二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1690288342846.png-(1157510 B)
1157510 B23/07/25(火)21:32:22No.1082738677そうだねx4 22:32頃消えます
常温(127℃)で超伝導の物質を韓国の研究機関が見つけたよ!
追試が通ればノーベル賞間違いなし!!
https://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/2307/2307.12008.pdf
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/25(火)21:35:07No.1082740112+
ケルビン
223/07/25(火)21:35:52No.1082740528そうだねx13
127kかと思ったらほんとに127℃か
323/07/25(火)21:36:11No.1082740703そうだねx59
これが本当ならノーベル賞ものだぞ
423/07/25(火)21:36:55No.1082741106そうだねx2
くそ!英語じゃ読めねぇ!
523/07/25(火)21:38:00No.1082741601+
夢のある話だ
でも127かぁ…
623/07/25(火)21:38:03No.1082741623そうだねx28
期待させておいて追試出来ませんでしたを今まで何回見たことか
723/07/25(火)21:38:44No.1082742038+
>夢のある話だ
>でも127かぁ…
未来のコンピューターは真空管みたいにヒーターが付くようになるのかもしれない
823/07/25(火)21:39:02No.1082742225+
鉛ってことは欧州じゃ使えないか
923/07/25(火)21:39:24No.1082742443+
高圧下の高温超伝導ってテストが難しくて追試できないみたいな話だったし常圧なら追試しやすいんだろうか
1023/07/25(火)21:39:33No.1082742516そうだねx31
>鉛ってことは欧州じゃ使えないか
本物ならなんか理由つけてOKになるよ
1123/07/25(火)21:39:40No.1082742586+
圧力はどのぐらい?
前見たほかの物質は100万気圧とか必要だったけど
1223/07/25(火)21:40:28No.1082743052そうだねx16
>圧力はどのぐらい?
>前見たほかの物質は100万気圧とか必要だったけど
なそ
1323/07/25(火)21:40:39No.1082743175そうだねx21
これが本物なら文句無くノーベル賞だ
1423/07/25(火)21:41:56No.1082743995+
>圧力はどのぐらい?
>前見たほかの物質は100万気圧とか必要だったけど
ambient pressureって書いてあるから大気圧らしい
1523/07/25(火)21:42:08No.1082744081+
えっ常圧なんか…マジならかなりビッグニュースじゃね
1623/07/25(火)21:43:25No.1082744862そうだねx18
追試が通れば凄いけど大体通らないで終わるよね…
1723/07/25(火)21:44:11No.1082745291+
銅と鉛ってまた随分レアリティ低い物質だ
1823/07/25(火)21:44:26No.1082745422+
実用できればいいんだがなぁ…
1923/07/25(火)21:44:54No.1082745694そうだねx1
マジならすごいけど127℃ってめっちゃ高温だな
2023/07/25(火)21:45:59No.1082746374+
>マジならすごいけど127℃ってめっちゃ高温だな
ちょっと火で炙れば出る程度だから…
2123/07/25(火)21:46:00No.1082746387そうだねx16
>マジならすごいけど127℃ってめっちゃ高温だな
今まで液体ヘリウムとかで4Kまで冷やさなきゃいけなかったのに差が凄い
2223/07/25(火)21:46:04No.1082746407+
127℃って普通に常温常圧?
ヤバない?
2323/07/25(火)21:46:09No.1082746476+
よくわからんけど100℃ちょいでフワフワ浮く車作れるとしたら未来っぽい
2423/07/25(火)21:46:26No.1082746641そうだねx6
>マジならすごいけど127℃ってめっちゃ高温だな
冷やすより温めるほうが何十倍も楽だし…
2523/07/25(火)21:46:36No.1082746741+
これが本物ならどういうものが作れるようになるんです?
2623/07/25(火)21:46:38No.1082746757そうだねx1
つまり…どういうことだってばよ
2723/07/25(火)21:46:57No.1082746926+
眉唾どころじゃない
本当だったら世界が3回ひっくり返るわアホ
2823/07/25(火)21:47:04No.1082746995そうだねx9
>マジならすごいけど127℃ってめっちゃ高温だな
転移温度が127℃だからそれ以下ならいいんじゃないの
2923/07/25(火)21:47:08No.1082747042そうだねx7
>これが本物ならどういうものが作れるようになるんです?
電線の送電ロスが無くなる
3023/07/25(火)21:47:15No.1082747125+
常温127度ってことはオイルバスとかで余裕で達成できる範囲だからうまくいきゃ家庭用もできるな
3123/07/25(火)21:47:18No.1082747144そうだねx2
>これが本物ならどういうものが作れるようになるんです?
夢の国
3223/07/25(火)21:47:27No.1082747230そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>銅と鉛ってまた随分レアリティ低い物質だ
塩と酢で何でもなんとかなる文化圏だぞ韓国は
3323/07/25(火)21:47:30No.1082747262+
>マジならすごいけど127℃ってめっちゃ高温だな
ちょっと電熱線で加熱すりゃこの程度は簡単にいくな
ハンダコテより低い
3423/07/25(火)21:47:45No.1082747404そうだねx1
>追試が通れば凄いけど大体通らないで終わるよね…
まあarxiveだし…
3523/07/25(火)21:48:23No.1082747715そうだねx1
MRIのコイル冷やすヘリウムが高騰で大変なことになっている
病院にとっては凄い良い話だ、本当ならばだけど
3623/07/25(火)21:48:25No.1082747739そうだねx4
中国の出来ますと韓国の出来ましたは信用するなってビジネスジョークがある
3723/07/25(火)21:48:32No.1082747804+
>https://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/2307/2307.12008.pdf 日本語でなるべく詳細に要約してください

このPDFによると、韓国の研究者たちは世界初の室温で、大気圧下で動作する超伝導体を合成しました。この超伝導体はLK-99と呼ばれ、その臨界温度は少なくとも400K(127℃)で、その超伝導性はPb(2)-リン酸塩の絶縁ネットワーク中のPb2+(2)イオンのCu2+による置換によるわずかな体積収縮によるものです。これにより、シリンダー状のカラムインターフェースが歪み、インターフェースに超伝導量子井戸(SQWs)が生成されます。LK-99のユニークな構造は、微細な歪み構造をインターフェースで維持することを可能にし、室温と大気圧下で超伝導性を維持し、示すことを可能にします。
3823/07/25(火)21:48:40No.1082747873そうだねx7
これまでの超伝導のあらすじ
液体ヘリウムとかの極低温や100万気圧の超高圧なら存在するよ!
常温常圧?寝言は寝て言え
からのこの論文です
3923/07/25(火)21:48:47No.1082747950+
鉛の株買っといた方がいい?
ってか鉛の被って何?????
4023/07/25(火)21:49:31No.1082748336+
>中国の出来ますと韓国の出来ましたは信用するなってビジネスジョークがある
インドネシアの高速鉄道…
4123/07/25(火)21:49:39No.1082748399+
https://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/2307/2307.12037.pdf
こっちのほうは試験写真も載ってるな
4223/07/25(火)21:49:55No.1082748537そうだねx7
あと超伝導界隈は再現性ない捏造紛いの論文の宝庫です
常温核融合よりはちょいマシくらいな世界
4323/07/25(火)21:50:00No.1082748587+
常温の超伝導と核融合には期待をしないで待っておく
4423/07/25(火)21:50:13No.1082748686+
127℃とか常温ってレベルじゃないだろ
…すごくない?
4523/07/25(火)21:50:37No.1082748907+
>鉛の株買っといた方がいい?
鉛は希少性ないんでやめとけ
4623/07/25(火)21:50:46No.1082748990そうだねx1
つまりどういう事だ千空
4723/07/25(火)21:51:41No.1082749480そうだねx9
ほぼ間違いなくデマ捏造紛らわしいなので再試成功してから騒げばいいよ
4823/07/25(火)21:51:43No.1082749496+
もし常温超電導ができるとロスのない充電池ができるので
EV化が一気に進むとは言われてる
4923/07/25(火)21:51:49No.1082749548+
ツイッター見たらみんな再現実験待ちだな
まあそうだよね…
5023/07/25(火)21:52:20No.1082749840そうだねx7
>つまりどういう事だ千空
話1/100に聞いといた方がいいけど
マジだったら送電網がそのまま巨大な蓄電池になって電気代がタダになる
5123/07/25(火)21:52:45No.1082750066そうだねx16
ちゃんとした研究機関が捏造するわけないし
と思ったけど我が国ではSTAP細胞があったわ…
5223/07/25(火)21:52:58No.1082750197+
500Kってことか
5323/07/25(火)21:53:01No.1082750219+
期待はしてないけど核融合発電が迫ってる中で超電導が実現されたら本当に革命だよなあ
5423/07/25(火)21:53:02No.1082750227+
追試可能な常圧で論文出してきたってことで結構ざわついてる感じか
5523/07/25(火)21:53:09No.1082750297+
>ゼロ抵抗:△(dropあり non Ohmic)
>マイスナー効果:〇?(小さい?)
>比熱:×
>結晶構造:〇?
>再現性:これから
うーん
5623/07/25(火)21:53:10No.1082750310そうだねx2
常圧常温は本当なら色々ひっくり返る発見だぞ
5723/07/25(火)21:53:26No.1082750468+
常温常圧超伝導なんて理論常温ですら存在可能性示されてないレベルよ
まあ超伝導関連の理論は何回も覆されてるんだがな!
5823/07/25(火)21:53:38No.1082750581そうだねx1
大量の電力をロスなく貯められたら電力問題かなり解決しない?
5923/07/25(火)21:54:02No.1082750817+
でもヒーター費がかかるんでしょう?
6023/07/25(火)21:54:08No.1082750873+
人類史におけるエネルギー革命じゃん
6123/07/25(火)21:54:10No.1082750892そうだねx5
あんまり茶化すとフラグ立ちそうだから「へー」に留めとく
6223/07/25(火)21:54:20No.1082750968+
常温超伝導と常温核融合は話半分どころか百分の一ですら真面目に取り合いすぎってぐらい酷い界隈
6323/07/25(火)21:54:24No.1082751002そうだねx2
ゼロ抵抗じゃなくてもレアメタル使ってないし
太陽光パネルの発電効率が爆上がりするからちょっと期待してる
100万円もあれば山奥でオフグリッド生活が出来ちまう
6423/07/25(火)21:54:23No.1082751005+
超伝導だと変圧ってどうなる?ロス生じる?
6523/07/25(火)21:54:28No.1082751050そうだねx1
よくわからんけど追試できたら凄いって事か
6623/07/25(火)21:54:29No.1082751054+
タービン回し放題ということか
6723/07/25(火)21:54:30No.1082751071そうだねx5
>>ゼロ抵抗:△(dropあり non Ohmic)
>>マイスナー効果:〇?(小さい?)
>>比熱:×
>>結晶構造:〇?
>>再現性:これから
多分強磁性発現してるだけだと思うの
6823/07/25(火)21:54:56No.1082751284+
成功して欲しいが
いまいち信用できないジレンマ
6923/07/25(火)21:54:59No.1082751320+
常温常圧で超電導なら電線に使える?
7023/07/25(火)21:55:02No.1082751340+
>大量の電力をロスなく貯められたら電力問題かなり解決しない?
世界中でヒーター常時稼働しまくる電力と温暖化促進
7123/07/25(火)21:55:10No.1082751428+
あんまり期待できないけど夢はあるな…
7223/07/25(火)21:55:11No.1082751438+
ちょっとまってこれ凄くない?
7323/07/25(火)21:55:15No.1082751480+
これがまじだったらすげーな
シェーンの二の舞じゃなきゃワクワクするね
7423/07/25(火)21:55:16No.1082751496+
>よくわからんけど追試できたら凄いって事か
ほぼ100%出来ないから安心してほしい
7523/07/25(火)21:55:32No.1082751639+
超伝導パワーオン!
7623/07/25(火)21:55:33No.1082751655+
これマジで世界変わらない?
7723/07/25(火)21:55:43No.1082751748+
本当なら今年を代表するニュースはこれで決まり
7823/07/25(火)21:55:45No.1082751766そうだねx1
>>よくわからんけど追試できたら凄いって事か
>ほぼ100%出来ないから安心してほしい
この世はネトウヨ
7923/07/25(火)21:55:57No.1082751868+
本当だったら電気代安くなる!?
8023/07/25(火)21:55:57No.1082751869そうだねx9
>ちょっとまってこれ凄くない?
できたらマジで凄いから成功して欲しい
でも…
8123/07/25(火)21:56:05No.1082751926+
>常温超伝導と常温核融合は話半分どころか百分の一ですら真面目に取り合いすぎってぐらい酷い界隈
常温核融合は名前を変えてまで人を騙そうとするからタチが悪すぎる…
常温超伝導もそういう事するのいるのかしら
8223/07/25(火)21:56:10No.1082751980そうだねx3
>世界中でヒーター常時稼働しまくる電力と温暖化促進
再エネの発電効率が爆上がりするから気温上昇もガッツリ止まるぞ
産油国は確実に死ぬから自棄になるかも知らんが
8323/07/25(火)21:56:22No.1082752116+
>常温常圧超伝導なんて理論常温ですら存在可能性示されてないレベルよ
>まあ超伝導関連の理論は何回も覆されてるんだがな!
むしろ超伝導関連は基礎理論が固すぎて停滞してる分野だろう
何かしらブレイクスルーが存在する可能性を否定はしないがこのに超伝導となると連接分野が多すぎて理論的問題が噴出する
8423/07/25(火)21:56:23No.1082752118+
どうでもいいけど科学分野は超伝導で工学分野では超電動な気がする
なんで
8523/07/25(火)21:56:33No.1082752200+
常温超伝導はありまあす!
8623/07/25(火)21:56:47No.1082752319そうだねx2
127℃なんて火力発電に比べれば南極みたいな低温だからな
8723/07/25(火)21:56:47No.1082752320そうだねx8
>常温超伝導はありまあす!
お前は黙ってろ
8823/07/25(火)21:56:57No.1082752400+
超電動とか初めて聞いた
8923/07/25(火)21:57:00No.1082752426+
>多分強磁性発現してるだけだと思うの
この材料で強磁性体って出来るもんなの?
9023/07/25(火)21:57:01No.1082752440+
電線を127℃に保つコストは消費するんじゃね?
9123/07/25(火)21:57:17No.1082752594そうだねx3
マジで実現したらちょっとだけアニメに出てくる近未来な世界が来る
9223/07/25(火)21:57:26No.1082752665+
>超電動とか初めて聞いた
ごめん超電導
9323/07/25(火)21:57:35No.1082752740+
>電線を127℃に保つコストは消費するんじゃね?
127℃以下だぞ
9423/07/25(火)21:57:38No.1082752764そうだねx2
127℃維持なんてコストのうちに入らねえよ
9523/07/25(火)21:57:41No.1082752794そうだねx1
電気代がどうのってレベルじゃないよね
9623/07/25(火)21:57:46No.1082752837+
俺なんか永久機関作ってるし
9723/07/25(火)21:57:47No.1082752849+
寧ろ産油国のほうが今クリーンエネルギーとか新技術への投資が活発だぞ
どこぞのリン産出国みたいな事になりかねないから
9823/07/25(火)21:57:48No.1082752852+
>電線を127℃に保つコストは消費するんじゃね?
ハンダゴテ考えたら30Wぐらいだろ
メリット考えたら安いもんよ
9923/07/25(火)21:57:57No.1082752924+
>>ゼロ抵抗:△(dropあり non Ohmic)
>>マイスナー効果:〇?(小さい?)
>>比熱:×
>>結晶構造:〇?
>>再現性:これから
>うーん
詳しく調べたことなかったけど超伝導ってこんなそんな中途半端なのも実用性あるの?
もちろんまだ研究段階ってこともあるだろうけど
10023/07/25(火)21:58:04No.1082752968+
転移温度127℃だから127℃以下ならいいよって意味だ
10123/07/25(火)21:58:07No.1082752991そうだねx5
>俺なんか永久機関作ってるし
ほいリジェクト
10223/07/25(火)21:58:08No.1082753001+
まず飛ばしだろう
10323/07/25(火)21:58:13No.1082753047+
>中国の出来ますと韓国の出来ましたは信用するなってビジネスジョークがある
実績というか前科というか…
10423/07/25(火)21:58:14No.1082753050そうだねx1
>どうでもいいけど科学分野は超伝導で工学分野では超電動な気がする
>なんで
特に意味は無い
ゴキカブリがゴキブリになったのと同じように誤記が膾炙しちゃっただけ
10523/07/25(火)21:58:18No.1082753083+
俺論文出してないだけでタイムマシン開発したよ
10623/07/25(火)21:58:25No.1082753140そうだねx2
>電線を127℃に保つコストは消費するんじゃね?
127℃未満に維持すればいいだけだぞ
特別な冷却手段すらいらない
10723/07/25(火)21:58:26No.1082753151そうだねx2
>大量の電力をロスなく貯められたら電力問題かなり解決しない?
送電時のロスが減るだけで超お得です
10823/07/25(火)21:58:28No.1082753168そうだねx6
>転移温度127℃だから127℃以下ならいいよって意味だ
実現したらやばすぎるだろこれ
10923/07/25(火)21:58:31No.1082753188+
こんな高温でクーパー対安定できるわけねえだろ
寝言にしてもひでえ
11023/07/25(火)21:58:41No.1082753311+
3月にもアメリカ辺りで出来たってニュースあったな
11123/07/25(火)21:58:42No.1082753318+
>>電線を127℃に保つコストは消費するんじゃね?
>127℃以下だぞ
?!
11223/07/25(火)21:58:53No.1082753411+
>マジで実現したらちょっとだけアニメに出てくる近未来な世界が来る
ついに車が空を走る予定ができる?
11323/07/25(火)21:58:58No.1082753468そうだねx8
127Kなら信じるけけどさあ!
℃はねーよ!超伝導の論文で℃なんて初めて見たわバーカ!
11423/07/25(火)21:59:02No.1082753508+
常温常圧超伝導物質はありまぁす!
11523/07/25(火)21:59:03No.1082753514そうだねx7
追試で実際は抵抗がめっちゃ下がるだけでしたー
でも滅茶苦茶役立つぞ!
早く追試してくれ
11623/07/25(火)21:59:08No.1082753551+
流石になんかの間違いじゃないの
本当ならヤバイ
11723/07/25(火)21:59:18No.1082753660+
>詳しく調べたことなかったけど超伝導ってこんなそんな中途半端なのも実用性あるの?
ヘリウム抜きで超電導出来たところで
東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
11823/07/25(火)21:59:21No.1082753699+
製造コストにもよるけどスーパーグリッド実現する?
関連株買っといた方がいい?
11923/07/25(火)21:59:23No.1082753721そうだねx1
マジなら第二の産業革命クラスだけど再現性がどうなるか
あればいいなぁ世界が変わるから
12023/07/25(火)21:59:24No.1082753728+
明日の一面?
12123/07/25(火)21:59:33No.1082753818+
そんな昔の錬金術みたいな世界なのか…
12223/07/25(火)21:59:34No.1082753830そうだねx3
実現出来たら本気で崇めるから成功してくれ…
12323/07/25(火)21:59:42No.1082753903そうだねx5
>東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
すげー!!!
12423/07/25(火)21:59:49No.1082753958+
エネルギー問題全部解決ロシアは死ぬ
12523/07/25(火)21:59:49No.1082753962+
>127Kなら信じるけけどさあ!
>℃はねーよ!超伝導の論文で℃なんて初めて見たわバーカ!
127℉!
12623/07/25(火)22:00:00No.1082754082+
>ヘリウム抜きで超電導出来たところで
>東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
名古屋飛ばしが捗るな
12723/07/25(火)22:00:06No.1082754125そうだねx7
>>詳しく調べたことなかったけど超伝導ってこんなそんな中途半端なのも実用性あるの?
>ヘリウム抜きで超電導出来たところで
>東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
だいぶすごくない?
12823/07/25(火)22:00:14No.1082754195そうだねx9
もし本当なら1ヶ月以内に追試論文山程出てくるだろうから待つ
12923/07/25(火)22:00:20No.1082754250+
>東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
新幹線…お前と戦いたかった…
13023/07/25(火)22:00:26No.1082754319そうだねx12
>明日の一面?
査読すら通ってないのに記事にしたら頭ヤバいよ
13123/07/25(火)22:00:30No.1082754341そうだねx2
>127℉!
それでもすげえ
13223/07/25(火)22:00:34No.1082754383+
>>ヘリウム抜きで超電導出来たところで
>>東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
>名古屋飛ばしが捗るな
羽島で止めようぜ!
13323/07/25(火)22:00:39No.1082754425そうだねx1
>東京大阪を結ぶリニアモーターカーの運賃が3000円ぐらいになる程度のメリットしかないよ
やべえ
13423/07/25(火)22:00:39No.1082754433+
うわーやったー世界のあらゆる問題が解決するじゃん!
13523/07/25(火)22:00:42No.1082754460そうだねx2
> 明日の一面?
一面かどうかはしらんがちょっと話題に上がって再試験で通らないのは報道されずいつのまにか消えてくいつもの論文
13623/07/25(火)22:00:44No.1082754469+
>常温核融合は名前を変えてまで人を騙そうとするからタチが悪すぎる…
今は凝縮系核融合っていうらしいけど研究成果は殆ど出てこないのに産業利用します!って記事ばっかでてきてこれは…
13723/07/25(火)22:00:48No.1082754502そうだねx1
筆頭著者の所属がInc.で所在地がめっちゃアパートなんだが……
13823/07/25(火)22:00:56No.1082754565+
使い続けると地球上の酸素を使いつくすんだよね
13923/07/25(火)22:01:04No.1082754635+
本当だったら滅茶苦茶凄いな
14023/07/25(火)22:01:08No.1082754670+
核融合って今そんな感じなんだ…
14123/07/25(火)22:01:16No.1082754748そうだねx2
>常温常圧超伝導物質はありまぁす!
その言い回しでなくともとてつもなく胡散臭い…
14223/07/25(火)22:01:17No.1082754759+
>うわーやったー世界のあらゆる問題が解決するじゃん!
ハゲも解決するn!?
14323/07/25(火)22:01:26No.1082754852そうだねx4
本当に本当に追試で再現性あるんならマジモンのノーベル賞だよ
14423/07/25(火)22:01:35No.1082754928+
送電ロスがなくなるのは夢のようなことだが代わりに電線を加熱する装置が必要になるわけか
14523/07/25(火)22:01:43No.1082755004そうだねx1
>もし本当なら1ヶ月以内に追試論文山程出てくるだろうから待つ
一月どころか半月もかからんだろう
生成困難な構造というほどでもないし追試の要件もそう難しくないからフォーマットにデータ突っ込むだけの簡単な話だ
14623/07/25(火)22:01:45No.1082755021そうだねx4
もしかしてこうやってどの分野でも毎日一喜一憂してるのかな
14723/07/25(火)22:01:48No.1082755043そうだねx2
あらゆる分野の様々な問題が解決するじゃん
14823/07/25(火)22:02:06No.1082755201そうだねx1
> 本当だったら滅茶苦茶凄いな
論文はこの本当だったら凄いねがあまりにも多すぎる
14923/07/25(火)22:02:10No.1082755234+
詳しくないけど正解するカドみたいな感じ?
15023/07/25(火)22:02:15No.1082755275そうだねx4
希少金属も使ってないあたりうさん臭さもすごいけどこんだけ追試しやすい条件だらけでとばし作るか…?ってのはまあある
15123/07/25(火)22:02:15No.1082755278+
核融合は中学校でならう質量保存の法則のせいで理解するのに結構時間かかった
15223/07/25(火)22:02:24No.1082755340+
>送電ロスがなくなるのは夢のようなことだが代わりに電線を加熱する装置が必要になるわけか
お前は馬鹿なのか…?
15323/07/25(火)22:02:26No.1082755351そうだねx5
>核融合って今そんな感じなんだ…
常温じゃない核融合は真面目にやってるから!
15423/07/25(火)22:02:26No.1082755353そうだねx7
>本当に本当に追試で再現性あるんならマジモンのノーベル賞だよ
ノーベル賞どころじゃない
人類史に残る
15523/07/25(火)22:02:35No.1082755428そうだねx2
>もしかしてこうやってどの分野でも毎日一喜一憂してるのかな
そらそうよ
15623/07/25(火)22:02:41No.1082755468+
>核融合って今そんな感じなんだ…
ガスコンロでお湯沸かすのが核融合だとすると
今はまだガスとコンロの構造とコンロの素材と五徳と鍋を成立させる物理法則と水が欠落してるだけだから
もうちょっとで核融合出来るよ
15723/07/25(火)22:03:00No.1082755648そうだねx1
>希少金属も使ってないあたりうさん臭さもすごいけどこんだけ追試しやすい条件だらけでとばし作るか…?ってのはまあある
残念ながらが超伝導と核融合の世界だといつものことだ
15823/07/25(火)22:03:06No.1082755704そうだねx2
>ガスコンロでお湯沸かすのが核融合だとすると
>今はまだガスとコンロの構造とコンロの素材と五徳と鍋を成立させる物理法則と水が欠落してるだけだから
>もうちょっとで核融合出来るよ
だいぶ足りなくない?
15923/07/25(火)22:03:17No.1082755816そうだねx4
手のひらの柔軟体操した上でいうが論文タイトルの付け方がトンデモのそれすぎる
16023/07/25(火)22:03:22No.1082755859そうだねx7
ノーベル賞どころかハーバーボッシュ法と並んで人類史の偉業とされるやつじゃない?
16123/07/25(火)22:03:24No.1082755873+
各家庭に超高効率の太陽光電池おいて電気代いらずとかのレベルじゃね
16223/07/25(火)22:03:35No.1082755979+
>>ガスコンロでお湯沸かすのが核融合だとすると
>>今はまだガスとコンロの構造とコンロの素材と五徳と鍋を成立させる物理法則と水が欠落してるだけだから
>>もうちょっとで核融合出来るよ
>だいぶ足りなくない?
目的地が分かってるからまだ現実的
16323/07/25(火)22:03:37No.1082755998+
常圧なら127Kでも凄えなってなるぞ…
水銀錯体以外で高温超電導達成なら本当に嬉しい
16423/07/25(火)22:03:46No.1082756067+
常温常圧でいいんだったら磁石に置くだけで勝手に浮いちゃうじゃん
16523/07/25(火)22:03:52No.1082756109+
産業革命来るだろ
16623/07/25(火)22:03:53No.1082756114+
>もしかしてこうやってどの分野でも毎日一喜一憂してるのかな
デスマンですまんが奇書の人の奴でフラーレンの奴
まさにその話で面白いよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31210055
16723/07/25(火)22:04:04No.1082756204そうだねx8
こういうのまず間違いなくぬか喜びするから話半分に聞いといた方がいい
喜ぶのは本物だった時に取っておこう
16823/07/25(火)22:04:06No.1082756218そうだねx3
バカにしてフラグ立てたとしてこれが本当ならメリットのほうがまだでかい
16923/07/25(火)22:04:18No.1082756315そうだねx3
>希少金属も使ってないあたりうさん臭さもすごいけどこんだけ追試しやすい条件だらけでとばし作るか…?ってのはまあある
でもSTAP細胞もめちゃ簡単な素材でできるみたいな謳い文句だったじゃん
17023/07/25(火)22:04:22No.1082756354そうだねx2
電気代やばやばなので来年の夏までに実用化頼む
17123/07/25(火)22:04:23No.1082756359そうだねx1
どうなるか楽しみだなあくらいで見とくのが一番いい
17223/07/25(火)22:04:40No.1082756507そうだねx2
俺なんか核融合由来のエネルギー毎日使ってっし!
17323/07/25(火)22:04:44No.1082756539そうだねx1
>バカにしてフラグ立てたとしてこれが本当ならメリットのほうがまだでかい
じゃあいっぱい馬鹿にしたほうが得だな
17423/07/25(火)22:04:44No.1082756542そうだねx2
>ノーベル賞どころかハーバーボッシュ法と並んで人類史の偉業とされるやつじゃない?
STAP細胞と並ぶ方だから大丈夫
17523/07/25(火)22:04:54No.1082756632+
むかし本で見たような未来世界がついに来ちゃうのか…
17623/07/25(火)22:05:02No.1082756711そうだねx3
>査読すら通ってないのに記事にしたら頭ヤバいよ
日経は頭ヤバいから載るかもな…
17723/07/25(火)22:05:06No.1082756735+
核融合炉そのものは今世紀中には完全稼働させられるだろうところまで来ている
常温核融合?寝言は寝て言え
17823/07/25(火)22:05:13No.1082756790そうだねx3
>ノーベル賞どころかハーバーボッシュ法と並んで人類史の偉業とされるやつじゃない?
むしろ常温超伝導でも人類貢献度で勝てるか怪しいラインのハーバーボッシュ法が凄い
17923/07/25(火)22:05:27No.1082756927そうだねx2
金相場の大暴落が来ますぞー!金を売って鉛を買って下されーッ
18023/07/25(火)22:05:27No.1082756928そうだねx1
教科書に書いてあったハーバーボッシュ法ってそんな凄かったの…
18123/07/25(火)22:05:45No.1082757073+
もし本当なら今世紀最大の発見
18223/07/25(火)22:05:48No.1082757095+
合成も簡単そうだから追試も早いんじゃないか
18323/07/25(火)22:05:50No.1082757107+
俺馬鹿だからよくわからない
でも電気代がほぼ0になるとか言われるとわからないけどヤバいのは伝わる
18423/07/25(火)22:05:53No.1082757125+
>2020年10月14日には267GPaの高圧下ながら炭素質水素化硫黄(CH8S)が、287.7K(15℃)で超伝導状態になることをニューヨーク州ロチェスター大学のグループが発見、Nature紙で報告し、初の摂氏0℃を超える報告となった
今の記録はこれっぽい
18523/07/25(火)22:06:05No.1082757206+
核融合はなんかのレーザー装置で一応収支プラスになりましたよって段階だっけ?
18623/07/25(火)22:06:09No.1082757244+
>でも電気代がほぼ0になるとか言われるとわからないけどヤバいのは伝わる
ゼロにはなんねーよ!
18723/07/25(火)22:06:21No.1082757370そうだねx9
>教科書に書いてあったハーバーボッシュ法ってそんな凄かったの…
冗談抜きに人類史最大の発明だから
18823/07/25(火)22:06:23No.1082757383+
核融合に関しては遅くても向こう50年以内には実用化できそうな見込みあるしな…
18923/07/25(火)22:06:38No.1082757497+
今のうちに鉛買っておくか…
19023/07/25(火)22:06:46No.1082757570+
>今の記録はこれっぽい
GPaってどういうこと…
19123/07/25(火)22:06:47No.1082757580+
>むしろ常温超伝導でも人類貢献度で勝てるか怪しいラインのハーバーボッシュ法が凄い
常温超伝導できても飯の種は増えないけどハーバーボッシュ法は飯の種が増えるからな
ちょっと火薬の種も増えるけど
19223/07/25(火)22:06:49No.1082757599そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ファッションや音楽でカルチャーが、マンファやブルアカをはじめとしたソシャゲでサブカルチャーが、そして科学でも日本は韓国に後塵を拝するのか
猫の国だねえ
19323/07/25(火)22:06:54No.1082757641そうだねx2
>教科書に書いてあったハーバーボッシュ法ってそんな凄かったの…
500万年続いた人類の「飢え」をかなり無くした
19423/07/25(火)22:07:02No.1082757700+
>俺馬鹿だからよくわからない
>でも電気代がほぼ0になるとか言われるとわからないけどヤバいのは伝わる
バカみたいな値上がりはしなくなるだろうが流石に送電設備がどうこうでゼロには決してならないよ
19523/07/25(火)22:07:10No.1082757765+
>GPaってどういうこと…
よくあるよくある
19623/07/25(火)22:07:24No.1082757882そうだねx1
> 今の記録はこれっぽい
温度だけ見ればそれなりに常温に見えるがめっちゃ圧力かけてるからなそれ
19723/07/25(火)22:07:27No.1082757917+
>核融合はなんかのレーザー装置で一応収支プラスになりましたよって段階だっけ?
投入エネルギーに比べて収支プラスといえば聞こえはいいけど
実際のところレーザー装置動かすのに使った電力の1/100も発電してない
19823/07/25(火)22:07:34No.1082757983+
>GPaってどういうこと…
超伝導では普通にある
19923/07/25(火)22:07:38No.1082758020+
>教科書に書いてあったハーバーボッシュ法ってそんな凄かったの…
人類が増え続けたのも世界大戦が続いてしまったのもハーバーボッシュ法のおかげなんだ
20023/07/25(火)22:07:51No.1082758134+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ファッションや音楽でカルチャーが、マンファやブルアカをはじめとしたソシャゲでサブカルチャーが、そして科学でも日本は韓国に後塵を拝するのか
>猫の国だねえ
黄禹錫のES細胞の研究はどうなりましたか?
20123/07/25(火)22:07:52No.1082758145そうだねx2
>でも電気代がほぼ0になるとか言われるとわからないけどヤバいのは伝わる
エネルギー保存則を無視しないで
20223/07/25(火)22:08:13No.1082758315+
せめて液体窒素の温度で普通に使えるようにならないかな
ヘリウム高過ぎる
20323/07/25(火)22:08:27No.1082758428そうだねx14
>教科書に書いてあったハーバーボッシュ法ってそんな凄かったの…
聞いてくれ
そもそも教科書に載っていることは大体ヤバイ
20423/07/25(火)22:08:31No.1082758463+
韓国人ってこれまでノーベル賞取ったことないのか
20523/07/25(火)22:08:35No.1082758491+
縦読み仕込んでるネタ論文の可能性ないの
20623/07/25(火)22:08:35No.1082758492+
>もしかしてこうやってどの分野でも毎日一喜一憂してるのかな
室温超伝導の発見報告は研究者ほど疑ってみてるよ
20723/07/25(火)22:08:36No.1082758495+
>バカみたいな値上がりはしなくなるだろうが流石に送電設備がどうこうでゼロには決してならないよ
発電機やソーラーパネルの効率が爆上がりするなら
送電設備そのものが要らなくなるんじゃない?
20823/07/25(火)22:08:37No.1082758508+
>>今の記録はこれっぽい
>GPaってどういうこと…
極小の素材をダイヤモンドとかで無理やり押して超高圧にした状況だ
20923/07/25(火)22:08:40No.1082758526+
>投入エネルギーに比べて収支プラスといえば聞こえはいいけど
>実際のところレーザー装置動かすのに使った電力の1/100も発電してない
そもそとあれレーサー核融合の宿痾に何の回答も示せてないから…
21023/07/25(火)22:08:44No.1082758559そうだねx14
>ファッションや音楽でカルチャーが、マンファやブルアカをはじめとしたソシャゲでサブカルチャーが、そして科学でも日本は韓国に後塵を拝するのか
>猫の国だねえ
ソシャゲしか具体例を挙げられない時点でお前がどういう人間か察する
21123/07/25(火)22:08:45No.1082758568+
>>今の記録はこれっぽい
>GPaってどういうこと…
頑張ってダイヤモンドの間に挟んで潰すんだよ
21223/07/25(火)22:08:46No.1082758576+
この素材と構造でいっぱい電線を作ればいいんです?
21323/07/25(火)22:08:57No.1082758675そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
科学にちからいれてた甲斐があったね
日本とは大違いだ
21423/07/25(火)22:09:11No.1082758790+
昔は絶対零度にすると抵抗が減るのか∞になるのかさえ分からなったってヤクザみたいな顔で少女漫画読んでる教授が言ってた
21523/07/25(火)22:09:37No.1082759007+
>この素材と構造でいっぱい電線を作ればいいんです?
全部変えるのはコスパ悪いから発電所からの超高圧送電線とかからだろうか
21623/07/25(火)22:09:38No.1082759012そうだねx1
>>2020年10月14日には267GPaの高圧下ながら炭素質水素化硫黄(CH8S)が、287.7K(15℃)で超伝導状態になることをニューヨーク州ロチェスター大学のグループが発見、Nature紙で報告し、初の摂氏0℃を超える報告となった
>今の記録はこれっぽい
深海でも無理かぁ
21723/07/25(火)22:09:50No.1082759137そうだねx3
>科学にちからいれてた甲斐があったね
>日本とは大違いだ
結局は若い世代に勉強をさせようとしてるかの違いだと思う
学歴社会と非難されることもあるけど優秀な人間は若い世代から出てくるわけで
21823/07/25(火)22:09:54No.1082759169+
今までの高温超電導もマイナスだからすげえな
21923/07/25(火)22:10:01No.1082759226そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>科学にちからいれてた甲斐があったね
>日本とは大違いだ
ノーベル科学賞の数言ってみ
22023/07/25(火)22:10:05No.1082759256+
テラPaとかかけたらどうなっちゃうんだ…
22123/07/25(火)22:10:16No.1082759340+
高圧環境ならいいってガス惑星の中とかなら起きそう?
GPaまでいかないか
22223/07/25(火)22:10:17No.1082759348そうだねx1
>発電機やソーラーパネルの効率が爆上がりするなら
>送電設備そのものが要らなくなるんじゃない?
常温超伝導が実現しても家庭でエネルギーリソース自己完結は無理だよ!
22323/07/25(火)22:10:22No.1082759370そうだねx2
凄すぎてまあ嘘でしょ感がある
22423/07/25(火)22:10:31No.1082759438+
>267GPa
なかやまきんに君の脇の下がそのぐらいだったりしない?
22523/07/25(火)22:10:31No.1082759441+
>そもそとあれレーサー核融合の宿痾に何の回答も示せてないから…
今もうレーザー以外にも色々やってるぞ
超強力な電子レンジ使う方法とかある
22623/07/25(火)22:10:37No.1082759496そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>ファッションや音楽でカルチャーが、マンファやブルアカをはじめとしたソシャゲでサブカルチャーが、そして科学でも日本は韓国に後塵を拝するのか
>>猫の国だねえ
>黄禹錫のES細胞の研究はどうなりましたか?
これ消すあたりスレ「」がどういう人間かよくわかる
22723/07/25(火)22:10:37No.1082759499+
日頃悲惨なニュースばかりなのでこういう明るい話題は嬉しい
22823/07/25(火)22:10:53No.1082759655+
韓国初のノーベル賞は決定的だな
22923/07/25(火)22:11:06No.1082759775そうだねx2
限りなく絶対零度に近い温度を作るために極限まで冷やしたヘリウム同士を混ぜるともっと冷えるって話聞いたときすげえなってなった
23023/07/25(火)22:11:08No.1082759789+
>テラPaとかかけたらどうなっちゃうんだ…
ブラックホールできるかな?
23123/07/25(火)22:11:10No.1082759806そうだねx5
>これ消すあたりスレ「」がどういう人間かよくわかる
両方消してるのに反応するお前がどういう人間かよくわかる
23223/07/25(火)22:11:20No.1082759882そうだねx1
>これ消すあたりスレ「」がどういう人間かよくわかる
ネトウヨ方向に持っていくのやめよう
23323/07/25(火)22:11:24No.1082759916そうだねx13
こんなところでまで日本が韓国がとか見たくないよ…
23423/07/25(火)22:11:40No.1082760046+
1GPaが1024Paだから…
23523/07/25(火)22:11:42No.1082760065そうだねx1
>科学にちからいれてた甲斐があったね
>日本とは大違いだ
それ日本以外の世界全ても一緒に殴ってない?
23623/07/25(火)22:11:56No.1082760165そうだねx3
国とか関係なく人類の進歩だよな
23723/07/25(火)22:12:00No.1082760182+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ノーベル科学賞の数言ってみ
過去にしか誇りがないのね
23823/07/25(火)22:12:01No.1082760198+
>限りなく絶対零度に近い温度を作るために極限まで冷やしたヘリウム同士を混ぜるともっと冷えるって話聞いたときすげえなってなった
これどうして?
エントロピーと関係ある?
23923/07/25(火)22:12:04No.1082760204そうだねx2
まあとにかく査読が通り再現性が世界で確認できることを祈ろう
24023/07/25(火)22:12:05No.1082760213+
>今もうレーザー以外にも色々やってるぞ
>超強力な電子レンジ使う方法とかある
まずトーラス型程度の実用性を示してから議論の俎上に上がってこい
24123/07/25(火)22:12:09No.1082760250+
>常温超伝導が実現しても家庭でエネルギーリソース自己完結は無理だよ!
いうて日本人の平均電力消費3.75kWh/dayとか
2畳分のソーラーパネルありゃ曇ってても余裕で稼げんのに
無理とか何を根拠に言ってんのさ
24223/07/25(火)22:12:13No.1082760283+
木星のコアが4500GPa予想だからいけるで!
24323/07/25(火)22:12:14No.1082760292+
30年以上前からあるいつものやつ
研究室入りそうになったから知ってる
24423/07/25(火)22:12:17No.1082760320そうだねx8
>追試で実際は抵抗がめっちゃ下がるだけでしたー
商標取ってるってので割とこれがオチだと思う
いやこれでも十分やばいが
24523/07/25(火)22:12:24No.1082760371+
なんで超高圧なら極低温じゃなくても超伝導状態になるんです?
24623/07/25(火)22:12:24No.1082760372そうだねx2
>これ消すあたりスレ「」がどういう人間かよくわかる
真面目な話してるんだから無理に入って来なくていいよって言われてんだぞ
24723/07/25(火)22:12:29No.1082760419+
スレッドを立てた人によって削除されました
中国なら危なかったけど韓国なら大丈夫かな
24823/07/25(火)22:12:35No.1082760467+
韓国はむしろ研究状況厳しいぞ
あっちの科学者ヒーヒー言いながらギリギリ生き繋いでる
24923/07/25(火)22:13:03No.1082760694そうだねx4
>真面目な話してるんだから無理に入って来なくていいよって言われてんだぞ
虹裏で真面目なスレ立てんな
25023/07/25(火)22:13:05No.1082760709そうだねx1
>エントロピーと関係ある?
希釈冷凍法じゃなかったっけ
その通りだったと思う
25123/07/25(火)22:13:15No.1082760793+
100度超えてても常温なんだ
25223/07/25(火)22:13:17No.1082760810+
>>限りなく絶対零度に近い温度を作るために極限まで冷やしたヘリウム同士を混ぜるともっと冷えるって話聞いたときすげえなってなった
>これどうして?
>エントロピーと関係ある?
希釈熱で冷える
25323/07/25(火)22:13:25No.1082760866+
みんな仲良うせんとあかんよ
25423/07/25(火)22:13:31No.1082760908+
>>エントロピーと関係ある?
>希釈冷凍法じゃなかったっけ
>その通りだったと思う
体内の水分を気化させる奴だな
25523/07/25(火)22:13:31No.1082760913+
超電導回路はロスしない蓄電装置になる…よね?
25623/07/25(火)22:13:36No.1082760950そうだねx1
>なんで超高圧なら極低温じゃなくても超伝導状態になるんです?
物質同士がギチギチに詰まるといいことが起こる
25723/07/25(火)22:13:41No.1082760988+
>韓国はむしろ研究状況厳しいぞ
>あっちの科学者ヒーヒー言いながらギリギリ生き繋いでる
まあ研究費削られてんのはどこの国も一緒だから
25823/07/25(火)22:13:42No.1082760994そうだねx8
127℃で抵抗下がるならすげぇ助かるな…
25923/07/25(火)22:13:45No.1082761023+
研究者ってこんなワクワクする仕事してるのか凄いな
26023/07/25(火)22:13:47No.1082761034+
ありがちなのは電圧端子がくっ付いてたとかだろうか
26123/07/25(火)22:13:48No.1082761040+
常温超流動も作ろうぜ!
26223/07/25(火)22:13:50No.1082761066+
>>今もうレーザー以外にも色々やってるぞ
>>超強力な電子レンジ使う方法とかある
>まずトーラス型程度の実用性を示してから議論の俎上に上がってこい
発火方式と閉じ込め方式を比べる話をしても意味無いだろ…
26323/07/25(火)22:14:00No.1082761127+
僕の股間も超伝導しそうです!
26423/07/25(火)22:14:01No.1082761138+
庶民の俺には電気代安くなるといいね以上の感想を言えない
26523/07/25(火)22:14:09No.1082761195+
冷却はレーザー冷却が至高だから
26623/07/25(火)22:14:09No.1082761199+
>なんで超高圧なら極低温じゃなくても超伝導状態になるんです?
田園都市線でぎゅって押しつぶされてると隣の人の体温が伝わってくるでしょ
分子もおしつぶされると隣の電子が伝わってくるんだ
26723/07/25(火)22:14:13No.1082761235そうだねx2
>1GPaが1024Paだから…
1024はコンピューターの世界だし
1GPaは10の9乗パスカルだよ!!
26823/07/25(火)22:14:16No.1082761258+
>なんで超高圧なら極低温じゃなくても超伝導状態になるんです?
それを完璧に説明できたら大体常温超伝導完成してる気もする
26923/07/25(火)22:14:18No.1082761282+
ところで超伝導って何が凄いの?
27023/07/25(火)22:14:28No.1082761355+
できるのかいできないのかいどっちなんだい!
27123/07/25(火)22:15:03No.1082761578+
よくわからんけど出来たらすごそうなので頑張ってほしい
27223/07/25(火)22:15:04No.1082761579+
>ところで超伝導って何が凄いの?
抵抗がなくなるんだ
つまり抵抗体が発熱しない
27323/07/25(火)22:15:06No.1082761584+
物理学会でもこの手のやつはまとめて隔離されてるからわかりやすい
趣味で見に行くやつもいるらしいけど
27423/07/25(火)22:15:06No.1082761587+
ついに自宅で超伝導の時代か…
27523/07/25(火)22:15:07No.1082761602+
>ところで超伝導って何が凄いの?
伝導率が超スゴイ
27623/07/25(火)22:15:07No.1082761604+
>いうて日本人の平均電力消費3.75kWh/dayとか
日本人の推定平均消費電力は6kWhとかだぞ…?
核家族化も相まって非効率化してるから無理だよも
27723/07/25(火)22:15:12No.1082761645+
>いうて日本人の平均電力消費3.75kWh/dayとか
ゲーミングPCフル稼働で一日中ゲームしてたらどれくらいになるの?
27823/07/25(火)22:15:14No.1082761668+
科学者は立場が苦しければ苦しいほど基礎研究よりもセンセーショナルな「発見」で耳目を集めようとするぞ!
27923/07/25(火)22:15:22No.1082761741そうだねx2
>田園都市線でぎゅって押しつぶされてると隣の人の体温が伝わってくるでしょ
>分子もおしつぶされると隣の電子が伝わってくるんだ
まるで田園都市線が人間が生きられる環境じゃないみたいじゃないですか
28023/07/25(火)22:15:27No.1082761779+
これが実現したらマグニートーごっこができるってこと?
28123/07/25(火)22:15:45No.1082761920+
>>ところで超伝導って何が凄いの?
>抵抗がなくなるんだ
>つまり抵抗体が発熱しない
ありえなくね?
28223/07/25(火)22:15:47No.1082761930+
>ところで超伝導って何が凄いの?
永久機関が完成しちまう
28323/07/25(火)22:16:00No.1082762020+
>日本人の推定平均消費電力は6kWhとかだぞ…?
それは産業用途も含めて人口で割ってる数字
一般家庭ぶんの電力を人口で割ると4切るよ
28423/07/25(火)22:16:00No.1082762021+
>ところで超伝導って何が凄いの?
大陸間送電網とか出来るから砂漠の太陽光発電で都市に電気とかが現実味帯びてくる
日本だと北海道と本州の電気の融通とかしやすくなるな
28523/07/25(火)22:16:06No.1082762057+
超伝導オナニーしたらどうなるの
28623/07/25(火)22:16:10No.1082762099+
>100度超えてても常温なんだ
かつて理論上限と考えられてた40K程度を超えるだけで高温超電導と呼ばれるのが超電導の世界だからな…
28723/07/25(火)22:16:18No.1082762168+
>科学者は立場が苦しければ苦しいほど基礎研究よりもセンセーショナルな「発見」で耳目を集めようとするぞ!
大して苦しんでなさそうなのにやっちゃったように見えるSTAP細胞も実は裏で苦悩してたんだろうか
28823/07/25(火)22:16:19No.1082762178+
抵抗がなくなるってオームの法則どうなっちゃうの…
28923/07/25(火)22:16:33No.1082762287+
>>ところで超伝導って何が凄いの?
>永久機関が完成しちまう
しねえよハゲ
29023/07/25(火)22:16:37No.1082762317+
クーパー対をどうやって作るかに尽き申す
100℃以上?無理に決まってんだろボケ
29123/07/25(火)22:16:48No.1082762413+
>発火方式と閉じ込め方式を比べる話をしても意味無いだろ…
あのレーザー核融合も閉じ込め式ですけど…?
29223/07/25(火)22:16:48No.1082762420+
>ところで超伝導って何が凄いの?
The Iron Hero 28 FutureX!!
The Iron Hero 28 FutureX!!
29323/07/25(火)22:16:50No.1082762426そうだねx7
>>>ところで超伝導って何が凄いの?
>>抵抗がなくなるんだ
>>つまり抵抗体が発熱しない
>ありえなくね?
今でも特殊条件下ならありえることだ
29423/07/25(火)22:17:16No.1082762622そうだねx6
>大して苦しんでなさそうなのにやっちゃったように見えるSTAP細胞も実は裏で苦悩してたんだろうか
死人が出てるのにそういう言い方良くないよ…
29523/07/25(火)22:17:16No.1082762625+
超伝導は摩擦0
永久機関はエネルギー保存則無視だ
29623/07/25(火)22:17:35No.1082762782+
これで軌道エレベータ作ってソーラパネル繋いで発電して地上にレーザーで送電すればいいってこと?!
29723/07/25(火)22:17:37No.1082762803そうだねx1
>超伝導オナニーしたらどうなるの
チンチンが無抵抗になる
29823/07/25(火)22:17:41No.1082762831そうだねx2
>クーパー対をどうやって作るかに尽き申す
>100℃以上?無理に決まってんだろボケ
いきなりおっぱいの話しないでよ
29923/07/25(火)22:17:54No.1082762931そうだねx1
>>超伝導オナニーしたらどうなるの
>チンチンが無抵抗になる
気持ちよくなさそう
30023/07/25(火)22:17:58No.1082762966そうだねx1
>>科学者は立場が苦しければ苦しいほど基礎研究よりもセンセーショナルな「発見」で耳目を集めようとするぞ!
>大して苦しんでなさそうなのにやっちゃったように見えるSTAP細胞も実は裏で苦悩してたんだろうか
あの研究者だけじゃなくiPSに出し抜かれちゃったグループの起死回生として喉から手が出るほど欲しかったとかだったような
30123/07/25(火)22:18:07No.1082763048+
>チンチンが無抵抗になる
無限にお漏らししちゃう…ってコト!?
30223/07/25(火)22:18:34No.1082763275そうだねx3
本当の事だけ知りたいよ
30323/07/25(火)22:18:35No.1082763285そうだねx4
最初は疑ってかかった方が気持ちよく手のひら返しできる!
30423/07/25(火)22:18:35No.1082763290+
>これで軌道エレベータ作ってソーラパネル繋いで発電して地上にレーザーで送電すればいいってこと?!
その軌道エレベーターはどうやって作るんだよええ!?
30523/07/25(火)22:18:47No.1082763395+
>これで軌道エレベータ作ってソーラパネル繋いで発電して地上にレーザーで送電すればいいってこと?!
そんな面倒なことしなくても良くなる
太陽光パネルで昼の地域から送電線引っ張ってくればよくなるから
30623/07/25(火)22:18:48No.1082763402+
そもそも超伝導発見した奴すごくない?
30723/07/25(火)22:18:51No.1082763431+
つまりリニアモーターカーがさらに加速できる…?
30823/07/25(火)22:18:52No.1082763440そうだねx8
偏差値高い話と頭悪い話を並行して会話するの頭おかしくなるからやめて!
30923/07/25(火)22:18:54No.1082763456+
>いきなりおっぱいの話しないでよ
クーパーさんディスったなてめー!?
31023/07/25(火)22:19:08No.1082763575そうだねx9
>そもそも超伝導発見した奴すごくない?
すごいよノーベル賞だよ
31123/07/25(火)22:19:16No.1082763636+
>それは産業用途も含めて人口で割ってる数字
>一般家庭ぶんの電力を人口で割ると4切るよ
いや一般家庭向け限定だよ
既に言及してるけど一世帯の生活人口が少なくなってる現代だと色々厳しいんだよ
31223/07/25(火)22:19:27No.1082763736+
超伝導おぺにす…
31323/07/25(火)22:19:28No.1082763747+
>そもそも超伝導発見した奴すごくない?
そんなに褒められると照れる
31423/07/25(火)22:19:33No.1082763796+
温度以外にも条件あるっぽいしその環境作りが簡単かどうかだなぁ
31523/07/25(火)22:19:37No.1082763826そうだねx1
127度とかCPUぶん回せば勝手に行く温度だからかなり常温と言っていい
下げるよりは遥かに楽だし
31623/07/25(火)22:19:58No.1082763979そうだねx2
arxivのpdf直リンすんな
31723/07/25(火)22:20:11No.1082764085そうだねx1
>127度とかCPUぶん回せば勝手に行く温度だからかなり常温と言っていい
100度で止まらない!?
31823/07/25(火)22:20:11No.1082764088そうだねx1
>127度とかCPUぶん回せば勝手に行く温度だからかなり常温と言っていい
お前のパソコンの使い方異常だよ
31923/07/25(火)22:20:12No.1082764093そうだねx3
>127度とかCPUぶん回せば勝手に行く温度だからかなり常温と言っていい
>下げるよりは遥かに楽だし
だからなんでこの手の馬鹿が次から次へと湧いてくるんだ!
32023/07/25(火)22:20:26No.1082764210+
要旨
世界で初めて、我々は改変された鉛アパタイト(LK-99)構造を持つ室温超伝導体(Tc ≥ 400 K、127℃)を周囲の圧力で合成することに成功しました。LK-99の超伝導性は、臨界温度(Tc)、零抵抗性、臨界電流(Ic)、臨界磁場(Hc)、およびマイスナー効果によって証明されています。LK-99の超伝導性は、温度や圧力などの外部要因ではなく、わずかな体積収縮(0.48%)による微細な構造的歪みから生じています。収縮は、Pb(2)リン酸塩の絶縁ネットワーク中のPb2+(2)イオンのCu2+置換によって引き起こされ、応力を生成します。これは同時に円柱状のカラムのPb(1)に移行し、円柱状カラムの界面の歪みを生じさせます。これにより、界面に超伝導量子井戸(SQWs)が生成されます。熱容量の結果は、新しいモデルがLK-99の超伝導性を説明するのに適していることを示しています。LK-99の微細な歪んだ構造を界面に保持できる独特の構造が、LK-99が室温および周囲の圧力で超伝導性を維持し示す最も重要な要因です。
32123/07/25(火)22:20:32No.1082764269そうだねx1
127℃の時点でまともな人は全員ネタモードに入ってると思う
現実味がないどころじゃない小学生かテメーは
32223/07/25(火)22:20:34No.1082764291+
超電導の原理はよくわかってないところもありはするからな…
かつての理論だと無理だわってのができたり
32323/07/25(火)22:20:40No.1082764330+
>超伝導おぺにす…
触ってないのに勃起するのか
32423/07/25(火)22:20:43No.1082764350そうだねx5
127℃のPCは使い方考えろお前
32523/07/25(火)22:21:25No.1082764652+
>物理学会でもこの手のやつはまとめて隔離されてるからわかりやすい
>趣味で見に行くやつもいるらしいけど
量子履歴云々の発表見にいったことあるよ
セッションが固められてるからアレなのが2、3人同じ部屋にいる事になるんだけど共鳴し合うのが面白かった
32623/07/25(火)22:21:42No.1082764785+
まさはるとか関係なく超伝導関係は昔から捏造がね…
32723/07/25(火)22:21:50No.1082764843+
>>科学者は立場が苦しければ苦しいほど基礎研究よりもセンセーショナルな「発見」で耳目を集めようとするぞ!
>大して苦しんでなさそうなのにやっちゃったように見えるSTAP細胞も実は裏で苦悩してたんだろうか
騒動で自殺しちゃった教授がiPSに追いつこうと功を焦っちゃったとかは聞いたことある
32823/07/25(火)22:21:53No.1082764867+
そんなことより新聞のお悔やみ欄に出てたあの人の葬儀に手紙出すの?出さないの?
弔電どう?
なんつってガハハ
32923/07/25(火)22:21:54No.1082764878+
温度ではなく構造でクーパー対を作るって話なのか
33023/07/25(火)22:22:11No.1082764992+
>界面に超伝導量子井戸(SQWs)が生成されます。
ほんとかー!?
33123/07/25(火)22:22:11No.1082764993そうだねx10
>弔電どう?
>なんつってガハハ
こいつを127℃まで加熱しろ
33223/07/25(火)22:22:31No.1082765192+
俺のクーパー靭帯も治るのか
33323/07/25(火)22:22:34No.1082765220+
いやPCなんてクーラーで下げて動く温度にしてるだけだし…
身近な物でも日常的に達成可能な温度だし悪くないと思って例に出したんだが…
33423/07/25(火)22:22:44No.1082765302そうだねx3
超伝導発見した時もそんなことあるわけない!ってなったんです?
33523/07/25(火)22:22:45No.1082765309+
収縮するったって常温常圧だとすぐ破綻するに決まってんだろ
33623/07/25(火)22:22:48No.1082765333+
>LK-99の微細な歪んだ構造を界面に保持できる独特の構造が、LK-99が室温および周囲の圧力で超伝導性を維持し示す最も重要な要因です。
個人的にここが一番キナ臭い
この手の超伝導詐欺で似たような文面を見すぎたというのもある
33723/07/25(火)22:23:05No.1082765452+
ちゃんとした雑誌に論文出してアクセプトされたならええやん
33823/07/25(火)22:23:19No.1082765570+
>いやPCなんてクーラーで下げて動く温度にしてるだけだし…
>身近な物でも日常的に達成可能な温度だし悪くないと思って例に出したんだが…
ならキッチンの誘導加熱機とかあげろや
33923/07/25(火)22:23:24No.1082765609そうだねx1
>俺のクーパー靭帯も治るのか
おっぱいうp汁!!!
34023/07/25(火)22:23:33No.1082765680そうだねx3
まあこっからだよな結局は
34123/07/25(火)22:23:42No.1082765748+
>127℃の時点でまともな人は全員ネタモードに入ってると思う
>現実味がないどころじゃない小学生かテメーは
34223/07/25(火)22:23:46No.1082765775そうだねx1
>ちゃんとした雑誌に論文出してアクセプトされたならええやん
これ誰でも査読なしでアップロードできるプレプリントのサイトです…
34323/07/25(火)22:23:59No.1082765869そうだねx1
温度とか圧力とか磁場とか構造とかパラメーター多すぎない?頭おかしくなりそう
34423/07/25(火)22:24:13No.1082765976そうだねx1
>ちゃんとした雑誌に論文出してアクセプトされたならええやん
現状はarXivのプレプリントに上がっただけだ
このスレでは遊んでるだけよ
34523/07/25(火)22:24:13No.1082765977+
スレッドを立てた人によって削除されました
チョンの相手
正面からすんな…
34623/07/25(火)22:24:15No.1082765989+
界面ってなんやねん
流行りのトポロジカルとでも言いたいのか
34723/07/25(火)22:24:15No.1082765992そうだねx1
>>ちゃんとした雑誌に論文出してアクセプトされたならええやん
>これ誰でも査読なしでアップロードできるプレプリントのサイトです…
なんでそんなとこチェックしてんだスレ「」は
34823/07/25(火)22:24:41No.1082766187+
>セッションが固められてるからアレなのが2、3人同じ部屋にいる事になるんだけど共鳴し合うのが面白かった
学会でもそういうのあるんだなて
34923/07/25(火)22:24:41No.1082766192+
>arXivは、コンピュータサイエンス、数学、統計学、物理学等の分野における世界最大のプレプリントのサーバーです。 登録されている論文数は100万件以上にも上ります。 プレプリントとは、査読前に公開される論文のことです。
35023/07/25(火)22:24:46No.1082766219+
ノーベルさんがそんなに偉いのか?
35123/07/25(火)22:24:46No.1082766222+
超電導でかつて嘘吐きまくったのはアメリカの研究所だったか
35223/07/25(火)22:24:54No.1082766292+
国とか関係なく素直にすげぇ...
35323/07/25(火)22:25:00No.1082766344そうだねx1
>ちゃんとした雑誌に論文出してアクセプトされたならええやん
論文誌でもないし査読も通してないです…
ただのオンライン論文置き場に投稿したよ!ってだけです
35423/07/25(火)22:25:01No.1082766347+
>ちゃんとした雑誌に論文出してアクセプトされたならええやん
arxiveだから何でもありだよ
一時期創造論の証明をした!って文書も載ってた
35523/07/25(火)22:25:03No.1082766363そうだねx3
温度だけみれば追試が簡単だから嘘ならすぐにバレるでしょ
35623/07/25(火)22:25:29No.1082766573+
>なんでそんなとこチェックしてんだスレ「」は
超伝導のプロ驚き屋やってる人がTwitterにいるからフォローしてるんじゃないかな
35723/07/25(火)22:25:31No.1082766589+
つまりこのスレはどこにも話題になってない話をわざわざ見つけて持ってきてたってことなんです…?
35823/07/25(火)22:25:43No.1082766680+
>超電導でかつて嘘吐きまくったのはアメリカの研究所だったか
かの有名なベル研究所
35923/07/25(火)22:25:48No.1082766723+
>温度だけみれば追試が簡単だから嘘ならすぐにバレるでしょ
まず合成から始めなきゃいけないんですがそれは
36023/07/25(火)22:26:07No.1082766873+
いもげなんて酒のつまみみたいなもんだし
真面目にやらなくてええ
36123/07/25(火)22:26:07No.1082766878+
超伝導量子井戸って何どういうものなの
36223/07/25(火)22:26:11No.1082766905+
この物質でCPUの回路組めば冷却がほぼ要らなくなるてこと…?
36323/07/25(火)22:26:15No.1082766929+
>超伝導のプロ驚き屋やってる人がTwitterにいるからフォローしてるんじゃないかな
アマ驚き屋もいるのか…
36423/07/25(火)22:26:16No.1082766934+
論文のサンドボックみたいな所か
36523/07/25(火)22:26:17No.1082766943+
>>超電導でかつて嘘吐きまくったのはアメリカの研究所だったか
>かの有名なベル研究所
潰すね…
36623/07/25(火)22:26:19No.1082766957そうだねx1
>>なんでそんなとこチェックしてんだスレ「」は
>超伝導のプロ驚き屋やってる人がTwitterにいるからフォローしてるんじゃないかな
もうTwitterじゃなくてXだよ
36723/07/25(火)22:26:35No.1082767064そうだねx6
>つまりこのスレはどこにも話題になってない話をわざわざ見つけて持ってきてたってことなんです…?
いやヒで…Xで見かけたからそこからじゃない?
Xって単語使いづら過ぎるんですけお!!
36823/07/25(火)22:26:46No.1082767171そうだねx2
>この物質でCPUの回路組めば冷却がほぼ要らなくなるてこと…?
いいえ
36923/07/25(火)22:26:49No.1082767190そうだねx3
まあ追試通るなら夢が広がる話ではある
37023/07/25(火)22:26:57No.1082767246そうだねx1
鵜呑みにはできないけどちゃんとアンテナ張ってるのは良いことだと思う
37123/07/25(火)22:27:06No.1082767319+
雑誌たらい回しされてるあいだarXivに上げるのはよくある
というかどんな論文もとりあえず上げろ
37223/07/25(火)22:27:06No.1082767325+
こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
37323/07/25(火)22:27:12No.1082767356そうだねx1
>もうTwitterじゃなくてXだよ
うるせー!
37423/07/25(火)22:27:12No.1082767367+
何がXだよSEXサイトがよお
37523/07/25(火)22:27:29No.1082767488+
知らんけどクーパー対作ると電子がフェルミ粒子からボース粒子みたいになって抵抗なくなるんだっけ?
37623/07/25(火)22:27:34No.1082767523+
>いやヒで…Xで見かけたからそこからじゃない?
>Xって単語使いづら過ぎるんですけお!!
ヒもメも変わらんだろ
37723/07/25(火)22:27:36No.1082767539+
サーバールームが熱くなるな
37823/07/25(火)22:27:43No.1082767589+
>雑誌たらい回しされてるあいだarXivに上げるのはよくある
>というかどんな論文もとりあえず上げろ
読みたい論文がシュプリンガーとかで金払えって出ると頭にくるよね
37923/07/25(火)22:27:49No.1082767631+
論文のあぷ小みたいなもの
どうやって鯖を維持してるのかは知らない
38023/07/25(火)22:27:55No.1082767681+
書き込みをした人によって削除されました
38123/07/25(火)22:27:56No.1082767685+
>こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
虚栄心が嘘をつかせたり結果を都合よく勘違いさせることはある
本当によくある
38223/07/25(火)22:28:05No.1082767742+
>こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
嘘つきまくりの分野だってスレで散々言われてんじゃねえか!
38323/07/25(火)22:28:10No.1082767792+
PCの性能はすごい上がるだろうけど
127℃の環境を家の中に作るのはちょっと怖いな…
38423/07/25(火)22:28:13No.1082767835+
>こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
わけわからないところで意図不明な嘘つく人はどこにでもいるもの
38523/07/25(火)22:28:14No.1082767836そうだねx3
>こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
でも嘘つく奴がめちゃくちゃ多いんだよなぁ…
38623/07/25(火)22:28:26No.1082767910+
>こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
常温超伝導詐欺は風物詩だぞ?
38723/07/25(火)22:28:31No.1082767945+
マジで嘘なの…?
38823/07/25(火)22:28:33No.1082767968+
常温超電導実現できればようやく車が空飛ぶ時代が来る…?
38923/07/25(火)22:28:51No.1082768116+
この論文のレフェリーしたいぜ
39023/07/25(火)22:28:58No.1082768178そうだねx1
>マジで嘘なの…?
待て!追試!
39123/07/25(火)22:29:00No.1082768195そうだねx2
>マジで嘘なの…?
嘘のつもりなくても測定ミスとかよくあるので
39223/07/25(火)22:29:01No.1082768206+
>127℃の環境を家の中に作るのはちょっと怖いな…
台所とか風呂場とかで普通にあるだろ
39323/07/25(火)22:29:08No.1082768259+
院卒だったら「」の書いた論文とかもあるかもしれんぞ
39423/07/25(火)22:29:09No.1082768270そうだねx3
>マジで嘘なの…?
みんな今回も嘘じゃねえの…って思ってるだけで
嘘であってほしいとは思ってないよ
39523/07/25(火)22:29:11No.1082768284+
>論文のあぷ小みたいなもの
>どうやって鯖を維持してるのかは知らない
なんだ塩辛か
39623/07/25(火)22:29:18No.1082768340+
嘘論文でもこんな論文あるんですよってさも本物のように見せて投資誘ってくるやついっぱいいるからね…
39723/07/25(火)22:29:22No.1082768369そうだねx1
>マジで嘘なの…?
追試をやるのは本当なのでそれまでは分からない
追試通ったらマジですごい
39823/07/25(火)22:29:30No.1082768412+
港区に特車二課が設立されてしまう!
39923/07/25(火)22:29:35No.1082768450+
>PCの性能はすごい上がるだろうけど
>127℃の環境を家の中に作るのはちょっと怖いな…
127℃を上回りさえしなければ良いんだ
40023/07/25(火)22:29:35No.1082768452+
>>雑誌たらい回しされてるあいだarXivに上げるのはよくある
>>というかどんな論文もとりあえず上げろ
>読みたい論文がシュプリンガーとかで金払えって出ると頭にくるよね
そのでこのsci-〇〇〇
40123/07/25(火)22:29:35No.1082768457+
>こんなもので嘘なんかついてなんになるんだよ
これを書類にして出資を募ってゴメン無理だったテヘペロで逃げる
40223/07/25(火)22:29:43No.1082768528+
本物だったらこれ以上ないほど有用な話だしね
40323/07/25(火)22:29:47No.1082768566+
どんな論文も査読通って学会発表されるまでは嘘みたいなもんだ
40423/07/25(火)22:29:50No.1082768585+
永久機関の詐欺とかかつて流行り申した


1690288342846.png