二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1620918744849.jpg-(959948 B)
959948 B21/05/14(金)00:12:24No.802448072そうだねx1 01:20頃消えます
暗い部屋の中で一人目覚める。
カレンの名前はカレンチャン。かつてテイエムマックチャンと呼ばれるチームで活躍していたウマ娘。
けれどそれは昔の話。

「ッ…またあの頃の夢…」

いつも見るのは輝いていた頃の夢。
お嬢様の癖にご飯ばっかり食べてて、いつも自然体でキラキラしてたマックイーンさん。
芝居がかった振りをする癖に心の中はとっても乙女で、いつもカッコよかったオペラオーさん。
二人共スッゴい可愛くて…チームメイトってだけじゃなくてまさしくライバル!って感じで、そして何より、大好きなお兄ちゃんもいて…
目標はそれぞれ違ったけど、皆で一生懸命に頑張っていたあの頃。
「ぐすっ…」
自分が全部壊した癖に。
自分が皆を傷つけた癖に。
泣く権利なんてあるはずないのに。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/14(金)00:13:07No.802448353+
全てを壊したあの日、お兄ちゃんの家でお家デートの予定だった。
しかもお泊まり!
急接近を目論んでせっかく借りてきた恋愛映画が面白くなくて、二人して苦笑いしたっけ。
夜までいっぱいお話して…笑いあって…
ずっと我慢してたのに、お兄ちゃんから求めてもらうって決めてたのに、寝惚けたお兄ちゃんが抱き付いて来るもんだからカレンは…

「うぅ…」

結局カレンは子供だったんだろう。レースで一着だったときお兄ちゃんに褒めてもらった時と同じ様に褒めて欲しかった。
トレーニングを頑張った時みたいに頭を撫でて欲しかった。
その気持ちが暴走したまま、ウマスタにアップした勝利宣言。
画像はすぐに削除されたけど、皆の記憶までは消せるはずもなく、どうしてもネットで話題になってしまった。
そんな勝利、誰もカワイイなんて褒めてくれる訳ないのに。
221/05/14(金)00:13:40No.802448526そうだねx1
チームがバラバラになった日、マックイーンさんは「どうして相談してくれなかったのですか!」って怒ってくれて
オペラオーさんは「…二度と関わらないでくれ」って拒絶されちゃって
今はもう会うことすら出来ない。
お兄ちゃんはずっと側にいてくれるけどあの日カレンが傷つけてから、ほとんど何も言わなくなってしまった。
321/05/14(金)00:14:31No.802448833そうだねx1
一人の部屋で泣いていると部屋にお兄ちゃんがやって来た。
やめて、こないで。
カワイくない泣き顔なんて見られたくないのに。被害者ぶった姿なんて見せたくないのに。

「お兄ちゃん…?」
「今まですまなかった、カレン」
「えっ?あわわわ…」

急に抱き締められた。その名前で呼んでくれるのは何時ぶりだろうか。

「あの日からずいぶん君を傷つけた。何も考えられなくて、ただ目を背けていた」
「違っ…悪いのはカレンで!」
「違わない。あの日ちゃんとマックイーンとオペラオーと俺は話さなくちゃいけなかった。そこから逃げて、カレンの容姿だけ見てたんだ。どれだけ苦しんでるかも見ない振りをしながら」
静かな部屋にお兄ちゃんの声だけが響く。
ずっとこうして話していたかっただけなのに、カレンがそれを壊しただけなのに。
421/05/14(金)00:14:56No.802448977そうだねx1
「君の気持ちに気づかなかった俺が悪い。男と女というものは、それは危険な組み合わせで、ものの言い方一つで死人が出るものだというのに」

じゃあ写真を投稿したのは…と問いかけるとそれはカレンが悪いと少し困った表情で怒ってくれる。レースで失敗した時のように。以前の芝居がかった話し方で話してくれる。それがただただ嬉しくて、また涙が出そうになる。
521/05/14(金)00:15:34No.802449141そうだねx1
「俺たちの求婚は古い芝居のようにめでたしめでたしで終わらなかった。けれど、今からでも君を、君だけでも幸せに出来ないだろうか」
「…ひぐっ…ぐすっ…でもカレンは」
「人生最大の幸福は、愛されているという確信なんだ。俺はずっとそれを君から貰っていた。それを返すだけだ」
「チームの二人のことを思うなら、俺たちは幸せにならなきゃいけないんだ。だから二人…いや三人で幸せになろう」

カレンを抱き締める力が強くなる。
抱き締められながら、昔お兄ちゃんとオペラオーさんが話していた言葉を思い出していた。
どんなに長い夜も、明けない夜はない。
その日カレンは、宇宙一カワイくない泣き顔でお兄ちゃんの胸で泣くことが出来た。
621/05/14(金)00:16:00No.802449288+
仲の良い両親が嫌いだった。
というか嫌いになるに決まってるだろ。両親の名前で検索すると最初に出てくるのが逆ぴょいだぞ。中学生の頃それで散々いじられた。
けれど…絶対に幸せであろうとする姿は少し尊敬もしていたし、ここまで育ててくれた事への感謝はあった。
何より自分がここまで美男子に産まれたのは両親が美男美女であったお陰であろう。
ただ…ウマ娘とトレーナーという関係はずっと嫌いで、最初から同性でやればいいじゃないかとか、人間同士でくっついておけばいいだろなんて思ってたりもした。そんな想いもあって、ウマ娘のレースには全く疎いままここまで成長してきた。
10年くらい前に凄い奴が引退した事位しか知らない。そのニュースを聞いたときの両親の顔なんか思い出したくもない。
721/05/14(金)00:16:31No.802449464そうだねx1
小さい頃父親に連れていって貰ったオペラ、そこで受けた衝撃が忘れられず今日までずっと劇団員として生きることを夢見てきた。
夢の事を父親に話したら、少し嬉しそうな顔をしたのをよく覚えている。
今は高校卒業後すぐに新しく立てる劇団に入れてもらう予定だ。このルックス様々だろう。

その日は喫茶店で一人コーヒーを飲んで人心地ついていると、隣に座る一人の女性が目についた。
深いバイオレットの瞳、長く綺麗な栗毛、整った顔立ち。一目で釘付けになった。
821/05/14(金)00:17:14No.802449735+
「ッ…なんだい?何かボクに用でもあるのかい?」

その暗い瞳が貫いてくる。その表情には怒りが見えるが、今の俺にはそれに気づく事すらなかった。

「キミを見てるとイライラするな…用がないならどこかに消えてくれたまえ」
「俺とオペラをやってくれ!」

「…は?」

「さぁ!恥ずかしがらずに俺の手を取って!!」

この女性が、かつて競バを暗黒期に突入させ、あの"勇者"と激闘を繰り広げた"世紀末覇王"そのウマ娘であり
自分の両親との並々ならぬ因縁があることを知るのはまだ先の話である。
921/05/14(金)00:18:54No.802450268そうだねx9
終わり
テイエムマックチャン読んで辛すぎて怪文書書いてみたけど終わりがボロボロ過ぎるし文章力ないしオペラとかわかんないしでめっちゃ大変だった
怪文書書ける「」尊敬する
あとマックイーン出せなかったごめん
1021/05/14(金)00:20:42No.802450880+
テイエムマックチャン怪文書初めて見た
1121/05/14(金)00:20:45No.802450892+
お兄ちゃんが正気を取り戻している…
1221/05/14(金)00:21:05No.802451007+
とても良いと思います
1321/05/14(金)00:21:06No.802451015+
ん?つまり即興…?
1421/05/14(金)00:21:46No.802451239+
救いがある…
1521/05/14(金)00:21:47No.802451245+
間隔的に違うか
1621/05/14(金)00:21:50No.802451273+
テイエムマックチャンは悲しすぎる
誰だってチケゾーみたいに泣く
1721/05/14(金)00:22:19No.802451468+
かくしてまた幕が上がりますわ…
1821/05/14(金)00:22:31No.802451545そうだねx2
主演:ダークネスオペラオー
提供:メジロ食品
1921/05/14(金)00:23:20No.802451813+
>テイエムマックチャンは悲しすぎる
>誰だってチケゾーみたいに泣く
チケゾーは泣いてないでトレーナーさんを…
2021/05/14(金)00:23:34No.802451910+
テイエムマックチャンどうにかしてこう……壊れてしまったのはどうしようもなくともいつか修復されて欲しいよな……
次代のオペラバカがそれを叶えるのだろうか
2121/05/14(金)00:23:38No.802451938+
マックイーンは一心同体の秘書とご飯食べてるよきっと
2221/05/14(金)00:23:49No.802452000+
この後息子君との関わりでライトサイドに戻りかけてた覇王が両親のこと知って再びダークサイド墜ちするまでは読めた
後は息子くん頑張れ
2321/05/14(金)00:24:20No.802452172+
マックイーンは今でもパクパクしてるから…
時々昔を思い出して悲しい目をするけど振り切ってパクパクしてるから…
2421/05/14(金)00:24:22No.802452178+
ここまで書いたから誰か続きかifルート書いて
2521/05/14(金)00:25:07No.802452402そうだねx3
ノロイノバトンパスやめろや!
2621/05/14(金)00:26:58No.802452995+
喜劇のオペラならセビリアの理髪師とかフィガロの結婚がいいはず
2721/05/14(金)00:27:02No.802453024+
>テイエムマックチャンどうにかしてこう……壊れてしまったのはどうしようもなくともいつか修復されて欲しいよな……
>次代のオペラバカがそれを叶えるのだろうか
修復だって!?出来る訳が無いだろう!!あの日不幸であれと呪わなかったのが精一杯だとも!!!
それ以上を求める権利が誰にある!それ以上を為す義務がどこにある!
2821/05/14(金)00:28:25No.802453387+
あの世界のオージはさぁ...救われて欲しいなあ
2921/05/14(金)00:28:40No.802453456そうだねx1
>ここまで書いたから誰か続きかifルート書いて
続きはお前が書くんだよ
3021/05/14(金)00:28:53No.802453516+
お前の母親は逆ぴょいの糞女!
3121/05/14(金)00:29:34No.802453692+
あのダイススレこんなことになってたのか…
3221/05/14(金)00:29:43No.802453723+
オージに新しい恋があって欲しいよ…
3321/05/14(金)00:30:44No.802453994そうだねx1
>「さぁ!恥ずかしがらずに俺の手を取って!!」
ここがオペラオーのキャラスト1話と同じ台詞なの私の性癖に合ってますよ
3421/05/14(金)00:30:57No.802454046+
自力で救われたマックイーンとお兄ちゃんがいるカレンチャンはまだいい
オージも救われなくては
3521/05/14(金)00:31:21No.802454175+
>あのダイススレこんなことになってたのか…
ほのぼのしてたらカレンチャンが一気に逆ぴょい!洗脳!ウマスタ投稿!チーム崩壊!
まで一気にいった
レース界は闇堕ちした覇王によって長い暗黒期に包まれた…
3621/05/14(金)00:32:10No.802454423+
凄い美人に成長してるんだろうなオージ…
3721/05/14(金)00:33:25No.802454760+
髪伸びてて暗い表情した麗人とかヤバいね…
3821/05/14(金)00:34:49No.802455203+
でもこれ確実にオペラオーのメンタルが死ぬ奴だよね
3921/05/14(金)00:34:58No.802455246+
つまりエイシンダークネスが訪れる…?
4021/05/14(金)00:38:24No.802456314+
>お前の母親は逆ぴょいの糞女!
母は悶え苦しみ父は長いこと精神崩壊してたから息子だけは勘弁したってくれんか…
4121/05/14(金)00:39:24No.802456648そうだねx2
エイシンダークネスが獄中から犯罪を煽動するフィクサーみたいな扱いになっててダメだった
4221/05/14(金)00:40:15No.802456924+
>でもこれ確実にオペラオーのメンタルが死ぬ奴だよね
既にボロボロだから…息子が頑張ってくれるのを信じるしかない
4321/05/14(金)00:40:38No.802457041+
>エイシンダークネスが獄中から犯罪を煽動するフィクサーみたいな扱いになっててダメだった
Dr.エイシン…
4421/05/14(金)00:43:56No.802458179+
あの二人の息子と知ればもう死ぬか殺すかしかないじゃん…
何なら今になって息子をけしかけて泥をかけに来たのかと思っちゃうじゃん…
4521/05/14(金)00:44:57No.802458488+
>>でもこれ確実にオペラオーのメンタルが死ぬ奴だよね
>既にボロボロだから…息子が頑張ってくれるのを信じるしかない
しゃあけど残念ながら見てイライラするくらいにはカレンチャンに似ていてオペラ以前に仲間達と供にウマ娘の頂点を目指していたから息子の生まれや生きざまがピンポイントにオペラオーを殺しに来ている
4621/05/14(金)00:45:09No.802458542+
>>でもこれ確実にオペラオーのメンタルが死ぬ奴だよね
>既にボロボロだから…息子が頑張ってくれるのを信じるしかない
両親のこと知ったら荒れそうだけど息子君とゆっくり過ごして癒されてほしい
4721/05/14(金)00:47:23No.802459229+
年の差ぴょい成立しませんか…?!
4821/05/14(金)00:47:52No.802459362そうだねx4
>あの二人の息子と知ればもう死ぬか殺すかしかないじゃん…
>何なら今になって息子をけしかけて泥をかけに来たのかと思っちゃうじゃん…
在りし日の彼とあの泥棒猫
どちらの面影も感じさせる若い燕に心を乱され再び女として立ち上がる暗黒覇王はお嫌いですか?
4921/05/14(金)00:49:45No.802459943そうだねx5
なぜあの時殺さなかったのが不思議なくらいには裏側ポイント高かったのを忘れてはならない
5021/05/14(金)00:50:49No.802460265そうだねx1
ウワーッ?!
テイエムマックチャンの怪文書?!
三次創作!ありがたい…
5121/05/14(金)00:52:14No.802460714+
>どちらの面影も感じさせる若い燕に心を乱され再び女として立ち上がる暗黒覇王はお嫌いですか?
嫌いじゃないがよぉ…勇者に討たれて止まっただけで憎しみは全く精算出来ていないんだぜ?
5221/05/14(金)00:54:28No.802461480+
その憎しみは舞台にぶつけろ
5321/05/14(金)00:54:51No.802461605+
>嫌いじゃないがよぉ…勇者に討たれて止まっただけで憎しみは全く精算出来ていないんだぜ?
それがいいんじゃないか
憎しみに呑まれても昇華されても物語になる
オペラの基本は喜劇と悲劇のコントラストだと言うしね
5421/05/14(金)00:55:43No.802461875そうだねx4
ダイススレが悲劇でここからは喜劇でもいいと思いますよ
5521/05/14(金)00:56:44No.802462173+
むっ!閃いた!
今度はオージが教える側になる展開にしようぞ!
5621/05/14(金)00:56:49No.802462191そうだねx2
ダイスが滅茶苦茶曇らせてくるなら怪文書で少しくらい晴れ間が差し込んでもいいよね…
5721/05/14(金)00:59:34No.802462959そうだねx5
やだやだちょっとメンヘラ入った影のある麗人になった覇王が親子ほども年の差がある青年に絆されたり生い立ちを知って裏切られたような気になって拒絶したりそれでも尚往時の「彼」のように芝居がかってはいるけど青臭くて真剣な口調で心を踏み荒らしていく青年にグズグズにされてインモラルセックスに明け暮れてようやく一人のウマ娘としての幸せを手に入れられるように欲しい
5821/05/14(金)01:01:52No.802463567そうだねx1
>やだやだちょっとメンヘラ入った影のある麗人になった覇王が親子ほども年の差がある青年に絆されたり生い立ちを知って裏切られたような気になって拒絶したりそれでも尚往時の「彼」のように芝居がかってはいるけど青臭くて真剣な口調で心を踏み荒らしていく青年にグズグズにされてインモラルセックスに明け暮れてようやく一人のウマ娘としての幸せを手に入れられるように欲しい
書いて
5921/05/14(金)01:04:17No.802464126+
どうしても俺を殺したいならオペラで殺してくれ!
出来るだろう!?
6021/05/14(金)01:11:01No.802465754そうだねx3
壊れかけた心を鉄仮面で封じ込めて走り続けた結果いつしか演技もできなくなっていた闇覇王がドロドロした激情を曝け出してようやく「演技」が出来るようになるのいいよね
6121/05/14(金)01:18:35No.802467525+
>テイエムマックチャンは悲しすぎる
>誰だってチケゾーみたいに泣く
テイエムマックチャンの流れでチケゾーって言われると肉体ダメージ90オーバー叩き出したやつを思い出すのでちょっと…


1620918744849.jpg