二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1633473984398.jpg-(238630 B)
238630 B21/10/06(水)07:46:24No.853304994+ 10:01頃消えます
夢のようなラーメン屋
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/10/06(水)07:46:59No.853305076そうだねx13
ラーメンハゲが二郎系と家系を語る!!
221/10/06(水)07:47:28No.853305127そうだねx41
確かにこの店あったら行きたいわ
近所にあったら絶対寿命削られるけど
321/10/06(水)07:48:32No.853305230+
この世界だと二郎系じゃなくどきゅん系じゃないの!?
421/10/06(水)07:49:30No.853305358そうだねx28
二郎系ラーメンのことは爆食ワイルド系とか言い換えてたから実在する店舗にちなんだ名前は出さないもんかと思ってた
521/10/06(水)07:50:57No.853305519+
前に二郎系+中本系の店があったな
食べたけど何方にも寄せてない中途半端なあじだった…
621/10/06(水)07:51:42 ID:eHZKg/9cNo.853305611+
監修の人が二郎と仲悪いから二郎系って名前使わないって話じゃなかったのか
721/10/06(水)07:52:20No.853305687そうだねx2
学生の頃あったら絶対通うわ
821/10/06(水)07:53:06 ID:eHZKg/9cNo.853305768そうだねx3
左の頁みる限り家系と二郎系をそれぞれ出す店っぽいけど
家系と二郎系を掛け合わせたラーメンはないのかな
921/10/06(水)07:53:36No.853305829+
確か横浜家系でも一郎ラーメンという二郎インスパイアメニューがあったよな
1021/10/06(水)07:54:12No.853305899+
身も蓋もない
1121/10/06(水)07:54:23No.853305920そうだねx15
家系と二郎系って同じカテゴリかと思ってた…
1221/10/06(水)07:54:24No.853305925+
家系ってなんか特徴あんの?
1321/10/06(水)07:55:38No.853306051そうだねx3
>この世界だと二郎系じゃなくどきゅん系じゃないの!?
このシリーズからの人にわかりやすく二郎系って言ってるんじゃない?
どきゅん系だと既存の人しか二郎系ってわからないし
1421/10/06(水)07:56:36 ID:eHZKg/9cNo.853306163そうだねx11
>家系ってなんか特徴あんの?
えっ!?
1521/10/06(水)07:56:37No.853306164+
わりと良いネーミングだな
使わせてもらうぞ…されてもおかしくない
1621/10/06(水)07:57:17No.853306249+
家系と二郎系って違うのか
1721/10/06(水)07:57:21No.853306257+
ついに家系を語るか
1821/10/06(水)07:57:34No.853306279そうだねx9
バカとデブしかいないゴミみたいな店
いきたい
1921/10/06(水)07:58:08No.853306349そうだねx5
爆食ワイルド系とかいって頑なに二郎って名前出してなかったのについに折れたのか
2021/10/06(水)07:58:28No.853306387+
どきゅんは凄いんだぞ
二郎系なのに普通にラーメン自体が美味しいという点で
2121/10/06(水)07:58:30No.853306393そうだねx9
>>家系ってなんか特徴あんの?
>えっ!?
ラーメンのスレで言うのもなんだが都会モンしか知らんぞ家系
2221/10/06(水)07:58:58 ID:eHZKg/9cNo.853306458そうだねx6
家系と二郎系を混同してる「」多くない!?
2321/10/06(水)07:59:01No.853306461そうだねx5
家系は二郎系以上にテンプレが決まってるからなあ
特徴的なスープとかノリとかほうれん草とか
2421/10/06(水)07:59:09No.853306481+
二郎の店主は似たようなラーメンを出すのは全然構わないけど
二郎の系列店みたいなカラーリングをしたりすると本気で怒ってくるよ
2521/10/06(水)07:59:10No.853306482そうだねx9
いえめんのひびきやばくない?
2621/10/06(水)07:59:13 ID:eHZKg/9cNo.853306491そうだねx6
>>>家系ってなんか特徴あんの?
>>えっ!?
>ラーメンのスレで言うのもなんだが都会モンしか知らんぞ家系
今時田舎にもあります…
2721/10/06(水)08:00:56No.853306697+
近所の家系の店は吉村家直系らしいけどほうれん草乗ってないな
2821/10/06(水)08:01:10No.853306728+
なんだぎょうてん屋のことか
2921/10/06(水)08:01:38No.853306799そうだねx2
画像検索すれば明らかに違うのが分かるだろ家系と二郎系は
3021/10/06(水)08:02:12No.853306872+
めんどくさいラーメンオタクが好きなラーメンジャンルワンツーを合わせてる時点で大変な客層になると推測される
3121/10/06(水)08:02:35 ID:eHZKg/9cNo.853306916+
チェーン系の店だと家系と二郎系両方出すところ結構あるよね
3221/10/06(水)08:02:57No.853306961そうだねx23
>今時田舎にもあります…
あまり田舎を舐めない方がいい
3321/10/06(水)08:03:09No.853306987そうだねx4
>えっ!?
知ってるなら言えば?自分の知識が間違ってるの披露したくないんだろうけど
3421/10/06(水)08:03:39 ID:eHZKg/9cNo.853307045+
>>今時田舎にもあります…
>あまり田舎を舐めない方がいい
ラーメン不毛地帯の北陸なんかにも普通にあるけど…
どこを想定して田舎といってるの
3521/10/06(水)08:03:48No.853307062そうだねx12
>二郎の店主は似たようなラーメンを出すのは全然構わないけど
>二郎の系列店みたいなカラーリングをしたりすると本気で怒ってくるよ
真っ当な人だな…
3621/10/06(水)08:04:09No.853307118+
醤油豚骨なら家系だと思ってたけど違うの?
3721/10/06(水)08:04:32No.853307162そうだねx4
>めんどくさいラーメンオタクが好きなラーメンジャンルワンツーを合わせてる時点で大変な客層になると推測される
この二つはミーハーで声のデカいラーメンオタクじゃねえかな
3821/10/06(水)08:04:38No.853307176+
俺も家系ってなんだよって言われたらよく分かってないから答えられない
スープが濃いぐらいしか分からん美味しい身体に悪い
3921/10/06(水)08:04:43No.853307193+
二郎系はメニューの一つとして出してる店も多いので今更だな…
4021/10/06(水)08:04:54No.853307219+
>どこを想定して田舎といってるの
電車が通ってなくて汽車が走ってるとか?
4121/10/06(水)08:04:55No.853307222+
豚骨醤油に加えてほうれん草が家系のイメージだな
なんでほうれん草なんだろう…
4221/10/06(水)08:05:04No.853307233+
とりあえず深夜にもやってる二郎系ラーメンってだけでもデブからは高評価
4321/10/06(水)08:05:14No.853307257+
田舎だと家系って名前が浸透してないから家系と言わずに出してたりする
みんなそういう系統だと知らずに変わったラーメンねえ〜って食べる
4421/10/06(水)08:05:27 ID:eHZKg/9cNo.853307296+
削除依頼によって隔離されました
>>えっ!?
>知ってるなら言えば?自分の知識が間違ってるの披露したくないんだろうけど
豚骨醤油のスープに鶏脂が入っていてノリやほうれん草のトッピングされているのが一般的
これで満足?
知識もなにも一般常識の範疇のものを知らないことに驚いただけだよ
4521/10/06(水)08:05:43No.853307334そうだねx29
>知識もなにも一般常識の範疇のものを知らないことに驚いただけだよ
うわぁ…
4621/10/06(水)08:05:44No.853307337+
家系直系の一つは富山だからな...
4721/10/06(水)08:06:09No.853307390+
>二郎系はメニューの一つとして出してる店も多いので今更だな…
量は全然違うがコンビニでも出てくるようになったしな
4821/10/06(水)08:06:10No.853307392そうだねx23
ラーメンハゲのスレで本当にめんどくさい感じのラーメン喰いっぽいレス初めて見た
4921/10/06(水)08:06:11No.853307397そうだねx21
オイオイ発見伝から飛び出してきたようなハリキリボーイがいるじゃねえか
5021/10/06(水)08:06:12No.853307398+
>家系と二郎系を掛け合わせたラーメンはないのかな
仮にあったとしても家系の人気の秘訣であるライスとの相性の良さを
二郎系のボリューム感が邪魔しちゃう気はしないではない
5121/10/06(水)08:06:15No.853307409そうだねx9
>知識もなにも一般常識の範疇のものを知らないことに驚いただけだよ
痛いなぁ
5221/10/06(水)08:06:24No.853307424+
実際ありそうだけどリアルにあるのかなこういう店
5321/10/06(水)08:06:29No.853307438+
家系の肝は豚骨に鶏油だよ
5421/10/06(水)08:06:38No.853307459そうだねx3
>家系と二郎系を混同してる「」多くない!?
美味ければ
なんでも
ええ!
5521/10/06(水)08:06:51No.853307495そうだねx8
女主人にセクハラしてそうなやつが混じってるな
5621/10/06(水)08:06:57No.853307513+
ロットバトルしてそうなの初めて見た
5721/10/06(水)08:07:07No.853307531+
田舎だから家系食ったことないし便利そうだ
5821/10/06(水)08:07:07No.853307532そうだねx1
>実際ありそうだけどリアルにあるのかなこういう店
町田 ぎ郎で検索だ
5921/10/06(水)08:07:18No.853307552+
少なくとも仙台以外の東北には(山岡家以外)無いよ
二郎インスパイア系はある
6021/10/06(水)08:07:22No.853307563そうだねx14
>知識もなにも一般常識の範疇のものを知らないことに驚いただけだよ
自分のこと食い手って言ってそう
6121/10/06(水)08:07:33No.853307587+
>田舎だと家系って名前が浸透してないから家系と言わずに出してたりする
>みんなそういう系統だと知らずに変わったラーメンねえ〜って食べる
なんちゃら商店とかね
6221/10/06(水)08:07:45 ID:eHZKg/9cNo.853307623そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
喧嘩腰に言われたから喧嘩腰に返しただけなんだけど
俺が叩かれる流れなのが意味分からん
6321/10/06(水)08:07:58No.853307647そうだねx3
ブタのエサみたいなやつが二郎っていう印象がある
6421/10/06(水)08:08:18No.853307696+
家系って豚骨醤油の中太麺で海苔差してほうれん草乗っけてるイメージ
6521/10/06(水)08:08:21No.853307702+
ラーメンバトルって作り手じゃなくて客でもできるんだな
6621/10/06(水)08:08:22No.853307704そうだねx13
知らないから言えないんだろ!って因縁つけたうえで
教えられたら発狂し始めるのってなんかすげぇ
6721/10/06(水)08:08:23No.853307707+
九州に転勤したけど都市部にしか家系ないよ
6821/10/06(水)08:08:33No.853307737そうだねx4
まあ先に煽った方もアレだけどまんまと煽りに乗る方も乗る方だろ
6921/10/06(水)08:08:36No.853307741そうだねx1
これ家系と二郎系を足した物をお出しするんじゃなくて
家系は家系メニューで二郎系は二郎系メニューとしてお出ししてるんだよね?
そら流行るわ‥
7021/10/06(水)08:08:50No.853307775+
叩かれてるんじゃなくてイタい子を見る目で遠巻きにされてるんだよ
7121/10/06(水)08:08:54No.853307783+
>家系って豚骨醤油の中太麺で海苔差してほうれん草乗っけてるイメージ
あとチーユ
7221/10/06(水)08:09:03No.853307806+
ラーメンで常識語るの頭ハゲかな…いやハゲはそんなことしないわ
7321/10/06(水)08:09:08No.853307823+
>これ家系と二郎系を足した物をお出しするんじゃなくて
>家系は家系メニューで二郎系は二郎系メニューとしてお出ししてるんだよね?
>そら流行るわ‥
スープは両立できるもんなの?
7421/10/06(水)08:09:26No.853307864+
店の名前があまりにも現実にありそうなラーメン店すぎてググってしまった
7521/10/06(水)08:09:30No.853307880そうだねx8
>知識もなにも一般常識の範疇のものを知らないことに驚いただけだよ
誹謗中傷してそう
7621/10/06(水)08:09:32No.853307882+
発見伝終盤ではあからさまに大勝軒モチーフな東西軒が出てたけど
店主は外面はいいけど裏では汚いことをする、金にがめついとか実在人物モチーフでやるには思いきったキャラ付けだったな…
7721/10/06(水)08:09:34No.853307883+
>家系と二郎系を混同してる「」多くない!?
独りだけでは?
7821/10/06(水)08:09:40No.853307900+
まあまあ家系二郎系でも食って落ち着こうや
7921/10/06(水)08:09:42No.853307905+
>ラーメン不毛地帯の北陸なんかにも普通にあるけど…
北陸ってラーメン不毛地帯なの?
初めて聞いた
8021/10/06(水)08:09:58No.853307944+
リスペクト系だと田田好きだけど色合いが…
8121/10/06(水)08:10:11No.853307985+
>>これ家系と二郎系を足した物をお出しするんじゃなくて
>>家系は家系メニューで二郎系は二郎系メニューとしてお出ししてるんだよね?
>>そら流行るわ‥
>スープは両立できるもんなの?
鍋を別に
用意したら
ええ!
8221/10/06(水)08:10:13No.853307990+
>まあまあ家系二郎系でも食って落ち着こうや
すいません替え玉おねがいしまーす
8321/10/06(水)08:10:14No.853307996そうだねx1
家系ってラーメン関係なしに店主が腕組みしてる店だと思ってた
8421/10/06(水)08:10:24No.853308024そうだねx6
ラーメンの分類が一般常識とか頭デブかよ…
8521/10/06(水)08:10:55No.853308107そうだねx1
>家系ってラーメン関係なしに店主が腕組みしてる店だと思ってた
家系に限らず全部腕組み頭タオル黒Tシャツのイメージある
8621/10/06(水)08:10:57No.853308112+
現実で二郎の名前使ったら流石に怒られない?
8721/10/06(水)08:11:04No.853308133+
>店の名前があまりにも現実にありそうなラーメン店すぎてググってしまった
どっちかというとどっかのパン屋かと思った
8821/10/06(水)08:11:18No.853308163+
>喧嘩腰に言われたから喧嘩腰に返しただけなんだけど
>俺が叩かれる流れなのが意味分からん
ラーメンの評論とかやってそう
8921/10/06(水)08:11:21No.853308167+
>>まあまあ家系二郎系でも食って落ち着こうや
>すいません替え玉おねがいしまーす
太麺だと茹で上がるまで時間かかるから替え玉には向かないし…
9021/10/06(水)08:11:26No.853308172+
>この世界だと二郎系じゃなくどきゅん系じゃないの!?
あのおっさんのことだから二郎見てから始めた可能性もあるし
9121/10/06(水)08:11:31No.853308179+
麺もスープも二種類ずつぐらい用意できるんじゃないの
9221/10/06(水)08:11:37No.853308198そうだねx13
>喧嘩腰に言われたから喧嘩腰に返しただけなんだけど
>俺が叩かれる流れなのが意味分からん
えっ!?
9321/10/06(水)08:11:48No.853308218+
>現実で二郎の名前使ったら流石に怒られない?
はー?二郎じゃなくてじろうですが?
9421/10/06(水)08:11:56No.853308241+
家系は極論するとどこもスープが同じでトッピングも同じ
9521/10/06(水)08:11:58No.853308246+
ラーメンの特徴が一般常識なわけ無いだろ
9621/10/06(水)08:11:58No.853308249+
>現実で二郎の名前使ったら流石に怒られない?
さすがに許可取ってるんだろう
9721/10/06(水)08:12:04No.853308261そうだねx1
>ラーメンバトルって作り手じゃなくて客でもできるんだな
客のが白熱してる気がする
9821/10/06(水)08:12:11No.853308280そうだねx2
>現実で二郎の名前使ったら流石に怒られない?
無駄にディスらなきゃ怒られる要素は無いよ
9921/10/06(水)08:12:21No.853308304+
>喧嘩腰に言われたから喧嘩腰に返しただけなんだけど
>俺が叩かれる流れなのが意味分からん
脳みそに小麦詰まってんのか…
10021/10/06(水)08:12:24No.853308314+
>喧嘩腰に言われたから喧嘩腰に返しただけなんだけど
>俺が叩かれる流れなのが意味分からん
常識ねえなお前
10121/10/06(水)08:12:40No.853308347+
俺もラーメンは好きだけど…
それを好き自称して詳しいぞってやってる人はラーメンを特別な食べ物として崇めてるとこあると思う
10221/10/06(水)08:12:49No.853308364+
なんていうか典型的な家系好きなダメなオタクって感じの「」だな…
10321/10/06(水)08:12:51No.853308372+
家系は食べたことあるけど二郎系は近辺に全くないし食べたことない
違う種類だったんです?
10421/10/06(水)08:12:51No.853308374+
に゛んに゛ぐチップもっと普及して欲しい
10521/10/06(水)08:12:53No.853308378+
「」じゃあるまいし名前出して叩くとかやらないだろう
10621/10/06(水)08:12:56No.853308386+
今までは爆食ドカ盛り系で通してたけど流石に名前使うか
10721/10/06(水)08:12:56No.853308388+
家系とか二郎系とかわからん…
バーミヤンとかにあるシンプルな醤油ラーメンが好きだけどこれは何系っていうの?
10821/10/06(水)08:12:56No.853308389+
>喧嘩腰に言われたから喧嘩腰に返しただけなんだけど
>俺が叩かれる流れなのが意味分からん
争いは同レベルでしか発生しない云々
10921/10/06(水)08:13:02No.853308405そうだねx6
これ全部自演じゃねえの…
11021/10/06(水)08:13:11No.853308424そうだねx3
>ラーメンの評論とかやってそう
>えっ!?
>脳みそに小麦詰まってんのか…
>常識ねえなお前
この辺は1人でやってそう
11121/10/06(水)08:13:15No.853308430+
>店の名前があまりにも現実にありそうなラーメン店すぎてググってしまった
イエメンラーメンなんかありそうだなって思った
11221/10/06(水)08:13:17No.853308438そうだねx1
家系のでっかい特徴はセットで無料白メシが基本ってところか
11321/10/06(水)08:13:24No.853308450+
本当に発狂し始めた
11421/10/06(水)08:13:36No.853308480そうだねx7
ぶっちゃけ俺も家系と二郎系って同じもんかと思ってた
11521/10/06(水)08:13:37No.853308481+
同じ土俵に立っても同じレベルにはなるなよ…
11621/10/06(水)08:13:39No.853308485+
じろうさんか?
11721/10/06(水)08:13:41No.853308489+
>家系とか二郎系とかわからん…
>バーミヤンとかにあるシンプルな醤油ラーメンが好きだけどこれは何系っていうの?
昔系?
11821/10/06(水)08:13:48No.853308511そうだねx6
一般常識って言えばなんでも一般常識になるわけないけど理解できないんだろうな
11921/10/06(水)08:14:03No.853308544+
>じろうさんか?
ちがいます
12021/10/06(水)08:14:05No.853308548そうだねx1
>家系は食べたことあるけど二郎系は近辺に全くないし食べたことない
>違う種類だったんです?
豚肉とモヤシがてんこ盛りになってる見た目なら二郎認定していい
12121/10/06(水)08:14:27No.853308605そうだねx3
>>店の名前があまりにも現実にありそうなラーメン店すぎてググってしまった
>イエメンラーメンなんかありそうだなって思った
やだよそんな内戦から逃れてきたような店主がやってる店
12221/10/06(水)08:14:44No.853308639そうだねx5
家で作られるラーメンのことを家系だと思ってたなんて勘違いもたまに聞く
12321/10/06(水)08:15:02No.853308686+
現実では流行ってるのにこの漫画の中だと不自然なまでに出てこなかったしな
12421/10/06(水)08:15:02No.853308687+
二郎には顧問弁護士がついてて慶大OBの広いバックアップもあるから権利関係は強いぞ
12521/10/06(水)08:15:15No.853308714+
>豚肉とモヤシがてんこ盛りになってる見た目なら二郎認定していい
うぉー美味しそう
お腹減ってくるね
12621/10/06(水)08:15:17No.853308716そうだねx4
少なくとも家系って要素が一般常識だと思ってるのはアレなラーメンオタクだよ
世間一般には二郎系ですら浸透してない
12721/10/06(水)08:15:17No.853308719+
発見伝とか才遊記で家系の話あったっけ
12821/10/06(水)08:15:24No.853308739そうだねx1
>バーミヤンとかにあるシンプルな醤油ラーメンが好きだけどこれは何系っていうの?
業務用系
不味いわけじゃないけど取り立てて特徴のない普通のラーメンいいよね
12921/10/06(水)08:15:35No.853308756+
豚の餌とか罵倒される時があるのが二郎系
早死に三段活用が家系
13021/10/06(水)08:15:55No.853308802+
>じろうさんか?
いえ、ちがいます
13121/10/06(水)08:16:03No.853308822そうだねx7
>少なくとも家系って要素が一般常識だと思ってるのはアレなラーメンオタクだよ
>世間一般には二郎系ですら浸透してない
知らなかったからって怒らないでもいいよ
13221/10/06(水)08:16:08No.853308834+
>>>店の名前があまりにも現実にありそうなラーメン店すぎてググってしまった
>>イエメンラーメンなんかありそうだなって思った
>やだよそんな内戦から逃れてきたような店主がやってる店
ベトコンラーメンは実在するがベトナム敗残兵が日本で開業したラーメンとかそういうことではないから
イエメンラーメンだってカルロスゴーン関係者の店とかそういうことはないはずだ
13321/10/06(水)08:16:15No.853308854+
いえめんでなんかダメだった
13421/10/06(水)08:16:22No.853308870+
ラオタの常識から外れが故に滅茶苦茶にされる店が最近あったな
13521/10/06(水)08:16:45No.853308920+
二郎で二郎指して二郎系というのは失礼なので
直系とインスパイアは分けるべきだと思うデブ
13621/10/06(水)08:16:47No.853308921+
味やオシャレさより量と味の濃さや飯との相性が良いものが時代を席巻してるのは原点回帰みたいなところある
オシャレな食いもんなんて他にいくらでもあるもんな
13721/10/06(水)08:16:51No.853308930+
やはり日本全国至るところにあるラーショが頂点だな
うまいし
13821/10/06(水)08:17:19No.853308993そうだねx2
>少なくとも家系って要素が一般常識だと思ってるのはアレなラーメンオタクだよ
>世間一般には二郎系ですら浸透してない
テレビとかでも特に説明なく二郎系って単語がでるような状況なのに浸透してないってのは無理があると思う
田舎のおじいちゃんおばあちゃん相手ならまだしも
13921/10/06(水)08:17:28No.853309017そうだねx2
>やはり日本全国至るところにあるラーショが頂点だな
うn
>うまいし
まあ好みは人それぞれだしな…
14021/10/06(水)08:17:33No.853309029+
実際家系ラーメン屋で家系風の二郎系出してる店があったような
14121/10/06(水)08:17:58No.853309092そうだねx2
>>うまいし
>まあ好みは人それぞれだしな…
看板に2回も書いてあるんだぞ!偽りなしだ!
14221/10/06(水)08:18:16No.853309144そうだねx1
家系二郎系は日常会話に普通に出てくるレベルになってるよ
14321/10/06(水)08:18:18No.853309147+
略してイエロー
14421/10/06(水)08:18:27No.853309164+
全国にあるラーメンチェーンてラーショ以外に何あるかな
意外に思いつかない
14521/10/06(水)08:19:05No.853309251+
>発見伝とか才遊記で家系の話あったっけ
ヤフー知恵袋ソースにするのはあれだけど2017年の時点ではしてないみたい
14621/10/06(水)08:19:12No.853309266+
>全国にあるラーメンチェーンてラーショ以外に何あるかな
スガキヤ
14721/10/06(水)08:19:17No.853309276+
家系のスープで二郎の麺とか食べてみたいな
美味そう
14821/10/06(水)08:19:25No.853309294+
ラーショの「あいてます」「おわりました」の看板が微妙に外国人向け臭を感じる
14921/10/06(水)08:19:28No.853309298そうだねx10
>家系二郎系は日常会話に普通に出てくるレベルになってるよ
もしかして日常会話する相手がいないのでは…
15021/10/06(水)08:19:41No.853309331+
>>バーミヤンとかにあるシンプルな醤油ラーメンが好きだけどこれは何系っていうの?
>業務用系
>不味いわけじゃないけど取り立てて特徴のない普通のラーメンいいよね
バーミヤンラーメンはかなり特徴的じゃない?
しいたけの風味が強くて大好き
15121/10/06(水)08:19:42No.853309335+
家系二郎系って言葉は知ってたけど家系に関してはどんなラーメンなのかは知らなかった
15221/10/06(水)08:20:06No.853309379+
>発見伝とか才遊記で家系の話あったっけ
なかったはずだよ
ただまあ漫画としては既に完成されてるラーメンは味を改良するみたいな話作りにはしにくいよねとは思う
味は問題ないけど店に問題があるとかそういう話も多いけど
15321/10/06(水)08:20:13No.853309397そうだねx4
>スガキヤ
東海にしかないだろ!
15421/10/06(水)08:20:20No.853309412そうだねx5
電車と同じだよ
みんな当然その存在は知ってて利用してるけど車両の特徴の話が常識なわけないだろ
そういうのはオタクの話題
15521/10/06(水)08:20:24No.853309421そうだねx2
>全国にあるラーメンチェーンてラーショ以外に何あるかな
くるまやラーメンと幸楽苑しか思いつかないけど絶対地域差あるよ
15621/10/06(水)08:20:28No.853309435そうだねx2
>家系二郎系って言葉は知ってたけど家系に関してはどんなラーメンなのかは知らなかった
そういう人は割といる気がする
聞いたことはあるけど食べたことはないとか
15721/10/06(水)08:21:40No.853309597+
>くるまやラーメンと幸楽苑しか思いつかないけど絶対地域差あるよ
幸楽苑があったか
スマホアプリまで入れれてるのに思いつかなかった
15821/10/06(水)08:21:49No.853309614+
天一もまあ全国にあると言っていいだろ
15921/10/06(水)08:21:50No.853309619+
>バーミヤンラーメンはかなり特徴的じゃない?
ごめんバーミヤンのラーメンは食べたことなかったわ
今度挑戦してみるわ
16021/10/06(水)08:21:51No.853309623+
>家系二郎系って言葉は知ってたけど家系に関してはどんなラーメンなのかは知らなかった
豚骨を醤油で煮込んだスープなら大体家系だと思う
16121/10/06(水)08:22:08No.853309647そうだねx5
あの気持ち悪いおっさん構文が生まれる土壌があるんだなあってよくわかったわ
16221/10/06(水)08:22:18No.853309673+
いえけい+じろう+むかちょー
これが俺が食べたいらぁめんだ!
16321/10/06(水)08:22:23No.853309684+
幸楽苑
山岡家
日高屋
花月嵐
リンガーハット
16421/10/06(水)08:22:37 ID:eHZKg/9cNo.853309716+
幸楽苑はない県も結構多かったと思う
16521/10/06(水)08:22:54No.853309750+
リンガーハットはちゃんぽんではないのか…?
16621/10/06(水)08:22:58No.853309760+
日高屋は関東ローカルだ
16721/10/06(水)08:23:10No.853309791+
>豚骨を醤油で煮込んだスープなら大体家系だと思う
普通のラーメンと何が違うのかわからん…
16821/10/06(水)08:23:13No.853309802+
>くるまやラーメンと幸楽苑しか思いつかないけど絶対地域差あるよ
どちらも東日本メインのようだね
16921/10/06(水)08:23:15No.853309810そうだねx4
>家系二郎系は日常会話に普通に出てくるレベルになってるよ
デブしか話す相手無いのかよ
17021/10/06(水)08:23:28No.853309843+
天一はラーメンチェーンというより天一チェーンだし…
17121/10/06(水)08:23:33No.853309858+
勢い考えると幸楽苑だな
ほかはまあ県に1件とか2件レベルがある
17221/10/06(水)08:23:56No.853309913+
>天一はラーメンチェーンというより天一チェーンだし…
二郎もラーメンじゃなくて二郎って食い物だから一緒だな
17321/10/06(水)08:24:00No.853309921そうだねx1
>>家系二郎系って言葉は知ってたけど家系に関してはどんなラーメンなのかは知らなかった
>豚骨を醤油で煮込んだスープなら大体家系だと思う
醤油は後で合わせるタレだよ!直接スープに入れて煮込んでるわけじゃないよ!
17421/10/06(水)08:24:00No.853309926+
>>全国にあるラーメンチェーンてラーショ以外に何あるかな
>くるまやラーメンと幸楽苑しか思いつかないけど絶対地域差あるよ
少なくとも幸楽苑は西日本には無いな
17521/10/06(水)08:24:10No.853309944+
くるまやラーメンの塩バターコーンはちょっとうますぎる
17621/10/06(水)08:24:28No.853309979+
一風堂も一応全国にある
17721/10/06(水)08:24:37No.853309997そうだねx2
そもそも二郎系も家系も普通にテレビでも出てくる言葉だろ
17821/10/06(水)08:24:59No.853310045+
餃子の王将すらない県庁所在地が存在するからな…
日本全獄ってなると難しい
17921/10/06(水)08:25:32No.853310136そうだねx2
>日本全獄ってなると難しい
日本を地獄に落とすな
18021/10/06(水)08:25:35No.853310147+
豚骨醤油ラーメンと醤油豚骨ラーメンは違うのだ
18121/10/06(水)08:25:37No.853310153そうだねx1
>日本全獄ってなると難しい
地獄に出店は確かに難しそう…
18221/10/06(水)08:25:39No.853310161+
家系って言葉は知らんくても麺の硬さと味の濃さと油の量指定できる店って言えば大体の人わかるんでないの
18321/10/06(水)08:25:51No.853310198+
>>家系二郎系は日常会話に普通に出てくるレベルになってるよ
>デブしか話す相手無いのかよ
今日職場ででも家系二郎系って言って通じるか試してみれば?
普通に通じると思うよ
18421/10/06(水)08:25:56No.853310206+
>そもそも二郎系も家系も普通にテレビでも出てくる言葉だろ
関東ローカル見てるとそう思うけど地方局だとマジで見ないぞ
店が存在しないから紹介しないし
18521/10/06(水)08:25:59No.853310218+
>日本全獄ってなると難しい
勝手に日本を酷いことにするな
18621/10/06(水)08:26:13No.853310255そうだねx1
>>>今時田舎にもあります…
>>あまり田舎を舐めない方がいい
>ラーメン不毛地帯の北陸なんかにも普通にあるけど…
>どこを想定して田舎といってるの
お前自分が住んでるとこなのに何も知らないんだな
新潟はラーメン強い地域だろ
18721/10/06(水)08:26:32 ID:eHZKg/9cNo.853310316そうだねx3
>>>>今時田舎にもあります…
>>>あまり田舎を舐めない方がいい
>>ラーメン不毛地帯の北陸なんかにも普通にあるけど…
>>どこを想定して田舎といってるの
>お前自分が住んでるとこなのに何も知らないんだな
>新潟はラーメン強い地域だろ
新潟は北陸じゃないです
18821/10/06(水)08:26:36No.853310325+
なんか聞いてるだけでも割とふんわりした分け方しか出てこないな
家系って食べた人のイメージが主で形成されてる単語なのか…?
18921/10/06(水)08:26:45No.853310344+
自分中心の狭い常識を一般常識って思わない方がいいよ…
19021/10/06(水)08:27:03No.853310391+
家系は実際に食べるまでは山岡家の系統だと思ってた
19121/10/06(水)08:27:14No.853310418+
近所にないから家系って◯◯家とかがなんかそういうラーメンの系統に属してるものだと思ってた
19221/10/06(水)08:27:18No.853310429+
朝からラーメンの話題でレスポンチできる平和な国でよかったな
それに比べてイエメン!
19321/10/06(水)08:27:19No.853310436+
>今日職場ででも家系二郎系って言って通じるか試してみれば?
なるほど…このご時世に未だにリモートワークしてない業界の人には人気なのか
勉強になる
19421/10/06(水)08:27:21 ID:eHZKg/9cNo.853310439+
北陸3県の人とか新潟が北陸っていうときは普通は新潟含まないよ
19521/10/06(水)08:27:29No.853310456+
>なんか聞いてるだけでも割とふんわりした分け方しか出てこないな
>家系って食べた人のイメージが主で形成されてる単語なのか…?
食べ物のジャンルってそこまではっきりとした分け方されてないからそんなもんだよ
19621/10/06(水)08:27:33No.853310469そうだねx1
>家系って言葉は知らんくても麺の硬さと味の濃さと油の量指定できる店って言えば大体の人わかるんでないの
でも山岡家を家系扱いすると山岡家が怒るぞ
19721/10/06(水)08:27:36No.853310479+
>>>>>今時田舎にもあります…
>>>>あまり田舎を舐めない方がいい
>>>ラーメン不毛地帯の北陸なんかにも普通にあるけど…
>>>どこを想定して田舎といってるの
>>お前自分が住んでるとこなのに何も知らないんだな
>>新潟はラーメン強い地域だろ
>新潟は北陸じゃないです
?????
19821/10/06(水)08:27:47 ID:eHZKg/9cNo.853310501そうだねx4
>>今日職場ででも家系二郎系って言って通じるか試してみれば?
>なるほど…このご時世に未だにリモートワークしてない業界の人には人気なのか
>勉強になる
煽りが雑過ぎる
19921/10/06(水)08:28:03No.853310549+
北陸地方は、本州中央部の日本海に面した地域を指す名称である。畿内から見て北方にある五畿七道の北陸道に由来し、中世以前では、この地域を北国と称していた。 現代においては北陸道と同じ範囲である新潟県、富山県、石川県、福井県の4県
20021/10/06(水)08:28:03No.853310550+
家系の定義自体はしっかりしてる
チェーン展開してるまがい物がたくさんあるだけで
20121/10/06(水)08:28:05No.853310554そうだねx2
>朝からラーメンの話題でレスポンチできる平和な国でよかったな
確かに凄い平和だな…
20221/10/06(水)08:28:11No.853310569そうだねx1
>なるほど…このご時世に未だにリモートワークしてない業界の人には人気なのか
(リモートワークしたことないんだな…)
20321/10/06(水)08:28:17No.853310582+
世の中名前だけは知ってるけどどんなのかは知らないってもんだらけだからなぁ
詳細知らないから常識知らずとか言い出す子は聞いたことのある名前の詳細全部調べてるの?
20421/10/06(水)08:28:32No.853310632+
一番多い家系チェーン店だと壱角屋かな
東京チカラめしの跡地がポンポン置き換わってる
20521/10/06(水)08:28:33No.853310636+
>家系の定義自体はしっかりしてる
>チェーン展開してるまがい物がたくさんあるだけで
どこがしっかりしてんだよ・・・
20621/10/06(水)08:28:51No.853310687+
東京以外じゃ家系二郎系なんて通じない
20721/10/06(水)08:28:52No.853310690+
煽り耐性低っ
20821/10/06(水)08:29:04No.853310719+
そもそもリモートワークでも週1回は出勤日があるとかなんてザラなのだが…
20921/10/06(水)08:29:08No.853310733+
新潟は北陸だろ…地元の人間が言ってるから違う!とか言い出したら京都の7割だって京都じゃなくなるぞ
21021/10/06(水)08:29:16No.853310767そうだねx10
クソみてえな罵り合い全部にdel入れてもいいよね…?
21121/10/06(水)08:29:23No.853310786+
お前らのレスポンチバトルは迫力がなくてつまらん
21221/10/06(水)08:29:30No.853310809+
リモートワークとラーメン無関係だけど何がどうなったら結びつくのか教えろ
21321/10/06(水)08:29:35No.853310829+
>新潟は北陸じゃないです
北陸地方は、本州中央部の日本海に面した地域を指す名称である。畿内から見て北方にある五畿七道の北陸道に由来し、中世以前では、この地域を北国と称していた。 現代においては北陸道と同じ範囲である新潟県、富山県、石川県、福井県の4県を指すことが多い。
21421/10/06(水)08:30:07No.853310925+
そもそもバレ画像貼ってんのにジャンプバレスレみたいにID出さないのか?
ラーメンハゲファンはジャンプ読者よりリテラシー低いんだな
21521/10/06(水)08:30:13No.853310959+
>東京以外じゃ家系二郎系なんて通じない
埼玉ですらあるのに地方って大変だな
21621/10/06(水)08:30:26No.853310995そうだねx2
>北陸3県の人とか新潟が北陸っていうときは普通は新潟含まないよ
微笑ましく見てたんだけどなんかこのレス見てネタじゃなく本当に自分の常識で凝り固まった人なんだなってちょっと怖くなった
21721/10/06(水)08:30:30No.853311001そうだねx3
>知識もなにも一般常識の範疇のものを知らないことに驚いただけだよ
これと
>俺が叩かれる流れなのが意味分からん
これマジで話してる人一緒だったんだ…やめとけよ…
21821/10/06(水)08:30:37No.853311016そうだねx6
〇〇は一般常識かどうかなんでまず客観的な答えが出る事が無いんだからそりゃ必然的にレスポンチバトルになる
21921/10/06(水)08:30:52No.853311061+
ラーメンの話から地域の名称の話に!?
22021/10/06(水)08:31:19No.853311132+
新潟に来たなら燕三条ラーメンを食って行ってくれ
北陸がラーメン不毛地帯なんて二度と言わなくなる
22121/10/06(水)08:31:22No.853311143そうだねx1
誹謗中傷してるやつもこういうメンタルなんだろうなあ
22221/10/06(水)08:31:38No.853311183+
家系はともかく二郎ってテレビに出るっけ
有名だけどあんまり映像メディアには映ってない気がする
22321/10/06(水)08:32:06No.853311252そうだねx1
>家系って食べた人のイメージが主で形成されてる単語なのか…?
味的な特徴は割とハッキリしてると思うぞ
これとかそこそこ前の記事だけど特徴をざっと羅列するとこんな感じになることには異論ないんじゃないかな
https://getnavi.jp/cuisine/33879/
>まずはおさらいから。家系ラーメンの味的な特徴は、豚骨+鶏油(チーユ)と醤油ダレによる濃厚なスープにコシの強い太麺。麺の固さや油の量、味の濃さを選べるのも魅力です。トッピングは大サイズの海苔やほうれん草というのがセオリーで、卓上にはニンニクや生姜、胡麻などを置くことが多いです。また、固めに炊かれたライスを激推しで併売するのも特徴で、無料で提供されるケースも少なくありません。
22421/10/06(水)08:32:07No.853311259+
リモートワークでも雑談くらいしたっていいだろ…
22521/10/06(水)08:32:13No.853311276+
>>そもそも二郎系も家系も普通にテレビでも出てくる言葉だろ
>関東ローカル見てるとそう思うけど地方局だとマジで見ないぞ
>店が存在しないから紹介しないし
今時はネットがあるしSNSで見かけるだろ
22621/10/06(水)08:32:29No.853311317+
一昔前なら家系は関東圏以外通じないってのなら分からんでもないけど今時なら全国にあるんじゃね?
22721/10/06(水)08:32:40No.853311344そうだねx1
家系ってあれだろ土曜の昼にかーちゃんが作ってくれた袋ラーメン的な
22821/10/06(水)08:32:59No.853311387+
>新潟に来たなら燕三条ラーメンを食って行ってくれ
>北陸がラーメン不毛地帯なんて二度と言わなくなる
美味しいよね
海産美味しいし海綺麗だしで新潟好きになったわ 
雪さえなけりゃあなあ…
22921/10/06(水)08:33:09No.853311413+
>新潟に来たなら燕三条ラーメンを食って行ってくれ
>北陸がラーメン不毛地帯なんて二度と言わなくなる
燕三条ラーメンと名乗るものをよその地域で一回食べたけど煮干しの味しかしなかったからいいや
23021/10/06(水)08:33:14No.853311430+
>家系はともかく二郎ってテレビに出るっけ
>有名だけどあんまり映像メディアには映ってない気がする
ラーメン特集じゃなくて大盛り特集でたまに出てくるかも
23121/10/06(水)08:33:19No.853311446+
二郎系ってスープ自体は豚骨醤油かと思ってた
23221/10/06(水)08:33:35No.853311478+
イエメン
23321/10/06(水)08:33:54No.853311523+
イェーイ!二郎デース!
23421/10/06(水)08:34:11No.853311561そうだねx8
ラーメンの一系統を知らないってだけで
一般常識なんて単語使ってまで相手ディスるようなことはしなくないな…
23521/10/06(水)08:34:14No.853311570+
>リモートワークでもいもげくらいしたっていいだろ…
23621/10/06(水)08:34:33No.853311621+
田舎に住んでるとマジで昔からやってるラーメン屋しか無いとかあるし仕方がないんだ
たまに若いのが今風?のラーメン屋作るけど基本ジジババばっかりだから流行らないで潰れるの
23721/10/06(水)08:34:49No.853311657+
ラーメンオタクってまだいるの
23821/10/06(水)08:34:50No.853311658+
>ラーメン特集じゃなくて大盛り特集でたまに出てくるかも
あー…
やっぱり二郎はラーメンじゃなくて二郎じゃないか!
23921/10/06(水)08:34:57No.853311671そうだねx1
>>リモートワークでもいもげくらいしたっていいだろ…
それはダメ
24021/10/06(水)08:34:57No.853311672そうだねx1
>二郎系ってスープ自体は豚骨醤油かと思ってた
豚骨醤油で合ってるよ
24121/10/06(水)08:35:14No.853311709+
実家の最寄り駅に二郎あったけど外から見えない奥まったところにあるのと二郎自体知らなかったのでよくある町のラーメン屋かとずっと思ってた
24221/10/06(水)08:35:15No.853311713+
>ラーメンオタクってまだいるの
ここにいるだろう
24321/10/06(水)08:35:23No.853311731そうだねx3
都会のラーメン屋もガンガン出来ては潰れてるので田舎だからとも言えない気が
24421/10/06(水)08:35:30No.853311748そうだねx2
ラーメンしか食ってないやつは
常識も全てラーメンに染まるんだな・・・
24521/10/06(水)08:35:35No.853311758そうだねx4
>今時はネットがあるしSNSで見かけるだろ
SNSでラーメンの話するのなんて人並み以上にラーメン好きな人でしょ
そう言う人が話してても一般常識とは言わない
24621/10/06(水)08:35:38No.853311767+
知らなかった時に素直に知らなかったって言えばいいのに知ってる相手をオタクだ!とかやるから
24721/10/06(水)08:35:47No.853311778そうだねx1
二郎って元から行列してるからテレビで取り上げてもらうメリットがないよね
24821/10/06(水)08:36:31No.853311870+
家系は豚骨醤油じゃなくて醤油豚骨だよね?
24921/10/06(水)08:36:35No.853311879そうだねx5
>知らなかった時に素直に知らなかったって言えばいいのに知ってる相手をオタクだ!とかやるから
どっちかというと知らないなんて一般常識も知らないのか!
とか言い出すからキモがられてるだけでは
25021/10/06(水)08:36:38No.853311882そうだねx1
> 知らなかった時に素直に知らなかったって言えばいいのに知ってる相手をオタクだ!とかやるから
えっ!?
25121/10/06(水)08:36:44No.853311894そうだねx1
ネットでは強い言葉を使わないほうがいいって一般常識は学べなかったんやな
25221/10/06(水)08:37:09No.853311944+
>田舎に住んでるとマジで昔からやってるラーメン屋しか無いとかあるし仕方がないんだ
>たまに若いのが今風?のラーメン屋作るけど基本ジジババばっかりだから流行らないで潰れるの
福島の悪口言うのやめてもらえる?
家系どころか鶏白湯や煮干しつけ麺すらないのにラーメン大国名乗ってるんだぞ
25321/10/06(水)08:37:10No.853311949+
俺たちの勝ちか
25421/10/06(水)08:37:17No.853311961+
頭はんつ遠藤がいない?
25521/10/06(水)08:37:49No.853312033そうだねx2
>知らなかった時に素直に知らなかったって言えばいいのに知ってる相手をオタクだ!とかやるから
誹謗中傷してそう
25621/10/06(水)08:37:50No.853312035+
>家系は豚骨醤油じゃなくて醤油豚骨だよね?
違いがわからない…
25721/10/06(水)08:38:03No.853312066+
>頭はんつ遠藤がいない?
いやこれ暴れてるのはラーメンオタクじゃない方だな…
25821/10/06(水)08:38:06No.853312071+
田舎でも何故か激戦区になってる地域とかあるからな
25921/10/06(水)08:38:16No.853312093+
>ネットでは強い言葉を使わないほうがいいって一般常識は学べなかったんやな
一般社会でも使わない方がいいんやな
26021/10/06(水)08:38:17No.853312096そうだねx3
家系や二郎系も知らないよ?そんなの一般常識レベルだよ〜!
みたいなこというキモいオタクキャラがラーメン発見伝に出てきてたような気さえしてくる
26121/10/06(水)08:38:58No.853312199+
>>>リモートワークでもいもげくらいしたっていいだろ…
>それはダメ
やはりいもげはオフィスワークにするべき
26221/10/06(水)08:39:07No.853312214そうだねx4
>家系や二郎系も知らないよ?そんなの一般常識レベルだよ〜!
>みたいなこというキモいオタクキャラがラーメン発見伝に出てきてたような気さえしてくる
知ってるのか知らないのかどっちなんだ
26321/10/06(水)08:39:31No.853312275そうだねx3
こんなの一般常識だけどとか言うのやめればいいだけなのに
26421/10/06(水)08:39:33No.853312279+
えっ!?がなんかの定型みたいな強さがあるな
26521/10/06(水)08:39:36No.853312288+
>家系や二郎系も知らないよ?そんなの一般常識レベルだよ〜!
一文字違うだけで立ち位置が全然違うことになってる!
26621/10/06(水)08:39:38No.853312293+
>>田舎に住んでるとマジで昔からやってるラーメン屋しか無いとかあるし仕方がないんだ
>>たまに若いのが今風?のラーメン屋作るけど基本ジジババばっかりだから流行らないで潰れるの
>福島の悪口言うのやめてもらえる?
>家系どころか鶏白湯や煮干しつけ麺すらないのにラーメン大国名乗ってるんだぞ
醤油系でも最強に近い喜多方ラーメンあるから大国名乗って問題ない
26721/10/06(水)08:40:21No.853312387+
職場でいもげがダメだというなら
平日のこの時間にレスしてる人達のほとんどが無職ってことになるじゃないですか!
26821/10/06(水)08:40:23No.853312395+
イエメン発祥のイエ麺
26921/10/06(水)08:40:49No.853312446+
ほんとの田舎に住むものだけがうちは田舎だけど店がいっぱいあるなどと語るものに石を投げても許される
27021/10/06(水)08:41:20No.853312511+
>>頭はんつ遠藤がいない?
>いやこれ暴れてるのはラーメンオタクじゃない方だな…
真のラーメン好きはこんなことしないもんね
27121/10/06(水)08:41:21No.853312515そうだねx1
tiktokでこの前見たけどなんで家系ラーメンってチェーン店を美味しいって言ったらラオタがシュバってくるの?売れてるからチェーン展開してるんだろうに
27221/10/06(水)08:41:32No.853312539+
家系はラーメンシリーズで知ったけどこのシリーズ以外で見たこと無いし街でも見たこと無いな…
一回食べてみたいんだけど人口10万強くらいの地方都市だと無いみたいなんだよな
27321/10/06(水)08:41:41No.853312560+
>職場でいもげがダメだというなら
>平日のこの時間にレスしてる人達のほとんどが無職ってことになるじゃないですか!
本当に無職になりかねないやつ!
27421/10/06(水)08:41:53No.853312591+
>職場でいもげがダメだというなら
>平日のこの時間にレスしてる人達のほとんどが無職ってことになるじゃないですか!
俺は病院のベッドの上からしているから安心してほしい
27521/10/06(水)08:42:20No.853312659+
一般常識とか言い出すと義務教育レベルで
日本人全員周知してるって所まで枠が広がるからな・・・
小学校の授業で家系と二郎系の勉強させられるならともかく
27621/10/06(水)08:42:26No.853312673+
天下一品みたいなやつか
27721/10/06(水)08:42:49No.853312720+
>天下一品みたいなやつか
家系は天一と何もかもちがうよ
27821/10/06(水)08:42:53No.853312726そうだねx1
>俺は病院のベッドの上からしているから安心してほしい
いもげ見てないでちゃんと体労われ
27921/10/06(水)08:43:14No.853312792+
佐賀と福岡辺りだと家系は殆ど見かけないな
調べると数軒はあるみたいだけど普通のとんこつラーメンで満足してるや
28021/10/06(水)08:43:40No.853312860+
滅茶苦茶テレビでやってるから皆知ってる!って言うけど
最近の若い子マジでテレビ見ないからなぁ
話のキッカケにテレビの話振れなくて辛い
28121/10/06(水)08:44:04No.853312927そうだねx1
>一般常識とか言い出すと義務教育レベルで
>日本人全員周知してるって所まで枠が広がるからな・・・
>小学校の授業で家系と二郎系の勉強させられるならともかく
それは極端だろ
28221/10/06(水)08:44:08No.853312939そうだねx2
シャア知ってるならファーストガンダム全話見てるってことだよねとはならないだろ
家系や二郎系が有名ってのはシャアが知られてるって状態にすぎない
28321/10/06(水)08:44:11No.853312946そうだねx1
>最近の若い子マジでテレビ見ないからなぁ
いつから「」が若い子になったんだ
28421/10/06(水)08:44:14No.853312950+
>>たまに若いのが今風?のラーメン屋作るけど基本ジジババばっかりだから流行らないで潰れるの
>福島の悪口言うのやめてもらえる?
>家系どころか鶏白湯や煮干しつけ麺すらないのにラーメン大国名乗ってるんだぞ
そりゃそれは人口あたりの消費額とかの話だもの
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000086245.html
>○福島県はラーメン王国なんです!
>福島県は、 日本3大ラーメンの一つ「喜多方ラーメン」をはじめ、 人口当たりのラーメン店舗数(全国6位※1)、 1世帯当たりのラーメン消費額(全国3位※2)など、 各種指標で常に上位を争っている知る人ぞ知るーメン王国です。
ただまあ他の県で人気のラーメンジャンルがイマイチ福島だと出店されないのかは実際謎だ
ラーメンに対して保守的で新店舗が人気出ない…ということは別になく新店舗でも普通に人気出てるから尚更謎(ソースは俺)
28521/10/06(水)08:44:26No.853312978+
山岡家は家系でしょうか
28621/10/06(水)08:44:33No.853313002そうだねx3
>それは極端だろ
一般常識っていうのがそもそも極端なんだ
28721/10/06(水)08:44:43No.853313027そうだねx3
>シャア知ってるならファーストガンダム全話見てるってことだよねとはならないだろ
>家系や二郎系が有名ってのはシャアが知られてるって状態にすぎない
つまり名前ぐらいは知ってるって事では?
28821/10/06(水)08:45:48No.853313222+
>二郎系ラーメンのことは爆食ワイルド系とか言い換えてたから実在する店舗にちなんだ名前は出さないもんかと思ってた
今回許可取ったんじゃないかって思ってる
28921/10/06(水)08:45:52No.853313233+
>いつから「」が若い子になったんだ
「」になってるようなのなら家系を食った事なくても存在自体は知ってそうとは思うのは無理もない
でも一般常識では無いよね
29021/10/06(水)08:45:54No.853313241+
>ただまあ他の県で人気のラーメンジャンルがイマイチ福島だと出店されないのかは実際謎だ
>ラーメンに対して保守的で新店舗が人気出ない…ということは別になく新店舗でも普通に人気出てるから尚更謎(ソースは俺
地元意識が湧くかどうかはあると思う
29121/10/06(水)08:45:56No.853313244+
自分の家から1キロ圏内にラーメン屋やラーメン出してる店10軒くらいあるけど家系のラーメン出してるところなかったし
山岡家が家系じゃないって話聞いて家系って何?って調べて家系って区分があるってことをネットで知ったわ
29221/10/06(水)08:46:12No.853313274そうだねx1
名前ぐらいは大体聞いたことがあるってレベルなのも改めて考えるとすごいな…
29321/10/06(水)08:46:12No.853313275+
割と好きな店名のセンスでダメだった
29421/10/06(水)08:46:12No.853313276+
>山岡家は家系でしょうか
山岡家は鶏ガラも鶏油も使ってないから吉村家の系譜である家系ではない
29521/10/06(水)08:46:27No.853313309+
>つまり名前ぐらいは知ってるって事では?
だから存在ぐらいは殆どの人が知ってるんじゃない?でもシャーなのかシャアなのかは判別できない人多そうだし
家系と二郎系もそんな感じなのかもしれん
29621/10/06(水)08:46:42No.853313339そうだねx2
>>山岡家は家系でしょうか
>山岡家は鶏ガラも鶏油も使ってないから吉村家の系譜である家系ではない
この時点でめんどくせえ連中が食べてるラーメンという認識になる
29721/10/06(水)08:47:07No.853313416そうだねx4
>今回許可取ったんじゃないかって思ってる
二郎系は当時と違ってもうジャンル名として定着した感あるから避ける方が違和感あるくらいってのもありそう
29821/10/06(水)08:47:21No.853313448そうだねx1
わざとらしいウンコを最初に投入することでスレを伸ばすのハゲがスレ立てたら実際やってそう
29921/10/06(水)08:47:29No.853313476+
> 日本3大ラーメンの一つ「喜多方ラーメン」
また火種になりそうなことを…
30021/10/06(水)08:47:37No.853313500+
軽く検索してみたがうちの市だと都市部はそこそこあったがうちの周辺には一軒あるだけだったわ
30121/10/06(水)08:47:45No.853313514そうだねx1
>>>山岡家は家系でしょうか
>>山岡家は鶏ガラも鶏油も使ってないから吉村家の系譜である家系ではない
>この時点でめんどくせえ連中が食べてるラーメンという認識になる
これだけでそんなこと言ってる方が大げさすぎるわ
30221/10/06(水)08:48:01No.853313559+
>軽く検索してみたがうちの市だと都市部はそこそこあったがうちの周辺には一軒あるだけだったわ
周辺に一軒あるのは十分では…
30321/10/06(水)08:48:02No.853313561そうだねx3
>この時点でめんどくせえ連中が食べてるラーメンという認識になる
そう受け取るのは流石に性格悪いと思う
30421/10/06(水)08:48:05No.853313571+
知ってる順に上から3つ言っても喜多方ラーメンは出ないわ
30521/10/06(水)08:48:13No.853313591そうだねx1
>わざとらしいウンコを最初に投入することでスレを伸ばすのハゲがスレ立てたら実際やってそう
脱線してる…
30621/10/06(水)08:48:38No.853313646そうだねx2
>>この時点でめんどくせえ連中が食べてるラーメンという認識になる
>そう受け取るのは流石に性格悪いと思う
検索すればトップに出るような文章でしかないしな
30721/10/06(水)08:48:55No.853313690そうだねx1
まあラーメンっておいしいよねでいいんじゃないか
30821/10/06(水)08:48:59No.853313701+
>日本3大ラーメンの一つ「喜久蔵ラーメン」
30921/10/06(水)08:49:28No.853313780+
やっぱりラオタって面倒くさいな…
31021/10/06(水)08:49:28No.853313782そうだねx3
>>日本3大ラーメンの一つ「喜久蔵ラーメン」
知名度は確かにトップクラスだとは思う…
31121/10/06(水)08:49:54No.853313861+
家系だ!いや家系じゃない!みたいなのは面倒なこと言ってるでまとめられても仕方ないだろ…
あんまり興味無い人からすると店が赤くて濃い豚骨醤油でほうれん草とチャーシュー入ってたら全部家系だよ
31221/10/06(水)08:50:22No.853313941そうだねx2
>>シャア知ってるならファーストガンダム全話見てるってことだよねとはならないだろ
>>家系や二郎系が有名ってのはシャアが知られてるって状態にすぎない
>つまり名前ぐらいは知ってるって事では?
どんなのかは知らないつったら
そんな事も知らないのか一般常識だぞ!
とか言い出すガノタが沸いたのがこのスレ
31321/10/06(水)08:51:09No.853314074+
>わざとらしいウンコを最初に投入することでスレを伸ばすのハゲがスレ立てたら実際やってそう
本当に疵がないと思ってるならIDついたまま話すだろうし
ID出てから書き込まないあたり怪しいよね
31421/10/06(水)08:51:13No.853314083+
>まあラーメンっておいしいよねでいいんじゃないか
う   う
ま   ま
い   い
31521/10/06(水)08:51:22No.853314113+
>家系だ!いや家系じゃない!みたいなのは面倒なこと言ってるでまとめられても仕方ないだろ…
いや鶏ガラと鶏油の有無は誰でもわかるくらい味が変わるだろ…
31621/10/06(水)08:51:31No.853314137+
>醤油系でも最強に近い喜多方ラーメンあるから大国名乗って問題ない
それしかないんだよ!
もっと欲しい…つらい…
31721/10/06(水)08:51:41No.853314164+
ラーメン好きそう
31821/10/06(水)08:51:42No.853314167そうだねx2
>>家系だ!いや家系じゃない!みたいなのは面倒なこと言ってるでまとめられても仕方ないだろ…
>いや鶏ガラと鶏油の有無は誰でもわかるくらい味が変わるだろ…
多分大体の人はそんな意識してない
31921/10/06(水)08:51:49No.853314185+
二郎とどきゅんどっちもあってどっちも盛況だから特定の店名じゃなくて爆食ワイルド系って名称になってたのかな
時代の流れでどきゅんはインターネットの蔑称と同名になっちゃったからジャンル名からは消えて二郎が台頭したとか?
32021/10/06(水)08:51:51No.853314193そうだねx2
>ID出てから書き込まないあたり怪しいよね
ウンコ付けたまま喋ったらそれはそれで叩くくせによく言うよ
32121/10/06(水)08:52:04No.853314229+
>つまり名前ぐらいは知ってるって事では?
それもガンダムに興味あったら確実にシャアの名前は耳にするだろうなって話であって
シャアは常識じゃない
32221/10/06(水)08:52:23No.853314277+
>ラーメン好きそう
国民の何割があたるんだろう…
32321/10/06(水)08:52:32No.853314297+
>ラーメン好きそう
ラーメン嫌いな「」っているのか…?
32421/10/06(水)08:52:33No.853314300+
>いや鶏ガラと鶏油の有無は誰でもわかるくらい味が変わるだろ…
大多数はそんなこと気にしてないよ
ああ味がちょっと違う家系ねって感じよ
32521/10/06(水)08:52:42No.853314331そうだねx1
>家系だ!いや家系じゃない!みたいなのは面倒なこと言ってるでまとめられても仕方ないだろ…
>あんまり興味無い人からすると店が赤くて濃い豚骨醤油でほうれん草とチャーシュー入ってたら全部家系だよ
そんな区別すらなく家系って名乗ってるなら家系なんだなって認識だ…
32621/10/06(水)08:52:49No.853314347+
>ラーメン好きそう
うどん好きそう
32721/10/06(水)08:52:50No.853314352そうだねx2
>家系だ!いや家系じゃない!みたいなのは面倒なこと言ってるでまとめられても仕方ないだろ…
>あんまり興味無い人からすると店が赤くて濃い豚骨醤油でほうれん草とチャーシュー入ってたら全部家系だよ
チェーン店の家系がうまいってヒに描くと寄ってたかってチェーンは本物の家系ラーメンじゃないから美味くないって馬鹿にしてくる連中だから…
32821/10/06(水)08:52:55No.853314374+
>>つまり名前ぐらいは知ってるって事では?
>それもガンダムに興味あったら確実にシャアの名前は耳にするだろうなって話であって
>シャアは常識じゃない
いや興味なくてもシャアだけは知ってるってレベルではあると思う
常識とは言わないが
32921/10/06(水)08:52:59No.853314387そうだねx3
>>ラーメン好きそう
>ラーメン嫌いな「」っているのか…?
年食うと結構キツいからな・・・
33021/10/06(水)08:53:31No.853314478+
喜多方ラーメンは古臭いみたいな話、発見伝で無かったっけ?
アレは札幌ラーメンだったかな
33121/10/06(水)08:53:32No.853314486+
>ラーメン評論家やってそう
33221/10/06(水)08:53:45No.853314521+
中華そばとラーメンがどう違うのかもよく知らない
33321/10/06(水)08:53:47No.853314532+
>ウンコ付けたまま喋ったらそれはそれで叩くくせによく言うよ
言ってる内容にもよるけど出てるって事は大体ろくな事言ってないし…
33421/10/06(水)08:54:01No.853314567+
そもそもスレ画のハゲがラーメン大好きだろ
33521/10/06(水)08:54:19No.853314607+
>チェーン店の家系がうまいってヒに描くと寄ってたかってチェーンは本物の家系ラーメンじゃないから美味くないって馬鹿にしてくる連中だから…
それはお前の交友関係がゴミってだけじゃないのか?
33621/10/06(水)08:55:19No.853314788そうだねx1
>それはお前の交友関係がゴミってだけじゃないのか?
ヒだとFF外から飛んでくるよ
俺も昔飛んできてドン引きしたことある
33721/10/06(水)08:55:40No.853314845+
ラーメンは大衆食だけど
ラーメンの分類となるとそれはサブカルだからな
33821/10/06(水)08:55:45No.853314856+
>>醤油系でも最強に近い喜多方ラーメンあるから大国名乗って問題ない
>それしかないんだよ!
>もっと欲しい…つらい…
逆に俺はご当地ラーメンとしての認知度や知名度はあんまり興味ないな
今更ご当地ラーメンを増やそうしてもしょうがないもの
ご当地ラーメンみたいなカテゴリを意識せず美味しい店が増えてった方がいい
33921/10/06(水)08:55:51No.853314871+
家系は濃い味付けのラーメンってくらいの認識だったな
34021/10/06(水)08:56:04No.853314902+
>>>ラーメン好きそう
>>ラーメン嫌いな「」っているのか…?
>年食うと結構キツいからな・・・
年食うとともにガッツリ系からあっさり塩とか醤油が美味しくなってきた…
34121/10/06(水)08:56:59No.853315033そうだねx1
淡麗系の細麺が好き
34221/10/06(水)08:57:03No.853315043+
背脂チャッチャッ系食べたせいか知らないけど食べた日の夜腹痛でお腹下した…
34321/10/06(水)08:57:21No.853315098そうだねx4
本当にラーメンにあんまり興味無い人だとラーメンのひとくくりだよな
34421/10/06(水)08:57:23No.853315103+
関西で本物の家系ラーメンって言われてた評判の良い店行ったんだけど塩辛いだけで全然うまくなかったのでチェーンの家系の方が好きです
34521/10/06(水)08:57:26No.853315108+
>家系は濃い味付けのラーメンってくらいの認識だったな
硬さと濃さと油をどうするか聞いてくる店って認識
34621/10/06(水)08:57:46No.853315162+
>>年食うと結構キツいからな・・・
>年食うとともにガッツリ系からあっさり塩とか醤油が美味しくなってきた…
年寄りはメインの客層になりにくいから店からすると優先度低くなりがち
幸楽苑とかのチェーン店がその層を担ってると言える
34721/10/06(水)08:58:11No.853315210+
油そばと二郎系一緒にやってる店なら近所にあるんだが…
34821/10/06(水)08:58:11No.853315212そうだねx1
>本当にラーメンにあんまり興味無い人だとラーメンのひとくくりだよな
美味いラーメン屋か不味いラーメン屋かの二種類だけだよね
34921/10/06(水)08:58:42No.853315292+
硬め濃いめ少なめ
35021/10/06(水)08:59:06No.853315350+
>>それはお前の交友関係がゴミってだけじゃないのか?
>ヒだとFF外から飛んでくるよ
>俺も昔飛んできてドン引きしたことある
これマジで何回あるわ特定の店名と単語でエゴサしてる客側がいる
35121/10/06(水)08:59:34No.853315419そうだねx1
半年に1回行くか行かないか程度にしかラーメン屋いかない俺でも家系かどうかくらいは分かるぞ…
なんも分からないのは食に興味なさすぎるだけでは
35221/10/06(水)09:00:18No.853315536+
>半年に1回行くか行かないか程度にしかラーメン屋いかない俺でも家系かどうかくらいは分かるぞ…
>なんも分からないのは食に興味なさすぎるだけでは
家系ラーメンの特徴は?
35321/10/06(水)09:00:32No.853315586+
>新潟に来たなら燕三条ラーメンを食って行ってくれ
>北陸がラーメン不毛地帯なんて二度と言わなくなる
新潟は北陸ではない
35421/10/06(水)09:00:36No.853315594+
>半年に1回行くか行かないか程度にしかラーメン屋いかない俺でも家系かどうかくらいは分かるぞ…
それで初見で入る店が吉村家直系かどうかってわかるの?
35521/10/06(水)09:00:44No.853315622そうだねx1
>半年に1回行くか行かないか程度にしかラーメン屋いかない俺でも家系かどうかくらいは分かるぞ…
>なんも分からないのは食に興味なさすぎるだけでは
それはラーメン好きが集うimgを見てるからもしくはSNSで繋がってるラーメン好きがいるもしくは関東圏に住んでるかのどれかじゃない?
35621/10/06(水)09:01:03No.853315672+
>家系ラーメンの特徴は?
上で出てるじゃん
35721/10/06(水)09:01:18No.853315713そうだねx2
>>新潟に来たなら燕三条ラーメンを食って行ってくれ
>>北陸がラーメン不毛地帯なんて二度と言わなくなる
>新潟は北陸ではない
まだその話題すんの!?
35821/10/06(水)09:01:49No.853315800そうだねx2
>チェーン店の家系がうまいってヒに描くと寄ってたかってチェーンは本物の家系ラーメンじゃないから美味くないって馬鹿にしてくる連中だから…
つべでチェーン系の家系美味いしてる動画とか絶対にコメント欄に来てるよね
35921/10/06(水)09:02:19No.853315885+
新潟を何だと思ってるんだ
36021/10/06(水)09:02:20No.853315887+
まあここでも壱角家に対してすごい憎しみ抱えてるやつとか割と見たことあったしな
36121/10/06(水)09:02:25No.853315894+
>>家系ラーメンの特徴は?
>上で出てるじゃん
自分の言葉で言えないのは雑魚
36221/10/06(水)09:02:35No.853315924そうだねx2
>それはラーメン好きが集うimgを見てるからもしくはSNSで繋がってるラーメン好きがいるもしくは関東圏に住んでるかのどれかじゃない?
少なくとも後者二つは当てはまらないし
imgってラーメン好きが集うって言い方できるような場所じゃなくない?
36321/10/06(水)09:02:39No.853315936+
実際に家系のラーメン屋行ってて好んで食べてるって人も
それは自分が好きなラーメン店に通っててそこが家系名乗ってるのを知ってるだけで
「こういう流れで生まれたこういう種類のラーメンを食べてる」って認識できるのはラオタだけだよ
36421/10/06(水)09:02:44No.853315944+
>年食うとともにガッツリ系からあっさり塩とか醤油が美味しくなってきた…
俺も50歳ぐらいになったらこうなるのかな
今のうちに食べとかないとな
36521/10/06(水)09:02:50No.853315962そうだねx2
>新潟を何だと思ってるんだ
東北
36621/10/06(水)09:02:51No.853315964+
>本当にラーメンにあんまり興味無い人だとラーメンのひとくくりだよな
ラーメン好きとラーメン詳しいを一括りにするのがいけないと思う
36721/10/06(水)09:03:05No.853315996+
>なんも分からないのは食に興味なさすぎるだけでは
「」なら大抵知ってそうとは思うけど一般常識では無いかな
いずれにせよ拗れたのはうんこマンを煽ったアレな子とそれに対して素直にうんこマンがけおったのが…
36821/10/06(水)09:03:06No.853315999そうだねx1
新潟が地域分類からハブられてる話はかわいそうだからよそでやって!
一応中部らしいから!
36921/10/06(水)09:03:07No.853316003そうだねx2
>自分の言葉で言えないのは雑魚
煽りが雑すぎる…
37021/10/06(水)09:03:30No.853316061+
よくわからんが豚骨醤油ラーメンを家系と呼んでるんじゃないの?
37121/10/06(水)09:03:53No.853316123+
新潟は時と場合によって地方を行き来する風見鶏だからな…
37221/10/06(水)09:03:59No.853316140+
>新潟が地域分類からハブられてる話はかわいそうだからよそでやって!
>一応中部らしいから!
じゃあ三重の話するか…
37321/10/06(水)09:04:35No.853316239+
>半年に1回行くか行かないか程度にしかラーメン屋いかない俺でも家系かどうかくらいは分かるぞ…
>なんも分からないのは食に興味なさすぎるだけでは
一般常識とか言い出してる時点で君個人の話はしていない
37421/10/06(水)09:05:27No.853316362+
>三条ラーメンと名乗るものをよその地域で一回食べたけど煮干しの味しかしなかったからいいや
あれ食べて背脂の味しなかったの凄いな
37521/10/06(水)09:05:36No.853316390そうだねx1
話題になった自称ラーメン評論家みたいなの本当にうじゃうじゃいるんだな…
37621/10/06(水)09:05:41No.853316399+
>>自分の言葉で言えないのは雑魚
>煽りが雑すぎる…
答えもせずに逃げるの雑魚すぎる…
37721/10/06(水)09:05:47No.853316420+
豚骨や醤油や味噌は「その名前の食材の味がする」から万人が分類として認識してるけど
家系二郎系ってなったら知ってる人でももう何となくのイメージしかない
37821/10/06(水)09:05:55No.853316435+
>>新潟が地域分類からハブられてる話はかわいそうだからよそでやって!
>>一応中部らしいから!
>じゃあ三重の話するか…
静岡の話もしよう
37921/10/06(水)09:05:56No.853316438+
>ID:eHZKg/9c
ラーメンとか好き?
38021/10/06(水)09:06:05No.853316451+
俺も家系好きだよ
山岡家
38121/10/06(水)09:06:12No.853316475+
>よくわからんが豚骨醤油ラーメンを家系と呼んでるんじゃないの?
鶏油はマストだよ
38221/10/06(水)09:07:30No.853316692+
どうせルーパチしたんだろ
カスだよ
38321/10/06(水)09:07:40No.853316725+
家系はコラボの生麺タイプもカップ麺も普通にスーパーでも売ってるからな
二郎はインスパイア商品はいくらでもあるけど名前貸した商品はアパレル系しか無かったと思う
38421/10/06(水)09:07:51No.853316761+
>>じゃあ三重の話するか…
>静岡の話もしよう
全部本州でいいよ!
38521/10/06(水)09:08:13No.853316816+
さっきから鶏油原理主義みたいなのがおるな
38621/10/06(水)09:08:18No.853316831+
>家系二郎系ってなったら知ってる人でももう何となくのイメージしかない
家系はまだしも二郎系は味はともかくビジュアルがアレだから嫌でも想起させられない?
山ほどメディア露出もしてるし
38721/10/06(水)09:09:19No.853316960+
>家系はまだしも二郎系は味はともかくビジュアルがアレだから嫌でも想起させられない?
まあ味は本店でもブレるので…
いやよく考えたらブレんなって話なんだけども
38821/10/06(水)09:09:20No.853316964+
興味ない場合家系はチェーン店
38921/10/06(水)09:09:27No.853316977+
>さっきから鶏油原理主義みたいなのがおるな
家系の核だから
39021/10/06(水)09:10:40No.853317121+
>家系はコラボの生麺タイプもカップ麺も普通にスーパーでも売ってるからな
そうは言うが豚骨とか醤油とかこれが何味かは書いててもカップ麺の店見ただけでこれが家系かどうかとかわかんのはやっぱわかる人だけじゃねえの?
39121/10/06(水)09:10:54No.853317153+
>>家系はまだしも二郎系は味はともかくビジュアルがアレだから嫌でも想起させられない?
>まあ味は本店でもブレるので…
>いやよく考えたらブレんなって話なんだけども
業務品ならともかく
その日の素材とかで味が変わるのは仕方ないんじゃないかな・・・
39221/10/06(水)09:11:13No.853317200+
>さっきから鶏油原理主義みたいなのがおるな
定義という意味ならミル貝にも豚骨醤油に鶏油が入っていると書いてあるね
39321/10/06(水)09:11:14No.853317207+
豚骨醤油に鶏油とほうれん草と海苔か…食ったことあるわ…あれが家系ラーメンだったのか
39421/10/06(水)09:11:56No.853317332+
>>さっきから鶏油原理主義みたいなのがおるな
>家系の核だから
また火種になりそうなことを言い出した
39521/10/06(水)09:12:08No.853317362+
>そうは言うが豚骨とか醤油とかこれが何味かは書いててもカップ麺の店見ただけでこれが家系かどうかとかわかんのはやっぱわかる人だけじゃねえの?
家系って書いてある商品見て家系かわからねえのは文盲だよ!
39621/10/06(水)09:12:15No.853317379+
王道家の店長がそもそも家系ってなんですか?って聞かれて「系ってのは師匠から技術なり知識なり思想なりを受け継ぐって事だね」って話をしててモヤモヤが少しすっきりした
39721/10/06(水)09:12:56No.853317491+
>家系って書いてある商品見て家系かわからねえのは文盲だよ!
家系ラーメンって書いてんのか
それは知らんかったわ
39821/10/06(水)09:13:22No.853317562+
>さっきから鶏油原理主義みたいなのがおるな
いや原理主義っつーか二郎系に野菜が乗ってないみたいなもんだし…
39921/10/06(水)09:13:43No.853317621+
>家系って書いてある商品見て家系かわからねえのは文盲だよ!
カップ麺だと『吉村家』って書いてあるよ
家って付くと家系なのねって知ってる人じゃないとわからないし
家って付いても家系じゃないのもあるでしょ
40021/10/06(水)09:13:56No.853317651+
あの濃厚豚骨醤油スープと太麺があれば家系はギリギリ成立しそう
40121/10/06(水)09:14:37No.853317789そうだねx6
>家系ラーメンって書いてんのか
fu407316.jpg
fu407317.jpg
結構な数書いてるね
40221/10/06(水)09:14:44No.853317809+
>カップ麺だと『吉村家』って書いてあるよ
家系 カップ麺 で画像ぐぐってこい
40321/10/06(水)09:15:34No.853317932そうだねx1
家系って家で作るラーメンみたいな味かと思ってた
おふくろのカレー的な
40421/10/06(水)09:16:03No.853318007+
吉村家みたいなチャーシューを出す店があんまり無くて悲しい
40521/10/06(水)09:16:27No.853318062+
どうでもいいけどカップ麺の家系クオリティクソ低いよね
40621/10/06(水)09:16:44No.853318099+
>家系って家で作るラーメンみたいな味かと思ってた
>おふくろのカレー的な
家でつくるラーメンなんて精々袋麺だろ?
40721/10/06(水)09:18:02No.853318304+
>あの濃厚豚骨醤油スープと太麺があれば家系はギリギリ成立しそう
引き算でどれだけ成立させられるのかってのはちょっと漫画の題材にありそう
味や食材を増やすんじゃなくどれだけ削って尚その魅力を残せるのか的な
別のラーメンになっちゃいそうだけど
40821/10/06(水)09:18:02No.853318305+
そもそもだけど家系二郎系ってのが
元祖となったラーメンに似てるものを出す店っていうぼんやりした定義なわけで
40921/10/06(水)09:18:05No.853318313そうだねx1
>どうでもいいけどカップ麺の家系クオリティクソ低いよね
冷凍とかは結構なんとかなるけどカップ麺は技術的に難しいんだろうね
41021/10/06(水)09:18:32No.853318386+
チルド麺の方はスープの再現性まあまあだよ
麺はダメだけど
41121/10/06(水)09:18:34No.853318395+
>家でつくるラーメンなんて精々袋麺だろ?
おふくろのカレーも市販のルーだろう
41221/10/06(水)09:18:45No.853318420+
家系の定義がよくわからん
41321/10/06(水)09:18:55No.853318444+
>王道家の店長がそもそも家系ってなんですか?って聞かれて「系ってのは師匠から技術なり知識なり思想なりを受け継ぐって事だね」って話をしててモヤモヤが少しすっきりした
武蔵家が噛み付いてあんた直系じゃ無いでしょって言ったら受け継いだ技術は確かにあるから勘当された息子とか隠し子みたいなもんだな…で?お前は何を受け継いだの?みたいなレスポンチバトル始めててダメだった勉強家だよなあの親父
41421/10/06(水)09:19:08No.853318480+
>どうでもいいけどカップ麺の家系クオリティクソ低いよね
カップ麺自体がどうしても一定クオリティを下げざるを得ないものだからジャンルによってはよりマイナスを食ってる感はある
冷凍ラーメンは最近すごいクオリティ上がってるような気がする
というか冷凍パスタとかも含めた冷凍麺全般
41521/10/06(水)09:19:13No.853318489+
サンポーの焼豚ラーメンが家系名乗るのはいいのか…?
41621/10/06(水)09:19:41No.853318579+
>吉村家みたいなチャーシューを出す店があんまり無くて悲しい
末廣家行きなさる
41721/10/06(水)09:19:55No.853318630+
家っぽい山岡家が家系じゃないって言われてるし一応他の家系は皆元祖家の暖簾分けなんじゃない?
41821/10/06(水)09:20:12No.853318687+
>元祖となったラーメンに似てるものを出す店っていうぼんやりした定義なわけで
つまり定義と呼べるような要素は最低限あるのでは?
敢えて外してる所もあるだろうけど
41921/10/06(水)09:20:40No.853318762+
近所の家系ラーメンは茹で野菜トッピング(100円)があって野菜マシも対応してくれるから下手な二郎インスパイアの店より美味しくて助かってる
42021/10/06(水)09:21:07No.853318837+
>そもそもだけど家系二郎系ってのが
>元祖となったラーメンに似てるものを出す店っていうぼんやりした定義なわけで
このスレ見てて思ったのはなろう系っていうぼんやりとした括りに対してこれはカクヨムだからなろうじゃないです〜とか言うアレな「」の姿と似てるなって…同じ「」かもしれんが
42121/10/06(水)09:22:22No.853319018+
>家系の定義がよくわからん
>豚骨や鶏ガラから取った出汁に醤油のタレを混ぜた「豚骨醤油ベース」のスープ、太い中華麺と鶏油に、ホウレンソウ、チャーシュー、海苔のトッピングで構成される。麺の硬さや油の量、味の濃さを好みに応じて調整してもらえるのが一般的である
家系と認識してる人たちも大体はミル貝にある通りの内容だと思う
42221/10/06(水)09:22:24No.853319021+
>家系の定義がよくわからん
・吉村家が元祖の鶏油浮かせた豚骨醤油
・吉村家で修行して認められた人のラーメン
が一応基本なので正確には吉村家系ラーメンってのが正しい表記なんだと思うよまあウケ過ぎて1つのジャンル化しちゃったけど
42321/10/06(水)09:22:45No.853319062+
二郎家
42421/10/06(水)09:22:53No.853319091+
家系と二郎系はちゃんと弟子入りとのれん分けの制度があるから…
関係なく真似しただけの店も世の中に溢れてるけど
42521/10/06(水)09:23:26No.853319153+
とりあえず昼は家系カップ麺探してみるわ
42621/10/06(水)09:23:30No.853319163+
二郎はまず本店で修行した暖簾分け店でもピンキリな所あるから
42721/10/06(水)09:23:37No.853319181+
書き込みをした人によって削除されました
42821/10/06(水)09:24:02No.853319230+
どこの誤爆だ
42921/10/06(水)09:24:11No.853319253+
家系カップ麺はスープはともかく麺はやっぱりぷりぷりの太麺あってこそだなとは思う
食うけど
43021/10/06(水)09:25:56No.853319532+
>関係なく真似しただけの店も世の中に溢れてるけど
なので王道家のおっちゃん曰くブランドとしての家系と直系は全く別物であるとのこと違いは吉村実やその弟子から「吉村家」の技術を受け継いだか否かだそうで
43121/10/06(水)09:27:20No.853319743+
頼むこの世界のラーメンの栄養分は三分の一になっててくれ…
43221/10/06(水)09:27:26No.853319751+
ラーメンの話に反社関係の誤爆は時節柄やめろや!
43321/10/06(水)09:27:32No.853319759+
二郎や元二郎はちゃんと二郎で修行してるけど
所謂二郎系とか二郎インスパイアとかは二郎関係なく勝手にやってるののほうが多くない?
43421/10/06(水)09:28:24No.853319902+
>このスレ見てて思ったのはなろう系っていうぼんやりとした括りに対してこれはカクヨムだからなろうじゃないです〜とか言うアレな「」の姿と似てるなって…同じ「」かもしれんが
ゲームを全部ファミコンって言って煽ってるようにも見える
こんな所で無関係ななろう系云々持ち出す辺り特に…
まぁ一般常識だのと叫ぶのはおかしいのは確かだけど
43521/10/06(水)09:28:52No.853319957+
>頼むこの世界のラーメンの栄養分は三分の一になっててくれ…
そうなると3倍濃いラーメンが流行るだけだ
43621/10/06(水)09:30:48No.853320214+
>>このスレ見てて思ったのはなろう系っていうぼんやりとした括りに対してこれはカクヨムだからなろうじゃないです〜とか言うアレな「」の姿と似てるなって…同じ「」かもしれんが
>ゲームを全部ファミコンって言って煽ってるようにも見える
>こんな所で無関係ななろう系云々持ち出す辺り特に…
>まぁ一般常識だのと叫ぶのはおかしいのは確かだけど
そのファミコンの例えがもうおじいちゃんの例えだからそろそろやめた方が良いよ…
43721/10/06(水)09:31:04No.853320248+
実際直系の店よりどっかの資本が企画してチェーンたくさん出してるやつのが数が多いから目立つ
43821/10/06(水)09:31:14No.853320276+
>家系と認識してる人たちも大体はミル貝にある通りの内容だと思う
でもこれだと次郎系って家系にもやし炒め載せたもんなんだよな…
43921/10/06(水)09:33:13No.853320541+
>頼むこの世界のラーメンの栄養分は三分の一になっててくれ…
天一のあっさりはこってり比でカロリー1/3だ
44021/10/06(水)09:33:37No.853320604そうだねx1
上にもあるけど家系はジャンル化しちゃった以上直系だブランドだ資本系だって仕分けがもはや無意味なんだよな…
44121/10/06(水)09:33:37No.853320608+
へんな雰囲気と呪文ないなら行きたい
44221/10/06(水)09:34:52No.853320798そうだねx1
>ゲームを全部ファミコンって言って煽ってるようにも見える
ラーメンはファミコンじゃなく「テレビゲーム」に当たる言葉なので
テレビゲームは知ってるけどXBOXは知らんってのは誰も煽ってない
44321/10/06(水)09:35:50No.853320945+
>>頼むこの世界のラーメンの栄養分は三分の一になっててくれ…
>天一のあっさりはこってり比でカロリー1/3だ
そんなに違うの!?
44421/10/06(水)09:35:52No.853320949+
>上にもあるけど家系はジャンル化しちゃった以上直系だブランドだ資本系だって仕分けがもはや無意味なんだよな…
そんな細かなところまでは食う方は知らんってのが大半よね
見た目と味や香りが似た系統かどうかしか違いが分からん…
44521/10/06(水)09:37:26No.853321238+
背脂チャッチャ系とか最高に下品なネーミングいいよね
44621/10/06(水)09:37:36No.853321263+
>テレビゲームは知ってるけどXBOXは知らんってのは誰も煽ってない
ラーメンに対してでは無く急になろう系持ち出してきたレスに対して言ったつもりだ
44721/10/06(水)09:38:34No.853321392+
ジャンル化するほど特徴ないだろ家系って
44821/10/06(水)09:40:56No.853321805そうだねx3
>ジャンル化するほど特徴ないだろ家系って
ええ…?
44921/10/06(水)09:41:05No.853321821+
仕事で青森来たらラーメン屋思いの外たくさんあるけど立地的な意味でスペアリブぶち込んだのが割とどこにでもあって面白い
頼むと脂で瀕死になる
45021/10/06(水)09:41:06No.853321824+
>ジャンル化するほど特徴ないだろ家系って
家系で特徴無いならラーメンは味噌塩醤油位しかジャンル分け出来なくなりそうだ…
45121/10/06(水)09:41:23No.853321874+
>ラーメンに対してでは無く急になろう系持ち出してきたレスに対して言ったつもりだ
例え話なのになろうってだけで過剰反応しちゃうタイプのなろう「」なのはわかった
45221/10/06(水)09:41:51No.853321951そうだねx1
家系はノリの存在意義を見出せたから結構好き
45321/10/06(水)09:42:57No.853322096+
腹に入れば同じじゃない
45421/10/06(水)09:44:32No.853322358+
>頼むこの世界のラーメンの栄養分は三分の一になっててくれ…
中華料理屋行って具なし汁そば頼むのがいいぞ!
45521/10/06(水)09:44:44No.853322391+
>家系で特徴無いならラーメンは味噌塩醤油位しかジャンル分け出来なくなりそうだ…
実際それに後豚骨足すくらいじゃないの?大きく分けたら
45621/10/06(水)09:45:21No.853322493+
>家系はノリの存在意義を見出せたから結構好き
ワカメ載せてる店もそれはそれで好きよ
45721/10/06(水)09:46:01No.853322606+
近所に横浜家系・ジロウラーメン○○家っていうそのものズバリな店があったな
45821/10/06(水)09:46:04No.853322614+
>実際それに後豚骨足すくらいじゃないの?大きく分けたら
ラーメンとしての特徴という話がなんでベースの味の話に
45921/10/06(水)09:46:29No.853322684+
>>実際それに後豚骨足すくらいじゃないの?大きく分けたら
>ラーメンとしての特徴という話がなんでベースの味の話に
味噌塩醤油って言ったのそっちじゃん
46021/10/06(水)09:48:07No.853322950+
たかがラーメンのジャンルで喧嘩腰になれるのはすげえ転落人生だな!
46121/10/06(水)09:48:44No.853323063+
王道家にあるよね家系のスープ使ってる二郎インスパイア
46221/10/06(水)09:49:16No.853323152+
>どうでもいいけどカップ麺の家系クオリティクソ低いよね
まずカップ麺で濃厚豚骨スープを再現するのがとても難しいからな…
46321/10/06(水)09:49:31No.853323190+
>実際それに後豚骨足すくらいじゃないの?大きく分けたら
消費者全員がその認識なら家系名乗った店が流行るとは思えない
細かな定義は知らなくとも見た目とか味で区別つく位には特徴あると思うよ
46421/10/06(水)09:49:51No.853323240そうだねx2
>ジャンル化するほど特徴ないだろ家系って
ゲーム全部ピコピコと呼んでたカーチャンになっちまったな
46521/10/06(水)09:51:00No.853323428+
竹岡式ラーメンも家系ラーメンも醤油味だから一緒!みたいな事になるだろうか…
46621/10/06(水)09:51:31No.853323533+
>実際それに後豚骨足すくらいじゃないの?大きく分けたら
魚介とか天一とかあるよ
46721/10/06(水)09:51:54No.853323585+
博多とんこつラーメンも醤油ダレ使ってるから同じになるな
46821/10/06(水)09:53:24No.853323864+
太麺の豚骨醤油でご飯のおかずなのが家系
46921/10/06(水)09:53:47No.853323933+
家系はしょっぱいラーメンで白メシをかっこむやつだ
47021/10/06(水)09:54:06No.853323984+
そもそも昨今の豚骨って程度の差はあれど醤油使ってるから醤油ラーメンになっちまう
塩豚骨もあるがそれはそれで塩ラーメンってことになるぞ
47121/10/06(水)09:55:21No.853324204+
味の分け方で豚骨だけは豚骨と分けられるのは不思議なのは分からんでもない
お前出汁じゃないのか…
47221/10/06(水)09:56:46No.853324453+
タレに関わらず「豚骨味」と言わしめるほど豚骨煮出したのが豚骨ラーメンだと思ってる


fu407316.jpg 1633473984398.jpg fu407317.jpg