二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1628903799556.jpg-(341144 B)
341144 B21/08/14(土)10:16:39No.834821244+ 11:33頃消えます
レプリロイドってなんなんです?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/08/14(土)10:20:52No.834822175そうだねx6
ロックマンベースのレプリカ
221/08/14(土)10:22:17No.834822483+
アンドロイドのようなものだと認識してるけど
じゃあなんでそんなもの人類が作ったのかと言われたらなんでだろう…となる
321/08/14(土)10:23:20No.834822710+
人類のおもちゃ
421/08/14(土)10:25:41No.834823287そうだねx3
>じゃあなんでそんなもの人類が作ったのかと言われたらなんでだろう…となる
息子娘と思えるような可愛いショタロリに家事手伝いしてもらいたかったんじゃよ
521/08/14(土)10:26:45No.834823534+
アイリスのぽよぽよ動く胸とか見てるとなぜそんな機能を…?とならなくもない
621/08/14(土)10:26:47No.834823542そうだねx6
人類が馬鹿だからだ
721/08/14(土)10:28:03No.834823858+
無間地獄に囚われた機械仕掛けのデク人形
821/08/14(土)10:28:17No.834823916+
ロボットは三原則が基本的に入ってるし人間の命令を聞く道具止まり
レプリロイドはエックス由来の苦悩回路が搭載されていて自分の心で判断できる
つまりレプリロイドは人間を自分の判断で殺すことも出来る
921/08/14(土)10:28:31No.834823974+
だいたいレプリロイドに性欲があるわけないから人間の傲慢だよなぁ
1021/08/14(土)10:29:46No.834824303+
>だいたいレプリロイドに性欲があるわけないから人間の傲慢だよなぁ
マリノは人間誑かすために乳と尻付けてると思うよ
1121/08/14(土)10:30:06No.834824378+
レプリロイドまで行かずとも元々ロボットは普通に普及してそうだよねあの世界
おっさんがライトの忠告無視してX開放したあげく劣化コピー大量生産しちゃったからえらいことに…
1221/08/14(土)10:30:46No.834824540+
レプリロイドに恋愛感情とかあるのだろうか
1321/08/14(土)10:30:50No.834824558そうだねx9
>アイリスのぽよぽよ動く胸とか見てるとなぜそんな機能を…?とならなくもない
なぜならば人間がバカだからだ!!
1421/08/14(土)10:30:52No.834824566+
>アンドロイドのようなものだと認識してるけど
>じゃあなんでそんなもの人類が作ったのかと言われたらなんでだろう…となる
当時の天才達ですら解析しきれない産物生み出して
心を持ったロボブーム盛り上げさせたライトとワイリーが悪い
1521/08/14(土)10:31:12No.834824638+
>レプリロイドまで行かずとも元々ロボットは普通に普及してそうだよねあの世界
してないってさ
むしろ何かあって急速に文明衰退してたところでケインがレプリロイド開発して再復興出来たんだとか
1621/08/14(土)10:31:51No.834824778+
>レプリロイドに恋愛感情とかあるのだろうか
それはプラトニックな恋愛が存在するかの話になる
1721/08/14(土)10:32:42No.834824982+
>してないってさ
>むしろ何かあって急速に文明衰退してたところでケインがレプリロイド開発して再復興出来たんだとか
マジかよ…
1821/08/14(土)10:33:28No.834825167+
自分で考え行動できるロボットはレプリロイド
今まで通りのロボットはメカニロイドとして区別されてる
1921/08/14(土)10:34:24No.834825366+
詳細明かされてない部分だけど
まあロックマンが現存しない辺りで察せれる
2021/08/14(土)10:39:57No.834826843そうだねx2
>むしろ何かあって急速に文明衰退してたところでケインがレプリロイド開発して再復興出来たんだとか
ライトとワイリー死んだ後の出来事なんだろうけど何やらかした結果なんだ…
2121/08/14(土)10:40:45No.834827048+
ライトとワイリーが突き抜けた天才過ぎて技術継承されなかったとか…
2221/08/14(土)10:41:14No.834827169+
レプリロイドが恋愛?
それもただのプログラムにすぎん!
2321/08/14(土)10:42:00No.834827350+
>ライトとワイリーが突き抜けた天才過ぎて技術継承されなかったとか…
別にコサックや各国の研究機関でも作れる
一般企業だって強さ求めなければ遊園地のマスコットくらい作れる
何があったのか…
2421/08/14(土)10:42:49No.834827532+
ロックマン時代の技術がロストテクノロジーになったんか?
2521/08/14(土)10:43:11No.834827627+
ロボットとも違う悩む能力を持ったエックスって存在も
それ今までのロボットと違うの?ってぐらいロックマン達は人間みたいな思考してるからわりと破綻してる気がしないでもない
2621/08/14(土)10:44:06No.834827865+
人間なんてデコイだ死ねー
2721/08/14(土)10:44:21No.834827928+
>ロボットとも違う悩む能力を持ったエックスって存在も
>それ今までのロボットと違うの?ってぐらいロックマン達は人間みたいな思考してるからわりと破綻してる気がしないでもない
時代が断絶しててロボットは思考しないのが当然になってるなら間違ってはいない
2821/08/14(土)10:44:29No.834827959+
>なぜならば人間がバカだからだ!!
つまりゼロに女のような長髪を搭載したワイリーもバカだったからなのか…
2921/08/14(土)10:45:59No.834828321+
>それ今までのロボットと違うの?ってぐらいロックマン達は人間みたいな思考してるからわりと破綻してる気がしないでもない
ロックマンはどれだけ悩んでも悪にならないしフォルテはどれだけ悩んでも善にならないと考えれば線引き出来るはず
3021/08/14(土)10:46:22No.834828415+
X時代以降は機械の無い背景が珍しいからな…土の地面も機械が見えてる…
樹木もほとんど機械で出来てる…
3121/08/14(土)10:47:26No.834828696+
>X時代以降は機械の無い背景が珍しいからな…土の地面も機械が見えてる…
>樹木もほとんど機械で出来てる…
怖…人類滅茶苦茶少なくなってそう
3221/08/14(土)10:49:02No.834829082+
人類ほとんど地下シェルターとかで生活してるんじゃなかったか
3321/08/14(土)10:49:02No.834829086+
アイリスとかは水着にするとつなぎ目が見えるけどロールちゃんは全く見えないからやっぱりライトは変態だと思う
そんな変態技術も失伝しちゃったんだな…
3421/08/14(土)10:49:41No.834829253+
>人類ほとんど地下シェルターとかで生活してるんじゃなかったか
それはX6以降
ユーラシア事件でもう地上じゃ住めなくなった
3521/08/14(土)10:49:52No.834829299+
X作中で出てくる名有りの人間キャラが少なすぎる…
3621/08/14(土)10:50:33No.834829500+
レプリロイドは人間のパートナーだから人間を生かす為に活動してる
なので水と酸素が必要な人間の為に意地でも環境を守る
まぁその結果が機械化なんだが
3721/08/14(土)10:51:33No.834829789+
人口比で言うとレプリロイドのが多いんだろうな
3821/08/14(土)10:52:13No.834829971+
その辺のミッシングリンクが遂に判明しそうなのが件のぬるついた漫画なの酷くない?
3921/08/14(土)10:53:18No.834830225+
アイリス可愛いんじゃないか?って錯覚してきた
4021/08/14(土)10:53:45No.834830354+
ロクゼロだとメカニロイドに生態系ができてリーバードみたいになってるエリアあったな
4121/08/14(土)10:54:55No.834830632そうだねx2
>アイリス可愛いんじゃないか?って錯覚してきた
極端過ぎてイレギュラー化まっしぐらなところ以外は可愛いだろ!?
4221/08/14(土)10:55:22No.834830753+
>アイリスとかは水着にするとつなぎ目が見えるけどロールちゃんは全く見えないからやっぱりライトは変態だと思う
>そんな変態技術も失伝しちゃったんだな…
fu246947.jpg
言われてじっくり見たら確かに継ぎ目あるな…細かい…
fu246949.jpg
そして確かにロールちゃんには継ぎ目ないんだな…天才かよライト博士
4321/08/14(土)10:55:49No.834830864+
>その辺のミッシングリンクが遂に判明しそうなのが件のぬるついた漫画なの酷くない?
ギャグである程度流さないとおつらいだけになるから…
4421/08/14(土)10:56:09No.834830945+
つーかアイリスは一応軍用だから繋ぎ目隠す必要性が薄かったんじゃ…
4521/08/14(土)10:56:13No.834830962+
レプリロイドに興奮するのは犯罪か否か
4621/08/14(土)10:56:42No.834831060+
ライト博士は継ぎ目フェチではなかったんだな…
4721/08/14(土)10:56:45No.834831075+
PS版ロックマンの挿絵だとロックとロールにも繋ぎ目があった気がするが…
たぶんライト博士が変態的熱意でアップグレードしていったんだろうな
4821/08/14(土)10:57:35No.834831260そうだねx1
>そして確かにロールちゃんには継ぎ目ないんだな…天才かよライト博士
はい
4921/08/14(土)10:58:14No.834831422+
>つーかアイリスは一応軍用だから繋ぎ目隠す必要性が薄かったんじゃ…
元々研究用のエイリアやフェラムも繋ぎ目あるし…
トロン様には無いんだな人間じゃ無いのに
5021/08/14(土)11:00:33No.834832066+
デコイは出産も成長も老化も老衰もするし
エネルギー代謝さえあるからロボット、レプリロイドとはもう別物よ
5121/08/14(土)11:00:59No.834832188+
>トロン様には無いんだな人間じゃ無いのに
デコイは人間に限りなく近い造りをしてるんだっけ
パーツ換装できるけど…
5221/08/14(土)11:01:43No.834832381+
機械と親和性ある人間くらいの存在だよねデコイ
5321/08/14(土)11:02:25No.834832556+
>デコイは人間に限りなく近い造りをしてるんだっけ
>パーツ換装できるけど…
パーツ換装するところはあんまり想像したくないな…
絶対R18Gじゃん!
5421/08/14(土)11:03:12No.834832742+
レプリロイドとメカニロイドを一緒にしたらいかん
5521/08/14(土)11:03:43No.834832864+
>パーツ換装するところはあんまり想像したくないな…
>絶対R18Gじゃん!
ジュノが気軽に頭部だけ浮いて戦闘用ボディにくっついたのと似たような感じじゃないかな
そういや出血描写無かったなDASH
5621/08/14(土)11:06:58No.834833782そうだねx4
でも継ぎ目なんかえっちで好きだよ俺
5721/08/14(土)11:08:05No.834834107+
>してないってさ
>むしろ何かあって急速に文明衰退してたところでケインがレプリロイド開発して再復興出来たんだとか
いや自分の意思を持たないメカニロイドは普及してたよ…
そもそもケインはメカの技術者だったからエックスのコピーも作れたんだし
森や海まで機械化するぐらいエックス世界は文明は発展してる
急速に衰えてたのは「心を持つロボット」を作る技術だよ
5821/08/14(土)11:09:44No.834834555+
デコイだとボンとか気軽に肉体換装するしロールちゃんのパパもなんか改造しすぎてカクカクしてた
5921/08/14(土)11:10:24No.834834723+
>>人類ほとんど地下シェルターとかで生活してるんじゃなかったか
>それはX6以降
>ユーラシア事件でもう地上じゃ住めなくなった
名ありキャラほとんど出てこないから錯覚するけどX4までのX世界の人類はかなり版図広げてるし人口も多い
ユーラシア事件で死にまくり
6021/08/14(土)11:14:09No.834835708+
>デコイだとボンとか気軽に肉体換装するしロールちゃんのパパもなんか改造しすぎてカクカクしてた
ボンみたいな赤ん坊があんな風貌になってるってことは脳にあたるパーツがコアになってるんだろうか
6121/08/14(土)11:14:51No.834835900+
6始まった時えっあれそんな重大事件だったの…?ってなったな
6221/08/14(土)11:18:41No.834837086+
そもそも宇宙コロニーあるんだし地球じゃなくコロニーに住めば良いのでは…?となるけど何故かヤコブ作るんだよな
6321/08/14(土)11:19:01No.834837177そうだねx1
コピペは人類復権させて保護してるから人類サイドだとマジ英雄なんだよな
6421/08/14(土)11:19:36No.834837337+
あのやたらでかい足ってただのでかい靴だったんだな…
6521/08/14(土)11:19:46No.834837390+
そうだコロニーに人類の遺伝子と記憶のバックアップを作ろう
6621/08/14(土)11:20:48No.834837716+
死ぬまでの暇潰ししてる世界
6721/08/14(土)11:22:05No.834838116+
人間もレプリロイドも不完全な存在なんだからお互い支え合わなくちゃ駄目だろって思考に行き着くレプリロイド少なすぎる問題
6821/08/14(土)11:22:38No.834838253+
>あのやたらでかい足ってただのでかい靴だったんだな…
まぁロボだし二次創作だからな…
6921/08/14(土)11:24:11 ID:LQil/VggNo.834838814+
ロボの人格なんて所詮そう考えるようにプログラミングされたニセモノだし…
7021/08/14(土)11:24:17No.834838850+
本当に狂っててイレギュラー判定出るのは仕方ないけどイレギュラーハンター基準で引っかかったらイレギュラー認定って怖い
7121/08/14(土)11:26:21 ID:LQil/VggNo.834839463+
本当に狂ってるというのは誰基準で決めるんだ
7221/08/14(土)11:27:02No.834839668そうだねx3
ID出てる奴は狂ってる
7321/08/14(土)11:28:18No.834840054+
イレギュラーめ!デリートする!
7421/08/14(土)11:28:24No.834840095+
どうしてイレギュラーは発生するんだろう
7521/08/14(土)11:28:51No.834840222+
哀れだなぁVAVA


fu246949.jpg fu246947.jpg 1628903799556.jpg