二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1614695874807.jpg-(1854114 B)
1854114 B21/03/02(火)23:37:54No.779854698そうだねx1 00:49頃消えます
これくらいでいいから愛されたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/03/02(火)23:40:17No.779855396そうだねx20
それぐらい他人を愛してから言いなさい
221/03/02(火)23:42:28No.779855975+
こんだけ美人の嫁がいるのにフィリップさはあ…
321/03/02(火)23:44:14No.779856461そうだねx12
四ページ目の元ネタの絵がすげえ顔してんの思い出す
421/03/02(火)23:45:46No.779856906+
6人子供が産まれてるなら幸せな時間それなりに長く続いてたのでは?
521/03/02(火)23:45:52No.779856923+
>四ページ目の元ネタの絵がすげえ顔してんの思い出す
スレ画は放心した感じだけど元ネタは鬼気迫る顔してるよね…
621/03/02(火)23:49:08No.779857884+
へーこんな人いたんだーちょっと調べてみようかなってミル貝見に行ったらフィリップさん多すぎて探すの大変だった
721/03/02(火)23:49:52No.779858107そうだねx10
su4647708.jpg
821/03/02(火)23:50:22No.779858256+
>それぐらい他人を愛してから言いなさい
どうしてそんなこと言うの…
921/03/02(火)23:50:33No.779858316そうだねx1
こんな彼女と死ぬまでイチャラブしたかった
1021/03/02(火)23:51:09No.779858494+
>su4647708.jpg
再現シーンだったのか…
1121/03/02(火)23:53:26No.779859147そうだねx6
>su4647708.jpg
目がやばいな…
1221/03/02(火)23:53:31No.779859175そうだねx3
>どうしてそんなこと言うの…
もっとフアナっぽく言って
1321/03/02(火)23:54:00No.779859329+
世界史には夫の死体とイチャラブ勢けっこういるらしいな…
1421/03/02(火)23:54:54No.779859577+
亡くなった奥さん愛してた人もいるしな…
1521/03/02(火)23:56:11No.779859928+
愛が愛を重すぎるって理解を拒む
1621/03/02(火)23:57:56No.779860407+
フアナのパパ
フェルナンドくんも浮気性な他
コロンブスとつるんでたくさん利益を得た
ママはこの時代には異端な聖人君子
1721/03/02(火)23:59:55No.779860965+
フェルナンドイザベラフアナ時代が
太陽の沈まぬ大帝国スペインの最盛期でこのあと没落する
1821/03/03(水)00:01:11No.779861351+
頭の病院に亡骸持って行かせてあげたのか
1921/03/03(水)00:01:33No.779861469そうだねx4
>フェルナンドイザベラフアナ時代が
>太陽の沈まぬ大帝国スペインの最盛期でこのあと没落する
一般的にはフェリペ2世が最盛期にして破滅の元凶じゃない?
2021/03/03(水)00:03:38No.779862066そうだねx7
>亡くなった奥さん愛してた人もいるしな…
imgで真っ先に出てくるのは「それ本当に奥さん?」ってまず確認が必要なやつ
2121/03/03(水)00:04:06No.779862202+
書き込みをした人によって削除されました
2221/03/03(水)00:04:09No.779862224+
片思いの相手の遺体をダッチワイフにした爺さんいたな
2321/03/03(水)00:04:28No.779862311+
フェルナンドとイザベルの時代にイベリアンウェディングだから
フェルナンドイザベラフアナ時代は勃興期だと思う
2421/03/03(水)00:06:18No.779862844+
スペイン没落の元凶はハプスブルク家と婚姻して家乗っ取られて
せっせとドイツのハプスブルク家本家にスペインの財産送り続けた事だから…
2521/03/03(水)00:06:55No.779863026+
たしか死んだ夫の心臓をえぐり出して復活祈願の黒魔術してた人とか自分の片腕切り落として遺体と一緒に棺に入れた人とかも居たよね
2621/03/03(水)00:07:12No.779863100+
>>それぐらい他人を愛してから言いなさい
>どうしてそんなこと言うの…
真剣に愛さないのに愛されたいってのはちょっと図々しい
2721/03/03(水)00:10:24No.779864015+
討ち取った仇の頭蓋骨で杯を作って生涯愛用した人とかもいる
歴史に名を残した女性は強烈なのが多いな
2821/03/03(水)00:10:46No.779864099+
>スペイン没落の元凶はハプスブルク家と婚姻して家乗っ取られて
>せっせとドイツのハプスブルク家本家にスペインの財産送り続けた事だから…
そっちがメインなんだ…政略婚も下手すると損ばっかだな
2921/03/03(水)00:11:33No.779864337+
>6人子供が産まれてるなら幸せな時間それなりに長く続いてたのでは?
生んで仕込んでをハイペースで繰り返したとしても10年くらいは続いたのかね
3021/03/03(水)00:12:00No.779864464+
>スペイン没落の元凶はハプスブルク家と婚姻して家乗っ取られて
>せっせとドイツのハプスブルク家本家にスペインの財産送り続けた事だから…
フランス国王フランソワ1世とカール5世の皇帝選挙で選帝侯買収の為に
70億フランほどスペイン王室から持ち出したけど許してくれるね
おかげでカールの息子のフェリペ2世は即位と同時に破産宣告する羽目になったけど許してほしい
3121/03/03(水)00:12:58No.779864745そうだねx6
su4647816.jpg
いいよねこの付き合わされてうんざりしてる周りの表情
3221/03/03(水)00:13:31No.779864911+
>真剣に愛さないのに愛されたいってのはちょっと図々しい
頑張るのは他人で自分はその成果を得るだけって図々しい願望は「」っぽい
3321/03/03(水)00:13:31No.779864915+
スウェーデンでならした私は、反逆の濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、グリプスホルム城を脱出し地下に潜った。しかし、デンマークでくすぶっているような私じゃあない。筋が通らなくても気分次第で何でもやってのける命知らず。不可能を可能にし、娘を夫の死骸と同衾させる
私マリア・Aレオノーラ!!
3421/03/03(水)00:14:29No.779865191+
>娘を夫の死骸と同衾させる
待て
3521/03/03(水)00:14:49No.779865290+
>su4647816.jpg
>いいよねこの付き合わされてうんざりしてる周りの表情
目が怖い
めちゃくちゃ虚な目だ
3621/03/03(水)00:15:00No.779865359+
>そっちがメインなんだ…政略婚も下手すると損ばっかだな
元々は対フランス同盟の一環として政略結婚したはずだったんだけど
ハプスブルク家と結婚して5年足らずでスペイン王家のトラスタマラ家は親族が次々死にまくって
ハプスブルク家にスペイン王位ポルトガル王位その他もろもろ転がり込んできた
3721/03/03(水)00:15:45No.779865559そうだねx6
>su4647816.jpg
だから目が怖いって!
3821/03/03(水)00:16:19No.779865714+
>元々は対フランス同盟の一環として政略結婚したはずだったんだけど
>ハプスブルク家と結婚して5年足らずでスペイン王家のトラスタマラ家は親族が次々死にまくって
>ハプスブルク家にスペイン王位ポルトガル王位その他もろもろ転がり込んできた
ハプスブルク家は運がいいからね…
ボヘミア王位もハンガリー王位もブルゴーニュ公位もスペイン王位もポルトガル王位も棚ぼたでゲットした
3921/03/03(水)00:16:36No.779865795+
>>娘を夫の死骸と同衾させる
>待て
娘は病気になった
4021/03/03(水)00:17:58No.779866166+
>元々は対フランス同盟の一環として政略結婚したはずだったんだけど
>ハプスブルク家と結婚して5年足らずでスペイン王家のトラスタマラ家は親族が次々死にまくって
>ハプスブルク家にスペイン王位ポルトガル王位その他もろもろ転がり込んできた
肩書の数がとんでもないことになったスペイン王か
聞いたことはある
4121/03/03(水)00:18:04No.779866186+
本当か〜本当に急死か〜?
4221/03/03(水)00:18:40No.779866347+
中世最強の戦術
それは長生き
4321/03/03(水)00:18:58No.779866410そうだねx6
>娘は病気になった
そりゃね?
心も体もね!?
4421/03/03(水)00:19:33No.779866573そうだねx2
>中世最強の戦術
>それは長生き
家康のど根性よ
4521/03/03(水)00:21:23No.779867089+
ミラノ公位も棚ぼたゲットしてたな…
4621/03/03(水)00:22:57No.779867488+
ヤリチンの常として性病もらいまくってたらしいけど
フアナは無事だったのかな…
4721/03/03(水)00:23:26No.779867617+
フアナさん王位問題がめちゃくちゃごたごたしてて
あのこれフィリップ君やっぱり暗殺…
4821/03/03(水)00:23:27No.779867619+
ブルゴーニュもフランドルもフランスじゃなかった?
4921/03/03(水)00:24:11No.779867823+
スレ画だと長男も大人に描かれてるけど
史実じゃ夫が死んだ時点でまだ6歳なんだよな
その後16歳でスペイン国王19歳でローマ皇帝になるんだけど
5021/03/03(水)00:25:01No.779868054+
でもこの夫婦から生まれた子があの名君だからなぁ…
5121/03/03(水)00:25:26No.779868150+
両親がどうしようもないと逆にしっかり育つ例かもしれん
5221/03/03(水)00:25:38No.779868205+
>su4647816.jpg
当然だけど絵上手いな…
5321/03/03(水)00:26:12No.779868355+
>スレ画だと長男も大人に描かれてるけど
長男が亡くなって完全に壊れちゃうファナいいよね
5421/03/03(水)00:26:47No.779868524+
>ブルゴーニュもフランドルもフランスじゃなかった?
ブルゴーニュ公家は元々フランスの封臣だけど歴代ブルゴーニュ公の政策で低地地方に進出してて
ほぼベネルクス統一してた
そしてアホで有名なシャルル突進公がよせばいいのにスイスに戦争仕掛けて返り討ちにあって戦死
ブルゴーニュ公家の遺領のうちフランス国内の領土はフランスに接収され
公国の8割を占める低地地方は突進公の娘と結婚してたハプスブルク家がごっつぁんした
5521/03/03(水)00:26:59No.779868570そうだねx1
>当然だけど絵上手いな…
実際のファナ女王のときよりも下った近現代に書かれてるから
技術も上がってるし、画題としての解釈も進んでる
5621/03/03(水)00:28:43No.779869024+
スペインは完全に零落するまで絵画の美術方面めっちゃ頑張ってたから
そのせいで落ちぶれて行っても居るのだが…
5721/03/03(水)00:29:03No.779869111そうだねx7

ファナ女王は夫を愛し続けた悲劇の女王……
美しく書こう……

見てくださいあの顔
キチガイの眼ですわ
5821/03/03(水)00:29:25No.779869216+
>両親がどうしようもないと逆にしっかり育つ例かもしれん
ファナの兄貴の奥さんが実質的な育ての親だったんだけど
この人がめちゃくちゃ優秀でな…
5921/03/03(水)00:29:32No.779869246+
>実際のファナ女王のときよりも下った近現代に書かれてるから
>技術も上がってるし、画題としての解釈も進んでる
題材としておもしれーから歴史上のメンヘラ女とドン引きする周りの人描いてみようぜ!的なノリか
6021/03/03(水)00:30:02No.779869388そうだねx2
>長男が亡くなって完全に壊れちゃうファナいいよね
多分それ違う誰かと勘違いしてると思う
6121/03/03(水)00:30:11No.779869427+
カルロス一世君は神聖ローマ皇帝か
某ゲームで母親の話になった時に色々と言い淀んでたけどこんな事情があったのか
6221/03/03(水)00:30:12No.779869435+
当時から狂女王呼びじゃねえの!?
6321/03/03(水)00:30:42No.779869568+
アルテのあの人?
6421/03/03(水)00:30:48No.779869591+
目ん玉かっぴらいててこわい
6521/03/03(水)00:31:03No.779869655+
>題材としておもしれーから歴史上のメンヘラ女とドン引きする周りの人描いてみようぜ!的なノリか
普通人間だったらこの状態だとこうだよねって感じ
6621/03/03(水)00:32:29No.779870035+
ドイツハプスブルク家は本家の領土は糞みたいな収入しかなくて
大半ブルゴーニュ家からゲットした低地地方の収入でやりくりしてたという
ブルゴーニュ家は元々フランス国王の弟の家系だったのに
領土の美味しい所全部ハプスブルク家に奪われた形になってフランス国王はおかんむり
6721/03/03(水)00:33:18No.779870229+
息子も孫も優秀なんだよね…ひ孫があまりにも…怠惰だっただけで
6821/03/03(水)00:34:28No.779870545+
リチャード王「フッ最強の男である俺を射った男はあっぱれな戦士…!報復無用!」
母「許さん殺す」
6921/03/03(水)00:35:11No.779870734+
ハプスブルク家があまりにもスペイン王家の富を収奪しすぎたせいでスペイン人にとってドイツ人はトラウマで
相対的にフランス人である現スペイン王家のボルボーン家の評判が高まって
紆余曲折あったが曲がりなりにもスペイン王室が続いている理由の一つにもなってるという
7021/03/03(水)00:36:57No.779871234+
結局まだスペイン王家続いてるし良かった
俺が死んだら軍部独裁やめて元に戻せよと言い残したフランコ将軍も変わった人だな
7121/03/03(水)00:39:38No.779871968そうだねx3
>アルテのあの人?
の母親
7221/03/03(水)00:41:45No.779872542そうだねx1
>ハプスブルク家があまりにもスペイン王家の富を収奪しすぎたせいで
スペイン王家の富というか植民地の富なんだけどね…
黄金は新大陸で生まれスペインで死にジェノヴァに埋葬されるという有名な言葉がある
まあ埋葬された黄金を掘り起こして好きに使うのはハプスブルク家なんだけども
7321/03/03(水)00:42:36No.779872766+
ヨーロッパ王家は血の繋がりがあるから割と各王家に各王家の血が混じってる…ややこしい!
7421/03/03(水)00:43:06No.779872875+
まぁ最後の審判のときには復活すると言われてるし
遺体を大事になさるのはふつうのことかと
7521/03/03(水)00:43:47No.779873040+
この夫婦の娘も浮気性の粗暴な旦那に振り回されて王家追放された後子どもを取り上げられて絶望の中死んだとかあって怖い


1614695874807.jpg su4647816.jpg su4647708.jpg