二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1704568495071.png-(1326320 B)
1326320 B24/01/07(日)04:14:55No.1143445145そうだねx13 09:24頃消えます
エルフの負け犬貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/07(日)04:15:23No.1143445173+
敗北者マルシル!
224/01/07(日)04:16:12No.1143445240そうだねx8
いい解釈してるじゃん
324/01/07(日)04:19:46No.1143445462+
負け犬(雑種)
424/01/07(日)04:22:31No.1143445647そうだねx26
fu3006053.mp4
524/01/07(日)04:26:34No.1143445870そうだねx3
ルーザー・バイブス…
624/01/07(日)04:27:26No.1143445922そうだねx23
スレ画は何度か見たが
動画は初めて見た
いい声だ
724/01/07(日)04:29:29No.1143446050そうだねx2
演技も声質もいいね
824/01/07(日)04:35:43No.1143446433そうだねx2
いいダミ声だ
924/01/07(日)04:36:59No.1143446516+
マルシルがマズイに聞こえる
1024/01/07(日)04:37:05 ID:aC6LA9CgNo.1143446522+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
1124/01/07(日)04:39:46No.1143446658そうだねx22
>fu3006053.mp4
いい負け犬感出てるじゃん
1224/01/07(日)04:39:58No.1143446671そうだねx5
エルフの負け犬…そうだね
1324/01/07(日)04:41:30No.1143446755+
負けヒロイン概念は海外まで伝わっていたのか
1424/01/07(日)04:45:28No.1143446991そうだねx15
nein!nein!nein!nein!
かわいいじゃん…
1524/01/07(日)04:49:02No.1143447175+
これは吹き替えで見たくなるな
1624/01/07(日)04:50:14No.1143447242そうだねx25
loserでどんくさの意味であることを知ったので「」にも教える
1724/01/07(日)04:59:02No.1143447762そうだねx2
外国のアニメの吹き替えってこんなに上手いんだ
1824/01/07(日)05:06:51No.1143448244+
#DeliciousinDungeon
1924/01/07(日)05:07:30No.1143448283そうだねx2
向こうの声優事情は分からんけど
アニメのファンが増えればそういった職の需要や技術が上がるんじゃないだろうか
2024/01/07(日)05:09:23No.1143448381そうだねx7
こっちから聞くとそう聞こえるってだけでネイティブが聞くと棒ってこともあるからな…
2124/01/07(日)05:09:56No.1143448410そうだねx11
>こっちから聞くとそう聞こえるってだけでネイティブが聞くと棒ってこともあるからな…
でも発音はともかく負け犬感はちゃんと出てるよ
2224/01/07(日)05:12:21No.1143448528+
敗北者マルシル
勝利者ファリン
2324/01/07(日)05:15:53No.1143448744+
ドイツ語って喚いてると全部ヒトラーのアレに聞こえる
2424/01/07(日)05:18:09No.1143448875+
マルシルがマシールみたいな発音になるんだな
2524/01/07(日)05:20:46No.1143449004+
ファンメイドの翻訳アニメだとキャラ感出す為に日本語の抑揚っぽい話し方してたりするけどどう聞こえてるんだろう
2624/01/07(日)05:24:20No.1143449170+
どんくさいだけで直球で負け犬扱いになるのマッチョイズム過ぎない?
2724/01/07(日)05:26:50No.1143449301そうだねx5
私はとても幸せです。彼女は素晴らしいですね!!
2824/01/07(日)05:27:53No.1143449355+
どんくさのニュアンスが伝わってないのかも
2924/01/07(日)05:33:22No.1143449635+
伝わってると思うけどどんくさい事の社会的デバフがアジア圏より強烈そう
3024/01/07(日)05:33:47No.1143449658そうだねx3
劣等種…
3124/01/07(日)05:38:52No.1143449949そうだねx1
>どんくさのニュアンスが伝わってないのかも
loser:敗者、負け犬、どんくさい
3224/01/07(日)05:39:24No.1143449978そうだねx3
向こうはオタク=社会不適合のイメージがオープンに強いからそれが負け犬って表現につながるんだろう
3324/01/07(日)05:39:37No.1143449987+
日本でも名前にされたことのあるLiam(リアム)ですが、
実はドイツ語でLiamは英語の「Loser In All Missions」「全ての使命における敗者」を略したもの。
可愛い響きで英語圏でも見られる名前なのですが、ドイツ語ではなんと「永遠のクソザコ」を意味するのだとか。
3424/01/07(日)05:46:32No.1143450331+
芋エルフってことか
3524/01/07(日)05:48:26No.1143450417+
だいぶ言葉通りのキツさがあるなルーザーエルフ
3624/01/07(日)05:50:19No.1143450500+
20年ぐらい前は駆け出し俳優が声当てするんで向こうのアニメファンが吹き替えやめろってキレてた印象あったけど昔の話なのかな流石に
3724/01/07(日)05:53:55No.1143450670そうだねx11
どんくさに近い言葉を探したけど「愚図」くらいのストレートさになってしまった感じがある
3824/01/07(日)05:54:12No.1143450685そうだねx1
>20年ぐらい前は駆け出し俳優が声当てするんで向こうのアニメファンが吹き替えやめろってキレてた印象あったけど昔の話なのかな流石に
ネトフリが金出して日本のスタジオにアニメ作らせる時代だしなぁ
コンテンツとしての価値はそれなりに認識されてるだろうし昔と違って吹き替えの質にもこだわってるんじゃないかな
3924/01/07(日)05:57:25No.1143450851そうだねx32
>可愛い響きで英語圏でも見られる名前なのですが、ドイツ語ではなんと「永遠のクソザコ」を意味するのだとか。
夢見に良い
4024/01/07(日)05:58:45No.1143450907+
昔はかわいい釘宮声が吹き替えでババアの声になったとか言われてたな
4124/01/07(日)05:59:11No.1143450934+
どんくさどんくさ敗北者
4224/01/07(日)06:01:00No.1143451035+
>20年ぐらい前は駆け出し俳優が声当てするんで向こうのアニメファンが吹き替えやめろってキレてた印象あったけど昔の話なのかな流石に
その頃の若いオタクが声優目指したからそれなりに高いクオリティになりつつある
ただ上が興味ないとほんとクソみたいな吹き替えになる
ニコデスマンだけど6部ジョジョとか比較あるよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39773235
4324/01/07(日)06:01:26No.1143451069+
転がる仔犬的な可愛い表現を探して欲しい
4424/01/07(日)06:02:50No.1143451149+
西洋だと女性は高い声より低い声が好まれるみたいなのなかったっけ
4524/01/07(日)06:07:18No.1143451417そうだねx9
>20年ぐらい前は駆け出し俳優が声当てするんで向こうのアニメファンが吹き替えやめろってキレてた印象あったけど昔の話なのかな流石に
20年前は昔だろそりゃ
4624/01/07(日)06:09:27No.1143451508+
>#DeliciousinDungeon
でgaijinの絵見てたら裸エプロンのライオスが出てきて目が潰れた
4724/01/07(日)06:15:09No.1143451830そうだねx12
>>20年ぐらい前は駆け出し俳優が声当てするんで向こうのアニメファンが吹き替えやめろってキレてた印象あったけど昔の話なのかな流石に
>20年前は昔だろそりゃ
そういうことじゃないだろ…
4824/01/07(日)06:16:58No.1143451912+
>実はドイツ語でLiamは英語の「Loser In All Missions」「全ての使命における敗者」を略したもの。
>可愛い響きで英語圏でも見られる名前なのですが、ドイツ語ではなんと「永遠のクソザコ」を意味するのだとか。
ドイツ人はりあむ?
4924/01/07(日)06:22:20No.1143452229+
>fu3006053.mp4
マルシルがマルシルの声してるしライオスがライオスの声してる
すげえなドイツ
5024/01/07(日)06:25:43No.1143452434+
ナイッ!ナイッナイッ!はちょっと可愛いなって
5124/01/07(日)06:26:03No.1143452449+
>コンテンツとしての価値はそれなりに認識されてるだろうし昔と違って吹き替えの質にもこだわってるんじゃないかな
英語版マルシルは実写ワンピースのナミ役のエミリー・ラッドだった!
5224/01/07(日)06:41:34No.1143453360そうだねx2
駄犬とかそういうニュアンスでは
5324/01/07(日)06:44:28No.1143453538+
りあむはギャラガーだろう
5424/01/07(日)06:45:00No.1143453574そうだねx1
原作の顛末知ると勝ちとは言わんでもまぁまぁいい上がりで終わるのに
5524/01/07(日)06:47:22No.1143453736そうだねx11
>fu3006053.mp4
あんま馴染みのない言語で見ると異世界感増すな…
5624/01/07(日)06:47:30No.1143453744+
海外の地上波とかで放送されてるんだろうか
5724/01/07(日)06:47:55No.1143453771+
チルチャック…さんはどうなんだろう
5824/01/07(日)06:48:40No.1143453822+
>原作の顛末知ると勝ちとは言わんでもまぁまぁいい上がりで終わるのに
日本人の考える負け犬とはまた違うニュアンスなんだと思う
5924/01/07(日)06:49:30No.1143453873そうだねx3
いやでも負け犬か負け犬じゃないかで言えばマルシルは負け犬側の空気だよ
6024/01/07(日)06:51:40No.1143453998+
ナ゛イナ゛イナ゛イッ
6124/01/07(日)06:57:10No.1143454360+
どいつの声優さん達良いな…
6224/01/07(日)07:01:26No.1143454655+
めっちゃいい声じゃん…
6324/01/07(日)07:03:04No.1143454765+
>ルーザー・バイブス…
クリプトナイト使ってそう
6424/01/07(日)07:04:41No.1143454880+
外国語でみるのもいいな
演技が上手いかどうかちょっとわからないけど
6524/01/07(日)07:08:07No.1143455115+
活動家による翻訳が横行してるらしいけど
それは大丈夫なんかな
6624/01/07(日)07:09:58No.1143455241+
最近はソシャゲの英語版とかで向こうの声優も可愛い声が増えて二度おいしい
6724/01/07(日)07:10:09No.1143455258+

負け犬じゃなくて劣等種では?
6824/01/07(日)07:10:30No.1143455284+
旧エヴァの英語声優があっちのオタク達に死ぬほど叩かれてたような記憶がある
6924/01/07(日)07:11:06No.1143455329+
エルフは劣等種じゃねえだろ
7024/01/07(日)07:11:22No.1143455353そうだねx4
>?
>負け犬じゃなくて劣等種では?
劣等種は短命種のことでしょ
雑種とは別
7124/01/07(日)07:12:17No.1143455428+
残念エルフ的な意味合いだとは思うが…
7224/01/07(日)07:12:29No.1143455438そうだねx11
>>?
>>負け犬じゃなくて劣等種では?
>劣等種は短命種のことでしょ
>雑種とは別
ワーッ!?
7324/01/07(日)07:13:45No.1143455511+
隊長の差別発言はおじいちゃんおばあちゃんが悪気なく差別用語使うのと一緒なんだろうか
7424/01/07(日)07:14:08No.1143455538+
これ日本語訳に問題があるよね
7524/01/07(日)07:14:16No.1143455547+
エルフと言ったら高潔でプライド高くて身体能力すべてが人間系種族の上位互換で木のみを食べてるし動きがしなやかで魔法も使えて弓も使えるのでならずものみたいに迷宮攻略してる魔法職のどんくさエルフはまぁ負け犬っぽくみえるのかもしれない
7624/01/07(日)07:16:02No.1143455678+
ハーフだしな
7724/01/07(日)07:16:26No.1143455710+
他言語って逐次こっちでの対応する単語探すより向こうで使われてる感覚を捉えてそのまんま使った方がしっくりくる
7824/01/07(日)07:16:40No.1143455721そうだねx3
>これ日本語訳に問題があるよね
外国語のニュアンスだってその通りに翻訳されてるかどうか怪しいから一緒よ
7924/01/07(日)07:18:51No.1143455904そうだねx7
ナアアアアイ!
ナイッナイッナイッナイッ!!!
8024/01/07(日)07:20:00No.1143455991+
リアム・ギャラガー…
8124/01/07(日)07:27:37No.1143456570+
AIのプロンプト考えてる時に日本語とのニュアンスの乖離で悩むことが多い
8224/01/07(日)07:29:14No.1143456680+
どんくさがルーザーになったのかな
8324/01/07(日)07:29:14No.1143456682+
この声優さんめっちゃいいな…可愛い声なのにすっげえ汚い声も出てくる
8424/01/07(日)07:35:55No.1143457267+
>この声優さんめっちゃいいな…可愛い声なのにすっげえ汚い声も出てくる
世界各地の汚い女の子の声選手権みたいになってない?
アクアの吹き替えも見たいな…
8524/01/07(日)07:37:18No.1143457392+
オレが初めて聞いたマルシルの声がこれになっちまった
8624/01/07(日)07:41:54No.1143457835+
loserは単に「いけてない奴」だからどんくさだね
日本語の「負け犬」ほど強烈な悪口じゃないからスレ画は単に機械翻訳があんまりハマってないだけ
8724/01/07(日)07:50:55No.1143458837+
外人の声優も上手くなったな
8824/01/07(日)07:52:42No.1143459040+
前クールで流行ったアニメのエルフもだいぶ…
8924/01/07(日)07:57:36No.1143459634+
>スレ画は何度か見たが
>動画は初めて見た
>いい声だ
Netflix入ると英語版とフランス語版とドイツ語版とポルトガル語で喚くマルシルが聴けるぞ!
英語版は観てたけど割とこっちもマルシルはいい演技してる
9024/01/07(日)08:00:35No.1143459954+
単語一つ取っても状況や話す側の立場でニュアンス変わったりするし単純に翻訳に適した言葉がないって場合もあるし
翻訳する人は本当に大変だと思う
9124/01/07(日)08:00:39No.1143459960+
転んだあとのため息が凄いかわいいな…
9224/01/07(日)08:01:44No.1143460071+
しかし大型新作ともなると1話目から各国吹替されるのか
すごい時代だ
9324/01/07(日)08:02:29No.1143460129+
今回珍しく吹き替え声優が話題になてるから
声優さんも嬉しいだろうな
向こうの人はよほどアニメ好きじゃないと声優なんてやらんだろうし
9424/01/07(日)08:03:45No.1143460260+
>しかし大型新作ともなると1話目から各国吹替されるのか
>すごい時代だ
ネトフリ作品とかは完パケ納品じゃないとダメだとか
9524/01/07(日)08:04:02No.1143460283+
>20年ぐらい前は駆け出し俳優が声当てするんで向こうのアニメファンが吹き替えやめろってキレてた印象あったけど昔の話なのかな流石に
あれって日本の映画ファンが吹替を叩くのと同じような文脈で叩いてる面もあったからあんまり信用できないよ
9624/01/07(日)08:06:55No.1143460542そうだねx2
>しかし大型新作ともなると1話目から各国吹替されるのか
>すごい時代だ
サブスク配信はファンサブとの殺し合いだから…
でも吹き替えはすごいよね
9724/01/07(日)08:08:09No.1143460647+
最速放送と同時に配信してるのが凄いね
9824/01/07(日)08:10:02No.1143460809+
アニメ化に力入ってるのはファンとして嬉しい
劇場版とかやりそうな勢い
9924/01/07(日)08:11:09No.1143460900+
>劇場版とかやりそうな勢い
映画館では上映してたが…多分最後の締めの話を映画用に作るはあり得なくもないかもしれん
10024/01/07(日)08:11:33No.1143460944+
>実はドイツ語でLiamは英語の「Loser In All Missions」「全ての使命における敗者」を略したもの。
なんでドイツ語なのに英語の頭文字なんだ
10124/01/07(日)08:12:10No.1143461004そうだねx3
>劇場版とかやりそうな勢い
マルシルを処刑せよ
10224/01/07(日)08:12:55No.1143461076+
なんかNetflixだと今だにこの作品ダウンロード出来ないけど何があるんだろ…配信したての作品がDL出来ないのはちょくちょくあるけど
10324/01/07(日)08:13:14No.1143461107+
>アニメ化に力入ってるのはファンとして嬉しい
>劇場版とかやりそうな勢い
区切るのが難しそうな話の構成だから
やるとしたらオリジナルの話になったりするかな…?
10424/01/07(日)08:13:40No.1143461149+
>なんでドイツ語なのに英語の頭文字なんだ
外来語由来のスラングってドイツでもあるんだな
10524/01/07(日)08:14:31No.1143461227+
なんかこう本の世界に閉じ込められて〜みたいな感じの劇場版をやろう
10624/01/07(日)08:16:11No.1143461398+
前はトリガーといえばガイナックス由来の放送ギリギリまで粘る!上映ギリギリまで粘って制作!とかってイメージだったけど
サイバーパンク辺りで方針変わったんだろうか……
10724/01/07(日)08:16:37No.1143461430+
今フランス語版見てるけどマルシルとファリンの声がエロく聞こえる!
10824/01/07(日)08:16:53No.1143461459そうだねx1
>>劇場版とかやりそうな勢い
>マルシルを処刑せよ
ただの本編ー!?
10924/01/07(日)08:17:11No.1143461484+
上にも出てるけどネトフリとかと仕事する時は完パケじゃないと受け取ってもらえないから体制を変えたのかね
11024/01/07(日)08:18:03No.1143461554+
対翼獅子からラストまで辺りは劇場版に向いてるけど
それだとテレビ版がモヤっとした終わり方になる
それ以前だと映画にするにはパンチがちょっと弱い
11124/01/07(日)08:18:05No.1143461556+
あれネトフリだとポルトガル語と日本語と英語しか出ないな
多言語はアマプラ?
11224/01/07(日)08:18:06No.1143461558+
ドイツ語だとそれっぽくていいなぁ
11324/01/07(日)08:22:13No.1143462025+
>あれネトフリだとポルトガル語と日本語と英語しか出ないな
iPad Proで見てるけどこっちだとドイツ語とフランス語とスペイン語出てきたけどApple TVだとなんか数減るね…OSによって変わるな
あとアマプラは海外吹き替えなかったと思う
11424/01/07(日)08:22:52No.1143462094+
リーアムニーソン…
11524/01/07(日)08:23:23No.1143462153+
>iPad Proで見てるけどこっちだとドイツ語とフランス語とスペイン語出てきたけどApple TVだとなんか数減るね…OSによって変わるな
そういうことか
自分はFireTVで見てた
11624/01/07(日)08:25:44No.1143462426+
ドイツ版の声優さんいいな
11724/01/07(日)08:26:45No.1143462554+
吹き替え声優で売り上げが良くなったり海外での評価が妙に高かったりはありそうだな
11824/01/07(日)08:28:16No.1143462732+
吹替版がたくさんあると注目作なのかなって感じる
11924/01/07(日)08:29:45No.1143462908+
>自分はFireTVで見てた
ちょっと試しにSafariのデスクトップ版で検証したらそっちだとドイツ語版とかも出てきたので一度ブラウザで確かめて見るといいかもしれん
それと字幕の方がNetflixでもこんなに対応してるの見た事ねぇってくらい多言語対応してる…
fu3006307.jpg
12024/01/07(日)08:30:46No.1143463083+
>吹き替え声優で売り上げが良くなったり海外での評価が妙に高かったりはありそうだな
私の幸せな結婚が海外での吹き替えも先にやってた影響か結構人気あってグローバル版でのランクインしたとかあったような記憶ある
12124/01/07(日)08:35:40No.1143463988+
中国のテレビ局も完パケでないと納品できないとか言われてたからむしろ世界的には普通の商慣行だったのかもしれない
12224/01/07(日)08:35:45No.1143464018そうだねx2
>ちょっと試しにSafariのデスクトップ版で検証したらそっちだとドイツ語版とかも出てきたので一度ブラウザで確かめて見るといいかもしれん
ほんとだ!ブラウザだとスペイン語とドイツ語とフランス語出てきた
ありがとう
12324/01/07(日)08:36:38No.1143464215+
完パケのがクオリティ一定でいいよな…
体力のないスタジオには辛いかもしれないが
12424/01/07(日)08:37:04No.1143464321+
このアニメ腹減るな
12524/01/07(日)08:38:25No.1143464687+
>大型新作
漫画の版元は中小出版社で佳作話題作という感じだったのがずいぶんと大きな期待を背負うことになったものだ
12624/01/07(日)08:38:31No.1143464708+
英語版のセンシはなんかバーベキューピットボーイズみたいな喋りだな
12724/01/07(日)08:38:33No.1143464720+
>中国のテレビ局も完パケでないと納品できないとか言われてたからむしろ世界的には普通の商慣行だったのかもしれない
中国はおそらく検閲の仕様上かもしれんが…まぁ詳しくないので俺のこのレスも憶測だと思ってくれ
12824/01/07(日)08:39:24No.1143464907+
>体力のないスタジオには辛いかもしれないが
挑戦的な企画が通りにくいデメリットはありそう
12924/01/07(日)08:39:35No.1143464984+
>漫画の版元は中小出版社で佳作話題作という感じだったのがずいぶんと大きな期待を背負うことになったものだ
前に当てたのがテルマエ・ロマエか
13024/01/07(日)08:39:59No.1143465063+
一応今作はNetflix独占契約とかもしてないし割と色んなサービスで見られるけどNetflix側が結構宣伝してくれてるし吹き替え翻訳力入れてるってのはある
13124/01/07(日)08:40:22No.1143465144+
>ドイツ語ではなんと「永遠のクソザコ」を意味するのだとか。
不妊女を負け犬呼ばわりでなくてよかった…
13224/01/07(日)08:40:25No.1143465159+
マルシル負け犬か…割と勝者じゃ…
13324/01/07(日)08:40:53No.1143465266そうだねx1
ネトフリ独占契約だと一挙放送やっちゃって話題が続かないってのあるから
独占じゃなくてよかった
13424/01/07(日)08:41:47No.1143465469そうだねx3
>漫画の版元は中小出版社で佳作話題作という感じだったのがずいぶんと大きな期待を背負うことになったものだ
角川を果たして中小出版社という括りに入れていいのかは疑問であるが……コミックビームとか残せるのもよっぽど大きいから出来る余裕だと思う
13524/01/07(日)08:42:56No.1143465753そうだねx2
版元じゃなくて掲載誌?
13624/01/07(日)08:43:44No.1143465995+
ビームじゃなくてハルタじゃない?
似たようなものか
13724/01/07(日)08:44:13No.1143466123そうだねx1
>マルシル負け犬か…割と勝者じゃ…
もしかして どんくさ
13824/01/07(日)08:44:24No.1143466176そうだねx2
まあビームから独立したのがハルタだしな
13924/01/07(日)08:44:51No.1143466267+
完パケは後払いだから赤字に転ぶともうどっかの子会社でもないとやるの苦しくなる
14024/01/07(日)08:45:17No.1143466355+
>ネトフリ独占契約だと一挙放送やっちゃって話題が続かないってのあるから
Netflixでも一応作品の提供スタイルで前半と後半で分割配信する(BNA)とか1週間に3話毎配信する(アーケイン)とか毎週1話ずつとかはあったりするんだ
ただ一挙全話やる方がランキングには入りやすくてそのおかげで他所独占だったけど完結した後に全話来たサマータイムレンダがランキングに入って話題になったとかある
14124/01/07(日)08:47:51No.1143466908+
>完パケは後払いだから赤字に転ぶともうどっかの子会社でもないとやるの苦しくなる
スタジオKAIって設立当初はNetflixだけやってたのによく保てたな…今はウマ娘とかやってたりするけど
14224/01/07(日)08:48:59No.1143467161+
アニメの吹き替えだとフタエノキワミとか
でじこが来たにょでの変なイメージしかなかったわ
14324/01/07(日)08:49:30No.1143467273+
>アニメの吹き替えだとフタエノキワミとか
>でじこが来たにょでの変なイメージしかなかったわ
それも20年くらい前か…
14424/01/07(日)08:50:21No.1143467453+
>アニメの吹き替えだとフタエノキワミとか
>でじこが来たにょでの変なイメージしかなかったわ
あの辺の普通の喋りからアニメアニメしてる喋りに移行したのは感慨深い
14524/01/07(日)08:51:04No.1143467614+
>ただ一挙全話やる方がランキングには入りやすくてそのおかげで他所独占だったけど完結した後に全話来たサマータイムレンダがランキングに入って話題になったとかある
ネトフリは毎週2,3本オリジナルコンテンツ出してるからな
毎週一本リリースだと最後の方は視聴してもらえない可能性が高い
今期のアニメもほとんどは一気に流したほうが良かったね…となる
14624/01/07(日)08:52:06No.1143467880+
サマータイムレンダが地上波のとき話題にたいしてならなくて
配信サイトに来たら人気が出たとかなんかおかしいでしょ
配信サイトに加入してる人のほうが圧倒的に少数なんだから
14724/01/07(日)08:52:44No.1143468043+
エッジランナーズがかなり評判になったから当然ネトフリはトリガー作品に力入れるよね…
14824/01/07(日)08:52:45No.1143468048そうだねx1
>>アニメの吹き替えだとフタエノキワミとか
>>でじこが来たにょでの変なイメージしかなかったわ
>あの辺の普通の喋りからアニメアニメしてる喋りに移行したのは感慨深い
それだけ海の向こうでアニメ見る人が増えたんだろうな
14924/01/07(日)08:53:32No.1143468280+
>活動家による翻訳が横行してるらしいけど
>それは大丈夫なんかな
昔は実際それのせいでタイムラグのある円盤が海外で全然売れんって問題があった
でもそれは不健全だからファンサブ絶対ころすおじさんが頑張って同時配信やってる
15024/01/07(日)08:53:46No.1143468361+
>エッジランナーズがかなり評判になったから当然ネトフリはトリガー作品に力入れるよね…
あとは私の幸せな結婚だな
ダンジョン飯と同じ最速と同時配信+吹き替えが8ver
15124/01/07(日)08:54:37No.1143468681+
>私の幸せな結婚
原作好きだけどアニメそんなに力入れてたのか…
今度見るかな
15224/01/07(日)08:54:49No.1143468763そうだねx1
>でもそれは不健全だからファンサブ絶対ころすおじさんが頑張って同時配信やってる
ジャップランドはお行儀が良いから外国の映画とか後回しなんだよね
日本人は立派だね
15324/01/07(日)08:56:00No.1143469079+
>サマータイムレンダが地上波のとき話題にたいしてならなくて
>配信サイトに来たら人気が出たとかなんかおかしいでしょ
>配信サイトに加入してる人のほうが圧倒的に少数なんだから
そうは言うけどここでもアニメ終わってから話題にするの出始めたからな…何故か異世界おじさんと勘違いされたり…地上波BS TVerあったけど…
星屑テレパス?そうだね…
15424/01/07(日)08:57:32No.1143469433そうだねx1
>あの辺の普通の喋りからアニメアニメしてる喋りに移行したのは感慨深い
センシの声は海外吹き替え聞くと昔のその辺の感じというかなんか向こうのその辺にいそうなおっさん感があって中々趣深いぞ
15524/01/07(日)08:57:33No.1143469442+
サマータイムレンダは多分ストーリーの全容がわかって面白さに気づく人が多かったんじゃないかと思う
15624/01/07(日)09:01:17No.1143470567+
英語のセンシマジでアメリカのおっさん
15724/01/07(日)09:02:16No.1143470865+
ダンジョン飯のキャラに対して声の理解度が高すぎる
15824/01/07(日)09:02:31No.1143470932+
フランス語版マルシルはなんか初めエロい雰囲気あったのに喚き始めてからはメスガキ感出てきて本当に面白い……
15924/01/07(日)09:05:35No.1143471740+
こう吹き替えが完璧だと日本風の海外アニメみたいに見えるから不思議ね
16024/01/07(日)09:07:03No.1143472145+
>エッジランナーズがかなり評判になったから当然ネトフリはトリガー作品に力入れるよね…
ネトフリはリトルウィッチの頃からトリガー大好きだよ
16124/01/07(日)09:10:07No.1143472954+
若干気になるのは海外の人はBUMPのあのOPとか緑黄色社会のEDとか来たらどういう反応するんだろ…
それともスキップやってしまうのか?
16224/01/07(日)09:10:53No.1143473175+
英語版のDIOみたいに常時異常にテンション高い演技がなくて好き
16324/01/07(日)09:15:28No.1143474477+
ネトフリなら吹替版の日本語字幕いけるかな?


fu3006053.mp4 fu3006307.jpg 1704568495071.png