二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1616945089479.jpg-(14447 B)
14447 B21/03/29(月)00:24:49No.787788138そうだねx1 01:30頃消えます
あれは忘れようとしても忘れられない弥生賞、初めての重賞レース。
私はその光景に呑まれてしまっていました。
勿論中継などでその光景は何度も目にしましたし、そこで走ることに、その先を夢想したこともありました。
しかしいざゲートに入ると聞こえてくるのは周りからの必死な息遣いと響く声援。
自分がその当事者であることを実感させられると同時に、今までどうやって呼吸をしてきたのかもわからなくなり、急速に視界が白く霞みがかっていきました。
気づいたら泣きそうな顔でゲートから出て一番落ち着く場所を、トレーナーさんを探していました。
あの頃はまだ幼かったのだと思います。
急いで駆けつけてきたトレーナーさんに頭を撫でて慰められ、どうにか出走だけは出来ました。
それ以来出走直前まで控室に一緒にいてもらい、最後には頭を撫で、激励していただくようになりました。
当時はまだ中等部ですからお互い父親と娘のような感じで始まったのだと思います。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/03/29(月)00:25:25No.787788345+
段々とその儀式に気恥ずかしさを覚えるようになった頃、もう子供じゃないんですから、と断ったことがありました。
今にして思えば小さな反抗だったんでしょうが、トレーナーさんは酷くショックを受けたような顔で謝るものですから、却って言った私の方が罪悪感に蝕まれるような気がして、レースが終わった後もずっとギクシャクしてしまいました。
私の方もいざなくなってみると初めてその大きな手が与えてくれる安心感に気づく始末で、しかし素直になれず。
周りからは丸わかりだったようで、あのフクキタルにさえ、こんなこと言ったら失礼ですね、心配される始末で、お守りを貰ってしまう程でした。
フクキタルや男の方が苦手なドーベルにも自分が心配されているかと思うと何だか可笑しくなってしまって、吹っ切れたのでしょうか。
その日のトレーニングの終わりに、また撫でることを私の方からお願いしました。
221/03/29(月)00:25:46No.787788475そうだねx1
トレーナーさんは少し戸惑っていましたが、スズカが言うならと以前より少し気を遣って、おずおずと手を伸ばしてきました。
手が触れると心地よさとやはり少しの気恥ずかしさ、むず痒さはありましたが自分の全てを支えてくれるかのような安心感と共に全てが沈んでいきました。
気づくと自分から頭を押し付ける始末で、ただ黙って撫でてくれてたトレーナーさんには感謝しかありません。
それ以来私は以前にも増して落ち着いて走れるようになった気がします。
何処にいても必ず支えてくれる、見送ってくれる、迎えてくれると心から信じることができたんじゃないかなと思います。具体的にはコンセントレーション取得といったところでしょうか。

今日のお父さんとお母さんの話はここまでです。
続きはまた明日ね、おやすみなさい。
321/03/29(月)00:26:06No.787788600そうだねx7
おわり
421/03/29(月)00:26:35No.787788770そうだねx2
来た
優しい甘さだからすぐわかる
521/03/29(月)00:30:01No.787790291+
原作の脱走事件の時か
621/03/29(月)00:35:50No.787793119+
原作からかわいいやつを人間にするとかわいい
721/03/29(月)00:35:51No.787793131+
で、私が産まれたってわけ
821/03/29(月)00:36:23No.787793349+
お昼の幸せスズカさんの人かな
921/03/29(月)00:37:40No.787793846+
お昼にもあったのか
1021/03/29(月)00:38:44No.787794184+
シラオキ様信仰に目覚めるかとちょっと身構えたぞ
1121/03/29(月)00:40:34No.787794807+
原作のスズカさんもっと気難しい性格かと思ってたけど人間大好きな子だったんだね…
1221/03/29(月)00:41:44No.787795188+
寂しがりで怖がりだったとか
1321/03/29(月)00:42:22No.787795399+
サイレンススズカ産駒来たな…
1421/03/29(月)00:43:16No.787795678+
弥生章の屋根をゲートにぶつけた時のお話か…あのスズカさんかわいかった
1521/03/29(月)00:43:18No.787795690+
>シラオキ様信仰に目覚めるかとちょっと身構えたぞ
置き場に困るバカでかい奴貰ったのかも
1621/03/29(月)00:43:29No.787795746+
>原作のスズカさんもっと気難しい性格かと思ってたけど人間大好きな子だったんだね…
奔り方ぶっ飛んでるのにオフだと愛嬌あるからこそあの人気でもあった
1721/03/29(月)00:46:15No.787796627+
さびしんぼうな頑張り屋さんはどれだけしあわせになってもよい
1821/03/29(月)00:46:50No.787796815+
ほんのり甘いのが多くて助かる
1921/03/29(月)00:49:40No.787797602+
こういう優しい甘さが心に染みる…
2021/03/29(月)00:51:07No.787798016+
怖がりな馬は固まる勇気ないから逃げるって聞く
2121/03/29(月)00:55:57No.787799455+
>シラオキ様信仰に目覚めるかとちょっと身構えたぞ
全裸土下座女帝の衝撃は根深い…
2221/03/29(月)00:56:12No.787799511そうだねx1
ターボも怖がりで前に行くしかない奴だっけ
2321/03/29(月)00:59:02No.787800367+
優しく子ウマに寄り添うスズカおかーさんという絵面の良さ……
2421/03/29(月)01:02:09No.787801173+
>今日のお父さんとお母さんの話はここまでです。
>続きはまた明日ね、おやすみなさい。
家庭を築いていますね少し掛かり気味でしょうか?
2521/03/29(月)01:06:15No.787802165+
彼女の脚質には合っていますね
2621/03/29(月)01:08:37No.787802753そうだねx1
>>今日のお父さんとお母さんの話はここまでです。
>>続きはまた明日ね、おやすみなさい。
>家庭を築いていますね少し掛かり気味でしょうか?
私の気ぶり癖には合ってますよ
2721/03/29(月)01:14:39No.787804340+
気ぶり癖良い表現だな使っていこう
2821/03/29(月)01:17:54No.787805165そうだねx4
su4725719.jpg
2921/03/29(月)01:19:18No.787805497+
このスズカさんは中等部から走ってたんだな…
余計に落ち着かないスズカさん…
3021/03/29(月)01:24:15No.787806668+
寂しん坊でおとなしい
でも馬房を結構なスピードで走り回る癖もあるスズカ


su4725719.jpg 1616945089479.jpg