二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1631542369902.jpg-(1882047 B)
1882047 B21/09/13(月)23:12:49No.845833703+ 00:13頃消えます
かわうそ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/09/13(月)23:14:06No.845834209+
かわいそ
221/09/13(月)23:14:36No.845834418+
どうなるの…
321/09/13(月)23:15:53No.845834959そうだねx25
もうちょっと待ってから話しかけろ…
421/09/13(月)23:16:04No.845835045+
ラーメンでコース料理かぁ…
521/09/13(月)23:16:26No.845835196+
だから、この話はここでお終いなんだ
621/09/13(月)23:16:55No.845835393+
さっさと乗れ
721/09/13(月)23:19:14No.845836345そうだねx39
ラーメンをB級と見下した偏見とかじゃなく評価自体は極めてその通りなのがまた
821/09/13(月)23:19:31No.845836466+
>どうなるの…
色々あって宇崎さんはまたここでラーメン屋始める
921/09/13(月)23:19:32No.845836473+
だから滅びた
1021/09/13(月)23:20:17No.845836756そうだねx13
>もうちょっと待ってから話しかけろ…
でも待ってたらそのまま発車しちゃいそうだし…
1121/09/13(月)23:20:25No.845836815+
実際潰れたからな
1221/09/13(月)23:20:33No.845836868+
元常連だから正直に言えずにお世辞言ったって感じなのがまた
1321/09/13(月)23:21:27No.845837240そうだねx4
>どうなるの…
店長は発狂してその後失火で店は全焼
ラーメン辞めてずっと普通の仕事してたけど自販機ラーメンで町おこししようとする若者の熱意にあてられて
何十年ぶりに無欲無心でラーメン作ったらハゲも認める完成度になった
トラウマを払拭したけど欲は残ってないから地元のために改めてラーメン屋やるねってなってお別れ
1421/09/13(月)23:22:03No.845837444+
ラーメンは美味いがコース料理はチェーン居酒屋にも劣るし…
1521/09/13(月)23:22:36No.845837661+
せめてもう二周り値段が安ければ…
1621/09/13(月)23:22:59No.845837798+
またここの話ししてる…
1721/09/13(月)23:23:26No.845837977そうだねx4
店の名前がソーメンでややこしいな
1821/09/13(月)23:23:40No.845838069そうだねx4
良い話じゃないか
1921/09/13(月)23:23:53No.845838177そうだねx3
弟子はごく普通のおいしいラーメン屋でごく普通に成功することとなる
2021/09/13(月)23:24:01No.845838226+
宇崎さんとハゲのプロレストークがマニアックすぎる
メジャー団体の話ですらない
2121/09/13(月)23:24:07No.845838276そうだねx3
fu340230.jpg
死ーん…
2221/09/13(月)23:24:27No.845838406+
>ラーメンは美味いがコース料理はチェーン居酒屋にも劣るし…
居酒屋で一通り飲み食いした後にシメのラーメンでいいのでは…?
2321/09/13(月)23:24:29No.845838418そうだねx4
師匠は師匠で弟子に再会したときにあの店での一年はお前にとって苦痛だっただろう…すまなかった…って謝罪するよ
2421/09/13(月)23:25:56No.845839000そうだねx15
>fu340230.jpg
>死ーん…
山下シェフさぁ…
2521/09/13(月)23:25:59No.845839032+
この人は繁盛店の店主で家族も居てそこそこ幸せになってるんだよな
2621/09/13(月)23:26:01No.845839047そうだねx1
この話めっちゃ面白かったな
2721/09/13(月)23:26:09No.845839100そうだねx8
ラーメンはきちんと評価されてるのが辛い
2821/09/13(月)23:27:19No.845839543+
まあそれもこれもめぐりめぐってみんなハゲのせいなんだけども
2921/09/13(月)23:27:56No.845839755+
これ死…って思ってたらどっこい普通に生きててしかも再起するからなこのおっさん
3021/09/13(月)23:28:35No.845839964+
ハゲと一緒になって既存のラーメン屋の悪口言いながら酒飲んでたのは少なからず影響はある感じはする
3121/09/13(月)23:29:06No.845840162+
いやまぁ二十年くらいほぼ死んだような生活してたから……
3221/09/13(月)23:29:23No.845840266そうだねx14
>ラーメンをB級と見下した偏見とかじゃなく評価自体は極めてその通りなのがまた
ラーメンはちゃんと評価した上でだからな…
3321/09/13(月)23:30:02No.845840502+
結局狂った人も一回世捨て人になってラーメン再度作ったらハゲが求めてる己がないラーメンにたどり着くという結末がいい
3421/09/13(月)23:30:34No.845840684+
古民家利用したすっげーわかり辛い位置にあるラーメン屋が地元にあるけど
昔はよかった系のラーメンで何で生きてるのかわからん店がある
3521/09/13(月)23:30:43No.845840730そうだねx1
>ハゲと一緒になって既存のラーメン屋の悪口言いながら酒飲んでたのは少なからず影響はある感じはする
後進であるハゲがラーメン界のカリスマになりつつあるのを見て
元祖カリスマとしてなんかやんなきゃいけない強迫観念にかられてしまったからな
3621/09/13(月)23:31:45No.845841114+
まあこの後何やかんやで田舎のホムセンの
正社員になれるし...
3721/09/13(月)23:31:47No.845841133そうだねx12
>師匠は師匠で弟子に再会したときにあの店での一年はお前にとって苦痛だっただろう…すまなかった…って謝罪するよ
おつらい…
3821/09/13(月)23:32:12No.845841273+
あのラーメンに俺は居ないよ
3921/09/13(月)23:32:46No.845841503+
ラーメンは褒めてるあたりラーメンの腕前は良いんだろうな
4021/09/13(月)23:32:49No.845841523+
>結局狂った人も一回世捨て人になってラーメン再度作ったらハゲが求めてる己がないラーメンにたどり着くという結末がいい
宗教かよ
4121/09/13(月)23:35:16No.845842502+
豚汁ラーメンは野菜取れて悪くないと思うけどオプションでうどんがあった方がいいと思う
4221/09/13(月)23:35:43No.845842652そうだねx1
めちゃくちゃに苦難の時代を過ごしたけど
この一連のシリーズはマジで凄まじく爽やかに終わる
4321/09/13(月)23:35:55No.845842726そうだねx6
そうかラーメンとは……スープと麺とタレの関係はこんなにも簡単なことだったんだ
あのときなぜ俺が鶏油を入れたのかもわかるぞ
4421/09/13(月)23:36:00No.845842756+
オチはよかったけど自販機の話になるまでおつら過ぎた
4521/09/13(月)23:36:11No.845842832そうだねx2
>宗教かよ
もともとラーメンの才能は高い人だからハゲにライバル心持ったり
おだてられて変な具材や製法に固執しなければ普通にバカウマなラーメンは作れるというね
4621/09/13(月)23:36:26No.845842924そうだねx1
>結局狂った人も一回世捨て人になってラーメン再度作ったらハゲが求めてる己がないラーメンにたどり着くという結末がいい
とみ新蔵の剣術劇画みたい
4721/09/13(月)23:37:06No.845843157そうだねx1
短期集中連載だと思ったのにハゲの新シリーズめっちゃ面白い…
4821/09/13(月)23:37:32No.845843297+
>この一連のシリーズはマジで凄まじく爽やかに終わる
今の背脂の話もスッキリ終わるかな…?
4921/09/13(月)23:37:45No.845843392+
交通の便悪い山奥のお店にわざわざコースとはいえ5000円のラーメンを食いに行くかっていうと…
5021/09/13(月)23:37:47No.845843398+
そういえばハゲメインになってから単行本出てる?
できえばまとめて読みたい
5121/09/13(月)23:37:48No.845843405+
>もともとラーメンの才能は高い人だからハゲにライバル心持ったり
ハゲにライバル心持たれるとかすげーな
5221/09/13(月)23:37:59No.845843470+
あのハゲが自分らロートル同士の試合でどれだけ客が来ますかねなんて
自分もそっち側にくくったセリフを吐くとはな
5321/09/13(月)23:38:20No.845843616+
>交通の便悪い山奥のお店にわざわざコースとはいえ5000円のラーメンを食いに行くかっていうと…
かつて山梨にあった清里はまさにそんな感じだったな
今ではご覧の有様だけど
5421/09/13(月)23:38:41No.845843740+
己を殺しきれずに藤本くんに負けたのがハゲだから余計に感じ入るところがあるんだろう無我の境地のラーメン
5521/09/13(月)23:38:46No.845843767+
ラーメンはちゃんとうまいのが酷い…
でも5000円は食わんなラーメンで
5621/09/13(月)23:39:09No.845843910そうだねx2
ハゲはゆとりちゃんに後事を託した自覚があるからな
自分がロートルである認識はしてる
5721/09/13(月)23:39:56No.845844176+
>そういえばハゲメインになってから単行本出てる?
>できえばまとめて読みたい
3巻くらい出てる
5821/09/13(月)23:39:57No.845844184+
そもそもラーメンでコースってなんだ…?ってなる
せいぜい餃子とチャーハンつけるくらいじゃないか
5921/09/13(月)23:40:00No.845844208+
何処とは言わないけど
塩ラーメンメインの懐石膳でお一人様1万円の店を知ってる…
6021/09/13(月)23:40:13No.845844291+
>ラーメンはちゃんとうまいのが酷い…
>でも5000円は食わんなラーメンで
旨かったのはラーメンだけだったよ…
6121/09/13(月)23:40:16No.845844310+
モデルであろうと思ってたレトロ自販機でうどん蕎麦やハンバーガー食べられるとこの自販機が破壊されちゃったね…
6221/09/13(月)23:40:29No.845844383そうだねx5
>師匠は師匠で弟子に再会したときにあの店での一年はお前にとって苦痛だっただろう…すまなかった…って謝罪するよ
待ってそこまで正気に戻って帰ってこれるのがすげーよ
6321/09/13(月)23:41:34No.845844783+
短期のつもりがめっちゃウケたからこっち連載してるんだよな
どうにか江戸の方もちゃんと終わらせてほしい
6421/09/13(月)23:41:50No.845844872+
コースだろうが何だろうが流石にラーメンに5000円出すのは無理だわ…
才遊記でラーメンには1000円の壁があるって話をしてたけど納得しかしなかったもの
6521/09/13(月)23:41:51No.845844879+
ここまでやるような強烈な自我をへし折らないと至れないって荒行でもしないと無理じゃないか?無我の境地のラーメン
6621/09/13(月)23:42:04No.845844972+
最新刊はスレ画の話のラスト前までしか収録してないけどバイナウ!
6721/09/13(月)23:42:47No.845845213+
>短期のつもりがめっちゃウケたからこっち連載してるんだよな
本当はどうやって話を終わらせるつもりだったのか気になる
6821/09/13(月)23:43:05No.845845318+
例えば普通にコース料理やって単品で3000円のラーメンもある!?とかだったらまた違ったかも知れない
ラーメンを食べてもらいたいから受けるレストラン開いて変化球の決め球としてラーメンおいとくみたいな…
6921/09/13(月)23:44:00No.845845612+
ラーメンのコースなんて炒飯と餃子でいいんだよ
7021/09/13(月)23:44:36No.845845832+
>本当はどうやって話を終わらせるつもりだったのか気になる
ゆとりに負けて引退して終わりでしょ
7121/09/13(月)23:44:38No.845845844+
>>短期のつもりがめっちゃウケたからこっち連載してるんだよな
>本当はどうやって話を終わらせるつもりだったのか気になる
俺はラーメンバカだよ!でやる気を取り戻して〆でいいだろう
7221/09/13(月)23:44:42No.845845875+
コースの構成も悪いってどんな流れだったんだろ
7321/09/13(月)23:44:44No.845845890+
宇崎さん編は「話の都合で痛い目に合ってもらう糞野郎」が出てこない
発見伝・才遊記・再遊記通しても珍しい良エピソードだから
7421/09/13(月)23:44:46No.845845899+
>ラーメンのコースなんて炒飯と餃子でいいんだよ
ラーメンライス…
7521/09/13(月)23:45:43No.845846241そうだねx2
このシリーズに出てくる女性はクセがあるのが多いのに
この話の女の子はめちゃくちゃいい子で終わった
7621/09/13(月)23:46:00No.845846336そうだねx1
まあ10年くらい自分の資産食いつぶして日雇いで酒代稼いで親族から資金援助してもらうくらい落ちぶれたから…
7721/09/13(月)23:46:43No.845846589+
東京では普通に受けてるラーメン懐石とかあるのでものとしては不可能じゃない
スレ画の人はハゲに置いて行かれそうな焦りから冷静じゃなかったんだ
7821/09/13(月)23:46:44No.845846601+
食べ比べるためとはいえあの一家ラーメン食いすぎ!
7921/09/13(月)23:47:20No.845846802+
>このシリーズに出てくる女性はクセがあるのが多いのに
>この話の女の子はめちゃくちゃいい子で終わった
でもいい子はいい子で鼻に付くって宇崎さんとハゲの評には頷くばかりだったよ俺
8021/09/13(月)23:47:31No.845846869+
>ハゲはゆとりちゃんに後事を託した自覚があるからな
>自分がロートルである認識はしてる
つまり越後の縮緬問屋の御隠居みたいな感じやってるのか…
8121/09/13(月)23:47:33No.845846884+
>このシリーズに出てくる女性はクセがあるのが多いのに
>この話の女の子はめちゃくちゃいい子で終わった
あれぐらいじゃないと宇崎さんを浄化できないからな…
8221/09/13(月)23:47:42No.845846942そうだねx1
ラーメン屋としてはかなり上位
出されるラーメンも美味い
それ以外のコース料理は創作居酒屋レベル
店はエンチャントファイア
8321/09/13(月)23:48:00No.845847049そうだねx1
>このシリーズに出てくる女性はクセがあるのが多いのに
クセがあるで済まない子が何人か…
8421/09/13(月)23:48:02No.845847057そうだねx6
でも1000円の壁って今ほとんどなくなってるよね
今の若者にとってラーメンは800円900円するのが普通でトッピングで1000円超えるのも許容範囲になってるし
8521/09/13(月)23:48:08No.845847089+
>食べ比べるためとはいえあの一家ラーメン食いすぎ!
ハゲも食い過ぎだしそこら辺は色々おかしい
8621/09/13(月)23:48:09No.845847098そうだねx3
コース料理が全然その道の修行してないからダメダメってのはぐうの音も出ない…
8721/09/13(月)23:48:21No.845847159+
>食べ比べるためとはいえあの一家ラーメン食いすぎ!
今の話の背脂ちゃっちゃを連日食べ歩いてるハゲも歳を考えるとえらい食べてる…
8821/09/13(月)23:49:47No.845847614+
メインがラーメンのコース料理食いに行くか?ってこと
8921/09/13(月)23:49:57No.845847674+
>クセがあるで済まない子が何人か…
麺神降臨はあれだけで食っていけると思う
9021/09/13(月)23:50:06No.845847718+
発見伝でも懐石あがりの職人がラーメン屋はじめたら全然流行らなくて困ってるって逆の話があったよね
コースの一品としての料理とそれ一品だけの料理では考え方を変えなくちゃならないっていう
9121/09/13(月)23:50:15No.845847760そうだねx7
>コース料理が全然その道の修行してないからダメダメってのはぐうの音も出ない…
発見伝で藤本クンが「極論を言うとラーメン屋はラーメンだけ作れればいいんです」って言ってたけど
そこからはみでるのならそりゃラーメン以外の技術知識も必要だよねって話になるよね
9221/09/13(月)23:50:23No.845847796+
なんなら最近は安いラーメンの方が売れない時代になってきてる気がする
500円とか650円とかだと不安に思っちゃうよなんとなく
9321/09/13(月)23:50:40No.845847905+
東京とかならともかく東北の山奥は場所が悪すぎる
9421/09/13(月)23:50:42No.845847914+
>でも1000円の壁って今ほとんどなくなってるよね
>今の若者にとってラーメンは800円900円するのが普通でトッピングで1000円超えるのも許容範囲になってるし
トッピング込みで1000超えるのは昔からハゲも納得してない?
9521/09/13(月)23:50:48No.845847946+
発見伝の巨乳アイドルは普通にシコれる
9621/09/13(月)23:50:50No.845847956+
そもそも普通の人はラーメン食ったら腹一杯で
餃子とライス食うのでも大食いの部類なのに
コースとか無茶言うな
9721/09/13(月)23:50:50No.845847958+
>でも1000円の壁って今ほとんどなくなってるよね
>今の若者にとってラーメンは800円900円するのが普通でトッピングで1000円超えるのも許容範囲になってるし
壁を突破してる店舗がある事はいい事ですね
9821/09/13(月)23:50:53No.845847969+
>クセがあるで済まない子が何人か…
別コンサルの新人はマジでヤバい
9921/09/13(月)23:51:17No.845848110+
わかる
秋葉原の大通りにあるチープなラーメン屋とかふつうにまずいもんな
10021/09/13(月)23:51:22No.845848137そうだねx1
>でも1000円の壁って今ほとんどなくなってるよね
>今の若者にとってラーメンは800円900円するのが普通でトッピングで1000円超えるのも許容範囲になってるし
ちゃんと読めや!トッピング抜きだよ!
10121/09/13(月)23:51:22No.845848143+
ラーメンって基本的には一杯で満足させるって料理だから
チマチマ満足度を積み上げるコースとは相性いい訳ないよね
10221/09/13(月)23:51:48No.845848276+
よく考えたらラーメンにコースで色々ちゃんとした料理がついてくるのって結構な量だな…?
俺は全然大丈夫だけど女性客や家族連れの子供なんかには辛いだろうし
そこらへんも影響してそう
10321/09/13(月)23:51:55No.845848305+
メニューに堂々とサッポロ一番って書いてるラーメン屋がまだ生き残ってるからわからんものだ
10421/09/13(月)23:52:05No.845848354+
らーめん屋にはおいしいごはんだけを求める
10521/09/13(月)23:52:28No.845848470+
このフレンチの人たち特に落ちぶれるわけでもないから無情だよな
10621/09/13(月)23:52:44No.845848571そうだねx1
ラーメンにはやっぱチャーハンと餃子だよ
10721/09/13(月)23:52:45No.845848581+
完全にラーメン単品で1000円越える店はそうそう見ないな
トッピングが1、2個付いてならわりと見るようになってきたけど
10821/09/13(月)23:53:12No.845848708そうだねx2
>そもそも普通の人はラーメン食ったら腹一杯で
>餃子とライス食うのでも大食いの部類なのに
>コースとか無茶言うな
コースにするのに普通のラーメン屋の一杯と同じ量で出てくるわけないだろ頭武田さんかよ
10921/09/13(月)23:53:14No.845848723+
>よく考えたらラーメンにコースで色々ちゃんとした料理がついてくるのって結構な量だな…?
>俺は全然大丈夫だけど女性客や家族連れの子供なんかには辛いだろうし
>そこらへんも影響してそう
かといってラーメン減らしたら満足度が下がってしまうというドツボ
11021/09/13(月)23:53:27No.845848782+
最終的にはコースとかやめて豚汁とラーメンの安直な合体で成功するというね
11121/09/13(月)23:53:38No.845848842+
ラーメンコース
冷えた水です
半チャーハンです
餃子です
ラーメンです
替え玉です
11221/09/13(月)23:53:52No.845848928+
ラーメンに高い金払わさせるのはラーメン屋の大きなテーマだな
11321/09/13(月)23:54:02No.845848989+
さすがにコミックス既に収録されてる話をほぼ丸々あげるのはちょっと
11421/09/13(月)23:54:05No.845849001+
>ラーメンって基本的には一杯で満足させるって料理だから
>チマチマ満足度を積み上げるコースとは相性いい訳ないよね
コース料理とラーメンの相性については特に言及されてないけどね
ラーメン屋の看板にあの立地でコース料理オンリーなことと宇崎さんがラーメン以外のコースの組み立て素人レベルだったことはダメだしされてるけど
11521/09/13(月)23:54:15No.845849054そうだねx1
よっぽどマニアでないと「コースやってた」とかの前歴気にしないしな
今うまいラーメン&トン汁で十分だ
11621/09/13(月)23:54:21No.845849080そうだねx1
>ちゃんと読めや!トッピング抜きだよ!
数字が出たらもうその数字しか読めないレベルの人間はいるので…
11721/09/13(月)23:54:30No.845849136+
ラーメンも出しててコースもやってる中華の店も有るしな…
ラーメン以外でもそういう店に内容で勝負できてないと
11821/09/13(月)23:55:00No.845849286+
平田にしろ立ち直った宇崎さんにしろ地に足の着いたラーメンで地域に密着するスタイルなんだよな
11921/09/13(月)23:55:25No.845849431そうだねx1
>コースにするのに普通のラーメン屋の一杯と同じ量で出てくるわけないだろ頭武田さんかよ
スレ画では普通サイズのラーメン出してるように見えるが
12021/09/13(月)23:55:28No.845849449+
これラーメンを他の単品料理に置き換えて考えたら
割りとすぐ気付けそうだよね
カツ丼とか牛丼のコース料理を
5000円も払って食いたいか?ってなるし
12121/09/13(月)23:55:30No.845849461+
>そもそも普通の人はラーメン食ったら腹一杯で
>餃子とライス食うのでも大食いの部類なのに
>コースとか無茶言うな
コース料理で出てくるパスタみたいな量と思えば良いんだよ
12221/09/13(月)23:55:33No.845849480+
ラーメンのコース料理って満漢全席では…?
12321/09/13(月)23:55:49No.845849561+
3500円だったら百円寿司でアホみたいに食う方選んじゃう
それでも使いきれないからデザートにケーキも買えるし
12421/09/13(月)23:55:55No.845849592+
トッピングありなら大食いチャレンジ系のラーメンが壁をぶち抜きまくってる
12521/09/13(月)23:55:55No.845849593+
コースの締めのラーメンてむしろラーメンの幅狭めそう
12621/09/13(月)23:56:13No.845849700+
アメリカだとコース料理の豚骨ラーメンがあると聞く
12721/09/13(月)23:56:13No.845849701+
小泉さんで登場したコース料理の店って行ったことある「」いるのかな
12821/09/13(月)23:56:19No.845849729+
言われてみればイタリアンのコースでもパスタが出るか…
12921/09/13(月)23:56:34No.845849800+
インドカレーのコースメニューとかもあるしブランドと売り方だと思うよ
そういう戦略が今後成功するかもしれないことまで漫画は別に否定してない
13021/09/13(月)23:56:46No.845849878そうだねx1
>このフレンチの人たち特に落ちぶれるわけでもないから無情だよな
宇崎関係者視点だとクソ野郎なんだけど
真摯なアドバイスしてやる義理も無い程度の関係だから
お世辞で持ち上げたせいともいいにくいし…
13121/09/13(月)23:57:02No.845849960+
>>そもそも普通の人はラーメン食ったら腹一杯で
>>餃子とライス食うのでも大食いの部類なのに
>>コースとか無茶言うな
>コース料理で出てくるパスタみたいな量と思えば良いんだよ
それはそれでラーメン食いに来てる身としてはちょっとガッカリだな…
13221/09/13(月)23:57:32No.845850137+
>アメリカだとコース料理の豚骨ラーメンがあると聞く
実は欧米ではラーメンをスープ料理として扱われてる場合が結構多い
13321/09/13(月)23:58:14No.845850363+
5000円3500円っていうのも安めのコース料理で多い価格帯なのも生々しい
13421/09/13(月)23:58:44No.845850518+
汁無しならいけるんじゃないか?
いっその事ことつけ麺
13521/09/13(月)23:58:51No.845850542そうだねx1
でも現実にはもっと高いラーメン屋のコースあるし
13621/09/13(月)23:59:23No.845850704+
>それはそれでラーメン食いに来てる身としてはちょっとガッカリだな…
そのウェイトの置き方をどう配分するかが大事かもね
13721/09/13(月)23:59:30No.845850745+
今だとコースじゃなく単品で3000円くらい取るラーメンもあるよね
13821/09/13(月)23:59:46No.845850834+
小麦とおだしの店とか頭のおかしい店も成功してるし立地と宣伝盛大ではある
13921/09/13(月)23:59:50No.845850863+
>カツ丼とか牛丼のコース料理を
>5000円も払って食いたいか?ってなるし
すげえ肉使ってたらそれくらいいきそうだから一度食べてみたいなそれらは
丼にしなくてよくない?っていわれたらうんまあそうかもしれないけど 丼ならではがあるかもしれないしって
14021/09/13(月)23:59:54No.845850896+
正直立地も悪かったと思う
小金持ちがちょっとものの試しに入れるような都会じゃないと
14121/09/13(月)23:59:55No.845850905そうだねx1
>5000円3500円っていうのも安めのコース料理で多い価格帯なのも生々しい
そば懐石とかだと普通にあるお値段だしなあ
むしろなんでフレンチの方に寄せた
14221/09/14(火)00:00:07No.845850978そうだねx1
>でも現実にはもっと高いラーメン屋のコースあるし
20年くらい前にド田舎で何の布石も打たずにやって成功するようなものじゃないよ
14321/09/14(火)00:00:23No.845851080+
>今だとコースじゃなく単品で3000円くらい取るラーメンもあるよね
そういうのもあるってだけで市民権得てるかは…
14421/09/14(火)00:00:36No.845851137+
>今うまいラーメン&トン汁で十分だ
ラーメンと豚汁なんか一緒に食うものなのか…
14521/09/14(火)00:00:42No.845851182そうだねx1
街中華とかじゃなくて結婚式やるような中華飯店だとコースもあるし単品の汁そばで2000からとかも割とあるし
やり方次第の面もあると思う
14621/09/14(火)00:00:44No.845851193+
マジのフレンチシェフが副業でラーメン出してる店が水道橋にあるよ
14721/09/14(火)00:00:48No.845851217+
>小麦とおだしの店とか頭のおかしい店も成功してるし立地と宣伝盛大ではある
成功してるなら頭がおかしいはそれを認めないお前では?
14821/09/14(火)00:01:09No.845851319+
1000円超えたら意識高く感じて避けるな
14921/09/14(火)00:01:27No.845851439+
>ラーメンをB級と見下した偏見とかじゃなく評価自体は極めてその通りなのがまた
いくらラーメンが美味しいからってコース料理って自分達のテリトリーの品でなめたもん出されたら辛辣にはなるよな
本当ならそれを本人に言ってやるのが一番良かったんだろうけど憎まれ役買うほどの義理は無かったんだろう
15021/09/14(火)00:01:28No.845851447+
ちょっと口悪いけど自分たちの方に寄せられたら詳しい分ダメさもわかるか…
15121/09/14(火)00:02:01No.845851621+
>これラーメンを他の単品料理に置き換えて考えたら
>割りとすぐ気付けそうだよね
>カツ丼とか牛丼のコース料理を
>5000円も払って食いたいか?ってなるし
高級料亭をメインとしてやってるところがランチの選択肢としてお高いカツ丼牛丼を選択肢の一つとしておいてあれば頼む人は居ると思う
15221/09/14(火)00:02:01No.845851623そうだねx2
>コース料理が全然その道の修行してないからダメダメってのはぐうの音も出ない…
ゆとりちゃんならコース料理も完璧なもの作れるんだよな…
15321/09/14(火)00:02:06No.845851640+
高級中華のラーメンだと高くても許せる
15421/09/14(火)00:02:12No.845851671+
まさにナイーブな考え方の見本だわ
15521/09/14(火)00:02:18No.845851698+
現実では上手くブランド化した人もいるけどまあこの漫画の中の世界だから…
15621/09/14(火)00:02:27No.845851750+
直前のチェーン店アルバイト編で人通りの多い都会ならいけるかも知れないけどここだと無理だ
みたいなアドバイス飛ばしてたのと根本の部分では同じだと思う
元々の店舗を維持しつつ都内で別ブランド立ち上げてやるくらいなら勝算があったかも知れない
しくじっても全部が全部を失うハメにはならなかったろう
15721/09/14(火)00:02:30No.845851764そうだねx1
>>でも現実にはもっと高いラーメン屋のコースあるし
>20年くらい前にド田舎で何の布石も打たずにやって成功するようなものじゃないよ
立地は大事…
15821/09/14(火)00:02:32No.845851775+
>ラーメンと豚汁なんか一緒に食うものなのか…
ラーメンと豚汁じゃなくて豚汁ラーメンだからね
15921/09/14(火)00:02:34No.845851784+
>むしろなんでフレンチの方に寄せた
後輩のハゲに負けたくないという焦りと星持ちフレンチシェフに褒められたという小さな勲章故に...
16021/09/14(火)00:02:51No.845851886+
>>今うまいラーメン&トン汁で十分だ
>ラーメンと豚汁なんか一緒に食うものなのか…
うどんか白米で欲しい
16121/09/14(火)00:02:54No.845851899そうだねx1
>ゆとりちゃんならコース料理も完璧なもの作れるんだよな…
ゆとりちゃんはラーメンに捕らわれてるだけで料理界の至宝だから…
16221/09/14(火)00:03:00No.845851934+
>発見伝で藤本クンが「極論を言うとラーメン屋はラーメンだけ作れればいいんです」って言ってたけど
>そこからはみでるのならそりゃラーメン以外の技術知識も必要だよねって話になるよね
ラーメン以外の料理をほぼ全て習得してからラーメン界入りしたゆとりちゃんの恐ろしさよ
16321/09/14(火)00:03:07No.845851964そうだねx1
わりと高級化で日本そば引き合いに出されるしコースって方向性よりつまみとか充実する方がいいんじゃなかろうか
16421/09/14(火)00:03:15No.845852002そうだねx1
まあ都会なら確かにワンチャンあったと思う
ド田舎は無理だ
16521/09/14(火)00:03:33No.845852092+
ハゲがどんどん躍進していったのが悪い
16621/09/14(火)00:03:51No.845852200+
>わりと高級化で日本そば引き合いに出されるしコースって方向性よりつまみとか充実する方がいいんじゃなかろうか
酒が出せるからね
16721/09/14(火)00:04:23No.845852364+
>酒が出せるからね
ラーメン屋じゃ酒が飲めないっての?
16821/09/14(火)00:04:26No.845852380+
>ハゲがどんどん躍進していったのが悪い
でもハゲはラーメンからはブレなかったし…
16921/09/14(火)00:04:31No.845852401+
>わりと高級化で日本そば引き合いに出されるしコースって方向性よりつまみとか充実する方がいいんじゃなかろうか
酒飲める環境整えてやればいけそうだけどラーメン屋とは別ジャンルのものになりそう
17021/09/14(火)00:04:46No.845852478+
>まあ都会なら確かにワンチャンあったと思う
>ド田舎は無理だ
単純に美味いラーメンならど田舎でも流行ったりするんだが
これラーメンにしてはクソ高い割に微妙なコース料理だし
17121/09/14(火)00:04:59No.845852552+
でかい皿にちょこっと盛ってる「」が死ぬほど嫌いなタイプのラーメンはあるよね
17221/09/14(火)00:05:03No.845852579+
この話見ると恵比寿の謎の高額ラーメンが保ってるのはなんなんだという気分になる
フィクションとはいえ漫画のラーメンコースの方がまだうまそうだよ…
17321/09/14(火)00:05:11No.845852629+
>>わりと高級化で日本そば引き合いに出されるしコースって方向性よりつまみとか充実する方がいいんじゃなかろうか
>酒飲める環境整えてやればいけそうだけどラーメン屋とは別ジャンルのものになりそう
中華料理屋で良いな…
17421/09/14(火)00:05:14No.845852643+
>ラーメン屋じゃ酒が飲めないっての?
飲めなくはないけどじっくり腰据えて酒飲むようなたぐいの店じゃないだろ
17521/09/14(火)00:05:16No.845852663+
ラーメンしかやってないのになぜか料理人としてトップになったつもりで他の料理に手を出した
仕込みやら包丁の基礎すら知らんのに
17621/09/14(火)00:05:55No.845852870+
>単純に美味いラーメンならど田舎でも流行ったりするんだが
>これラーメンにしてはクソ高い割に微妙なコース料理だし
越えなければいけないハードルがふたつもあるのが悪い
17721/09/14(火)00:05:56No.845852872+
別のことやりたいなら50年100年の歴史あるジャンルだから1世代の思いつきじゃ追いつけない
ラーメンはスープだけありゃ行けるから素人が参入できる
17821/09/14(火)00:05:58No.845852883+
>>ラーメン屋じゃ酒が飲めないっての?
>飲めなくはないけどじっくり腰据えて酒飲むようなたぐいの店じゃないだろ
チャーシューとかつまみにして飲む系の店もあるぞ
17921/09/14(火)00:06:13No.845852969そうだねx1
つまみ充実してて酒が飲めるラーメン屋は現実でも結構あるよ
18021/09/14(火)00:06:15No.845852979+
フジモトくんまた出てこないかなぁ
18121/09/14(火)00:06:20No.845853015+
>この話見ると恵比寿の謎の高額ラーメンが保ってるのはなんなんだという気分になる
>フィクションとはいえ漫画のラーメンコースの方がまだうまそうだよ…
恵比寿のラーメンも立地が違ったらうまくいかなかったかも知れない
18221/09/14(火)00:06:20No.845853016そうだねx2
ゆとりちゃんならまぁ美味いコース料理は出せるだろう
でもゆとりちゃんだとラーメン食いに来てるのになんでコースで茶を濁すんですかってバッサリ切り捨てそう
18321/09/14(火)00:06:31No.845853090そうだねx1
つーか会席料理とかで10年くらい働けよ
これじゃ素人のおばちゃんが作る食堂とかわんねえレベル
18421/09/14(火)00:06:32No.845853099+
>ラーメン屋じゃ酒が飲めないっての?
麺が伸びるじゃん
18521/09/14(火)00:06:34No.845853113+
>この話見ると恵比寿の謎の高額ラーメンが保ってるのはなんなんだという気分になる
>フィクションとはいえ漫画のラーメンコースの方がまだうまそうだよ…
立地だよ
18621/09/14(火)00:06:35No.845853118+
呑みを意識したラーメン屋も最近は珍しくないよね
最近ってここ1年は除くけど
18721/09/14(火)00:07:02No.845853257+
ゆとりちゃんは英才教育されてるしコースも作れるな…
18821/09/14(火)00:07:07No.845853289+
コースのラーメンでもいいけどそれなら色んなラーメン食べたいよね
18921/09/14(火)00:07:09No.845853299+
ゆとりちゃんなら1発でこいつらの心全部折ったろうな
本物の他のジャンルも勉強して習得済みの天才
19021/09/14(火)00:07:26No.845853405+
>つまみ充実してて酒が飲めるラーメン屋は現実でも結構あるよ
日高屋!
19121/09/14(火)00:07:27No.845853411+
ラーメン屋は回転率を上げた方がいい場合が多いって視点からか
発見伝では酒飲み客の長居には全体に否定的だったな
実際ガッツリとラーメン食べて酒がぶがぶは飲めない…
19221/09/14(火)00:07:31No.845853430+
>ゆとりちゃんならまぁ美味いコース料理は出せるだろう
>でもゆとりちゃんだとラーメン食いに来てるのになんでコースで茶を濁すんですかってバッサリ切り捨てそう
やるとしてもラーメンを活かすためのコース料理とかコース料理の中にラーメンがあっても違和感ないとか
そういうコース料理をちゃんと立案するよね多分
19321/09/14(火)00:07:38No.845853462+
ゆとりちゃんはスペックおかしすぎる
19421/09/14(火)00:07:50No.845853517+
>ゆとりちゃんなら1発でこいつらの心全部折ったろうな
>本物の他のジャンルも勉強して習得済みの天才
そもそも作者に愛されてるから絶対勝利の展開になるしな
19521/09/14(火)00:07:50No.845853519+
他の料理は中華も日本も西洋も1世代ががんばって工夫しても絶対追いつけないからな
1回プロに弟子入りしないと
19621/09/14(火)00:07:56No.845853557そうだねx1
>この話見ると恵比寿の謎の高額ラーメンが保ってるのはなんなんだという気分になる
行ったことないけどマーケティングじゃないかなと思う
食べログとかRDBは高評価なのにグーグルマップがぼろくそなのは面白い
19721/09/14(火)00:08:14No.845853640+
>この話見ると恵比寿の謎の高額ラーメンが保ってるのはなんなんだという気分になる
fu340380.jpg
8000円くらいなら気軽に食えてよさそうじゃん
19821/09/14(火)00:08:24No.845853703+
酒も出すんならラーメン屋というより町中華って感じだもんな…
19921/09/14(火)00:08:24No.845853704+
>他の料理は中華も日本も西洋も1世代ががんばって工夫しても絶対追いつけないからな
>1回プロに弟子入りしないと
そうでもないぞ
20021/09/14(火)00:08:27No.845853722+
>ラーメン屋は回転率を上げた方がいい場合が多いって視点からか
>発見伝では酒飲み客の長居には全体に否定的だったな
まああれは行列出来るようなラーメン屋の話でほとんど飲み屋として採算取ってる店もあるけどね
20121/09/14(火)00:08:31No.845853749+
ゆとりちゃんのお酒ラーメンは食べたい
20221/09/14(火)00:08:50No.845853840そうだねx1
>そもそも作者に愛されてるから絶対勝利の展開になるしな
大抵が料理のド素人でスープ思いつきで作って美味しかった奴が偶然生き残ってる業界
アクとりやら基礎すら知らないやつが多い
ゆとりちゃん才能無駄遣いしてチーター状態でラーメンやってる…
20321/09/14(火)00:09:23No.845853998+
>実際ガッツリとラーメン食べて酒がぶがぶは飲めない…
そばなら鴨南蛮の天抜きでちびちびやるがラーメンだと冷めると脂がキツいか…
20421/09/14(火)00:09:33No.845854048+
飲食は本当に上から下まで大変だな…
20521/09/14(火)00:09:34No.845854051+
ゆとりをラーメン界に置いといていいのかなってハゲでさえ悩むくらいに才能あるからな
20621/09/14(火)00:09:37No.845854067+
近所に2500〜4500円する豚カツ屋さんあるけどマジで普通のお店とは味の格が違う
そのくらいお金出せる味なら予約とれないくらい連日繁盛すると思う
20721/09/14(火)00:09:40No.845854082+
>>つまみ充実してて酒が飲めるラーメン屋は現実でも結構あるよ
>日高屋!
値段二倍うまさ二倍の日高屋があったら通っちゃうかもというのはわかる
20821/09/14(火)00:09:50No.845854129+
>>この話見ると恵比寿の謎の高額ラーメンが保ってるのはなんなんだという気分になる
>fu340380.jpg
>8000円くらいなら気軽に食えてよさそうじゃん
その画像のは広尾にあるGENEI.WAGAN
恵比寿の店のはすずらんのことだと思う
20921/09/14(火)00:10:02No.845854200そうだねx4
宇崎さんが失敗した根本的な原因は
「このラーメンコースで提供したらめっちゃうまいんじゃね?」っていうラーメン中心の閃きではなく
「ラーメンの枠組みを突破した創作料理人として認められたい!そのためには田舎の隠れ家でコース料理としてラーメン提供するんだ!」
っていう理想に引きずられた中身のない夢を見ちゃったからだと思う
21021/09/14(火)00:10:31No.845854353+
>居酒屋で一通り飲み食いした後にシメのラーメンでいいのでは…?
車でしか来れないど田舎で?
21121/09/14(火)00:10:54No.845854476+
血迷ったのはハゲのせい
ハゲは悪くないけど
21221/09/14(火)00:11:06No.845854527+
漫画は監修の人の想像を超えたイベントは起こせないからしょうがない
そんなにすごいアイデアなら実際にやるだろうし
21321/09/14(火)00:11:59No.845854799+
ラーメン屋は勘違いしたラーメンオタが粘着してきて
あの店はちゃんと自分でスープ作ってないとか有る事無い事吹聴したりするのあて
敗訴してお金払ってるのにそれでも金払ったからって粘着するような奴も居るくらいだし
21421/09/14(火)00:12:01No.845854811+
時代も違うしクソド田舎で開店しちゃってるから今東京にある店と比べてもしょうがないよ


fu340230.jpg 1631542369902.jpg fu340380.jpg