二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1624894400444.jpg-(132808 B)
132808 B21/06/29(火)00:33:20No.818149220そうだねx3 01:55頃消えます
「トレーナーさんの名字って珍しいよね」
「俺の名字?」

朝から雲行きの怪しかった空は午後から本降りとなり、これぞ梅雨時という天気となっていた。
ここトレーナー室にも空調はあるが、梅雨時特有の湿気が付き纏うせいで朝に時間を掛けて整えた自慢のふんわりツインテールは見る影もなく萎びてしまい、あたしは憂鬱な気分を隠さずミーティング用の長机に突っ伏していた。
雨の日は重馬場用のトレーニングに丁度良いのではあるが、今日はトレーニングコースの整備日で元々走れず、室内設備は他のウマ娘達の予約で一杯だった。
休養日にしていたあたし達だったが、彼は溜まった書類を消化するため、あたしは商店街散歩をしようにも雨で気分が乗らず、こうして一緒にトレーナー室にて過ごしていたのだった。
その中でふと思いついた話題。最初から疑問には思ってたけど中々聞くタイミングがなかった事をこの機会に聞いてみることにした。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/06/29(火)00:33:51No.818149427そうだねx1
向き合っていたノートPCから顔を上げてあたしに向き直る彼。疲労が溜まっているのか目をシパシパさせている。

「まぁこの辺じゃあまり聞かないよなぁ。地元じゃちょっと有名なんだけどね」
「ふーん、もしかして、地主とか?」

およ?ウチのトレーナーの実家もしかしてお金持ち?っと気になっちゃうのは庶民として仕方ない事だろう。

「いや、一応代々トレーナー業してるんだよ。地元にも小さいけどトレセンがあって、そこの常連なのさ」
「そうだったの?アンタ意外と由緒正しい人だったんだ……でもそれならこっちでも聞きそうだけど」
「あはは、そんな大した家じゃないからね。ウチは分家で細々としたもんさ。凄いのは本家で、血筋ならここ中央にも結構いるよ」
「そうなの!?え、誰?」
「有名なのはビワハヤヒデのトレーナーだな。本家でも期待の人だったんだ。後はその弟のナリタブライアンのトレーナー。凄いよなぁ兄弟で姉妹のトレーナーなんて。他には最近入ってきたフジキセキのトレーナーとか」
「はえ〜有名どころにも程があるんですけど」
221/06/29(火)00:34:23No.818149626そうだねx1
「まぁ彼等とは親戚の集まりで年一回会うかどうかだけどな。でも話した感じだと彼等は幼い頃からトレーナーの勉強してたみたいだ」
「英才教育ってヤツですか」
「そうそう。それに小さい頃からウマ娘に慣れる為にとかでお付きの人はウマ娘だったよ。大人になったら外れるみたい」
「お付きの人!?はーお金持ちなんですなぁ」
「お金持ちってもんじゃないよ。本家の土地にはウマ娘用のトレーニングコースやプールまであるんだぜ」
「……あまりの自分との境遇の違いに目眩がしそう」
「あはは、俺もだよ」

そう言って乾いた笑いを零す彼こそ、本家の彼等との差に苦しんできたのではないか?とふと思う。いつからトレーナー業を目指したかは分からないが、目指した以上その境遇の差はあまりに圧倒的だ。
ウマ娘で言い換えれば家柄の差だ。ここ中央トレセンには良家のお嬢様や有名ジュニア育成チーム出身なんてゴロゴロいる。言わずもがなのメジロ家やG1ウマ娘を多数排出してきたジュニアチーム『SS』とか。
そういう格差ってのはあたしも此処に来てからヒシヒシと感じている。恵まれた才能。恵まれた境遇。庶民出の自称代表としては僻むのも無理はない。……なんか、親近感。
321/06/29(火)00:34:56No.818149797そうだねx2
「トレーナーさんの名字って難しいしどんな由来なんだろ」
「実はこの名字、当て字らしいんだよね」
「え、そうなの?」
「うん、元は外国名だったんだ」
「え、マジ!?トレーナー外国の血引いてるの!?」
「相当昔のご先祖さまだけどね。ハンガリーから日本のウマ娘に惚れ込んで海渡ってきたらしいよ」
「はー、その頃からトレーナーだったのかー。そりゃ家にトレーニングコースある位の名家だわー」

「玖蘇穂、かぁ」

彼と結婚する人は大変かも、と何となく思った。
421/06/29(火)00:36:01No.818150194そうだねx14
終わり。
お弁当本編の前にクソボ家が面白かったので小倉記念前の幕間の小話。
血はだいぶ薄まってる、はず。
521/06/29(火)00:36:52No.818150474そうだねx14
クソボ家かぁー
621/06/29(火)00:38:32No.818151020そうだねx6
クソボ家日本にも来てたのか…
721/06/29(火)00:38:39No.818151052そうだねx6
オチでダメだった
821/06/29(火)00:39:32No.818151325そうだねx1
クソボ家だったかー...
921/06/29(火)00:41:50No.818152008+
クソボ家ー!
1021/06/29(火)00:42:50No.818152311+
クソボ家がよ…
1121/06/29(火)00:44:55No.818152974+
お腹いたい
1221/06/29(火)00:45:18No.818153084そうだねx10
>「有名なのはビワハヤヒデのトレーナーだな。本家でも期待の人だったんだ。後はその弟のナリタブライアンのトレーナー。凄いよなぁ兄弟で姉妹のトレーナーなんて。他には最近入ってきたフジキセキのトレーナーとか」
クソボ家本家の連中はさぁ…
1321/06/29(火)00:46:02No.818153291+
苗字でふと思ったけど人とウマ娘間での婚姻だと姓名ってどうなるんだろう
…クソボネイチャ?
1421/06/29(火)00:46:49No.818153525+
ネイチャの人間名は浦川寧説を推すぜ
1521/06/29(火)00:48:30No.818153999そうだねx2
なるほど本家の血は…なるほどなぁ…
ホーム画面のネイチャはトレーナー呼びが安定してなくて開発期間の長さを少し感じるよね
1621/06/29(火)00:49:26No.818154263+
>苗字でふと思ったけど人とウマ娘間での婚姻だと姓名ってどうなるんだろう
>…クソボネイチャ?
ウマ娘がいるから夫婦別姓が当たり前なのかも
たづなさんみたく人間名があるのも面白い
1721/06/29(火)00:50:05No.818154428そうだねx1
トレーナーがあの家の出だとするとネイチャ今後大変だぞ…
1821/06/29(火)00:50:25No.818154514そうだねx3
>なるほど本家の血は…なるほどなぁ…
>ホーム画面のネイチャはトレーナー呼びが安定してなくて開発期間の長さを少し感じるよね
ホームだとアンタって呼んでくれるけど
本編だと言ってなくて?ってなった
でもアンタ呼びも熟年夫婦感あっていいよね…
1921/06/29(火)00:53:08No.818155243+
オチ見ても?ってなったけど読み返してナリブとハヤヒデのトレーナーで気付いて駄目だった
2021/06/29(火)00:53:58No.818155466+
…ねえハンガリーってことはもしかしてこのトレーナーのご先祖様ハンガリーの至宝のトレーナーだったりしない?
2121/06/29(火)00:54:11No.818155536そうだねx2
>>なるほど本家の血は…なるほどなぁ…
>>ホーム画面のネイチャはトレーナー呼びが安定してなくて開発期間の長さを少し感じるよね
>ホームだとアンタって呼んでくれるけど
>本編だと言ってなくて?ってなった
>でもアンタ呼びも熟年夫婦感あっていいよね…
初期でアンタ呼びも懐かれてない感があって良し
懐かれてからはトレーナーさんで一心同体後はまたアンタ呼び
2221/06/29(火)00:54:52No.818155727+
一瞬馬場さんネタかと思って身構えたぜ…
2321/06/29(火)00:57:15No.818156295+
弥生時代あたりにいそうな名前なのがなんか嫌だなあ…
2421/06/29(火)00:57:15No.818156300そうだねx6
>一瞬馬場さんネタかと思って身構えたぜ…
馬場さんとネイチャの関係が美しいからこそ最期は絶対にネタにしないと誓っている
2521/06/29(火)00:59:22No.818156843そうだねx2
「玖蘇穂家がぁーーーーー!!」と怒鳴られる玖蘇穂T
2621/06/29(火)01:00:32No.818157126そうだねx2
>弥生時代あたりにいそうな名前なのがなんか嫌だなあ…
一応漢字の意味だけ繋げると
『美しい玉のような』『よみがえる』『稲穂』
2721/06/29(火)01:06:30No.818158602+
最初なんて読むんだ?と思ったが読み返してハヤヒデとブライアンとフジで察した
2821/06/29(火)01:07:13No.818158771+
>>弥生時代あたりにいそうな名前なのがなんか嫌だなあ…
>一応漢字の意味だけ繋げると
>『美しい玉のような』『よみがえる』『稲穂』
本当にありそうになってる…
2921/06/29(火)01:14:16No.818160407そうだねx1
一族が支配してる地元のトレセンは魔境なんだろうな…
3021/06/29(火)01:15:00No.818160556+
>一族が支配してる地元のトレセンは魔境なんだろうな…
そりゃあもうクソボケだらけよ
3121/06/29(火)01:15:52No.818160747+
気ぶりしか住んでない可能性も否定できない
3221/06/29(火)01:18:14No.818161349+
>一族が支配してる地元のトレセンは魔境なんだろうな…
魔境だなんてとんでもない!担当との距離を間違えずに彼女らを引退まで適切に見守る素晴らしいトレーナーが揃った学園ですよ!爛れた中央とは比べないで頂きたい!
3321/06/29(火)01:32:08No.818164500そうだねx1
玖蘇穂家と紀振家の仁義なき戦い
3421/06/29(火)01:34:47No.818165039+
コソボ…クソボ…玖蘇穂家…なるほど
3521/06/29(火)01:41:38No.818166443+
でもなんだかんだ担当とくっつくんでしょう
3621/06/29(火)01:44:36No.818167024そうだねx1
最終的に親戚(紀振家)とウマ娘親族が見合いで代々くっつけてるんだろう
3721/06/29(火)01:45:51No.818167276そうだねx1
>でもなんだかんだ担当とくっつくんでしょう
卒業後は当学園と関係がないため認知しておりません
3821/06/29(火)01:49:50No.818168059+
だ家


1624894400444.jpg