二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1630891074088.jpg-(228990 B)
228990 B21/09/06(月)10:17:54No.843157566そうだねx5 12:04頃消えます
そうなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/09/06(月)10:21:28No.843158189そうだねx50
出てからじゃ取返しつかないんだよ
221/09/06(月)10:23:54No.843158633そうだねx4
こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
321/09/06(月)10:30:16No.843159851そうだねx2
確かにやり直せって言われたなぁ…
421/09/06(月)10:31:53No.843160159+
大学でも校舎でぶっ倒れるように寝てるイメージあるな…
521/09/06(月)10:34:04No.843160552そうだねx1
ふざけんなよ
俺が製図手伝うメリットねえだろ
621/09/06(月)10:46:33No.843162754そうだねx3
今も手描きで製図してるんだろうか
夏場は汗で引っ付いて最悪だった
721/09/06(月)10:49:09No.843163231+
いいじゃん1mmくらい…
821/09/06(月)10:53:39No.843164009+
機械科卒なのにまともに製図できない人いるのは悲しい…
921/09/06(月)10:54:55No.843164204+
>こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
たぶん男子なんだろう…
1021/09/06(月)10:59:58No.843165046そうだねx22
>いいじゃん1mmくらい…
定規で測れるレベルの誤差はだめだよ!
1121/09/06(月)11:01:23No.843165305+
>こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
工業高校の奴にそんな度胸はない
1221/09/06(月)11:02:30No.843165506そうだねx4
>>こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
>たぶん男子なんだろう…
>こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
1321/09/06(月)11:03:58No.843165752そうだねx1
男子がこの格好してたらそれは誘ってるでしょ
1421/09/06(月)11:05:42No.843166031そうだねx3
レポート提出とか週1で要求するには結構酷な量だったり
1521/09/06(月)11:08:12No.843166492+
>こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
チンポの正確な計測で盛り上がる
1621/09/06(月)11:08:22No.843166524+
大学だけど今も手書き製図してるところあるよ
必要性は甚だ疑問だが
1721/09/06(月)11:10:18No.843166883+
男子校って一定の割合で姫発生するよね
1821/09/06(月)11:10:20No.843166887+
手書き製図なんて今時やってる会社ないから全く役に立たないよ
1921/09/06(月)11:10:21No.843166895+
>こんな子が底辺工業高校にいたらエロ漫画展開になりそうなイメージ
底辺工業高校出身の声優アイドルの話した?
2021/09/06(月)11:13:22No.843167458+
工業高校男子って性欲の権化なんでしょ!
工業哀歌バレーボーイズで見たわよ!
2121/09/06(月)11:14:11No.843167622+
製図用シャーペンで描けばヨシ!
2221/09/06(月)11:14:21No.843167646+
1文字1文字テンプレート必須だし芯径もいちいち変えなくちゃいけないし
配置や用紙サイズミスれば一から描き直しだし手書き製図なんて一刻も早く無くなるべき
細かいナットとか製図させられてる時は頭おかしくなりそうだった
2321/09/06(月)11:15:13No.843167817そうだねx3
もうやりたくねぇ手書きの製図はやりたくねぇ
もうドラフターは見たくねぇ
2421/09/06(月)11:15:33No.843167875+
いま手書き製図してるとことかあんの…?
2521/09/06(月)11:17:43No.843168297+
消しゴムで該当部分だけ消すのじゃダメ…?
全部消せ?
はい…
2621/09/06(月)11:19:21No.843168572+
その経験が役に立たないとまでは言わんけど未だに現場で手書きの会社ってあるんだろうか
小さい会社だとあるのかなぁ…
2721/09/06(月)11:23:15No.843169301+
企業で未だに手描き製図してるとこは流石にないと思いたい
CADですら2Dやめて3Dにしようぜってなってきてるのに
2821/09/06(月)11:29:21No.843170466+
工業高校って実質男子校みたいだった気がする
2921/09/06(月)11:32:18No.843170987+
農業高校だったけどやったな…
3021/09/06(月)11:34:23No.843171369+
製図やってる生徒は大体特定時期になるとバズーカみたいな製図入れを担いでるイメージがある
3121/09/06(月)11:35:14No.843171534+
大学の工学部は流石にパソコンで製図作ったな
レポートはなぜか手書きだったけど
3221/09/06(月)11:35:26No.843171583+
流石に今の現場で手書きしてるところは少ないだろうが
学生が身につけるって意味では有効だしな手書き…
3321/09/06(月)11:37:25No.843171938そうだねx1
工業高専だったけど毎回死ねって思いながら書いてた
3421/09/06(月)11:38:20No.843172111+
今手書き製図が必要になる現場ってどんな環境だろ…
大規模地震で電源が一切使えないとかか…?
3521/09/06(月)11:39:57No.843172414+
大学で一部の授業だとやったけどそういう経験だと思ってやっただけだな
大学入った時にPC買わされて基本は全部そっちでやるし
3621/09/06(月)11:40:38No.843172548+
大学だと流石にCAD中心だけど知り合いに来た限りだと高校だとまだ手書きやらせてるところ多かったな…
機材の都合かね
3721/09/06(月)11:41:01No.843172623+
大学の必修が手書きで落とすと即留年だったから死にそうだった
3821/09/06(月)11:41:08No.843172647+
毎年留年者を数人出すと言う製図の講義があった
そこまでして手書き製図をさせる意味があるのか当時から疑問だった
3921/09/06(月)11:41:47No.843172775+
今の工業関係はCAD使えなくなったらまぁまぁ死ぬよね…
4021/09/06(月)11:42:31No.843172920+
見学に行ったことのある工業高校はなぜか指導の仕方が昭和の体育会系のそれだったな…
4121/09/06(月)11:46:08No.843173675+
CADがあふれた世界で俺だけがPCに触らせてもらえない
4221/09/06(月)11:46:23No.843173728+
高校じゃないけどうちの元職場(会計事務所)では常務と所長が手で覚えないと駄目とかいう理論で電卓で計算しないとエクセル集計を認めない人だった
4321/09/06(月)11:48:46No.843174259そうだねx1
どうやって加工するんだよって図面出すのやめろ!
4421/09/06(月)11:50:47No.843174680+
そのうち図面を引くと言う言葉も失われるのだろうか…
4521/09/06(月)11:54:16No.843175395+
昔は製図なんて建築系以外触らないだろって思ってたなぁ…
工業系だと手広く触るって知った時はビックリしたわ
4621/09/06(月)11:54:44No.843175493+
新順で同じスレ画で立ってるけどなんで?
4721/09/06(月)11:56:57No.843175963+
次スレでしょ
4821/09/06(月)11:57:12No.843176019+
製図得意だったから放課後残らなかったな…でもドラフターで書くの楽しかった
4921/09/06(月)11:58:47No.843176349+
>製図得意だったから放課後残らなかったな…でもドラフターで書くの楽しかった
マジかよ…
俺の分の課題もお願いします!
5021/09/06(月)11:58:49No.843176351+
>今の工業関係はCAD使えなくなったらまぁまぁ死ぬよね…
ワイヤー加工とか手書きをもとにやったら大惨事になりそう…
5121/09/06(月)12:01:13No.843176867そうだねx2
>マジかよ…
>俺の分の課題もお願いします!
一枚500円な!
5221/09/06(月)12:02:03No.843177042+
手書き製図の授業あったけどどうせCADやるから適当でいいよって言われた
5321/09/06(月)12:03:22No.843177358+
>手書き製図の授業あったけどどうせCADやるから適当でいいよって言われた
うちにもこう言う教授いたわ…


1630891074088.jpg