二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1705973121011.jpg-(23705 B)
23705 B24/01/23(火)10:25:21No.1149358161そうだねx1 12:35頃消えます
死が身近にあり過ぎて怖い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/23(火)10:27:00No.1149358448そうだねx54
波消しブロックに近づくんじゃないよ!
224/01/23(火)10:29:49No.1149358985そうだねx3
釣り人ホイホイ
324/01/23(火)10:30:40No.1149359162そうだねx17
オシッコマンかと思った
424/01/23(火)10:31:25No.1149359293+
こんな人が入れるほど隙間あるんだ…
524/01/23(火)10:34:06No.1149359831そうだねx10
これフジツボとかでゴリゴリ肉が削られて痛いし海流でどんどん押し流されるし息できないし狭くて身動きできないからつらかった
624/01/23(火)10:34:58No.1149360011+
おばけ!
724/01/23(火)10:35:06No.1149360031+
人間はテトラポットをナメすぎ
824/01/23(火)10:35:19No.1149360080+
人消しブロック...
924/01/23(火)10:35:24No.1149360099+
成仏しろ
1024/01/23(火)10:35:32No.1149360122そうだねx60
>これフジツボとかでゴリゴリ肉が削られて痛いし海流でどんどん押し流されるし息できないし狭くて身動きできないからつらかった
成仏して
1124/01/23(火)10:36:36No.1149360326+
場所が場所だし重機とか使えないのかな
1224/01/23(火)10:37:41No.1149360531+
これ生存パターンあるの?あったとしてもまともな生活送れなそうだけど
1324/01/23(火)10:39:28No.1149360896+
>これフジツボとかでゴリゴリ肉が削られて痛いし海流でどんどん押し流されるし息できないし狭くて身動きできないからつらかった
わかる〜
1424/01/23(火)10:42:08No.1149361401+
消波ブロックのことテトラポッドって言うと商標になっちゃうから
てっきりNHKはテトラポッドって言葉使わないものかと思ってたら
この間地震関連のニュースで普通にテトラポッドって呼んでて驚いた
1524/01/23(火)10:42:10No.1149361408+
落っこちかけてた知らん人タモで引き上げたら柄が折れた嫌な記憶が蘇る
10万円クラスの奴…
1624/01/23(火)10:43:11No.1149361633+
>落っこちかけてた知らん人タモで引き上げたら柄が折れた嫌な記憶が蘇る
>10万円クラスの奴…
その人助かった?
1724/01/23(火)10:44:18No.1149361852+
>その人助かった?
助かったよ元々頭だけ海面に出てたから
1824/01/23(火)10:45:38No.1149362120そうだねx19
人命救助エライ!
1924/01/23(火)10:46:06No.1149362213そうだねx4
10万円の価値はあった?
2024/01/23(火)10:46:09No.1149362225そうだねx1
ああそうよかったじゃん!
命には代えられねえもんな!
2124/01/23(火)10:46:15No.1149362251そうだねx13
>>その人助かった?
>助かったよ元々頭だけ海面に出てたから
なるほどよかった…
まぁ10万は御愁傷様だけども
2224/01/23(火)10:46:29No.1149362297+
タモって10万もすんのか…
10万のタモでもそんな簡単に折れるのか…
2324/01/23(火)10:48:43No.1149362758+
KYなんて言葉もない昔からこの上で釣りしてたけどバカだったな…
2424/01/23(火)10:49:38No.1149362934+
>タモって10万もすんのか…
カーボンでも10万しないと思うけど
2524/01/23(火)10:50:13No.1149363070そうだねx2
テトラ穴釣りとかよく見るけどリスク考えたら割に合わなくねえ!?って思う
2624/01/23(火)10:50:24No.1149363115+
テトラポッドだね〜
2724/01/23(火)10:50:54No.1149363206+
>テトラ穴釣りとかよく見るけどリスク考えたら割に合わなくねえ!?って思う
簡単に結構いいサイズ釣れるから癖になるらしい
2824/01/23(火)10:51:42No.1149363372+
せめて命綱つけてやれ
2924/01/23(火)10:53:42No.1149363748そうだねx6
>テトラ穴釣りとかよく見るけどリスク考えたら割に合わなくねえ!?って思う
俺はそんなヘマしないから大丈夫!
3024/01/23(火)10:53:54No.1149363787そうだねx11
>せめて命綱つけてやれ
ロープのせいで波が来るたびに身体を岸壁に打ち付けられ続ける「」
3124/01/23(火)10:55:14No.1149364051+
サーフィンやってるときに消波ブロックまで流された時あったんだけど触っただけでフジツボでズタズタに切れててヤバかった
3224/01/23(火)10:55:43No.1149364156+
ahーテトラポッド登ってー
3324/01/23(火)10:58:45No.1149364741+
ガキの頃によく遊んだけどまあ身軽だったからな
3424/01/23(火)10:58:49No.1149364758そうだねx9
>ahーテトラポッド登ってー
やっぱりaikoが悪いよなぁ
3524/01/23(火)10:58:55No.1149364783+
>ahーテトラポッド登ってー
(波に揉まれたままコンクリートに)頬擦りすると
3624/01/23(火)11:07:17No.1149366502+
凄いフェイスフラッシュだな
3724/01/23(火)11:13:46No.1149367803+
>>ahーテトラポッド登ってー
>(波に揉まれたままコンクリートに)頬擦りすると
二人の時間(生命)は止まる~
3824/01/23(火)11:15:40No.1149368178+
テトラの隙間に落ちてオダブツ…って実際結構あるもんなの
3924/01/23(火)11:18:27No.1149368750+
生還率5割
4024/01/23(火)11:20:13No.1149369105+
海水浴場でも岩場の近くとか怖いよね…フジツボとか
4124/01/23(火)11:20:55No.1149369258+
>テトラの隙間に落ちてオダブツ…って実際結構あるもんなの
釣り人の死因は高波に飲まれるかここに落ちるかがメインな部分はある
事故が起きても新聞とかには足を滑らせて転落としか書かれないからニュースでは分かり辛い
4224/01/23(火)11:22:45No.1149369633+
これってテトラポッドが入り組んでて出れないとかじゃなくて波に抑えつけられて出られなくなるのか…
4324/01/23(火)11:24:36No.1149370027+
基本釣り人ぐらいしか死因にならないやつでは...
4424/01/23(火)11:24:42No.1149370053そうだねx3
>生還率5割
5割もあるのか…
4524/01/23(火)11:24:53No.1149370096そうだねx3
波を打ち消してるという事は内部はその分の力が渦巻いてる訳で
フジツボとかもいっぱい居るから天然のミキサーよ
4624/01/23(火)11:25:57No.1149370333+
>>テトラの隙間に落ちてオダブツ…って実際結構あるもんなの
>釣り人の死因は高波に飲まれるかここに落ちるかがメインな部分はある
>事故が起きても新聞とかには足を滑らせて転落としか書かれないからニュースでは分かり辛い
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b88dfb8e77d5123d6ce9f151447d9e5cab40e169
調べるとテトラをはじめとする波消し用の構造物が絡んでると思われる死亡事故は何件か起きているみたいだね
4724/01/23(火)11:28:11No.1149370851そうだねx4
夜にこういうとこで釣りしてるとさっきまで隣で釣りしてたやつが土左衛門になってたって聞いて
夜にそんなとこで釣りするなよと釣り人の話聞いてた
4824/01/23(火)11:31:29No.1149371598+
命を削る構造
4924/01/23(火)11:32:48No.1149371892そうだねx1
釣り自体が毎年100人ぐらい死ぬ
安全管理を怠ると自然は怖いね
5024/01/23(火)11:35:55No.1149372627そうだねx1
隣の人いつの間にか居なくなっててトイレでも行ったのかな…?
で帰って地元ニュースで聞くやつ
5124/01/23(火)11:35:56No.1149372629+
デカいの近くでみるとマジで滑りそうで
あんなところ歩くの普通に怖い
5224/01/23(火)11:36:56No.1149372875そうだねx2
なんか登山より危ないイメージある
5324/01/23(火)11:37:41No.1149373043+
あれ自体結構デカイから登って落ちたらもう致命傷の可能性も大きいよね
5424/01/23(火)11:38:27No.1149373217そうだねx2
どうしてお前たちは金網で封鎖してある波止場に出るんだ...
5524/01/23(火)11:38:37No.1149373254そうだねx2
fu3062319.jpg
ほんとかー!?本当に滑らないのかー!?
5624/01/23(火)11:38:58No.1149373331+
音も届かないからマジで死ぬ
でもそもそも一般人は入っちゃいけないよね
5724/01/23(火)11:39:27No.1149373447そうだねx1
>なんか登山より危ないイメージある
死んで当たり前だから却って騒がれない
5824/01/23(火)11:39:38No.1149373485+
魚にとっちゃ楽園だろうな
5924/01/23(火)11:39:46No.1149373519そうだねx1
子供の頃河川敷のテトラポットでよく遊んでたけど今思うと怖えな…
6024/01/23(火)11:41:13No.1149373842そうだねx1
>>なんか登山より危ないイメージある
>死んで当たり前だから却って騒がれない
遭難件数自体は山のレジャーの方が多いけど死亡率自体は水難は比べようもないからな…
夏場気軽に海川に老若男女大挙して色々やってるけど結構怖いこってす
6124/01/23(火)11:42:28No.1149374106そうだねx4
>魚にとっちゃ楽園だろうな
だから釣り人も寄ってくる
滑る
6224/01/23(火)11:43:47No.1149374395そうだねx1
小学生の頃からテトラ釣りずっとやってたけどアレ落ちたら死ぬのか…やばいことしてたな…
6324/01/23(火)11:44:21No.1149374518+
>https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b88dfb8e77d5123d6ce9f151447d9e5cab40e169
>調べるとテトラをはじめとする波消し用の構造物が絡んでると思われる死亡事故は何件か起きているみたいだね
平型怖…
こんなん知らんとわからんわ…
6424/01/23(火)11:45:10No.1149374715+
昼でも落ちたら死ぬ確率かなり高そうなのに夜だとどうすんだ
6524/01/23(火)11:45:50No.1149374863そうだねx1
>昼でも落ちたら死ぬ確率かなり高そうなのに夜だとどうすんだ
6624/01/23(火)11:45:56No.1149374887そうだねx1
>>魚にとっちゃ楽園だろうな
>だから釣り人も寄ってくる
>滑る
波とフジツボでいい感じに加工される
さらに魚の楽園に
6724/01/23(火)11:46:00No.1149374906そうだねx2
叔父がこれに挟まって足の骨折ってたけど命があっただけマシだなこれ
6824/01/23(火)11:46:32No.1149375045そうだねx1
スレ画は単純な絵なのに怖いのよく出来てる
6924/01/23(火)11:48:14No.1149375452+
沈んだ軍艦の機関室とかでじわじわ浸水してくるの感じながら死んでいくのと
こういう波消しブロックに落ちて嵌って凍死していくのとどちらが辛いかな...
7024/01/23(火)11:50:47No.1149376037+
テトラポットを雑に設置したジャングルジムは難易度高くて楽しいと思う
7124/01/23(火)11:52:26No.1149376419そうだねx3
よく釣り系YouTuberとかが足場にして動画あげてるけど足場にするところじゃねぇんだ
7224/01/23(火)11:52:30No.1149376429+
>こういう波消しブロックに落ちて嵌って凍死していくのとどちらが辛いかな...
落ちたら海に直接ザブンじゃなくてコンクリートブロックに身体を打ち付けながらになるから
痛さと辛さと冷たさで波消しブロックに落ちる方がずっと辛いだろ
7324/01/23(火)11:58:30No.1149377958+
稀に上で現場作業するから気をつける
落ちたけど生きて生還した先輩の話聞くだけで痛い
7424/01/23(火)11:59:01No.1149378085+
構造と設置場所の都合上どんなに細心の注意を払っても滑落の危険は消せねえんだ
だから絶対に近寄らないでくださいねって警告されるんだ
7524/01/23(火)12:00:33No.1149378441+
こんな危ないもの置いておく必要ある?とは言えないくらいには大事なものなのが困る
7624/01/23(火)12:02:01No.1149378778+
近寄っちゃいけない場所なのにどうして毎年落ちる人が出てくるんですか…どうして…
7724/01/23(火)12:02:25No.1149378863+
fu3062363.jpg
救助風景だけでも怖い
7824/01/23(火)12:03:33No.1149379162+
フナムシに這い寄られるのかな
7924/01/23(火)12:04:13No.1149379320+
>近寄っちゃいけない場所なのにどうして毎年落ちる人が出てくるんですか…どうして…
fu3062364.jpg
いい感じの穴が沢山あって大きな根魚が潜んでいそうなんだ
釣りをする以外の選択肢は無いだろ
8024/01/23(火)12:05:05No.1149379545+
俺は大丈夫だから…
8124/01/23(火)12:05:25No.1149379644+
地元の行旅死亡人情報見てたら明らかにテトラポットの中で亡くなったんだろうな…って奴があっておつらい
8224/01/23(火)12:05:27No.1149379651+
ホウレンソウをちゃんとしとけば比較的早く見つけてはもらえそうだよね
生死問わず
8324/01/23(火)12:06:13No.1149379885そうだねx1
>fu3062364.jpg
理屈も実例も知らなければ
何だ大したことないじゃん…ってなっても仕方ないくらいにはパッと見の殺意低い
8424/01/23(火)12:06:32No.1149379967+
>fu3062364.jpg
>いい感じの穴が沢山あって大きな根魚が潜んでいそうなんだ
>釣りをする以外の選択肢は無いだろ
馬鹿かこいつら!?
8524/01/23(火)12:07:22No.1149380196+
人間ホイホイ
8624/01/23(火)12:07:27No.1149380226+
>地元の行旅死亡人情報見てたら明らかにテトラポットの中で亡くなったんだろうな…って奴があっておつらい
独身一人暮らしのおっさんがそこら辺で死んでも引き取ってくれる人が現れるわけでも無く…
8724/01/23(火)12:08:18No.1149380476+
>fu3062364.jpg
>いい感じの穴が沢山あって大きな根魚が潜んでいそうなんだ
>釣りをする以外の選択肢は無いだろ
オオオ
イイイ
8824/01/23(火)12:08:56No.1149380647+
よく見たらサスケとかああいうアトラクション的な足場になってるな…
そりゃ落ちるわ…
8924/01/23(火)12:09:41No.1149380839そうだねx1
>よく見たらサスケとかああいうアトラクション的な足場になってるな…
>そりゃ落ちるわ…
しかも海藻とかで滑るところもあるぞ
9024/01/23(火)12:09:57No.1149380926そうだねx1
手前の奴が正気かよってレベルの装備なのが
本当に危機感ないんだな…
9124/01/23(火)12:11:15No.1149381285+
行旅死亡人情報見てると海を漂ってる所を発見される元は釣り人だったと思わしきご遺体めっちゃ多い
9224/01/23(火)12:13:20No.1149381879+
餌が豊富→魚が集まる↲
釣人が集まる→餌が増える
9324/01/23(火)12:13:47No.1149381997+
>餌が豊富→魚が集まる↲
>釣人が集まる→餌が増える
win-win
9424/01/23(火)12:14:09No.1149382091+
>fu3062364.jpg
ぱっと見簡単に上がれそうに見えちゃう
9524/01/23(火)12:14:38No.1149382253そうだねx1
>餌が豊富→魚が集まる↲
>釣人が集まる→餌が増える
これが共生ですか
9624/01/23(火)12:14:49No.1149382312+
行政で立ち入り禁止にすればよいのでは?
9724/01/23(火)12:16:47No.1149382859+
>行政で立ち入り禁止にすればよいのでは?
物理的に塞いでも侵入するのが釣り人なんだ
9824/01/23(火)12:16:50No.1149382871+
テトラどころか堤防ですら落ちそうで怖いよ…
なんでみんな死ぬほど細い先の方とか梯子登ったとこなんかに重い荷物抱えて行けるの…
9924/01/23(火)12:17:39No.1149383126+
>>fu3062364.jpg[見る]
>ぱっと見簡単に上がれそうに見えちゃう
大丈夫な所がほとんどなんだろうが落ちることは可能だが登るのはまず不可能って所が
ランダムに存在しそう
10024/01/23(火)12:19:27No.1149383679+
小中ぐらいの時はこれの上から釣りしてた
滑るやつと滑らないやつの見極めが大事なんだ
10124/01/23(火)12:20:21No.1149383968+
いっそどう頑張っても歩けないような形状にしちゃダメなのか
10224/01/23(火)12:21:21No.1149384283+
当たり前だけど人の乗り物じゃないからな…
10324/01/23(火)12:21:42No.1149384394+
テトラポット登って〜みたいな歌あったけど危ないな今考えると
10424/01/23(火)12:21:58No.1149384470+
>なんでみんな死ぬほど細い先の方とか梯子登ったとこなんかに重い荷物抱えて行けるの…
行けるか行けないかじゃない
そこに水たまりがあるから行くんだよ
10524/01/23(火)12:23:01No.1149384823+
目的の役割を果たすためにはかなりの質量が必要
しかも複数個数がある程度噛み合いながら配置できなきゃいけない
そんな物体で歩けなくする構造なんて中々難しいんだ
10624/01/23(火)12:24:08No.1149385203+
普通の防波堤でも風があると怖いからテトラポットで釣りしてる人見たらこいつ無敵か…?ってなる
10724/01/23(火)12:24:16No.1149385252そうだねx3
もしかして釣りって結構命懸けでやってる?
10824/01/23(火)12:24:23No.1149385289+
うまく落とすと完全犯罪な匂いがする…
10924/01/23(火)12:24:34No.1149385343+
安全のためのロープとか売って無いのか
11024/01/23(火)12:25:20No.1149385579そうだねx1
fu3062417.jpg
そこでは釣りをしないという選択肢が無い
11124/01/23(火)12:28:26No.1149386499+
近寄ったのはこいつらだろ…
11224/01/23(火)12:30:04No.1149387060+
何人も人を吸った呪いのテトラポットありそうだな…
11324/01/23(火)12:30:19No.1149387146+
なんなら漁港とかの仮に落ちてもちょっと泳げたらすぐ戻れるような堤防でも怖くて近づけませんよ私は…釣りしてるときに下がりすぎで釣り人にキレられるキレられた


fu3062417.jpg fu3062363.jpg fu3062364.jpg fu3062319.jpg 1705973121011.jpg