二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1643515836346.jpg-(126988 B)
126988 B22/01/30(日)13:10:36No.892030793そうだねx1 14:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/30(日)13:13:58No.892031814そうだねx9
deon先生はウマ娘とタフのコラボという新たな地平を開拓しようとしてるのかな…
222/01/30(日)13:15:55No.892032454そうだねx27
開拓して誰が着いてくんのよ
322/01/30(日)13:19:06No.892033401+
なんで…
422/01/30(日)13:19:59No.892033675そうだねx5
この異常猿愛者ってションボリルドルフの人だったのか…
522/01/30(日)13:20:26No.892033830そうだねx4
タフ読者そんな多いの?
622/01/30(日)13:22:13No.892034411そうだねx2
異常猿愛者となったde・on先生は描かずにはいられないんだ
722/01/30(日)13:23:42No.892034857+
タフネタはウマ娘ゲーム本編にも散りばめられているから正当なコラボと言える
822/01/30(日)13:24:32No.892035097そうだねx21
>タフ読者そんな多いの?
タフと刃牙とジョジョは全員読んでるだろ…?
922/01/30(日)13:25:31No.892035367+
なっなんだぁ!?
1022/01/30(日)13:26:36No.892035641そうだねx1


1122/01/30(日)13:27:21No.892035858+
セイちゃんって登山家持ってたかな?
1222/01/30(日)13:28:21No.892036140+
タフ読者は低学歴だから一緒に遊んじゃダメだって言われてるから…
1322/01/30(日)13:30:40No.892036772そうだねx6
>>タフ読者そんな多いの?
>タフと毒狼と力王は全員読んでるだろ…?
1422/01/30(日)13:31:26No.892036978そうだねx2
なにっサル娘っ
1522/01/30(日)13:32:23No.892037211+
>タフ読者そんな多いの?
メジャー雑誌で連載続いてる上に単行本累計1000万部発行の漫画だぞ
1622/01/30(日)13:38:19No.892038831+
>セイちゃんって登山家持ってたかな?
その前に必要なのは決意の直滑降だろ
セイちゃんにつけても無意味なスキルだけどな!
1722/01/30(日)13:38:44No.892038947そうだねx3
少なくともウマ娘の製作陣はタフを読んでるんだよね
1822/01/30(日)13:38:48No.892038974+
一日でここ登れるようになるキー坊はなんかおかしいっスね
1922/01/30(日)13:39:11No.892039077+
今思うとこの辺昔の少年漫画のノリなんだよね
2022/01/30(日)13:39:15No.892039095+
たか〜いの時点では割と余裕に見える
2122/01/30(日)13:39:40No.892039205そうだねx2
fu759646.jpg
2222/01/30(日)13:39:52No.892039265そうだねx5
>メジャー雑誌で連載続いてる上に単行本累計1000万部発行の漫画だぞ
彼岸島みたい
2322/01/30(日)13:40:29No.892039433+
>セイちゃんって登山家持ってたかな?
キャライベで入手はできる
2422/01/30(日)13:41:07No.892039618そうだねx1
トレーナーの特訓というシチュエーションはかなり自然だと考えられる
2522/01/30(日)13:41:17No.892039656そうだねx2
>タフ読者は低学歴だから一緒に遊んじゃダメだって言われてるから…
低学歴に失礼と言える
2622/01/30(日)13:41:32No.892039715+
TOUGHに入ってから修行パートがあるってよく考えたら変な構成っスね
2722/01/30(日)13:42:28No.892039982+
この特訓よりどう考えても一つ前の岩を一撃で砂にするヤツのほうが大変だと思うっス
2822/01/30(日)13:45:58No.892040932+
>タフと夜王は全員読んでるだろ…?
2922/01/30(日)13:46:10No.892040996そうだねx7
>fu759646.jpg
お…お前変な漫画でも読んでるのか
3022/01/30(日)13:46:22No.892041048そうだねx3
200メートルの坂は府中を走ってるなら登れるはずでは?
3122/01/30(日)13:48:32No.892041652+
imgのおもちゃ
3222/01/30(日)13:50:09No.892042099+
割と真面目にタフを普通に愚弄してるやつはなんなの格闘漫画の金字塔だろ
3322/01/30(日)13:55:02No.892043543+
龍継はともかく鉄拳伝は名作だろうがえーっ
3422/01/30(日)13:58:07No.892044439そうだねx1
>割と真面目にタフを普通に愚弄してるやつはなんなの格闘漫画の金字塔だろ
これより上手く組み技描いてる漫画見たことない
3522/01/30(日)13:59:19No.892044782+
弟と仲いいみたいでなにより
3622/01/30(日)14:01:20No.892045362+
お気に入りとのクロスオーバーは一般的に見られるネタなので特におかしな点はないものと考えられる
3722/01/30(日)14:02:34No.892045740+
>その前に必要なのは決意の直滑降だろ
>セイちゃんにつけても無意味なスキルだけどな!
つまり先行適性の特訓と考えられる
3822/01/30(日)14:04:13No.892046206+
>メジャー雑誌で連載続いてる上に単行本累計1000万部発行の漫画だぞ
10年以上1000万部から更新されてないのが気になる
3922/01/30(日)14:08:23No.892047382+
このおじさん昔のアメコミめいたデフォルメされてるのちょっと面白いな
おじさんカッコいいと思ってる人とそう思わない人どちらがこういう風に描くのだろう
4022/01/30(日)14:09:23No.892047651+
一応龍継も単行本は2万巻ぐらいずつ売れてると聞いた
4122/01/30(日)14:10:34No.892047975+
>fu759646.jpg
 う
  わ
  あ
 あ
4222/01/30(日)14:11:52No.892048331+
>10年以上1000万部から更新されてないのが気になる
直球の愚弄はやめろ
4322/01/30(日)14:14:12No.892048960そうだねx2
fu759749.jpg
公式からしてこれだからなあ
4422/01/30(日)14:15:19No.892049245+
サイ・ゲームスの資料室にタフを放てっ
4522/01/30(日)14:15:55No.892049391+
無料公開の時に読んだけど最初らへんは普通に面白いと思ったよタフ
4622/01/30(日)14:17:51No.892049898+
ムフフフ格闘漫画はハイパー・バトルまで
幽玄以降は定型漫画に変身するの
4722/01/30(日)14:18:35No.892050097+
>fu759749.jpg
>公式からしてこれだからなあ
嘘でしょ…
4822/01/30(日)14:18:50No.892050175+
弟が相当なマネモブだったって事実がまず面白い
ジーザス
4922/01/30(日)14:20:50No.892050711+
>fu759749.jpg
言葉狩りかと思ったらガッツリ猿定型なんだよね
すごくない?


fu759646.jpg fu759749.jpg 1643515836346.jpg