二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1622422489437.jpg-(320760 B)
320760 B21/05/31(月)09:54:49No.808356453+ 11:47頃消えます
このウナギの調理方法はその後ヨーロッパに残らなかったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/31(月)09:57:23No.808356907+
>このウナギの調理方法はその後ヨーロッパに残らなかったの?
ローマが滅んでいろんな文化が失われてヨーロッパ全体がめっちゃ衰退したって話じゃないっけ
コンクリートも作れなくなったし水道橋とかも作れんくなった
そりゃウナギの調理法なんて忘れ去られるだろう
221/05/31(月)09:58:57No.808357168+
>コンクリートも作れなくなったし水道橋とかも作れんくなった
コンクリートは作れてるぞ中世の城の石の隙間にはコンクリート詰め込まれてるし
321/05/31(月)10:00:34No.808357451+
イタリアでは普通に屋台で蒲焼とか焼いてるみたいだよ
https://www.travel.co.jp/guide/article/35276/
421/05/31(月)10:02:25 ID:kLLVfhOUNo.808357762そうだねx10
鰻の調理下手くそなのイギリスくらいでフランスとイタリアは蒲焼きではないけど美味しい料理あったよ
521/05/31(月)10:02:37No.808357797+
コンクリートも製造法違うんじゃなかったっけか
火山灰だかの配合率があってめちゃくちゃ頑丈で未だに残ってるとかなんとか
621/05/31(月)10:02:45No.808357824+
蒲焼きあっても米ないんだよな…
おかゆも米じゃなくてパンのおかゆだったよね?
721/05/31(月)10:03:26No.808357936+
うなぎと胡椒って合うんかな
821/05/31(月)10:03:28No.808357945+
わざわざローマ・コンクリートなんて言われてるぐらいだからな
921/05/31(月)10:06:04No.808358383+
普通に残ってるし食文化に関しては地中海世界今でも豊かでしょ
1021/05/31(月)10:06:36No.808358472+
>うなぎと胡椒って合うんかな
胡椒は何にでも合うからいける
1121/05/31(月)10:06:50No.808358523+
>うなぎと胡椒って合うんかな
山椒より胡椒のほうが美味しい気がする
山椒は味強すぎない?
1221/05/31(月)10:06:54No.808358532そうだねx5
いいやフラミンゴ料理とかレシピは謎のまま途絶えたね
1321/05/31(月)10:09:12No.808358917+
タコ食うのはイタリアとスペインだけだろうよ
1421/05/31(月)10:12:08No.808359455そうだねx1
>山椒は味強すぎない?
味強いというよりは辛さの種類が違うよね山椒
だから嫌いな人が少なくない
1521/05/31(月)10:12:26No.808359502そうだねx1
>タコ食うのはイタリアとスペインだけだろうよ
ギリシャも食うイメージある
1621/05/31(月)10:12:56No.808359574+
地球の裏側で甘辛のタレにスパイスっていう味付けの方向性同じになるのは面白いな…
1721/05/31(月)10:13:34No.808359700+
胡椒いいな…
1821/05/31(月)10:14:12No.808359812+
地中海世界はタコもうなぎも食ってるイメージあるぞ
1921/05/31(月)10:14:24No.808359841+
山椒は痺れる方向で唐辛子とか胡椒とは違うよね
俺も唐辛子とかの激辛は好きだけど山椒は苦手
2021/05/31(月)10:14:35No.808359873そうだねx8
>フラミンゴ料理
ググったらフラミンゴ見ながら食事ができるレストランばっか出てくる!
2121/05/31(月)10:15:04No.808359964+
海沿いか否かで魚介類に対しての考え違うだろうしな
2221/05/31(月)10:16:06No.808360126+
ローマ貴族は動物園にいるようなのは全部食べたことあるんだろうな…
2321/05/31(月)10:16:23No.808360174+
麻辣でいったら胡椒は辣で山椒は麻
2421/05/31(月)10:20:21No.808360885そうだねx2
黒海の牡蠣と北海の牡蠣を食べ比べとか
生牡蠣食うと寿命縮むからやめとけとかいった
ローマ時代の記録が残ってると聞いた
2521/05/31(月)10:22:45No.808361270+
そんなイギリスがうなぎパイしかないみたいな…
2621/05/31(月)10:23:11No.808361336そうだねx1
ローマコンクリートは硬すぎて逆にクソ邪魔になった
2721/05/31(月)10:23:25No.808361375+
>ローマが滅んでいろんな文化が失われてヨーロッパ全体がめっちゃ衰退したって話じゃないっけ
西ローマがあったころのヨーロッパ全体は元々ほぼ蛮族しかおらんやん
2821/05/31(月)10:23:28No.808361388+
>鰻の調理下手くそなのイギリスくらいでフランスとイタリアは蒲焼きではないけど美味しい料理あったよ
鰻のゼリー寄せがあるではないか
2921/05/31(月)10:24:06No.808361498+
>ググったらフラミンゴ見ながら食事ができるレストランばっか出てくる!
そりゃ途絶えたからな
だがローマでは宴会に欠かせないぐらい大人気のメニューだったそうだぜ
ローマ崩壊とともに失われてしまったが
3021/05/31(月)10:24:21No.808361524そうだねx4
>鰻のゼリー寄せがあるではないか
ウナギに土下座して
3121/05/31(月)10:25:08No.808361666+
蛮族には蛮族なりの文化と伝統があったけどそれも途絶えた…
3221/05/31(月)10:25:15No.808361680+
定期的にリセットしないと進化の先には滅びしかないからな
コロナで世界を文化大革命しようぜ
3321/05/31(月)10:25:29No.808361714そうだねx6
>コンクリートも製造法違うんじゃなかったっけか
>火山灰だかの配合率があってめちゃくちゃ頑丈で未だに残ってるとかなんとか
現代の鉄筋コンクリートが短い寿命なのはコストと寿命の妥協点をとってるからだよ
コストや効率を度外視すれば無筋コンクリでずっと残るものが作れる
3421/05/31(月)10:25:47No.808361757+
まあ日本も殿様とか帝とかだと鶴料理が有名だったけど今は食えないだろうしな鶴
食ったムツゴロウさんは臭くてマズイって言ってたけど
3521/05/31(月)10:26:30No.808361876+
>蛮族には蛮族なりの文化と伝統があったけどそれも途絶えた…
ローマ自体イタリア半島の少数部族を吸収して大きくなった国だからな
3621/05/31(月)10:26:30No.808361879+
蛮族の文化ってうぃっかーまんとかだし
3721/05/31(月)10:29:50No.808362404+
>食ったムツゴロウさんは臭くてマズイって言ってたけど
ムツゴロウさんって野良ネズミ捕まえてさばいて醤油で炙ってウマイって言う人だしちょっと参考にならないっていうか…
3821/05/31(月)10:31:27No.808362688+
鶏を貰おうって言ってるのに次のコマからウナギの話が始まるから脳が混乱する
3921/05/31(月)10:33:18No.808362995+
>鶏を貰おうって言ってるのに次のコマからウナギの話が始まるから脳が混乱する
ウナギもダメだ
話題に出たので触れておこう!
4021/05/31(月)10:33:33No.808363042+
>>蛮族には蛮族なりの文化と伝統があったけどそれも途絶えた…
>ローマ自体イタリア半島の少数部族を吸収して大きくなった国だからな
一つの優れた文化体系が巨大化するとそれ中心に多様性が消えてくのやーねえ
4121/05/31(月)10:33:52No.808363091そうだねx1
ガルムも南米からトマトが来たらほとんどなくなった
4221/05/31(月)10:34:44No.808363257+
>>フラミンゴ料理
>ググったらフラミンゴ見ながら食事ができるレストランばっか出てくる!
今福島県民の心の味でフラミンゴ以外にもサメやサルを見ながら名物のカニピラフが食べられる茨城県・東京都にも店舗がある大人気シーフードレストラン「メヒコ」の話は今はしてないだろ
店長がフラミンゴの飼育員の資格を持っていて数十話のフラミンゴを飼育するどころか繁殖出産まで成功させていて動物園としても珍しい例のメヒコの話はメヒコスレでやれ
4321/05/31(月)10:34:50No.808363276+
>一つの優れた文化体系が巨大化するとそれ中心に多様性が消えてくのやーねえ
というかローマは積極的に周辺の文化潰しにいってたし
4421/05/31(月)10:35:31No.808363403そうだねx1
あいつ
4521/05/31(月)10:35:33No.808363412そうだねx16
>今福島県民の心の味でフラミンゴ以外にもサメやサルを見ながら名物のカニピラフが食べられる茨城県・東京都にも店舗がある大人気シーフードレストラン「メヒコ」の話は今はしてないだろ
>店長がフラミンゴの飼育員の資格を持っていて数十話のフラミンゴを飼育するどころか繁殖出産まで成功させていて動物園としても珍しい例のメヒコの話はメヒコスレでやれ
それ以上語ることなさそう
4621/05/31(月)10:35:49No.808363463+
>>一つの優れた文化体系が巨大化するとそれ中心に多様性が消えてくのやーねえ
>というかローマは積極的に周辺の文化潰しにいってたし
ローマ化すると支配するの楽だし…
4721/05/31(月)10:36:12No.808363529+
奴隷に頼ってた大帝国がインフラの維持もできないほど衰退したから各地の美味いもん持ってこれなかったってだけだし
ウナギ自体はどこでも採れるってんで色んな国で食べてる
4821/05/31(月)10:37:44No.808363773+
書き込みをした人によって削除されました
4921/05/31(月)10:38:15No.808363875そうだねx7
・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
5021/05/31(月)10:38:24No.808363909+
周囲の国から見たローマは侵略しては現地の文化ぶち壊して奴隷として連行してく悪の帝国だからな…
5121/05/31(月)10:38:58No.808364013+
sa78660.png
イルカはちょっと珍しいかもな
ラクダの蹄…蹄?
インコ…?
5221/05/31(月)10:39:07No.808364041+
>それ以上語ることなさそう
それはそう
5321/05/31(月)10:39:30No.808364112+
>ラクダの蹄…蹄?
ラクダのコブは中華料理の珍味の一つだし…
5421/05/31(月)10:39:39No.808364138+
>ガルムも南米からトマトが来たらほとんどなくなった
ガルムって魚醤だよな
トマトソースに置き換わったってことか?
5521/05/31(月)10:40:43No.808364316そうだねx1
中華料理も珍奇さ追い求めすぎてそのものに味がほぼ無いとかあるよね
5621/05/31(月)10:40:43No.808364317+
>ガルムも南米からトマトが来たらほとんどなくなった
そう考えるとトマトって調味料だな
5721/05/31(月)10:41:33No.808364473そうだねx8
>・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
俺はセスタスで学んだローマ知識で語ってる
5821/05/31(月)10:41:43No.808364500+
>そう考えるとトマトって調味料だな
基本的に煮込んでうま味でたソースの事じゃなかった
5921/05/31(月)10:41:57No.808364539+
>ラクダのコブは中華料理の珍味の一つだし…
コブは脂身だからわかるけどさぁ
いやまぁ俺もこの前モンゴル料理屋で羊の足を蹄ごとお出しされて食ったりしたけど
ラクダの蹄は過食部分が多いのかね
6021/05/31(月)10:42:26No.808364622+
>中華料理も珍奇さ追い求めすぎてそのものに味がほぼ無いとかあるよね
特殊性癖みたいな進化の袋小路をハンマーでたたき割って先に進んでる感じある
6121/05/31(月)10:42:46No.808364682+
>話題に出たので触れておこう!
ページ調整じゃなかろうな
6221/05/31(月)10:42:48No.808364688+
そういえば鰻って地味に毒なかったっけ?
6321/05/31(月)10:43:12No.808364758+
>そういえば鰻って地味に毒なかったっけ?
なのでこうして加熱する
6421/05/31(月)10:43:18No.808364777+
火を通さないとだめだった気がするうなぎの毒
6521/05/31(月)10:43:35No.808364824+
>中華料理も珍奇さ追い求めすぎてそのものに味がほぼ無いとかあるよね
フカヒレとか燕の巣とかそうらしいが食った事ないからわからぬ……
6621/05/31(月)10:43:45No.808364846+
血にあるとかじゃない?
6721/05/31(月)10:43:45No.808364849+
血が目に入るとやばい
6821/05/31(月)10:43:51No.808364861+
刺身が好きな日本人がウナギを刺身にしないから毒あるってのは納得できる
6921/05/31(月)10:44:17No.808364952+
>ガルムって魚醤だよな
>トマトソースに置き換わったってことか?
ケチャップの本来の意味は魚醤みたいな…
7021/05/31(月)10:44:17No.808364954+
>鰻の調理下手くそなのイギリスくらいでフランスとイタリアは蒲焼きではないけど美味しい料理あったよ
近世入るまでは肉焼いたのがご馳走なのはフランスイタリアも変わらんぞ
7121/05/31(月)10:44:18No.808364959+
>そういえば鰻って地味に毒なかったっけ?
ウナギの血液には毒がありウナギを捌いた手で目を擦ると目が見えなくなると言われるほどです
7221/05/31(月)10:45:29No.808365148+
>フカヒレとか燕の巣とかそうらしいが食った事ないからわからぬ……
フカヒレとかは食感を楽しむ食べ物だぜ
今でもあちこちで楽しまれてるからまぁ求められてはいるんだろう
7321/05/31(月)10:45:56No.808365224+
>血にあるとかじゃない?
致死量は1000ccだって
https://kakakumag.com/food/?id=11231
7421/05/31(月)10:46:30No.808365326+
>刺身が好きな日本人がウナギを刺身にしないから毒あるってのは納得できる
丁寧に血抜きしてお出ししてるとこがあると聞いたな
7521/05/31(月)10:47:33No.808365513+
穴子の刺し身は何度か食った
7621/05/31(月)10:48:12No.808365622+
>フカヒレとかは食感を楽しむ食べ物だぜ
>今でもあちこちで楽しまれてるからまぁ求められてはいるんだろう
食感とか特に代用品でなんとかなる部分だからブランド要素が大きいと思う
7721/05/31(月)10:48:34No.808365685+
> 致死量は1000ccだって
醤油の致死量と同じか
7821/05/31(月)10:49:15No.808365807そうだねx2
アジアだって猿の脳みその活け造りとか虫に寄生するキノコとか生まれる直前のヒヨコとか食べてるんだし一緒よ
7921/05/31(月)10:49:33No.808365876+
>丁寧に血抜きしてお出ししてるとこがあると聞いたな
あるんだ…
8021/05/31(月)10:49:46No.808365913+
風呂にも入らなくなった
8121/05/31(月)10:49:51No.808365929+
>>・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
>俺は鉄鍋のジャンで学んだ中華料理知識で語ってる
8221/05/31(月)10:49:55No.808365937+
味覚は割と地域差でるけどグローバルに受け入れられるのは甘辛い味付けらしい
だから和食でもテリヤキは受けがいいとか
8321/05/31(月)10:50:22No.808366039+
>・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
人を傷つけないフワフワ知識で回るスレは幸せだ
そのうちチクチク知識で語る奴が出てくる
8421/05/31(月)10:50:44No.808366103+
古代ローマ時代は飯屋も居酒屋もあったのに
中世ヨーロッパ辺りになると飯屋すらも存在が怪しいレベルになるからな…
8521/05/31(月)10:51:28No.808366225+
>・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
誰も彼もがしっかりした知識で語れたら俺が数年間掛けて学んだ専門性が無駄になるからみんなふわふわ知識で語っていいんだ
8621/05/31(月)10:51:39No.808366257+
ギリシャとローマがどっちか分からない
8721/05/31(月)10:51:40No.808366259+
>俺は鉄鍋のジャンで学んだ中華料理知識で語ってる
漫画でも詳しい奴が描いたってならいいけど・・・
8821/05/31(月)10:51:43No.808366267+
>そのうちチクチク知識で語る奴が出てくる
歴史やミリタリー系の話題は楽しいときと辛辣な時あるからな
詳しい「」が間違った知識を指摘してくれるくらいならいいんだけど
8921/05/31(月)10:51:49No.808366281+
>・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
俺はimg教徒だから明確な知識を語ることができない
チクチク知識も駄目だ
フワフワな知識なら問題ない
9021/05/31(月)10:52:10No.808366342+
>中華料理も珍奇さ追い求めすぎてそのものに味がほぼ無いとかあるよね
三不粘とか?
9121/05/31(月)10:53:03No.808366489+
さんぷーちゃんはめっちゃ甘味あるやつだよ!
9221/05/31(月)10:53:30No.808366575+
>アジアだって猿の脳みその活け造りとか虫に寄生するキノコとか生まれる直前のヒヨコとか食べてるんだし一緒よ
踊り食いは最高だな!
9321/05/31(月)10:53:37No.808366601+
しっかりした知識で語れると言うことは相応の金も時間も費やしている証だからな…
それをこういう場で全員に求めるのはあまりにも不毛だからふわふわ知識でいいんだよ
9421/05/31(月)10:53:56No.808366657+
歴史ってあんまり確実な知識ないし地域性も強いからフワフワしてるくらいがちょうどいい
9521/05/31(月)10:54:05No.808366693+
いや中世でも飯屋はいくらでもあるけど…
9621/05/31(月)10:54:22No.808366746+
うなぎの血が目に入って爛れたり異物感が暫く残るってことは
死なない量でも口に入ったら口の粘膜も傷つくのかなあ
9721/05/31(月)10:54:49No.808366814+
>さんぷーちゃんはめっちゃ甘味あるやつだよ!
調理師の腕の証明であってワザワザ食べる程の味じゃない方の珍味らしいな
9821/05/31(月)10:54:56No.808366837+
シロウオの踊り食いはアジアでもグロ案件と聞いて
やっぱ地域ごとにダメな奴とかあるんだなぁってなるなった
9921/05/31(月)10:55:05No.808366859+
口の粘膜に傷といえばパイナップル
10021/05/31(月)10:55:11No.808366874+
コンビニのカスタード餅でいんでない
10121/05/31(月)10:55:45No.808366973+
まぁ生食がわりとハードル高いところに生きたまま食いますはそらそうよね…としかいねえ
10221/05/31(月)10:55:46No.808366978+
>死なない量でも口に入ったら口の粘膜も傷つくのかなあ
普通に口の粘膜炎症起こすよ
10321/05/31(月)10:56:10No.808367052+
>うなぎの血が目に入って爛れたり異物感が暫く残るってことは
>死なない量でも口に入ったら口の粘膜も傷つくのかなあ
生パイナップル食うと舌がなんか違和感あるのたんぱく質分解酵素パワーと聞くけど一緒な感じかな
10421/05/31(月)10:56:26No.808367096+
>>タコ食うのはイタリアとスペインだけだろうよ
>ギリシャも食うイメージある
南フランスでも食べられていたはず
というか地中海沿岸では広く普通に食べられていたと
10521/05/31(月)10:56:27No.808367099+
味とか関係ないだろって中華食材はラクダのコブとかオランウータンの唇とかヤマヒョウの胎児とかネズミのあかちゃんの踊り食いとか蚊の目玉のスープあたりかね
それとショタの◯をバケツに…いやこの話はよそう
10621/05/31(月)10:56:28No.808367106+
>>さんぷーちゃんはめっちゃ甘味あるやつだよ!
>調理師の腕の証明であってワザワザ食べる程の味じゃない方の珍味らしいな
数分間お玉で強くガコガコ叩かないといけないから労力の割に合わないってのはわかる
10721/05/31(月)10:56:36No.808367127+
俺バナナ食べるとのどがイガイガするけどそれも一緒?
10821/05/31(月)10:57:06No.808367202+
>俺バナナ食べるとのどがイガイガするけどそれも一緒?
口に入れてそういう違和感があるのはアレルギーじゃないかなバナナアレルギーがあるかどうかしらないけど
10921/05/31(月)10:57:13No.808367227+
むしろ味がないものを美味しく食べるために技術が先鋭化してる面があるのでは
11021/05/31(月)10:57:15No.808367235+
>俺バナナ食べるとのどがイガイガするけどそれも一緒?
バナナのはアレルギーじゃないかな…
11121/05/31(月)10:57:22No.808367254+
ポン酢の中で泳がせてポン酢味にした白魚の踊り食いは中国人からしても日本人狂ってるアルか?案件らしいけど
子サルを生きたまま解体してアドレナリンで充血した脳みそ絶品アル!してる中国人には言われたくない
11221/05/31(月)10:58:01No.808367378+
そもそも山芋ですら生で食ったら実は口の中軽く炎症起こしてるしな
11321/05/31(月)10:58:12No.808367405+
>南フランスでも食べられていたはず
>というか地中海沿岸では広く普通に食べられていたと
それこそエジプトの方も食うしね
なので基本的に日本人が地中海沿岸に旅行に行くと食生活がすごく合う
11421/05/31(月)10:58:21No.808367427+
つまり日本も暗黒時代になるってこと?
11521/05/31(月)10:58:23No.808367432+
元々卵の白身料理が名物の店がこのクソ余った黄身どうしよ…で開発した料理だと聞いたよ三不粘
11621/05/31(月)10:58:39No.808367477+
>まぁ生食がわりとハードル高いところに生きたまま食いますはそらそうよね…としかいねえ
あと寄生虫とかの意識もあるからな…
なので猿の脳みその次にヤバい食べ物扱いされているシロウオの踊り食い
11721/05/31(月)10:59:30No.808367627+
食文化なんて生活に余裕ないと真っ先に廃れるという話ではある
道楽で手間かける余裕がないと速攻で雑になるし超道楽なやつ以外口伝以外の記録なんて残さないし…
11821/05/31(月)11:01:28No.808367958+
>子サルを生きたまま解体してアドレナリンで充血した脳みそ絶品アル!してる中国人には言われたくない
他の群れを壊滅させた猿もそうやって食ってるからセーフ
11921/05/31(月)11:01:43No.808367999+
イギリス辺りは敵国の文化なんて入れない!っつって料理の発展の遅れを助長したなんて話も聞いたな
12021/05/31(月)11:02:00No.808368049+
猿脳に勝てるヤベー食べ物はそうないと思う
絵面がまず最凶すぎる
12121/05/31(月)11:02:08No.808368082+
>食文化なんて生活に余裕ないと真っ先に廃れるという話ではある
イギリスも元々メシマズ国家だったわけじゃなくて産業革命到来!!オラオラどいつもこいつも女王のために働くブリ!農業やめて工場に来るブリ!して一気に食文化が衰退したんだったっけ?
12221/05/31(月)11:03:01No.808368209+
フラミンゴを見ながら食事ができるってすごくね
そもそもフラミンゴを見れるのがすごくね
12321/05/31(月)11:03:30No.808368301+
多種多様な食材を使う料理なんかは物流がダメになったら消えるしかなくなるしな
12421/05/31(月)11:03:35No.808368319+
ローマが凄すぎてその後西欧だとずっとローマの残骸を拾ってなんとかやってきている
12521/05/31(月)11:03:43No.808368346+
>>子サルを生きたまま解体してアドレナリンで充血した脳みそ絶品アル!してる中国人には言われたくない
>他の群れを壊滅させた猿もそうやって食ってるからセーフ
脳食は危険だった気が…
12621/05/31(月)11:03:57No.808368379+
日本も割とグロ案件な食い物あるよね…
活け造りもそうだけどフグとか生きたまま捌く風潮が根強かったせいで韓国では滅茶苦茶ヤベー食べ物扱いされてたし
12721/05/31(月)11:03:58No.808368382+
産業革命衰退説は日本のネットだとやる夫スレ由来のだね
論拠が産業革命以前の主婦向け料理本のやつ
12821/05/31(月)11:04:14No.808368423+
ローマ崩壊で廃れたのは世界帝国でもないと維持できないような巨大インフラくらいで
地域国家で使えるレベルの技術とインフラは普通に後世の方が発展してるからな
実学以外の知識も修道院が写本してたから全部が失われた訳じゃない
12921/05/31(月)11:04:51No.808368529+
>猿脳に勝てるヤベー食べ物はそうないと思う
>絵面がまず最凶すぎる
五胡十六国時代の暴君が好んだ料理軍
13021/05/31(月)11:05:15No.808368603+
>>>子サルを生きたまま解体してアドレナリンで充血した脳みそ絶品アル!してる中国人には言われたくない
>>他の群れを壊滅させた猿もそうやって食ってるからセーフ
>脳食は危険だった気が…
だから近年(哺乳類は)禁止になった
13121/05/31(月)11:05:28No.808368632+
日本食は魚に対する殺意が割と半端ないと思う
何でも食うから同時に食文化も多岐に渡るけど
13221/05/31(月)11:05:53No.808368682+
人類どこでも変なもん食おうとするし日本だから外国だからってのは特にないよね
13321/05/31(月)11:06:11No.808368735+
ローマ末期で既に老朽化したインフラ放置してるしね
ローマ好きなら衰退期も見とくといいよな
13421/05/31(月)11:06:23No.808368771+
ガルムがだいぶ独特っぽいから味は違うんだろうな
13521/05/31(月)11:06:26No.808368777+
>>食文化なんて生活に余裕ないと真っ先に廃れるという話ではある
>イギリスも元々メシマズ国家だったわけじゃなくて産業革命到来!!オラオラどいつもこいつも女王のために働くブリ!農業やめて工場に来るブリ!して一気に食文化が衰退したんだったっけ?
その前の段階でローマ崩壊で一回文化崩壊して寒冷化と土壌の悪化でもう一回崩壊して三発目の産業革命でとどめ刺されたのが北アイルランドの食文化事情
13621/05/31(月)11:06:50No.808368827+
豚の脳は今でも普通に食えるよ日本でも
13721/05/31(月)11:07:07No.808368879+
英国の飯事情も色々あるからなぁ…
大体産業革命がきっかけで衰退したとかは言われるけど
13821/05/31(月)11:07:31No.808368956+
>>食文化なんて生活に余裕ないと真っ先に廃れるという話ではある
>イギリスも元々メシマズ国家だったわけじゃなくて産業革命到来!!オラオラどいつもこいつも女王のために働くブリ!農業やめて工場に来るブリ!して一気に食文化が衰退したんだったっけ?
イギリスはその前にも大航海時代の時に自国民を誘拐して船員にさせてたな
13921/05/31(月)11:07:35No.808368973+
虫食は世界的には割りと一般的だけどどうしても珍味の枠を出ないよね
なぜ原型を残す…
14021/05/31(月)11:07:39No.808368982+
ホルモン料理にゃ夢がある
14121/05/31(月)11:08:21No.808369089+
産業革命時代の労働者は食文化以前の悲惨な生活だから…
まともにベッドですら寝れなくて紐に頭を寄りかけて寝る宿とかあった
14221/05/31(月)11:09:00No.808369208+
>日本食は魚に対する殺意が割と半端ないと思う
>何でも食うから同時に食文化も多岐に渡るけど
肉を堂々と食べられない時代が長かったからどうしても海のものを食うしかなかったから仕方ない
14321/05/31(月)11:09:50No.808369346+
イギリスはまず水道の質がね…国民全体に浄水器が普及してるレベルの石灰混じってる
14421/05/31(月)11:10:16No.808369409+
一応猿脳は中国内でもヤベー食い物扱いされててbilibiliとかでは広州の人間を馬鹿にする時に猿の脳みそ食ってる奴はダメだな!
という常套句みたいな煽りで使われてたりする
14521/05/31(月)11:10:39No.808369478+
>>・・・みんなフワフワな知識で喋ってない?
>俺はセスタスで学んだローマ知識で語ってる
司馬史観バカに出来ねぇな
14621/05/31(月)11:10:50No.808369518+
農村に人が居なくなった!って言われても
その前に農業革命による人口爆発があるし
産業革命以前の本だと主婦が料理熱心だった!って言われても
本書いたのフランスで料理修行した人が書いたのだし
産業革命の頃のが主婦向け料理本多く出てるしな
14721/05/31(月)11:10:54No.808369540+
>虫食は世界的には割りと一般的だけどどうしても珍味の枠を出ないよね
>なぜ原型を残す…
日本でも広めたいみたいなこと言ってる人の作ってる商品が全部原型まんまでひどかった
思いっきり偏見だけど虫の姿そのまま食べてるってことに価値見出してそう
14821/05/31(月)11:11:31No.808369641+
魚食いたすぎて日本の漁業規制はカスになってる
漁獲上限が多過ぎて実質取り放題とかざら
14921/05/31(月)11:11:38No.808369655そうだねx1
虫は粉に挽いてから使おうよぉ…
15021/05/31(月)11:12:15No.808369780+
>イギリスはまず水道の質がね…国民全体に浄水器が普及してるレベルの石灰混じってる
水に関しても硬水か軟水かでかなり変わるとかはよく聞く
中国が油料理が発展したのも黄河やら何やらで綺麗な水や料理に適した水を確保しにくいからそうなったとか
15121/05/31(月)11:12:33No.808369837+
>まともにベッドですら寝れなくて紐に頭を寄りかけて寝る宿とかあった
納屋みたいなところに張られた縄に着の身着のままで寄りかかるロープベッド!
もうちょいお金出すと縄で固定されたベンチに座れるベンチベッドが利用できて更にもう少し奮発すると棺桶で眠れます!
15221/05/31(月)11:12:46No.808369880+
>ローマ末期で既に老朽化したインフラ放置してるしね
>ローマ好きなら衰退期も見とくといいよな
発展段階が終わって古い都市機能の修繕に追われるしかなくなるのはいつの時代も同じか
15321/05/31(月)11:12:50No.808369897そうだねx2
ここで専門的で正しい知識語っても面白い方馴染みある方に流れていくしなぁ…
15421/05/31(月)11:13:27No.808370001+
ローマの本読むと途中まではなんでそんな都合よく定期的にちゃんと国を立て直す有能な皇帝が出て来るんだってなる
15521/05/31(月)11:13:56No.808370087+
虫は食うところがすくねえ
あとキチン質は割とアレルギーの人が
15621/05/31(月)11:14:16No.808370140+
>虫は粉に挽いてから使おうよぉ…
というか虫を挽いたのは日本でも普通に使ってるから困る
15721/05/31(月)11:14:16No.808370143そうだねx1
コオロギ煎餅食ったけどえびせんの方がうまいよ
15821/05/31(月)11:14:17No.808370144+
日本で蒲焼といえばぶつ切りにしたうなぎを串にさして炙り焼きにしたものが元って信長のシェフでみた
その見た目が植物の蒲に似てるからって
15921/05/31(月)11:14:22No.808370163そうだねx1
>日本食は魚に対する殺意が割と半端ないと思う
ウナギやべーっつってんのになんで日本最大の牛丼チェーン店がウナギフェアとかしてんの…?
16021/05/31(月)11:14:35No.808370194+
>ローマの本読むと途中まではなんでそんな都合よく定期的にちゃんと国を立て直す有能な皇帝が出て来るんだってなる
贅沢せずに森で質素な暮らししながら政治する皇帝とかいたよな
16121/05/31(月)11:15:19No.808370317+
産業革命期の労働については専門家でも意見分かれてるが
それ以前がほのぼのしてた訳じゃないしなぁ…
16221/05/31(月)11:15:33No.808370351+
というかかまぼことかハムに使ってるよね虫さん
16321/05/31(月)11:15:35No.808370358+
着色料に虫使ってるんだから黙って使えばその延長で行けそうな気もするんだがなぁ
16421/05/31(月)11:16:05No.808370451そうだねx2
>一応猿脳は中国内でもヤベー食い物扱いされててbilibiliとかでは広州の人間を馬鹿にする時に猿の脳みそ食ってる奴はダメだな!
>という常套句みたいな煽りで使われてたりする
長野県民はバッタでも食ってろと同じレベルか
思ったより一般的だな
16521/05/31(月)11:16:26No.808370506+
結局コオロギは効率いいのか?
比較の表なんかも乾燥重量だったりしてよくわからん
16621/05/31(月)11:16:28No.808370513+
剣闘士殺し合いさせるとかなに頭おかしいことしてんだ!やめろやめろ!した真っ当な皇帝も結構いたからね
人気無かったけど
16721/05/31(月)11:16:32No.808370524+
>というかかまぼことかハムに使ってるよね虫さん
コチニールか
16821/05/31(月)11:16:41No.808370556+
脳みそ料理は食った事ないけど美味しいんだろうなって思えるあたりがなんかヤバイ
16921/05/31(月)11:16:48No.808370575+
味と使いやすさと値段かな!
17021/05/31(月)11:17:00No.808370613+
>>日本食は魚に対する殺意が割と半端ないと思う
>ウナギやべーっつってんのになんで日本最大の牛丼チェーン店がウナギフェアとかしてんの…?
日本は割と魚に関する事になると途端にトチ狂うと思ってる…
17121/05/31(月)11:17:16No.808370656+
>脳みそ料理は食った事ないけど美味しいんだろうなって思えるあたりがなんかヤバイ
白子とか近いみたいだし
17221/05/31(月)11:17:16No.808370657+
>着色料に虫使ってるんだから黙って使えばその延長で行けそうな気もするんだがなぁ
パウダーにして使うならいいけどなぜか丸のまま使いたがるやつ多いんだよなあ現代の昆虫食材でも
17321/05/31(月)11:17:21No.808370673+
まず名前を変えるところからか
尿素樹脂じゃなくユリア樹脂ですみたいな
17421/05/31(月)11:17:51No.808370755+
>脳みそ料理は食った事ないけど美味しいんだろうなって思えるあたりがなんかヤバイ
禁忌も味のスパイスになるのは日本でも鰻さんが証明してるからな…
17521/05/31(月)11:18:42No.808370902+
>パウダーにして使うならいいけどなぜか丸のまま使いたがるやつ多いんだよなあ現代の昆虫食材でも
実際食品として定着させることより未来のための昆虫食!って思想が先行しすぎてる感じがする
17621/05/31(月)11:18:43No.808370907+
>禁忌も味のスパイスになるのは日本でも鰻さんが証明してるからな…
ウナギは美味しいからであってそれは関係ないかと
フグならわかるが
17721/05/31(月)11:18:59No.808370953+
肝とか精巣卵巣が上手いんだから脳みそが不味いわけないよな
っていうかエビとかカニはミソ食うし…って思って調べたらあれ脳みそじゃなかった
17821/05/31(月)11:19:03No.808370962+
ダメって言われる奴ほど食いたくなる美味しそうってフィルターはかかってそうな面はある
実際そうでないとしても
17921/05/31(月)11:19:24No.808371025+
まず土地の大部分が泥炭露出してて北海道よりも緯度上って時点で寒冷化した後のイギリス食料事情はハードすぎる
水産資源以外どう賄えってんだよ…
18021/05/31(月)11:19:27No.808371034+
>脳みそ料理は食った事ないけど美味しいんだろうなって思えるあたりがなんかヤバイ
何度か食べたけどまぁ白子で充分よ
でも山羊の脳味噌カレーはまた食べたいな
18121/05/31(月)11:19:29No.808371041+
>っていうかエビとかカニはミソ食うし…って思って調べたらあれ脳みそじゃなかった
中腸腺だったか
18221/05/31(月)11:19:33No.808371052+
まあフェアとかで出すなら昆虫って分からなくするより姿残した方が分かりやすいし話題にもなるしなあ
18321/05/31(月)11:19:34No.808371056+
虫を粉にしたやつを色々と混ぜてから原材料Aを作って表記するときにAって書いとけば大半の人は気にしないんじゃないかな
18421/05/31(月)11:20:17No.808371190+
コオロギは糞出し難しいのがネックになったりしないのかな
18521/05/31(月)11:20:18No.808371194+
だって美味くにゃいんだもん
未来推ししないとな…
18621/05/31(月)11:20:29No.808371230+
虫を粉末にしてるのはあるけど
まあ目立たんしな…
18721/05/31(月)11:21:46No.808371469+
馬の脊髄とかもこないだ食べたけどモチモチして基本は食感楽しむ部位かな…っててなった
ペニスもそんな感じ
18821/05/31(月)11:21:56No.808371507+
テルマエでは市民だけど貴族じゃない位っぽい人でもヤマネのから揚げ食べてたな…
18921/05/31(月)11:22:03No.808371526+
「虫料理出すらしいよ試しに食ってみようぜ」って行った先で粉末で使ってます見た目にはわかりませんみたいな料理出されたらコレジャナイってなるだろうしな…
19021/05/31(月)11:22:21No.808371575+
割とアジア圏はゲテモノ料理が多いからか
どの料理を見てもそういう文化があるんだなぁ位にはなった
ただ猿脳はキツい
中国人でさえ無理ってレベルだから当時初めてお出しされた時の清王朝のお偉いさんはよく食えたな…ってなる
19121/05/31(月)11:22:28No.808371595+
>結局コオロギは効率いいのか?
>比較の表なんかも乾燥重量だったりしてよくわからん
少なくともコスト面ではまだまだ鶏肉にかなわない
19221/05/31(月)11:23:18No.808371774+
虫はデカくなって肉だけ食えるようにならなければ用はないんじゃ
そうなると自慢の効率悪くなりそうだけど
19321/05/31(月)11:24:24No.808371982+
>馬の脊髄とかもこないだ食べたけどモチモチして基本は食感楽しむ部位かな…っててなった
>ペニスもそんな感じ
食感としては煮炊きした鮟鱇の骨に近い感じ?
それとももっとグ二ってするの?
19421/05/31(月)11:24:36No.808372022+
虫食の欠点はアレルギー出る人が割と多いことだと思うんだよね
そういうの込みでやっぱり大豆と鶏肉は強いなって
19521/05/31(月)11:24:43No.808372041+
この時代うなぎより穴子のが愛されててそれより人気だったのがウツボ
脂がとんでもないので蒲焼が若者に大人気でバカの食い物扱いされてた
19621/05/31(月)11:27:09No.808372481+
パロットも見た目は酷いけどあれ生卵とあんま変わらんよな…
19721/05/31(月)11:27:50No.808372616そうだねx1
鶏肉がコスト面に加えて宗教面でも強いからなあ
スレ画のこれは駄目あれは駄目って奴でも鶏はセーフ言ってるし
19821/05/31(月)11:28:03No.808372661+
パロットじゃねぇバロットだ
あれはなんか親子丼に近いらしいがくった感想は
19921/05/31(月)11:28:04No.808372663+
コオロギに限らず外骨格な虫類は可食部が少ないのがネックすぎて…
20021/05/31(月)11:28:36No.808372778+
>食感としては煮炊きした鮟鱇の骨に近い感じ?
脊髄は鮟鱇のコラーゲン質の一番分厚い部分に近いねプルプルモチモチ 魚臭くは無いけどね 刺身と天ぷらで食べたけど天ぷらのが美味しかった
ペニスはなんだろうな…豚足の健の太くて柔っこい部分に近いか
20121/05/31(月)11:29:34No.808372964+
>この時代うなぎより穴子のが愛されててそれより人気だったのがウツボ
ウツボ養殖はローマ貴族がかなりやってて儲かったらしいね
20221/05/31(月)11:29:42No.808372986+
虫は育つのは効率よくても集めるのが結構効率悪いしな…
鶏は偉大
20321/05/31(月)11:30:01No.808373053+
デスストランディングだとミミズや芋虫の類をペースト状に加工したタンパク源が出てきてたな
20421/05/31(月)11:30:49No.808373202+
ぶつ切りじゃなくて開いて焼いてたの?
20521/05/31(月)11:31:05No.808373254+
バロットはシャケの中骨缶あるじゃん?あれ
あんな感じでシャクシャク骨ごと柔らかい塩味の肉食う感じ
あの味を鶏肉のうまあじに変えると近くなる
20621/05/31(月)11:31:23No.808373297+
孔雀料理はなぜか中世まで生き残ってるからよくわからない…
20721/05/31(月)11:31:31No.808373329+
ブロイラーはもうなんか純粋に狂った性能してるけどそれ以外の鶏も大概おかしいもんな食料性能
20821/05/31(月)11:31:34No.808373340+
毛蟹ぐらいでっかい虫でもいれば…
人類の脅威だからダメだな
20921/05/31(月)11:31:55No.808373418+
>>食感としては煮炊きした鮟鱇の骨に近い感じ?
>脊髄は鮟鱇のコラーゲン質の一番分厚い部分に近いねプルプルモチモチ 魚臭くは無いけどね 刺身と天ぷらで食べたけど天ぷらのが美味しかった
>ペニスはなんだろうな…豚足の健の太くて柔っこい部分に近いか
あーなるほどああいう感じか…
じゃあ結構癖になる旨さっぽいな脊髄は…
ペニスはそこまで多く食いたい感じではなさそうだ…
21021/05/31(月)11:33:03No.808373642+
>バロットはシャケの中骨缶あるじゃん?あれ
>あんな感じでシャクシャク骨ごと柔らかい塩味の肉食う感じ
>あの味を鶏肉のうまあじに変えると近くなる
美味そうだな…
美味そうだけど…私は遠慮しておきます
21121/05/31(月)11:33:33No.808373753+
>ぶつ切りじゃなくて開いて焼いてたの?
煮て食うならぶつ切りで良いけど焼くと脂が濃いんで開いて落とさんとくどいんだ
21221/05/31(月)11:34:12No.808373887+
>ブロイラーはもうなんか純粋に狂った性能してるけどそれ以外の鶏も大概おかしいもんな食料性能
産卵品種も凄いぞ
鶏卵は鶏の体重の1/30くらいだけどそれを毎日、大体2年間産んでくれる
ある意味ブロイラーよりも高効率
21321/05/31(月)11:34:28No.808373942+
>煮て食うならぶつ切りで良いけど焼くと脂が濃いんで開いて落とさんとくどいんだ
なるほど…
21421/05/31(月)11:35:53No.808374211+
>孔雀料理はなぜか中世まで生き残ってるからよくわからない…
そらまぁ羽根とかお飾りにして添えて出したらバエまくるだろうし
21521/05/31(月)11:36:07No.808374251+
昔から鶏とヤギを飼ってれば食いっぱぐれないと言うからな
21621/05/31(月)11:36:36No.808374342+
朱鷺はうまいと聞く
21721/05/31(月)11:36:47No.808374383+
白鳥料理も生き延びてるよね
21821/05/31(月)11:38:03No.808374648+
>日本でも広めたいみたいなこと言ってる人の作ってる商品が全部原型まんまでひどかった
近所の自然食系スーパーの隅っこで食用虫が売られてるけど
少し前にそのコーナーの前で母親に「虫食べたい!虫食べたい!」って駄々こねてる子供がいて文化の違いを感じたよ
21921/05/31(月)11:38:24No.808374719+
>昔から鶏とヤギを飼ってれば食いっぱぐれないと言うからな
やぎはパートナーにも適しているしね
22021/05/31(月)11:38:48No.808374802そうだねx1
見た目が華美な動物は縁起物として重宝されるから
伊勢海老だってそうでしょ
可食部少ないし味も他のエビのが上手いけど
22121/05/31(月)11:38:55No.808374831+
昔は鶴とかも喰ってたみたいだけどどう見ても味より見た目重視だよね
22221/05/31(月)11:39:32No.808374958+
>虫食は世界的には割りと一般的だけどどうしても珍味の枠を出ないよね
>なぜ原型を残す…
今は粉だよ
コオロギパウダーとか
22321/05/31(月)11:39:35No.808374966+
>昔から鶏とヤギを飼ってれば食いっぱぐれないと言うからな
羊じゃなくて山羊なんだ
羊の方が大人しくて毛も使えそうなのに
22421/05/31(月)11:39:43No.808374989+
>日本でも広めたいみたいなこと言ってる人の作ってる商品が全部原型まんまでひどかった
もう少し客観的になれないものか…
22521/05/31(月)11:39:53No.808375019+
>朱鷺はうまいと聞く
食いすぎた…
22621/05/31(月)11:40:12No.808375082+
種類にもよるけど原形残ってると
小さい虫よりカエルとかのが辛いかもしれん
22721/05/31(月)11:40:42No.808375183+
>羊じゃなくて山羊なんだ
そういえば羊の乳ってあんまり聞かないな
22821/05/31(月)11:40:46No.808375198+
そういやローマって滅んで色々な技術が伝承されなかったって言ってる割になんで現代ではいろんな事わかってるんだろう
22921/05/31(月)11:40:59No.808375245+
>近所の自然食系スーパーの隅っこで食用虫が売られてるけど
>少し前にそのコーナーの前で母親に「虫食べたい!虫食べたい!」って駄々こねてる子供がいて文化の違いを感じたよ
虫の姿をグロいと感じるか食欲をそそると感じるかは文化の違いでしか無いから
理想としてはあえてそのままでお出しして消費者の感性を後者に誘導するべきなんだろうな
23021/05/31(月)11:41:12No.808375288+
>羊じゃなくて山羊なんだ
>羊の方が大人しくて毛も使えそうなのに
山羊は牛ほどじゃないけどミルクが取れるから便利
23121/05/31(月)11:41:39No.808375370+
>>昔から鶏とヤギを飼ってれば食いっぱぐれないと言うからな
>羊じゃなくて山羊なんだ
>羊の方が大人しくて毛も使えそうなのに
山羊は乳の量が多いのでシーズンごとの羊毛くらいしか利点のない羊と比べると少数飼育に向いてる
23221/05/31(月)11:41:45No.808375378+
>そういやローマって滅んで色々な技術が伝承されなかったって言ってる割になんで現代ではいろんな事わかってるんだろう
ローマ教会が蔵書を片っ端から保管してたから
23321/05/31(月)11:42:52No.808375587+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>日本食は魚に対する殺意が割と半端ないと思う
>>ウナギやべーっつってんのになんで日本最大の牛丼チェーン店がウナギフェアとかしてんの…?
>日本は割と魚に関する事になると途端にトチ狂うと思ってる…
東日本大震災で漁業規制やったほうが儲かることが実証されても
規制を嫌がる団体とその団体に票もらってる自民党と団体に天下ってる官僚の鉄のトライアングルが規制を許さなくてね
まああと裏社会
23421/05/31(月)11:42:57No.808375606+
日本の昆虫食の活動してる人って根本的に
「ボク達って昆虫平気で食べてますけどすごいでしょ?」って感じするからな
23521/05/31(月)11:43:28No.808375707+
どうしてもまさはるの話をしたいらしい


1622422489437.jpg sa78660.png