二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1675527729911.jpg-(487087 B)
487087 B23/02/05(日)01:22:09No.1023030209そうだねx84 04:10頃消えます
絵がな…ということだったので原作のそれっぽいコマ引っ張ってきてほぼトレスしました
線は誤魔化せない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/05(日)01:23:41No.1023030677そうだねx31
古のインターネットおじいさん構文は本当に勘弁してください
お願いします
223/02/05(日)01:24:16No.1023030888そうだねx11
世間話よ?
323/02/05(日)01:25:41No.1023031281そうだねx153
その努力が怖いわ!
423/02/05(日)01:29:18No.1023032302そうだねx72
普通に原作と勘違いされそうだ
523/02/05(日)01:30:24No.1023032603そうだねx96
フォビドゥン澁川を再現しようとしてトレスまでしてきたらそれはもうサイコなんよ
623/02/05(日)01:30:39No.1023032700そうだねx14
本のノドまで再現しやがって…
723/02/05(日)01:30:49No.1023032756そうだねx44
スレ文読まずに画像だけ先に読んだけどパープル式部の人しばらく見ないうちに絵が下手になったな元から上手くはなかったけどあれピタサンドに妖怪アパートなんでああコラというか手書きだなよくこんなめんどくさいことをと思ったくらいにはよく書けてたよ
823/02/05(日)01:31:09No.1023032877そうだねx3
何がそうさせたんだ
923/02/05(日)01:31:18No.1023032934+
なんで妙なとこの出来がいいんだ…?
1023/02/05(日)01:31:37No.1023033035そうだねx41
三点リーダーの位置は
>うすっぺらいわ
>ブロンディーズ…
の方がそれっぽい気もする
完成度は異様に高いな…
1123/02/05(日)01:32:33No.1023033301+
トレスしたことによってむしろ再現度が高まってる気がするぞこれ…
1223/02/05(日)01:32:53No.1023033380+
パッ見騙されたよ
明美ちゃんがいつもより可愛いからすぐ気づいたけど
1323/02/05(日)01:33:05No.1023033421+
ちょっと頭が混乱した
1423/02/05(日)01:34:50No.1023033889そうだねx16
正直な話気にするなら絵よりフォントの方が大事だなと思った
1523/02/05(日)01:35:11No.1023033990そうだねx10
原作かと思った
1623/02/05(日)01:35:29No.1023034067そうだねx3
最近のピタサンドブームは何なの
1723/02/05(日)01:36:41No.1023034409+
バス江に熱狂ファンがいるのか
1823/02/05(日)01:37:34No.1023034666そうだねx40
一発ネタの完成度を高める努力は何なんだよ
1923/02/05(日)01:37:42No.1023034703そうだねx4
ピタサンドが出てくるまで原作だと思ってた
2023/02/05(日)01:38:08No.1023034824そうだねx29
森田のお母さんはえらいけど…がそれっぽすぎる
2123/02/05(日)01:38:30No.1023034920そうだねx5
タツ兄がそれっぽい
2223/02/05(日)01:38:39No.1023034962+
変な白いおっさん出したらいよいよわからんくなる
2323/02/05(日)01:38:41No.1023034968+
もう本人に金詰めよ
2423/02/05(日)01:38:53No.1023035030そうだねx32
タツ兄の老化ネタが原作過ぎる
2523/02/05(日)01:39:01No.1023035066そうだねx17
なんとなく本物じゃないなって分かる絵柄エミュだけど
会話はだいぶ原作に近いのは普通に凄いよ
2623/02/05(日)01:39:12No.1023035114+
ピタサンド出てくる前は絵が荒れた…?いや原作初期の話だったかな…?
ってちょっと思うぐらいには完成度高かったよ
2723/02/05(日)01:39:16No.1023035134+
昼飯思い出せないタツ兄がまんますぎて原作にあったかなかったかで混乱してる
2823/02/05(日)01:39:52No.1023035329+
雰囲気の原作っぽさ上手いな…
2923/02/05(日)01:40:06No.1023035397そうだねx17
原作だと大人が食って褒められる〜のとこにピーマン食って威張ってる変な白いおっさんの例が差し込まれそう
3023/02/05(日)01:40:24No.1023035502そうだねx2
トレスじゃない方描いた時は
明美ちゃん…難しい、あのバランスにならない
タツ兄…難しい、全く似ない
森田…思いのほか難しい、顔のパーツの置き方がわからない
こんな印象でした
バス江の絵はとにかくバランスが絶妙なんだと思います
3123/02/05(日)01:41:07No.1023035711そうだねx3
タツ兄の老化ネタと最後のコマはかなりボケツッコミの完成度高い
3223/02/05(日)01:41:16No.1023035754そうだねx4
牛乳寒天に熱中してたらいつのまにかピタサンドとやらが流行ってるみたいなんだけどこれはどう言う流行りなの…
ヒの流行?
3323/02/05(日)01:41:37No.1023035840+
ピタサンドまで普通に読んでたわ…
3423/02/05(日)01:42:06No.1023035990+
imgは世界一のバス江ファンサイト
3523/02/05(日)01:44:23No.1023036621+
バス江のファンは狂ってる人が多いの?
3623/02/05(日)01:44:46No.1023036755そうだねx35
>バス江のファンは狂ってる人が多いの?
そこは疑う余地ないような…
3723/02/05(日)01:45:01No.1023036827+
ブロンディーズまで騙されたわ
3823/02/05(日)01:46:03No.1023037115そうだねx13
原作理解度が高い
3923/02/05(日)01:46:03No.1023037116そうだねx19
フォントは大切だからな
まあコラのためにフォント買い始めたらそれはもうサイコなんよ
4023/02/05(日)01:47:05No.1023037374そうだねx11
昼が出ないのは
ヤバいわよ
4123/02/05(日)01:47:31No.1023037485+
ヒかなんかで公開された公式アートだと思ったじゃねえか
4223/02/05(日)01:47:31No.1023037488+
絵トレスの難しさはちいかわに近いのか
4323/02/05(日)01:49:08No.1023037969そうだねx3
なんがそんなに彼をフォビィドゥンエミュに駆り立てるのか
4423/02/05(日)01:49:33No.1023038075そうだねx1
>ヒかなんかで公開された公式アートだと思ったじゃねえか
勝手にコラボしたら怒られるよ!
4523/02/05(日)01:50:16No.1023038337+
フォント以外だと
枠線がもう半ポイントぐらい太くして集中線も丁寧にするとそれっぽくなりそう
4623/02/05(日)01:50:27No.1023038395+
どちらにせよ狂人には違いない…
4723/02/05(日)01:50:56No.1023038562+
>勝手にコラボしたら怒られるよ!
「」と?
4823/02/05(日)01:51:01No.1023038586そうだねx1
前のやつも十分良かったけどな…
4923/02/05(日)01:51:23No.1023038708+
なんていうか誌面感をコラで出す手法あったよね
ちょっとぼやけ?みたいな
5023/02/05(日)01:51:25No.1023038717そうだねx12
もうカタログから見ると完全にバス江なんよ
5123/02/05(日)01:52:27No.1023039017+
>なんていうか誌面感をコラで出す手法あったよね
>ちょっとぼやけ?みたいな
ジャンプ嘘バレとかはカラー再生紙に印刷した後スキャンし直したりしてたと聞いた
5223/02/05(日)01:53:20No.1023039243そうだねx14
昼何食ったっけ…のコマが原作でもありそうすぎる…
5323/02/05(日)01:53:44No.1023039379+
お馬鹿さん♥
5423/02/05(日)01:54:18No.1023039528そうだねx1
インターネットおじいさん構文……?
これ日常会話的な感じやない……?
5523/02/05(日)01:54:28No.1023039566そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5623/02/05(日)01:54:28No.1023039568+
ヒイイイイオシャレ!!ノルマの満たし方が斬新だ
5723/02/05(日)01:54:30No.1023039582そうだねx23
>正直な話気にするなら絵よりフォントの方が大事だなと思った
そこはいかんともしがたい…
>原作だと大人が食って褒められる〜のとこにピーマン食って威張ってる変な白いおっさんの例が差し込まれそう
fu1890695.jpg
やっつけた
5823/02/05(日)01:54:53No.1023039680そうだねx5
ぼーっと読んでたからピタサンド出てくるまで原作だと思ってた
5923/02/05(日)01:54:56No.1023039697そうだねx2
なんか森田が壺のやきうのお兄ちゃんみたいになってる気がする
6023/02/05(日)01:56:03No.1023039986そうだねx20
ちっちゃく丼…?って描いてあるの凄いそれっぽい
6123/02/05(日)01:56:29No.1023040104そうだねx6
話が違うで!のコマはもうちょっと森田にズームしてもいいと思う
6223/02/05(日)01:56:50No.1023040199そうだねx22
なあ!これブラッシュアップするようなもんかなぁ!すごいけど!
6323/02/05(日)01:56:54No.1023040216そうだねx14
丼…?がそれっぽすぎる…
6423/02/05(日)01:57:13No.1023040306+
森田は輪郭が難しいんだろうなってのが伝わってくる
6523/02/05(日)01:57:24No.1023040336+
違うで!じゃなくてちゃうで!って言うイメージだったけどどうだったかな…
6623/02/05(日)01:57:35No.1023040377+
バス江エミュ漫画はじめて見た
6723/02/05(日)01:57:42No.1023040400+
>ピーマン食べれた!
ダメだった
6823/02/05(日)01:57:52No.1023040450+
バス江のエミュ精度を高めようとするのは控えめに言って狂人
6923/02/05(日)01:57:53No.1023040457+
丼とオッサンはもうちょっと大きくても良いんじゃないかな
7023/02/05(日)01:58:07No.1023040530+
7コマ目の三点リーダーは全体をもうちょっと右に寄せてブロンディーズの後に付けた方が余韻が出るんじゃないか
7123/02/05(日)01:58:17No.1023040571+
これって「」のコラなのか
本人がネットのネタに書いたものかと思ってしまった
7223/02/05(日)01:58:24No.1023040600+
ピタサンド出てくるまで原作かと
7323/02/05(日)01:58:25No.1023040609+
こうして見るとネームと絵の完成度は高いの凄いな…
後漫画ってフォント大事なんだなやっぱ
7423/02/05(日)01:58:44No.1023040694そうだねx13
やめろ!アドバイスもやめろ!このスレ「」永遠に直すぞ!
7523/02/05(日)01:58:46No.1023040706+
フォビドゥン澁川はピタサンドとかそんな丁寧なもん書かない
7623/02/05(日)01:58:59No.1023040749+
何でエミュの精度を高める方向に進んでるんだよ狂人か?
7723/02/05(日)01:59:08No.1023040795そうだねx19
>やめろ!アドバイスもやめろ!このスレ「」永遠に直すぞ!
そのままフォビドゥンにしてしまおう
7823/02/05(日)01:59:14No.1023040814そうだねx12
>やめろ!アドバイスもやめろ!このスレ「」永遠に直すぞ!
狂人じゃん…
7923/02/05(日)01:59:31No.1023040886+
フォビドゥン感すごいけどオリジナルのキレには僅かに届いてない気もする
8023/02/05(日)01:59:50No.1023040944そうだねx13
このスレまるごとが本編に出る怪異だよ
8123/02/05(日)01:59:53No.1023040960そうだねx7
これネタも全部自作?
そうだとするとかなりフォビドゥンしてる…
8223/02/05(日)02:00:05No.1023041002そうだねx29
>フォビドゥン感すごいけどオリジナルのキレには僅かに届いてない気もする
とどいっちゃったらもうそれフォビドゥンだろ!?
8323/02/05(日)02:00:09No.1023041017+
森田のせいで書き直したのか…
8423/02/05(日)02:00:13No.1023041035+
>フォビドゥン感すごいけどオリジナルのキレには僅かに届いてない気もする
ほとんど届いてるってことですか…?
8523/02/05(日)02:00:13No.1023041044+
3-4コマ目の空白が妙に違和感あるな
なんでだろ
8623/02/05(日)02:01:12No.1023041279+
段々それっぽくなってきて笑うけど何処を目指してるんだよ!!
8723/02/05(日)02:01:14No.1023041291+
>フォビドゥン感すごいけどオリジナルのキレには僅かに届いてない気もする
届いたらただの本人じゃねぇか
8823/02/05(日)02:01:18No.1023041309+
白ハゲが原作にいるやつだ…
8923/02/05(日)02:01:38No.1023041384そうだねx1
本人がそのうちスレ立てするだろ…
9023/02/05(日)02:01:45No.1023041412+
このスレ「」をフォビドゥンしておかないとこのままフォビドゥンし続けるぞ
9123/02/05(日)02:01:46No.1023041416+
フォントは変えなくてもいいからツッコミのところはわかりやすく大きく太くなっててほしいかも
9223/02/05(日)02:02:08No.1023041505+
ホラ…原作並みとか原作より面白いとか気楽に言っちゃダメじゃない?
9323/02/05(日)02:02:08No.1023041507+
>段々それっぽくなってきて笑うけど何処を目指してるんだよ!!
フォビドゥン澁川でしょ
9423/02/05(日)02:02:43No.1023041650そうだねx6
そもそも商業誌と同じフォント使おうと思ったらクソ高いんや…
9523/02/05(日)02:02:57No.1023041710+
>3-4コマ目の空白が妙に違和感あるな
>なんでだろ
漫画のコマ間の原則が違うのはあるな縦が狭くて横が広めに取るのが基本だから違和感ある
9623/02/05(日)02:03:14No.1023041769+
フォビドゥンを継ぐ者
9723/02/05(日)02:03:15No.1023041775+
これが白紙コラってやつかぁ…すげぇな…
9823/02/05(日)02:04:05No.1023041958+
コマの縦横の間の比率変えるだけでかなりよくなると思う
9923/02/05(日)02:04:14No.1023041988+
書き込みをした人によって削除されました
10023/02/05(日)02:04:17No.1023042000そうだねx9
>本人がそのうちスレ立てするだろ…
二次創作の原作作り始めるやつパープル式部で見た
10123/02/05(日)02:04:31No.1023042040+
>商業誌から文字切り貼りすればええ、
怒られちゃうよ
10223/02/05(日)02:05:02No.1023042211そうだねx14
>>商業誌から文字切り貼りすればええ、
>怒られちゃうよ
スレ画は怒られないってぇのか!?
10323/02/05(日)02:05:19No.1023042281そうだねx12
>>商業誌から文字切り貼りすればええ、
>怒られちゃうよ
変なところで理性的ね…
10423/02/05(日)02:05:37No.1023042350+
>そもそも商業誌と同じフォント使おうと思ったらクソ高いんや…
ジャンプペイントで商用フォント使えるぞ
あれの文字入力ちょっと使いづらいけど
10523/02/05(日)02:05:51No.1023042402そうだねx16
面白いし流れもこんだけ再現できてたらネタとして十分すぎる…
10623/02/05(日)02:06:04No.1023042442+
フォビドゥンにしては切れ味悪いなって普通に読んでた
10723/02/05(日)02:06:15No.1023042495そうだねx17
元々タツ兄のセリフは完璧だったけど「丼…?」とそばのモザイクで アレッこれ絶対見たことある感が増した
10823/02/05(日)02:06:30No.1023042570+
前のやつのはタツ兄似てねえけどタツ兄って分かるし明美ちゃんは何か色気あるし森田は結構森田だったな…
10923/02/05(日)02:06:31No.1023042573+
ワイが好きの所の森田はもっと真顔な方がぽいと思う
11023/02/05(日)02:06:46No.1023042642そうだねx10
>面白いし流れもこんだけ再現できてたらネタとして十分すぎる…
それじゃ不十分だろスレ「」はフォビドゥンになりたいんだ
11123/02/05(日)02:07:14No.1023042753+
1ページ目の3コマ目はもっと細くするとそれっぽい
2ページ目の2コマメはそんなフォビドゥン澁川は線ゆがめて勢いつけてかかないし集中線でごまかす
もっとたくさん集中線いれろ
それでにフォビドゥン澁川に近づいたつもりか
11223/02/05(日)02:07:16No.1023042757+
いやぁセリフは大分切れ味劣ってるだろこれ
ブロンディーズの部分とかバス江でやるならこうじゃないと思う
11323/02/05(日)02:07:17No.1023042759+
斜めになって冷静に突っ込むシーン好き
11423/02/05(日)02:07:35No.1023042835+
>3-4コマ目の空白が妙に違和感あるな
>なんでだろ
適当に原作読み直してみたら人物2人or吹き出し2つのときだけ背景無しで
3コマ目みたいな1人1吹き出しのときはグラデトーンか明美ちゃんの横顔を置いとくっぽい
11523/02/05(日)02:07:39No.1023042853+
4コマ目だけ抜き取られたら原作と勘違いするわ俺
11623/02/05(日)02:08:13No.1023042979+
森田来てる?
11723/02/05(日)02:08:17No.1023043002+
薄気味悪いヤローだぜ!
11823/02/05(日)02:08:21No.1023043018そうだねx7
フォビ道の師匠みたいな「」まできちゃったじゃん…
11923/02/05(日)02:08:23No.1023043026+
何がお前をそこまで駆り立てたんだよ…
12023/02/05(日)02:08:44No.1023043129+
そもそも次回作やるつもりなのか?
12123/02/05(日)02:08:54No.1023043171そうだねx1
>スレ画は怒られないってぇのか!?
悪霊が出るならピダサンエミュやってる奴全部だし…
12223/02/05(日)02:09:00No.1023043194+
これから流行が来るたびにフォビコラが増えてしまうかもしれない
12323/02/05(日)02:09:18No.1023043278そうだねx7
>ブロンディーズの部分とかバス江でやるならこうじゃないと思う
一般的に通じないしな
でも俺は好きだぜ
12423/02/05(日)02:09:27No.1023043320+
森田2コマ連続の後で急にタツ兄が出るのも違和感あるな
本人が書くとすれば2人が揃ってカウンターにいるコマ入りそう
12523/02/05(日)02:09:50No.1023043433そうだねx15
ピタサンドのネタだという事をもう皆忘れかけてると思う
12623/02/05(日)02:10:12No.1023043535+
なんか…「」て思った以上にバス江読んでるんだな…
12723/02/05(日)02:10:34No.1023043622+
式部とてらほくんも見たいな
12823/02/05(日)02:10:40No.1023043658+
そりゃフォビドゥンのこと応援してるしな…
12923/02/05(日)02:10:49No.1023043697+
>ピタサンドのネタだという事をもう皆忘れかけてると思う
元があっての二次創作ということを忘れてのレスが多いくらいによく出来てるんだなこれ…
13023/02/05(日)02:11:18No.1023043798+
見比べると原作は思ったより背景描いてるのときちんとサブキャラが喋る前にコマに入れておくことだな…
13123/02/05(日)02:11:56No.1023043944そうだねx6
>なんか…「」て思った以上にバス江読んでるんだな…
コミックも全巻もっとるで!
13223/02/05(日)02:12:39No.1023044119+
その場限りの客なら「もう原作超えたね!」って褒め方する
13323/02/05(日)02:13:24No.1023044285+
レスを読んでいるとフォビドゥン澁川が想像以上にしっかり考えて漫画を描いていることを学べた気がする…
13423/02/05(日)02:13:26No.1023044293+
構図を意識して原作読むとめちゃくちゃグラデと集中線乱用してるなって気付いた
13523/02/05(日)02:13:27No.1023044302+
>その場限りの客なら「もう原作超えたね!」って褒め方する
一発ネタはそれでいいんよ…
13623/02/05(日)02:13:39No.1023044344+
>>ピタサンドのネタだという事をもう皆忘れかけてると思う
>元があっての二次創作ということを忘れてのレスが多いくらいによく出来てるんだなこれ…
ピタサンドネタのなじませ方が違和感なさ過ぎてうまい
13723/02/05(日)02:14:10No.1023044467+
スレ「」のお陰でバス江をしっかり読み直す「」が増えた
いいことじゃないか
そうかな?
13823/02/05(日)02:15:00No.1023044691そうだねx16
>>面白いし流れもこんだけ再現できてたらネタとして十分すぎる…
>それじゃ不十分だろスレ「」はフォビドゥンになりたいんだ
もっと他になりたいものないのかしら…
13923/02/05(日)02:15:24No.1023044803そうだねx2
>レスを読んでいるとフォビドゥン澁川が想像以上にしっかり考えて漫画を描いていることを学べた気がする…
雑に書いてあるようで技術の結晶だな…
14023/02/05(日)02:15:32No.1023044843+
間のとり方のエミュ精度が高い・・・
14123/02/05(日)02:16:44No.1023045168+
売名声優の宮本信五といいimgには狂った読者が何人かいるな
14223/02/05(日)02:17:22No.1023045315そうだねx3
こんな面倒くさいファンしかいないからいまいちメジャーになりきれないのよ
14323/02/05(日)02:17:33No.1023045356+
img製フォビドゥン
14423/02/05(日)02:18:09No.1023045514+
途中で
ピタサンド
板挟み〜
ってツッコミありそう
14523/02/05(日)02:19:41No.1023045903+
別の場所にしれっと貼ったら作者の落書きと勘違いされそうだな
14623/02/05(日)02:20:16No.1023046042+
オイッ!!
の顔でかいコラも大体バス江の登場人物だし
14723/02/05(日)02:20:42No.1023046131そうだねx10
>話が違うで!のコマはもうちょっと森田にズームしてもいいと思う
>ワイが好きの所の森田はもっと真顔な方がぽいと思う
fu1890768.jpg
俺はド深夜に何をしてるんだろう…
14823/02/05(日)02:20:42No.1023046134そうだねx8
フォビドゥン澁川になろうとしてる人初めて見た
14923/02/05(日)02:22:06No.1023046487+
やっぱりなりたいんだ…
15023/02/05(日)02:22:55No.1023046712+
お母さんが作ってそう
の次のコマですぐにお母さんはあかんのか?に繋いでほしい
15123/02/05(日)02:23:11No.1023046772+
丼…?が原作すぎる
15223/02/05(日)02:23:11No.1023046777+
こんな話あった気がしてきた
15323/02/05(日)02:24:14No.1023047038+
>レスを読んでいるとフォビドゥン澁川が想像以上にしっかり考えて漫画を描いていることを学べた気がする…
読みやすさの極致
15423/02/05(日)02:24:34No.1023047115そうだねx9
昼が出ないのはヤバいわよは原作に出てたら確実に定型になっていた
15523/02/05(日)02:25:01No.1023047211+
>fu1890768.jpg
>俺はド深夜に何をしてるんだろう…
また腕を上げたな
15623/02/05(日)02:25:13No.1023047250そうだねx4
タツ兄の解像度高すぎてやっぱバス江読者って…
15723/02/05(日)02:26:18No.1023047461+
フォビドゥンのクローンになろうとしてるのか?
15823/02/05(日)02:26:34No.1023047510+
フォビドゥンはフォビドゥンの専売特許じゃねぇぅてことか
15923/02/05(日)02:26:41No.1023047540そうだねx8
文脈がないままこれがネットの海に流れたらヤベェ気がする〜!!
16023/02/05(日)02:27:10No.1023047626+
ピタサンド出てくるまで騙されてた
16123/02/05(日)02:28:04No.1023047793そうだねx19
fu1890786.png
タツ兄だけ貼っときますね
おやすみなさい…
16223/02/05(日)02:28:12No.1023047815+
3コマ目の情報量少ないな
明美ちゃんの突っ込み1個入ってもいいかもしれん
16323/02/05(日)02:28:21No.1023047851+
右下見るまで二次創作だと気付かなかった…
16423/02/05(日)02:29:23No.1023048063+
タツ兄のネタ逆輸入されそうで怖い
16523/02/05(日)02:29:35No.1023048106そうだねx19
>fu1890786.png
これだけ貼られたら普通に本物と勘違いしそう
16623/02/05(日)02:29:43No.1023048131そうだねx5
>fu1890786.png
この画像で昼飯何食べた?みたいなスレ立てても誰も気づかないと思う
16723/02/05(日)02:30:16No.1023048236+
元々完成度高かったけどコマの隙間にちょろっと絵が足されるだけですごいそれっぽさが加速するな…
16823/02/05(日)02:30:41No.1023048327そうだねx3
昼がでないのはやばいわよはこんな二次創作で消費するのがもったいないくらい完成度高いネタだと思う
16923/02/05(日)02:31:05No.1023048413+
なんやこの狂気…夢か…?
17023/02/05(日)02:32:35No.1023048726そうだねx7
(軽めのハードル)ができないのはヤバいわよ…は絶対原作にあったやつ
17123/02/05(日)02:33:10No.1023048837そうだねx3
>fu1890786.png
>タツ兄だけ貼っときますね
>おやすみなさい…
これでスレが立っちまう!
17223/02/05(日)02:33:24No.1023048883+
モザイク丼すげえな…
17323/02/05(日)02:33:24No.1023048884+
やめろ使いやすい一コマ画像
17423/02/05(日)02:34:02No.1023048985+
メモォ!(ドンッ)より使いやすい
17523/02/05(日)02:34:30No.1023049057そうだねx5
>ペポォ!(ドンッ)より使いやすい
17623/02/05(日)02:35:13No.1023049187+
タツ兄は線がおおいからわりとごまかせる
17723/02/05(日)02:36:52No.1023049480そうだねx2
fu1890794.jpg
大分変わったな…
17823/02/05(日)02:37:14No.1023049538そうだねx7
>fu1890786.png
この画像で一番似てないのは何って言われたらフォントって答えるくらいその他の要素が似てる
17923/02/05(日)02:38:53No.1023049819そうだねx5
丼...?だけでもうお腹痛い
18023/02/05(日)02:39:12No.1023049878そうだねx5
>fu1890794.jpg
>大分変わったな…
着実にフォビドゥンになってる…
18123/02/05(日)02:41:20No.1023050241+
荒らし・嫌がらせ・混乱の元な画像ができちまった…
18223/02/05(日)02:41:27No.1023050261そうだねx10
>着実にフォビドゥンになってる…
到底褒め言葉に聞こえないわね
18323/02/05(日)02:41:35No.1023050288そうだねx6
これ以上は本物になっちゃうからここまでにしておこうぜ
18423/02/05(日)02:43:10No.1023050526+
明美ちゃんは前のほうがかわいいな…
18523/02/05(日)02:43:16No.1023050544+
(作者がSNSか何かでネームを公開したんだな…)
18623/02/05(日)02:43:29No.1023050582+
土曜の深夜に何してるんだよ⁉︎
18723/02/05(日)02:44:15No.1023050717そうだねx4
これ以上寄せるとたぶん何かしらの問題が発生する
18823/02/05(日)02:44:23No.1023050738+
人の心とかないんか?
18923/02/05(日)02:45:18No.1023050897そうだねx9
>fu1890794.jpg
待てよなんで上で満足せずブラッシュアップしてんだよ…
19023/02/05(日)02:45:42No.1023050964そうだねx1
よしツイッター投稿して本人の反応を楽しもう
19123/02/05(日)02:45:46No.1023050970+
初期森田はジャムおじさんみたいな顔してんな
19223/02/05(日)02:46:20No.1023051055そうだねx3
これ系統で1冊同人描いたら俺は買っちゃう
19323/02/05(日)02:46:53No.1023051135+
もうピタサンドが関係ないのよね
19423/02/05(日)02:47:06No.1023051163+
丼?
19523/02/05(日)02:47:13No.1023051186+
タツ兄の上達具合すごいな
19623/02/05(日)02:47:17No.1023051199+
それはもうバス江なのでは…?
19723/02/05(日)02:47:22No.1023051215+
元から十分フォビドゥンだと思ってたけど比べるとかなり違かったんだな…
19823/02/05(日)02:48:13No.1023051343+
フォビドゥンにしか見えないとか冒涜やめろなまったく面白くないレベルだけどフォビドゥンもいろいろ冒涜してるから強くは言えない
19923/02/05(日)02:50:01No.1023051616そうだねx3
予言するけど多分これネットの海を漂流して作者に届いてこんなの描いたっけ…?ってなる
20023/02/05(日)02:50:20No.1023051667+
バス江を目指すのはもうこの世にフォビドゥンしかいないのよ…
20123/02/05(日)02:51:14No.1023051789そうだねx5
>予言するけど多分これネットの海を漂流して作者に届いてこんなの描いたっけ…?ってなる
さすがに無理があるよ!
20223/02/05(日)02:51:44No.1023051862そうだねx5
>この画像で一番似てないのは何って言われたらフォントって答えるくらいその他の要素が似てる
fu1890830.png
ジャンプペイントなんてあるんだ…
本当にもう寝ます
20323/02/05(日)02:51:49No.1023051875+
フォビドゥン渋川は伝染する…?
20423/02/05(日)02:52:30No.1023051966そうだねx1
まだフォビドゥンになるつもりかよ…
20523/02/05(日)02:53:07No.1023052056そうだねx9
うすっぺらいわ
ブロンディーズ
は確実に原作だと言わないけどこれがないと勘違いしかねないので残しておきたい
20623/02/05(日)02:53:21No.1023052089+
本編かと思った…
20723/02/05(日)02:53:33No.1023052114そうだねx10
>fu1890786.png
昼が出ないのはヤバいわよはマジで本編でありそうで好き
20823/02/05(日)02:54:39No.1023052275そうだねx1
ピタサンドのくだりがないと気付けなかった
20923/02/05(日)02:54:58No.1023052323+
初出の時点でよく出来てるな
21023/02/05(日)02:55:24No.1023052390そうだねx2
フォヒドゥン甘川
21123/02/05(日)02:56:54No.1023052586+
話が違うで!!の顔以外完璧に似てない?
21223/02/05(日)02:57:59No.1023052749+
お…おまえ変なクスリでもやってるのか…
21323/02/05(日)02:59:06No.1023052904+
>お…おまえ変なクスリでもやってるのか…
そういえばタフ見ないな
サンドイッチ持ってくるシーンあるのに
21423/02/05(日)02:59:30No.1023052960+
最後の明美ちゃんの台詞もそれっぽくてすき
21523/02/05(日)03:00:34No.1023053115+
先生が見たら公式と勘違いして乗りこみそう
21623/02/05(日)03:01:20No.1023053220そうだねx2
>は確実に原作だと言わないけどこれがないと勘違いしかねないので残しておきたい
待てよそれ言うならピタサンドの時点でおかしいだろ!
21723/02/05(日)03:05:08No.1023053707+
>待てよそれ言うならピタサンドの時点でおかしいだろ!
言うか言わないかでいったら言うかもしれん…
21823/02/05(日)03:05:56No.1023053806+
見直したかしら?
2度見しました
みたいな流れでピタサンドもあり得る
21923/02/05(日)03:06:26No.1023053866+
森田はピタサンド持ってきそうじゃない?
22023/02/05(日)03:06:50No.1023053922+
すげえな公式かと思った
22123/02/05(日)03:09:19No.1023054230+
人造フォビドゥンが完成しちまう〜
22223/02/05(日)03:09:26No.1023054248+
細かいとこは謎の努力でブラシアップされ続けてるけどそもそものプロットが完成度高いからな
22323/02/05(日)03:10:43No.1023054411+
サブタイトル付いてる…
22423/02/05(日)03:11:34No.1023054526そうだねx5
>人造フォビドゥンが完成しちまう〜
オリジナルフォビドゥンは人から生まれたものやないんか…
22523/02/05(日)03:11:39No.1023054541+
よくわかんねえ英語サブタイトルといっさい合ってない日本語サブタイトルとか
丼…?とか
なにもない空間に挿入される白ハゲとか
細かいところが確実に磨き上げられていて怖い
22623/02/05(日)03:13:31No.1023054751+
バス江だと料理の絵もバス江タッチになると思うけど流石に本人以外無理だ
22723/02/05(日)03:15:12No.1023054921+
絵がなんかいつもと違う気がするけど旬のネタ使ってきたなフォビドゥンって思ったらフォビドゥンじゃなかった
22823/02/05(日)03:17:24No.1023055188そうだねx2
https://twitter.com/meganemonster/status/1595572090878693376
本人も連載用じゃなければ割と端折って書くから違和感なかった
22923/02/05(日)03:18:08No.1023055287そうだねx12
>絵がなんかいつもと違う気がするけど旬のネタ使ってきたなフォビドゥンって思ったらフォビドゥンじゃなかった
ピタサンドが旬なのここだけだよ!
23023/02/05(日)03:18:32No.1023055341+
絵はともかく会話の流れが最初から大体バス江なのおかしいよ…
23123/02/05(日)03:18:43No.1023055357+
  お  あ  し  す  
フォビドゥン渋川がやりました
23223/02/05(日)03:20:34No.1023055568+
ほんのり出てくる小物の白ハゲがそれらしさ倍増やね
23323/02/05(日)03:20:57No.1023055608+
昼食べたものが出てこないはヤバすぎる…
23423/02/05(日)03:21:01No.1023055615+
AIに学習させてパープル式部の短編作らせるとかできるのかな
23523/02/05(日)03:21:28No.1023055671+
>AIに学習させてパープル式部の短編作らせるとかできるのかな
AIいじめんな!
23623/02/05(日)03:22:29No.1023055801そうだねx6
>AIに学習させてパープル式部の短編作らせるとかできるのかな
げにシンギュラリティ〜!?
23723/02/05(日)03:23:13No.1023055875そうだねx5
>森田はピタサンド持ってきそうじゃない?
なんか持ってきそうだしドヤ顔するのもわかる
23823/02/05(日)03:26:38No.1023056201+
ママがでてきてオシャレな食べ物を買ったらまずやることがあるのよ
マウント(ルビ)
ってやってるシーンがあった気がしてきたわ…
23923/02/05(日)03:26:56No.1023056233+
なんか森田がちょっと可愛く見えたと思ったらエミュかよすごいな
24023/02/05(日)03:27:42No.1023056314+
>>fu1890794.jpg
>待てよなんで上で満足せずブラッシュアップしてんだよ…
これほぼ描き直しじゃない…?
24123/02/05(日)03:28:12No.1023056369+
これ以上力を得たらフォビドゥンになるわよ
24223/02/05(日)03:29:02No.1023056466そうだねx1
本物ほど面白くないからセーフ
24323/02/05(日)03:29:06No.1023056476+
フォビドゥンクローンが完成してしまう…
24423/02/05(日)03:29:22No.1023056511そうだねx1
ピーマンのくだり絶対原作にあった
24523/02/05(日)03:31:31No.1023056736そうだねx6
心までフォビドゥンになるな
24623/02/05(日)03:32:46No.1023056891+
>ピーマンのくだり絶対原作にあった
昼が出ないのとオブラートもあった
24723/02/05(日)03:33:26No.1023056962そうだねx7
>心までフォビドゥンになるな
身体は既にフォビドゥンなのかよ
24823/02/05(日)03:36:09No.1023057234+
このスレ画は向かう先が危うすぎる…
24923/02/05(日)03:37:48No.1023057399+
戻れなくなるぞ!帰ってこい
25023/02/05(日)03:37:54No.1023057411+
オブラートは原作でもあった気がしてきた
25123/02/05(日)03:39:48No.1023057590+
ネームうまいなこれ
25223/02/05(日)03:41:30No.1023057746+
こわ…
25323/02/05(日)03:45:02No.1023058063+
ひょっとして今の若い子はオブラート知らなかったりするんかな
25423/02/05(日)03:47:12No.1023058230+
>ひょっとして今の若い子はオブラート知らなかったりするんかな
アラフォーだけど子供の頃からボンタンアメ以外でオブラート見たことないから
ボンタンアメが売られ続けてる限り年代差特にないと思う
25523/02/05(日)03:47:30No.1023058271+
つくづくなぜ直そうと思ったのか理解できない…!
25623/02/05(日)03:48:49No.1023058385+
今の若い子は飲みづらい粉薬をオブラートに包んで飲んだりせえへんのか!
25723/02/05(日)03:50:19No.1023058511+
最後の森田の顔コラ元と何が違うんだと思ったら意外と違かった...
もしかしてフォビドゥンが寄せてきてる?
25823/02/05(日)03:51:22No.1023058611+
>ひょっとして今の若い子はオブラート知らなかったりするんかな
一応まだある
まだあるがそもそもそれがオブラートという名前であることを知ってるかどうかは別
25923/02/05(日)03:51:40No.1023058638+
>今の若い子は飲みづらい粉薬をオブラートに包んで飲んだりせえへんのか!
今の若い…老人はおくすりのめたねだ
26023/02/05(日)03:54:23No.1023058911+
>>ひょっとして今の若い子はオブラート知らなかったりするんかな
>一応まだある
>まだあるがそもそもそれがオブラートという名前であることを知ってるかどうかは別
というか言葉としてのオブラートは知ってるけど実物は見たことないからこれがそうなのか…って感じになる
26123/02/05(日)03:55:45No.1023059018+
>フォビドゥンクローンが完成してしまう…
トレスは完成から最も程遠い概念では…?
別にいいけど
26223/02/05(日)04:00:38No.1023059400+
オブラートが伝わらないってネタも本編でありそう
26323/02/05(日)04:01:50No.1023059501+
>オブラートが伝わらないってネタも本編でありそう
辰兄だけが知ってるんだよね
飲んだことあるから


fu1890695.jpg fu1890786.png fu1890830.png 1675527729911.jpg fu1890768.jpg fu1890794.jpg