二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1697069948733.jpg-(24591 B)
24591 B23/10/12(木)09:19:08No.1111677239そうだねx4 11:58頃消えます
四問目の入口が見つかってから1日で解かれてるし能登半島の端のゴール地点に5人以上の暗号兵が朝から待機してるの怖すぎる
https://twitter.com/angou_iroha/status/1712255039757287598?t=sBkW-onaVni_ObZYVompoA&s=19
https://twitter.com/game_only_3710/status/1712231261635477681?t=sVM-zp3XXSAdfPx6ZtRk3Q&s=19
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/12(木)09:21:31No.1111677633そうだねx13
もっとそこは集英社ビルとかわかりやすい所をゴールにしろや!!
223/10/12(木)09:23:56No.1111678039そうだねx9
ソースコード見て先着1名だと判明したら争いが加速しててダメだった
323/10/12(木)09:24:06No.1111678073+
景品1個しか用意してないらしいけどどうするんだろうね
423/10/12(木)09:24:52No.1111678200+
>もっとそこは集英社ビルとかわかりやすい所をゴールにしろや!!
先着一名らしいからな…
全国にいろは書店が1店舗しかなくてよりによって珠洲市だってわかったときの西尾維新の顔がみたい
523/10/12(木)09:25:00No.1111678220+
こんなんやってたのか…
623/10/12(木)09:26:10No.1111678420+
4問目気づくの遅れて絶望してたけどどのみち行ける場所じゃなかったから一周して諦めることができた
723/10/12(木)09:27:10No.1111678581そうだねx1
>景品1個しか用意してないらしいけどどうするんだろうね
一人以外爆死すれば一個で足りる
823/10/12(木)09:28:06No.1111678743そうだねx2
>>もっとそこは集英社ビルとかわかりやすい所をゴールにしろや!!
>先着一名らしいからな…
>全国にいろは書店が1店舗しかなくてよりによって珠洲市だってわかったときの西尾維新の顔がみたい
新潟に一応もう一個ある
923/10/12(木)09:28:17No.1111678770そうだねx6
タイトルが震えるのは気づいてたけど入るためのキーワードは試そうとも思ってなかったな…
1023/10/12(木)09:29:14No.1111678918+
モールスなに打てばいいかすらひらめかない雑魚暗号兵なんですが最初の文字は・・であってる?
1123/10/12(木)09:29:59No.1111679049+
>モールスなに打てばいいかすらひらめかない雑魚暗号兵なんですが最初の文字は・・であってる?
ポストカードのお導きを信じるのじゃ
1223/10/12(木)09:30:30No.1111679134+
書き込みをした人によって削除されました
1323/10/12(木)09:30:59No.1111679205そうだねx19
隠し問題は良い意味で西尾維新はこういうことするよねって気分になった
ゴール地点は難易度★6であなたはクソだ
1423/10/12(木)09:31:43No.1111679312+
立地的に車じゃないと無理で開店凸できるってどんな人間だよ
1523/10/12(木)09:33:12No.1111679531+
モールス信号はページ更新して1タップ目から始まってるので気をつけたほうがいい
タイトルは震えないけど反応してる
1623/10/12(木)09:34:59No.1111679790そうだねx1
なんか流水の明治神宮云々のアレ思い出した
アレは結局流水はやる気が無かったですいいのかな
1723/10/12(木)09:37:08No.1111680147そうだねx9
バカみてぇなゴール地点にしやがって!
1823/10/12(木)09:37:29No.1111680215そうだねx20
問題解いたらもう一個問題貰った→問題解いたら変なサイトに案内された→変なサイトにもう一問あった→受け取り場所が能登半島だった
で4回くらい界隈がざわついててダメだった
1923/10/12(木)09:37:57No.1111680300+
3問目の答えをどうにかして鍵にするのかと思ったらその辺つながってないのはちょっと拍子抜けした
2023/10/12(木)09:37:58No.1111680301+
>なんか流水の明治神宮云々のアレ思い出した
>アレは結局流水はやる気が無かったですいいのかな
関係ないけど清涼院流水と太田が和解するらしいな
2123/10/12(木)09:39:06No.1111680496+
ソースぶち抜くのはルールで禁止スよね
2223/10/12(木)09:40:04No.1111680654そうだねx1
暗号兵はルール無用!
2323/10/12(木)09:40:15No.1111680690そうだねx20
>ソースぶち抜くのはルールで禁止スよね
模擬試験マジ気て凡ミスやがな
2423/10/12(木)09:41:03No.1111680829+
何がもらえたかだけは知りたい
2523/10/12(木)09:41:53No.1111681001+
https://x.com/bookcafeiroha/status/1712264761034055823?s=46&t=hGvMKV0XzWWvN2q91NMHtQ
ゴール地点
2623/10/12(木)09:42:02No.1111681031そうだねx2
https://twitter.com/oleom/status/1712157034731491710
一位というか一番最初に辿り着いた人レンタカーで
>行き8時間、開店待機6.5時間
みたいだな
すげえ
2723/10/12(木)09:42:19No.1111681074そうだねx13
この企画で単行本売れて打ち切りから遠ざかることが出来てたら嬉しいな…
2823/10/12(木)09:42:44No.1111681141そうだねx25
現代日本の在野にこんなに暗号兵がいるの怖くない?
2923/10/12(木)09:43:39No.1111681324そうだねx2
ノリの良い店で良かったな…
3023/10/12(木)09:43:54No.1111681374+
プロの暗号兵には深夜から店に凸する行動力と判断力が求められるのか…
3123/10/12(木)09:45:05No.1111681597+
すげえ良いところに単行本置いてくれてるな
3223/10/12(木)09:46:26No.1111681838+
本編はメタバースに突入してるのに最後の問題がアナログすぎるだろ…!
3323/10/12(木)09:46:43No.1111681886そうだねx10
実際どうなってるか分からないけど打ち切りが囁かれてる作品でやる規模のキャンペーンじゃねえ!
3423/10/12(木)09:47:39No.1111682035+
3問目までは自力で解けたから満足
3523/10/12(木)09:48:18No.1111682127+
心まで匿名希望になるな
3623/10/12(木)09:48:30No.1111682168そうだねx15
>実際どうなってるか分からないけど打ち切りが囁かれてる作品でやる規模のキャンペーンじゃねえ!
ワンピでやったら大海賊時代始まるから打ち切り近くねえとできないんだ
3723/10/12(木)09:48:41No.1111682199+
>現代日本の在野にこんなに暗号兵がいるの怖くない?
これでいつ戦争が起きても安心ですね
3823/10/12(木)09:48:47No.1111682217そうだねx5
8時間かけて移動中に鹿や猪と遭遇しながら現地着はなんかもう漫画だよ!
3923/10/12(木)09:49:38No.1111682369+
西尾が作ったのはいろは書店を示す暗号だけで他にも主犯がいるのが恐ろしい
4023/10/12(木)09:50:29No.1111682511そうだねx8
1問目の時点で個人的には対象店舗きつかったんだけど最終目的地は1店舗になるなんて参ったね…
4123/10/12(木)09:51:29No.1111682668そうだねx9
バッジもらう際にあんなことさせられたらもうクリアだと思うじゃないですか
4223/10/12(木)09:53:02No.1111682894そうだねx1
>>なんか流水の明治神宮云々のアレ思い出した
>>アレは結局流水はやる気が無かったですいいのかな
>関係ないけど清涼院流水と太田が和解するらしいな
マジでどうでもいい…
JDCの続きも書かないだろうし
4323/10/12(木)09:53:43No.1111683030+
今からやる分には暗号の報酬は暗号という気分でやるのが適してると思われる
4423/10/12(木)09:54:43No.1111683209そうだねx4
>ソースぶち抜くのはルールで禁止スよね
でもね
答えはソースコードからは見られないんだ
MD5関数で暗号化されているから
回答後何をすればいいかだけは分かるけど
4523/10/12(木)09:56:03No.1111683447+
Inscryptionみたいな真似しやがって…
4623/10/12(木)09:56:23No.1111683499+
単行本の販促としては良さそうだな
5巻でも同じことやるなら買う人増えそう
4723/10/12(木)09:56:28No.1111683516そうだねx1
>1問目の時点で個人的には対象店舗きつかったんだけど最終目的地は1店舗になるなんて参ったね…
(いろは書店では解答用紙は配布してない)
4823/10/12(木)09:56:36No.1111683539+
>この企画で単行本売れて打ち切りから遠ざかることが出来てたら嬉しいな…
俺はこの企画のせいで単行本もう一セット買ったが
4923/10/12(木)09:57:00No.1111683611+
ナンデ!?
5023/10/12(木)09:57:10No.1111683649+
>バッジもらう際にあんなことさせられたらもうクリアだと思うじゃないですか
ダンスでもさせられたの?
5123/10/12(木)09:57:24No.1111683686+
最悪誰からも気づかれることなく終わる可能性があった…
まあその時には公式メとかで最終問題の存在をほのめかせたと思うけど
5223/10/12(木)09:57:29No.1111683701+
>この企画で単行本売れて打ち切りから遠ざかることが出来てたら嬉しいな…
とりあえず用紙もらうために単行本買う必要あったから
布教用に一巻を買った
5323/10/12(木)09:57:54No.1111683776そうだねx2
>ダンスでもさせられたの?
暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
5423/10/12(木)09:58:21No.1111683862+
>さまざまなご意見もいただいております。皆さんが楽しめ、かつ骨のある暗号企画を引き続き実施できるよう努めてまいりますので、今後とも『暗号学園のいろは』をよろしくお願いします。
こいつらまだやる気だぞ
5523/10/12(木)09:59:03No.1111683974+
賞品は先着一名でも現地まで行った人には他の記念品あげてほしいな
5623/10/12(木)09:59:18No.1111684025そうだねx10
すげー凝ってるし大掛かりだし楽しそうだけどこんなのやってること全然知らなかった
5723/10/12(木)09:59:24No.1111684044そうだねx5
>>さまざまなご意見もいただいております。皆さんが楽しめ、かつ骨のある暗号企画を引き続き実施できるよう努めてまいりますので、今後とも『暗号学園のいろは』をよろしくお願いします。
>こいつらまだやる気だぞ
のぞむところだ…
5823/10/12(木)09:59:26No.1111684052+
毎巻発売記念でやるにはいろいろカロリー高すぎるけど一年に一回位やってほしい
5923/10/12(木)09:59:30No.1111684063そうだねx2
早々にバッジもらって高みの見物してたら公式ヒが流れてきて戦慄している
6023/10/12(木)09:59:53No.1111684136+
>>ダンスでもさせられたの?
>暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
報酬のためならそれくらい『いろはの…俺には無理だ…
6123/10/12(木)10:00:20No.1111684220そうだねx5
>報酬のためならそれくらい『いろはの…俺には無理だ…
諦めるのか
6223/10/12(木)10:00:24No.1111684235+
銃後の少女たちが能登半島に集っているのか
6323/10/12(木)10:00:25No.1111684237そうだねx7
>>さまざまなご意見もいただいております。皆さんが楽しめ、かつ骨のある暗号企画を引き続き実施できるよう努めてまいりますので、今後とも『暗号学園のいろは』をよろしくお願いします。
>こいつらまだやる気だぞ
少なくとも現時点での打ち切りの予定は無いと思っていいのかな
何としてでも次回も開催して欲しい
6423/10/12(木)10:00:57No.1111684328+
>毎巻発売記念でやるにはいろいろカロリー高すぎるけど一年に一回位やってほしい
私立校の模擬試験って形式としても年1くらいがちょうどいいよね
6523/10/12(木)10:01:25No.1111684410そうだねx15
>>実際どうなってるか分からないけど打ち切りが囁かれてる作品でやる規模のキャンペーンじゃねえ!
>ワンピでやったら大海賊時代始まるから打ち切り近くねえとできないんだ
あまりにも屈強な暗号兵向きすぎて中堅レベルでやってたら炎上だったなって
いや屈強な暗号兵4人もいるが…
6623/10/12(木)10:01:29No.1111684421そうだねx11
つくづく週刊誌でやってるの正気じゃねえな
いや月刊誌でやってもだいぶおかしい部類だが…
6723/10/12(木)10:01:57No.1111684494そうだねx9
バッジ貰えるところまでは正方形のあれこれがすごくエレガントな問題でゴールだと錯覚させられた
おいなんだその楽譜は
6823/10/12(木)10:02:08No.1111684527+
先着1名とかかわうそ…
6923/10/12(木)10:02:35No.1111684590そうだねx1
そもそもまだ1周年行ってないから
1周年記念企画があるかもしれない…
7023/10/12(木)10:02:43No.1111684611+
二問目自力で解けたまでで満足しちゃった…
7123/10/12(木)10:03:17No.1111684698+
普段使いの書店でCPやってなかったら対象店舗をメで調べない限り知るのは難しいそうね
7223/10/12(木)10:03:36No.1111684755そうだねx11
>先着1名とかかわうそ…
暗号資産は最初に到達したものが総取りだと凍博士も言ってるからな…
7323/10/12(木)10:03:43No.1111684781そうだねx12
このレベルだと賞品もらえなくても最終メンバーは十分栄誉な事って感じだ…
7423/10/12(木)10:03:44No.1111684783+
俺が世界最速で解けたとして石川には行けないし行かなかったからまあいいかな
四問目あること自体が嬉しいよ
7523/10/12(木)10:04:06No.1111684839そうだねx1
>先着1名とかかわうそ…
いいだろモルグだぜ?
7623/10/12(木)10:04:10No.1111684858+
>https://x.com/bookcafeiroha/status/1712264761034055823?s=46&t=hGvMKV0XzWWvN2q91NMHtQ
>ゴール地点
祝った痕跡!
7723/10/12(木)10:04:47No.1111684988+
>そもそもまだ1周年行ってないから
>1周年記念企画があるかもしれない…
ちなみに11月の定期購読特典(抽選の方)が暗号学園なのはもう決まってるよ
7823/10/12(木)10:04:53No.1111685000そうだねx1
どうかしてるよ…
7923/10/12(木)10:05:07No.1111685033+
一応打ち切り云々に関してはアスミの方が現時点では有力候補だから…
暗号は来年2月くらいまでは最低生き残る可能性高いから…
8023/10/12(木)10:06:00No.1111685199そうだねx1
>(いろは書店では解答用紙は配布してない)
調べたら本当に配布してなくてダメだった
終わって初めて気付ける罠だこれ
8123/10/12(木)10:06:35No.1111685304そうだねx6
>>ソースぶち抜くのはルールで禁止スよね
>模擬試験マジ気て凡ミスやがな
ソースぶち抜いても作中キャラっぽくなるの面白すぎる
8223/10/12(木)10:06:40No.1111685317+
近所の店舗ではことごとく四巻が品切れしてたから売れてないことはないと信じたい
8323/10/12(木)10:06:52No.1111685360そうだねx6
どこまで解くのか判断するのも暗号兵には必要な技能だからな…
8423/10/12(木)10:07:27No.1111685477そうだねx7
作画の方が本当に頑張ってくださいって言ってたのが今となっては暗号のことなのか最終地点に向かう足なのか
8523/10/12(木)10:08:23No.1111685641+
現地に集まった五人は何で戦ったんだ
暗号バトルかダンスバトルか
8623/10/12(木)10:08:30No.1111685662そうだねx11
>先着1名とかかわうそ…
特典貰えないのは悲しいが
打ち切られるかもしれない漫画の
ヤバい問題を解けて
現地まで行ける行動力を持つヤバいファンと
出会えるってある意味良い思い出ではあるよな
8723/10/12(木)10:08:32No.1111685668+
メでバズらないかなこれ
今時は話題になれば多少は首も繋がるだろうし
8823/10/12(木)10:08:46No.1111685714+
都心は解答用紙なくなりつつあるらしいけど探せば参加できるでしょう
さあ!これであなたも暗号兵!
8923/10/12(木)10:08:46No.1111685715そうだねx12
でもこういうのワクワクするよね
9023/10/12(木)10:09:16No.1111685803+
刀語の全国アニメイトフェアを1週間で制覇する壺のスレ思い出した
9123/10/12(木)10:09:51No.1111685930そうだねx8
一番の人開店まで一人きりで6.5時間街灯の暖かさを感じながら待ってたの辛すぎる…
9223/10/12(木)10:10:05No.1111685975+
>都心は解答用紙なくなりつつあるらしいけど探せば参加できるでしょう
>さあ!これであなたも暗号兵!
秋葉原のアニメイトは初日でもう用紙なくなったよ
俺は模擬試験に参加する資格すら貰えなかった
9323/10/12(木)10:10:16No.1111686012そうだねx16
暗号色々解いて最後は物理!フィジカル!強行軍!は作中でもありそうすぎる…
9423/10/12(木)10:11:06No.1111686160そうだねx5
>一番の人開店まで一人きりで6.5時間街灯の暖かさを感じながら待ってたの辛すぎる…
いや楽しくないか?二番手が来たらどうしようとはなるが
9523/10/12(木)10:11:07No.1111686164+
こういうの西尾維新好きそう
俺も好き
9623/10/12(木)10:11:31No.1111686238+
景品は暗号兵同士の暗号バトルで決めたのかな
9723/10/12(木)10:11:37No.1111686256そうだねx4
>>先着1名とかかわうそ…
>暗号資産は最初に到達したものが総取りだと凍博士も言ってるからな…
凍の気質は戦争を倍に増やしかねないってこういう…
9823/10/12(木)10:11:56No.1111686308+
四問目の入口にまでは行けてたけど解けてなかった…
9923/10/12(木)10:12:01No.1111686321そうだねx4
一番乗りは後続が来てホッとしただろうな
10023/10/12(木)10:13:17No.1111686567そうだねx4
>一番の人開店まで一人きりで6.5時間街灯の暖かさを感じながら待ってたの辛すぎる…
本当に兵じゃん…
10123/10/12(木)10:13:27No.1111686595+
>いや楽しくないか?二番手が来たらどうしようとはなるが
早朝は潮風が吹いてて寒そうではある
10223/10/12(木)10:13:36No.1111686621そうだねx14
推理小説で何らかの暗号が真夜中に解けてその日の内に車を走らせる事件の犠牲者とかよくいるけど
ああいう人本当にいたんだな
10323/10/12(木)10:13:45No.1111686646そうだねx10
>いろは書店は解答者が来てホッとしただろうな
10423/10/12(木)10:14:06No.1111686701+
>一応打ち切り云々に関してはアスミの方が現時点では有力候補だから…
>暗号は来年2月くらいまでは最低生き残る可能性高いから…

実績的には2本に差がほぼないからアスミの方が連載開始時期若い分暗号の方が候補だよ
今期3outだと暗号にも届くって状態
10523/10/12(木)10:14:12No.1111686725+
凍お前ホント…
10623/10/12(木)10:14:58No.1111686871+
企画がガチすぎる…
10723/10/12(木)10:15:06No.1111686893そうだねx7
すげーいい企画だけどそれはそれとして加減しろや!
10823/10/12(木)10:15:52No.1111687022+
最初にこのトンチキ企画言い出したの原作作画編集のうち誰なんだろう
10923/10/12(木)10:16:21No.1111687108そうだねx6
>>ソースぶち抜くのはルールで禁止スよね
>でもね
>答えはソースコードからは見られないんだ
>MD5関数で暗号化されているから
>回答後何をすればいいかだけは分かるけど
ソースコードの件は単にズルいだけでは辿り着けなくて答え導ける程度には強くないといけないのが匿名希望感あって面白い
11023/10/12(木)10:16:27No.1111687133そうだねx3
>>いろは書店は解答者が来てホッとしただろうな
3問目のサイトで
何故か揺れるアイコンの違和感に気づいた人
これが分からなかった多分解凍されなかったよ
11123/10/12(木)10:16:29No.1111687138そうだねx9
>最初にこのトンチキ企画言い出したの原作作画編集のうち誰なんだろう
西尾以外がこんな企画やりましょうとか言い出すかな…?
11223/10/12(木)10:17:06No.1111687276+
>最初にこのトンチキ企画言い出したの原作作画編集のうち誰なんだろう
西尾だろ
11323/10/12(木)10:17:52No.1111687429+
四問目に気づいた人は本当にすごい
11423/10/12(木)10:18:08No.1111687473そうだねx3
1万部ぐらいしか売れてない本でやる企画じゃない過ぎる
11523/10/12(木)10:18:13No.1111687493そうだねx3
無理を通せば道理が引っ込む…これが売れっ子人気作家の力…
11623/10/12(木)10:18:30No.1111687555そうだねx1
このいろは書店のすぐ近くにはバームクーヘン専門店があるという
11723/10/12(木)10:18:48No.1111687616+
まあ西尾なら多少の無理は通るでしょ
11823/10/12(木)10:18:52No.1111687627+
書き込みをした人によって削除されました
11923/10/12(木)10:19:38No.1111687758+
公式はどのぐらいでゴールに到達する見込みだったのか気になる…
12023/10/12(木)10:19:40No.1111687768そうだねx1
>まあ西尾なら多少の無理は通るでしょ
これ多少ですむかなぁ!?
12123/10/12(木)10:19:55No.1111687799そうだねx5
往年の壺みたいなノリの企画を2023年にお出しするな
12223/10/12(木)10:20:01No.1111687816+
>>最初にこのトンチキ企画言い出したの原作作画編集のうち誰なんだろう
>西尾以外がこんな企画やりましょうとか言い出すかな…?
言い出したのは西尾だが編集がノリノリで乗っかったのがくっきり見えるぜ
12323/10/12(木)10:20:21No.1111687875+
>このいろは書店のすぐ近くにはバームクーヘン専門店があるという
暗号兵育成キャンペーンか…
12423/10/12(木)10:20:21No.1111687877そうだねx4
この内容で企画通したほうも通したほうだけど解いたほうも解いたほうだよ
12523/10/12(木)10:20:40No.1111687947+
>これ多少ですむかなぁ!?
国外や紛争地域がゴールじゃないだけ手加減してる
12623/10/12(木)10:21:21No.1111688058+
>このいろは書店のすぐ近くにはバームクーヘン専門店があるという
https://x.com/raldest/status/1712269087278325996?s=46
2位の人がマイバウムしてる…
12723/10/12(木)10:21:25No.1111688065そうだねx6
>>これ多少ですむかなぁ!?
>国外や紛争地域がゴールじゃないだけ手加減してる
当たり前だバカ!
12823/10/12(木)10:21:57No.1111688158そうだねx9
なんですか
西尾維新がおかしいみたいじゃないですか
過去にもジャンプで急に暗号文出して解かせてた漫画があるんですよ
めだかボックスって名前なんですが
12923/10/12(木)10:22:21No.1111688220+
>西尾以外がこんな企画やりましょうとか言い出すかな…?
ここまでデカくてノリノリな企画だから2割くらいの確率で編集かなぁと思って
13023/10/12(木)10:22:44No.1111688288+
今回いきなり石川の端っこってヤバいよ
次回どこだよ
13123/10/12(木)10:23:00No.1111688327+
5巻発売時にも同様の企画欲しいな…
13223/10/12(木)10:23:48No.1111688483+
2位の人大分空青くなってから写真撮ってるから
やっぱ1位の人やべえよ
13323/10/12(木)10:23:55No.1111688502+
一着の人は流石に仮眠中か
何貰ったんだろう…
13423/10/12(木)10:23:59No.1111688510そうだねx7
一般的には問3をクリアできた時点でやべーやつの部類な気がする
13523/10/12(木)10:24:12No.1111688554+
到着した暗号兵みんなでバウムクーヘン買ってるの良いよね……
13623/10/12(木)10:25:03No.1111688713+
>到着した暗号兵みんなでバウムクーヘン買ってるの良いよね……
原作でも学年大将決定戦の後にバウムクーヘン回やったもんな…
13723/10/12(木)10:26:31No.1111688963+
担当編集は入社4年目の若手だからたぶん違う
13823/10/12(木)10:26:41No.1111688992+
西尾維新ゴール地点近くに旅行したりしてない?
13923/10/12(木)10:26:50No.1111689022+
これで例えば知床なんかにいろは書店が立地してたらどうしてたんだよ…
14023/10/12(木)10:27:02No.1111689059そうだねx6
バッジで満足してた俺はおしりのりだよ
14123/10/12(木)10:27:46No.1111689167そうだねx6
>2位の人大分空青くなってから写真撮ってるから
>やっぱ1位の人やべえよ
あの速度で解いた上で8時間運転6.5時間待機を即決断出来るのすげぇ
14223/10/12(木)10:27:47No.1111689172+
https://twitter.com/oleom/status/1712268864434901121?t=X-GI4DvWhsFZ_MF7WBRxPQ&s=19
1位の人もマイバウム
14323/10/12(木)10:27:54No.1111689195+
>これで例えば知床なんかにいろは書店が立地してたらどうしてたんだよ…
たどり着く暗号兵の数が多少変化する程度だろうな
あいつら気合の入れ方が違う
14423/10/12(木)10:27:54No.1111689196そうだねx1
>バッジで満足してた俺はおしりのりだよ
普通はそこまでしか想定してねぇよ!
14523/10/12(木)10:28:20No.1111689272そうだねx6
めちゃくちゃぬるい店頭の1問目から石川県に行く羽目になるなんて誰も思ってなかっただろうに
14623/10/12(木)10:28:35No.1111689301+
>西尾維新ゴール地点近くに旅行したりしてない?
確か旅行が趣味だったからありえるかも
14723/10/12(木)10:28:38No.1111689308+
cicada3301みたいなことを日本一の少年誌でやるのか…
14823/10/12(木)10:28:46No.1111689336そうだねx1
近くにバウムクーヘン専門店があるところまで調べてやっただろ西尾!ってなる
14923/10/12(木)10:29:09No.1111689387+
>cicada3301みたいなことを日本一の少年誌でやるのか…
優秀な暗号兵は5人ほど見つかったようだな…
15023/10/12(木)10:29:50No.1111689510そうだねx14
https://x.com/oleom/status/1712043888041767114?s=20
そうだね
15123/10/12(木)10:30:04No.1111689542+
副賞はバームクーヘン食って語らう時間だ
15223/10/12(木)10:30:11No.1111689559+
というか報酬が出てきてないのがめちゃくちゃ気になるな……
15323/10/12(木)10:30:18No.1111689580+
>担当編集は入社4年目の若手だからたぶん違う
E組戦辺りから担当変わったよ
15423/10/12(木)10:30:27No.1111689604+
1位の人本当に現地での暗号バトルに備えて暗号作ってったんだろうか…
15523/10/12(木)10:30:28No.1111689606そうだねx8
そもそも本来石川県に行くまでの問題もがっつり隠されてその手前がゴールって思わされるから
マジで選ばれた暗号兵すぎるんだこの五人
15623/10/12(木)10:30:42No.1111689646そうだねx9
もしかして
暗号学園のいろはって
原作者も読者も頭おかしいのでは
15723/10/12(木)10:30:53No.1111689673+
アンタには言う権利がある…
15823/10/12(木)10:31:50No.1111689822そうだねx1
分からん…
こんな頭おかしいリアルイベント?やるくらい人気なのか…?
15923/10/12(木)10:31:56No.1111689843+
暗号学園に登場できます!とか形に残らない景品だったりして
16023/10/12(木)10:32:50No.1111689992そうだねx5
>もしかして
>暗号学園のいろはって
>原作者も読者も頭おかしいのでは
誰もこの漫画の暗号読んでねーだろと言われてたがとびきりイカれた暗号兵が5人がいる事が証明されてしまった…
16123/10/12(木)10:33:05No.1111690033+
クイズ好きが参入してくれる程度には話題になってほしい
16223/10/12(木)10:33:12No.1111690057+
最終問題だけキャンペーンしてたのかないろは書店
16323/10/12(木)10:33:29No.1111690110そうだねx4
大衆人気はともかく誰がここまでやるんだよという仕込みを西尾ならやりかねないし西尾のファンならそこまで食らいついてもおかしくはない
いややっぱ異常だわ
16423/10/12(木)10:33:43No.1111690139+
なんでリアルで暗号兵育成してんだよ!
16523/10/12(木)10:34:11No.1111690222+
いろは書店なんて名前なのにあのマンガの企画やってないんですねー!
16623/10/12(木)10:34:26No.1111690275+
>クイズ好きが参入してくれる程度には話題になってほしい
謎解きやりたさに参加して既巻全部買わされた!やられた!みたいな報告はちらほら見る
16723/10/12(木)10:34:54No.1111690356そうだねx5
景品に生徒手帳とか学生証あげていいよ…
16823/10/12(木)10:35:03No.1111690395そうだねx6
これはクイズノックとのコラボも夢じゃないな
16923/10/12(木)10:35:16No.1111690432+
空路か海路必須じゃないだけまあ…
17023/10/12(木)10:35:25No.1111690461そうだねx12
もうこの5人をモデルに新キャラチーム出していいだろ
17123/10/12(木)10:35:38No.1111690503+
とりあえず聖地が産まれて良かったね!
って感じだ
そうか?
17223/10/12(木)10:35:53No.1111690540+
解けたとしても遠かった…
17323/10/12(木)10:35:55No.1111690547そうだねx8
実際のところ集英社側がやることはそこまで大規模でもないしカネのかかったイベントってわけでもない
参加…はともかくゴールする奴があたまおかしい
17423/10/12(木)10:36:08No.1111690575+
次の敵キャラで5人組出てきそうだな…
17523/10/12(木)10:36:26No.1111690613+
暗号部分は自力じゃ全く解けずに読んでるけどもうちょっと頑張ろうかな
17623/10/12(木)10:36:26No.1111690614そうだねx1
最終景品の情報がXにも上がってない…
四人ぐらい目撃者がいるはずなのに…
妙だな?
17723/10/12(木)10:36:35No.1111690643+
>これはクイズノックとのコラボも夢じゃないな
頭の良い人の自己紹介クロスワードとか見てみたいよね
17823/10/12(木)10:37:09No.1111690739+
>参加…はともかくゴールする奴があたまおかしい
待ってくれ考えた原作者も頭おかしいだろ
それは前提?そうだね…
17923/10/12(木)10:37:41No.1111690828そうだねx7
この暗号考えた奴もおかしいし
「あそこまでいく読者はいる!!」って判断する奴もおかしいし
実際に暗号解いて行く!!ってなる暗号兵もおかしい
18023/10/12(木)10:37:46No.1111690844+
>これはクイズノックとのコラボも夢じゃないな
真面目に見たい企画だ…
18123/10/12(木)10:37:53No.1111690857そうだねx4
3問目解いて店員さんにちょっと驚かれたのに満足してたよ…
18223/10/12(木)10:37:59No.1111690877そうだねx3
Xワードは最初どれだけ適当でも良いじゃんと思ってたけど
言葉のチョイスになんやかんやキャラクター性滲み出てて好き
18323/10/12(木)10:38:13No.1111690922+
西尾がイカれてるのは知っていた
ここまでやるか!?
18423/10/12(木)10:38:13No.1111690927そうだねx1
地の果てに人を誘導する遊び
18523/10/12(木)10:38:25No.1111690958そうだねx8
>岩崎優次
> 僕からは何も言えませんが皆さん頑張ってください!…頑張ってください……!!
作画の人、どんな気分でこの企画を眺めていたんだ…
18623/10/12(木)10:38:42No.1111691011+
同時多発で5人湧いたの凄いな
18723/10/12(木)10:38:46No.1111691026+
>Xワードは最初どれだけ適当でも良いじゃんと思ってたけど
>言葉のチョイスになんやかんやキャラクター性滲み出てて好き
キャラ紹介にもなってて良いよね
とてもあざやか
18823/10/12(木)10:39:05No.1111691073+
大丈夫?本当に本当に最終景品?
18923/10/12(木)10:39:27No.1111691125そうだねx2
1問目解いたらモールス信号が描かれてる2話のブロマイドが貰えるんだけど当初ゴールだと思われてた3問目までモールス信号の出番はなくて持て余してる要素なのかと思われてた
隠し問題である4問目にアクセスするためにモールス信号が必要なことが先日わかった
19023/10/12(木)10:39:28No.1111691128+
とはいえ集英社の力が及ぶのは精々国内だろう
19123/10/12(木)10:39:51No.1111691204そうだねx7
西尾維新は週刊連載の原作と作家やりながら年の半分旅行してる自分のことをもう少し異常者だと自覚してほしい
19223/10/12(木)10:40:02No.1111691235+
>3問目解いて店員さんにちょっと驚かれたのに満足してたよ…
読者が作中キャラにされてる…
これが暗号学園メタバース編か…
19323/10/12(木)10:40:25No.1111691297+
最後に物を言うのは行動力か…
19423/10/12(木)10:41:07No.1111691422そうだねx8
>作画の人、どんな気分でこの企画を眺めていたんだ…
なんでこんな作り込んだんだこの原作者…
なんでこんな企画通したんだこの出版社…
なんでこんな問題解けてるんだこの読者…
19523/10/12(木)10:41:18No.1111691456+
>最後に物を言うのは行動力か…
場所が場所で実際諦めた人は複数いたからな…
19623/10/12(木)10:41:36No.1111691515そうだねx5
>1問目解いたらモールス信号が描かれてる2話のブロマイドが貰えるんだけど当初ゴールだと思われてた3問目までモールス信号の出番はなくて持て余してる要素なのかと思われてた
>隠し問題である4問目にアクセスするためにモールス信号が必要なことが先日わかった
なるほど
馬鹿だな?
19723/10/12(木)10:41:48No.1111691566そうだねx1
>西尾維新は週刊連載の原作と作家やりながら年の半分旅行してる自分のことをもう少し異常者だと自覚してほしい
自分の思考に理解示してくれるジャンプ読者が少なくとも五人はいたって喜びを噛み締めてると思うよ…
19823/10/12(木)10:42:22No.1111691655そうだねx4
ゴールの書店見える宿とかあったらそこにいるかもしれん
19923/10/12(木)10:42:36No.1111691701+
振り返ってニ問目三問目の凍コメントさあ
20023/10/12(木)10:42:43No.1111691726そうだねx5
>大丈夫?本当に本当に最終景品?
メやってる暗号兵たちが揃ってマイバウムだけ上げてるのでこれもまた暗号なんじゃないかって疑われてるの笑う
20123/10/12(木)10:43:02No.1111691767そうだねx4
4問目に気づいて独占解答する前にうっかり呟いちゃった人が暗黒眼鏡(ブラックアバウト)名乗ってて駄目だった
20223/10/12(木)10:43:18No.1111691819そうだねx1
特別熱心にこのクイズ追ってたわけじゃないけど
この企画考えた人は頭おかしいのでは?
20323/10/12(木)10:43:24No.1111691834+
リア脱系のイベントの企画が自前でできるな
20423/10/12(木)10:43:55No.1111691936そうだねx6
>この暗号考えた奴もおかしいし
>「あそこまでいく読者はいる!!」って判断する奴もおかしいし
>実際に暗号解いて行く!!ってなる暗号兵もおかしい
一位の人は徹夜で8時間かけて石川まで行ってるのは控えめに言っても馬鹿だと思う
20523/10/12(木)10:44:12No.1111691983+
作画の人も週刊連載しながら漫画以外の仕事も受けてる作画モンスターだから…
20623/10/12(木)10:44:36No.1111692072そうだねx4
というか本業小説家がなんでこんな絶対小説で使えねえ謎考えてるんだよ
20723/10/12(木)10:44:38No.1111692078+
西尾維新の1日のスケジュール見て笑った記憶がある
普通の日は2時間で5000文字を4セット
旅行の日は2時間で5000文字を2セット
みたいなの
20823/10/12(木)10:46:04No.1111692347+
リアル暗号兵でも募ろうってんですかこの企画
20923/10/12(木)10:46:09No.1111692371+
西尾を本気で追ってるファンはこれくらいするだろうなという信頼感がある
21023/10/12(木)10:46:12No.1111692382+
>西尾維新の1日のスケジュール見て笑った記憶がある
>普通の日は2時間で5000文字を4セット
>旅行の日は2時間で5000文字を2セット
>みたいなの
仮眠→執筆
仮眠→執筆
仮眠→執筆

いいよね……よくねぇよどうなってんだ
21123/10/12(木)10:46:15No.1111692391+
>リア脱系のイベントの企画が自前でできるな
目立った形ではやってないけど当選した人限定で参加できるイベントみたいなの何回か西尾維新やってるからな…
21223/10/12(木)10:46:19No.1111692400+
>というか本業小説家がなんでこんな絶対小説で使えねえ謎考えてるんだよ
考えついたけど小説に使えねえからいい機会だし蔵出ししたんじゃねえかな
いや今回考えたんかな…
21323/10/12(木)10:46:33No.1111692440+
西尾維新は執筆に詰まっても寝て起きると解決するから1日に何度も寝起きを作るといい
って意味のわからないことを言っていました
21423/10/12(木)10:46:41No.1111692459そうだねx4
缶バッチは貰えたから満足したし…悔しくないし…
21523/10/12(木)10:46:48No.1111692496+
>振り返ってニ問目三問目の凍コメントさあ
そんなんだから勝手に同盟破棄されるんだ
21623/10/12(木)10:47:08No.1111692577そうだねx1
今週掲載順ドベで流石にビビったけど来週センターカラーでホッとしたようななんというか
21723/10/12(木)10:47:31No.1111692648そうだねx5
しばらくは西尾の巻末コメントに目を光らせておくからなテメー!
21823/10/12(木)10:47:49No.1111692709+
>というか本業小説家がなんでこんな絶対小説で使えねえ謎考えてるんだよ
戯言だよ
21923/10/12(木)10:47:51No.1111692718そうだねx4
現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
22023/10/12(木)10:47:58No.1111692745+
この暗号兵5人は西尾維新の暗号資産を探しにメタバース入りするんだろ
22123/10/12(木)10:48:12No.1111692789そうだねx3
>>というか本業小説家がなんでこんな絶対小説で使えねえ謎考えてるんだよ
>戯言だよ
傑作だぜ
22223/10/12(木)10:48:14No.1111692797+
>今週掲載順ドベで流石にビビったけど来週センターカラーでホッとしたようななんというか
絶対アンケの結果とかじゃなくて原稿遅れたせいでしょこの最下位掲載
22323/10/12(木)10:48:17No.1111692808+
>缶バッチは貰えたから満足したし…悔しくないし…
現地行った人は例え一着じゃ無かったとしても解いた満足感と現地の祝福ムードとマイバウムを得られるよ?
22423/10/12(木)10:48:36No.1111692885+
>西尾維新は執筆に詰まっても寝て起きると解決するから1日に何度も寝起きを作るといい
>って意味のわからないことを言っていました
キツいジーパンを履いて寝ると2時間くらいで起きれてお得らしい
22523/10/12(木)10:48:45No.1111692911そうだねx5
>現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
なんか…まだなんかあるのか…!?
22623/10/12(木)10:48:47No.1111692918+
>現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
景品目当てで闇討ちされたんじゃ…
22723/10/12(木)10:48:55No.1111692942そうだねx6
西尾維新がおかしいのはもういつものことなんだけどそれについてくる人間がまあまあいるの見ると暗号をだいたい読み飛ばしてるのが恥ずかしくなるよ
できるかこんなもん…!
22823/10/12(木)10:49:01No.1111692961+
>現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
(次の暗号なんだ…)
22923/10/12(木)10:49:05No.1111692971+
>西尾維新は執筆に詰まっても寝て起きると解決するから1日に何度も寝起きを作るといい
>って意味のわからないことを言っていました
何かしらの誤訳を疑うレベル
23023/10/12(木)10:49:10No.1111692996+
暗号バトルかダンスバトルの真っ最中なのかもしれない
23123/10/12(木)10:49:42No.1111693102そうだねx8
>現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
単に疲れてんだろ…
全員徹夜で集合してんだぞ
23223/10/12(木)10:49:47No.1111693121そうだねx11
>現地の祝福ムード
正直これが一番羨ましい
23323/10/12(木)10:49:51No.1111693131+
多分西尾はゴール地点に行ってたよ
旅行が趣味の作者がこんな企画やったらゴール地点張り込まない訳がない
23423/10/12(木)10:49:51No.1111693137+
暗号兵はマイバウム決めておくことってルールでもあんの…?
23523/10/12(木)10:50:00No.1111693160+
朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね
23623/10/12(木)10:50:02No.1111693166+
>西尾維新がおかしいのはもういつものことなんだけどそれについてくる人間がまあまあいるの見ると暗号をだいたい読み飛ばしてるのが恥ずかしくなるよ
>できるかこんなもん…!
俺もいつもは暗号読み飛ばしてるけど今回は眼鏡(ヒで暗号兵が上げてるヒント)で頑張って解いたよ……4問目は……無理だろこれ!!!
23723/10/12(木)10:50:10No.1111693195+
俺はもうキャラ萌えでこの漫画を読むことにする・・・
23823/10/12(木)10:50:43No.1111693288そうだねx7
>朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね
多分暗号だと思う
23923/10/12(木)10:50:45No.1111693293+
>>現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
>景品目当てで闇討ちされたんじゃ…
1位の人を始め何人かは念の為の備えで暗号作ってから行ってるから暗号バトルが勃発してそう
24023/10/12(木)10:50:46No.1111693297そうだねx3
イカれた暗号兵しかついてこれない漫画だからアンケ取れてねぇんだよ!
24123/10/12(木)10:50:55No.1111693333+
>俺はもうキャラ萌えでこの漫画を読むことにする・・・
この漫画読んでる九割…いや七割はそうだよ!
暗号兵どもがおかしいんだよ!
24223/10/12(木)10:51:06No.1111693374そうだねx1
>朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね
これもう作中キャラだろ
24323/10/12(木)10:51:13No.1111693391そうだねx9
>振り返ってニ問目三問目の凍コメントさあ
3問目のコメント見返したら「またどこかで会おうぜ」って言っててダメだった
クソがよー!!!!
24423/10/12(木)10:51:15No.1111693398+
>俺はもうキャラ萌えでこの漫画を読むことにする・・・
これで諦めるってハードルが高すぎるだろ!
24523/10/12(木)10:51:25No.1111693434+
>俺はもうキャラ萌えでこの漫画を読むことにする・・・
駄目だ
暗号毎回解いてから読み進めろ
24623/10/12(木)10:51:27No.1111693442+
>朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね
ちょっと何言ってるか分からないです…
24723/10/12(木)10:51:28No.1111693446+
楽しそうでなによりだ
24823/10/12(木)10:51:36No.1111693464+
西尾維新の執筆スタイルは絶対早死にするから真似しちゃ駄目だぞ
24923/10/12(木)10:51:52No.1111693512+
三問目までは自力解凍出来てたからこれからも暗号挑みたい…
25023/10/12(木)10:51:55No.1111693517そうだねx2
>西尾維新の執筆スタイルは絶対早死にするから真似しちゃ駄目だぞ
まず真似出来ねえ…
25123/10/12(木)10:51:56No.1111693525そうだねx7
>1位の人を始め何人かは念の為の備えで暗号作ってから行ってるから暗号バトルが勃発してそう
何が念の為なんだよ…
暗号兵すぎるだろ
25223/10/12(木)10:52:04No.1111693543+
現場に西尾維新本人が来てたりとかしたらどうしよう……
25323/10/12(木)10:52:26No.1111693617そうだねx3
ワンピースのナレッジキングとかもそうだけど自分の作品をこんなバカほど真摯に受け止めてる読者がいるってのは単純に広く読まれてるってのとはまた別の気持ちよさがあるんだろうなあ
25423/10/12(木)10:52:27No.1111693619そうだねx2
>西尾維新の執筆スタイルは絶対早死にするから真似しちゃ駄目だぞ
できるか!
25523/10/12(木)10:52:32No.1111693629そうだねx8
>多分西尾はゴール地点に行ってたよ
>旅行が趣味の作者がこんな企画やったらゴール地点張り込まない訳がない
恐らくプライベートで旅行しまくってる際にいろは書店とバームクーヘン屋を見つけて暗号学園のいろはの設定を思いついた
25623/10/12(木)10:52:32No.1111693630そうだねx9
>イカれた暗号兵しかついてこれない漫画だからアンケ取れてねぇんだよ!
最近わりと気持ち優しめになってます!暗号読み飛ばしても面白いんです!信じてください!
25723/10/12(木)10:52:41No.1111693660+
>イカれた暗号兵しかついてこれない漫画だからアンケ取れてねぇんだよ!
これでも初期と比べたら易化してるから・・・
25823/10/12(木)10:52:45No.1111693679+
>西尾維新の執筆スタイルは絶対早死にするから真似しちゃ駄目だぞ
でもトータルで見たら8時間は寝てるし……
25923/10/12(木)10:52:50No.1111693705+
3問目の時点で頭暗号学園かよ…ってなってたのにまさかそれ以上がいるとはな
26023/10/12(木)10:52:54No.1111693717そうだねx7
大きな声じゃ言えないがこの漫画読んでて自力で解けた暗号ないよ
26123/10/12(木)10:53:03No.1111693753+
>現場に西尾維新本人が来てたりとかしたらどうしよう……
暗号バトルしなきゃ…
26223/10/12(木)10:53:13No.1111693778そうだねx2
>現場に西尾維新本人が来てたりとかしたらどうしよう……
しかしねえ…
顔知られてない人がやっても誰このおっさんになるのだから…
26323/10/12(木)10:53:18No.1111693794+
西尾維新は小説3本描きながら漫画原作やってる状態で月の半分くらいは旅行できるスピードで生きてるから健康的
26423/10/12(木)10:53:25No.1111693816+
こんなイベントやってたのまず知らなかった…
いや知ってたとしても暗号いつもふんわりみてる自分には解けないだろうけど
26523/10/12(木)10:53:32No.1111693840そうだねx7
解読できない暗号でファンレター送られてくる作画担当本当に可哀想
26623/10/12(木)10:53:33No.1111693843+
こんだけエピソード公開してるのに顔割れてないのが完全に西尾ワールドの作家なんだよ西尾維新…
26723/10/12(木)10:53:36No.1111693855+
>何が念の為なんだよ…
>暗号兵すぎるだろ
現地で暗号バトルで勝たないとダメの可能性は絶対あるだろ…
26823/10/12(木)10:53:51No.1111693909そうだねx5
>解読できない暗号でファンレター送られてくる作画担当本当に可哀想
原作に送れや!
26923/10/12(木)10:53:53No.1111693918そうだねx2
1問目が簡単だったのはニュービーを泥沼に引きずり込むトラップだったとしか思えない…
27023/10/12(木)10:53:53No.1111693919そうだねx3
>大きな声じゃ言えないがこの漫画読んでて自力で解けた暗号ないよ
日時計か投票用紙は割とハードル低かったよ
27123/10/12(木)10:54:01No.1111693941+
>>現場に西尾維新本人が来てたりとかしたらどうしよう……
>暗号バトルしなきゃ…
西尾か暗号兵か違いを見分けよ!
27223/10/12(木)10:54:07No.1111693965+
>大きな声じゃ言えないがこの漫画読んでて自力で解けた暗号ないよ
ツーカーポーカーのうちのどれか一枚とかならいかなかった?
27323/10/12(木)10:54:08No.1111693968+
>>現地にたどり着いた人達が一切バウム上げてからツイートしなくなったの怖〜……ってなってる
>単に疲れてんだろ…
>全員徹夜で集合してんだぞ
遠征の呟きに急遽レンタカー借りて片道6時間とか見えるんですけお…
27423/10/12(木)10:54:09No.1111693976+
>解読できない暗号でファンレター送られてくる作画担当本当に可哀想
暗号に関してはマジでわかんないみたいだからな作画の人
27523/10/12(木)10:54:12No.1111693985そうだねx4
暗号って結局フィジカル…!!
27623/10/12(木)10:54:36No.1111694061+
そもそもこの企画続いてたの今知ったんだけどいろは歌のやつで終わりじゃなかったのか…
27723/10/12(木)10:54:39No.1111694069そうだねx4
>大きな声じゃ言えないがこの漫画読んでて自力で解けた暗号ないよ
きょらりんの絶対正解になる奴あっただろ!
27823/10/12(木)10:54:42No.1111694081+
>西尾か暗号兵か違いを見分けよ!
服装が暗号になってる…と見せかけてなんかしてくるんだろな…
27923/10/12(木)10:54:43No.1111694083+
わかる方がおかしいんだよなあ…
28023/10/12(木)10:54:46No.1111694105そうだねx2
>こんなイベントやってたのまず知らなかった…
>いや知ってたとしても暗号いつもふんわりみてる自分には解けないだろうけど
まだやってるよ
ポストカードならまだ残ってるだろうし簡単だから1問目だけでも解くのオススメだぞ
28123/10/12(木)10:54:50No.1111694115そうだねx2
ツーカーポーカーは一目で分かるのから読者に解かせる気ないのまであるからな…
28223/10/12(木)10:54:50No.1111694118+
暗号兵の行動力が高すぎる
28323/10/12(木)10:54:55No.1111694128+
>暗号って結局フィジカル…!!
金田一もフィジカル!
つまり推理はフィジカル!
28423/10/12(木)10:54:57No.1111694132+
>そもそもこの企画続いてたの今知ったんだけどいろは歌のやつで終わりじゃなかったのか…
スタート地点じゃねえか!
28523/10/12(木)10:54:58No.1111694136+
>こんだけエピソード公開してるのに顔割れてないのが完全に西尾ワールドの作家なんだよ西尾維新…
いくらジョジョ好きだからって露伴みたいなことやってるんじゃねぇ!
28623/10/12(木)10:55:05No.1111694156+
改めて単行本読むと解説付きじゃないと初期の暗号よくわかんない
28723/10/12(木)10:55:20No.1111694208そうだねx4
>暗号に関してはマジでわかんないみたいだからな作画の人
アニメイト特典とか扉絵の暗号は自前で仕込んでるから岩崎先生が暗号苦手なんじゃなくて西尾と担当編集がおかしいんだよ!
28823/10/12(木)10:55:23No.1111694216+
>暗号って結局フィジカル…!!
いろは君と夜鳴鶯さん見てるとそんな気がしてくる
28923/10/12(木)10:55:29No.1111694235+
そもそも地元の本屋いろは新刊の特典配布すらなかったぜ!
アンデラはあったからこっちもあると思ったんだが
29023/10/12(木)10:55:42No.1111694276+
ひぐらしの聖地巡礼ですら遠いなってなったのにそのさらに奥か…
29123/10/12(木)10:56:02No.1111694329+
>アニメイト特典とか扉絵の暗号は自前で仕込んでるから岩崎先生が暗号苦手なんじゃなくて西尾と担当編集がおかしいんだよ!
アニメイト特典にも暗号あったの!?
29223/10/12(木)10:56:05No.1111694336+
>ツーカーポーカーは一目で分かるのから読者に解かせる気ないのまであるからな…
小芝井さんのやつ頭おかしすぎる
29323/10/12(木)10:56:21No.1111694386+
あんまこういうことやってっと打ち切られてもしゃーねーわになるゾ
29423/10/12(木)10:56:37No.1111694427そうだねx6
そろそろ暗号兵たちが現地で踊らされてる動画が公開されるはずだ
29523/10/12(木)10:56:39No.1111694435+
溺愛ちゃんは出来合いだから下半身が無くてメタバースだから口癖が滅多なんだなーぐらいしか分かんないおしりのりの読者だよ
29623/10/12(木)10:56:49No.1111694469+
初期の問題はジャンプ読者に解かせる気が無さすぎる
まず前提として要求される知識量が馬鹿
29723/10/12(木)10:56:53No.1111694485+
またやってほしい…
29823/10/12(木)10:56:53No.1111694489そうだねx1
いーやこれは余裕が出てきたからこそと見るね
29923/10/12(木)10:56:57No.1111694504+
fu2662237.jpg
いろは書店ここかぁ…
30023/10/12(木)10:57:04No.1111694520そうだねx10
>そろそろ暗号兵たちが現地で踊らされてる動画が公開されるはずだ
助けに行かなきゃいけないやつじゃん
30123/10/12(木)10:57:08No.1111694531そうだねx2
暗号解くのを置いておいても
平日に石川の端っこまで向かえは行けるやつ振り落としにかかり過ぎだろ
30223/10/12(木)10:57:12No.1111694549+
初期暗号は練る時間もしっかりめにあったろうしね
30323/10/12(木)10:57:18No.1111694569+
>アニメイト特典にも暗号あったの!?
基本的に描かれてるキャラの名前が出てくるようになってるよ
一巻はいろは2巻はこごえ4巻はたゆう
30423/10/12(木)10:57:21No.1111694576+
この企画は無理ない形でやれるのが上手いわ
いろは書店以外の本屋の店員にかかる負担は答案用紙もってきた客となんか変なものもってきた客に特典渡すだけで済むし
30523/10/12(木)10:57:27No.1111694596+
ツーカーポーカーはキャラの性格とひねくれ具合が端的に分かるナイスアイデアだけどさあ…
30623/10/12(木)10:57:31No.1111694609そうだねx2
>まだやってるよ
>ポストカードならまだ残ってるだろうし簡単だから1問目だけでも解くのオススメだぞ
まだやってたのね
最後のまで解かれたら終わりだと思ってた
開催書店行ってみる
30723/10/12(木)10:57:44No.1111694645+
一般人は平日働くか学校なんだ!
30823/10/12(木)10:57:53No.1111694673+
>基本的に描かれてるキャラの名前が出てくるようになってるよ
>一巻はいろは2巻はこごえ4巻はたゆう
普段地元の本屋で買ってたから知らなかった…
30923/10/12(木)10:57:53No.1111694675そうだねx2
>fu2662237.jpg
>いろは書店ここかぁ…
解けても行けねえ!
31023/10/12(木)10:57:53No.1111694676そうだねx5
ああこの5人の中に実は西尾維新がいて誰が正体か当てる暗号バトルを最後にやったんだなきっと
31123/10/12(木)10:57:57No.1111694689+
>初期の問題はジャンプ読者に解かせる気が無さすぎる
>まず前提として要求される知識量が馬鹿
マダミス編とかこれもう打ち切られるわって思ったもんな
31223/10/12(木)10:58:04No.1111694708+
>そろそろ暗号兵たちが現地で踊らされてる動画が公開されるはずだ
最上位の精鋭がやられてるのにおしりのりな俺たちに何をしろというのだ…
31323/10/12(木)10:58:16No.1111694738そうだねx6
>一般人は平日働くか学校なんだ!
行けた人の職業は暗号兵だから無問題だな
31423/10/12(木)10:58:20No.1111694750+
>最後に物を言うのは行動力か…
>暗号って結局フィジカル…!!
この模擬試験やることずっと暗号学園っぽいことになるのでクオリティそのものはめちゃくちゃ高いなってなってる
31523/10/12(木)10:58:28No.1111694772+
解くスピードによっては平日にぶち当たらなかったかもだし…
31623/10/12(木)10:58:30No.1111694778そうだねx11
>ああこの5人の中に実は西尾維新がいて誰が正体か当てる暗号バトルを最後にやったんだなきっと
本当にありそうなのはやめろ
31723/10/12(木)10:59:07No.1111694882+
暗号学園禍外授業だ
31823/10/12(木)10:59:13No.1111694902+
人生楽しそうだな西尾…
31923/10/12(木)10:59:21No.1111694931+
>ああこの5人の中に実は西尾維新がいて誰が正体か当てる暗号バトルを最後にやったんだなきっと
多分ゲーム内容は失言半減質疑応答
32023/10/12(木)10:59:44No.1111695008+
A組対E組とかツーカーポーカーみたいな駆け引きが好きだからああいうのがもっと欲しい
32123/10/12(木)10:59:53No.1111695035そうだねx1
3問目クリアできた人も行動力はある方なはずなんだけど4問目は格が違う…
32223/10/12(木)10:59:55No.1111695043+
モールスの正解はわかってんのにメタバースに入れない
32323/10/12(木)11:00:04No.1111695070そうだねx3
>>ああこの5人の中に実は西尾維新がいて誰が正体か当てる暗号バトルを最後にやったんだなきっと
>多分ゲーム内容は失言半減質疑応答
これで西尾に負けたからみんなマイバウムのことしか呟けなくなってるのか…
32423/10/12(木)11:00:12No.1111695091+
>ああこの5人の中に実は西尾維新がいて誰が正体か当てる暗号バトルを最後にやったんだなきっと
その部分までコミカライズしてくれ
32523/10/12(木)11:00:26No.1111695133そうだねx5
絶対俺らには知らされてないだけで秘密の最終決戦とかやってたでしょ現地で
32623/10/12(木)11:00:30No.1111695147+
>モールスの正解はわかってんのにメタバースに入れない
ツーを長めに入れるといいぞ
32723/10/12(木)11:00:48No.1111695191+
物語できてて笑う
32823/10/12(木)11:01:04No.1111695238+
>A組対E組とかツーカーポーカーみたいな駆け引きが好きだからああいうのがもっと欲しい
今はゲーム感覚の暗号解読回だもんな
32923/10/12(木)11:01:08No.1111695250+
>>ああこの5人の中に実は西尾維新がいて誰が正体か当てる暗号バトルを最後にやったんだなきっと
>多分ゲーム内容は失言半減質疑応答
報酬は精神破壊なのひどすぎる…
33023/10/12(木)11:01:19No.1111695286+
モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
33123/10/12(木)11:01:54No.1111695408+
おしりのりの一読者だけど景品が何かぐらいは知りたい…
33223/10/12(木)11:02:13No.1111695465+
>モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
ポで始まる国民的ゲームだって点字読める前提の謎解き仕込んだりしてるし…
33323/10/12(木)11:02:13No.1111695470そうだねx3
>モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
モールス信号憶えて無くてもポストカードに書いてあったから…
33423/10/12(木)11:02:18No.1111695484そうだねx2
今にして思うとミステリじゃないから「それ以外ではダメな理由」を投げ捨てられるのが西尾向け過ぎるな暗号
33523/10/12(木)11:02:19No.1111695493+
>モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
まあそこは暗号学園に限らず謎解き全般でモールス信号くらいはみんな覚えてるよね?って所はあります
33623/10/12(木)11:02:34No.1111695542そうだねx1
缶バッジで自慢できると思ってた俺の姿は笑いものだったぜ…
33723/10/12(木)11:02:53No.1111695593+
暗号兵たちがそれぞれ1/8バウム1/4バウム1/2バウムの画像あげてるから
1/1バウムだったかもしれない
33823/10/12(木)11:02:59No.1111695623+
>モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
クイズとか謎解きを趣味にする人なら前提知識みたいな所はあるから…
今だとソラで暗記しなくてもツールで瞬時に変換出来る時代だし
33923/10/12(木)11:03:02No.1111695633そうだねx1
モールス信号なんてSOSしか知らない…
34023/10/12(木)11:03:14No.1111695665+
景品はきっと作中に登場権とか
34123/10/12(木)11:03:35No.1111695730+
>>モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
>まあそこは暗号学園に限らず謎解き全般でモールス信号くらいはみんな覚えてるよね?って所はあります
アホのジャンプ読者に求めんじゃねえ!!
34223/10/12(木)11:03:54No.1111695790+
>景品はきっと作中に登場権とか
男だったらいろは君と同室か…
34323/10/12(木)11:04:03No.1111695814+
眼鏡兵器(Googleレンズ)
34423/10/12(木)11:04:18No.1111695873+
>モールス信号が基礎知識みたいになってるのどうなってんだ
モールス信号打つところの仕様が少し厄介なのと取っ掛かりが少なかったせいで試行錯誤した結果モールス信号ちょっと読めるようになっちゃった
34523/10/12(木)11:04:18No.1111695874そうだねx1
>>今週掲載順ドベで流石にビビったけど来週センターカラーでホッとしたようななんというか
>絶対アンケの結果とかじゃなくて原稿遅れたせいでしょこの最下位掲載
センターカラーの前の掲載位置調整だよ
アンケ悪い作品だとよくある
34623/10/12(木)11:04:20No.1111695878+
思えばあの右下のトントン何だったんだよとは思ったんだよな
3問目解いてるうちに完全に忘れてた
34723/10/12(木)11:04:42No.1111695958+
最初にメタバース発見したけど即情報公開したやつと
普通にソースコード見たやつも作中キャラっぽい挙動だ
34823/10/12(木)11:04:58No.1111696007+
今回の企画で点字とモールス信号とウラムの螺旋は覚えようってなった
34923/10/12(木)11:05:47No.1111696164そうだねx4
西尾維新のことだから本編のメタバース序盤にQRコード出してきたのは狙ってやってる
35023/10/12(木)11:05:47No.1111696166+
念の為徹夜ドライブ中に暗号考えてた暗号兵が複数いるの狂ってるな
35123/10/12(木)11:06:02No.1111696217そうだねx1
3問目まではソースコード読む匿名希望戦法をわざと見逃してるの西尾維新って感じがする
4問目は許さない
でも先着一名だけなのは教えてあげるね……
35223/10/12(木)11:06:13No.1111696252+
>景品はきっと作中に登場権とか
作中に出る暗号作っていいよ権かもしれない
35323/10/12(木)11:06:17No.1111696261+
1問目からしていろは歌くらいは当然ご存知ですよね?ってノリだし…
35423/10/12(木)11:06:58No.1111696409そうだねx12
>作中に出る暗号作っていいよ権かもしれない
徴兵じゃん!
35523/10/12(木)11:07:19No.1111696467そうだねx8
>>作中に出る暗号作っていいよ権かもしれない
>徴兵じゃん!
ダメだった
35623/10/12(木)11:07:21No.1111696476+
都道府県のjisコードなんか知るか
35723/10/12(木)11:07:43No.1111696539そうだねx2
>1問目からしていろは歌くらいは当然ご存知ですよね?ってノリだし…
一応ポスターの下の方に書いてくれてるし……
35823/10/12(木)11:08:04No.1111696610+
>最初にメタバース発見したけど即情報公開したやつと
>普通にソースコード見たやつも作中キャラっぽい挙動だ
複数人意見募って集合知で解答したけど現地への移動で出遅れるのも凄い漫画っぽい
35923/10/12(木)11:08:13No.1111696640+
>3問目まではソースコード読む匿名希望戦法をわざと見逃してるの西尾維新って感じがする
>4問目は許さない
>でも先着一名だけなのは教えてあげるね……
頭の中に匿名希望を飼ってるやつだしこれくらいのことはやる
36023/10/12(木)11:08:34No.1111696705+
俺はつよつよ暗号兵のおこぼれを頂いてて缶バッチまで辿り着いた…
次回もあるならきっと同じ感じだ
36123/10/12(木)11:09:25No.1111696884+
>1問目からしていろは歌くらいは当然ご存知ですよね?ってノリだし…
お遊び程度のキャンペーンねと思ってた暗号兵たちを襲う問題群…
36223/10/12(木)11:09:34No.1111696914+
模擬試験終了に触れるのは2〜3週間後の巻末コメントになるかな
36323/10/12(木)11:09:51No.1111696968そうだねx2
作中なら4問目もソースコード戦法したらダミーの答えに到達くらいならやる
36423/10/12(木)11:10:15No.1111697062+
仮に次回なんのキャンペーンもやらなかったとしても帯とかポスターで深読みされるやつ
そして掘ってみたら実際何かあるっぽい証拠が出てくるやつ
36523/10/12(木)11:10:59No.1111697212+
ここまで話題になってんのに1位の人が帰路の前の仮眠中だからか結局何貰ったのか謎のままなんだけど!?
36623/10/12(木)11:11:03No.1111697222+
あの毎週載ってる訳わかんない暗号ちゃんと解いて読んでるファンがいるかも…って思うと怖いな…
36723/10/12(木)11:11:14No.1111697263+
イラスト出たな
36823/10/12(木)11:11:19No.1111697290そうだねx7
>あの毎週載ってる訳わかんない暗号ちゃんと解いて読んでるファンがいるかも…って思うと怖いな…
かもというか
いる
36923/10/12(木)11:11:38No.1111697361+
5人が辿り着いたら景品はもう無かったみたいなオチが好き
大きな声じゃ言えないけど
37023/10/12(木)11:11:52No.1111697403+
この企画始まったばかりのときは1問解いて何か特典もらって終わりだと普通に思われてたのに随分遠くまで来たな…
37123/10/12(木)11:11:58No.1111697423+
暗号作る方も解く方もすげえな…
先着1名と言わずその5人の勇者はM組生徒にしていいんじゃないか
37223/10/12(木)11:11:59No.1111697427そうだねx5
基本的に学園の外でない作風なのに能登半島の先っぽの本屋とバームクーヘン屋が聖地になるの狂ってる
37323/10/12(木)11:12:08No.1111697458そうだねx6
作者の人そこまで考えてると思うよ
37423/10/12(木)11:12:22No.1111697505+
いろは書店の前でいろはが踊ってる…
37523/10/12(木)11:13:12No.1111697665+
>なにより今回の企画に協力してくださったいろは書店さん、そして全国の急に巻き込まれた書店スタッフの皆様本当にありがとうございました!
本当にお疲れ様すぎる…
37623/10/12(木)11:13:14No.1111697673+
いろはの名のつく書店の近くにバームクーヘン屋まであるのはいくらなんでも出来すぎだろ
いつからこれ狙ってたんだ
37723/10/12(木)11:13:21No.1111697704そうだねx5
西尾くんこれで変に勘違いして作中の暗号の難易度爆上げするのだけはやめてね
37823/10/12(木)11:13:34No.1111697741+
西尾維新って暇なの?
37923/10/12(木)11:13:38No.1111697756+
もしかして暗号学園って実在するんじゃ
38023/10/12(木)11:14:00No.1111697829+
>西尾維新って変なの?
38123/10/12(木)11:14:24No.1111697919+
>西尾維新って暇なの?
週刊連載の原作と自分の作品を複数書きながら旅行行ってる程度には暇
38223/10/12(木)11:14:39No.1111697966+
>>西尾維新って変態なの?
38323/10/12(木)11:14:59No.1111698031+
暗号付きファンレター貰っても作画の人はよくわからんという
38423/10/12(木)11:14:59No.1111698033+
>かもというか
>いる
毎週解凍編の配信してる人すごいよね……
石川県まではたどり着いたけど間に合わなかった…!って言ってておつらい…ってなった
38523/10/12(木)11:15:00No.1111698040+
年の半分くらい旅行するくらいには暇
38623/10/12(木)11:15:27No.1111698134+
化物語のコミカライズが終わったからね
38723/10/12(木)11:15:42No.1111698179+
>暗号付きファンレター貰っても作画の人はよくわからんという
暗号"付き"なだけまだマシである
38823/10/12(木)11:15:47No.1111698198+
旅行中も1万文字以上書くからな
38923/10/12(木)11:15:49No.1111698203+
未だに暗号専門の作家付けずに毎週透過してるの控えめに言って狂ってる
コマ割りや演出も凝ってるからネームも遅れてなさそうだし
39023/10/12(木)11:15:57No.1111698234そうだねx7
いろは書店さんも景品渡して終わりじゃなくて紙吹雪まで用意してしっかり祝福してくれてるのがいいよね…
39123/10/12(木)11:16:21No.1111698324+
西尾そこまで考えてたと思うよ
39223/10/12(木)11:16:22No.1111698325そうだねx1
暗号学園は西尾作品としては人が死なないし変態が出てこないから暗号要素を除けば刀語と美少年探偵団の次にとっつきやすい方だと思ってる
39323/10/12(木)11:16:32No.1111698359そうだねx6
我こそは真の西尾維新ファン!みたいなツラしてる奴が多い界隈だけど差がついちまったなあ!
39423/10/12(木)11:16:39No.1111698377+
現地に集まった5人なら西尾世界のキャラみたいな会話してそうだな…
39523/10/12(木)11:16:43No.1111698385+
いろは書店外観のわりに中綺麗だな
39623/10/12(木)11:17:09No.1111698487+
筆早すぎるだよな
クビシメロマンチスト3日で書き上げた男だぞ
39723/10/12(木)11:17:10No.1111698490そうだねx2
能登の北端なんて県民でも正気か?ってなるわ
39823/10/12(木)11:17:11No.1111698497+
>年の半分くらい旅行するくらいには暇
それはもう旅行が趣味なんじゃなくて旅行が仕事の一部の人なんだわ
39923/10/12(木)11:17:18No.1111698522+
>現地に集まった5人なら西尾世界のキャラみたいな会話してそうだな…
ちょうど5人だしB組ごっこできるな
40023/10/12(木)11:17:25No.1111698551+
>我こそは真の西尾維新ファン!みたいなツラしてる奴が多い界隈だけど差がついちまったなあ!
お…おれには西尾通信があるから…
40123/10/12(木)11:17:33No.1111698577+
>ちょうど5人だしB組ごっこできるな
土葬の火炎
40223/10/12(木)11:17:45No.1111698611+
>筆早すぎるだよな
安心院さんのスキルとかやべぇよあいつ
40323/10/12(木)11:17:51No.1111698633+
いいですよね
いろは書店の近所にあるバウムクーヘン専門店で暗号解読して現地に来た人だけのマイバウムが産まれるの……
40423/10/12(木)11:18:24No.1111698729+
>先着1名と言わずその5人の勇者はM組生徒にしていいんじゃないか
されたくねえけどここに辿り着くやつはされたいんだろうな…
40523/10/12(木)11:18:43No.1111698804そうだねx3
暗号解いて日本の果てでマイバウムに会うのほぼトリコのフルコースでは
40623/10/12(木)11:19:17No.1111698915+
いろはくんみたいに戦場を経験してきた暗号兵なら石川県に行くのもいろはのいだったよとケロリと言えるかもしれない
40723/10/12(木)11:19:40No.1111698984+
能登半島ちょっと行きたくなったよ
車の免許取ろうかな…
40823/10/12(木)11:20:07No.1111699087+
なんでいろは書店の近くにバウムクーヘン屋があるんだよ!
って思ったけどそうか西尾が旅行先でいろは書店とバウムクーヘン屋を見たから暗号学園のいろは作ったのか
40923/10/12(木)11:20:18No.1111699120そうだねx1
4問目の情報を分かち合ってバウムも分かち合うのが暗号皇帝の目指す世界だ
41023/10/12(木)11:20:32No.1111699165そうだねx2
良い絵だね…
https://x.com/pg_tf6/status/1712289011707105295?s=46&t=o6fym9fBuDK_CP43Ev7blw
41123/10/12(木)11:20:41No.1111699194+
開店1時間半前に暗号兵が集ってるの怖すぎる
41223/10/12(木)11:20:52No.1111699242そうだねx2
令和の世の中にこの手の先着謎解きって成立したんだな…
SNSが発達して成り立たなくなったものとばかり思っていたよ
41323/10/12(木)11:21:23No.1111699340そうだねx5
単純に暗号解けました!楽しい企画でした!で終わりじゃなくて最後にマイバウム共有してるのがいいよね…
ファンに恵まれてるわ
41423/10/12(木)11:21:45No.1111699401そうだねx1
>開店1時間半前に暗号兵が集ってるの怖すぎる
一番最初についた人は夜中のから2時待機してたんだぞ
41523/10/12(木)11:21:47No.1111699411+
毎週地味に楽しみにしてたけどコアな人気あるんだなぁ…
41623/10/12(木)11:21:58No.1111699458+
最近の西尾の作風でちょっとはぐれちゃったなって思ってるんだけど頭おかしい度はずっと全盛期だなこいつ…
41723/10/12(木)11:22:26No.1111699546そうだねx2
メジャーな作品で大規模にやったらまあまあ炎上しそうな暴挙なので濃いファンしかついてこない作品でよかった
41823/10/12(木)11:22:33No.1111699569そうだねx9
凍博士…ひとつだけ言いたいことがあるんです
あなたはクソだ
41923/10/12(木)11:23:15No.1111699709そうだねx2
暗号はルール無用やろ
42023/10/12(木)11:24:17No.1111699931+
「」のおかげで3.5問目通過できたけどマジで…意味わかんねえな4問目…
42123/10/12(木)11:24:19No.1111699948+
こんどこういうイベントやるんですよ!と知らされた作画担当の人の気持ち
42223/10/12(木)11:24:39No.1111700014+
誰か今回のキャンペーンの全容教えてくれないか
42323/10/12(木)11:24:56No.1111700066そうだねx3
今回は割とSNSで共有知で暗号解いてたのもすごい現代っぽいと思う
最後突然フィジカル勝負になって笑ったけど
42423/10/12(木)11:25:31No.1111700217+
imgにも最低2,3人は暗号出題してた「」が居たから暗号兵は偏在すると思われる
42523/10/12(木)11:25:49No.1111700275+
>誰か今回のキャンペーンの全容教えてくれないか
https://togetter.com/li/2239953
42623/10/12(木)11:26:24No.1111700406+
>誰か今回のキャンペーンの全容教えてくれないか
公式メで解説予定だから待ちなさる
42723/10/12(木)11:26:41No.1111700463+
>今回は割とSNSで共有知で暗号解いてたのもすごい現代っぽいと思う
>最後突然フィジカル勝負になって笑ったけど
それもまた暗号学園らしい…
42823/10/12(木)11:27:06No.1111700536+
平日の朝に石川の最北端に!?
42923/10/12(木)11:27:24No.1111700598+
おい朧!眼鏡貸してくれ!でだめだった
43023/10/12(木)11:28:02No.1111700727+
>平日の朝に石川の最北端に!?
先着1名限定だから実質無理して来んなよ!って言ってあるようなもんだし
43123/10/12(木)11:28:26No.1111700802そうだねx1
>誰か今回のキャンペーンの全容教えてくれないか
1問目→単行本を買って店頭のポスターの暗号を回答用紙に記入して提出するとポストカードがもらえる
2問目→ポストカードと回答用紙の裏側が暗号になってるのでそれを解くと3問目に行ける
3問目→特設サイトに暗号があるのでその答えを入力するともう一つの特典のもらい方を凍が教えてくれる
4問目→特設サイトのトップページで暗号を入力すると新しい問題が出てきてその答えがいろは書店の座標になってる
こんな感じかな長文ごめん
43223/10/12(木)11:28:33No.1111700825そうだねx1
嘘だろ万が一解けても行ける補償ないじゃん能登半島なんて辺鄙な場所
43323/10/12(木)11:28:36No.1111700834+
これ今日初めて最終問に辿り着いたってだけで日にちが決まってたわけではないんだよね…?
43423/10/12(木)11:28:51No.1111700882そうだねx5
現地の暗号兵5人にはきょらりん風の集合写真撮ってほしい
43523/10/12(木)11:29:12No.1111700947+
>>平日の朝に石川の最北端に!?
>先着1名限定だから実質無理して来んなよ!って言ってあるようなもんだし
それなりに人気あるジャンプ連載漫画でやるなアホ
43623/10/12(木)11:29:43No.1111701050そうだねx5
>それなりに人気あるジャンプ連載漫画でやるなアホ
最低だよ凍博士…
43723/10/12(木)11:29:46No.1111701057そうだねx2
>誰か今回のキャンペーンの全容教えてくれないか
1.対象の書店で暗号学園のコミックスを買って解答用紙を貰い掲示されているポスターの暗号の答えを書いて提出する
2.答えが正解だと特典のポストカードが貰える
3.解答用紙とポストカードの裏面を合わせると新しい暗号が出てくるので解読する
4.デジタル暗号学園に案内されてそこでまた暗号を解読する
5.
>暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
6.もう一つの特典(缶バッジ)が貰える
7.4.で案内されたサイトでとある言葉をモールス信号で入力するともう一つの問題が現れる
8.解読すると石川県珠洲市にあるいろは書店の座標になる
43823/10/12(木)11:29:52No.1111701082+
>これ今日初めて最終問に辿り着いたってだけで日にちが決まってたわけではないんだよね…?
もう一問あるっていうのが一昨日判明して昨日丸一日かかって解かれた感じ
今日受け取った人が出たから公式から発表があった
43923/10/12(木)11:30:20No.1111701185+
>暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
店員が理解してなかったら狂人すぎる…
44023/10/12(木)11:31:49No.1111701476そうだねx9
>5.
>>暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
大きな声じゃいえないがね
これやると凍えた目で見られることになるぜ
44123/10/12(木)11:32:17No.1111701583+
俺には無理だ…
44223/10/12(木)11:32:31No.1111701624+
それはそうと3問目の店頭での解凍編はとてもあざやかだと思った
受け取る時めちゃくちゃ店員さん混乱してたけど
44323/10/12(木)11:32:57No.1111701696+
>大きな声じゃいえないがね
>これやると凍えた目で見られることになるぜ
後追いでやろうとしてる人に酷いことするなぁ…
44423/10/12(木)11:33:21No.1111701788+
>>暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
>店員が理解してなかったら狂人すぎる…
ああこれ店員側が知らなかったらどうしようもないのか
情報漏れの対策どうしたんだろ
44523/10/12(木)11:33:21No.1111701789+
発売からかかった時間を考えたらリアル暗号皇帝なら土日に解凍編も可能っちゃ可能だったわけか…
44623/10/12(木)11:33:35No.1111701839+
>>ダンスでもさせられたの?
>暗号で指定されたポーズとりながら『いろはのい!だよっ!』って店員の前でやる
猿のケツのように顔を真っ赤にすることになるわね
44723/10/12(木)11:33:56No.1111701908+
(暗号兵じゃないんだな…)
44823/10/12(木)11:34:08No.1111701951+
問題自体は簡単だったから俺レベルの暗号兵でもすぐ解けたけど能登半島まで即行こうとするその実行力は俺には無かった…というか仕事休めねえよ!
44923/10/12(木)11:34:10No.1111701955+
店舗によっては缶バッジなくなったらしいがみんないろはくんの真似したんだよな…
45023/10/12(木)11:35:02No.1111702127+
これやりましょうって言ったの誰だよ!コミックス担当編集?
45123/10/12(木)11:35:06No.1111702140+
リアル脱出ゲームやってほしい〜
45223/10/12(木)11:35:08No.1111702152そうだねx2
>店舗によっては缶バッジなくなったらしいがみんないろはくんの真似したんだよな…
俺の知らない解凍編だな……?
45323/10/12(木)11:35:22No.1111702212そうだねx4
>問題自体は簡単だったから俺レベルの暗号兵でもすぐ解けたけど能登半島まで即行こうとするその実行力は俺には無かった…というか仕事休めねえよ!
その簡単な問題すら解けなかった俺は暗号兵の資格すら無いんだな…
45423/10/12(木)11:35:34No.1111702249+
企画に気合入れすぎ
45523/10/12(木)11:35:57No.1111702328+
インドア派のM組にはきつい企画だぜ
大きな声じゃ言えないがね
45623/10/12(木)11:35:59No.1111702335そうだねx10
>『いろは書店』到達者の方おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!!
>挑戦してくれた皆様もありがとうございました!
>なにより今回の企画に協力してくださったいろは書店さん、
うn
>そして全国の急に巻き込まれた書店スタッフの皆様
そうだね
45723/10/12(木)11:36:04No.1111702349+
この企画の為の対応マニュアルみたいなのが渡されてるみたいだから対象店舗が絶妙に少ないのも仕方ない
45823/10/12(木)11:36:24No.1111702424そうだねx5
このキャンペーンを見た暗号兵たちが
「うわあちゃんと漫画さえ読んでいれば答えが分かる問題だ」
って言ってたけどそれが普通だからな!
https://twitter.com/undeadunluck_an/status/1710943116478329341
45923/10/12(木)11:36:35No.1111702454そうだねx3
>俺の知らない解凍編だな……?
情報撹乱クラスでもいるんだろう
46023/10/12(木)11:36:39No.1111702465+
暗号の為に能登半島まで行けるものだけが暗号兵を名乗りなさい
46123/10/12(木)11:37:08No.1111702572+
書店員がファンだった場合提供側っていう愉悦が味わえる代わりに制限も多くて辛そうだ
46223/10/12(木)11:37:16No.1111702608+
日帰りだけでも10万円近くかかるなあ…
46323/10/12(木)11:37:21No.1111702632+
今書店は通販や電書で出来ないことをやらないといかんからな…
46423/10/12(木)11:37:21No.1111702635+
>「うわあちゃんと漫画さえ読んでいれば答えが分かる問題だ」
暗号も3問目まではちゃんと読めば解ける内容だし……
応用編だし……
46523/10/12(木)11:37:27No.1111702655+
もう少し普通の謎解き系の漫画にしていればアンケよかったのではと思う反面この難易度だからこそコアなファンがついているという気持ちもある
46623/10/12(木)11:37:29No.1111702660そうだねx2
電書はで参加しなかったのまあまあ後悔してる
46723/10/12(木)11:37:42No.1111702709+
第X号
江戸の暗号を長崎で解く
46823/10/12(木)11:37:50No.1111702733そうだねx1
>リアル脱出ゲームやってほしい〜
参加者に1人だけスタッフが紛れ込んでてスパイとして暗躍しそうで怖い
46923/10/12(木)11:38:12No.1111702799+
>電書はで参加しなかったのまあまあ後悔してる
まだ1問目3問目の特典は残ってるところもあると思うぞ
47023/10/12(木)11:38:25No.1111702832+
校章貰って満足してた俺はまだまだだった…
47123/10/12(木)11:38:29No.1111702855+
>このキャンペーンを見た暗号兵たちが
>「うわあちゃんと漫画さえ読んでいれば答えが分かる問題だ」
>って言ってたけどそれが普通だからな!
…?
暗号学園のいろはを読んでいればこの程度の暗号は分かるだろう?
47223/10/12(木)11:38:32No.1111702864+
>日帰りだけでも10万円近くかかるなあ…
貰えるものその価値あるのかな…まぁ1日で石川県に育成狂人なら気にしないか…
47323/10/12(木)11:38:52No.1111702940+
>書店員がファンだった場合提供側っていう愉悦が味わえる代わりに制限も多くて辛そうだ
感想漁ってるときに自分だけ何も聞かないようにしてもらった本屋バイト見かけたな
47423/10/12(木)11:38:57No.1111702959+
始まって2日目にバッジ貰いに行った時はストック8つ程度はあるように見えた
47523/10/12(木)11:38:59No.1111702964+
というか初歩の暗号って小学校の授業で習ったと思うけど案外覚えてない人多いよね
47623/10/12(木)11:39:14No.1111703011+
暗号戦の果てに最後は現実世界で実際に行動しないといけないって点でなんか見たことあるなあ…って思ったら
シケイダ3301の暗号だこれ
47723/10/12(木)11:39:18No.1111703028+
>絶対俺らには知らされてないだけで秘密の最終決戦とかやってたでしょ現地で
選んでもらいましょうか
暗号バトルか
ダンスバトルか
47823/10/12(木)11:39:25No.1111703056+
正直原作に因んだ問題しか出てないし
3問目までは
47923/10/12(木)11:39:33No.1111703088そうだねx2
ヒントと解き方を教えてもらっても1問目が理解できなかった俺はゴミだよ…
48023/10/12(木)11:39:41No.1111703107+
田舎に住んでるから果たしてこの書店で俺以外に貰ってるやついるのか…?って疑問視してる
48123/10/12(木)11:39:45No.1111703124+
>電書はで参加しなかったのまあまあ後悔してる
出先で既存巻確認するのに便利だったから電書派で参加して良かったよ
この紙の4巻だけどうしよう…
48223/10/12(木)11:40:02No.1111703181+
>>電書はで参加しなかったのまあまあ後悔してる
>出先で既存巻確認するのに便利だったから電書派で参加して良かったよ
>この紙の4巻だけどうしよう…
あと三冊買えば揃うぞ
48323/10/12(木)11:40:13No.1111703220+
紙の本でもう1冊買っておくのは布教したい時にまあまあ便利だぞ!
48423/10/12(木)11:40:18No.1111703236そうだねx6
>というか初歩の暗号って小学校の授業で習ったと思うけど案外覚えてない人多いよね
俺の知らない小学校だ…
48523/10/12(木)11:40:23No.1111703256+
金と時間と手間を掛けるんじゃない
48623/10/12(木)11:40:40No.1111703313そうだねx6
>というか初歩の暗号って小学校の授業で習ったと思うけど案外覚えてない人多いよね
暗号学園の人?
48723/10/12(木)11:40:42No.1111703324+
TSして本編に出してあげるくらいのサービスがあっても良い
48823/10/12(木)11:41:07No.1111703402そうだねx2
>というか初歩の暗号って小学校の授業で習ったと思うけど案外覚えてない人多いよね
暗号学園初等部生徒来たな……
48923/10/12(木)11:41:12No.1111703425+
>正直原作に因んだ問題しか出てないし
>3問目までは
失礼な
4問目に入る所はちゃんとしてるぞ
原作に沿ってるようで沿ってない4問目はまあそうだね
49023/10/12(木)11:41:15No.1111703434+
サイトに入力するモールス信号はなんかヒントあったんです?
49123/10/12(木)11:41:18No.1111703445+
泣きながらマックで5時間使って三問目まで解いた俺には縁遠い話だ
所詮俺なんて絣さんくらいの実力しかない…
49223/10/12(木)11:41:33No.1111703504+
リアルの暗号兵にもフィジカルを求めるな
49323/10/12(木)11:41:35No.1111703513そうだねx1
クソネタバレ参加者とか最悪クソネタバレ書店員いかねないけどどうなるんだろうこの企画…とは思ってたけどさあ
49423/10/12(木)11:41:55No.1111703581そうだねx1
>泣きながらマックで5時間使って三問目まで解いた俺には縁遠い話だ
>所詮俺なんて絣さんくらいの実力しかない…
いやたいしたもんだ
49523/10/12(木)11:41:58No.1111703600+
ここで暗号出すために原作の問題アホほど読み込んでたから参加したかったなぁって気持ちがすごい…
田舎には辛い
49623/10/12(木)11:42:07No.1111703621そうだねx4
>所詮俺なんて絣さんくらいの実力しかない…
うぬぼれるな
49723/10/12(木)11:42:10No.1111703633+
>サイトに入力するモールス信号はなんかヒントあったんです?
1問目解いたときお店で貰える2問目の問題用紙の裏がヒント
49823/10/12(木)11:42:30No.1111703712そうだねx4
なんだここ
暗号学園IMG組か?
49923/10/12(木)11:42:32No.1111703719+
初歩の暗号ってシーザー?
そんなの小学校でやったっけ…
それともひらがなカタカナ漢字の使い分けは海外の人から見れば暗号みたいなものとかそういう話?
50023/10/12(木)11:43:10No.1111703833そうだねx3
>というか初歩の暗号って小学校の授業で習ったと思うけど案外覚えてない人多いよね
シーザー暗号とアフィン暗号、点字とモールスは義務教育でやった記憶がある
50123/10/12(木)11:43:12No.1111703839そうだねx3
平日に即断即決して行けた暗号兵が5人だからこれが土日とかだったら10人20人行ってた可能性があるのが怖い
50223/10/12(木)11:43:13No.1111703842そうだねx1
>なんだここ
>暗号学園IMG組か?
暗号学園自体ろくでもないから勘弁して欲しい
50323/10/12(木)11:43:29No.1111703896+
作画の岩崎先生が次の企画に向けてやる気満々すぎる
50423/10/12(木)11:43:30No.1111703903そうだねx4
西尾維新はモールス信号のこと一般教養だと思ってる節あるよね
50523/10/12(木)11:43:33No.1111703911+
>泣きながらマックで5時間使って三問目まで解いた俺には縁遠い話だ
似たようなことやったけど三問目まででもまぁ楽しかったよ
50623/10/12(木)11:43:38No.1111703926+
私立澄百合学園で習ったよ
50723/10/12(木)11:43:50No.1111703959そうだねx1
>>というか初歩の暗号って小学校の授業で習ったと思うけど案外覚えてない人多いよね
>シーザー暗号とアフィン暗号、点字とモールスは義務教育でやった記憶がある
知らない義務教育だ…点字程度ならあったか
50823/10/12(木)11:43:55No.1111703988+
なんだっけ石川県ってめちゃくちゃアクセス少ないんだっけ
50923/10/12(木)11:43:56No.1111703990そうだねx6
初歩の暗号はギンガ算だろ
小学校どころかimg幼稚園で習った記憶あるぞ
51023/10/12(木)11:44:17No.1111704057+
>西尾維新はモールス信号のこと一般教養だと思ってる節あるよね
でも対応表を強調して用意してあげたし大丈夫だろ…
51123/10/12(木)11:44:19No.1111704064+
コにうp
今日の8
51223/10/12(木)11:44:27No.1111704097+
>西尾維新はモールス信号のこと一般教養だと思ってる節あるよね
モールス信号の存在までは一般教養でもいいと思う
実用は絶対違う
51323/10/12(木)11:44:30No.1111704105+
点字はやった気がする
それでいうと手話も一種の暗号なのか?
51423/10/12(木)11:44:43No.1111704152+
>サイトに入力するモールス信号はなんかヒントあったんです?
一問目回答でもらえるポストカードが結構意味深だった
51523/10/12(木)11:44:45No.1111704158+
ウラムの螺旋は別に常識じゃねぇから!ってなった
51623/10/12(木)11:44:47No.1111704167そうだねx1
多分だけど3割ぐらいの読者は俺みたいに1度も作中の暗号を解けたことがないと思う
51723/10/12(木)11:45:02No.1111704218+
>点字はやった気がする
>それでいうと手話も一種の暗号なのか?
ハンドサインは本編でもやってるしな
51823/10/12(木)11:45:18No.1111704269そうだねx3
>多分だけど3割ぐらいの読者は俺みたいに1度も作中の暗号を解こうと思ったことがないと思う
51923/10/12(木)11:45:24No.1111704288そうだねx1
>シーザー暗号とアフィン暗号、点字とモールスは義務教育でやった記憶がある
>暗号学園の人?
52023/10/12(木)11:45:35No.1111704332+
これは巧妙ないろは書店のステマなのでは?
52123/10/12(木)11:45:35No.1111704335+
あだ名もある種コードネームみたいなもんだし実質暗号と考えるとまあ小学生でもやったか
52223/10/12(木)11:45:48No.1111704385+
>サイトに入力するモールス信号はなんかヒントあったんです?
・・
52323/10/12(木)11:45:48No.1111704386+
>なんだっけ石川県ってめちゃくちゃアクセス少ないんだっけ
奥能登が陸の孤島なだけで石川県自体はアクセスがいい 
東京→金沢と金沢→奥能登で所要時間が同じ
52423/10/12(木)11:45:59No.1111704413+
>これは巧妙ないろは書店のステマなのでは?
マーケティングされても行けねえー!
52523/10/12(木)11:45:59No.1111704414+
この企画で3回くらいひっくり返されてる気がする
52623/10/12(木)11:46:05No.1111704424そうだねx3
シーザーはここでやったわ
fu2662313.png
fu2662314.png
52723/10/12(木)11:46:06No.1111704426そうだねx4
>これは巧妙ないろは書店のステマなのでは?
ダイレクトだろ!
52823/10/12(木)11:46:07No.1111704433そうだねx1
暗号解読班にしてもファンアートにしても結構ファンの熱量高い漫画だから続いてほしいな…
52923/10/12(木)11:46:08No.1111704436+
>多分だけど3割ぐらいの読者は俺みたいに1度も作中の暗号を解けたことがないと思う
最初から解こうとしたことすらないわ…
どうせ解けないだろうし…
53023/10/12(木)11:46:54No.1111704578+
>多分だけど3割ぐらいの読者は俺みたいに1度も作中の暗号を解けたことがないと思う
→右←くらいは解いてもらわないと困るわ
53123/10/12(木)11:46:57No.1111704593+
imgの定型ですら暗号だぞ
53223/10/12(木)11:46:59No.1111704601+
大階段とサッカー場は結構簡単だったよね
53323/10/12(木)11:47:10No.1111704638+
ツーカーポーカーのトランプ解読してた人もいたもんな…
53423/10/12(木)11:47:12No.1111704644+
もう1問目くらいになると読者的に余裕になるけど一般的にそんな簡単じゃないと思う
53523/10/12(木)11:47:21No.1111704671+
>imgの定型ですら暗号だぞ
open is……
53623/10/12(木)11:47:23No.1111704678+
判回学園の「」…
53723/10/12(木)11:47:25No.1111704689+
>なんだっけ石川県ってめちゃくちゃアクセス少ないんだっけ
バス電車死んでる典型的な田舎よ
今調べたら東京からだと新幹線で8時間と17000円必要だった
53823/10/12(木)11:47:27No.1111704702+
>ツーカーポーカーのトランプ解読してた人もいたもんな…
こわ…
53923/10/12(木)11:47:33No.1111704723+
>→右←くらいは解いてもらわないと困るわ
どれ選んでも正解なんだけど俺だと逆に選べないわあれ…
54023/10/12(木)11:47:50No.1111704784そうだねx3
モールス信号だということに気付けばヒントなしでもとりあえず試してみようかなってレベルのキーワードではあるから優しいほうだった
54123/10/12(木)11:47:58No.1111704815そうだねx7
>判回学園の「」…
潰せそんな学園
54223/10/12(木)11:48:07No.1111704858+
本屋で働いてた時におしり探偵で似たようなことやったけどその時犯人役だったぜ
54323/10/12(木)11:48:25No.1111704932+
>→右←くらいは解いてもらわないと困るわ
2択に答えられさえすれば正解になるとはいえどうしてそう答えたかまで詰められたら無理だ
54423/10/12(木)11:48:31No.1111704955+
この企画である程度解けて自信がついたけど漫画読み返すと実質ノーヒントが多くて俺には無理だ…!
54523/10/12(木)11:48:45No.1111705007そうだねx1
>大階段とサッカー場は結構簡単だったよね
答えが先に提示されてたからな
54623/10/12(木)11:48:58No.1111705042+
そういえば書店員のファンが2日後の出勤で教え込まれるから早く解かないとって焦ってたの見たわ
54723/10/12(木)11:49:06No.1111705072+
>>判回学園の「」…
>潰せそんな学園
大きな声で言えない学園
54823/10/12(木)11:49:11No.1111705084+
あそこまで読んでて情報が出揃ってからなら筒抜ポーカーは物量が多いけどまあ解けなくはない
出た直後読み解けてたらあたまおかしい
54923/10/12(木)11:49:16No.1111705105そうだねx4
モールス信号使いこなせって言われたら厳しいけど
モールス信号だこれって認識するだけなら結構敷居下がるんじゃない?
55023/10/12(木)11:49:23No.1111705146+
そのうちどんな音を聞いてもモールスかと疑ってしまうやつとか点と線を見たらモールスだと思ってしまうやつが出てくるかもしれないね
55123/10/12(木)11:49:25No.1111705150+
点字の暗号で有名どころといえば江戸川乱歩の二銭銅貨よね
短編で面白いから読んだことない人はオススメよ
55223/10/12(木)11:49:54No.1111705262+
>>>判回学園の「」…
>>潰せそんな学園
滅多なことは言わないで
55323/10/12(木)11:49:55No.1111705268+
単行本派だったけど本誌買おうかな…
55423/10/12(木)11:49:57No.1111705273+
ちなみに今回の企画は点字も使われてる
55523/10/12(木)11:50:14No.1111705344そうだねx1
>そのうちどんな音を聞いてもモールスかと疑ってしまうやつとか点と線を見たらモールスだと思ってしまうやつが出てくるかもしれないね
もう
すでに
55623/10/12(木)11:50:15No.1111705350+
最近公開されたPVに暗号無いなって思ってたんだよ
BGMにモールス…?
55723/10/12(木)11:50:19No.1111705363+
まさか書店員も自分が渡した回答のさらに奥に回答あるとは思わなかったろうな
55823/10/12(木)11:50:22No.1111705373+
こういうのは通常
裾野広げるもんじゃないの
なんで先鋭化させたの
55923/10/12(木)11:50:22No.1111705375+
>そのうちどんな音を聞いてもモールスかと疑ってしまうやつとか点と線を見たらモールスだと思ってしまうやつが出てくるかもしれないね
風景パズルじゃないんだからさぁ
56023/10/12(木)11:50:42No.1111705433+
ポケモンRSE現役でやった世代の人も点字は覚えてるかもしれない
56123/10/12(木)11:50:49No.1111705463+
耳までノイズくんになるな
56223/10/12(木)11:50:55No.1111705491そうだねx4
まあ実際石川県に旅行行くことあったらいろは書店見てみたいって気にはなったよ
56323/10/12(木)11:50:56No.1111705495+
この企画リアルゲーム路線でジャンプに期待されているのか西尾維新がとんでもない権力を有しているかの二択だな…
56423/10/12(木)11:51:07No.1111705534そうだねx4
>モールス信号使いこなせって言われたら厳しいけど
>モールス信号だこれって認識するだけなら結構敷居下がるんじゃない?
2種類で表せるならモールス
10種類で表せるなら数字
26種類で表せるならアルファベット
48種類で表せるならいろはのいだよ
56523/10/12(木)11:51:34No.1111705638+
西尾が暗号と分からない暗号こそがもっとも安全みたいなことを言ってたと聞いた
56623/10/12(木)11:51:38No.1111705658+
というか毎週毎週よく思いつくよな暗号…
56723/10/12(木)11:51:42No.1111705672+
>こういうのは通常
>裾野広げるもんじゃないの
>なんで先鋭化させたの
入り口の裾野は広いよ漫画読んでない人でも頭が回るなら一目で解ける
ゴールは狭い
56823/10/12(木)11:51:54No.1111705712そうだねx1
>こういうのは通常
>裾野広げるもんじゃないの
>なんで先鋭化させたの
ファンに洗脳された層が多いだけでコナンとかでやったら色々罵詈雑言飛び出してたよ
56923/10/12(木)11:51:56No.1111705721+
西尾のことだし幻の5問目とかない?
57023/10/12(木)11:52:04No.1111705753+
石川県最北端にある書店がスパム垢に巻き込まれることなんて今後一切ないだろうな
57123/10/12(木)11:52:27No.1111705851そうだねx3
>西尾のことだし幻の5問目とかない?
現地にあった可能性はそこそこあると思う
57223/10/12(木)11:52:45No.1111705912そうだねx2
>こういうのは通常
>裾野広げるもんじゃないの
>なんで先鋭化させたの
裾野がどんなに広くても頂上はたった一つだろ?
57323/10/12(木)11:52:46No.1111705916+
アニメ化したら色んな意味で大変なことになりそうな漫画の1つ
57423/10/12(木)11:52:50No.1111705931そうだねx2
>西尾のことだし幻の5問目とかない?
そもそも4問目が幻だったんだよ!
それが続かないとは断言できないけど!
57523/10/12(木)11:53:14No.1111706018そうだねx1
今のところ固定のファンが強いんだと思うから精鋭化させるのは正しいかもしれん
57623/10/12(木)11:53:17No.1111706030そうだねx3
>こういうのは通常
>裾野広げるもんじゃないの
>なんで先鋭化させたの
なんか変な改行してるしこれも暗号だったりしない?
57723/10/12(木)11:53:23No.1111706059+
集英社は責任もって現地の暗号兵オフのレポ出してくれ
57823/10/12(木)11:53:33No.1111706087+
第二弾あったら参加しようかなと思えた
いい企画だ
57923/10/12(木)11:53:34No.1111706093+
>西尾のことだし幻の5問目とかない?
到達者が上げてるマイバウムの画像がなんか意味深なんだよな…
58023/10/12(木)11:53:39No.1111706118+
>2種類で表せるならモールス
>10種類で表せるなら数字
>26種類で表せるならアルファベット
>48種類で表せるならいろはのいだよ
そして6種類で表せるなら点字
58123/10/12(木)11:53:40No.1111706124そうだねx1
>>こういうのは通常
>>裾野広げるもんじゃないの
>>なんで先鋭化させたの
>なんか変な改行してるしこれも暗号だったりしない?
疑心暗鬼になっている…
58223/10/12(木)11:53:46No.1111706151+
>なんか変な改行してるしこれも暗号だったりしない?
ゴールデンカムイで暗号兵は精神を病むって言ってた理由わかった!!!!
58323/10/12(木)11:53:48No.1111706163+
さあ!これであなたも暗号皇帝!
58423/10/12(木)11:53:51No.1111706175+
4問目の文面的に3問目までは西尾が考えてない可能性があるのが1番怖いよ
58523/10/12(木)11:53:55No.1111706193+
西尾の場合幻の0問目の方がありそうじゃない?
58623/10/12(木)11:54:05No.1111706218+
>裾野がどんなに広くても頂上はたった一つだろ?
学級兵長は何人もいるけど暗号皇帝になれるのは1人だけだしな…
58723/10/12(木)11:54:06No.1111706224そうだねx1
>>西尾のことだし幻の5問目とかない?
>到達者が上げてるマイバウムの画像がなんか意味深なんだよな…
順番に小さくなってるんだよねあれ
58823/10/12(木)11:54:08No.1111706235+
>なんか変な改行してるしこれも暗号だったりしない?
目に映る全てが…
これはデバフ眼鏡が必要だな
58923/10/12(木)11:54:12No.1111706253+
>>西尾のことだし幻の5問目とかない?
>現地にあった可能性はそこそこあると思う
開店凸組の最速を決めるための第五問があったとは噂されてる
59023/10/12(木)11:54:24No.1111706300そうだねx1
たゆたんにボコられた後のいろは君みたいな思考になってる
59123/10/12(木)11:54:30No.1111706322そうだねx4
なんか到達した人がマイバウム出してるのいいな…
59223/10/12(木)11:54:39No.1111706368+
>4問目の文面的に3問目までは西尾が考えてない可能性があるのが1番怖いよ
なにそれ…こわ…
59323/10/12(木)11:54:43No.1111706385+
メタバースに頭をやられて目に映るもの全てが暗号に…
59423/10/12(木)11:55:05No.1111706470+
いろんな人の目に触れる可能性のある1問目は
本編の暗号わかんないレベルでもなんとかなるくらいの難易度だったし…
59523/10/12(木)11:55:24No.1111706555+
>>なんか変な改行してるしこれも暗号だったりしない?
>目に映る全てが…
>これはデバフ眼鏡が必要だな
デバフメガネの必要性それかあ…
59623/10/12(木)11:56:10No.1111706735+
>>2種類で表せるならモールス
>>10種類で表せるなら数字
>>26種類で表せるならアルファベット
>>48種類で表せるならいろはのいだよ
>そして6種類で表せるなら点字
2136種類で表せるなら常用漢字
59723/10/12(木)11:56:18No.1111706752+
>なにそれ…こわ…
fu2662336.jpg
大きな声じゃ言えないがね
59823/10/12(木)11:57:19No.1111706976そうだねx2
>>なにそれ…こわ…
>fu2662336.jpg
>大きな声じゃ言えないがね
理不尽なのは移動部分だろ
59923/10/12(木)11:57:25No.1111707002+
>>>西尾のことだし幻の5問目とかない?
>>到達者が上げてるマイバウムの画像がなんか意味深なんだよな…
>順番に小さくなってるんだよねあれ
てっきりたどり着いた人達で一つの輪になるサイズにしてるのかと思ったけど5人たどり着いてたらしいんだよな……
60023/10/12(木)11:57:34No.1111707041+
今でこそ3問目は大したことないようなレベルになってるけどクロスワード埋め始めた時の確信が持てない感覚はなかなか来るものがあった
60123/10/12(木)11:57:47No.1111707083+
暗号作りたくなってきたわ


fu2662237.jpg fu2662313.png 1697069948733.jpg fu2662314.png fu2662336.jpg