二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1622905128725.jpg-(1229959 B)
1229959 B21/06/05(土)23:58:48No.810208065+ 00:59頃消えます
アックス…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/06/06(日)00:00:36No.810208864そうだねx16
連載会議通るのかよ!
221/06/06(日)00:01:41No.810209367そうだねx109
マジですごいよ…
321/06/06(日)00:02:14No.810209585そうだねx46
頑張ってる人を応援する姿勢好き
421/06/06(日)00:04:28No.810210512+
もろ少女漫画がジャンプに載るって歴史に残るわ
521/06/06(日)00:04:31No.810210528+
基本やさしいよね
621/06/06(日)00:06:35No.810211427そうだねx14
ジャンプ連載まで行ったのは真面目に誇っていい
721/06/06(日)00:07:42No.810211920+
プラスで読みたい
821/06/06(日)00:08:02No.810212072+
悲しいかなここじゃボロクソ言われるやつ…
921/06/06(日)00:09:35No.810212745+
アックス140冊って他で例えるとどのくらいなの?
1021/06/06(日)00:11:07No.810213441+
次に繋がるさ
1121/06/06(日)00:11:50No.810213798そうだねx3
>アックス140冊って他で例えるとどのくらいなの?
アフタヌーン1200冊
1221/06/06(日)00:11:51No.810213809+
140冊も出てたっけって思ったら既刊全部じゃねーか!
1321/06/06(日)00:11:53No.810213816+
りぼんかアックスなら看板だったと言われる
1421/06/06(日)00:12:25No.810214019そうだねx50
>140冊も出てたっけって思ったら既刊全部じゃねーか!
えっ!すごい!
1521/06/06(日)00:13:33No.810214537そうだねx32
>悲しいかなここじゃボロクソ言われるやつ…
なんでジャンプで連載してるんだって言われるやつ…
1621/06/06(日)00:14:26No.810214915+
2作目いってみろよ
1721/06/06(日)00:15:01No.810215156+
ジャンプ漫画が欲しいとかいうわりにたまに「掲載雑誌違わない……?」ってなる作品載せるよね
1821/06/06(日)00:15:34No.810215394+
連載まで行けるのも一握りだからな…
1921/06/06(日)00:15:35No.810215402+
140冊か…通読しようと思えばできなくもないな…
2021/06/06(日)00:15:35No.810215403+
>>アックス140冊って他で例えるとどのくらいなの?
>アフタヌーン1200冊
まるでわからん…
2121/06/06(日)00:15:51No.810215522+
ガロも持ってけ!
2221/06/06(日)00:17:36No.810216292そうだねx28
アックスって初めて聞いた…
2321/06/06(日)00:17:56No.810216448そうだねx9
賞を受賞してとかしばらく担当がついてとかじゃなくて持ち込み作品がいきなり掲載されるのはとんでもない才能の持ち主だと思う…
2421/06/06(日)00:18:06No.810216538+
しげが連載してたとこでしょ
2521/06/06(日)00:18:22No.810216630+
本当にクソみたいな連載なのかなんでジャンプ?ってなる連載なのかで評価は分かれる
2621/06/06(日)00:18:43No.810216792そうだねx2
>アックスって初めて聞いた…
漫画載っても原稿料が貰えないすごい雑誌だよ
単行本の印税はあるから一応タダ働きではない
2721/06/06(日)00:18:48No.810216829+
少女漫画とはいえ小学生で10週の連載に耐えきれる人材とか集英社も他のところに行かせたがらないだろう
飼い殺され続ける
2821/06/06(日)00:19:00No.810216932+
アックスは福満が連載してるから知ってる
2921/06/06(日)00:19:15No.810217034+
>単行本の印税はあるから一応タダ働きではない
それで単行本出てないってことは…
3021/06/06(日)00:19:18No.810217045そうだねx3
数字のうえでは10週打ち切りだけどきれいにおさまってて界隈での評価は高かったりしそう
3121/06/06(日)00:19:40No.810217186そうだねx13
明日から本屋でBTとアックスありますか?って聞いたら(こいつビジュえもんか…)って思われちゃう…
3221/06/06(日)00:20:03No.810217380+
青林工藝社はうっすら聞き覚えがあるけどアックスは初めて知った…
3321/06/06(日)00:20:36No.810217567そうだねx1
アックスとガロは混じっちゃう
3421/06/06(日)00:20:55No.810217723+
公式サイト見てきたけど
市場大介って今アックスで本出してるんだな…
3521/06/06(日)00:21:12No.810217839+
アックスなんて僕の小規模な失敗しかしらんぞ
3621/06/06(日)00:21:19No.810217898+
オルタナティブってどういうジャンルなんだ…
3721/06/06(日)00:21:35No.810218003+
モロ少女漫画で恋を捨てよ街に出ろなんてタイトルならカルト人気出そうだけどな
3821/06/06(日)00:21:40No.810218028+
>オルタナティブってどういうジャンルなんだ…
吹き溜まりかな…
3921/06/06(日)00:21:58No.810218161+
今のジャンプで10週打ち切りはやばくないか
4021/06/06(日)00:22:26No.810218331+
ジャンプでオルタナティブ少女漫画連載は話題性はありそう
4121/06/06(日)00:22:43No.810218461+
>>アックスって初めて聞いた…
>漫画載っても原稿料が貰えないすごい雑誌だよ
>単行本の印税はあるから一応タダ働きではない
wiki見たら印税すら分割払いって書いてる……
4221/06/06(日)00:22:51No.810218516+
トーチよりは知名度あるかなアックス
4321/06/06(日)00:23:01No.810218588+
アックスはバズる奴は超バズるし…
4421/06/06(日)00:23:13No.810218677+
アックスすげえ久しぶりに聞いた
4521/06/06(日)00:23:24No.810218764+
ジャンプは打ち切りでもそこそこ単行本でるイメージある
4621/06/06(日)00:23:59No.810219009+
サブカルに傾倒すると必ず通るのがアックスってイメージ
4721/06/06(日)00:24:07No.810219080+
オルタナティブ 漫画で調べてもSAOとBLしか出てこねえ
4821/06/06(日)00:24:25No.810219197+
今はトーチのほうが知名度ありそう
アックスってまだあるの?ってレベルだし
4921/06/06(日)00:24:30No.810219237そうだねx9
よく知らないけどビジュえもんにネタにされる時点でそういう雑誌なんだと思う
5021/06/06(日)00:24:32No.810219263そうだねx2
>ジャンプは打ち切りでもそこそこ単行本でるイメージある
やっぱり最大手だけあってちゃんと頑張るよその辺は
5121/06/06(日)00:24:36No.810219290そうだねx1
アックスはガロが源流にあるからな…
5221/06/06(日)00:25:19No.810219576+
そこそこっていうかジャンプは連載作品は絶対単行本は出るんじゃなかったっけ?
5321/06/06(日)00:25:25No.810219614+
オルタナティブがどんな感じか分からん場合
ビジュえもんもオルタナティブに両足突っ込んでる漫画なので
こんな感じだと言っておく
5421/06/06(日)00:25:25No.810219615+
>オルタナティブ 漫画で調べてもSAOとBLしか出てこねえ
ジャンルまで足すかオルタナティブコミックでググれ
5521/06/06(日)00:25:26No.810219625+
スネ夫描いてるのアクタージュみたいなのか?
5621/06/06(日)00:25:40No.810219721+
打ち切られた後もプラスで囲われ続けるな…
5721/06/06(日)00:26:11No.810219957+
まず検索で上の方に出ねぇ…
5821/06/06(日)00:26:31No.810220132+
畑違いでジャンプ連載打ち切りっていうと諸星大二郎とかか…
5921/06/06(日)00:26:33No.810220154+
十週打ち切りだってすごいよな
ジャンプで連載してたんだぜ
6021/06/06(日)00:26:37No.810220188+
アックスに連載持つのと同人で出すのどっちがマシなんだ…
6121/06/06(日)00:26:51No.810220279+
10週…サイコプラスぐらいだな!
6221/06/06(日)00:27:06No.810220397そうだねx3
>アックスに連載持つのと同人で出すのどっちがマシなんだ…
何が違うんだ…?
6321/06/06(日)00:27:23No.810220538そうだねx1
ジャンプの単行本の最低ラインが3万部と言われてるが
一般的な書籍だと3万部は小ヒットくらいの扱いにはなる数字
そして10週打ち切りでもないとほぼ確実に3万以上は刷ってくれる
6421/06/06(日)00:27:37No.810220657+
ジャンプもたまにガロ系みたいな漫画新連載で載せて10週打ち切りされるし...
6521/06/06(日)00:27:41No.810220680+
>オルタナティブがどんな感じか分からん場合
>ビジュえもんもオルタナティブに両足突っ込んでる漫画なので
>こんな感じだと言っておく
わりと楽しそうだな!
6621/06/06(日)00:28:14No.810220879+
>>アックスに連載持つのと同人で出すのどっちがマシなんだ…
>何が違うんだ…?
アックスなら商業連載経験があるって書けるし…
6721/06/06(日)00:28:15No.810220886+
ジャンプって打ち切り漫画が1巻か2巻だけ出て終わることがよくあるけど当たり前じゃなくてもしかして出してくれるだけすごいことなのか…?
6821/06/06(日)00:28:15No.810220887そうだねx5
>アックスに連載持つのと同人で出すのどっちがマシなんだ…
たぶんアックスに載せるよりコミティアで自分で売ったほうが金にはなるし将来性もあると思う
6921/06/06(日)00:28:17No.810220898そうだねx1
物を作る人をリスペクトする姿勢大事
7021/06/06(日)00:28:30No.810220988+
ジャンプで連載出来るだけでもすごいのに打ち切り漫画家みたいなレッテル貼られるの可哀想過ぎる
7121/06/06(日)00:28:45No.810221075+
小学生でジャンプ連載はやばすぎる才能だぞスネ蔵…
7221/06/06(日)00:29:00No.810221167+
>ジャンプって打ち切り漫画が1巻か2巻だけ出て終わることがよくあるけど当たり前じゃなくてもしかして出してくれるだけすごいことなのか…?
打ち切りなので最終巻は出ませんとか秋田なら普通まで有りそう
7321/06/06(日)00:29:08No.810221215+
>ジャンプって打ち切り漫画が1巻か2巻だけ出て終わることがよくあるけど当たり前じゃなくてもしかして出してくれるだけすごいことなのか…?
作用
どんな漫画でも単行本化するジャンプくらいだよ
7421/06/06(日)00:29:28No.810221341+
>そこそこっていうかジャンプは連載作品は絶対単行本は出るんじゃなかったっけ?
ジャンプはどんな連載作品でも出るよ
8週打ち切りでもでたし
7521/06/06(日)00:29:42No.810221444+
他所じゃ採算とれるぐらい売れなさそうだから出さねーわってのはちょくちょく見る
7621/06/06(日)00:30:01No.810221548+
これ小学生が書いてるだろって匿名掲示板で言われちゃうんだ…
7721/06/06(日)00:30:06No.810221586+
面白くねえよと叩きはするけど小学生が連載してたらそれはそれで応援はするとも思うよ…
7821/06/06(日)00:30:09No.810221609+
>小学生でジャンプ連載はやばすぎる才能だぞスネ蔵…
ジャイゴリラといい近所に才能が集まるな
7921/06/06(日)00:30:18No.810221677+
そういえば今日はコミティアだった
オルタナティブ好きすぎる人にとっての祭典でもある
8021/06/06(日)00:30:19No.810221681+
星を継ぐものと同じくらいか
自慢できるな
8121/06/06(日)00:30:23No.810221711+
小学生だろ…
もう集英社に囲い込まれてるだろ…
8221/06/06(日)00:30:23No.810221716+
>ジャンプって打ち切り漫画が1巻か2巻だけ出て終わることがよくあるけど当たり前じゃなくてもしかして出してくれるだけすごいことなのか…?
最終巻だけ出ないとかあるんですよ
ジャンプ以外は
8321/06/06(日)00:30:25No.810221727+
ジャンプは売上でかい割に売れる作風がほとんど決まってるから
アレで作家人生潰しちゃう漫画家がいると思うと気の毒ではある
8421/06/06(日)00:30:28No.810221741+
アクタの最終巻は…
8521/06/06(日)00:30:28No.810221742+
アックスに持ち込む人は金とかなんとかじゃなくてアックスが好きでアックスに掲載されたい人だからどっちがマシとかじゃないんだ
8621/06/06(日)00:30:32No.810221765+
トーチはまりあさんのアレだけ知ってる
8721/06/06(日)00:30:47No.810221854+
>アクタの最終巻は…
知らない漫画ですね
8821/06/06(日)00:30:50No.810221878そうだねx1
>ジャンプの単行本の最低ラインが3万部と言われてるが
それたぶん15年前くらいの水準じゃないかな…
8921/06/06(日)00:30:51No.810221880+
ジャンプ本誌に連載っていうだけで選ばれた存在だ…
9021/06/06(日)00:31:03No.810221964+
>面白くねえよと叩きはするけど小学生が連載してたらそれはそれで応援はするとも思うよ…
どうだろう
「」なら話題性の為だけにプロ未満の作品載せてんじゃねえって編集部叩きそう
9121/06/06(日)00:31:06No.810221983+
ジャンプは必ず出してチャンピオンはでないこともあるのは知ってるけどマガジンとサンデーってどうなの
9221/06/06(日)00:31:09No.810222010+
そもそも連載の半分くらいが読み捨て前提で最初から単行本化の予定がない近麻
9321/06/06(日)00:31:20No.810222055+
小学生漫画家!ってだけでフックになりそう
9421/06/06(日)00:31:54No.810222278+
アックス読んでる人ってフラミンゴも読んでそう
9521/06/06(日)00:31:55No.810222287+
連チャンパパだって単行本になったの奇跡だし
9621/06/06(日)00:32:15No.810222427+
>そもそも連載の半分くらいが読み捨て前提で最初から単行本化の予定がない近麻
一八先生…
9721/06/06(日)00:32:15No.810222428+
>小学生漫画家!ってだけでフックになりそう
その手の肩書は死亡フラグでもある
9821/06/06(日)00:32:22No.810222484+
りぼんとか結構いないか小学生漫画家
9921/06/06(日)00:32:23No.810222490そうだねx1
>小学生漫画家!ってだけでフックになりそう
これが少女漫画だと大した売り文句にならないからジャンプに持ち込んだ意味はあるな…
10021/06/06(日)00:32:54No.810222665+
ガロってもうないんだ
名前は聞くから普通に刊行してるのかと
10121/06/06(日)00:33:00No.810222709+
>これが少女漫画だと大した売り文句にならない
そうなんだ…
10221/06/06(日)00:33:44No.810222974+
俺は野性爆弾くっきーみたいな絵の人の漫画が乗ってるって認識してるよアックス
10321/06/06(日)00:33:52No.810223036+
そういえば小学生が青年誌で連載ってできるのかな
10421/06/06(日)00:34:13No.810223165そうだねx1
>ガロってもうないんだ
>名前は聞くから普通に刊行してるのかと
アックスが事実上のガロだから刊行しているとも言える
10521/06/06(日)00:34:47No.810223393+
りぼんにもアックスにも載せられそうでジャンプで10週持たせられるってどんな漫画なんだ…
10621/06/06(日)00:34:55No.810223450+
なんか少し前に問題起こして無かったっけ
10721/06/06(日)00:34:56No.810223457+
スネ蔵君の漫画読みてえ…
10821/06/06(日)00:35:00No.810223482+
>>これが少女漫画だと大した売り文句にならない
>そうなんだ…
小学生が入選!デビュー!とかまああるし
中学三年デビューして高一で連載開始してそこから二十数年連載し続けてる化け物もいる世界なので……
月刊誌ゆえに
10921/06/06(日)00:35:17No.810223584+
アックス…?聞いたことない漫画雑誌だ…と思ってググったらすげぇ!!!
11021/06/06(日)00:35:58No.810223819+
アックスに持ってけと言われる漫画でジャンプに載るんだ…
11121/06/06(日)00:36:11No.810223899+
アックスって雑誌を売ってるとこ見た事ないんだけどどこで流通してんの?
11221/06/06(日)00:36:16No.810223935そうだねx1
ファンの間であれは打ち切りだったのか短期集中連載だったのか度々議論になるやつ
11321/06/06(日)00:36:31No.810224015+
>りぼんにもアックスにも載せられそうでジャンプで10週持たせられるってどんな漫画なんだ…
パッと思い付いたのは背すじをピンと!
あとアクタージュはわりとその線じゃないの……ヒット飛ばした上でとんでもない死にかたしたけど……
11421/06/06(日)00:36:38No.810224065+
ジャンプはどんなに人気ない漫画でも万は絶対に刷るから伊達に最大手じゃねーなって
11521/06/06(日)00:36:45No.810224121+
>ファンの間であれは打ち切りだったのか短期集中連載だったのか度々議論になるやつ
打ち切りつて表明まで含めた作品とか思われてそう
11621/06/06(日)00:37:27No.810224385+
書き込みをした人によって削除されました
11721/06/06(日)00:37:44No.810224508+
プロ野球選手もスーパーアスリートなのにボロカスに言われるからプロの世界って残酷だよね
11821/06/06(日)00:37:46No.810224522+
惑星をつぐ者みたいなやたら語り継がれる打ち切り漫画ポジションか
11921/06/06(日)00:37:47No.810224530+
>アックスって雑誌を売ってるとこ見た事ないんだけどどこで流通してんの?
発行部数3000部らしいのでよほどのマニア向け書店じゃないとないと思う
12021/06/06(日)00:37:55No.810224586+
アックス知らん「」でも流石に刑務所の中は知っているだろう
あれがオルタナティブだ
12121/06/06(日)00:38:12No.810224701そうだねx1
>一八先生…
それはジャンプでも無理だよ!
12221/06/06(日)00:38:39No.810224856+
トーチはたまに受賞作がバズってヒにurl貼られるから知ってる
アックスは知らなかった
12321/06/06(日)00:38:42No.810224881+
>アックス知らん「」でも流石に刑務所の中は知っているだろう
>あれがオルタナティブだ
そうなの!?あれが連載されてるってなると相当キワモノだな…
12421/06/06(日)00:38:56No.810224962+
>>一八先生…
>それはジャンプでも無理だよ!
賭け麻雀はコンプラ違反だもんな…
12521/06/06(日)00:39:31No.810225184そうだねx1
>アックス知らん「」でも流石に刑務所の中は知っているだろう
>あれがオルタナティブだ
持ってるけどあれが……そうなのか……
もしや刑務所の前に載ってる幸とか不幸がうんぬん言ってるあのわけわかんねえ漫画もオルタナティブ……?
12621/06/06(日)00:39:47No.810225304+
トーチは「」がスペシャルステマしてたので知った
12721/06/06(日)00:40:12No.810225489+
>アックスって雑誌を売ってるとこ見た事ないんだけどどこで流通してんの?
本屋行って取り寄せ注文するのが1番早いぞ
12821/06/06(日)00:40:43No.810225669+
アックス作家だと近藤聡乃好きだな
12921/06/06(日)00:40:45No.810225679+
ちょっと待って原稿料でないってヤバくない…?
13021/06/06(日)00:40:52No.810225735+
>パッと思い付いたのは背すじをピンと!
>あとアクタージュはわりとその線じゃないの……ヒット飛ばした上でとんでもない死にかたしたけど……
その辺はアフタヌーンって感じでアックス感は微妙じゃない?
13121/06/06(日)00:40:54No.810225753+
ハイスコアまだやってんのかよ!
13221/06/06(日)00:41:16No.810225913そうだねx1
ロケットで突き抜けた作者も今では人気作家だしな…
13321/06/06(日)00:41:27No.810225972そうだねx1
>ちょっと待って原稿料でないってヤバくない…?
大丈夫だ
ここに載せて!って言ってる漫画家はみんなそれを承知してるから
経営はまあうん
13421/06/06(日)00:41:28No.810225976+
ジャンプは超大手だから…
13521/06/06(日)00:41:30No.810225990そうだねx1
トスーでお馴染みの児玉まりあ文学集成で「」への認知度はかなり高いトーチ
でもくじらバンチの方がもうちょい知られてると思う
13621/06/06(日)00:41:33No.810226003+
>プロ野球選手もスーパーアスリートなのにボロカスに言われるからプロの世界って残酷だよね
プロは上澄みの中の上澄みだが
結局その中でも上下は明確にあるっていうのがな…
13721/06/06(日)00:41:41No.810226059+
ガロは青林堂がまさはる行っちゃったから…
13821/06/06(日)00:41:42No.810226065+
アックスだと花くまゆうさくが比較的メジャーかな
13921/06/06(日)00:41:44No.810226072+
オルタナティブコミックってメジャージャンルに対するカウンターを指す言葉だから
それがジャンプに載るってことはよっぽどセンスがあったんだろうな…
14021/06/06(日)00:41:46No.810226091+
すげえわ
14121/06/06(日)00:42:15No.810226265+
チェンソーマンはどうだろう……
14221/06/06(日)00:42:21No.810226311そうだねx1
>でもくじらバンチの方がもうちょい知られてると思う
知られてるっていうなら名前間違えるなよ
14321/06/06(日)00:42:37No.810226424+
>>ちょっと待って原稿料でないってヤバくない…?
>大丈夫だ
>ここに載せて!って言ってる漫画家はみんなそれを承知してるから
>経営はまあうん
なるほど芸術家気質なんですね
14421/06/06(日)00:42:41No.810226449そうだねx3
>チェンソーマンはどうだろう……
前作と比較すると明らかに少年漫画にブラッシュアップされてると思う
14521/06/06(日)00:42:44No.810226489+
>チェンソーマンはどうだろう……
アフタヌーン
14621/06/06(日)00:43:00No.810226648+
りぼんかアックスの二択になる漫画ってどんな話なんだろ
14721/06/06(日)00:43:07No.810226708+
アックスは福満で一番無難とかのレベルな気がする
14821/06/06(日)00:43:27No.810226853+
>チェンソーマンはどうだろう……
そもそもバトル漫画って時点でオルタナティブさ薄い気がする
14921/06/06(日)00:43:37No.810226926+
>ハイスコアまだやってんのかよ!
来月20巻でるよ
15021/06/06(日)00:43:52No.810227017+
前作の時点でオルタナティブっぽくはない気がする
15121/06/06(日)00:44:05No.810227100+
握手で孕ませる宇宙人の話じゃなかった…
15221/06/06(日)00:44:15No.810227142+
>>ちょっと待って原稿料でないってヤバくない…?
>大丈夫だ
>ここに載せて!って言ってる漫画家はみんなそれを承知してるから
>経営はまあうん
こんなこと言っちゃあれだが他の原稿料出るとこに持ち込んだ方がいいのでは…いや素人にはわからないメリットもあるのかもしれないけど
15321/06/06(日)00:44:20No.810227172+
過狩り狩り…
15421/06/06(日)00:44:53No.810227393+
そういや大亜門ってど今何か描いてるのかしら
15521/06/06(日)00:44:54No.810227394+
>チェンソーマンはどうだろう……
ファイアチンポの時はだいぶオルタナティブだった
チェンソーマンは作家性残しながらかなり大衆寄りにチューニングしてる
15621/06/06(日)00:45:02No.810227431+
コミックキューみたいなもんかと思ったら隔月雑誌って凄いちゃんとした雑誌だ
15721/06/06(日)00:45:15No.810227514+
こんな雑誌あるんだ…
15821/06/06(日)00:45:19No.810227542そうだねx3
コミックビームもオルタナティブ漫画雑誌になるのかな?
最近はハルタやら青騎士やらとごっちゃになるけど
15921/06/06(日)00:45:21No.810227553+
>過狩り狩り…
あれのワニの性癖の塊をブラッシュアップさせてああさせた編集は天才だと思います
16021/06/06(日)00:45:43No.810227683+
絵柄がキャッチーなら水野純子みたいにイラストレーター方面へ進んだって良い
16121/06/06(日)00:46:17No.810227869そうだねx3
>こんなこと言っちゃあれだが他の原稿料出るとこに持ち込んだ方がいいのでは…いや素人にはわからないメリットもあるのかもしれないけど
載ることに意味がある雑誌だからマジで
16221/06/06(日)00:46:58No.810228111+
そこまで詳しくはないけど漫画ちょっとかじってればガロ関係のことはある程度知ることになるし
結構前はここでも普通に通じてたのに知らん人多くなったのはちょっと驚きだわ
16321/06/06(日)00:47:03No.810228141+
世のオルタナティブ漫画雑誌の連載作家の9割コミティア出身説
16421/06/06(日)00:47:07No.810228163+
ビームは田辺剛みたいなガッツリコミカライズも載ってるしオルタナティブでもないような気もする
16521/06/06(日)00:47:12No.810228206+
スネ夫普通にいいやつじゃない?
16621/06/06(日)00:47:20No.810228246そうだねx1
>こんな雑誌あるんだ…
面白いか面白くないかで言ったら面白いけど
売れるか売れないかで言ったら売れないマンガしか載ってない雑誌だよ
ガロの頃からそう
16721/06/06(日)00:47:44No.810228430+
>こんなこと言っちゃあれだが他の原稿料出るとこに持ち込んだ方がいいのでは…いや素人にはわからないメリットもあるのかもしれないけど
雅子様が実はテロリストに洗脳されていて御成婚パレード中に突然爆弾投げつける漫画なんて載せてくれるのアックスの前身のガロくらいしかないし
16821/06/06(日)00:47:45No.810228439+
そもそもアックスは唯一のオルタナを名乗ってるくらいだからな…
それ以外の雑誌も「っぽい」だけにとどまるだろう
16921/06/06(日)00:47:49No.810228459+
ビジュえもんがオルタナティブで少女マンガ上乗せしたら
しりあがり寿みたいなのしか思い浮かばないんじゃが
17021/06/06(日)00:47:51No.810228469+
ガロって神格化されてるけど言うほど漫画史に影響与えてるか?みたいなところはあると思います
17121/06/06(日)00:48:03No.810228539+
アックスは送ったらとりあえず載せてくれるって福満が言ってたけど無法地帯すぎない?
17221/06/06(日)00:48:06No.810228558+
>>こんなこと言っちゃあれだが他の原稿料出るとこに持ち込んだ方がいいのでは…いや素人にはわからないメリットもあるのかもしれないけど
>載ることに意味がある雑誌だからマジで
ライブでいうなら武道館みたいなもんでもっといい場所あるけどそこでやることに歴史的に意義があるって感じよね
17321/06/06(日)00:48:29No.810228711+
>ビームは田辺剛みたいなガッツリコミカライズも載ってるしオルタナティブでもないような気もする
クトゥルフのコミカライズって割とオルタナティブ感ありそうだけどなぁ
17421/06/06(日)00:48:46No.810228793+
>そういや大亜門ってど今何か描いてるのかしら
Twitterで漫画描いてる
緑内障なった
17521/06/06(日)00:48:47No.810228800そうだねx1
>ガロって神格化されてるけど言うほど漫画史に影響与えてるか?みたいなところはあると思います
「漫画史」というメジャーに対してのカウンターの存在なんだから
影響与えるとか与えないとかじゃないんだ
17621/06/06(日)00:48:55No.810228846+
>ガロって神格化されてるけど言うほど漫画史に影響与えてるか?みたいなところはあると思います
漫画というより漫画家に与えた影響がデカすぎると思うの
17721/06/06(日)00:48:57No.810228858+
>こんなこと言っちゃあれだが他の原稿料出るとこに持ち込んだ方がいいのでは…いや素人にはわからないメリットもあるのかもしれないけど
漫画界のアウトローというか一般的な雑誌からは絶対に相手にされないような
作風でも普通に載せるからそれだけで価値がある雑誌
大衆向けに描きたい奴はそもそも投稿しない
17821/06/06(日)00:49:19No.810228981そうだねx2
びじゅえもんマジで面白いな
17921/06/06(日)00:49:41No.810229118+
>ガロって神格化されてるけど言うほど漫画史に影響与えてるか?みたいなところはあると思います
初期の白土三平と水木しげるをガッツリバックアップした時点で功績は余りある…
18021/06/06(日)00:49:57No.810229225+
ビームとかも方向性は近くてもそこまで徹底しているわけでは無いからな
18121/06/06(日)00:50:09No.810229315+
>こんなこと言っちゃあれだが他の原稿料出るとこに持ち込んだ方がいいのでは…いや素人にはわからないメリットもあるのかもしれないけど
アックスになる前のガロの時代だけど「雅子様が実はテロリストで結婚パレード中に爆弾投げる」ってギャグ載せてくれる雑誌なんて他にないし
18221/06/06(日)00:50:14No.810229344+
というかアックス読むような層にアピールしたいからアックスに載せるんじゃないの?
18321/06/06(日)00:50:22No.810229390そうだねx2
>>アックス140冊って他で例えるとどのくらいなの?
>アフタヌーン1200冊
すっごい
18421/06/06(日)00:51:21No.810229787+
フィールヤングより「」知名度が低い雑誌初めて見た…
18521/06/06(日)00:51:27No.810229845+
>クトゥルフのコミカライズって割とオルタナティブ感ありそうだけどなぁ
狂気山脈はビームで連載してた記憶がある
18621/06/06(日)00:51:34No.810229885+
>「雅子様が実はテロリストで結婚パレード中に爆弾投げる」ってギャグ
字にしちゃうとでも赤塚不二夫みたいだな
18721/06/06(日)00:51:46No.810229955+
美術手帖が大人気の世界のジャンプだしなあ
18821/06/06(日)00:51:48No.810229977+
>ビームとかも方向性は近くてもそこまで徹底しているわけでは無いからな
久野遥子の漫画載せてくれたのは嬉しかった
18921/06/06(日)00:51:52No.810229997+
>というかアックス読むような層にアピールしたいからアックスに載せるんじゃないの?
ガロ時代は血で描いた漫画とか持ち込まれてきたらしい
19021/06/06(日)00:51:59No.810230048+
ただ載ったものが面白いかつったらな
必ずしもはみ出しものが面白いというわけじゃない
というか一部の当たり以外は…
19121/06/06(日)00:52:05No.810230088+
>フィールヤングより「」知名度が低い雑誌初めて見た…
ぶくぶがエッセイ連載してるやつだ
pixivコミックでみたぞ
19221/06/06(日)00:52:22No.810230189+
福満しげゆきの初期作品集は手に入りやすいか読めばアックスがどういう雑誌なのか何となくわかる
あの内容でもアックスの中だとかなり一般寄りという事実を知っておくとなおいい
19321/06/06(日)00:52:39No.810230284+
>ガロ時代は血で描いた漫画とか持ち込まれてきたらしい
近代美術と漫画の区別がついていない…
19421/06/06(日)00:52:45No.810230329+
スピリッツにも別マガにもアフタヌーンにもハルタにもつげ義春の居場所は無いと思う
完全なはぐれ物のための場所
まあ今はネットがあるんやけどなブヘヘ
19521/06/06(日)00:53:11No.810230469+
>ただ載ったものが面白いかつったらな
>必ずしもはみ出しものが面白いというわけじゃない
>というか一部の当たり以外は…
漫画ってこういうのでもいいんだ!ってカルチャーショックを受けるのは間違いない
19621/06/06(日)00:53:29No.810230557+
小学生でジャンプに連載できる漫画家とカリスマ性の固まりの特撮映像作家が友達…
19721/06/06(日)00:53:30No.810230566+
なんでスネ夫もジャイアンも創作能力バリ高いんだよ…
19821/06/06(日)00:53:49No.810230710そうだねx1
>結構前はここでも普通に通じてたのに知らん人多くなったのはちょっと驚きだわ
そもそも今はここでもメジャーブランドでも週刊は食いつきいいけど
月刊誌になると反応悪くなる程度の漫画読みがほとんどだぞ!あんま期待すんな!
19921/06/06(日)00:54:03No.810230805+
>近代美術と漫画の区別がついていない…
そっちの方向に足突っ込んでる漫画があってもいいとは思うし…
ただそういうのって間違いなく商業では連載不可な代物になるから今ならともかく昔はどうやって見るんだそれになるもんな
20021/06/06(日)00:54:47No.810231101+
>月刊誌になると反応悪くなる程度の漫画読みがほとんどだぞ!あんま期待すんな!
せめてインターネットカフェに置いてあれば読むけどアックス置いてないしね
20121/06/06(日)00:55:00No.810231192+
>そっちの方向に足突っ込んでる漫画があってもいいとは思うし…
>ただそういうのって間違いなく商業では連載不可な代物になるから今ならともかく昔はどうやって見るんだそれになるもんな
ネットで好きに描き散らせて見てもらえる可能性があるのはいいことだ……
20221/06/06(日)00:55:01No.810231201+
>悲しいかなここじゃボロクソ言われるやつ…
漫画は面白くなかったらボロクソに言うけど打ち切り漫画家でも尊敬はしてるよ…
20321/06/06(日)00:55:05No.810231216+
アックスは一回本屋で見たぐらいだな…
ガロみたいな雑誌だとは知ってる
20421/06/06(日)00:55:30No.810231375+
凄いぞ知ってる漫画家が満福先生とつげ義春だけだ
20521/06/06(日)00:55:42No.810231458+
>なんでスネ夫もジャイアンも創作能力バリ高いんだよ…
ジャイアンは映像と音楽という違いはあれど元ネタでも大作家じゃないか
20621/06/06(日)00:55:59No.810231585+
ガロなんてイシャは何処だのあのコマ以外のイメージないよ…
あの話詠んだときなんか感心した覚えがあるんだがどんな話だったかはまるで覚えていない
20721/06/06(日)00:56:09No.810231656+
アックスの事を知れば知るほどアックス140冊の凄さがわかるだろのび太くん
20821/06/06(日)00:56:50No.810231856+
>アックスの事を知れば知るほどアックス140冊の凄さがわかるだろのび太くん
えっ!すごい!
20921/06/06(日)00:57:18No.810232014+
刑務所の中はここでも知ってる人多いだろう
21021/06/06(日)00:57:22No.810232038+
ガロはともかくアックスとかどんな漫画が載ってたかすらわかんねえや…


1622905128725.jpg