬鹿な奴ら」って刹那的な感じが強調されて
4クールでやるより全体の印象としては良かっただろうなって思ってしまった
56424/01/24(水)11:20:17No.1149705705そうだねx6
>アンチの声デカいとは言うが
>壺のアンチスレで織姫やハンジさんの長年かけて積み上げた百単位のスレ数を1クールで超えたのは色んな方面でやば過ぎると思った
アンチがキチガイってこと自慢してどうするんや
56524/01/24(水)11:20:18No.1149705712+
普通にスレッタとミオリネに焦点絞って学園内だけで終わらせた方が良かったんじゃねえかなとクワゼロやら戦争シェアリングやらのグダグダ見ると思ってしまう
56624/01/24(水)11:20:32No.1149705761そうだねx7
>ガンダムの威を借りテンペストの威を借り売上の威を借り若者の威を借り
>お前がどう思ったか言えよ
君が嫌い
56724/01/24(水)11:20:35No.1149705773そうだねx6
グエルが出しゃばりすぎだしスレッタは全然動かないしで毎回バズりネタで駆け抜けただけのぼんやりとしたストーリーだった
56824/01/24(水)11:20:43No.1149705806+
殺してやる…殺してやるぞミオリネ・レンブラン!
56924/01/24(水)11:20:47No.1149705818そうだねx2
>最終回のサイフラッシュは初見の逆シャアの最後くらいは?ってなったから一周回って嫌いじゃない
サイコフレームどうこうの表現を伏線として事前に置いといた逆シャアと違って何の伏線もなしにパーっと光るから酷さにも違いはあるんじゃない?
俺はフェンシングもそうだけど今更オマージュかよとしか思わなかったし
57024/01/24(水)11:21:01No.1149705874そうだねx4
>ガンダムの威を借りテンペストの威を借り売上の威を借り若者の威を借り
>お前がどう思ったか言えよ
めっちゃ面白かった!
エアリアルとキャリバーンとデミバも買った!
今度トマト缶と手のひらシリーズも届く!
楽しみ!
57124/01/24(水)11:21:09No.1149705901そうだねx1
>グエルが出しゃばりすぎだしスレッタは全然動かないし
グエルでしか話作れないんだからしゃーない
57224/01/24(水)11:21:13No.1149705914そうだねx1
>見てる間はナニコレ?ってなりがちだけど落ち着いてから思い返すと面白かった気がしてくるAGEと対極にあると思う
当時は色々話し合うの楽しかったけど終わってみるとまあ見返すことはないかな…って感じだ
57324/01/24(水)11:21:16No.1149705926そうだねx2
>お前がどう思ったか言えよ
上でも言われてるが個人の感想で是非がどうかと
商業的成功は両立するんだ
57424/01/24(水)11:21:28No.1149705964そうだねx1
大体の元凶のくせにデリングの存在がすごいノイズ
57524/01/24(水)11:21:43No.1149706020+
もう明日からもげもSEED一色になると思うから語るなら今だぞ
57624/01/24(水)11:21:47No.1149706038そうだねx4
>>ガンダムの威を借りテンペストの威を借り売上の威を借り若者の威を借り
>>お前がどう思ったか言えよ
>めっちゃ面白かった!
>エアリアルとキャリバーンとデミバも買った!
>今度トマト缶と手のひらシリーズも届く!
>楽しみ!
良かったな
マジで
57724/01/24(水)11:21:58No.1149706083そうだねx1
五号が発狂したけど
話を跨いだら普通に落ち着いてたのちょっと笑ってしまった
そうだよなお前はそういう奴だよ
57824/01/24(水)11:22:19No.1149706162+
>大体の元凶のくせにデリングの存在がすごいノイズ
せめて起きていろよと
57924/01/24(水)11:22:41No.1149706227そうだねx1
当時ダイエットしてたのにエアリアルとかいう菓子をつい買ってしまって
ダイエットが少し遅くなった憎むべきガンダム
58024/01/24(水)11:22:51No.1149706257そうだねx3
>当時は色々話し合うの楽しかったけど終わってみるとまあ見返すことはないかな…って感じだ
一期であれ今後どうなるんだって語られてた要素も二期じゃ別に活かされてないのが殆どだしなぁ
58124/01/24(水)11:22:52No.1149706261そうだねx2
>全然関係無いけど鉄血も2クールでまとめた方が鉄火団の
>「一旗揚げて散っていった馬鹿な奴ら」って刹那的な感じが強調されて
>4クールでやるより全体の印象としては良かっただろうなって思ってしまった
4クールもやるほどシナリオのボリューム無かったな
58224/01/24(水)11:22:52No.1149706262+
>良かったな
>マジで
ありがとう!
58324/01/24(水)11:23:01No.1149706291+
デスマンの公式配信も普通に再生数多めだから何とも言えない
58424/01/24(水)11:23:02No.1149706297そうだねx2
>ミオリネはクソ親父に頭下げてスレッタ守ったけどエランはスレッタが家族って言ってたはずのエアリアルにヘルメットぶつけていきなりキレ散らかしてただけでしょ
>顔だけに釣られてんじゃないよ
終わってみれば一番性格悪いエランって4号だったなって
58524/01/24(水)11:23:11No.1149706331そうだねx6
オリジナルエランが後半出番ない理由が就活してたってのは終盤の中では面白かったよ
58624/01/24(水)11:23:19No.1149706354そうだねx1
>大体の元凶のくせにデリングの存在がすごいノイズ
ノイズはリプリチャイルド云々のほうなんだよなあ
そこ以外プロローグに触れてないからどこでデリングが使えなくなったのかわかり易すぎる
58724/01/24(水)11:23:24No.1149706371そうだねx1
ルックス良しで力もあるけど可哀想な境遇のエランやグエルやシャディクを女の私がちょっくら救ってやろう
という女性需要がぜんぜんわかってなかったよな制作は
58824/01/24(水)11:23:29No.1149706383+
賛否両論でいいと思う
58924/01/24(水)11:23:32No.1149706393+
>>大体の元凶のくせにデリングの存在がすごいノイズ
>せめて起きていろよと
それが出来るならミオリネと話パートをせめて最終回のどっかには入れられるんだよ
逃げるなよじゃねえ逃げてるのは制作側だってなるあの出来だから起きてても多分誤差
59024/01/24(水)11:23:33No.1149706399そうだねx1
いつもの前半はライブ感で話題引っ張るけど広げた風呂敷を畳めない大河内脚本だなぁとしか
前半は楽しかったからまぁいいじゃん?
59124/01/24(水)11:23:39No.1149706412そうだねx1
最初のレスなーされてて笑う
59224/01/24(水)11:23:43No.1149706430そうだねx2
デリング居た方が話のまとまりっていうか事後処理では便利なのはわかるけど
劇的に死んでた方がお話としては面白かったような気がしなくもない
59324/01/24(水)11:23:52No.1149706459そうだねx3
後半唯一良かったのが5ノレだったのにノレア雑死で俺は……ガッカリした
59424/01/24(水)11:24:00No.1149706487+
>デスマンの公式配信も普通に再生数多めだから何とも言えない
実況でコメントとかする分には楽しいからな
59524/01/24(水)11:24:06No.1149706516+
悪い意味でチョロいスレッタは目が離せない主人公としていいと思うのよね
その克服がなされたかどうか微妙な感じで最後までいってしまったからモヤモヤするだけで
59624/01/24(水)11:24:19No.1149706546そうだねx3
>ルックス良しで力もあるけど可哀想な境遇のエランやグエルやシャディクを女の私がちょっくら救ってやろう
>という女性需要がぜんぜんわかってなかったよな制作は
おじさんが女性需要を語ってるんじゃないよ
59724/01/24(水)11:24:28No.1149706576そうだねx1
>ルックス良しで力もあるけど可哀想な境遇のエランやグエルやシャディクを女の私がちょっくら救ってやろう
>という女性需要がぜんぜんわかってなかったよな制作は
…どうでもいいな!
59824/01/24(水)11:24:38No.1149706614+
>賛否両論でいいと思う
賛99否1でも賛否両論だもんな
59924/01/24(水)11:24:40No.1149706623+
鉄血は1期でMS戦少ないの怒られたとか聞いたけど水星はそう言うのなかったんかね?
60024/01/24(水)11:24:44No.1149706643そうだねx11
設定から滅茶苦茶過ぎて脚本レベルじゃどうにもならんわ
60124/01/24(水)11:25:17No.1149706762そうだねx2
デリングは虐殺の主犯・戦争シェアリングの主導者・スレミオ結婚の障害
って解決すべき壁としての役割が沢山あったのに全部投げてるのが…
60224/01/24(水)11:25:47No.1149706861そうだねx1
>ルックス良しで力もあるけど可哀想な境遇のエランやグエルやシャディクを女の私がちょっくら救ってやろう
>という女性需要がぜんぜんわかってなかったよな制作は
シャディクはシャディクで納得してるしな
エランは…様はグエルと仲良くやってるし5号も地球でやりたいこと見つけて充実してるから救うまでもないし
60324/01/24(水)11:25:55No.1149706901そうだねx5
>見てる間はナニコレ?ってなりがちだけど落ち着いてから思い返すと面白かった気がしてくるAGEと対極にあると思う
AGEはライブ感と作りが対極だからねフリットが英雄になるゴールから作ってるから
そのせいで最初のフリット編が退屈な筋書き通りになっちゃって大コケしたが
60424/01/24(水)11:25:59No.1149706915そうだねx3
>ルックス良しで力もあるけど可哀想な境遇のエランやグエルやシャディクを女の私がちょっくら救ってやろう
>という女性需要がぜんぜんわかってなかったよな制作は
なんだろうこの女主人公受け入れられないから男性キャラに感情移入してるおじさんの願望しか読み取れないレス
60524/01/24(水)11:26:07No.1149706936+
>後半唯一良かったのが5ノレだったのにノレア雑死で俺は……ガッカリした
それはそれとしてあの展開自体は好き
5の末路良い…
60624/01/24(水)11:26:09No.1149706945そうだねx10
後から見返そうって気持ちに微塵もならないのがなぁ…
60724/01/24(水)11:26:42No.1149707068そうだねx1
学校が壊された時にスレッタがでっかいガレキを一人で持ち上げてポイするのが笑えたからそれでも十分だよ
あれじゃあタヌキじゃなくてゴリラだよ身長でかいしゴリラみたいなものだけど
60824/01/24(水)11:26:48No.1149707092そうだねx1
>後から見返そうって気持ちに微塵もならないのがなぁ…
ってことは他のガンダム観返したの?
鉄血もAGEも4クール
60924/01/24(水)11:26:49No.1149707097そうだねx2
リアタイで追ってた時は面白かったけど二度と見返す事は無いアニメだと思う
61024/01/24(水)11:27:12No.1149707183+
>いつもの前半はライブ感で話題引っ張るけど広げた風呂敷を畳めない大河内脚本だなぁとしか
>前半は楽しかったからまぁいいじゃん?
そうは言うけどギアスは畳めてるしヴヴヴと比べても畳めてなさは上だと思う
61124/01/24(水)11:27:13No.1149707185そうだねx9
>>後から見返そうって気持ちに微塵もならないのがなぁ…
>ってことは他のガンダム観返したの?
>鉄血もAGEも4クール
なにいってんだこいつ
61224/01/24(水)11:27:32No.1149707239そうだねx1
デリングの虐殺はそりゃエルノラやエリクト視点だと最悪だけどああでもしてガンダム作ったらこうなりますよって世界に見せつけないと
パイロット使い捨てガンダムが横行しただろうから一概に悪とも言い切れないというか
61324/01/24(水)11:27:35No.1149707251そうだねx2
アニメなんてリアタイで面白ければそれでいいんじゃないかって思いも個人的にちょっとある
61424/01/24(水)11:27:49No.1149707299そうだねx1
>>後から見返そうって気持ちに微塵もならないのがなぁ…
ってことは他のガンダム観返したの?
>鉄血もAGEも4クール
俺は見返したよ
61524/01/24(水)11:28:01No.1149707341そうだねx3
>>いつもの前半はライブ感で話題引っ張るけど広げた風呂敷を畳めない大河内脚本だなぁとしか
>>前半は楽しかったからまぁいいじゃん?
>そうは言うけどギアスは畳めてるしヴヴヴと比べても畳めてなさは上だと思う
完全なリレー小説として作ったサムメンコですら着地はしてたから水星はまじでやばいぞ
61624/01/24(水)11:28:06No.1149707349そうだねx1
>俺は見返したよ
えらい
じゃあいいや
61724/01/24(水)11:28:13No.1149707380+
歳で見直す体力が無くなってきてる節がある
余程見てぇ!!!ってなる上澄のアニメ以外見返せない
61824/01/24(水)11:28:22No.1149707421+
脚本滅茶苦茶だなとは思うけどリアルタイムでは面白かったよ
61924/01/24(水)11:28:24No.1149707431そうだねx7
見直したら(これなんだったんだろう……)の嵐になりそう
62024/01/24(水)11:28:30No.1149707455そうだねx3
言いたい事ツッコミたい事腑に落ちない事山ほどあるけどとりあえず結婚おめでとう!
こんな感じ
62124/01/24(水)11:28:39No.1149707489そうだねx1
>デスマンの公式配信も普通に再生数多めだから何とも言えない
若者にウケてるわけじゃないの証拠が出たな…
62224/01/24(水)11:28:42No.1149707499そうだねx1
>デリングの虐殺はそりゃエルノラやエリクト視点だと最悪だけどああでもしてガンダム作ったらこうなりますよって世界に見せつけないと
>パイロット使い捨てガンダムが横行しただろうから一概に悪とも言い切れないというか
再利用すんな
せめて生き残り出すな
62324/01/24(水)11:28:46No.1149707516+
グレンダイザーも大河内脚本らしいがどうなるかな
62424/01/24(水)11:28:47No.1149707519そうだねx4
>見直したら(これなんだったんだろう……)の嵐になりそう
15話がこれマジでいらねえ
62524/01/24(水)11:28:49No.1149707527+
>アニメなんてリアタイで面白ければそれでいいんじゃないかって思いも個人的にちょっとある
実際それはそうでしょ
何度も見直さない人間の方が多いだろうし
62624/01/24(水)11:28:51No.1149707532+
自分が見返しているガンダムってなんだと思ったらガンチャンでやっている古いやつだった
見返すときも週1だと気楽だね
62724/01/24(水)11:29:08No.1149707593+
アニメ見返すって凄いな…
62824/01/24(水)11:29:24No.1149707628+
むしろ大河内がメインでやってたらもっと無難な感じにおさまってたんじゃねえかな
62924/01/24(水)11:29:25No.1149707634+
>歳で見直す体力が無くなってきてる節がある
>余程見てぇ!!!ってなる上澄のアニメ以外見返せない
悲しいけど分かる
水星以外ちょっと見返す余裕ないっていうか…
新しいものも見ていかないとってのは分かるんだけどねえ
63024/01/24(水)11:29:54No.1149707747そうだねx4
若者ウケめっちゃ気にするじゃんこっちが数字見えるわけでもないのに
63124/01/24(水)11:30:01No.1149707766そうだねx1
>>デスマンの公式配信も普通に再生数多めだから何とも言えない
>若者にウケてるわけじゃないの証拠が出たな…
デスマンに若者?
63224/01/24(水)11:30:02No.1149707773そうだねx1
デリング本人が生き残り匿ってその技術利用してる上に至る所に生き残り飛び散ってるわで一纏めにして管理してた時よりも悪化してねえかなってなるわ
63324/01/24(水)11:30:08No.1149707793そうだねx9
シナリオがつまらんとかは全然許せるけど個人的に戦闘が薄味すぎたのが見返す気力出ない理由だわ
63424/01/24(水)11:30:16No.1149707819そうだねx1
パーメットって詳細設定ってあるんだろうか
重力の有無関係なく物質を浮遊させたり
大気圏外から飛行してくる物をほとんど減速せず1㍉のズレも無く収納したりとかしてるのヤバさ凄いけど
63524/01/24(水)11:30:27No.1149707852+
>>見直したら(これなんだったんだろう……)の嵐になりそう
>15話がこれマジでいらねえ
話的には一番いらないけど個人的には15話みたいな戦闘とか話が見たくて期待したんだ…ダメだったけど
63624/01/24(水)11:30:29No.1149707860そうだねx2
>>>デスマンの公式配信も普通に再生数多めだから何とも言えない
>>若者にウケてるわけじゃないの証拠が出たな…
>デスマンに若者?
ちゃんと読め
63724/01/24(水)11:30:30No.1149707868+
>グレンダイザーも大河内脚本らしいがどうなるかな
監督の方のセンスが結局豪ちゃん寄りだから割と大丈夫だと思う
甲児くんのファンは心を強く持とう
63824/01/24(水)11:30:57No.1149707962そうだねx1
>再利用すんな
ノートレットがね…
>せめて生き残り出すな
それはそう
63924/01/24(水)11:30:58No.1149707965そうだねx1
>若者ウケめっちゃ気にするじゃん
公式が気にしてる部分だからな
64024/01/24(水)11:31:02No.1149707981そうだねx1
プロローグ前提で見るとガンダム消して終わり!で良いのか…?ってなる
カルド先生の理想とかどうでも良い感じになっちゃってる
64124/01/24(水)11:31:25No.1149708064+
>プロローグ前提で見るとガンダム消して終わり!で良いのか…?ってなる
>カルド先生の理想とかどうでも良い感じになっちゃってる
それはミオリネが引き継いでるじゃん
64224/01/24(水)11:32:03No.1149708185+
>若者ウケめっちゃ気にするじゃん
SNSのマーケティングがそれ狙いだからな
64324/01/24(水)11:32:07No.1149708199+
15話はグエル虐が過ぎた
シーシアちゃん悲しい…
64424/01/24(水)11:32:19No.1149708251そうだねx7
おじさんからすると名有りの敵とのラスボス戦はクライマックスに欲しかったと思いました
鉄血でも同じことを思いました
00二期のボンズリ戦が好きです
64524/01/24(水)11:32:30No.1149708282そうだねx4
>見直したら(これなんだったんだろう……)の嵐になりそう
一期の意味深なニカとか見返すとなんか勿体無く感じてしまう
64624/01/24(水)11:32:36No.1149708303+
あのババアの理想ってエリクトinエアリアルだろ?
64724/01/24(水)11:32:39No.1149708311+
スレッタとミオリネの話じゃなくてエリクトの物語として見れば一本筋は通ってると思う
64824/01/24(水)11:32:42No.1149708321+
>プロローグ前提で見るとガンダム消して終わり!で良いのか…?ってなる
>カルド先生の理想とかどうでも良い感じになっちゃってる
先生の理想は軍事技術じゃないしそれは医療に舵切ったミオリネがあの後やっていくんだろ
64924/01/24(水)11:32:46No.1149708338+
グレンダイザーは大介×兜も昔の腐女子に人気だから大丈夫だろう
65024/01/24(水)11:32:51No.1149708356そうだねx6
1期最終話の圧殺は本当にくだらないパフォーマンスだった
65124/01/24(水)11:32:54No.1149708362そうだねx2
プロローグで出したものなんも解決させずに終わったの
もうプロローグやらない方が良かっただろと思う
65224/01/24(水)11:32:56No.1149708372そうだねx2
>>>デスマンの公式配信も普通に再生数多めだから何とも言えない
>>若者にウケてるわけじゃないの証拠が出たな…
>デスマンに若者?
おっさんだらけのデスマンでだけ再生数高いって話でしょ
まあそもそもそっちでもぼざろとかの方が受けてたけど
65324/01/24(水)11:33:10No.1149708419そうだねx5
これ水星いる?
65424/01/24(水)11:33:13No.1149708430そうだねx6
地球の問題に全然興味ないグエルを地球に落として何の意味があるのかわからない
65524/01/24(水)11:33:29No.1149708488+
若者受け気にするのも良いけど種自由の深夜の最速上映がどこも満席だから老人達自体がまだまだ元気だから気にするな
65624/01/24(水)11:33:35No.1149708503そうだねx3
なあ…結局スレッタ成長したか?
65724/01/24(水)11:33:40No.1149708523+
>おじさんからすると名有りの敵とのラスボス戦はクライマックスに欲しかったと思いました
>鉄血でも同じことを思いました
>00二期のボンズリ戦が好きです
プロスペラ乗ったエアリアルと戦って欲しかった気持ちはある!
でももう体ボロボロ脚グニャグニャだしまあ無理だなって…
65824/01/24(水)11:33:46No.1149708545そうだねx4
>1期最終話の圧殺は本当にくだらないパフォーマンスだった
アレで終わってからの2期1話はマジでないわと思った
65924/01/24(水)11:33:49No.1149708558+
>おじさんからすると名有りの敵とのラスボス戦はクライマックスに欲しかったと思いました
>鉄血でも同じことを思いました
>00二期のボンズリ戦が好きです
なんだかんだ最終決戦で凄い戦闘すれば許せる感じはあるけど最近はしないよね
66024/01/24(水)11:33:54No.1149708578そうだねx2
>スレッタとミオリネの話じゃなくてエリクトの物語として見れば一本筋は通ってると思う
あれこそポッと出で生み出したからラスト2話までセリフがないプロスペラの付属物でしか無いだろ
66124/01/24(水)11:33:54No.1149708580そうだねx2
>>プロローグ前提で見るとガンダム消して終わり!で良いのか…?ってなる
>>カルド先生の理想とかどうでも良い感じになっちゃってる
>それはミオリネが引き継いでるじゃん
非兵器のガンド搭載MSが目標だと思ってたんだけどミオリネ引き継いでるの?
66224/01/24(水)11:33:58No.1149708596そうだねx2
>なあ…結局スレッタ成長したか?
それは大分してるんじゃないかな!?
66324/01/24(水)11:34:05No.1149708622そうだねx2
あのテロのおじさんなんだったんだろうな…
66424/01/24(水)11:34:06No.1149708627+
>パーメットって詳細設定ってあるんだろうか
>重力の有無関係なく物質を浮遊させたり
>大気圏外から飛行してくる物をほとんど減速せず1_のズレも無く収納したりとかしてるのヤバさ凄いけど
何もわからんよ
公式用語が更新されないんだもん
66524/01/24(水)11:34:08No.1149708630+
>地球の問題に全然興味ないグエルを地球に落として何の意味があるのかわからない
あそこまで落ちてもたいして成長するわけでもないということを描けた!
66624/01/24(水)11:34:13No.1149708649そうだねx1
>まあそもそもそっちでもぼざろとかの方が受けてたけど
この視点はあまりにもガンダムを神格化し過ぎて不健全というか
その時一番人気の作品に勝てないことが結果が出なかったことには繋がらないと思うんだけどなぁ
66724/01/24(水)11:34:22No.1149708680そうだねx1
>若者受け気にするのも良いけど種自由の深夜の最速上映がどこも満席だから老人達自体がまだまだ元気だから気にするな
いや老人は死ぬからシリーズやっていきたいなら運営はそりゃ気にするんじゃない?
66824/01/24(水)11:34:36No.1149708724そうだねx2
グエル表紙の円盤も売り上げ最低だったの笑う
66924/01/24(水)11:34:41No.1149708747+
>この視点はあまりにもガンダムを神格化し過ぎて不健全というか
>その時一番人気の作品に勝てないことが結果が出なかったことには繋がらないと思うんだけどなぁ
それはそう
67024/01/24(水)11:34:54No.1149708783そうだねx1
>>>プロローグ前提で見るとガンダム消して終わり!で良いのか…?ってなる
>>>カルド先生の理想とかどうでも良い感じになっちゃってる
>>それはミオリネが引き継いでるじゃん
>非兵器のガンド搭載MSが目標だと思ってたんだけどミオリネ引き継いでるの?
それ知ってるやつベルおばとプロスペラ以外全滅したから多分皆知らずに遺失した
67124/01/24(水)11:34:55No.1149708784+
あの組織渡り歩くおばさんあの人さえ生き残らなければわりと問題減ったんじゃないかな
もちろんスレッタのお母さんも逃がさないの前提で
魔女の生き残りいすぎだろ
67224/01/24(水)11:35:00No.1149708805そうだねx3
>地球の問題に全然興味ないグエルを地球に落として何の意味があるのかわからない
グエルファンが喜ぶだけの水星らしいまったく意味のない話
67324/01/24(水)11:35:00No.1149708806そうだねx5
この作品に思うところは山ほどあるけど
「スレッタが成長してたか?」ってことに異議を挟む人とは同じ作品観てたとはちょっと思えない
67424/01/24(水)11:35:15No.1149708858そうだねx3
スレッタが良くも悪くもただのたぬきだった
67524/01/24(水)11:35:18No.1149708869そうだねx1
あの学園ホモいるのかな…牛乳かけた奴はホモだな…とかどうでもいい事は考える
67624/01/24(水)11:35:20No.1149708875そうだねx2
>なあ…結局スレッタ成長したか?
母親の言いなりから抜け出して自分の意志で欲しい物全部掻っ攫って行った
67724/01/24(水)11:35:23No.1149708885+
>あの組織渡り歩くおばさんあの人さえ生き残らなければわりと問題減ったんじゃないかな
あの人荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎる…
67824/01/24(水)11:35:28No.1149708903+
圧殺もソフィを殺した辺りならまだ拾っていきそうな感じはあったんだけどな
67924/01/24(水)11:35:54No.1149709002+
仮面被った悪役!ファンネル系武装持ったガンダム!ときて最終戦でMS戦闘しないんかい!
68024/01/24(水)11:36:08No.1149709045+
超個人的な好みだけど
デリングパパとか能登ママとか
大人はみんな死んどいた方がスッキリして気分が良かった
68124/01/24(水)11:36:09No.1149709050そうだねx1
スレッタ主軸でやってほしかったわ
途中のグエルに負けてからのあたり目茶苦茶つまらんかった
68224/01/24(水)11:36:37No.1149709146そうだねx5
スレッタ成長してないってやつ定期的に現れるけどマジで見てねえんじゃねえの
68324/01/24(水)11:36:44No.1149709165そうだねx5
>この作品に思うところは山ほどあるけど
>「スレッタが成長してたか?」ってことに異議を挟む人とは同じ作品観てたとはちょっと思えない
別にしてないと思う
水星のゆりかごから変わってない
68424/01/24(水)11:36:48No.1149709182そうだねx4
水星の魔女って言うけどあんま水星にいないな…
68524/01/24(水)11:37:09No.1149709272そうだねx1
雑魚すぎる警備ロボに呑気すぎるプロスペラに総資産売却にパメフラを披露した酷すぎる最終戦作り直すだけで評価上がりそう
68624/01/24(水)11:37:14No.1149709287そうだねx1
>超個人的な好みだけど
>デリングパパとか能登ママとか
>大人はみんな死んどいた方がスッキリして気分が良かった
監督自身がそういう考えに否定的みたいだから好みが合わなかったみたいだね
68724/01/24(水)11:37:24No.1149709314+
>超個人的な好みだけど
>デリングパパとか能登ママとか
>大人はみんな死んどいた方がスッキリして気分が良かった
でもお互い罪重ねておいてパタっと死ぬのって死に逃げみたいなとこあるし…
68824/01/24(水)11:37:40No.1149709374そうだねx8
ダブスタ親父とかいう物語の起点であり原因を全く触れないまま終わったの頭おかしくなりそう
68924/01/24(水)11:37:45No.1149709402そうだねx1
>スレッタ成長してないってやつ定期的に現れるけどマジで見てねえんじゃねえの
同じ人なんじゃねえの?
69024/01/24(水)11:37:45No.1149709406そうだねx2
>スレッタ成長してないってやつ定期的に現れるけどマジで見てねえんじゃねえの
倍速視聴とかでざっくりしか見てない子なんでしょきっと
69124/01/24(水)11:38:05No.1149709487そうだねx2
貧乏人が容赦なく死ぬのが描写としてリアルでいいね
69224/01/24(水)11:38:19No.1149709533そうだねx2
精神的成長感じ取れるほどスレッタを描写してねえだろ
69324/01/24(水)11:38:21No.1149709540そうだねx1
元から問題に自分から首突っ込んでいくタイプだったからそこまで初期と最初で変わったか?とはちょっと思う
あと一番の歪みっぽい笑って人殺せる所がインパクト重視過ぎてあんまり他と噛み合ってない感じがある
69424/01/24(水)11:38:25No.1149709553そうだねx1
>>超個人的な好みだけど
>>デリングパパとか能登ママとか
>>大人はみんな死んどいた方がスッキリして気分が良かった
>監督自身がそういう考えに否定的みたいだから好みが合わなかったみたいだね
じゃあそれ前提で物語整理しろっていうか…生きてる以上役割とか与えといてくださいよスヤスヤ期間も
69524/01/24(水)11:38:33No.1149709589+
ミオリネはもっと酷い目というか曇らせても良かったと思う
69624/01/24(水)11:38:37No.1149709601そうだねx4
リアルタイムで口の中入れた瞬間だけ楽しいわたパチみたいな作品
ある意味内容の質よりSNSだのでリアタイで共有が命みたいな
完全に現代人に合わせて割り切った商業商品として仕上げて感心する
69724/01/24(水)11:38:38No.1149709609そうだねx3
>別にしてないと思う
>水星のゆりかごから変わってない
皮肉抜きにどのあたりでそう思った?
かつてはママの言いなりに
途中で嫁の言いなりになりかけたけど
そういうの脱却して自分で選んで自分の足で立つってことができるようになったと思ってるんだけど
素直に「そう思わなかった」って人の意見も知りたい
たぶんそれも間違ってないだろうから
69824/01/24(水)11:38:44No.1149709623そうだねx3
>この作品に思うところは山ほどあるけど
>「スレッタが成長してたか?」ってことに異議を挟む人とは同じ作品観てたとはちょっと思えない
記憶流し込まれて急に悟った感じになっただけやん
69924/01/24(水)11:38:47No.1149709639+
del
70024/01/24(水)11:38:48No.1149709642そうだねx2
今日も本編未視聴百合嫌いさんが無様晒してますね
70124/01/24(水)11:38:49No.1149709646そうだねx12
あんだけグエルに尺使ってあいつが本筋に絡んだのターバンのガキから失言引き出すだけなのマジで頭おかしい
70224/01/24(水)11:38:55No.1149709672+
>ダブスタ親父とかいう物語の起点であり原因を全く触れないまま終わったの頭おかしくなりそう
ダブスタの話はプロローグがほぼ全てなんだろう
70324/01/24(水)11:39:08No.1149709717そうだねx2
まあ正直結果的になんか成長したっぽいけどそんなに過程の描写はなかったかなっていうのはある
70424/01/24(水)11:39:24No.1149709766そうだねx1
日常描写少なすぎるよなあとは思う
70524/01/24(水)11:39:25No.1149709770そうだねx7
>母親の言いなりから抜け出して
見てなさすぎだろ
お母さんを止めよう助けようって感じで別に逆らって対立してるわけじゃない
70624/01/24(水)11:39:31No.1149709796そうだねx2
スレッタは成長したけどそれが話を面白くするわけではなかった感じ
70724/01/24(水)11:39:32No.1149709801+
結局ダブスタはなんでプロローグで虐殺を引き起こしたの?
70824/01/24(水)11:39:39No.1149709822そうだねx2
プロローグも1話使うほどの事じゃなかったのマジで
70924/01/24(水)11:39:44No.1149709834そうだねx4
スレッタと比べたらまだニカやチュチュの方が成長描けてるわ
71024/01/24(水)11:39:55No.1149709876+
ガンダムじゃなくていいよねっておまった
71124/01/24(水)11:40:02No.1149709901そうだねx5
グエルの物語は世界の歪さを知って社長としてこれからどう社会を変えていくかってことで
ようやくスタートラインになった感じなんだと思うんだけど
作中でもっと活躍させろや!!ってなった
71224/01/24(水)11:40:10No.1149709931そうだねx2
>日常描写少なすぎるよなあとは思う
戦闘も少なかったのに
71324/01/24(水)11:40:19No.1149709959そうだねx2
>精神的成長感じ取れるほどスレッタを描写してねえだろ
飯食って泣いて寝て戦ってしかしてねえぞコイツ
71424/01/24(水)11:40:30No.1149709999そうだねx4
グエルの活躍なんていらねーよ
71524/01/24(水)11:40:31No.1149710002そうだねx3
>結局ダブスタはなんでプロローグで虐殺を引き起こしたの?
これに答えられるやつがいないのマジでおかしいだろ…
71624/01/24(水)11:40:32No.1149710007そうだねx1
プロスペラの計画も凄い杜撰だったなと思った
真面目にあのテロで死ぬ危険あったのどうなんだろう…
71724/01/24(水)11:40:36No.1149710021そうだねx4
>作中でもっと活躍させろや!!ってなった
スレミオがゴミなのがばれてしまうので
71824/01/24(水)11:40:37No.1149710024そうだねx1
やっぱ3クールくらいでやるべきだったなって
71924/01/24(水)11:40:39No.1149710034そうだねx1
>>母親の言いなりから抜け出して
>見てなさすぎだろ
>お母さんを止めよう助けようって感じで別に逆らって対立してるわけじゃない
いや母親は来るなって言ってるのに逆らって助けに行くのは言いなりから抜け出したで良いだろ!?
72024/01/24(水)11:40:43No.1149710048そうだねx1
なー出てるじゃん珍し
72124/01/24(水)11:40:48No.1149710066そうだねx5
やめよう!
相手の解釈を否定するのは喧嘩になるのでやめよう!
だからこそ「なんでそう思った?」って聞くに留めたのに!
72224/01/24(水)11:40:50No.1149710075そうだねx4
飲んでるときはいいけど
終わったら炭酸が抜けたサイダー
72324/01/24(水)11:40:51No.1149710077そうだねx6
>>精神的成長感じ取れるほどスレッタを描写してねえだろ
>飯食って泣いて寝て戦ってしかしてねえぞコイツ
エア視聴お疲れ様です
72424/01/24(水)11:41:05No.1149710140そうだねx8
>グエルの物語は世界の歪さを知って社長としてこれからどう社会を変えていくかってことで
>ようやくスタートラインになった感じなんだと思うんだけど
>作中でもっと活躍させろや!!ってなった
いやまだ兵器売ってるから社会変える気なんてさらさら無いぞ
72524/01/24(水)11:41:06No.1149710145+
>あんだけグエルに尺使ってあいつが本筋に絡んだのターバンのガキから失言引き出すだけなのマジで頭おかしい
ガキの失言よりはノレアやソフィの入学審査にグラスレーが関わってて
そこからケナンジがたどり着いたとかで良かった気がする
72624/01/24(水)11:41:14No.1149710176そうだねx2
終盤エリクト〜😭してるだけなのにいつの間にか成長した風になってるのがおかしいって話であって
成長はしてると思うよ
72724/01/24(水)11:41:19No.1149710197そうだねx3
スレッタの成長に関しても直接的に関わったのミオリネくらいでソフィとか4号とか交流に尺割いた割には殆ど関係ないなってなるのが勿体無い
72824/01/24(水)11:41:21No.1149710207そうだねx2
自分から質問投げて聞きたい回答連投するの好きね
72924/01/24(水)11:41:28No.1149710238そうだねx5
>スレミオがゴミなのがばれてしまうので
レスしてもらって悪いんだけど
どういう意見であれそういう強い言葉を使うの嫌い
73024/01/24(水)11:41:54No.1149710349そうだねx1
>いや母親は来るなって言ってるのに逆らって助けに行くのは言いなりから抜け出したで良いだろ!?
そんな幼稚園児が小学生になったくらいの成長でいいの?
73124/01/24(水)11:41:57No.1149710365そうだねx1
>ライブ感全振りのアニメだったなって
なーされたのこれか…
73224/01/24(水)11:41:59No.1149710370そうだねx2
>飲んでるときはいいけど
>終わったら炭酸が抜けたサイダー
その例え面白いと思った?
73324/01/24(水)11:42:10No.1149710407そうだねx4
グエルが地球の惨状を現地で体験してそれがスペアシ問題解決の足掛かりになるって思ったんだけどな
73424/01/24(水)11:42:16No.1149710428+
>結局ダブスタはなんでプロローグで虐殺を引き起こしたの?
演説で話してたでしょ
エリクトみたいな子どもでも善悪判断なしに人を殺せる機械を野放しにはできないよ
73524/01/24(水)11:42:20No.1149710444そうだねx2
1話2話の時点でこれはガンダム最高傑作全く不満がないって言ってたら
今後10年はだらだら愚痴愚痴言われるところに収まってしまった
73624/01/24(水)11:42:26No.1149710473+
親達死ぬと戦争がどうにもならなくなるだろうから退場させられないよな...
73724/01/24(水)11:42:27No.1149710474そうだねx1
>>いや母親は来るなって言ってるのに逆らって助けに行くのは言いなりから抜け出したで良いだろ!?
>そんな幼稚園児が小学生になったくらいの成長でいいの?
やだよ死を覚悟して助けに行く小学生
73824/01/24(水)11:42:27No.1149710478そうだねx6
かっこよく啖呵切ってなんも実現できないミオリネはシナリオから嫌われてんの?
73924/01/24(水)11:42:28No.1149710479そうだねx4
>その例え面白いと思った?
うん!
74024/01/24(水)11:42:44No.1149710542そうだねx1
>スレッタの成長に関しても直接的に関わったのミオリネくらいでソフィとか4号とか交流に尺割いた割には殆ど関係ないなってなるのが勿体無い
地球降りて世界を知って〜とかそういうのやんないからね
学園の狭い箱庭の更に狭い所でスレッタの話完結してるから多少関わってる筈の面子も少ないなってのが浮き上がる
74124/01/24(水)11:42:45No.1149710547そうだねx2
>1話2話の時点でこれはガンダム最高傑作全く不満がないって言ってたら
>今後10年はだらだら愚痴愚痴言われるところに収まってしまった
うに
74224/01/24(水)11:42:49No.1149710559そうだねx1
>やだよ死を覚悟して助けに行く小学生
物語では普通
74324/01/24(水)11:42:49No.1149710561+
>飲んでるときはいいけど
>終わったら炭酸が抜けたサイダー
全然上手く引っかけてねえぞ
74424/01/24(水)11:42:54No.1149710576+
プロスペラはこのテの黒幕としては立場が元からすごい弱いっていうか
もってるカードが極端に少ないので割といつも博打を打ってる
74524/01/24(水)11:42:59No.1149710588+
グエル地球から速攻帰ってきててなんで?ってなった
74624/01/24(水)11:43:09No.1149710632+
>>ライブ感全振りのアニメだったなって
>なーされたのこれか…
時に事実は尖ったナイフになるのですよ
74724/01/24(水)11:43:13No.1149710646+
>作中でもっと活躍させろや!!ってなった
兄弟喧嘩で我慢してくれ
74824/01/24(水)11:43:20No.1149710673+
>かっこよく啖呵切ってなんも実現できないグエルはシナリオから嫌われてんの?
74924/01/24(水)11:43:24No.1149710688そうだねx2
>>作中でもっと活躍させろや!!ってなった
>兄弟喧嘩で我慢してくれ
いらねえ
75024/01/24(水)11:43:29No.1149710703そうだねx3
主人公なのに後半引きこもってばかりでロクに他のキャラと絡みもしてないの頭おかしくなりそう
75124/01/24(水)11:43:29No.1149710704+
放送当時は15話は良かったけど終わった後だとアーシアンどうこうはシャディクの回想で留める程度で良かった気がする…
75224/01/24(水)11:43:30No.1149710707そうだねx4
>グエルが地球の惨状を現地で体験してそれがスペアシ問題解決の足掛かりになるって思ったんだけどな
逆にそういう展開にならないならあんな尺使う必要ないだろと
75324/01/24(水)11:43:37No.1149710734そうだねx1
>>飲んでるときはいいけど
>>終わったら炭酸が抜けたサイダー
>その例え面白いと思った?
俺は秀逸な表現だと思う
75424/01/24(水)11:43:38No.1149710739そうだねx2
>全然上手く引っかけてねえぞ
すいませんでした
最終回まで寝てます
75524/01/24(水)11:43:41No.1149710757そうだねx1
クリスマス向けのEXスタンダードのクリアエアリアル投げ売られてたから買ったんだけど来年も売られるのかなこれ
なんとなく開封したくないんだけど菓子だけ食っとかないとヤバい気がする
75624/01/24(水)11:43:45No.1149710773そうだねx2
>リアルタイムで口の中入れた瞬間だけ楽しいわたパチみたいな作品
>ある意味内容の質よりSNSだのでリアタイで共有が命みたいな
>完全に現代人に合わせて割り切った商業商品として仕上げて感心する
見返す気は起きないけど放送中は楽しみまくったからあんまり悪くも言いたくないこの感じ
75724/01/24(水)11:43:47No.1149710779そうだねx5
(飲んでる時が良いのはそれ普通に良い作品なのでは…)
75824/01/24(水)11:43:59No.1149710830+
やっぱ御三家の扱い方のバランス悪かったなって…
75924/01/24(水)11:44:08No.1149710876そうだねx1
どこかで親世代の過去回がほしかった
76024/01/24(水)11:44:29No.1149710960そうだねx3
>(飲んでる時が良いのはそれ普通に良い作品なのでは…)
どんな上等な料理だろうが末路は💩だもんな
76124/01/24(水)11:44:31No.1149710964そうだねx1
>やっぱ御三家の扱い方のバランス悪かったなって…
て言うかそもそも必要なかった
76224/01/24(水)11:44:32No.1149710968そうだねx2
>グエルが地球の惨状を現地で体験してそれがスペアシ問題解決の足掛かりになるって思ったんだけどな
学園メンバーとワイワイ社長業やる苦労人ENDにした意味がカプ厨へのアピール以外にあるのだろうか
76324/01/24(水)11:44:35No.1149710990そうだねx4
最終戦はキャリバーン以外参戦できないしスレッタもエリクトも互いに本気になれないし最悪だった…シュバルゼッテもなんだよあれ
76424/01/24(水)11:44:46No.1149711028そうだねx11
スレッタは最初から他人のために動ける良い子だよねとは思う
だからこそそこまで終盤変わったか?って思っちゃうんだよな
「母親の悪行も全肯定してたけどそれじゃダメだと気付いた」っていうより
「母親だろうと悪いことやってると知ったら止める」に見える
76524/01/24(水)11:44:54No.1149711060そうだねx4
>(飲んでる時が良いのはそれ普通に良い作品なのでは…)
2回目は良いやって程度の作品かなあ
76624/01/24(水)11:45:34No.1149711221+
水星に学校を建てるのが夢なんです!
76724/01/24(水)11:45:37No.1149711237そうだねx2
>やっぱ御三家の扱い方のバランス悪かったなって…
エランいる?って思ったけどラストにラウダがグエル離れするために用意されたのかなって
最後にグエルのフォローにケレスさんを残すのが狙いだったのかな
76824/01/24(水)11:45:53No.1149711286+
>グエル地球から速攻帰ってきててなんで?ってなった
一緒にいたおっさんがその後フェードアウトしたのは笑った
76924/01/24(水)11:46:12No.1149711348そうだねx5
責任は私が取るおじさんが嫌いあいつ本当にあの後責任取ったっけ?
77024/01/24(水)11:46:18No.1149711374そうだねx4
馬鹿な視聴者のために特にスレッタのこと知らんセセリアに
あんた変わったねとか言わせてわかりやすくしたのに…
77124/01/24(水)11:46:20No.1149711386そうだねx4
衝撃的な引き!から次話はその数日後からスタートするの多過ぎ
尺不足が原因なのか?
77224/01/24(水)11:46:46No.1149711475そうだねx1
>水星に学校を建てるのが夢なんです!
建てろよお!
77324/01/24(水)11:46:50No.1149711488そうだねx5
死ぬ可能性ある機体に乗る主人公の苦悩をセリフだけで流すのが酷いというか全体的に過程を省きすぎ
77424/01/24(水)11:46:56No.1149711514そうだねx5
>責任は私が取るおじさんが嫌いあいつ本当にあの後責任取ったっけ?
ケナンジがいい大人扱いなのはどうかと思う
いい軍人だとは思うよ
77524/01/24(水)11:46:57No.1149711517そうだねx1
>責任は私が取るおじさんが嫌いあいつ本当にあの後責任取ったっけ?
(どっちのおじさんだ…?)
77624/01/24(水)11:46:59No.1149711521そうだねx2
>水星に学校を建てるのが夢なんです!
あんな💩立地に子供なんぞ呼べるか!
ってゆりかご見てると思うけど学校建てたいです周りもお母さんが言うならやめます位だしいいか…
77724/01/24(水)11:47:10No.1149711562+
>グエルが地球の惨状を現地で体験してそれがスペアシ問題解決の足掛かりになるって思ったんだけどな
最終回で地球側と話し合いしてたのミオリネだったしラウダ戦といいほんとグエルは尺埋めにしかなってなかったなと思う
77824/01/24(水)11:47:17No.1149711591+
>グエルが地球の惨状を現地で体験してそれがスペアシ問題解決の足掛かりになるって思ったんだけどな
出した結論が家族大事会社立て直すで地球一切関係無いからな…
グエルというキャラクターがその方向に進むことに文句は無いけどそんなオチに一話丸々使うなとなる
77924/01/24(水)11:47:26No.1149711622そうだねx6
早くもスレ失速気味になってるフリーレンやスレもほぼ見かけなくなった推しの子見るとやっぱガンダム作品だなと思い知らされますね
78024/01/24(水)11:47:29No.1149711639+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
78124/01/24(水)11:47:46No.1149711703そうだねx1
>>水星に学校を建てるのが夢なんです!
>建てろよお!
たかだか3年経ったくらいでできるわけないだろ
78224/01/24(水)11:47:56No.1149711747そうだねx2
メインキャラが学生なんで話を動かせないからグエルのご都合パワーで無理やり話を進めた
78324/01/24(水)11:48:08No.1149711790そうだねx2
>責任は私が取るおじさんが嫌いあいつ本当にあの後責任取ったっけ?
ちゃんとした大人とか言われてたけど口先だけにしか見えなかったな
78424/01/24(水)11:48:11No.1149711801そうだねx3
>早くもスレ失速気味になってるフリーレンやスレもほぼ見かけなくなった推しの子見るとやっぱガンダム作品だなと思い知らされますね
IPの次元が違うからな…
78524/01/24(水)11:48:20No.1149711826そうだねx1
>死ぬ可能性ある機体に乗る主人公の苦悩をセリフだけで流すのが酷いというか全体的に過程を省きすぎ
震えるスレッタを見るのは花嫁だけが見てればいいってことなんだろう
イヤ!やっぱり見たい!!手繋いでCM中なにしてたか知りたい!
78624/01/24(水)11:48:25No.1149711844そうだねx1
>早くもスレ失速気味になってるフリーレンやスレもほぼ見かけなくなった推しの子見るとやっぱガンダム作品だなと思い知らされますね
その時の最新作のガンダムのデキについて不満を言いあうのは実際オタクは大好きだからな…
これはほんとマジで…
78724/01/24(水)11:48:27No.1149711854+
というかこっちにも学校立てるとか言ってて水星に学校作ってそこで働くってことじゃないの!?ってなった
78824/01/24(水)11:48:42No.1149711906そうだねx3
>>水星に学校を建てるのが夢なんです!
>あんな💩立地に子供なんぞ呼べるか!
>ってゆりかご見てると思うけど学校建てたいです周りもお母さんが言うならやめます位だしいいか…
じゃあなんで水星ってタイトル付けたのさ?
78924/01/24(水)11:48:47No.1149711925そうだねx3
お母さんの言いなりの問題の本質は責任を自分で負うということだよね
79024/01/24(水)11:49:12No.1149712035そうだねx1
>というかこっちにも学校立てるとか言ってて水星に学校作ってそこで働くってことじゃないの!?ってなった
知らねえよ学校立てるとしか聞いてないんだから詳細は
79124/01/24(水)11:49:22No.1149712060+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
79224/01/24(水)11:49:28No.1149712079そうだねx5
フリーレンは本格的ファンタジーなどと銘打ったために
ダン飯に持っていかれる日本におけるDQとWizの関係の再現してるの美しいだろ
79324/01/24(水)11:49:30No.1149712088そうだねx3
というか学校建てるにしてもスレッタに出来ること殆どないからミオリネが金出すかどうかの話にしかならないよね
79424/01/24(水)11:49:30No.1149712089そうだねx3
>>>水星に学校を建てるのが夢なんです!
>>あんな💩立地に子供なんぞ呼べるか!
>>ってゆりかご見てると思うけど学校建てたいです周りもお母さんが言うならやめます位だしいいか…
>じゃあなんで水星ってタイトル付けたのさ?
さぁ?
客寄せ以外に思い付かないな俺は…途中で変わったのか?
79524/01/24(水)11:49:45No.1149712147そうだねx5
まぁ一度も描写されてない水星に学校作るとか言われても感情移入なんて出来ないだろ
79624/01/24(水)11:49:52No.1149712172そうだねx6
>>早くもスレ失速気味になってるフリーレンやスレもほぼ見かけなくなった推しの子見るとやっぱガンダム作品だなと思い知らされますね
>その時の最新作のガンダムのデキについて不満を言いあうのは実際オタクは大好きだからな…
>これはほんとマジで…
実際鉄血の時はこれの比じゃなかったけど今は普通に語られてるしそんなもんなんだろうな
79724/01/24(水)11:49:53No.1149712175+
なんかリアルタイムで観てた頃はたしかに面白かったんだけど今どこが面白かったか聞かれたら説明ができない…
79824/01/24(水)11:50:07No.1149712228+
設定で気になるのはこの世界そんな簡単にクローン作れんの…?
同性愛者の子供ってどういう作り方するんだろうとかコーディネーターみたく遺伝子弄んで理想の子供作れんのとかは凄い気になる
79924/01/24(水)11:50:14No.1149712255+
>震えるスレッタを見るのは花嫁だけが見てればいいってことなんだろう
>イヤ!やっぱり見たい!!手繋いでCM中なにしてたか知りたい!
スペシャルエディションとか総集編劇場版で描いてくれることを期待してるよ俺は
80024/01/24(水)11:50:34No.1149712338そうだねx9
血溜まりに落ちて笑ってるのは母親盲信してるとか関係ない異常行動にしか見えないんだよな…
1期ラストのインパクトの為に話もキャラも歪めてないかって感じる
80124/01/24(水)11:50:36No.1149712350+
>まぁ一度も描写されてない水星に学校作るとか言われても感情移入なんて出来ないだろ
学校建てたいっていうもの自体がなんで?の部分説明されないから建てるんでしょって最後に言われても何の感慨もない
80224/01/24(水)11:50:44No.1149712385そうだねx4
>フリーレンは本格的ファンタジーなどと銘打ったために
>ダン飯に持っていかれる日本におけるDQとWizの関係の再現してるの美しいだろ
良くも悪くも淡々とし過ぎててそこまで語るほどの土壌あるかってもなフリーレン
その割には売れてるね以上の感想が出ない
80324/01/24(水)11:51:05No.1149712470+
>実際鉄血の時はこれの比じゃなかったけど今は普通に語られてるしそんなもんなんだろうな
ウルズハントもアプリは残念だったねでもアニメ化は楽しみって意見が多数だからな
80424/01/24(水)11:51:11No.1149712502そうだねx2
グエル地球の惨状を見たってもレジスタンスの拠点襲撃に居合わせただけなんだよな...
80524/01/24(水)11:51:21No.1149712533そうだねx7
スレッタとミオリネという肝心の二人が心をぶつけ合わないのはなんなの
ガンダムでそれやらないでどうすんの
80624/01/24(水)11:51:33No.1149712570+
1行で表すならダブスタの尻拭き物語
80724/01/24(水)11:51:34No.1149712577そうだねx3
水星に学校を建てたいって話はまず水星に子供いない問題解決しないとだからな…
80824/01/24(水)11:51:41No.1149712601そうだねx2
1期ラストはミオリネの人殺し発言の方がらしくないように感じる
80924/01/24(水)11:51:53No.1149712653+
1クールはいらないけど前後でもう数話ずつほしいなとは思った
まるまる1話くらいは学園エピソードあってもよかったのでは
81024/01/24(水)11:52:07No.1149712718そうだねx1
フリーレンは水星が欲しかった小学生に受けてるのがアンケートででてたのすごいよ
81124/01/24(水)11:52:10No.1149712731そうだねx2
>水星に学校を建てたいって話はまず水星に子供いない問題解決しないとだからな…
もう子供作るしかない
81224/01/24(水)11:52:13No.1149712747そうだねx2
>水星に学校を建てたいって話はまず水星に子供いない問題解決しないとだからな…
作るか…!スレミオの子供…!
81324/01/24(水)11:52:16No.1149712763+
>まぁ一度も描写されてない水星に学校作るとか言われても感情移入なんて出来ないだろ
>じゃあなんで水星ってタイトル付けたのさ?
81424/01/24(水)11:52:17No.1149712772+
>お母さんの言いなりの問題の本質は責任を自分で負うということだよね
スレッタから見てもおかしいなって感じてるようなシーンは8話でもあったしな
それでもあそこでお母さんが言うなら〜って返したのは責任逃れだわ
81524/01/24(水)11:52:19No.1149712778そうだねx7
>まぁ一度も描写されてない水星に学校作るとか言われても感情移入なんて出来ないだろ
最初にスレッタがそれ語った時は孤立無援で頑張る田舎者って感じですごく感情移入出来たんだが
以降ロクに触れなくなってどんどん好感度が死んでいった
81624/01/24(水)11:52:38No.1149712868そうだねx2
>フリーレンは本格的ファンタジーなどと銘打ったために
>ダン飯に持っていかれる日本におけるDQとWizの関係の再現してるの美しいだろ
ダン飯って配信でも大して強くないけど何が持っていかれてるの?
81724/01/24(水)11:52:41 ID:wHS/HV4YNo.1149712879そうだねx1
個人的には最終回までならまあ不満はあるけどガンダムとしては綺麗に終わったなデリングは死んどけよなくらいでいい感じだった
サンライズは終わったあと喋るスタッフをもう黙らせとけよ
81824/01/24(水)11:52:44No.1149712891そうだねx5
>なんかリアルタイムで観てた頃はたしかに面白かったんだけど今どこが面白かったか聞かれたら説明ができない…
この先どうなるんだろうという期待感が面白さの大半を占めてたと思う
それでいて見返したときの新たな発見があるかというと微妙なんで面白さの説明に困る
81924/01/24(水)11:52:47No.1149712904そうだねx5
>フリーレンは水星が欲しかった小学生に受けてるのがアンケートででてたのすごいよ
へーソースくれよ
82024/01/24(水)11:53:03No.1149712968そうだねx5
>以降ロクに触れなくなってどんどん好感度が死んでいった
これが20個くらいあるアニメ
82124/01/24(水)11:53:08No.1149712992+
どうでもいいけど百合カップルは片方がデカパイだと嬉しい
82224/01/24(水)11:53:08No.1149712996そうだねx8
ここで好評の意見を見ていると
水星の魔女の水星の魔まで極論不要だった
必要なのは女だけだったように見受けられる
82324/01/24(水)11:53:15No.1149713016そうだねx3
グエルに時間かけてたのクソムカつくわ
82424/01/24(水)11:53:18 ID:wHS/HV4YNo.1149713026そうだねx1
結局学校って地球に作れたの?
地球に作れたとして人住んでない水星に学校作ってどうすんの?
82524/01/24(水)11:53:22No.1149713041そうだねx5
やめなさい!の流れはやっぱり母親に洗脳されてましたのが方が自然だったな
これじゃスレッタがただのサイコみたいじゃん
82624/01/24(水)11:53:23No.1149713045そうだねx2
フリーレンってサンデー作品だしなあ
82724/01/24(水)11:53:25No.1149713048+
醤油しかないけどいいかしら…
82824/01/24(水)11:53:33No.1149713079そうだねx2
なんの接点もないロウジがクワゼロ攻略の最大の鍵になってるのなんかおかしいと思わなかったんだろうか
普通にトマト調べたの地球寮の誰かでも問題無いところだったし
82924/01/24(水)11:53:36No.1149713097+
前半はみんな楽しんでただろ
あの世界を外伝で使えるように戦争の原因残した
83024/01/24(水)11:53:49No.1149713143そうだねx4
>>まぁ一度も描写されてない水星に学校作るとか言われても感情移入なんて出来ないだろ
>学校建てたいっていうもの自体がなんで?の部分説明されないから建てるんでしょって最後に言われても何の感慨もない
スレッタが火星の学校に来て笑いあり涙あり青春ありの学生生活を送って
「水星に必要なのはこれなんだ!」
ってなったからだよ
そんな描写無かった?そうだね
83124/01/24(水)11:53:50No.1149713149+
>へーソースくれよ
2023年の小学生尊敬する人アンケート
好きなコンテンツアンケでも名前みた
83224/01/24(水)11:54:16No.1149713252そうだねx5
>>へーソースくれよ
>2023年の小学生尊敬する人アンケート
>好きなコンテンツアンケでも名前みた
画像あるでしょそこまで分かるなら
83324/01/24(水)11:54:16No.1149713255そうだねx6
>結局学校って地球に作れたの?
>地球に作れたとして人住んでない水星に学校作ってどうすんの?
なんかいい話風に終わらせたいだけで中身考えて無いよアレ
なんで学校建てたいのかって要素無視して学校建てましたって実績だけ
83424/01/24(水)11:54:35No.1149713325+
>ここで好評の意見を見ていると
>水星の魔女の水星の魔まで極論不要だった
>必要なのは女だけだったように見受けられる
魔女はいるだろ!
83524/01/24(水)11:54:36No.1149713331+
>1期ラストはミオリネの人殺し発言の方がらしくないように感じる
ミオリネも動転してたってフォロー入れたいところだけどまああそこはインパクト優先したんだろうなあ
83624/01/24(水)11:54:44No.1149713358そうだねx2
水星もパーメット採掘が今後月の方に置き換わっていくのなら益々水星くんだりで死ぬような思いして生きる理由無くなるんだよな
83724/01/24(水)11:54:45No.1149713362そうだねx2
主人公と世界が絶望的に噛み合ってない
83824/01/24(水)11:54:50 ID:wHS/HV4YNo.1149713376そうだねx2
たまにグエルが贔屓云々見るけどスレッタミオリネがやるべきメインの話の遅延具合に比べて小さくまとまってるグエルが槍玉に挙げられるだけでグエルが仮にいなくてもメインの出来には変わりなかったと思う
83924/01/24(水)11:54:52No.1149713386そうだねx5
当時面白いと思えていたのは周りが話題にしてたからって要素大きいんじゃない
84024/01/24(水)11:54:56No.1149713403そうだねx3
>1期ラストはミオリネの人殺し発言の方がらしくないように感じる
あれはマジであえて言おうとしないと出てこない言葉だよな
あの場面でポロッと出る言葉としてはおかしい
84124/01/24(水)11:55:07No.1149713450そうだねx1
洗脳ではあるのでは…?
84224/01/24(水)11:55:12No.1149713470+
>(どっちのおじさんだ…?)
申し訳ない名前が思い出せなくて…宇宙議会連合の惑星間兵器こっそり作ってたおじさん
84324/01/24(水)11:55:14No.1149713475そうだねx1
>個人的には最終回までならまあ不満はあるけどガンダムとしては綺麗に終わったなデリングは死んどけよなくらいでいい感じだった
>サンライズは終わったあと喋るスタッフをもう黙らせとけよ
スケジュールが崩壊してクソやばだからインタビューの類は年末のムックまで封印されてたろ
まあ上記の理由で現場の不満もすごいってことだが
84424/01/24(水)11:55:14No.1149713476そうだねx2
そもそも水星が小学生にウケてないみたいな言い方
おっさんオタクだけであんなエアリアルバカ売れするかよ
84524/01/24(水)11:55:16No.1149713485そうだねx4
>ここで好評の意見を見ていると
>水星の魔女の水星の魔まで極論不要だった
>必要なのは女だけだったように見受けられる
まあ「女ガンダム」って記号の力だよね…
84624/01/24(水)11:55:17No.1149713493+
>個人的には最終回までならまあ不満はあるけどガンダムとしては綺麗に終わったなデリングは死んどけよなくらいでいい感じだった
>サンライズは終わったあと喋るスタッフをもう黙らせとけよ
スタッフの発言で荒れてるの最初から話の内容とか興味無い層でしょ
形式上結婚したかどうかなんて百合視点でみてもどうでもいい
84724/01/24(水)11:55:31No.1149713559+
>なんかいい話風に終わらせたいだけで中身考えて無いよアレ
>なんで学校建てたいのかって要素無視して学校建てましたって実績だけ
今は学校よりミオリネさん像の方が大事だよ
84824/01/24(水)11:55:33 ID:wHS/HV4YNo.1149713565そうだねx4
>主人公と世界が絶望的に噛み合ってない
実娘の復讐に拘ってた母親と対話する人口娘ってだけならめっちゃ面白いのに…
84924/01/24(水)11:55:37No.1149713585そうだねx1
1クール目のラストでクリフハンガーして2期スタートではそこさらっと触れるにとどめるのはギアスでもやってたから…
85024/01/24(水)11:55:40No.1149713593そうだねx1
>当時面白いと思えていたのは周りが話題にしてたからって要素大きいんじゃない
まぁでも正直人気作なんて大概そんなもんでしょ
85124/01/24(水)11:55:42No.1149713603そうだねx2
>おっさんオタクだけであんなエアリアルバカ売れするかよ
…するんじゃない?
85224/01/24(水)11:55:49No.1149713631そうだねx3
先が見えない頃は二次創作やら考察も含めて話すこと多かったし実際それは楽しかったしね
85324/01/24(水)11:55:51No.1149713644+
>>ここで好評の意見を見ていると
>>水星の魔女の水星の魔まで極論不要だった
>>必要なのは女だけだったように見受けられる
>魔女はいるだろ!
地球の魔女…
85424/01/24(水)11:55:54No.1149713658そうだねx3
毎回引きが強かったし良くも悪くもリアルタイムでのライブ感を楽しむ作品だと思う
85524/01/24(水)11:55:58No.1149713675+
>そもそも水星が小学生にウケてないみたいな言い方
>おっさんオタクだけであんなエアリアルバカ売れするかよ
小学生は兎も角中高生にはまぁウケてたんだろうねって
85624/01/24(水)11:56:07No.1149713711そうだねx5
>たまにグエルが贔屓云々見るけどスレッタミオリネがやるべきメインの話の遅延具合に比べて小さくまとまってるグエルが槍玉に挙げられるだけでグエルが仮にいなくてもメインの出来には変わりなかったと思う
じゃあグエル自体いなくていいな
85724/01/24(水)11:56:17 ID:wHS/HV4YNo.1149713745そうだねx1
>形式上結婚したかどうかなんて百合視点でみてもどうでもいい
いや俺は最後結婚してふたりが幸せならまあいいか!で細かいところながせたから俺はどうでも良くないかな…
百合かどうかはどうでもいいけど
85824/01/24(水)11:56:29No.1149713791そうだねx5
「元から家族の話だったんですけお!」ってうにといいことしてプロローグで貼ってた要素全部サイフラッシュで消し去って
スレミオの血縁が投獄されると絵面が悪いから地球人しか収監されない世界にして終わるのしょうもなすぎる
85924/01/24(水)11:56:31No.1149713798そうだねx1
>あれはマジであえて言おうとしないと出てこない言葉だよな
>あの場面でポロッと出る言葉としてはおかしい
人…死んで…スレッタ…?くらいならポロッとでてもおかしくないけどな
86024/01/24(水)11:56:36No.1149713818そうだねx2
久々に比較的平和に語れて楽しかった
86124/01/24(水)11:56:39No.1149713832そうだねx1
ヒキを強くするって基本中の基本だからな…
86224/01/24(水)11:56:39No.1149713839+
>>なんかいい話風に終わらせたいだけで中身考えて無いよアレ
>>なんで学校建てたいのかって要素無視して学校建てましたって実績だけ
>今は学校よりミオリネさん像の方が大事だよ
あれでキャッキャできるのすげえな
羨ましい
86324/01/24(水)11:56:58No.1149713907そうだねx4
結局魔女って何だったんだ?
86424/01/24(水)11:57:05No.1149713937そうだねx4
>グエル表紙の円盤も売り上げ最低だったの笑う
円盤バトルするなら「」絶賛の推しの子とかもクソアニメ扱いだけどいいの?
86524/01/24(水)11:57:09No.1149713949そうだねx1
エアリアルの赤目シールは何だったんだよ畜生!
86624/01/24(水)11:57:12No.1149713957そうだねx1
>久々に比較的平和に語れて楽しかった
いや割と平和に語られてる時の方が多いよ
86724/01/24(水)11:57:16No.1149713973そうだねx1
>結局魔女って何だったんだ?
邪魔女
86824/01/24(水)11:57:17 ID:wHS/HV4YNo.1149713978そうだねx1
>じゃあグエル自体いなくていいな
いいけどいなくてもメイン面白くなった?
86924/01/24(水)11:57:21No.1149713994そうだねx4
>メインキャラが学生なんで話を動かせないからグエルのご都合パワーで無理やり話を進めた
総裁の娘のミオリネやらテロ組織のトップやってるシャディクやらいくらでも話動かせるチカラはあったろ
単に主役二人が話動かす方向に動かなかっただけ
87024/01/24(水)11:57:28No.1149714026そうだねx3
>あれでキャッキャできるのすげえな
>羨ましい
負け犬の遠吠え?
87124/01/24(水)11:57:31No.1149714038そうだねx2
>先が見えない頃は二次創作やら考察も含めて話すこと多かったし実際それは楽しかったしね
色々見えてきて粗が目立ってくると賛否の反転起き始めてた印象あるな
あとバズらなくなりはじめとも連動してた気がする
87224/01/24(水)11:57:35No.1149714051そうだねx3
>あれでキャッキャできるのすげえな
>羨ましい
ありがとう!
87324/01/24(水)11:57:37No.1149714060そうだねx3
タイトルから水星と魔女外せ
87424/01/24(水)11:57:49No.1149714115そうだねx7
>スレミオの血縁が投獄されると絵面が悪いから地球人しか収監されない世界にして終わるのしょうもなすぎる
リアタイですらシャディクがクワイエットゼロの罪も被りましたっていいのかよそれ…ってなったぞ
87524/01/24(水)11:58:07No.1149714185そうだねx1
>いいけどいなくてもメイン面白くなった?
グエル本筋に絡んでないし居なくて構わんでしょ
87624/01/24(水)11:58:08No.1149714186そうだねx2
>タイトルから水星と魔女外せ
機動戦士ガンダム
87724/01/24(水)11:58:13No.1149714208そうだねx3
10年後も反省会になってる気しかしない
87824/01/24(水)11:58:18No.1149714224+
>タイトルから水星と魔女外せ
機動戦士ガンダム の
87924/01/24(水)11:58:26No.1149714261+
>円盤バトルするなら「」絶賛の推しの子とかもクソアニメ扱いだけどいいの?
ウケたのは主題歌では…?くらいの話はするし
88024/01/24(水)11:58:27No.1149714266+
>>スレミオの血縁が投獄されると絵面が悪いから地球人しか収監されない世界にして終わるのしょうもなすぎる
>リアタイですらシャディクがクワイエットゼロの罪も被りましたっていいのかよそれ…ってなったぞ
でもそれでシャディクの株上がったし良かったじゃん
88124/01/24(水)11:58:34No.1149714295そうだねx5
水星出てこないのはマジで意味わからん
そのせいでスレッタのバックボーンが全然わからなかった
88224/01/24(水)11:58:35 ID:wHS/HV4YNo.1149714303そうだねx7
俺が個人的にめっちゃ不満だったのはデリングだよ!
娘とも喋らねえし復讐対象にもならねえしじゃ一期で死んでろよ!
88324/01/24(水)11:58:44No.1149714339+
>単に主役二人が話動かす方向に動かなかっただけ
それ主役の意味あんのかね…
88424/01/24(水)11:58:45No.1149714344そうだねx3
>>あれでキャッキャできるのすげえな
>>羨ましい
>負け犬の遠吠え?
いやマジで羨ましいんだよ
話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
88524/01/24(水)11:58:45No.1149714345+
アーシアン問題散々描写しておいてスペーシアンの上澄みの家庭の話してるのが歪すぎる
88624/01/24(水)11:58:47No.1149714358そうだねx1
見てても学生を戦争に巻き込むのはどうなんだ?とは思うし学生って身分が自分から動き出すには厳しい部分はあったと思う中盤
88724/01/24(水)11:58:50No.1149714364そうだねx2
>>スレミオの血縁が投獄されると絵面が悪いから地球人しか収監されない世界にして終わるのしょうもなすぎる
>リアタイですらシャディクがクワイエットゼロの罪も被りましたっていいのかよそれ…ってなったぞ
シャディクとニカだけ収監されるのスペアシの格差を感じる
88824/01/24(水)11:58:56No.1149714392+
やっぱデリングと母ちゃんは殺すべきだぜ…
88924/01/24(水)11:59:10No.1149714436そうだねx1
>いやマジで羨ましいんだよ
>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
可哀想
89024/01/24(水)11:59:31No.1149714523+
一番謎だったのは地球の魔女が火星のやつらを羨むような独白をしてたから地球ってどんだけ劣悪な環境なんだろうと思ってたら大したことなかった件
89124/01/24(水)11:59:33No.1149714532そうだねx1
キャリバーンのシルエットが箒乗った魔女っぽくなるのは良いけどスレッタって別に作中で魔女って言葉となんも紐付いてないよね
89224/01/24(水)11:59:35No.1149714538そうだねx7
>>>あれでキャッキャできるのすげえな
>>>羨ましい
>>負け犬の遠吠え?
>いやマジで羨ましいんだよ
>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
なんか可哀想だなその癖こんなスレは見てるの
89324/01/24(水)11:59:35No.1149714539そうだねx6
>いやマジで羨ましいんだよ
>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
そう思ってる作品にいつまでも縋り付いてるのは本当に苦しそうだね
早く楽におなり
89424/01/24(水)11:59:43No.1149714570そうだねx2
リアルタイムで観るのはかなり楽しかったけど
ペイルと強化人士関係の全然扱えてない感はすごかったなって思う
89524/01/24(水)11:59:46No.1149714583+
>いや割と平和に語られてる時の方が多いよ
それはそうなんだけど極端に変な子が湧いて荒らされる事もあるから…
久々って言い方はアレだったねごめん
89624/01/24(水)11:59:57No.1149714616そうだねx1
せーの!水星さいこー!
89724/01/24(水)12:00:03No.1149714640そうだねx1
>>タイトルから水星と魔女外せ
>機動戦士ガンダム の
それで十分伝わるは
何なんだこの作品は?って
89824/01/24(水)12:00:05No.1149714644そうだねx2
>いやマジで羨ましいんだよ
>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
今からでも間に合うから小説版オリエピとか読もう
二人がワイワイ言いながら凍ったシチュー食ってるのも見れるぞ!
89924/01/24(水)12:00:14No.1149714676そうだねx1
>俺が個人的にめっちゃ不満だったのはデリングだよ!
>娘とも喋らねえし復讐対象にもならねえしじゃ一期で死んでろよ!
しょうがないだろ急にスレッタの父親の仇ではなくなっちゃったし
…だれか止めなかったんだろうか
90024/01/24(水)12:00:19No.1149714699そうだねx1
>いやマジで羨ましいんだよ
>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
かわうそ
90124/01/24(水)12:00:27No.1149714736そうだねx7
後半スレッタとミオリネは完全にキャラとして死んでた
というか生きてたのシャディクくらいだわ
90224/01/24(水)12:00:40No.1149714785そうだねx1
例の虐殺やってクワゼロ企んでて戦争シェアリングも主導してたデリング殺しても誰も文句言わんだろ
90324/01/24(水)12:01:16No.1149714925そうだねx6
スレッタとミオリネ深めないで脇ばっか進めてた印象
そのくせその脇も中途半端だしよ
スレミオの活躍見たくてみてたのにな〜んで途中グエルパート入れてんだ
90424/01/24(水)12:01:18No.1149714937そうだねx4
最終回は大団円だからいいんだよ!みたいな意見が多かったけどあそこまで歪だと円として認識できなかった
90524/01/24(水)12:01:20No.1149714947そうだねx1
世界が広いような狭いようなフワフワしてた
90624/01/24(水)12:01:21No.1149714957+
デリングは死んでも良いけどあいつ生きてないと片付かない事もあるだろうし本編後は頑張って欲しいなって
90724/01/24(水)12:01:21No.1149714958+
https://img.2chan.net/b/res/1149704419.htm
90824/01/24(水)12:01:21No.1149714962+
プロスペラの計画が完璧という感想見た時ぐらいだな俺の見てる作品と違うと思ったのは
90924/01/24(水)12:01:22No.1149714968そうだねx2
冗談でもなんでもなく中盤からずっと話動かしてたのシャディクだけだからな…
91024/01/24(水)12:01:28No.1149714985そうだねx1
>いやマジで羨ましいんだよ
>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
今やってる最新アニメとか観たほうが気分転換にもなるよ
ロボットつながりでブレイバーンなんかどうかな
91124/01/24(水)12:01:38No.1149715017そうだねx2
逆に考えるとガンダムに女ぶち込むのに水星と魔でコーティングしただけで
タイトル発表で興味引いて本編始まったら順次捨てたのも
消費するだけの作品として割り切りが見られて面白い
合理だよなぁ
91224/01/24(水)12:01:42No.1149715031+
誰か次立てて全然足んねえわ
91324/01/24(水)12:01:44No.1149715041そうだねx1
AGEや鉄血が終わった後もこれより下はないだろうと思ってたのに毎回底値更新していくのなんなんだろうな…
91424/01/24(水)12:01:52No.1149715070+
>後半スレッタとミオリネは完全にキャラとして死んでた
>というか生きてたのシャディクくらいだわ
格差云々の全てがシャディクのためにあるからな…これでラスボスにしないんだからすげえよ
91524/01/24(水)12:01:52No.1149715072+
ミオリネ
お前の母親はキチガイのサイコ女!
91624/01/24(水)12:01:52No.1149715076そうだねx1
シャディクは正直かなり好き
91724/01/24(水)12:01:56No.1149715083+
91824/01/24(水)12:02:01No.1149715102+
グエル弟の暴走もリアタイじゃ勢いで見れたけど今思うとなにこのキチガイとしかならん
91924/01/24(水)12:02:07No.1149715122+
>ミオリネ
>お前の母親はキチガイのサイコ女!
まぁそれはそう
92024/01/24(水)12:02:13No.1149715142+
スレッタエリクト別人にしたら因縁とか薄れるって気付かなかったのか
それとも分かっててインパクト重視にしたのか
92124/01/24(水)12:02:15No.1149715149そうだねx3
冷静になると最終回もスレッタとミオリネの仲以外別にハッピーな要素ないしなぁ…
92224/01/24(水)12:02:23No.1149715189そうだねx2
>逆に考えるとガンダムに女ぶち込むのに水星と魔でコーティングしただけで
>タイトル発表で興味引いて本編始まったら順次捨てたのも
>消費するだけの作品として割り切りが見られて面白い
>合理だよなぁ
自分の文章他人が読んでも理解できるか一度立ち止まって考えよう!
92324/01/24(水)12:02:31No.1149715209そうだねx3
クソアニメなことは否定できないよ
俺は好きだけど
92424/01/24(水)12:02:40No.1149715235そうだねx1
明後日には水星なんてすっかり忘れてSEED叩いてんだろうな…
92524/01/24(水)12:02:50No.1149715279そうだねx2
>今やってる最新アニメとか観たほうが気分転換にもなるよ
>ロボットつながりでブレイバーンなんかどうかな
たぶんよその作品に行ってもそのうちまたおもてたんと違うってなってグダグダ言ってるタイプだよ
92624/01/24(水)12:03:05No.1149715334+
>AGEや鉄血が終わった後もこれより下はないだろうと思ってたのに毎回底値更新していくのなんなんだろうな…
つまり種自由も…
92724/01/24(水)12:03:13No.1149715371そうだねx1
アーシアンのテロリストのおやだ>グエル弟の暴走もリアタイじゃ勢いで見れたけど今思うとなにこのキチガイとしかならん
勢いで納得できたの凄いな
グエルとラウダパートまるまる消せとしか思わんかった
92824/01/24(水)12:03:29No.1149715436+
>>いやマジで羨ましいんだよ
>>話追ってく内にあほくさってスレミオに乗れなくなった身からしたら
>今やってる最新アニメとか観たほうが気分転換にもなるよ
>ロボットつながりでブレイバーンなんかどうかな
だにめで1話からおえっかな…まあ見てみるわありがとう
92924/01/24(水)12:03:42No.1149715505+
>冷静になると最終回もスレッタとミオリネの仲以外別にハッピーな要素ないしなぁ…
ニカがちゃんと服役して禊を済ましたのはまあいいと思う
93024/01/24(水)12:03:44No.1149715511+
>>AGEや鉄血が終わった後もこれより下はないだろうと思ってたのに毎回底値更新していくのなんなんだろうな…
>つまり種自由も…
そこまで来ると見てる側の問題じゃない?
93124/01/24(水)12:03:46No.1149715525+
>スレッタエリクト別人にしたら因縁とか薄れるって気付かなかったのか
>それとも分かっててインパクト重視にしたのか
それ書いたやつはラストは離脱して外伝やりまーすしてバイバイだからな
その外伝がまたアレな状態だけど
93224/01/24(水)12:03:47No.1149715527+
>グエル弟の暴走もリアタイじゃ勢いで見れたけど今思うとなにこのキチガイとしかならん
お前もまたジェタークの血を引くものって感じだよね
93324/01/24(水)12:03:48No.1149715531+
まあ賛否両論かな
賛が8で否2ってところ
93424/01/24(水)12:03:53No.1149715548+
途中まで楽しんでた人が裏返ったのを叩きたいだけ認定するの無理があると思う
93524/01/24(水)12:04:05No.1149715604+
>見てても学生を戦争に巻き込むのはどうなんだ?とは思うし学生って身分が自分から動き出すには厳しい部分はあったと思う中盤
序盤は審問会に殴り込んだり会社設立したりで学生以上に動いてたのに急に学生だから〜とか言われても


1706056573128.jpg fu3065508.jpg