二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1625582516296.jpg-(109087 B)
109087 B21/07/06(火)23:41:56No.820829892+ 00:42頃消えます
ネタキャラが怖い顔してる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/07/06(火)23:43:39No.820830530そうだねx30
やだこのネタキャラライオンさんが滲み出してる…
221/07/06(火)23:48:31No.820832277そうだねx6
でも言ってることはめちゃくちゃかっこいいぞ
321/07/06(火)23:49:04No.820832476そうだねx22
フォルゴレかっこ良すぎる
421/07/06(火)23:49:48No.820832736+
鋼の男だからな無敵だぜ
521/07/06(火)23:50:31No.820832983そうだねx31
フォルゴレよりかっこいい生き物なんていないからな
621/07/06(火)23:50:35No.820832999+
フィジカルに対する自信を感じる
721/07/06(火)23:50:41No.820833027+
ライオンさんになれたキャンチョメを止められる男だ
面構えが違う
821/07/06(火)23:50:58No.820833126+
ネタキャラかな…?
921/07/06(火)23:51:37No.820833384そうだねx30
認められることの難しさと尊さをフォルゴレはよく知っているからな
1021/07/06(火)23:52:09No.820833556そうだねx10
この中でフォルゴレだけ清麿の行動を完全に肯定してるのがいいよね
1121/07/06(火)23:52:17No.820833596そうだねx15
ラストのコマもかっこいいんだけどその前の清磨は正しいって説明自体がかっこよすぎる
1221/07/06(火)23:53:01No.820833836そうだねx1
ライオンの牙には誰も止まらないことを知っている男の言葉の重みよ…
1321/07/06(火)23:53:46No.820834077そうだねx9
恐怖で震えて助けを求めてる人に見せていいものはライオンの顔じゃないんだ
1421/07/06(火)23:54:23No.820834285そうだねx5
>やだこのネタキャラライオンさんが滲み出してる…
子供が危ない時はカバさんだって本気出すんだぜ
1521/07/06(火)23:54:34No.820834350+
ここで清麿の盾になれないフォルゴレは相当悔しかったと思う
1621/07/06(火)23:56:42No.820835104そうだねx2
>フォルゴレよりかっこいい生き物なんていないからな
この時の回想で画像のシーンとか「こっちには無敵の男がいることを忘れたかい!?」があるのずるいよね
1721/07/06(火)23:58:24No.820835698そうだねx1
>フォルゴレよりかっこいい生き物なんていないからな
これ何度みてもずるいよね
1821/07/06(火)23:59:28No.820836070+
珍しくマジな顔してると思ったら過去見たら納得だった…
1921/07/07(水)00:00:09No.820836296+
ライオン時代って並の魔物の子なら張り合えそうな迫力あるよね
さすがに一応魔物の子の方が強いんだろうけど
2021/07/07(水)00:00:39No.820836478+
あんな恐ろしい状態になってるキャンチョメの中でも
カッコよさが揺るいでないのが良い
2121/07/07(水)00:00:45No.820836506そうだねx5
明らかに普段と顔違いますよね?
2221/07/07(水)00:01:05No.820836613+
ここ仮にシンポルク使えたら洗脳上書き出来たのかな…
2321/07/07(水)00:01:21No.820836691+
普段ひょうきん愉快な大人をしている分こういう大人の視点と人間性が見えるシーンが光る
ほんとにいいキャラしてる
2421/07/07(水)00:01:36No.820836762+
>ライオン時代って並の魔物の子なら張り合えそうな迫力あるよね
>さすがに一応魔物の子の方が強いんだろうけど
初期ザケル数発で乳首黒くなるから耐久面はそこまでではないかも
パンチは…セウシルにヒビ入れるかもしれん
2521/07/07(水)00:02:23No.820837028+
初期清麿のザケル3発で割と限界なので耐久面は魔物とはさすがに差がでかい
攻撃力はなんかおかしい人間がちらほらいるな…
2621/07/07(水)00:02:26No.820837044そうだねx12
味方側の大人連中はちゃんと大人してるよねこの漫画
2721/07/07(水)00:02:35No.820837097+
>ライオン時代って並の魔物の子なら張り合えそうな迫力あるよね
まあ普通に魔物の子と張り合えてる人間も居るから多分その気になったらイケるんだろうな
筋肉すごいし
2821/07/07(水)00:03:03No.820837263+
映画でも武器持った集団に無手で向かい合ってたなフォルゴレ…
2921/07/07(水)00:03:29No.820837391+
並の人間なら死ぬような術も実際に体で受け止めてきた男だ
面構えが違う
3021/07/07(水)00:04:38No.820837763+
ちゃんと出てきた当初から過去が設定されてたって説得力が凄い
そしてそれを明かすまで溜めたなぁ…
3121/07/07(水)00:04:45No.820837798+
ギャグ時空で耐えてると思ったら素のフィジカルがおかしいカバさん
3221/07/07(水)00:05:14No.820837933+
フォルゴレならジガ…だろうがシンだろうがへっちゃらさー!
3321/07/07(水)00:05:31No.820838019そうだねx1
この一コマが終盤に説得力を倍増させるのがな
3421/07/07(水)00:05:37No.820838059+
>味方側の大人連中はちゃんと大人してるよねこの漫画
スレ画の三人が全員有能すぎる…
3521/07/07(水)00:05:48No.820838110+
読み返すとライオン部分がちょくちょく出てる…
3621/07/07(水)00:05:54No.820838147そうだねx2
清磨が達観した少年って所もあるけど
年上の仲間達が凄くいい大人してくれる
3721/07/07(水)00:05:54No.820838148+
>ギャグ時空で耐えてると思ったら素のフィジカルがおかしいカバさん
ギャグ表現かと思ったら…の使い方うまいよな
清麿の鬼化とか
3821/07/07(水)00:06:40No.820838390そうだねx5
>初期清麿のザケル3発で割と限界
よく考えたらただの人間としては破格の耐久してない?
3921/07/07(水)00:07:01No.820838496+
>清麿の鬼化とか
それは別に本当に鬼化している必要性はないはず…!
4021/07/07(水)00:07:06No.820838530そうだねx1
>読み返すとライオン部分がちょくちょく出てる…
役に立たない術だったらブッ殺すぞ!!!
4121/07/07(水)00:07:17No.820838583+
地味なところだと一回遺跡から撤退して明日また突入だ!って夜フォルゴレだけベットで目を開けている描写が入るのとか
レギュラー組の中で唯一清麿の死を受け入れたところとかが好き
4221/07/07(水)00:07:28No.820838662+
>ギャグ表現かと思ったら…の使い方うまいよな
>清麿の鬼化とか
アホのビンタをお見舞いよ!!の回もひっでえんだけど
あれも脳に負担がかかってるって表現だからな
4321/07/07(水)00:07:29No.820838665+
>>初期清麿のザケル3発で割と限界
>よく考えたらただの人間としては破格の耐久してない?
普通は一発で気絶とかだろうしな…
4421/07/07(水)00:07:37No.820838708+
私とキャンチョメが助けるとかじゃなくて体を張って助けに行くだけなのがいいよね
4521/07/07(水)00:07:55No.820838814そうだねx1
暴力しないを貫いてる男がいざとなったら〜っていってるのかなりやっべぇ事態だよね
4621/07/07(水)00:08:09No.820838884+
戦わずに説得する清麿の行動はフォルゴレも理想とする所だったんだな
4721/07/07(水)00:08:14No.820838915+
ライオン時代にはこのフィジカルで暴れまわってたっていうんだから
そりゃあ周りは銃を向けるしかない
4821/07/07(水)00:08:28No.820838985+
こんな時に役に立たない呪文だったらブッ殺すぞぉ!
4921/07/07(水)00:08:34No.820839022+
ギャグキャラ系映画スターなのに要所でハードな過去送ってる描写がちゃんとある
5021/07/07(水)00:08:44No.820839086+
群れを乱すライオンは追い出されるもんな
5121/07/07(水)00:09:00No.820839176+
>こんな時に役に立たない呪文だったらブッ殺すぞぉ!
どうやるかはわからんが本当に殺しそうな雰囲気を感じる
5221/07/07(水)00:09:28No.820839343+
パートナーが体術系の魔物じゃなくてよかったね
5321/07/07(水)00:09:59No.820839506+
清磨が眩しい程まっすぐな少年であろうとしたからこそ
大人達も頑張った所はあると思う
5421/07/07(水)00:11:13No.820839915+
序盤のザケルでも壁をぶち抜くくらいの威力はあるのに何発も耐えられる時点でヤバイと思う
5521/07/07(水)00:12:08No.820840199そうだねx3
>どうやるかはわからんが本当に殺しそうな雰囲気を感じる
アイツは本当に殺しますよ
5621/07/07(水)00:12:11No.820840217+
書き込みをした人によって削除されました
5721/07/07(水)00:12:29No.820840320+
耐久面だと間違い無くフォルゴレが一番
5821/07/07(水)00:12:42No.820840382+
想像するしかないけどフォルゴレが暴力本気で振るったらきっとほんとに人死ぬ
5921/07/07(水)00:12:51No.820840430+
銀行強盗のお兄さん達ですらフィルター有りで気絶だったザケルを3発も耐えたんだぞ
6021/07/07(水)00:13:28No.820840648+
当時はここ心意気の話だと思ってたんだよな
マジで助けられるくらいのバケモンだった
6121/07/07(水)00:13:39No.820840698+
>序盤のザケルでも壁をぶち抜くくらいの威力はあるのに何発も耐えられる時点でヤバイと思う
ガンズ程度とはいえキースの攻撃何発も食らってそこからさらにムリをして動き回って
漸くボインの美女がいる川が見える
6221/07/07(水)00:13:48No.820840739そうだねx3
>ここ仮にシンポルク使えたら洗脳上書き出来たのかな…
この時期にシン使えたら洗脳云々どころの問題じゃねえ…
6321/07/07(水)00:13:48No.820840740+
お互いにいいパートナーを持ったなぁ…
6421/07/07(水)00:14:13No.820840861+
いきなり出てきてあっという間に「素敵な年長者ポジション」になったサンビームさんも大概おかしいなって
6521/07/07(水)00:14:36No.820840986+
鉄のフォルゴーレー無敵フォルゴーレー
6621/07/07(水)00:14:41No.820841015+
>銀行強盗のお兄さん達ですらフィルター有りで気絶だったザケルを3発も耐えたんだぞ
じゃあ鉄のフォルゴレならその数倍は耐えられるって事じゃん!
6721/07/07(水)00:14:50No.820841068+
耐久はアリシエも化け物
攻撃面は魔物より目立つあいつが飛び抜けてるな
フォルゴレも本来は耐久より攻撃の方が強い気がする
6821/07/07(水)00:15:17No.820841211そうだねx3
まず清磨の耐久が結構凄いんだよな…
6921/07/07(水)00:15:25No.820841249+
この人って素でガッシュと清麿気に入ってたんだろうな
7021/07/07(水)00:15:39No.820841327+
一人称が私を基本貫き通してるのが好き
俺とか言わないスターの自分であろうと常にしてるんだろうな
7121/07/07(水)00:16:09No.820841486+
ライオンモードの眼がガッシュの王の眼とかと似てるのが細かい
7221/07/07(水)00:16:24No.820841570+
>まず清磨の耐久が結構凄いんだよな…
リオウの攻撃10回ぐらいモロに受けてるのに心肺停止で済むからな…
7321/07/07(水)00:17:19No.820841853そうだねx4
読み返したらフォルゴレ…一緒に戦ってくれるかい…?で泣いちゃった
本当にカッコいいよ…
7421/07/07(水)00:17:33No.820841924+
昔の自分に欠けていたモノを清麿が見せてくれてたんだな
7521/07/07(水)00:17:34No.820841939+
清麿は呪文に対する耐久力もそうだけどバリー戦で工場の2〜3階相当から落ちてるんすよ…なんで生きてんのお前…
7621/07/07(水)00:17:53No.820842029+
やらないだけで殴り合いならパートナーの中でも上位なんだろうな
7721/07/07(水)00:17:59No.820842063そうだねx4
>>ギャグ時空で耐えてると思ったら素のフィジカルがおかしいカバさん
>ギャグ表現かと思ったら…の使い方うまいよな
>清麿の鬼化とか
いや清麿の鬼化は意味わからないまま終わったが
7821/07/07(水)00:18:22No.820842190+
別れまでの猶予があった分フォルゴレとキャンチョメの別れがマジでおつらぁい…
7921/07/07(水)00:18:26No.820842202+
ある日なんとなくテレビつけたら
血に飢えた獣みたいだった息子が
チチをもげとか歌ってるのを見た
両親の心境や如何に
8021/07/07(水)00:18:29No.820842226+
映画の中ですら殴らないのは徹底しすぎだよ!
8121/07/07(水)00:18:40No.820842293+
だって清麿人間じゃないじゃん…
鬼とか悪魔とかそんなレベルじゃないじゃん…
人間はあんな顔しないよ…
8221/07/07(水)00:18:59No.820842385そうだねx5
>両親の心境や如何に
怖っ…
8321/07/07(水)00:19:21No.820842485+
>リオウの攻撃10回ぐらいモロに受けてるのに心肺停止で済むからな…
とはいえ基本初級術だし簡単に死なないように意識してたからな…
逆に言うとギガノとかまともに食らったら人間はそうとうやばいことになるんだなってなるから魔物の戦い怖い
8421/07/07(水)00:19:38No.820842571+
キャンチョメ…行くなよ…まだアイスを食べてないじゃないか…
8521/07/07(水)00:20:23No.820842783+
鉄のフォルゴレ〜すると何回か復活できるんだ!
8621/07/07(水)00:20:24No.820842786+
>とはいえ基本初級術だし簡単に死なないように意識してたからな…
強化ザケルガじゃないと相殺できないガルファノンを2回受けてたのは死ぬ…死んでねえ…
8721/07/07(水)00:20:32No.820842828+
パートナーガチャSSR
8821/07/07(水)00:20:50No.820842920そうだねx1
>だって清麿人間じゃないじゃん…
>鬼とか悪魔とかそんなレベルじゃないじゃん…
>人間はあんな顔しないよ…
魔物の子供達のレス
8921/07/07(水)00:20:52No.820842935そうだねx1
>人間はあんな顔しないよ…



9021/07/07(水)00:21:03No.820842987+
>別れまでの猶予があった分フォルゴレとキャンチョメの別れがマジでおつらぁい…
ふたりともぼろぼろ泣いてるの見てもう駄目
9121/07/07(水)00:21:10No.820843012+
後半まで残ってるパートナーは大体SR以上のすげえ奴らなんだ
9221/07/07(水)00:21:31No.820843112そうだねx1
やろうと思えばキョンチョメが敵を混乱されてるうちにフォルゴレが暴力でどうにか出来る場面もあったんだろうなぁ…
9321/07/07(水)00:21:35No.820843136+
>リオウの攻撃10回ぐらいモロに受けてるのに心肺停止で済むからな…
ただの人間一匹殺すのにどれだけ時間がかかってるんだグズめと思いながらコントロールルームで待ってたのかなゼオン…
9421/07/07(水)00:22:17No.820843340+
ギャグ風簡単作画じゃないと基本的に人相がクソ悪い
9521/07/07(水)00:22:25No.820843373+
>別れまでの猶予があった分フォルゴレとキャンチョメの別れがマジでおつらぁい…
ティオは最後に一言喋るのがやっとだったのもそれはそれで辛い…
ウマゴンに至ってはサンビームさんは見送ることもできてない…
9621/07/07(水)00:22:32No.820843419+
レインの術とか山ふっ飛ばすんだから
人間が食らったら骨も残らないのでは
9721/07/07(水)00:22:38No.820843454+
>後半まで残ってるパートナーは大体SR以上のすげえ奴らなんだ
ルーバーもなんだかんだゴームを撒けるくらいの力量あるしな
9821/07/07(水)00:22:44No.820843478そうだねx4
>>フォルゴレよりかっこいい生き物なんていないからな
>これ何度みてもずるいよね
これまでのフォルゴレの活躍をずっと見てきた読者なら絶対否定できないもん
説得力がすげえよ
9921/07/07(水)00:22:47No.820843496+
>>別れまでの猶予があった分フォルゴレとキャンチョメの別れがマジでおつらぁい…
>ふたりともぼろぼろ泣いてるの見てもう駄目
清麿たちにキャンチョメとの別れを惜しんでなければゴームの本を燃やすことができたのに…すまない…って謝るところもおつらい
10021/07/07(水)00:23:30No.820843720+
まあモモンが存在を探知できるから一時的に人間じゃなくなってた可能性はあるピヨ麿
10121/07/07(水)00:24:26No.820844030+
実際そうせざるを得なくなってたら
本を預けて泣きながら攻撃を喰らいに行く
無敵なので立ち上がる
10221/07/07(水)00:24:44No.820844139+
やってそうで意外とやってない別れ際での「あれもやってないしこれもやってないじゃないか」担当になったのもな
10321/07/07(水)00:24:48No.820844166そうだねx1
でも多分ゴームの本燃やしてたらゴームキャンチョメパピーの関係はちょっと変わってたと思う
10421/07/07(水)00:25:12No.820844288そうだねx1
>まあモモンが存在を探知できるから一時的に人間じゃなくなってた可能性はあるピヨ麿
あれは耳で音捉えてただけじゃねえの!?
10521/07/07(水)00:25:13No.820844301そうだねx2
相手が相手なんだから当然ではあるんだが
クリア編は送還ってより戦いの中で戦死してくみたいな別れが多くて怖い
10621/07/07(水)00:25:49No.820844493+
地味にベルギムEO戦ではパンチ1発しか喰らってないんだよな
その前後は呪文も身体で受ける肉壁なのに
10721/07/07(水)00:26:26No.820844691+
>相手が相手なんだから当然ではあるんだが
>クリア編は送還ってより戦いの中で戦死してくみたいな別れが多くて怖い
アースが死の恐怖を叫ぶのいいよね…
10821/07/07(水)00:27:00No.820844873+
なんとなくキャンチョメが大人になったらフォルゴレに似た顔つきになりそうな気がする
10921/07/07(水)00:27:23No.820844987+
大人になってカバさんに小鳥が止まるのは皮膚についた虫を食べるためでカバさんも助かるから攻撃しないだけだと知った
11021/07/07(水)00:27:28No.820845018そうだねx1
>相手が相手なんだから当然ではあるんだが
>クリア編は送還ってより戦いの中で戦死してくみたいな別れが多くて怖い
そこにティオのまた明日…がスーッと効いてこれは…
11121/07/07(水)00:28:11No.820845242+
手紙が届いた時のフォルゴレと呼んでる時のフォルゴレの違いいいよね
11221/07/07(水)00:28:30No.820845333+
>大人になってカバさんに小鳥が止まるのは皮膚についた虫を食べるためでカバさんも助かるから攻撃しないだけだと知った
誰も一人では生きられないからな…
11321/07/07(水)00:28:49No.820845444そうだねx1
病院でコンサートする話とかマジでかっこよすぎるから困る
11421/07/07(水)00:28:54No.820845470+
よくよく考えるとこのシーン
もし攻撃してきても清麿なら1〜2発は大丈夫だろうからその間に走っていって盾になれば良いっていうこいつらじゃないと成立しない考え方が垣間見えるな…
11521/07/07(水)00:29:59No.820845815+
>ウマゴンに至ってはサンビームさんは見送ることもできてない…
そこからガッシュカフェの会話がスーッと効いてこれは…
11621/07/07(水)00:30:16No.820845924+
そもそもカバさんめっちゃ人襲うし…
11721/07/07(水)00:30:27No.820845986そうだねx1
>相手が相手なんだから当然ではあるんだが
>クリア編は送還ってより戦いの中で戦死してくみたいな別れが多くて怖い
それに魔界行ったら体ないし
11821/07/07(水)00:30:27No.820845990+
あの後もルシカはキャンチョメお兄ちゃんをずっと待っているんだろうか…
11921/07/07(水)00:30:53No.820846142+
>でも多分ゴームの本燃やしてたらゴームキャンチョメパピーの関係はちょっと変わってたと思う
と言うかあそこでゴームの本燃やしてたらクリアが自由に動けるから詰んでた
12021/07/07(水)00:31:43No.820846397そうだねx1
フォルゴレは間抜けなところはあってもかっこ悪かったことなんか一度たりともないからな
12121/07/07(水)00:32:14No.820846561+
キャンチョメとパピプリオの別れはマジでつらい
その後の別れを惜しんでなければゴームだけは倒せたのに許せ…って泣きながら謝ってるフォルゴレがさらにつらい
12221/07/07(水)00:32:24No.820846612そうだねx1
このスレ見てかっこいいフォルゴレのファンアートないかなあってウキウキでピクシブのガッシュタグ検索したらナゾナゾ博士のエロが出てきてブラゴにビビってるときのゾフィスみたいになった
12321/07/07(水)00:33:06No.820846862+
>このスレ見てかっこいいフォルゴレのファンアートないかなあってウキウキでピクシブのガッシュタグ検索したらナゾナゾ博士のエロが出てきてブラゴにビビってるときのゾフィスみたいになった
本当!?
12421/07/07(水)00:33:12No.820846907+
>フォルゴレは間抜けなところはあってもかっこ悪かったことなんか一度たりともないからな
強くてかっこいい本物のスターだからな…
12521/07/07(水)00:33:19No.820846942+
>このスレ見てかっこいいフォルゴレのファンアートないかなあってウキウキでピクシブのガッシュタグ検索したらナゾナゾ博士のエロが出てきてブラゴにビビってるときのゾフィスみたいになった
竿役はビッグボインなの?
12621/07/07(水)00:33:42No.820847071+
>フォルゴレは間抜けなところはあってもかっこ悪かったことなんか一度たりともないからな
パッと見で格好悪くのたうち回ってるときは
何かしら格好いいことをしてる途中だからな…
12721/07/07(水)00:33:49No.820847106+
>なんとなくキャンチョメが大人になったらフォルゴレに似た顔つきになりそうな気がする
パパみたいな衣装着たフォゴレ想像しただけでもう耐えられない…
12821/07/07(水)00:34:22No.820847275そうだねx4
>本当!?
ウ・ソ☆じゃなかった…
12921/07/07(水)00:34:24No.820847281+
ザケル3発で乳首がまっくろくろすけ
ガンズギニス直撃で臨死体験で済む
これ人間にしては物凄い耐久性では?
13021/07/07(水)00:35:27No.820847615+
>そもそもカバさんめっちゃ人襲うし…
フォルゴレがなりたいカバさんは実際のカバとは違うからな
13121/07/07(水)00:36:05No.820847832+
fu141067.jpg
大人になってもロンパースみたいなの着てるんだね
13221/07/07(水)00:36:22No.820847920+
読み返すと毎回毎回清磨のダメージが重症すぎる・・・
13321/07/07(水)00:37:41No.820848304+
>fu141067.jpg
>大人になってもロンパースみたいなの着てるんだね
キャンチョメもあんな感じでフォルゴレみたいな感じのおどけてるけど芯は強いかっこいい大人になるんだろうな…
13421/07/07(水)00:38:02No.820848412そうだねx1
>読み返すと毎回毎回清磨のダメージが重症すぎる・・・
序盤で医療系の本は読んでおこうってなってたし
13521/07/07(水)00:38:49No.820848682+
清麿とフォルゴレはメイン盾なところあるし
13621/07/07(水)00:39:16No.820848802+
サイフォジオがあるのでもげたりしない程度の怪我ならいくらでもしていいと考えられる


fu141067.jpg 1625582516296.jpg