二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1625149191714.jpg-(44948 B)
44948 B21/07/01(木)23:19:51No.819071972+ 00:20頃消えます
好きだった打ち切り漫画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/07/01(木)23:20:16No.819072128そうだねx67
悪趣味なマニア
221/07/01(木)23:20:47No.819072325そうだねx17
ヲヲヲヲ
321/07/01(木)23:21:17No.819072505そうだねx32
どの辺が好きか書かなきゃ信用できん
421/07/01(木)23:21:52No.819072705+
>どの辺が好きか書かなきゃ信用できん
心理戦始めるな
521/07/01(木)23:21:56No.819072728そうだねx14
ヒロインの頬に金玉描いてるのだけは覚えてる
621/07/01(木)23:22:38No.819072955+
玉じゃなくて陰毛じゃなかったっけ…
721/07/01(木)23:22:52No.819073043+
ヲを使うのやめてしまって悲しかった
821/07/01(木)23:23:47No.819073361そうだねx2
>どの辺が好きか書かなきゃ信用できん
一ノ技双式ノ構エ
921/07/01(木)23:24:07No.819073478そうだねx11
一回しかやらなかったルーティン
1021/07/01(木)23:24:19No.819073559そうだねx4
>ヲを使うのやめてしまって悲しかった
その後同じ作者の書いた読み切りでは復活してたので安心してほしい
1121/07/01(木)23:24:41No.819073698そうだねx22
>一回しかやらなかった
この漫画これ多すぎる
1221/07/01(木)23:24:47No.819073733そうだねx1
3巻まで出ただけ温情のような気もする
1321/07/01(木)23:25:27No.819074008+
何だったのかわからないやつ
1421/07/01(木)23:25:49No.819074146+
二ノ技すら使わずに終了するの酷くない?
1521/07/01(木)23:26:14No.819074297そうだねx9
進撃のパクリって言われてたけどそこまでか?ってずっと思ってる
1621/07/01(木)23:26:57No.819074548+
バーン四国から出るまでは進撃っぽかったよ
その後は進撃要素消えた
1721/07/01(木)23:27:04No.819074582そうだねx5
キャラもやることもカッコよくないし可愛くないのは致命的
1821/07/01(木)23:27:09No.819074607+
顔マンコだっけ
1921/07/01(木)23:27:11No.819074627そうだねx3
全然パクリじゃないよ
単純にクソつまんなかっただけだよ
2021/07/01(木)23:27:43No.819074808+
fu127930.jpg
気にすんな
2121/07/01(木)23:28:19No.819074992+
オリジナルっぽい要素が何一つなく全部がありきたりで構成されてるのすごい
人工知能に人気漫画をラーニングさせて描かせたみたい
2221/07/01(木)23:28:20No.819074994そうだねx1
進撃のパクリだったのは1話だけでその後はなんかよくわからない漫画になった
2321/07/01(木)23:28:36No.819075084+
※本当は好きでも何でもなくスレ立てて叩きたいだけ
2421/07/01(木)23:28:41No.819075120+
ゲン?の辺りはクソ漫画愛好家に読まれてたけどその後のルールに厳しい奴ら辺は脱落者多かったと思う
2521/07/01(木)23:29:09No.819075270+
fu127941.jpg
世界の規模に比べて数字が雑過ぎた
2621/07/01(木)23:29:32No.819075403+
後半の魔法ヘリとか吹っ切れてたのは好きだったよ
2721/07/01(木)23:29:44No.819075467そうだねx2
>ゲン?の辺りはクソ漫画愛好家に読まれてたけどその後のルールに厳しい奴ら辺は脱落者多かったと思う
むしろゲンさまのゴミみたいな引き伸ばしで大体脱落したと思う
2821/07/01(木)23:30:30No.819075746+
好きかと言われると微妙だけど嫌いではなかった
2921/07/01(木)23:30:33No.819075771そうだねx1
打ち切り漫画としてはまぁまぁ酷い方なんだが
直近にサム8タイパク血盟と極めて酷いのが続いてたせいで埋もれた
3021/07/01(木)23:30:39No.819075814+
>※本当は好きでも何でもなくスレ立てて叩きたいだけ
卍で落ちてくる人とか面白いシーンはあっただろ
単行本持ってなさそう
3121/07/01(木)23:31:14No.819076045そうだねx2
>世界の規模に比べて数字が雑過ぎた
コストに比べてリターンが少なすぎる
魔女いなくても普通に魔物倒してるし
3221/07/01(木)23:32:04No.819076409+
インチキおじさん登場あたりから本格的に破綻した気がする
3321/07/01(木)23:32:56No.819076764そうだねx3
fu127951.jpg
まあこの構図で進撃を連想されるのは仕方ない
3421/07/01(木)23:33:19No.819076919+
マッシュルとアンデラと同時期で連載前までは一番期待されてた
3521/07/01(木)23:33:32No.819076997そうだねx24
>直近にサム8タイパク血盟と極めて酷いのが続いてたせいで埋もれた
思い返すとマジで酷いな!
3621/07/01(木)23:34:12No.819077258+
炎の剣だ馬鹿野郎はよく覚えてるぞ
剣と鞘どっちでどう攻撃したのか分からず混乱した覚えがあるから
3721/07/01(木)23:34:21No.819077316+
サム八とタイパクに挟まれたのは運がなかったとは思う
3821/07/01(木)23:34:26No.819077348+
〜5年後〜
3921/07/01(木)23:34:42No.819077449+
ジャンプラのストロベリーパンチもよろしくな
4021/07/01(木)23:35:27No.819077764そうだねx8
かっこいい構図からそのまま落ちてくるやつ好き
4121/07/01(木)23:35:41No.819077872そうだねx4
いやでもこれそんなに遊べる漫画でもなかったと思う…
4221/07/01(木)23:35:48No.819077924そうだねx1
魔物がいるから城壁に囲まれた都市がある世界なのにしょぼい木の柵で囲われた村が少し離れると普通に存在してる
4321/07/01(木)23:35:59No.819078003+
この前後の新連載は編集何やってるのか気になるのが多かった
4421/07/01(木)23:36:27No.819078156+

4521/07/01(木)23:36:33No.819078190そうだねx13
>かっこいい構図からそのまま落ちてくるやつ好き
fu127961.jpg
4621/07/01(木)23:36:49No.819078299+
>マッシュルとアンデラと同時期で連載前までは一番期待されてた
連載前じゃなんもわからん…
4721/07/01(木)23:36:58No.819078353+
>魔物がいるから城壁に囲まれた都市がある世界なのにしょぼい木の柵で囲われた村が少し離れると普通に存在してる
ドラクエリスペクトだから…
4821/07/01(木)23:37:08No.819078403+
>魔物がいるから城壁に囲まれた都市がある世界なのにしょぼい木の柵で囲われた村が少し離れると普通に存在してる
村長が気に食わないと思ったら村人が出てきて棒で旅人を殴り殺す恐ろしい村
4921/07/01(木)23:37:34No.819078548そうだねx1
編集はまずこの作者に設定は一度描いたら残るもので
忘れちゃダメってことから教えるべきだと思う
5021/07/01(木)23:37:41No.819078569+
>>かっこいい構図からそのまま落ちてくるやつ好き
>fu127961.jpg
>卍
ブン!で何したんだよ
動いてねえじゃん
5121/07/01(木)23:38:02No.819078699+
血盟も純粋な力不足と描きたいシーンが先行しちゃってる感じだったからよくあるクソ漫画でしかなかった
サム8がとにかく駄目な時の岸影先生で一番辛かった
5221/07/01(木)23:38:02No.819078704そうだねx9
>村長が気に食わないと思ったら村人が出てきて棒で旅人を殴り殺す恐ろしい村
設定がいちいち雑なんだよ!
5321/07/01(木)23:38:05No.819078715+
ヒロインが可愛ければ陰毛じゃなく淫紋描いてあったら違ったかもしれない
5421/07/01(木)23:38:07No.819078729+
「ヲ」みたいな付け焼き刃なやり方で印象付けるよりもっと基礎を頑張りましょうよって話
5521/07/01(木)23:38:07No.819078730そうだねx3
打ち切り後にプラスに載った一切の成長を感じない読み切りも好き
5621/07/01(木)23:38:17No.819078815そうだねx1
>サム八とタイパクに挟まれたのは運がなかったとは思う
むしろいまいち汚名が広まらなかったんだから運がいいのでは…?
5721/07/01(木)23:38:29No.819078906+
ヲッ
5821/07/01(木)23:38:42No.819078999+
正直スレ画の辺りがピークでそのあと無味無臭だったよ
5921/07/01(木)23:38:44No.819079007+
俺ら界隈
6021/07/01(木)23:39:27No.819079272+
言葉を選ばすに言うなら
中学生が考えたみたいな設定とお話だったなって
6121/07/01(木)23:39:38No.819079345+
プラスの読み切り読んでみたいな…
まだ残ってるのかな
6221/07/01(木)23:39:41No.819079369そうだねx2
fu127975.jpg
どういうルールだよって思った
6321/07/01(木)23:39:55No.819079461そうだねx3
序盤の数話で設定に疑問出てくるのは実力以前の問題だよね
6421/07/01(木)23:40:17No.819079615+
>正直スレ画の辺りがピークでそのあと無味無臭だったよ
ゲン様のあたりがひどいだけでクソ漫画としては割と見どころがあった
6521/07/01(木)23:41:15No.819080012+
酷い酷い言われてたのに後続がインフレして空気な感じになった
6621/07/01(木)23:41:17No.819080021+
最初の村とかいうRPGみたいな概念すき
6721/07/01(木)23:41:32No.819080150+
ゲン様戦後はめっきり語られない
なんか師匠キャラみたいのが出てきた記憶がある
6821/07/01(木)23:41:33No.819080160+
>プラスの読み切り読んでみたいな…
ジャンプラは公開期限はないよ
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331702972000
6921/07/01(木)23:41:43No.819080229+
振りづらそうな鞘の構えだとか毎度楽しみを提供してくれてたとは思う
7021/07/01(木)23:41:44No.819080232+
ヲは拘りあってやってたのかと思ってたのにあっさり辞めた
7121/07/01(木)23:41:59No.819080338+
サム八とタイパクと血盟がいなければもう少しクソ漫画として話題になれたと思う
7221/07/01(木)23:42:04No.819080363+
漫画とゲームだけ見て漫画書いてる奴の見本みたいな
7321/07/01(木)23:42:36No.819080575そうだねx1
戦闘前のルーティンが自傷って設定自体はいいと思うけど
どう考えても勇ましい性格の主人公と似合っていなかった
7421/07/01(木)23:42:54No.819080716+
>ヲッ
これ好き
決めゴマで出てくるといい感じに力が抜ける
7521/07/01(木)23:43:00No.819080764+
ジップマン、魔女守、タイパク、ボンコレ、血盟、ビルキン…
去年は本当に酷かったな
7621/07/01(木)23:43:00No.819080769+
>序盤の数話で設定に疑問出てくるのは実力以前の問題だよね
連載前に4話くらい描き溜めて何度も推敲するって言ってたのに何でああまで矛盾が…
7721/07/01(木)23:43:10No.819080839そうだねx3
顔のタトゥー?みたいな奴のデザインがダサすぎた
7821/07/01(木)23:43:13No.819080860+
>戦闘前のルーティンが自傷って設定自体はいいと思うけど
>どう考えても勇ましい性格の主人公と似合っていなかった
そもそもスレ画のシーン以外でやったっけ
7921/07/01(木)23:43:18No.819080882+
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331702972000
うn…なんというか…うn…
8021/07/01(木)23:43:22No.819080908+
まず戦う前なのに剣を握る手を噛むのはダメだろ
8121/07/01(木)23:43:27No.819080950+
>サム八とタイパクと血盟がいなければもう少しクソ漫画として話題になれたと思う
いや充分なってる方だったと思う
8221/07/01(木)23:43:39No.819081035+
まあ純粋につまらなかったけど話題にできる箇所があっただけ良かったのかもしれない
ニライとかスレすら立たなくなった
8321/07/01(木)23:43:46No.819081075+
>ヲは拘りあってやってたのかと思ってたのにあっさり辞めた
話題になった部分全部引き下げたお陰で空気になった
8421/07/01(木)23:43:48No.819081094+
>顔のタトゥー?みたいな奴のデザインがダサすぎた
それ自体は頑なに読み切りの頃から変えてないから作者のこだわりだったと思う
8521/07/01(木)23:44:03No.819081216+
血盟もかなりアレだったけど終わってからは空気だな
8621/07/01(木)23:44:09No.819081262+
何週鉄の奴と戦ってんだよ…
8721/07/01(木)23:44:12No.819081285そうだねx3
割と覚えられてる時点でインパクトは残せた
8821/07/01(木)23:44:15No.819081303そうだねx2
>まあ純粋につまらなかったけど話題にできる箇所があっただけ良かったのかもしれない
>ニライとかスレすら立たなくなった
立たないなら立たない方がまだマシ
8921/07/01(木)23:44:16No.819081314+
>顔のタトゥー?みたいな奴のデザインがダサすぎた
陰毛にしか見えない
9021/07/01(木)23:44:18No.819081336+
ジップマンてそんなに悪かったかな…
9121/07/01(木)23:44:31No.819081422+
全体的なセンスの無さが光る
9221/07/01(木)23:44:32No.819081435+
>割と覚えられてる時点でインパクトは残せた
ジップマンとかなにも思い出せないからな…
9321/07/01(木)23:44:42No.819081537そうだねx1
>血盟もかなりアレだったけど終わってからは空気だな
あれはなんというか純然たる力不足すぎてなんでこれ連載会議通したの…?って作者への同情にシフトした感じがある
9421/07/01(木)23:44:44No.819081548+
>顔のタトゥー?みたいな奴のデザインがダサすぎた
あれだけは最後まで貫いたんだよな…
9521/07/01(木)23:45:04No.819081706+
ヒロインの顔にチン毛描くのはやめたほうがいいよ!
9621/07/01(木)23:45:12No.819081767+
前菜で終わったトリコ
9721/07/01(木)23:45:15No.819081791+
>何週鉄の奴と戦ってんだよ…
最序盤の敵であんなダラダラやるの珍しいよね…
9821/07/01(木)23:45:18No.819081808+
いくらなんでも自分で描いたこと覚えてなさすぎる
9921/07/01(木)23:45:27No.819081857+
魔女の設定がなんかエッチだったような気がするのがよかった
10021/07/01(木)23:45:33No.819081903+
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331702972000
絵作りは上手いと思うんだけどな…
10121/07/01(木)23:45:47No.819081981+
>ゲン様
なにが凄いって悪名でもなんでもせっかく注目されたのに
その注目を全部こいつのパートで使い果たした
10221/07/01(木)23:45:47No.819081983+
画力はあったからダイのスピンオフに選ばれたのはラッキーだと思うよジップマンの人
10321/07/01(木)23:45:50No.819082004+
不評すぎてやめたんだろうなヲ
意味わかんねぇもん
10421/07/01(木)23:45:55No.819082036そうだねx6
血盟はpixiv100user入りだの漫研部長の作品だのの渾名が本当に的確で酷かった
10521/07/01(木)23:45:59No.819082068+
>>割と覚えられてる時点でインパクトは残せた
>ジップマンとかなにも思い出せないからな…
作画がいい位置についてよかったね
10621/07/01(木)23:46:08No.819082133+
ストパンは読み切りなのに大会の1回戦で終わる辺りがもうヤバい
前作が細かい設定考えずに風呂敷広げて散らかして終わったのにそれをやるのかって驚きが来る
10721/07/01(木)23:46:09No.819082142+
上の読み切りで背景に上手くヲを溶け込ませてたの見たときはこいつマジなんだって感動した
10821/07/01(木)23:46:13No.819082167+
序盤の敵グダグダやるのはクソ漫画でたまに見る
10921/07/01(木)23:46:34No.819082300+
1話でヒロインを最後の魔女にするって言ってるのに既に次の魔女が作られてるから1話だけで矛盾してたよ
11021/07/01(木)23:46:38No.819082331+
血盟とか好きそうがものすごい罵倒語になってたらしいのめちゃくちゃ面白い
11121/07/01(木)23:47:08No.819082547+
そもそもが魔と戦うために作られてる存在なのに
魔女狩りのベテランみたいな顔でゲン様が出てくるのがもう意味わからないし
そのゲン様に魔としか戦ってないザコ扱いされるのも意味わからない
それが本業じゃねえのか!
11221/07/01(木)23:47:12No.819082577+
読み切りで復活するあたりヲヲヲヲはこだわりなのかもしれない
11321/07/01(木)23:47:21No.819082634+
あの頃はジャンプ暗黒期と言って差し支え無い
11421/07/01(木)23:47:23No.819082651+
血盟は2話のとりとめのなさがすごい
11521/07/01(木)23:47:34No.819082725+
葬式の構えがダサい
11621/07/01(木)23:47:43No.819082785+
>あれはなんというか純然たる力不足すぎてなんでこれ連載会議通したの…?って作者への同情にシフトした感じがある
可哀相なら魅力的なキャラになるって勘違いを治さないと
11721/07/01(木)23:47:47No.819082823+
アイテルシーとかも相当ひどいけどあまりにも虚無な方のだめさで話題にも記憶にも残らないタイプだ
11821/07/01(木)23:48:03No.819082948そうだねx6
>血盟はpixiv100user入りだの漫研部長の作品だのの渾名が本当に的確で酷かった
ジャンプに載ってるのにってことなのはわかるけど
なんか刺さるからやめてよ…
11921/07/01(木)23:48:10No.819082982そうだねx1
fu128003.jpg
3話目でこれが出てきたからすごい期待してたのにゲン様で失望させられた
12021/07/01(木)23:48:24No.819083110+
鬼滅呪術と好調だけど新連載は結構悲惨な気がする
12121/07/01(木)23:48:25No.819083123+
途中から完全にガチャ外したコミカライズ扱いされてたからな血盟
12221/07/01(木)23:48:29No.819083151+
>魔女狩りのベテランみたいな顔でゲン様が出てくるのがもう意味わからないし
>そのゲン様に魔としか戦ってないザコ扱いされるのも意味わからない
この辺の矛盾とか何も考えてなかったのかな…
12321/07/01(木)23:48:33No.819083173+
ダサくても突っ切ればある程度持ち味になると思うんだけど
読者の反応か編集の意見か知らんが影響されてコロコロ方針を変えるのがダメ
12421/07/01(木)23:48:35No.819083189+
>アイテルシーとかも相当ひどいけどあまりにも虚無な方のだめさで話題にも記憶にも残らないタイプだ
あんまり変わらないと思うけどな
ネタにするかしないか
12521/07/01(木)23:48:49No.819083278+
長いバトルやるのは軌道に乗ってからにしようよ…
気合入れたんだろうけど
12621/07/01(木)23:48:57No.819083333+
>画力はあったからダイのスピンオフに選ばれたのはラッキーだと思うよジップマンの人
作者の父親が東映のお偉いさんなので多少コネもあるだろうが
お話やキャラ造形はともかく画力はあってアクションシーンも上手かったから作画担当にまわるのは妥当だと思う
12721/07/01(木)23:49:03No.819083374そうだねx2
血盟原作はいいのに…って言われてたの笑った
12821/07/01(木)23:49:10No.819083423+
「」でも引き抜いて連載持たせた方が遥かにマシだったと思う
12921/07/01(木)23:49:10No.819083426+
顔のタトゥーはデザイン次第で映えると思う
13021/07/01(木)23:49:12No.819083440+
なんというか話を総合すると漫画の構成が下手なのでは
13121/07/01(木)23:49:15No.819083461+
笑える要素というかクソ漫画好きが笑いたがる要素全てがナーフされて消えてただつまらないだけの虚無が残ったからな…
13221/07/01(木)23:49:19No.819083488+
>fu128003.jpg
>3話目でこれが出てきたからすごい期待してたのにゲン様で失望させられた
隙間だらけの柵すき
13321/07/01(木)23:49:23No.819083515そうだねx2
自称魔女より強い男を自称して
その後の戦績はそんなに自慢できるような強さじゃないし修行パートも挟む
13421/07/01(木)23:49:29No.819083557+
こう言うと怒られそうだけど腐じゃない人たちがなんとなく想像するBL漫画って感じだった血盟
13521/07/01(木)23:49:40No.819083620+
>血盟原作はいいのに…って言われてたの笑った
存在しない原作やめろ!
13621/07/01(木)23:49:52No.819083724そうだねx1
血盟はビジンとか言うノリがキツすぎた
13721/07/01(木)23:49:56No.819083754そうだねx10
>「」でも引き抜いて連載持たせた方が遥かにマシだったと思う
そう言うのはいいんで
13821/07/01(木)23:50:05No.819083825そうだねx3
>なんというか話を総合すると漫画の構成が下手なのでは
思いついたシーンを描きたいだけで漫画描きたいわけじゃ無いんだと思う
13921/07/01(木)23:50:27No.819083945+
>血盟はビジンとか言うノリがキツすぎた
そういうノリ抜いてもまず地力が足りなすぎるのにね…
14021/07/01(木)23:50:32No.819083983+
はしゃぎすぎだぞ灰賀してから灰賀がやられた…!?したのは正直面白かったよ
14121/07/01(木)23:50:34No.819084000そうだねx2
ケツバット天龍好き
14221/07/01(木)23:50:37No.819084024+
>顔のタトゥーはデザイン次第で映えると思う
顔にオメコ彫られてる!
14321/07/01(木)23:50:43No.819084067+
>ジップマン、魔女守、タイパク、ボンコレ、血盟、ビルキン…
>去年は本当に酷かったな
いくつか同じ編集のやつあるよね
14421/07/01(木)23:50:55No.819084150+
>自称魔女より強い男を自称して
>その後の戦績はそんなに自慢できるような強さじゃないし修行パートも挟む
魔女を守る騎士なのに魔女と戦ったことのない主人公だからな
14521/07/01(木)23:50:59No.819084166+
進撃というかソウルイーターっぽくなかった?
14621/07/01(木)23:51:17No.819084273そうだねx1
魔女を普通に殺すと暴走してヤバいから介錯担当として騎士がいるって設定が
なんなら一話でもう暗殺者出てきて忘れられてるからマジで設定覚える気が微塵もない
14721/07/01(木)23:51:22No.819084298+
>進撃というかソウルイーターっぽくなかった?
いろんな作品の煮凝りって感じ
14821/07/01(木)23:51:35No.819084382+
血盟は人間の女の子死んだ辺りで倫理観ぐちゃぐちゃになって吸血鬼の作者が吸血鬼のために描いた漫画なんじゃって結論になったのは好き
14921/07/01(木)23:51:44No.819084454+
ボンコレ俺は読んでないけど後半ちょっとよくなったって聞いた
15021/07/01(木)23:51:55No.819084515そうだねx5
ボンコレは俺は好きだよ!俺は!
15121/07/01(木)23:51:59No.819084544+
描きたいシチュエーションが先行してそこに至るまでの流れや設定説明がおざなりになるのは駄作の条件の一つだ
アニメだと絵と音の勢いで押し切られながらなんでだよ!ってゲラゲラ笑えることもあるんだけど漫画じゃそうはいかないし…
15221/07/01(木)23:52:17No.819084650+
男が男に対して美しいとか綺麗とかが褒め言葉になると思ってるのは女性作者特有
15321/07/01(木)23:52:40No.819084776+
対魔女・騎士戦闘とかいう魔女と戦うことが前提となってる概念
15421/07/01(木)23:52:49No.819084830+
流れとか整合性あそこまで無視出来るのってかなりレアだと思うよ
15521/07/01(木)23:52:54No.819084871+
ジャンプは過去にもBL要素の強いワイルドハーフやマインドアサシン等の漫画を連載してきたが
それら過去の連載作品と比べてもあまりに話が稚拙過ぎた
15621/07/01(木)23:52:56No.819084885+
こんなスレでも触れられないサム8タイパクはやっぱ別格だなって
15721/07/01(木)23:52:58No.819084904+
>ボンコレは俺は好きだよ!俺は!
ボーンをコレクションしてた時期は好きだったが路線変更しちゃったよなぁ
15821/07/01(木)23:53:03No.819084947+
血盟はショタじゃなくて兄貴が本命だからな
15921/07/01(木)23:53:12No.819085009そうだねx5
ボンコレは読切のままで行ってりゃまだなんとかなったと思うのに…
なんであんな何もかもふにゃふにゃな作風になっちまったんだ
16021/07/01(木)23:53:14No.819085020+
>男が男に対して美しいとか綺麗とかが褒め言葉になると思ってるのは女性作者特有
男友達も少ないやつのレス
16121/07/01(木)23:53:15No.819085028そうだねx4
>男が男に対して美しいとか綺麗とかが褒め言葉になると思ってるのは女性作者特有
レイの技に見惚れるユダのシーンとかあるだろ!
16221/07/01(木)23:53:18No.819085053+
整合性に目を瞑れば世界観としては良かったのにな
別に目新しいわけじゃないけどいくらでも面白い関係性が作れそうで
16321/07/01(木)23:53:20No.819085070+
>ボンコレ俺は読んでないけど後半ちょっとよくなったって聞いた
最終回でボーボボワールドみたいなのを展開して終了したから話題になった
16421/07/01(木)23:53:21No.819085080+
そういや最近お忘れではないだろうか見てないな
16521/07/01(木)23:53:25No.819085110そうだねx4
>こんなスレでも触れられないサム8タイパクはやっぱ別格だなって
レベルが違う
16621/07/01(木)23:53:34No.819085160そうだねx4
>こんなスレでも触れられないサム8タイパクはやっぱ別格だなって
わりとマジでスレ画と比べるのすらスレ画に失礼なレベルだと思うその二つは
16721/07/01(木)23:53:42No.819085199そうだねx4
>こんなスレでも触れられないサム8タイパクはやっぱ別格だなって
語りすぎて語ることがない
16821/07/01(木)23:53:52No.819085256+
ボンコレはZIGAポジションだと思う
16921/07/01(木)23:53:58No.819085278そうだねx2
凡百の打ち切りの話でタイパクサム8の話出すと凡百の話じゃなくなっちゃうから…
17021/07/01(木)23:54:04No.819085330+
>そういや最近お忘れではないだろうか見てないな
定期的に見るよ俺は
17121/07/01(木)23:54:05No.819085332そうだねx6
>男友達も少ないやつのレス
17221/07/01(木)23:54:07No.819085350+
>そういや最近お忘れではないだろうか見てないな
その人は賞取ってたからそろそろ本誌に帰ってくるよ
17321/07/01(木)23:54:28No.819085488+
主人公というかパイラさんはムチムチで可愛かったよ
17421/07/01(木)23:54:29No.819085498+
ヲヲヲヲヲやめてオオオオオにしたのに新しく描いた読み切りだとヲヲヲヲヲ復活してて笑った
17521/07/01(木)23:54:35No.819085555+
ボンコレは酷いっちゃ酷いんだけど多分ある程度好きな人いるタイプの漫画だった
17621/07/01(木)23:54:35No.819085556+
ボンコレは真面目なのか不真面目なのか分からない独特のノリという唯一無二の個性があったのに
序盤のニライカナイのギャグとシリアスのどっちつかずとはまた違う
17721/07/01(木)23:54:41No.819085602+
>はしゃぎすぎだぞ灰賀してから灰賀がやられた…!?したのは正直面白かったよ
おかげでキャラの名前灰賀だけ覚えてる
お忘れではない最川みたいなポジション
17821/07/01(木)23:54:55No.819085691そうだねx3
>男友達も少ないやつのレス
的外れにも程がある…
17921/07/01(木)23:54:59No.819085725そうだねx1
ボンコレのあのフニャフニャさは磨けば武器になると思う
18021/07/01(木)23:55:12No.819085817+
>お忘れではない最川みたいなポジション
とにかく元気な安村みたいでだめだった
18121/07/01(木)23:55:15No.819085841+
まあそもそも友達って褒めないよな
もっと遠い距離感なら結構褒めやすい
18221/07/01(木)23:55:17No.819085856+
>>そういや最近お忘れではないだろうか見てないな
>その人は賞取ってたからそろそろ本誌に帰ってくるよ
まじかー再評価じゃないけどやりたい事はわかるって言われるようになってたし頑張ってほしい
18321/07/01(木)23:55:19No.819085865+
>レイの技に見惚れるユダのシーンとかあるだろ!
技とかフォームならあるけどさあ
18421/07/01(木)23:55:28No.819085921+
>ヲヲヲヲヲやめてオオオオオにしたのに新しく描いた読み切りだとヲヲヲヲヲ復活してて笑った
これよく言われるけど打ち切られてから二巻用に描き下ろすには時期早いし前々から描いてた奴だと思うんだよな…
18521/07/01(木)23:55:31No.819085952+
絵柄がソウルイーターの劣化
18621/07/01(木)23:55:50No.819086064そうだねx4
>その人は賞取ってたからそろそろ本誌に帰ってくるよ
嬉しくない情報やめろ
18721/07/01(木)23:55:50No.819086066+
お忘れは頼むからそろそろ忘れさせてほしい
18821/07/01(木)23:55:59No.819086129+
サム8血盟タイパクとこの時期倫理観が気になる作品多かったな
18921/07/01(木)23:56:11No.819086207そうだねx4
>男友達も少ないやつのレス
なんとかしてスレを荒らしたいってのはよくわかった
19021/07/01(木)23:56:12No.819086210そうだねx4
成長して帰ってくるならいいだろ別に!
19121/07/01(木)23:56:15No.819086224+
ジップマンは何がダメだったんだろうか
自分は読んでてそこまでダメダメすぎる要素はあんま感じなかったけど
19221/07/01(木)23:56:18No.819086249+
単行本まで買った3巻くらいで終わった打ち切り漫画だとフルドライブくらいまで遡るかも俺
19321/07/01(木)23:56:19No.819086252+
>>お忘れではない最川みたいなポジション
>とにかく元気な安村みたいでだめだった
なんか知らんが笑いが止まらんぞクソ
19421/07/01(木)23:56:29No.819086308そうだねx1
「やめろミルクボーイ!死んでしまう!」
『牛小屋潰しが牛小屋潰したらミルクが作れなくなる』
「ミルクボーイがミルク作らなきゃミルクが届けられないんだぞ!」
19521/07/01(木)23:56:33No.819086339+
>まじかー再評価じゃないけどやりたい事はわかるって言われるようになってたし頑張ってほしい
というかあの人延々田中の話読み切りや投稿してたのに連載で別のキャラに焦点当てるんだもの…
19621/07/01(木)23:57:12No.819086559+
今やってるアメが結構面白いボンコレって例えられててボンコレ久しぶりに思い出したよこないだ
19721/07/01(木)23:57:15No.819086582+
ポロが五話目ぐらいで力尽きてたの見ると夜桜凄い頑張ってるなって…
19821/07/01(木)23:57:19No.819086601+
fu128035.jpg
ボンコレは連載で絵が劣化してたからなぁ
19921/07/01(木)23:57:29No.819086667そうだねx4
爆乳赤ずきんは爆乳だから応援するよ
20021/07/01(木)23:57:32No.819086690+
田中はどっちかって言うと虚無の社長をどうにかしないと
20121/07/01(木)23:57:38No.819086726そうだねx5
>お忘れは頼むからそろそろ忘れさせてほしい
俺あいつしかしらない
20221/07/01(木)23:57:38No.819086731+
>その人は賞取ってたからそろそろ本誌に帰ってくるよ
調べても分からなかったんだがどの賞?
なんか読み切りがGIGAに乗ってボイコミ化してるからそれか?
20321/07/01(木)23:57:48No.819086802+
こう言っちゃなんだけどさ
打ち切りコースだろうな…ってなる漫画って編集とどんな打合せしてるんだろうな
20421/07/01(木)23:57:53No.819086837+
田中は読切面白かったんだよな結構…
20521/07/01(木)23:57:56No.819086859そうだねx2
年上女性からの少年呼びいいよね…
20621/07/01(木)23:58:13No.819086942+
>爆乳赤ずきんは爆乳だから応援するよ
俺はロリ形態の方が好き!
20721/07/01(木)23:58:13No.819086946+
フルドライブも複数の漫画の展開考えずに取り入れたのか
序盤主人公の言動が事故ってた覚えある
20821/07/01(木)23:58:15No.819086960そうだねx1
>爆乳赤ずきんは爆乳だから応援するよ
いいよねロリモードとバインバインバキバキモード
20921/07/01(木)23:58:16No.819086964+
悪い所はないけど良い所もあんまないって感じの仄見える少年
3巻で15万部だったから単行本の売り上げは悪くないけどアンケートが取れなかったパターンかな…
21021/07/01(木)23:58:26No.819087022+
アメは最近いけるか…ってなるってる
21121/07/01(木)23:58:26No.819087025+
>ジップマンは何がダメだったんだろうか
>自分は読んでてそこまでダメダメすぎる要素はあんま感じなかったけど
主人公たちがなんかグダグダと葛藤してて終始爽快感ないのが一番引っかかったかなぁ
21221/07/01(木)23:58:30No.819087049+
>俺はロリ形態の方が好き!
どっちも好き!おとく!
21321/07/01(木)23:59:04No.819087245そうだねx3
>ジップマンは何がダメだったんだろうか
>自分は読んでてそこまでダメダメすぎる要素はあんま感じなかったけど
歯茎
21421/07/01(木)23:59:07No.819087268そうだねx1
タイパクは初期の推し方が看板狙ってるルートだったっぽいんだよな
何を思ってアレを推してたんだろう
21521/07/01(木)23:59:22No.819087368+
お忘れではないだろうかは知らん…何そのノリきつ…ってなって辛い
勝手に盛り上がられて困惑する感じ
21621/07/01(木)23:59:34No.819087453+
アメは読んでないけど最近ちょっと持ち味出てきたらしくて気になる
21721/07/01(木)23:59:43No.819087501+
>タイパクは初期の推し方が看板狙ってるルートだったっぽいんだよな
>何を思ってアレを推してたんだろう
少し前に漫画家漫画ウケたからじゃない?
21821/07/01(木)23:59:54No.819087560+
>タイパクは初期の推し方が看板狙ってるルートだったっぽいんだよな
>何を思ってアレを推してたんだろう
1話を鬼滅の最終話にぶつけるのすごくない?
21921/07/01(木)23:59:58No.819087583+
アイテルシーは好きだった人いるんだろうか
22021/07/01(木)23:59:58No.819087585+
>今やってるアメが結構面白いボンコレって例えられててボンコレ久しぶりに思い出したよこないだ
ギャグの差し込み方とかボンコレっぽいとは思っていたが憚られるので口には出さなかったんだが
他にもそう思っている人がいて安心したよ
ボンコレ好きだったからアメノフルも頑張って欲しい!とレスするとなんか打ち切られそうで…
22121/07/02(金)00:00:03No.819087635+
単行本売上よくてアンケ悪いってどういう現象なんだ仄見え
22221/07/02(金)00:00:06No.819087652そうだねx1
アクタージュとかも無人島デスゲーム編が始まるまでつまんね〜と思ってたから新連載ある程度はもしかしたら面白くなるかも…で読んでる
22321/07/02(金)00:00:12No.819087694+
>アメは最近いけるか…ってなるってる
正直今が生死の瀬戸際な時期だと思うし生き延びてほしいけどいけるか…?って毎週なってる
22421/07/02(金)00:00:25No.819087811+
鬼滅最終話にデカデカと表紙になる男
22521/07/02(金)00:00:38No.819087896+
>アメは読んでないけど最近ちょっと持ち味出てきたらしくて気になる
主人公ちゃんの狂犬っぷりが面白い
22621/07/02(金)00:00:56No.819087999そうだねx2
あやトラみたいに最初からお色気漫画として描かれてるものならともかく
そうでない少年漫画で乳がデカいとか性癖がすごいみたいな女出てきても
そういう目で見るスイッチが入らないからレッドフードは全然ピンとこないな俺…
22721/07/02(金)00:01:08No.819088071+
アメはいけるか?の回からギャグノってるなって感じられて好き
22821/07/02(金)00:01:21No.819088152+
>単行本売上よくてアンケ悪いってどういう現象なんだ仄見え
めだかボックスとかそんなん言われてたなよく
22921/07/02(金)00:01:22No.819088156+
https://youtu.be/HCXxM5-pSQY
田中作者の新作読み切りをお忘れではないだろうか
23021/07/02(金)00:01:23No.819088162+
>ジップマンは何がダメだったんだろうか
>自分は読んでてそこまでダメダメすぎる要素はあんま感じなかったけど
絵は良かったけどそれ以外が微妙
主役二人はバディものなのに似たもの同士で個性も対比もないし
変身願望がテーマっぽいけど敵は雑な悪っぽいガワだけ人間
ストーリーも特別興味を引き立てられるようなフックはないし
23121/07/02(金)00:01:26No.819088174+
アメは最初の2人が無味無臭だったけど最近いいよ
23221/07/02(金)00:01:31No.819088203+
アイテルシーはなんか絵が気持ち悪くてダメだったな…
23321/07/02(金)00:01:55No.819088344+
>単行本売上よくてアンケ悪いってどういう現象なんだ仄見え
これを機会にSQかウルジャンあたりで連載再開しないかな…
23421/07/02(金)00:01:56No.819088350+
歯茎といえばU19みたいなとこある
23521/07/02(金)00:02:01No.819088370+
>ボンコレ好きだったからアメノフルも頑張って欲しい!とレスするとなんか打ち切られそうで…
面白いボンコレって例えがもうなんかよくわかんないからな
好きな人はかなり好きそう枠なのはわかる
23621/07/02(金)00:02:04No.819088390+
>単行本売上よくてアンケ悪いってどういう現象なんだ仄見え
ジャンプだと昔から時々ある現象だよ
ライジングインパクトも武装錬金もアンケートが取れなかったから切られたけども売り上げがよかったから復活したり後日完結させてもらえた
23721/07/02(金)00:02:23No.819088498+
進撃の手を噛む奴もワンピースのパクリでしょ?
23821/07/02(金)00:02:25No.819088507+
>https://youtu.be/HCXxM5-pSQY
>田中作者の新作読み切りをお忘れではないだろうか
見てやろうと思ったけど12分もあるのかよ…
23921/07/02(金)00:02:29No.819088527+
赤ずきんは評判の良かった読み切りそのままな1話だからなー
2話3話が面白いと良いな
24021/07/02(金)00:02:35No.819088559+
>ジップマンは何がダメだったんだろうか
オリジナリティ
24121/07/02(金)00:02:41No.819088598+
進撃の巨人をのがして後悔してることだけは伝わってきた
24221/07/02(金)00:03:07No.819088743+
悪い意味でなく灰見えは女学生の人気高そう
あと単行本表紙の名作オーラがすごい!あれは店頭で惹かれるやつ多そう
24321/07/02(金)00:03:17No.819088804+
>進撃の巨人をのがして後悔してることだけは伝わってきた
だからって劣化コピー作らんでもいいだろう…
24421/07/02(金)00:03:34No.819088905そうだねx1
そんなに落ちてねえよ諫山級の作者は…
24521/07/02(金)00:03:40No.819088936+
>そうでない少年漫画で乳がデカいとか性癖がすごいみたいな女出てきても
こういうタイプでここで持て囃されて打ち切られた漫画かなりあるしな…
24621/07/02(金)00:03:52No.819088999+
仄見えはずっと嫌いじゃなかったけど掲載順は上がれないだろうなとは思ってた
24721/07/02(金)00:03:53No.819089001+
ヲ?ヲ?やんのか?
24821/07/02(金)00:03:58No.819089031+
>アイテルシーは好きだった人いるんだろうか
そういやあのクソキャラ完全に回収せずに終わったのか
24921/07/02(金)00:04:08No.819089079+
>1話を鬼滅の最終話にぶつけるのすごくない?
感謝の声続出
25021/07/02(金)00:04:23No.819089174+
ジガもスレ立ちそうだなこれ
25121/07/02(金)00:04:26No.819089191そうだねx1
後に描いた読切の方が酷くて絶句した
25221/07/02(金)00:04:33No.819089228+
田中と血盟って同じ担当編集だったよね
ワンピの原作担当からメディア担当に昇格した人
25321/07/02(金)00:04:56No.819089344+
>アイテルシーは好きだった人いるんだろうか
最初の2話は好きだったよ
扱いきれんのかなこれって思ったら扱いきれなくて迷走していった
25421/07/02(金)00:04:59No.819089360+
マッシュが軌道に乗ってよかった
25521/07/02(金)00:05:01No.819089369+
わざわざ新連載三連発でタイパクだけ1週開始をズラして鬼滅の最終話に重ねるあたり気合の入り方が違う
25621/07/02(金)00:05:01No.819089372+
>>そうでない少年漫画で乳がデカいとか性癖がすごいみたいな女出てきても
>こういうタイプでここで持て囃されて打ち切られた漫画かなりあるしな…
キル子…命令者ちゃん…
25721/07/02(金)00:05:10No.819089412+
ジャンプも他誌みたいに人気あるけどアンケ悪い漫画はweb送りにすればいいのにね
25821/07/02(金)00:05:32No.819089523+
タイパクはちょうどネバラン終わるし
異色ぽいのやりたかったんだろ
編集も同じだし
25921/07/02(金)00:05:33No.819089527+
アイテルシーはアイテルシーが可愛いだけな漫画だった
26021/07/02(金)00:05:35No.819089538+
>ジガもスレ立ちそうだなこれ
スレ立ては結果だ!
26121/07/02(金)00:05:36No.819089547+
>悪い意味でなく灰見えは女学生の人気高そう
>あと単行本表紙の名作オーラがすごい!あれは店頭で惹かれるやつ多そう
連載終わったのに書店で呪術の次はこれが来る!ってコーナー作られてたのを見た時は嫌味か!って思ったよ
26221/07/02(金)00:05:36No.819089551+
アイテルはキチガイ女のキチガイさしか特徴がなくてそれ以外なにも面白くないのに
割と早い段階でキチガイ女の底が見えたのがどうしようもなかった
26321/07/02(金)00:05:37No.819089553+
>ジャンプも他誌みたいに人気あるけどアンケ悪い漫画はweb送りにすればいいのにね
+は独立勢力として十分強いからなあ
26421/07/02(金)00:05:47No.819089609+
>ジャンプも他誌みたいに人気あるけどアンケ悪い漫画はweb送りにすればいいのにね
iショウジョ…
26521/07/02(金)00:05:56No.819089654+
>アイテルシーはアイテルシーが可愛いだけな漫画だった
アイテルシーって誰だよ
26621/07/02(金)00:06:01No.819089683+
面白い上で性癖ど真ん中キャラが出ると嬉しい
クソ漫画に性癖ど真ん中キャラ出ても悲しいだけだ
26721/07/02(金)00:06:02No.819089690+
なんか話してたら仄の読み切りが来たな
姉がメインかこれ?
26821/07/02(金)00:06:04No.819089696+
>なんとかしてスレを荒らしたいってのはよくわかった
図星のやつしかそんなレスしないんだよ
26921/07/02(金)00:06:06No.819089703+
仄見えるは主役を黒瀬と姉のコンビにした方が面白そうだと常々思っていた
原作者も描きおろしで短編描くくらいだから黒瀬は気に入っているキャラだろうし明らかに筆のノリが違う
27021/07/02(金)00:06:17No.819089769+
>キル子…命令者ちゃん…
よく並べられるがバズリ方が全然違うよな
27121/07/02(金)00:06:17No.819089770+
>ジャンプも他誌みたいに人気あるけどアンケ悪い漫画はweb送りにすればいいのにね
正直これがあるからダメなんじゃない?って思わないでもない
具体的にこう説明しにくい感覚的なことだが
27221/07/02(金)00:06:21No.819089789+
>わざわざ新連載三連発でタイパクだけ1週開始をズラして鬼滅の最終話に重ねるあたり気合の入り方が違う
1話がおもしろければその自信もわかるんだが最初からあれでイケる!と思った編集はどんな判断だ
27321/07/02(金)00:06:26No.819089822+
>ジャンプも他誌みたいに人気あるけどアンケ悪い漫画はweb送りにすればいいのにね
同じ集英社でもプレイボーイではやってんのにな
27421/07/02(金)00:06:28No.819089836+
>+は独立勢力として十分強いからなあ
編集部違うんだっけか
27521/07/02(金)00:06:40No.819089888+
仄見えは滑った時の西尾維新みたい
27621/07/02(金)00:06:59No.819089985+
fu128071.jpg
27721/07/02(金)00:07:01No.819090001+
もうみんな終わる前提で話す上に惜しまれてもない九龍…
27821/07/02(金)00:07:14No.819090075+
>ジャンプも他誌みたいに人気あるけどアンケ悪い漫画はweb送りにすればいいのにね
+に移ったとしても枠争いに勝てそうな曜日がないし…
27921/07/02(金)00:07:19No.819090125そうだねx8
>>なんとかしてスレを荒らしたいってのはよくわかった
>図星のやつしかそんなレスしないんだよ
頭悪そう
28021/07/02(金)00:07:39No.819090263+
サム八魔女守タイパク血盟のクソ漫画黄金期に比べたら今の新連載は安定してるよ
28121/07/02(金)00:07:48No.819090323+
プラスだっけ「」がたまにスクショ貼ってたスケベなガイノイドの漫画
28221/07/02(金)00:07:59No.819090387+
タイパクは作画の人がかわいそう
28321/07/02(金)00:08:09No.819090446+
クーロン最初の仲間集め以外目立ったクソ要素ないし…かりんちゃんが想像以上に無能だったのは残念です
28421/07/02(金)00:08:22No.819090526+
>タイパクは作画の人がかわいそう
それ言い出すとめんどいからやめやめ
28521/07/02(金)00:08:24No.819090540+
>>わざわざ新連載三連発でタイパクだけ1週開始をズラして鬼滅の最終話に重ねるあたり気合の入り方が違う
>1話がおもしろければその自信もわかるんだが最初からあれでイケる!と思った編集はどんな判断だ
まあネバランの担当が大プッシュするんだからよっぽどいけるんだろうって判断してると思うよ
28621/07/02(金)00:08:29No.819090582+
>サム八魔女守タイパク血盟のクソ漫画黄金期に比べたら今の新連載は安定してるよ
斬ポルタカヤツギハギ持ってこないと対抗するのが難しい強さ
28721/07/02(金)00:08:30No.819090583+
最後の西遊記とかの周囲もすごかった記憶があるな
28821/07/02(金)00:08:34No.819090602そうだねx3
>サム八魔女守タイパク血盟のクソ漫画黄金期に比べたら今の新連載は安定してるよ
あれらを頻繁に超えられても困るよ!
28921/07/02(金)00:08:36No.819090610+
>タイパクは作画の人がかわいそう
男の絵がキモいから別にかわいそうじゃない
29021/07/02(金)00:08:37No.819090614+
>タイパクは作画の人がかわいそう
いや…
29121/07/02(金)00:08:41No.819090629+
>頭悪そう
がんばれがんばれ
29221/07/02(金)00:08:51No.819090684+
>1話がおもしろければその自信もわかるんだが最初からあれでイケる!と思った編集はどんな判断だ
タイパラとか略称作ってたし読者からパクリ盗作として評価されるのは作品として想定外として組み立ててる
29321/07/02(金)00:08:51No.819090689+
>サム八魔女守タイパク血盟のクソ漫画黄金期に比べたら今の新連載は安定してるよ
ポルタカヤツギハギ斬の伝説の時代に並ぶレベルの高さだった
29421/07/02(金)00:08:55No.819090714+
>最初の仲間集め
スポーツものはだいたいこれやらかして消えていく
29521/07/02(金)00:09:20No.819090850+
センス0にしたBLEACH
29621/07/02(金)00:09:23No.819090873そうだねx1
ロボコが一番失敗すると思ってた…
29721/07/02(金)00:09:28No.819090911+
>タイパクは作画の人がかわいそう
作画の前作って主人公のウザさ一点突破と単行本でそれを強引に修正して話題になった奴であんまり作風変わらないぞ
29821/07/02(金)00:09:32No.819090930そうだねx2
>斬ポルタカヤツギハギ
マジで斬しか覚えてない…
29921/07/02(金)00:09:36No.819090947+
>がんばれがんばれ
ホモ?
30021/07/02(金)00:09:46No.819091010+
今は悪い意味で話題になるクソ漫画ないからな
クーロンも空気化したし…
30121/07/02(金)00:10:00No.819091090+
>マグちゃんが一番失敗すると思ってた…
30221/07/02(金)00:10:15No.819091173+
>>斬ポルタカヤツギハギ
>マジで斬しか覚えてない…
何が嫌いかより〜がツギハギだっけ
30321/07/02(金)00:10:15No.819091174+
>作画の前作って主人公のウザさ一点突破と単行本でそれを強引に修正して話題になった奴であんまり作風変わらないぞ
折角作画に徹したのにあれはある意味かわいそう
30421/07/02(金)00:10:16No.819091176+
>>斬ポルタカヤツギハギ
>マジで斬しか覚えてない…
何が嫌いかではなく何が好きかで自分を語れよ!
30521/07/02(金)00:10:27No.819091226+
マグちゃんが生き残ってるのすごくね!?
30621/07/02(金)00:10:29No.819091246+
ちょっと待てよマグちゃんの1話完璧だっただろ!?
30721/07/02(金)00:10:39No.819091295+
マグちゃんとロボコが失敗して高校生家族は巻末で低空飛行
ぐらいのイメージだったのに全部面白くてこれは…
30821/07/02(金)00:10:39No.819091305そうだねx2
>>斬ポルタカヤツギハギ
>マジで斬しか覚えてない…
スマートにいこうぜ
当ててんのよ
何が嫌いかより
30921/07/02(金)00:10:41No.819091312+
タイパクは正直話題にすらあげたくないレベル
31021/07/02(金)00:10:58No.819091431+
クーロンは出だしで致命的に躓いただけでそれなりに面白いよ
31121/07/02(金)00:11:03No.819091467+
>>タイパクは作画の人がかわいそう
>作画の前作って主人公のウザさ一点突破と単行本でそれを強引に修正して話題になった奴であんまり作風変わらないぞ
つーか前作も1話から炎上したのにタイパクでも同じことになったあたり編集がわざとやってるのかなんなのか…
31221/07/02(金)00:11:06No.819091479+
>作画の前作って主人公のウザさ一点突破と単行本でそれを強引に修正して話題になった奴であんまり作風変わらないぞ
修正したあとはあまり不快感なくて最初のひどすぎたなと思った
31321/07/02(金)00:11:10No.819091511+
>>>斬ポルタカヤツギハギ
>>マジで斬しか覚えてない…
>何が嫌いかより〜がツギハギだっけ
うn
あとタカヤはあててんのよのやつで途中で急に異世界ファンタジーになった
ポルタはコロコロ未満の泥棒もの
31421/07/02(金)00:11:21No.819091589+
高校生家族は1話が酷過ぎて即死するかと思ったけど面白くなったから偉い
31521/07/02(金)00:11:22No.819091595+
タイパクは俺の中では一位だよ
ズレたお気持ち漫画をジャンプて読める日がくるとは思わなかった
31621/07/02(金)00:11:25No.819091610+
クソ漫画黄金世代と一緒に生まれたせいであんまり注目されなかった
31721/07/02(金)00:11:26No.819091621+
>>斬ポルタカヤツギハギ
>マジで斬しか覚えてない…
静かに!と何が嫌いかより〜のやつ
31821/07/02(金)00:11:41No.819091717+
何も語られないアグラビティボーイズ
31921/07/02(金)00:11:43No.819091726+
>最後の西遊記とかの周囲もすごかった記憶があるな
ネグレクト糞親父とか尊兄とかめっちゃフックはあったんだ
ただジャンプ読者には引っかからなかっただけで
時間飛んだ最終回でお兄ちゃんが王冠と合体してちゃっかり味方側になっているのは笑う
いや設定的には味方になるのは必然なんだけど絵面が
32021/07/02(金)00:11:46No.819091748+
マグちゃんはあの地獄のようなストーリーの連載陣の中で唯一無二の癒しになれたのもでかかった
内容も安定してたし
32121/07/02(金)00:11:47No.819091752+
今のジャンプは読んでない作品はあるけど終われって作品ないから平和だな…
32221/07/02(金)00:11:47No.819091754+
U19と塩も添えてバランスがいい
32321/07/02(金)00:11:49No.819091771+
高校生は巻末固定か?って思われてたぐらい連続ドベしてたのにな
32421/07/02(金)00:11:52No.819091789+
>仄見えるは主役を黒瀬と姉のコンビにした方が面白そうだと常々思っていた
>原作者も描きおろしで短編描くくらいだから黒瀬は気に入っているキャラだろうし明らかに筆のノリが違う
今読んだけど確かに面白いな黒瀬と姉の短編
仄見えは序盤しか読んでないが弟と真っ直ぐヒロインより会話のテンポもいいしキャラが好きだわ
32521/07/02(金)00:11:58No.819091828+
斬はインパクトあったけど次作はあんまり覚えてないな
32621/07/02(金)00:12:24No.819092016+
池澤春人くんの最後の打ち切りの全然話題にすらならなくなったな
連載中はそこそこ盛り上がったのに
32721/07/02(金)00:12:30No.819092066そうだねx4
>何も語られないアグラビティボーイズ
だって出オチの割に気合いで続けて割と綺麗に終わったし…
32821/07/02(金)00:12:30No.819092067+
>U19と塩も添えてバランスがいい
U19の人はそろそろ帰ってきて欲しいと思う
32921/07/02(金)00:12:59No.819092265+
>今のジャンプは読んでない作品はあるけど終われって作品ないから平和だな…
ないからこそ地獄と化すんだよこれからは
33021/07/02(金)00:13:00No.819092267そうだねx4
>何も語られないアグラビティボーイズ
普通に面白かったし円満終了だったしここら辺に並べていいものじゃない
33121/07/02(金)00:13:01No.819092273+
タカヤは結構語りがいのあるクソ漫画だと思う
なんか知らんけど最近デップーもパロってたし…
33221/07/02(金)00:13:05No.819092300+
>>何も語られないアグラビティボーイズ
>だって出オチの割に気合いで続けて割と綺麗に終わったし…
俺は好きだよで話が終わる
33321/07/02(金)00:13:07No.819092307そうだねx2
アグラは打ち切り漫画ではあるけど残念漫画ではないからこの話題の枠に入ってないだけでは
33421/07/02(金)00:13:16No.819092368+
>池澤春人くんの最後の打ち切りの全然話題にすらならなくなったな
>連載中はそこそこ盛り上がったのに
ピッ
33521/07/02(金)00:13:28No.819092464+
>池澤春人くんの最後の打ち切りの全然話題にすらならなくなったな
色眼鏡で見てたけどペンネーム変えて+で結構成功しててやるじゃんってなってる
33621/07/02(金)00:13:30No.819092483+
>ないからこそ地獄と化すんだよこれからは
33721/07/02(金)00:13:32No.819092496+
>何も語られないアグラビティボーイズ
途中で明らかに力尽きたなってのは分かったけど好きだったよ
33821/07/02(金)00:13:44No.819092564そうだねx6
>>池澤春人くんの最後の打ち切りの全然話題にすらならなくなったな
>>連載中はそこそこ盛り上がったのに
>ピッ
梅澤春人だろ!
33921/07/02(金)00:13:49No.819092608+
ミタマとアグラはプラスだともっと延びたかなとは思わなくもない
でも本誌のほうがやっぱビジネスとして強いからな
34021/07/02(金)00:13:50No.819092619+
>作画の前作って主人公のウザさ一点突破と単行本でそれを強引に修正して話題になった奴であんまり作風変わらないぞ
主人公の悪いところに作画の悪いところがジャストミート!みたいな感じの大事故だよあれ
34121/07/02(金)00:14:10No.819092745+
べるぜの作者はいい加減週刊以外に行ってほしさがある…
34221/07/02(金)00:14:16No.819092785そうだねx2
>池澤春人くんの最後の打ち切りの全然話題にすらならなくなったな
>連載中はそこそこ盛り上がったのに
結局何を表現したかったのかわからなかったし
あとプラスで成功したからな
34321/07/02(金)00:14:21No.819092824+
池沢くんはイキらなければ普通に有望な普通の若手の1人で終わっただろうに
34421/07/02(金)00:14:39No.819092987+
記憶が曖昧だけどふたりの太星腹ペコのマリー最後の西遊記って同時期だっけ?
34521/07/02(金)00:14:50No.819093046+
まだいたのかアバル信徒
34621/07/02(金)00:15:13No.819093162+
タイパクは主人公が軽い障害者ぽいのが怖すぎる
34721/07/02(金)00:15:25No.819093250+
梅澤センセはいま異世界転生漫画かいてるぞ!
34821/07/02(金)00:15:32No.819093303そうだねx2
神緒ゆいは打ち切りは仕方ないがもう少しどうなるか見たかった…
34921/07/02(金)00:16:01No.819093470+
>U19と塩も添えてバランスがいい
まるで無酸素がどうたらこうたら
35021/07/02(金)00:16:15No.819093571+
>>ないからこそ地獄と化すんだよこれからは
>?
次の新連載が始まるときそれぞれファンを抱えてる今の連載の内で何かが確実に終わるってことだ
掲載順にみんな一喜一憂だ
35121/07/02(金)00:16:20No.819093602+
タイパクという「」ととしあきの心を掴んで離さない名作
マジで連載中ずっとスレ立ってた
35221/07/02(金)00:16:23No.819093617+
>>作画の前作って主人公のウザさ一点突破と単行本でそれを強引に修正して話題になった奴であんまり作風変わらないぞ
>主人公の悪いところに作画の悪いところがジャストミート!みたいな感じの大事故だよあれ
作画の人女の子はうまいのに男描くとなんかムカつく感じになるよね…
35321/07/02(金)00:16:28No.819093654+
>べるぜの作者はいい加減週刊以外に行ってほしさがある…
ニライカナイはマリーよりも面白かったけど方向性定めずにフラフラしてる展開描くのをどうにかしないとなぁ
35421/07/02(金)00:16:28No.819093663そうだねx2
>神緒ゆいは打ち切りは仕方ないがもう少しどうなるか見たかった…
後半のテンションめちゃくちゃすぎて好きだった
35521/07/02(金)00:16:29No.819093680+
なんで「」はクソ漫画語らせるとここまでイキイキするんだよ!?
35621/07/02(金)00:16:46No.819093786そうだねx1
シャレにならんことしてんのにあばばばばとかギャグ顔してる不快感がすごすぎる佐々木哲平
35721/07/02(金)00:16:47No.819093795+
将棋忍スクラグビーがサム八世代だよ
35821/07/02(金)00:16:51No.819093811+
でもこの辺の作者達はsnsで暴れないから偉いよね
35921/07/02(金)00:17:03No.819093865+
自分の強みを生かしつつ過去の失敗を全部改善
単行本には必ずお色気書下ろしを載せて作者は極力露出しない
プロの仕事だと思う
36021/07/02(金)00:17:19No.819093946+
>神緒ゆいは打ち切りは仕方ないがもう少しどうなるか見たかった…
スタートギャグは構わないからスケ番ギャグで行くべきだった
36121/07/02(金)00:17:20No.819093959そうだねx2
あなたは佐々木哲平です
36221/07/02(金)00:17:27No.819093995+
>でもこの辺の作者達はsnsで暴れないから偉いよね
ジャンプくらいになるとSNS禁止令とか出てるもんだと思ってた
36321/07/02(金)00:17:34No.819094040+
>>神緒ゆいは打ち切りは仕方ないがもう少しどうなるか見たかった…
>後半のテンションめちゃくちゃすぎて好きだった
東海道新幹線人造スケバンの字面はちょっと天才的すぎる
36421/07/02(金)00:17:38No.819094066+
レッドフードは二話以降どうなるかだな…
「」の中で早々にジガと同じカテゴリに入れられてるのひどくない?
36521/07/02(金)00:17:44No.819094101そうだねx1
>あなたは佐々木哲平です
ヘイトスピーチやめろ
36621/07/02(金)00:17:52No.819094150+
>神緒ゆいは打ち切りは仕方ないがもう少しどうなるか見たかった…
爆乳スケバンが残像で大きく見せてるだけの虚乳って設定はいらなかった…
36721/07/02(金)00:18:07No.819094235+
田村はもうあれが手癖だからどうしようもねぇよ
素材は良いのに調理の仕方が下手糞で盛り付けで誤魔化すタイプ
ハマる人にはハマるからまぁいいんじゃない
36821/07/02(金)00:18:11No.819094254+
>レッドフードは二話以降どうなるかだな…
>「」の中で早々にジガと同じカテゴリに入れられてるのひどくない?
おっぱいいいよねだけでそんな話聞いたことないけど…
36921/07/02(金)00:18:14No.819094275そうだねx4
>タイパクという「」ととしあきの心を掴んで離さない名作
>マジで連載中ずっとスレ立ってた
タイパクなんて15話で終わったでしょ
サム八は43話もあるからほぼ1年近く常に立ってたよ
37021/07/02(金)00:18:19No.819094305+
>ジャンプくらいになるとSNS禁止令とか出てるもんだと思ってた
林編集のインタビュー見るとむしろ絶対snsをさせるって言ってたな
37121/07/02(金)00:18:37No.819094435+
田村先生のはべるぜとニライは好きだよ
マリーだけはうn
37221/07/02(金)00:18:38No.819094442+
スレ画はただ普通すぎてぱっとしなかっただけなんだが
この次に書いた読み切りがあまりにも面白くなさすぎることで伝説になってしまった
37321/07/02(金)00:18:39No.819094456+
>fu127975.jpg
>どういうルールだよって思った
ヲア?
37421/07/02(金)00:18:41No.819094469+
>サム八は43話もあるからほぼ1年近く常に立ってたよ
そんなにやってたのか…3か月くらいで終わってた印象だわ
37521/07/02(金)00:18:42No.819094477+
>サム八は43話もあるからほぼ1年近く常に立ってたよ
異常な執着
37621/07/02(金)00:18:46No.819094501+
正直言うとあやトラは安定軌道入ったのかよくわからない
37721/07/02(金)00:19:01No.819094585+
>>サム八は43話もあるからほぼ1年近く常に立ってたよ
>異常な執着
どう見るかだ


fu127951.jpg 1625149191714.jpg fu127961.jpg fu127975.jpg fu127930.jpg fu128071.jpg fu128035.jpg fu128003.jpg fu127941.jpg