二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1625792093407.jpg-(83101 B)
83101 B21/07/09(金)09:54:53No.821558494+ 11:48頃消えます
マジで可哀想なんですよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/07/09(金)09:56:36No.821558802そうだねx24
あの…これやったの…
221/07/09(金)09:57:09No.821558899そうだねx29
下手したら現代含めてもトップクラスに入りそうな実力者なのに可哀想…
321/07/09(金)09:57:28No.821558941そうだねx1
見た目もかっこいいのに…
421/07/09(金)09:58:23No.821559086+
顔の作りがガッシュに似てるからなんかあるのかと思ってたな…
521/07/09(金)09:59:02No.821559204+
カッコいい術多いよな
621/07/09(金)09:59:19No.821559256そうだねx23
fu146714.jpeg
721/07/09(金)09:59:45No.821559321そうだねx1
パムーンがちゃんと仲間になってる所もっと見たかったな…
821/07/09(金)10:01:06No.821559542+
後半になると探知系能力がデフォでついてたし
上位魔物になると土属性のこいつは先手取る前にやられそう
921/07/09(金)10:01:08No.821559548+
パートナー操られてないパムーンは強過ぎるからダメ
いや後半なら欲しいけど
1021/07/09(金)10:01:37No.821559638そうだねx1
>fu146714.jpeg
💢💢💢💢💢💢
1121/07/09(金)10:01:44No.821559660そうだねx10
1人でゴーレン追い詰めてるのマジでおかしい
1221/07/09(金)10:02:22No.821559782そうだねx14
技の性質上パートナーとの連携ありなら更に強いよな
1321/07/09(金)10:03:09No.821559922+
まずシンプルにデモルトに対して有利すぎて邪魔
首裏狙い放題
1421/07/09(金)10:05:26No.821560298そうだねx2
パートナーが覚醒してないと使えないミベルナ・マ・ミグロンみたいなのを1人で呪文なしでやってるって今思うとおかしすぎる…
1521/07/09(金)10:06:02No.821560406+
レイラとアルほどじゃないと思うけどある程度はランスとの絆も芽生えてそう
1621/07/09(金)10:06:24No.821560463+
オルゴ・ファルゼルクがラウザルクに比べるとインチキ臭い性能してる
1721/07/09(金)10:07:00No.821560547+
ラァイ
1821/07/09(金)10:08:29No.821560784+
>オルゴ・ファルゼルクがラウザルクに比べるとインチキ臭い性能してる
謎の拘束技出してそのままディオガ級撃てるのはインチキすぎる
1921/07/09(金)10:11:14No.821561261+
1000年も遺跡やら海底やらで放置されてたらこんなんでも割と刺激として嬉しい気がするけど凄い精神力だ
2021/07/09(金)10:11:18No.821561271+
>オルゴ・ファルゼルクがラウザルクに比べるとインチキ臭い性能してる
たぶんファルゼルクがラウザルク互換でオルゴの分上位だしまあ…
2121/07/09(金)10:12:30No.821561471+
プライド高そうだしな
エリート組だろこいつも
2221/07/09(金)10:12:53No.821561533+
大将軍も複数ラウザルク相当の強化持ってたし
ナッシュが少なすぎるんだ
2321/07/09(金)10:13:23No.821561608そうだねx4
>ナッシュが少なすぎるんだ
ダレーー!!?
2421/07/09(金)10:13:48No.821561674そうだねx3
>>ナッシュが少なすぎるんだ
>ダレーー!!?
ガイルの友達の…
2521/07/09(金)10:14:00No.821561699+
ラウザルク状態のガッシュを素であしらえるけどキレた素ガッシュのパワーには押される
ガッシュのパワーの振れ幅が大きすぎる…
2621/07/09(金)10:17:56No.821562335+
>ラウザルク状態のガッシュを素であしらえるけどキレた素ガッシュのパワーには押される
>ガッシュのパワーの振れ幅が大きすぎる…
あの辺はガッシュの振れ幅もあるけど
パムーンがメンタルガタガタなのでそっちのブレもあると思う
2721/07/09(金)10:18:14No.821562390+
クリア戦では他の魔物達はシン使ってるのにこの子の術はシン・チャーグル・イミスドンの砲台扱いされたのはちょっと不憫…
2821/07/09(金)10:18:33No.821562448+
本当に可哀想なのは抜けない
2921/07/09(金)10:19:11No.821562565+
素のガッシュと殴り合ってるシーンあったっけ
3021/07/09(金)10:21:14No.821562916+
クリア編だと目で見るより感じ取るのが多いから
最終的には負けてたと思う
3121/07/09(金)10:22:34No.821563134+
>クリア編だと目で見るより感じ取るのが多いから
>最終的には負けてたと思う
最終盤まで生き残ってる奴らとパムーンじゃ状況も違うだろ
3221/07/09(金)10:22:36No.821563138+
素のガッシュとは殴り合ってないな
fu146742.jpg
この後オルゴファルゼルク使っても押される!なぜだ!ってなる
3321/07/09(金)10:23:12No.821563232そうだねx5
何がひどいって石化中に意識あるのがホントクソ
3421/07/09(金)10:23:14No.821563236+
ラウザルクって使えない術扱いされてるけど時間稼ぎにはかなり役立ってるよな
3521/07/09(金)10:24:04No.821563364+
ガッシュはペンタグル・ファルガを生身で止めたりするしな
3621/07/09(金)10:24:12No.821563378+
>fu146742.jpg
この戦いで唯一パムーンに有効打が入ったシーン
3721/07/09(金)10:24:57No.821563502そうだねx2
ラウザルクはガッシュの術のランクの割には頑張ってる方
デメリットはあるけど一小節の呪文では強い方じゃない?
3821/07/09(金)10:24:57No.821563507そうだねx5
>ラウザルクって使えない術扱いされてるけど時間稼ぎにはかなり役立ってるよな
むしろ今回の読み直しでラウザルクって普通に活躍してるなってなったぞ
3921/07/09(金)10:25:54No.821563658+
>ラウザルクって使えない術扱いされてるけど時間稼ぎにはかなり役立ってるよな
ゼグルザム+ザケルガでバオウ使わずにギガノ防げるようになったけど相手はディオガ使うようになったからラウザルク使って避けないとやられるファウード編
4021/07/09(金)10:27:06No.821563845+
素でラウザルクと同等以上の魔物が悪い
4121/07/09(金)10:27:11No.821563862+
そもそも清麿の使い方も上手いので出番のある術は大抵活躍してる
4221/07/09(金)10:27:37No.821563928+
>素でラウザルクと同等以上の魔物が悪い
それやったのリオウとゼオンくらいだろ!
4321/07/09(金)10:27:48No.821563959+
>素でラウザルクと同等以上の魔物が悪い
逆に言うとそういう奴ら相手にも間が持つようになるわけだからな
4421/07/09(金)10:28:17No.821564030+
地味に便利そうというか
攻撃にも使えそうだよなと思う呪文
fu146748.jpg
4521/07/09(金)10:28:33No.821564082そうだねx2
というかリオウはマジで強い魔物なのに過小評価されすぎだと思う
4621/07/09(金)10:29:37No.821564260そうだねx2
アースもそうなんだけど正面から負けたやつはどうも評価が極端に下げられがち
相手が悪いだけなんんだがな
4721/07/09(金)10:30:24No.821564384+
ファノン・リオウ・ディオウはバグで分裂したバオウを3体も破壊出来てるからな
リオウ自体もザグルゼムされてる状態でバオウ食らっても意識保ってたし
4821/07/09(金)10:30:32No.821564404+
ラウザルクの微妙な所は強化の程度より術が使えなくなる所と任意で解除できない所
4921/07/09(金)10:31:21No.821564529+
>というかリオウはマジで強い魔物なのに過小評価されすぎだと思う
禁呪相手にも素手でボコボコにするゼオンがおかしすぎるだけで呪文の数や質も身体能力も高いのにな…
5021/07/09(金)10:32:57No.821564787+
書き込みをした人によって削除されました
5121/07/09(金)10:33:22No.821564862+
ランスそういう口調なんだ…
5221/07/09(金)10:33:37No.821564906+
ラウザルクが強いし使える分噛ませポジションになる
5321/07/09(金)10:33:39No.821564913+
石化しても普通に意識あるのがひどい
何かされたことも知覚できてるのがひどい
5421/07/09(金)10:34:05No.821564984+
>そもそも清麿の使い方も上手いので出番のある術は大抵活躍してる
じけるど…
5521/07/09(金)10:34:17No.821565012+
少なくとも清麿はラウザルクにかなり信頼寄せてるよね
5621/07/09(金)10:34:43No.821565081+
ファノン・リオウはディオガ三発分くらいありそう
5721/07/09(金)10:34:45No.821565089+
リオウは自分の強さを存分に見せつけてからボコられることでゼオンを引き立てた噛ませ犬の鑑
5821/07/09(金)10:35:07No.821565142+
>少なくとも清麿はラウザルクにかなり信頼寄せてるよね
回避にも使えてとりあえず様子見で使えるからな
5921/07/09(金)10:35:19No.821565171+
>>そもそも清麿の使い方も上手いので出番のある術は大抵活躍してる
>じけるど…
ジケルドはむしろ撃つたびに活躍してる部類
6021/07/09(金)10:35:36No.821565220+
他の魔物の身体強化は使いながら他の術出せるのに何故ガッシュは…という悲しさはある
6121/07/09(金)10:35:54No.821565275+
>というかリオウはマジで強い魔物なのに過小評価されすぎだと思う
ファウード込みの優勝候補に渡り合えると思う
流石のお兄ちゃんも正面衝突ファウードは無理だからコソコソ髪の毛掴んだ訳だし
6221/07/09(金)10:36:27No.821565376+
出番の遅かったマーズジケルドンやガンレイズザケルはともかくジケルドくんは
6321/07/09(金)10:37:03No.821565492+
>少なくとも清麿はラウザルクにかなり信頼寄せてるよね
あれで清麿は結構フィジカル信者かつ精神論者だからな…
気持ちで負けるなガーッシュ!ラウザルク!!を割とよくやる
6421/07/09(金)10:37:33No.821565557+
ジケルドはまず周りに金属がないといけないのに古城だのファウードの体内だの荒野だので撃っても意味がねぇ!
6521/07/09(金)10:38:12No.821565682+
リオウはゼオンに負ける前のガッシュ戦でかなり強かったし…
6621/07/09(金)10:38:19No.821565696+
清麿は気合いで負けたら実際負けるこの戦いの本質を理解してるからな
6721/07/09(金)10:38:23No.821565704+
まぁ魔本の力の源が心だから精神論もわかる
6821/07/09(金)10:38:23No.821565706+
>ジケルドはまず周りに金属がないといけないのに古城だのファウードの体内だの荒野だので撃っても意味がねぇ!
バリー戦で使えばよかったのにって思う
6921/07/09(金)10:38:50No.821565774+
うぬぅ…清麿の懐に釘でも入れておくかのう…
7021/07/09(金)10:39:33No.821565909+
ザグルゼムとパムーンが揃っていたらめちゃくちゃ便利になってたよね
7121/07/09(金)10:39:59No.821565981+
ここで見たゴーレンの擬態が女の子口調だったりメデューサモチーフだから女の子だよって言うの目から鱗だった
7221/07/09(金)10:40:02No.821565988+
>バリー戦で使えばよかったのにって思う
ザケルガを見てから避ける奴に当たるかな…
直接当てる必要ないとはいえ射程圏内にはいてくれないとだめっぽいし…
7321/07/09(金)10:40:59No.821566151+
ゴーレン上半身裸じゃなかったっけ?!
7421/07/09(金)10:41:33No.821566241+
ラウザルクとラシルドはディスられがちだけどそもそも上位の呪文覚えなかったのが問題であってどっちも初級呪文としては上等なレベルだよな…
7521/07/09(金)10:41:49No.821566287+
>ゴーレン上半身裸じゃなかったっけ?!
ジェデュンとかゾボロンとかもそうだし…
7621/07/09(金)10:42:09No.821566337+
>クリア戦では他の魔物達はシン使ってるのにこの子の術はシン・チャーグル・イミスドンの砲台扱いされたのはちょっと不憫…
それに関してはレイラもなんだけどレイラと違って分散!しかセリフがないのが酷い
7721/07/09(金)10:42:14No.821566352+
ラシルドは第二の術としては最後まで使われてるすごいやつだ
7821/07/09(金)10:42:38No.821566418+
肉体強化メインで戦うのはロマンだよな
テッドとかウマ達好きだよ
まぁウマ達は肉体強化だけじゃなくて炎とか氷使えるけども
7921/07/09(金)10:42:54No.821566452+
>ザケルガを見てから避ける奴に当たるかな…
>直接当てる必要ないとはいえ射程圏内にはいてくれないとだめっぽいし…
それはそうなんだけどめっちゃ至近距離でザケルガ撃って避けられるシーンあったからさ
8021/07/09(金)10:43:00No.821566464+
よく見たらゴーレンの乳首ちゃんと隠されてたから女の子かもしれん
8121/07/09(金)10:43:13No.821566496そうだねx2
>>クリア戦では他の魔物達はシン使ってるのにこの子の術はシン・チャーグル・イミスドンの砲台扱いされたのはちょっと不憫…
>それに関してはレイラもなんだけどレイラと違って分散!しかセリフがないのが酷い
ビクトリームより濃いキャラをしていなかったパムーンが悪い所もあると思う
8221/07/09(金)10:43:41No.821566591+
遺跡も体内も鉄が全然ないからジケルドあんまり使わない
街中バトルだとぶつけたら勝ちってくらい鉄にくっつく
8321/07/09(金)10:43:53No.821566629そうだねx10
>ビクトリームより濃いキャラをしていなかったパムーンが悪い所もあると思う
無茶言うなや!
8421/07/09(金)10:44:32No.821566761+
わざわざ擬態で煽るときに口調エミュする必要ないよな…素の口調がメスガキのゴーレン
8521/07/09(金)10:44:36No.821566776+
やねろ!!オレは同情を求めてるんじゃない!!
8621/07/09(金)10:44:38No.821566784そうだねx1
パムーンがどういうキャラかというと本編だけで見ると
強い高潔な戦士ってタイプだから短い出番では弄りにくよな…
8721/07/09(金)10:44:44No.821566807+
>テッドとかウマ達好きだよ
>まぁウマ達は肉体強化だけじゃなくて炎とか氷使えるけども
ウマゴンの炎でパートナー直接攻撃は主人公サイドがやっていい戦術なんですか?
8821/07/09(金)10:44:51No.821566828+
>よく見たらゴーレンの乳首ちゃんと隠されてたから女の子かもしれん
瞳型ニプレスか…
8921/07/09(金)10:45:12No.821566894+
いいよねレイラと友達で敵討ちのためゴーレンに挑んだビクトリーム
パートナーは紫式部
9021/07/09(金)10:45:23No.821566930+
真っ当に真っ直ぐ強くて真剣な奴だからあんまり弄り倒してもかわいそうだし…
9121/07/09(金)10:46:00No.821567052+
>ウマゴンの炎でパートナー直接攻撃は主人公サイドがやっていい戦術なんですか?
電撃を連鎖誘導するザグルゼムをエリーに撃ったこともあるよ?
9221/07/09(金)10:46:09No.821567081+
パムーンもどことなくロボット系の魔物に見える
9321/07/09(金)10:46:52No.821567205+
ディオエムル・シュドルクは肉体強化がオマケレベルでなんでもできるし一点に力込めれば推定ディオガ以上の術までぶち抜けるのが盛りすぎる…
9421/07/09(金)10:47:00No.821567234+
リオウはガチで勝てる相手にガチで勝って勝てない相手に呪い上手くすれば
ファウードなしで勝ちきる方法ありそうではある
9521/07/09(金)10:47:01No.821567240+
瞬間移動かってぐらい速く動ける術使っても全く動けないジケルドの磁力はちょっと強すぎる
コーラルQとかゴムになってなかったらミンチになってたんじゃないか
9621/07/09(金)10:47:10No.821567276+
>真っ当に真っ直ぐ強くて真剣な奴だからあんまり弄り倒してもかわいそうだし…
次回のガッシュカフェのお客様はビョンコとペンダラム・ファルガです
9721/07/09(金)10:47:13No.821567291+
ジャロウザケルガがどれくらいの強さか次第なところあると思うリオウ
9821/07/09(金)10:47:51No.821567405+
ディオエムル・シュドルクは1つで6つ分くらいの呪文の動き出来るよね
9921/07/09(金)10:48:04No.821567434+
未遂とはいえギガノ級弾けるディマブルクで全力で人間に殴りかかるキャンチョメもいたしコントロールルーム戦はまじでみんななりふりかまってない
10021/07/09(金)10:48:07No.821567441+
リオウの呪い本人にも反動あるし…
10121/07/09(金)10:49:02No.821567592+
スレ画って何のシーン?
10221/07/09(金)10:49:40No.821567718+
>スレ画って何のシーン?
ガッシュカフェ
10321/07/09(金)10:49:54No.821567770+
不憫ではあるけどレイラとパムーンがファンネル飛ばしてビクトリームが撃つっていうのはお互いの長所考えたら最適すぎるコンボだし…
役割よりボカーンババーンしながらハッハッハッハッハ! してるビクトリームが悪い
10421/07/09(金)10:49:55No.821567774+
俺はランスのマフラー?が気になって仕方がない
10521/07/09(金)10:50:03No.821567799+
>>ビクトリームより濃いキャラをしていなかったパムーンが悪い所もあると思う
>無茶言うなや!
こんな無茶な自己責任論初めて見た
10621/07/09(金)10:50:03No.821567801+
みんながシン・◯◯◯使う中で一人だけファルセーゼ・バーロンなのはそれ産み出せるのかって点含めてインパクトあったよパムーン
なぜか知らんが次回作にも兵器として出てきたし
10721/07/09(金)10:51:00No.821567962+
術の内容や脱落時期も考えると現代のブラゴみたいな有力候補だっただろうに
10821/07/09(金)10:51:20No.821568019+
パートナー洗脳でかなりデバフもかかっててようやく和解にたどり着ける程度なんだよね
10921/07/09(金)10:51:33No.821568055+
>ジャロウザケルガがどれくらいの強さか次第なところあると思うリオウ
ギガノ級以上のザケルガ11本
8本でマーズジケルドン撃墜
マーズジケルドンはアントカ有でディオガ弾いてディールランズラディスと相殺
くらい?作中描写だと
11021/07/09(金)10:52:14No.821568167+
>ジャロウザケルガがどれくらいの強さか次第なところあると思うリオウ
デュフォー込みだから単純な火力で推し量れるものでもなくない?
11121/07/09(金)10:53:11No.821568322+
>パートナー洗脳でかなりデバフもかかっててようやく和解にたどり着ける程度なんだよね
パムーンが明確にダメージ受けたシーンほぼほぼないからな…
本当に勝とうと思うと王になれ…しないと無理
11221/07/09(金)10:53:18No.821568342+
強いんだけど頭打ちって印象あるなリオウ
これ以上の伸び代が見つからないっていうか
11321/07/09(金)10:53:36No.821568395+
>みんながシン・◯◯◯使う中で一人だけファルセーゼ・バーロンなのはそれ産み出せるのかって点含めてインパクトあったよパムーン
最強術は普通に攻撃系統なんだろうな
11421/07/09(金)10:53:40No.821568409+
ガッシュパパと仲間三体で倒したゴーレンを単独で追い詰める不遇な戦士
11521/07/09(金)10:54:47No.821568604+
スレ画には続きがちゃんとあってパムーンはかわいそうじゃないことがわかるから買って読もう
11621/07/09(金)10:54:48No.821568609+
攻撃はビクトリームに任せたあたり単純な火力はビクトリームよりは低いのかな
11721/07/09(金)10:55:03No.821568663+
ゴーレンほんとに追い詰められてたのかはちょっと解釈分かれない?
あの性格の悪い作戦やりたいがために誘導してるとかもあると思う
11821/07/09(金)10:55:59No.821568830+
単純火力というか砲台一つ一つからシン・チャーグル・イミズドンが飛んでくると考えたらあの3人の連携攻撃頭おかしい威力してると思う
11921/07/09(金)10:56:01No.821568837+
エクセレスザケルガいいよね…
12021/07/09(金)10:56:39No.821568959+
>単純火力というか砲台一つ一つからシン・チャーグル・イミズドンが飛んでくると考えたらあの3人の連携攻撃頭おかしい威力してると思う
作中唯一の合体術だもんな…
12121/07/09(金)10:56:53No.821569008+
>攻撃はビクトリームに任せたあたり単純な火力はビクトリームよりは低いのかな
四方八方に散らばる消滅弾の相殺なら荘厳回転360しかないだろう
12221/07/09(金)10:56:56No.821569017+
ビクトリームはなんかどれだけ強くてもビクトリームだからなって納得してしまう
12321/07/09(金)10:57:04No.821569051+
>>ジャロウザケルガがどれくらいの強さか次第なところあると思うリオウ
>デュフォー込みだから単純な火力で推し量れるものでもなくない?
ジャウロは反応みてもかなり強い術扱いだし…
最大術の一歩手前なんじゃない?
12421/07/09(金)10:57:10No.821569077+
>強いんだけど頭打ちって印象あるなリオウ
>これ以上の伸び代が見つからないっていうか
謀略タイプなのにバルスルク抱えてたのもなんかデモルトと違って苦し紛れ感ある
12521/07/09(金)10:57:46No.821569194+
合体攻撃できるあたりあのパムーンもあの二人と仲良い感じなのか…
12621/07/09(金)10:58:00No.821569246+
デーム・ファルガもそうだけどビーム垂れ流した状態でファンネルグルグルさせるのいやらしいよね
その上でシン撃つし
12721/07/09(金)10:58:06No.821569269+
パムーンのシンはペンダラム方向で
あの場面は連発が求められたからあの形になったという俺の妄想
12821/07/09(金)10:59:04No.821569450+
>合体攻撃できるあたりあのパムーンもあの二人と仲良い感じなのか…
レイラとビクトリームによるセラピー受けてそう
12921/07/09(金)10:59:07No.821569464+
荘厳回転360シンチャーグルイミスドンはよくブラゴ撃沈とか清麿撃沈しなかったな
13021/07/09(金)10:59:36No.821569550+
星の操作とビームだけなら魔物能力で魔法じゃないのズルくない君?
13121/07/09(金)10:59:38No.821569554+
レイラビクトリームパムーンはシンの時に3人並んでポーズ取ってるのがちょっと笑ってしまう
13221/07/09(金)10:59:46No.821569579+
その辺はレイラとパムーンがうまく操作してそう
13321/07/09(金)10:59:51No.821569596そうだねx2
>荘厳回転360シンチャーグルイミスドンはよくブラゴ撃沈とか清麿撃沈しなかったな
砲台コントロールしてるのがビクトリームじゃなくてレイラとパムーンだからな…
13421/07/09(金)10:59:52No.821569606+
書き込みをした人によって削除されました
13521/07/09(金)11:00:34No.821569742そうだねx14
>砲台コントロールしてるのがビクトリームじゃなくてレイラとパムーンだからな…
なんて説得力だ
13621/07/09(金)11:00:55No.821569820+
ビームは呪文じゃないっけ
13721/07/09(金)11:00:56No.821569822+
オルゴ・ファルゼルク→ディオガ・ファリスドンのクソコンボっっぷり
13821/07/09(金)11:01:19No.821569894+
一番弱いビームは名前すら出てないけど呪文のはず
13921/07/09(金)11:01:20No.821569903+
魔物能力は固有アビリティだし…キャラガチャには付き物でしょう
14021/07/09(金)11:01:28No.821569935+
ジャウロはギガノ以上ディオガ以下のイメージだな
14121/07/09(金)11:01:29No.821569937+
ゼオンとかアシュロンとかがイカレすぎてるだけでリオウも強豪ではあるはずなんだ…
14221/07/09(金)11:01:41No.821569982+
>星の操作とビームだけなら魔物能力で魔法じゃないのズルくない君?
ファルセーゼ・バーロンが術として存在するあたり星も術なのかも
14321/07/09(金)11:01:43No.821569993+
>ジャロウザケルガがどれくらいの強さか次第なところあると思うリオウ
覚醒ガッシュのマーズ・ジケルドンで相殺できてないからかなり強い
呪文の修飾からして最低でもギガノ級越えでディオガ級に近いんじゃないかな
14421/07/09(金)11:01:47No.821570012+
>ビームは呪文じゃないっけ
姿現してない時のビームは呪文じゃないはず
14521/07/09(金)11:01:59No.821570050+
>謀略タイプなのにバルスルク抱えてたのもなんかデモルトと違って苦し紛れ感ある
頭良いからこそ地力の及ばなさを知って頑張って覚えたのかなぁと思うと少し悲しい
大人になって読むとリオウの肩にかかってる重さがダイレクトに来る…
14621/07/09(金)11:02:19No.821570127+
ただのビームはファルスって呪文だったと思う
14721/07/09(金)11:02:24No.821570140+
>魔物能力は固有アビリティだし…キャラガチャには付き物でしょう
こう考えるとガッシュの固有アビリティは術を使うと気絶するなのか…
14821/07/09(金)11:02:46No.821570182+
シンチャーグルイミスドンも謎の技だよなあれ
チャージなしでフルチャージのチャーグルイミスドンを撃てるのがメイン効果なんだろうけど他の魔物の技を砲台にするのも術の効果なんだろうか
14921/07/09(金)11:02:48No.821570187+
落ちこぼれすぎる…
15021/07/09(金)11:03:00No.821570221+
でもまあ…なんでブリで叩いたんだろうな…
15121/07/09(金)11:03:23No.821570297+
パムーンは単純に術が多いよね
エリートだわ
15221/07/09(金)11:03:24No.821570302+
リオウは〜オウ系と同じ名前なんだよね
名付けに何か裏設定があったのかなとかちょっと考えてた
15321/07/09(金)11:03:44No.821570352+
ゼオンのザケルガがギガノクラスでそれが11発だからディオガあるんじゃない?
ウルは奥の手と考えるとゼオンのラインナップで雑に使えるディオガ相当あれしかないし
15421/07/09(金)11:04:01No.821570399+
石版調査で削り取ったりとかしなくてほんと良かったよね…
15521/07/09(金)11:04:08No.821570420そうだねx2
>チャージなしでフルチャージのチャーグルイミスドンを撃てるのがメイン効果なんだろうけど他の魔物の技を砲台にするのも術の効果なんだろうか
他の魔物の技とコンボできてるのは黄金の魔本パワーって奴だと思う
15621/07/09(金)11:04:20No.821570468+
冷やしたりあっためたり落書きしたりは1000年の間に1回はされてるだろうし
一度もやられてなさそうなブリで殴るのは理にかなっていると言える…
清麿がこいつ1000年も存在してるってことは知らないはずだけど…
15721/07/09(金)11:04:20No.821570472+
ランスってこんなやつなんだな…
15821/07/09(金)11:04:28No.821570489+
ジャウロはテオより上だよね
15921/07/09(金)11:04:34No.821570504そうだねx3
>リオウは〜オウ系と同じ名前なんだよね
>名付けに何か裏設定があったのかなとかちょっと考えてた
そりゃ親から過大な期待を…
16021/07/09(金)11:04:37No.821570514+
>シンチャーグルイミスドンも謎の技だよなあれ
>チャージなしでフルチャージのチャーグルイミスドンを撃てるのがメイン効果なんだろうけど他の魔物の技を砲台にするのも術の効果なんだろうか
力を借りてるとはいえビット出してるのもシンチャーグルイミスドン出してるのもガッシュだから金本状態ならやろうと思えばあのビットからなんでも乱射できるんじゃないか
16121/07/09(金)11:04:37No.821570517+
>パムーンは単純に術が多いよね
>エリートだわ
終盤のブラゴばりに戦い方の幅広かったもんな
16221/07/09(金)11:04:53No.821570574+
金色の本の時は一応全部ガッシュが使ってる扱いだからな
16321/07/09(金)11:05:00No.821570593+
操作できるザケルガ何本も出すって考えるとまぁ強いなジャウロ
ゼオン基準の威力だし
16421/07/09(金)11:05:08No.821570620+
パムーンの星って壊れないのかな
16521/07/09(金)11:05:30No.821570680+
意識はあるわけだけど熱かったり冷たかったりブリがぬるっとしたりは感じるんだろうか
16621/07/09(金)11:06:07No.821570803+
>パムーンの星って壊れないのかな
本来は壊されたときの保険なのかなって思ってるファルセーゼ・バーロン
16721/07/09(金)11:06:35No.821570889+
ファノンリオウディオウが代々受け継がれてる系のオウ術だとしたらリオウの名付けがクソ重たいものになるじゃん…
16821/07/09(金)11:06:51No.821570951+
痛みはないだろうけど無表情の男が鈍器のようなもの持って石版叩いてくるとかいつ砕かれるか気が気じゃないぞ
16921/07/09(金)11:07:08No.821571020+
>ジャウロはテオより上だよね
テオは〜ガやギガノとトレードオフの修飾(ただし使い勝手は絶大)
ゾフィス見れば分かるけど実はそんな大した修飾ではない
17021/07/09(金)11:07:19No.821571051+
>意識はあるわけだけど熱かったり冷たかったりブリがぬるっとしたりは感じるんだろうか
レイラが催眠で意識だけ石に戻りかけた時に何も感じなくなってたし感じなかったんじゃないかな
17121/07/09(金)11:07:31No.821571090+
>ファノンリオウディオウが代々受け継がれてる系のオウ術だとしたらリオウの名付けがクソ重たいものになるじゃん…
ファウード使えとか言ってくる親だぞ
17221/07/09(金)11:07:55No.821571161+
ファルガじゃないただのビームはアニメやカードだとファルスって呪文になってたけどアニメだしなぁ…って気持ちもある
流石にビームまで自力で出せることないだろとも思うけど
17321/07/09(金)11:08:00No.821571174そうだねx2
>金色の本の時は一応全部ガッシュが使ってる扱いだからな
つまりVの体勢を取るのも使うのに必要だったから…?
17421/07/09(金)11:08:53No.821571334+
>ファノンリオウディオウが代々受け継がれてる系のオウ術だとしたらリオウの名付けがクソ重たいものになるじゃん…
一族の期待を双肩に背負ってるのがリオウだぞ
17521/07/09(金)11:09:27No.821571414+
テオはランクとしちゃギガノ以下じゃないの
ゾフィス以外使ってるやつの出力がおかしいだけで
17621/07/09(金)11:10:00No.821571513+
>レイラが催眠で意識だけ石に戻りかけた時に何も感じなくなってたし感じなかったんじゃないかな
だったらどうやってブリや落書きを知覚出来たんだ…?
17721/07/09(金)11:10:16No.821571561+
テオ系は終盤用の燃費がいい初期呪文みたいなニュアンスだろうか
17821/07/09(金)11:10:18No.821571568+
ベル兄弟が基準にしにくすぎる
17921/07/09(金)11:11:04No.821571722+
まずピヨ麿じゃないと地中のパムーン見つけるのも難しいと思う
サンビームさんもピヨ麿にガン投げしてたし
18021/07/09(金)11:11:14No.821571756+
ファノン・リオウ・ディオウはシン・クリアみたいな自己プロデュース術かもしれんし…
18121/07/09(金)11:11:42No.821571821そうだねx1
>サンビームさんもピヨ麿にガン投げしてたし
(慌ててないでなんとかしろや!!!!!!!)
18221/07/09(金)11:11:57No.821571871+
テオザケル開放時点でページ全体発動だしなぁ…
18321/07/09(金)11:12:00No.821571880+
ガは収束だから魔力的には初級と変わらないのかな
テオは初級の一つ上と
18421/07/09(金)11:12:22No.821571937+
あくまで準備体操感覚で弱い術だけ使ったけど
あれファルガとかデームファルガ撃たれてたらそのまま勝ってそう
18521/07/09(金)11:12:31No.821571961+
ガッシュとキャンチョメのせいで魔物は鰤が好きと思い込んでるから…
18621/07/09(金)11:13:02No.821572051+
ガッシュがバオウ受け継いだみたいに
リオウ系を受け継いだか受け継ぐ身体的な特徴が出た場合にリオウって名付けられるのかなとか妄想していた
18721/07/09(金)11:13:33No.821572147+
親父なんてファノン・リオウそのものな顔してるし
18821/07/09(金)11:14:17No.821572270+
>だったらどうやってブリや落書きを知覚出来たんだ…?
なんか…なんか不快なことをされている気がする…
18921/07/09(金)11:16:10No.821572647そうだねx2
レイラのあれは心を折るための催眠だしパムーンが変なことされたと認識してる以上実際のとは違うって方が自然
19021/07/09(金)11:16:11No.821572648そうだねx1
リオウの術絶妙にキモカッコいいけどファノンかわいいよね
19121/07/09(金)11:16:55No.821572792+
リオウがテオは中級呪文みたいなこと言ってた気がする
心の力のおかげで強さがよくわからんが
19221/07/09(金)11:16:58No.821572798+
〜ガは収束貫通効果と破壊力のそれなりの増加だと思う
テオは破壊力・規模・速度の増加ですごくバランスが良い底上げ
ギガノは破壊力と規模の最大化でゼロ距離発動が基本できないのと速度が遅いので防御呪文が間に合う
おそらくギガノが中級呪文の最上級
19321/07/09(金)11:17:27No.821572892+
ギガノとかは節が分かれるけどテオはガと同じく分かれないのよね
ディオガ・テオラドムがあったしギガノ・テオラドムがあっても良さそう
19421/07/09(金)11:19:05No.821573169+
術本来の威力と魔本で示される魔物の伸び代とパートナーの心の力ブーストで一概には語れないからな…
初期ザケルだって燃費考えなければギガノ級に匹敵する火力出てた
19521/07/09(金)11:20:02No.821573359+
>ディオガ・テオラドムがあったしギガノ・テオラドムがあっても良さそう
テオラドムとディオガ・テオラドムの間に挟む必要ある術かなそれ…
19621/07/09(金)11:20:06No.821573375+
テオは天才だけが使える術じゃなかったっけ
19721/07/09(金)11:20:48No.821573498+
石板にされた程度で魔界に戻せない魔本にも問題がある
19821/07/09(金)11:21:55No.821573721+
ラドム
テオラドム
ギガノ・ラドム
ギガノ・テオラドム
ディオガ・ラドム
ディオガ・テオラドム
19921/07/09(金)11:22:03No.821573740+
テオ系の話になる度にブラゴはテオレイス出なかったのかな…
使い勝手良いんだし覚えてたら使うよねってちょっとフフッてなってる
20021/07/09(金)11:22:37No.821573841+
>ラドム
>テオラドム
>ギガノ・ラドム
>ギガノ・テオラドム
>ディオガ・ラドム
>ディオガ・テオラドム
無駄に術が多い
まるでエリートだ
20121/07/09(金)11:25:15No.821574263+
実際全うに戦ってもそこそこに強いとは思うんだよなゾフィス
20221/07/09(金)11:25:28No.821574306+
>テオ系の話になる度にブラゴはテオレイス出なかったのかな…
>使い勝手良いんだし覚えてたら使うよねってちょっとフフッてなってる
ゾフィスがギガノ・ラドムとテオラドム使い分けてたけど使い勝手はどうなんだろな
20321/07/09(金)11:26:07No.821574413+
ブラゴは…グラビドン系のが相性良さそうだから…
20421/07/09(金)11:26:36No.821574506+
グラビレイとグラビドン便利すぎる
20521/07/09(金)11:26:46No.821574541+
ギガノがテオに勝るところはゾフィス基準だと威力と範囲くらいか
ディオガ覚えたらあんま使う機会無さそうだな…
20621/07/09(金)11:27:17No.821574637+
ギガノ覚えるならテオの代わりに別の術を覚えたい
20721/07/09(金)11:28:02No.821574779+
名前の響きのわりにギガノの強さはわからん…
20821/07/09(金)11:28:03No.821574781+
>ディオガ・テオラドムがあったしギガノ・テオラドムがあっても良さそう
呪文数が少なくて確定ではないんだけどボギルガとギガノ・ボギルガを使うペアがいたんだよね
ギガノと〜ガが並立するならテオも並立すると思う
20921/07/09(金)11:28:47No.821574930+
ディオガ+シンプルな術名はロデュウのディオガ・ラギュウルとアシュロンのディオガ・ブロアくらいしかなかった気がする
大概のディオガについてる〜ドンには特に意味ないのかな
21021/07/09(金)11:28:48No.821574934+
ブラゴはめちゃくちゃ術覚えるしそれぞれちゃんと活用してるのが地頭と戦闘経験の差なんだろうな
21121/07/09(金)11:30:40No.821575309+
>クリア戦では他の魔物達はシン使ってるのにこの子の術はシン・チャーグル・イミスドンの砲台扱いされたのはちょっと不憫…
むしろシンじゃない術でシンに並んで使えてるこいつのファルセーゼバーロンがなんなんだ
21221/07/09(金)11:31:06No.821575401そうだねx2
リオウは清麿殺してるし過小評価したことはないな
ゼオン強すぎなんだよね…
21321/07/09(金)11:33:43No.821575893+
ディオガはまぁこのくらいのでかさだよねみたいな共通スケールあるけどギガノはかなりまちまちなイメージ
21421/07/09(金)11:35:14No.821576163+
>ディオガ+シンプルな術名はロデュウのディオガ・ラギュウルとアシュロンのディオガ・ブロアくらいしかなかった気がする
>大概のディオガについてる〜ドンには特に意味ないのかな
付いてないのが一定数居る以上何かしらの効果はあるんじゃないか
破壊規模か速度の拡大とか……?
21521/07/09(金)11:36:15No.821576345そうだねx4
ゾフィスはまあ強いっちゃ強いんだけど多分パムーンとデモルトより弱そうだからな…
21621/07/09(金)11:37:12No.821576517+
>ギガノがテオに勝るところはゾフィス基準だと威力と範囲くらいか
>ディオガ覚えたらあんま使う機会無さそうだな…
ちゃんと白兵戦して近接テオラドムして…
21721/07/09(金)11:38:55No.821576816+
>ディオガはまぁこのくらいのでかさだよねみたいな共通スケールあるけどギガノはかなりまちまちなイメージ
ディオガ・ジョボイドは千年前の魔物のギガノ級より小さい…
21821/07/09(金)11:39:45No.821576972+
爆発なんて強属性であの時点でディオガまで覚えてるんですよ!?
21921/07/09(金)11:39:51No.821576988+
>ディオガ・ジョボイドは千年前の魔物のギガノ級より小さい…
まああいつらのだし…
22021/07/09(金)11:40:06No.821577036+
術もいいの持ってるし空を高速で飛べるし何より洗脳による心の力ブーストあるけどまぁ洗脳抜きのガチで強い心の力の方が上いっちゃうからな…
22121/07/09(金)11:40:56No.821577180+
ゾフィスは性格悪い鞭もあるし中々やれると思う
何よりラドムが速いのがウザい
22221/07/09(金)11:41:20No.821577246+
ゾフィスも相手が悪かったな…ブチギレシェリーとブラゴだもん
22321/07/09(金)11:41:20No.821577247+
>ディオガ・ジョボイドは千年前の魔物のギガノ級より小さい…
まずギガノ・ジョボイドが気持ち小さいからな
22421/07/09(金)11:42:44No.821577504+
そいつ攻撃よりもえぐい呪文いっぱいあるし…
22521/07/09(金)11:43:47No.821577673+
ギガノ・ゾニスより気持ち小さいくらいはあるだろディオガ・ジョボイド!


fu146742.jpg fu146748.jpg 1625792093407.jpg fu146714.jpeg