二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1612908194284.jpg-(275012 B)
275012 B21/02/10(水)07:03:14No.773336485そうだねx30 10:17頃消えます
愛が重すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/02/10(水)07:09:31No.773336851そうだねx33
あの…相手の意向は……
221/02/10(水)07:12:01No.773337006そうだねx32
>あの…相手の意向は……
これはお前が始めた映画だろ?
321/02/10(水)07:13:35No.773337102そうだねx81
キャッチボールしてないだろお前…
421/02/10(水)07:14:31No.773337162そうだねx14
ラジオで一方的に受けてたのを返してるからキャッチボール
521/02/10(水)07:14:32No.773337163そうだねx28
投げてきたキャッチボールの球ホームランしたからな…
621/02/10(水)07:14:48No.773337179そうだねx4
性癖を一方的に投げつれるドッチボールでした
721/02/10(水)07:15:24No.773337224+
キャッチボールの球綺麗にピッチャーライナァァァァァ!しましたよね?
821/02/10(水)07:15:27No.773337228そうだねx46
何でこんなにぴったりな表情の素材があるんだよ
921/02/10(水)07:17:03No.773337340そうだねx23
立ち止まる選択をするシーンなのに
全く逆のシーンになってる…
1021/02/10(水)07:17:21No.773337355そうだねx5
ハリウッド映画化はするからな…
1121/02/10(水)07:17:32No.773337372そうだねx11
もう解放してやれよ
1221/02/10(水)07:18:25No.773337428そうだねx2
受けてくれるまで家に通い詰めてたろ
1321/02/10(水)07:20:11No.773337549+
誰に投げた訳でもないボールを勝手にキャッチして
顔面に向かって全力投球するのをキャッチボールとは言わない
1421/02/10(水)07:27:47No.773338041そうだねx5
脚本突き返したのもキャッチボールがしたかったからなんだよね…
1521/02/10(水)07:29:17No.773338160+
いちいち送球が160km/hなのはもうキャッチボールではないと思うが
1621/02/10(水)07:32:14No.773338365+
>脚本突き返したのもキャッチボールがしたかったからなんだよね…
だからできてねぇんだって!
1721/02/10(水)07:32:45No.773338395そうだねx1
>いちいち送球が160km/hなのはもうキャッチボールではないと思うが
投げる方も必死なら受ける方も必死になる速度だ
キャッチボールは成立する
1821/02/10(水)07:33:04No.773338424そうだねx15
でも1人の田舎少年を奮い立たせたのも悪いよ
1921/02/10(水)07:33:22No.773338447そうだねx3
>>脚本突き返したのもキャッチボールがしたかったからなんだよね…
>だからできてねぇんだって!
僕が満足する実写版が見れた
有難う町ヴァーさん…
2021/02/10(水)07:38:43No.773338844そうだねx30
>脚本突き返したのもキャッチボールがしたかったからなんだよね…
オレはガッカリした(返球)
2121/02/10(水)07:39:19No.773338886+
このキャッチボールというのも親子の交流のベタ表現ってことだろうし
ガビ先生良くない目でみてるな…
2221/02/10(水)07:41:26No.773339056+
むしろドッジボールですよね?
あなたが投げつけてる方で
2321/02/10(水)07:43:06No.773339194そうだねx33
マチヴァー→ラジオ →先生
マチヴァー←映画の依頼←先生
マチヴァー→原作に沿った映画シナリオ→先生
マチヴァー←ダメ出し←先生
マチヴァー→映画完成品→先生
キャッチボールしてる!
2421/02/10(水)07:43:50No.773339261+
投げ返せればキャッチボールになるんだ
投げ返せないならそもそもボールを握るんじゃない
2521/02/10(水)07:43:58No.773339272+
本当の親父とキャッチボールしないんですか
2621/02/10(水)07:43:59No.773339274+
あんたのはアウトレイジ式野球みたいなもんだろ…
2721/02/10(水)07:44:52No.773339327+
例えキャッチボールだとしてもボール投げたせいで肩壊れてない?
2821/02/10(水)07:45:30No.773339379そうだねx12
>例えキャッチボールだとしてもボール投げたせいで肩壊れてない?
もう一つあるだろ肩なら
2921/02/10(水)07:45:53No.773339405+
講談社と映画関係者と読者は犠牲になった
仕方がなかったって奴だ
3021/02/10(水)07:46:07No.773339419+
あんたが始めた物語だろ
3121/02/10(水)07:46:49No.773339475+
見ててくれよマチヴァーさん!
3221/02/10(水)07:47:23No.773339521+
あなたのためなら実写映画化してもいいかなって
3321/02/10(水)07:47:38No.773339537+
映画秘宝が映画悲報で大変なんだからいまそれどころじゃないの!キャッチボールしてる暇ないの!
3421/02/10(水)07:47:44No.773339548そうだねx4
>誰に投げた訳でもないボールを勝手にキャッチして
>顔面に向かって全力投球するのをキャッチボールとは言わない
しらない
町ヴァーさんがラジオ越しにボール渡してきた
投げ返した
3521/02/10(水)07:48:14No.773339590そうだねx37
あとお前が好きだ
3621/02/10(水)07:48:14No.773339592そうだねx2
町ヴァーさんは背負わされた脚本を逃げずに投げ返したんだぞ
進撃の勇者だ
3721/02/10(水)07:48:54No.773339647そうだねx11
>誰に投げた訳でもないボールを勝手にキャッチして
>顔面に向かって全力投球するのをキャッチボールとは言わない
でもそれに関しては本当に全方向に自分には撮れない球を投げてた町山さんが悪いところあるわ
3821/02/10(水)07:49:03No.773339660そうだねx1
ライナーとクサヴァーさんが出てくる度にひどいコラがどんどん出てくる
3921/02/10(水)07:51:56No.773339880+
キャッチボールって言うか…マチヴァーさんはピッチャーの球を受ける役みたいな…
4021/02/10(水)07:52:09No.773339892+
これくらいなら町ヴァーさんなら受け取ってくれる
いやむしろ全力で行かないと恩人に失礼くらい思っている
4121/02/10(水)07:53:17No.773340000+
ピッチャー返し
4221/02/10(水)07:54:33No.773340108+
いやでもガビ山先生の望みは叶ってるんだからスレ画の台詞はもう少し加工する必要はあると思う
4321/02/10(水)07:55:18No.773340173+
何故だ…何故彼はいつも顔面を狙ってくる…
4421/02/10(水)07:56:09No.773340261+
完結祝いに実写ドラマ化して脚本を頼もう
4521/02/10(水)07:56:13No.773340272+
先生なんでそんなに町ヴァーさん好きなの…
4621/02/10(水)07:56:34No.773340308そうだねx1
>何故だ…何故彼はいつも顔面を狙ってくる…
やりたくて仕方なかったって奴だ
4721/02/10(水)07:57:07No.773340360そうだねx5
>キャッチボールって言うか…マチヴァーさんはピッチャーの球を受ける役みたいな…
つまり女房役ってことじゃん!
4821/02/10(水)07:57:28No.773340394+
>先生なんでそんなに町ヴァーさん好きなの…
豚を自由にしたから
4921/02/10(水)07:58:44No.773340502そうだねx4
壁の外に出たかった少年に翼を与えた
そして彼は大成した だから恩を返したい
素晴らしい話じゃないか
5021/02/10(水)07:59:06No.773340536そうだねx6
>いやでもガビ山先生の望みは叶ってるんだからスレ画の台詞はもう少し加工する必要はあると思う
それ言ったらまず町ヴァーさんがこんな穏やかな顔できねえだろ!
5121/02/10(水)07:59:34No.773340581+
一方的な投石を受けてるって屈しただけだからな…
5221/02/10(水)07:59:56No.773340609そうだねx2
…美しい
5321/02/10(水)08:00:03No.773340624そうだねx4
家畜の安寧や虚偽の繁栄より死せる餓狼の自由だよね
5421/02/10(水)08:01:04No.773340723+
穏やかじゃなくて困惑してる表情にしか見えなくなるだろ!
5521/02/10(水)08:02:27No.773340853+
映画批評家が!初映画脚本!
5621/02/10(水)08:03:25No.773340931そうだねx11
原作者が大喜びしたので大成功なのでは?
5721/02/10(水)08:03:37No.773340950そうだねx1
家畜の安寧虚偽の繁栄🐖
死せる餓狼の自由を🐗
5821/02/10(水)08:03:56No.773340981そうだねx1
でもまた映画するとしたらマチヴァーさんの脚本で見たいよ
5921/02/10(水)08:06:07No.773341202そうだねx21
>でもまた映画するとしたらマチヴァーさんの脚本で見たいよ
諫山はこういうこと言う
6021/02/10(水)08:06:24No.773341230そうだねx1
自分の作品のためじゃなく
敬愛する人物を芸術にするために作品を消費するタイプの原作者
6121/02/10(水)08:06:49No.773341271+
モデル本人も知ってるし力入っちゃうよね
6221/02/10(水)08:10:45No.773341678+
流石にハリウッドからは試合組んで貰えなかった
6321/02/10(水)08:12:41No.773341902+
デッドボールしてない?
6421/02/10(水)08:13:32No.773341997そうだねx4
ハリウッドでも登板させられなかったのは先生の努力不足だよね
6521/02/10(水)08:15:04No.773342149+
投げてんのボールじゃなくて石じゃね?
6621/02/10(水)08:15:15No.773342172そうだねx8
>ハリウッドでも登板させられなかったのは先生の努力不足だよね
俺達の望みは叶わなかったよ…
6721/02/10(水)08:15:37No.773342217+
>投げてんのボールじゃなくて石じゃね?
石どころか雷槍…
6821/02/10(水)08:15:45No.773342235+
でもねそのボールを避けないで受けたのは町ヴァーさん自身なんですよ
6921/02/10(水)08:16:01No.773342266+
>自分の作品のためじゃなく
>敬愛する人物を芸術にするために作品を消費するタイプの原作者
まぁでも面白いからいいか…
7021/02/10(水)08:16:27No.773342314そうだねx4
皆川先生だから耐えられた
町ヴァーさんだから耐えられなかった
7121/02/10(水)08:16:32No.773342326+
>>ハリウッドでも登板させられなかったのは先生の努力不足だよね
>俺達の望みは叶わなかったよ…
俺はがっかりした…
7221/02/10(水)08:16:34No.773342329そうだねx1
>敬愛する人物を芸術にするために作品を消費するタイプの原作者
美しい…
7321/02/10(水)08:16:34No.773342330そうだねx2
でも町ヴァーさんは町ヴァーさんで映画のハンジさんのシーン見て大笑いしてたなんて喜ばしいエピソードあるしこれは…キャッチボール…
7421/02/10(水)08:16:54No.773342369そうだねx1
>でもねそのボールを避けないで受けたのは町ヴァーさん自身なんですよ
受け取るまで投げつけてきただろ…
7521/02/10(水)08:17:12No.773342398+
一方的に豪速球を
7621/02/10(水)08:17:22No.773342420+
ただ原作をなぞるだけじゃない映画を作るんだろ?
お前ならやれる
7721/02/10(水)08:17:45No.773342457そうだねx1
町ヴァーさん見ててくれよ!(羊巨人大活躍)
7821/02/10(水)08:17:46No.773342459そうだねx2
でも実際自分の作品映画化するなら尊敬する人に作って欲しいという気持ちはわかるし
尊敬する人独自の要素のある展開を見たいというのも分かる
7921/02/10(水)08:19:04No.773342577+
シキシマアァァァァァァァ
8021/02/10(水)08:19:20No.773342598そうだねx9
正直死ぬほどつまらない映画(特に後編は絶望的)なのは否定できないんだけど
それはそれとして当時人間体ジークすら登場してなかった頃におそらく壁外や巨人の謎のほとんどを原作者特権で聞かされて
これでオリジナル脚本お願いします♡とか言われた町ヴァーさんには同情の念も湧いてくる
8121/02/10(水)08:19:24No.773342604+
町ヴァーさんはアニメにクサヴァーさん出るの楽しみにしてるからこれはキャッチボール
8221/02/10(水)08:19:56No.773342674そうだねx20
>正直死ぬほどつまらない映画(特に後編は絶望的)なのは否定できないんだけど
>それはそれとして当時人間体ジークすら登場してなかった頃におそらく壁外や巨人の謎のほとんどを原作者特権で聞かされて
>これでオリジナル脚本お願いします♡とか言われた町ヴァーさんには同情の念も湧いてくる
書いたぞ!!これで良かったのか!?のコラすごい好き
8321/02/10(水)08:20:19No.773342726そうだねx3
>>誰に投げた訳でもないボールを勝手にキャッチして
>>顔面に向かって全力投球するのをキャッチボールとは言わない
>でもそれに関しては本当に全方向に自分には撮れない球を投げてた町山さんが悪いところあるわ
町ヴァーさんのボールを受け取ったのはガビ山先生だけじゃないからな…
8421/02/10(水)08:20:41No.773342762そうだねx9
またかよもおおおおおおおおお
8521/02/10(水)08:21:07No.773342805そうだねx2
でもあんたの脚本を見るためなら…また映画化してもいいかなって……
8621/02/10(水)08:21:07No.773342806そうだねx7
全部聞かされて書いてもそれを見る周りの人間には絶対伝わらないから
茨の道歩かされてる
8721/02/10(水)08:21:36No.773342859+
縛りプレイ強要なのもなかなかひどい
8821/02/10(水)08:21:50No.773342891そうだねx11
>全部聞かされて書いてもそれを見る周りの人間には絶対伝わらないから
>茨の道歩かされてる
未来の記憶を教えられて進撃させられるの美しい…
8921/02/10(水)08:22:25No.773342963そうだねx2
何億円もかける大作映画になんで素人脚本を?と当時疑問に思ってました
9021/02/10(水)08:22:31No.773342980そうだねx1
完結記念にまた映画の脚本書いてほしいな
9121/02/10(水)08:22:35No.773342992そうだねx4
>全部聞かされて書いてもそれを見る周りの人間には絶対伝わらないから
>茨の道歩かされてる
憧憬と屍の道
9221/02/10(水)08:22:41No.773343003そうだねx4
当のガビ山先生本人に悪気は全くなくて町ヴァーさん見ててくれよ!って気持ちで頑張ってるのがひどい
9321/02/10(水)08:23:19No.773343068+
三浦春馬…僕は君から全てを奪った…
9421/02/10(水)08:23:27No.773343079+
自分の漫画のコマにこんなに馴染む作者も中々いないな
9521/02/10(水)08:23:34No.773343085+
脚本を突き返したのももっとマチヴァーさんと話したかったからなのか…
9621/02/10(水)08:24:53No.773343235+
お前が投げたボールだろ
9721/02/10(水)08:25:31No.773343317+
また新作映画撮ってくんねぇかな…
9821/02/10(水)08:25:32No.773343320+
あとお前が好きだ
お前に不幸せになって欲しいから俺は映画の脚本を頼んだ
9921/02/10(水)08:25:40No.773343335+
進撃完結後にサウナ屋に転職したのは間違っていなかったと今でも思う…
…でもあなたに実写映画化してもらうためならまた新作描いてもいいかもなって…
10021/02/10(水)08:25:43No.773343337そうだねx3
>でもそれに関しては本当に全方向に自分には撮れない球を投げてた町山さんが悪いところあるわ
町ヴァーさん好きではないけど
ガビ山先生が最も感銘受けたレビューである「不自由な天国より自由な地獄を選べ」に関しては今でも体現し続けてると思うよ町ヴァーさん
まぁその信念でかつての味方にもどんどん斬りかかるから孤立するんだけど
10121/02/10(水)08:26:10No.773343389そうだねx6
>>全部聞かされて書いてもそれを見る周りの人間には絶対伝わらないから
>>茨の道歩かされてる
>未来の記憶を教えられて進撃させられるの美しい…
そこも原作再現なのか…
10221/02/10(水)08:26:50No.773343457そうだねx12
>まぁその信念でかつての味方にもどんどん斬りかかるから孤立するんだけど
ここまさしく進撃の巨人って感じがする美しさ
10321/02/10(水)08:26:55No.773343466そうだねx3
>進撃完結後にサウナ屋に転職したのは間違っていなかったと今でも思う…
>…でもあなたに実写映画化してもらうためならまた新作描いてもいいかもなって…
どっちもマジでやりかねないから怖い
10421/02/10(水)08:27:23No.773343515そうだねx13
>町ヴァーさん好きではないけど
>ガビ山先生が最も感銘受けたレビューである「不自由な天国より自由な地獄を選べ」に関しては今でも体現し続けてると思うよ町ヴァーさん
>まぁその信念でかつての味方にもどんどん斬りかかるから孤立するんだけど
DM騒動では秘宝廃刊をひたすら心配してて…オレは…ガッカリした…
10521/02/10(水)08:27:37No.773343535そうだねx3
>キャッチボールしてないだろお前…
脚本は無理ですっていうお返事を受け取って三度も投げ返したし
無難に原作再現した初稿も投げ返したよ
キャッチボールだろ
10621/02/10(水)08:29:08No.773343684そうだねx3
>>でもそれに関しては本当に全方向に自分には撮れない球を投げてた町山さんが悪いところあるわ
>町ヴァーさん好きではないけど
>ガビ山先生が最も感銘受けたレビューである「不自由な天国より自由な地獄を選べ」に関しては今でも体現し続けてると思うよ町ヴァーさん
>まぁその信念でかつての味方にもどんどん斬りかかるから孤立するんだけど
町レンだったのか…
10721/02/10(水)08:29:23No.773343714+
評論家みてぇ
10821/02/10(水)08:29:41No.773343739そうだねx1
一応感謝しとくと
父さん
10921/02/10(水)08:30:03No.773343779そうだねx3
su4586031.jpg
11021/02/10(水)08:30:09No.773343789そうだねx7
町ヴァーさんはあらゆる創作物はこの世に産まれる権利がある(生まれた結果猛批判されるのが当然のものはあっても)ってスタンスだから表現の不自由展で共闘した人たちにも後ろから殴りかかるスタンスは好き
最近のレビューはちょっと雑だと思う
11121/02/10(水)08:31:04No.773343884+
>su4586031.jpg
ゲイのサディストはさぁ…
11221/02/10(水)08:31:06No.773343887+
>>進撃完結後にサウナ屋に転職したのは間違っていなかったと今でも思う…
>>…でもあなたに実写映画化してもらうためならまた新作描いてもいいかもなって…
>どっちもマジでやりかねないから怖い
またやったら少しは同情の目で見てあげれるとは思う
それはそれとして出来はつまらないのはわかる
11321/02/10(水)08:31:14No.773343902そうだねx6
今月の町ヴァーさんのシーン本当にグッと来るのに「」がこんなスレばっか立てるから笑っちゃったよ!
11421/02/10(水)08:31:51No.773343965+
>su4586031.jpg
綺麗な伏線
11521/02/10(水)08:31:58No.773343985+
見れば見る程なんでこんなちゃんと視線がしっかりした素材なんだよ
11621/02/10(水)08:31:59No.773343986+
実写映画の時ってもうライナーが巨人なのとかわかってたんだっけ
11721/02/10(水)08:33:05No.773344120そうだねx10
冷静に考えたら評論家に脚本頼んだ上に無難なの出されたら突き返してもっと尖った物を要求するのおかしくない?
11821/02/10(水)08:33:40No.773344199+
ガッツリ王政編やってるときのはず
だから人類最強の男シキシマがリヴァイ+ジークみたいなやつになってる
11921/02/10(水)08:33:43No.773344207+
地元でちまちま漫画描いてたときポッドキャスト聴いて感銘受けたんでしょ
12021/02/10(水)08:33:44No.773344212そうだねx1
>冷静に考えたら評論家に脚本頼んだ上に無難なの出されたら突き返してもっと尖った物を要求するのおかしくない?
だって町山さんの進撃の巨人が見たいし…
12121/02/10(水)08:34:06No.773344245そうだねx1
>冷静に考えたら評論家に脚本頼んだ上に無難なの出されたら突き返してもっと尖った物を要求するのおかしくない?
憧れは止められないんだ
12221/02/10(水)08:34:10No.773344252+
いじめるヤバイ奴
12321/02/10(水)08:34:19No.773344272+
(絶対趣旨を理解してる)
12421/02/10(水)08:34:56No.773344351+
シキシマ出された時めちゃくちゃテンション上がったのかな…
12521/02/10(水)08:35:19No.773344404+
でも実写映画の試写会は地元の友達と爆笑しながら観ました!
12621/02/10(水)08:35:24No.773344418そうだねx1
漫画本体も勿論だけど場外プロレス?もガッチリ噛み合って楽しい作品って稀有だな
12721/02/10(水)08:35:35No.773344438+
多分マーレ編やってるときならもうちょっと受け入れられたと思うんだよシキシマ
12821/02/10(水)08:36:20No.773344527そうだねx2
僕のアイドル






12921/02/10(水)08:36:42No.773344579+
>投げてんのボールじゃなくて石じゃね?
ラジオから映画に石を投げてたからな
13021/02/10(水)08:36:52No.773344600+
でもハリウッド版をマチヴァーさんが解説批評してくれたら…?
13121/02/10(水)08:36:53No.773344604+
>多分マーレ編やってるときならもうちょっと受け入れられたと思うんだよシキシマ
いいよね…先の展開を町ヴァーさんにごっそり教えちゃうの…
13221/02/10(水)08:36:56No.773344610+
何故アイドルをこんな設定のキャラに…
13321/02/10(水)08:37:09No.773344626+
>シキシマ出された時めちゃくちゃテンション上がったのかな…
しかも俳優まで汚せるんだからセックス以上の快楽だわ
13421/02/10(水)08:38:21No.773344769+
>でもハリウッド版をマチヴァーさんが解説批評してくれたら…?
…美しい
13521/02/10(水)08:38:22No.773344771+
>何故アイドルをこんな設定のキャラに…
かなり入念に練り込まれた造形なので愛だね
13621/02/10(水)08:38:24No.773344778そうだねx8
どっちかと言うと散々実写とかやったあとで
俺はただあの人のラジオを聞いてるだけで良かったんだ…ってなるやつ
13721/02/10(水)08:38:37No.773344809+
でもやるんだよ!ですよ!!
13821/02/10(水)08:38:56No.773344840そうだねx12
>どっちかと言うと散々実写とかやったあとで
>俺はただあの人のラジオを聞いてるだけで良かったんだ…ってなるやつ
でもやるんだよ!
13921/02/10(水)08:39:16No.773344880そうだねx4
無敵の返しすぎる
14021/02/10(水)08:39:50No.773344954そうだねx5
>漫画本体も勿論だけど場外プロレス?もガッチリ噛み合って楽しい作品って稀有だな
作者のキャラがこんなに濃い漫画はあんまり知らない
14121/02/10(水)08:40:14No.773345012そうだねx4
今映画見るとああこれちゃんと未来の展開聞いてどうにか入れ込んだんだな…
って部分が多いのがひどいなぜこんなクソオリジナル展開をってなっちゃう
14221/02/10(水)08:40:59No.773345105+
これが自由の代償だと知っていたら
払わなかった
14321/02/10(水)08:41:03No.773345114そうだねx3
>今映画見るとああこれちゃんと未来の展開聞いてどうにか入れ込んだんだな…
>って部分が多いのがひどいなぜこんなクソオリジナル展開をってなっちゃう
先の展開を知っているだけにクソオリジナル展開!って分っても入れざるを得ない…
町ヴァーさんに悲しい過去…
14421/02/10(水)08:41:10No.773345131そうだねx1
実写映画に関しては原作をなぞる流れと原作のエレンの性格を封印されたのが本当にキツいと思う
ミカサNTRされて寝取られやんけー!ってなってるエレンなんて誰も見たくねえよ…
14521/02/10(水)08:42:09No.773345265+
巻き込まれた樋口くんの身にもなれよ…
14621/02/10(水)08:42:17No.773345280そうだねx4
町ヴァーさんは進撃の未来の記憶を受け継いだエレンを追体験してるんだ
これは創作者としてとても貴重な経験と言えるね
14721/02/10(水)08:42:31No.773345311そうだねx3
>先の展開を知っているだけにクソオリジナル展開!って分っても入れざるを得ない…
先生だけエレンの「あの景色…」の顔でうっとりしてそう
14821/02/10(水)08:42:33No.773345317+
今月号のクサヴァーさんの穏やかな顔を見ると
ガビ山先生にとって町ヴァーさんがどういう風に見えているのかよく分かる
14921/02/10(水)08:43:06No.773345394+
>巻き込まれた樋口くんの身にもなれよ…
よし!一本背負い入れましょう!町山さん!
15021/02/10(水)08:43:07No.773345396+
クソ映画の評価は変わることはないけど
裏事情知るとまあ…仕方なかったってやつだ…という気持ちは少しは湧く
なんだかんだシキシマは好き
15121/02/10(水)08:43:08No.773345398+
君らも大概古くからの町ヴァーさん好き多いな
15221/02/10(水)08:43:41No.773345462+
家畜の安寧より死せる餓狼の自由をだからな…
無難な凡作より魂の篭った駄作なんだ
15321/02/10(水)08:43:41No.773345463そうだねx3
監督がシンゴジで何とか汚名返上した様に
町ヴァーさんも何かの成果で名誉回復すれば良いんだよ
15421/02/10(水)08:44:30No.773345559+
自分の快楽のために他人の人生を破壊していいと思ってんのか
15521/02/10(水)08:44:50No.773345577そうだねx2
でも全部話した上で違う感じにしてとお願いした方が町山さんもいつもの俺ならこうする論を披露しやすいかなって…
15621/02/10(水)08:44:59No.773345601そうだねx5
当時の全盛期進撃で実写映画っていう絶対当たる話題なのに素人脚本家を使うことを原作者特権でゴリ押しする先生は本当に自由な奴だな…
15721/02/10(水)08:45:28No.773345676+
オリ脚本かと思ったら原作準拠だったってのもっと後世なら
死後に評価された偉人みたいでドラマチックだったのにな
15821/02/10(水)08:45:33No.773345685そうだねx10
>自分の快楽のために他人の人生を破壊していいと思ってんのか
仕方なかったってやつだ
15921/02/10(水)08:45:35No.773345688そうだねx5
>自分の快楽のために他人の人生を破壊していいと思ってんのか
受け止められなかっただけで実写版進撃の脚本とか当たれば超有名になれる大チャンスじゃない?
16021/02/10(水)08:45:55No.773345727そうだねx4
>今月号のクサヴァーさんの穏やかな顔を見ると
>ガビ山先生にとって町ヴァーさんがどういう風に見えているのかよく分かる
ピクシス司令の最後の方の扱いと比べても
ああ今でもちゃんと町山さんのこと好きなんだなぁ…って
16121/02/10(水)08:46:09No.773345759そうだねx6
>当時の全盛期進撃で実写映画っていう絶対当たる話題なのに素人脚本家を使うことを原作者特権でゴリ押しする先生は本当に自由な奴だな…
いや絶対に当たらない方じゃね?
日本製作!の時点で結構大丈夫…?って感じだったぞ
16221/02/10(水)08:46:11No.773345761そうだねx3
町ヴァーさんが澄んだ目をしている…
諦めの境地かな
16321/02/10(水)08:46:21No.773345786+
先生こうして見ると無駄に顔のパーツは整ってんな…
16421/02/10(水)08:46:24No.773345792そうだねx4
町ヴァーさんが無難な脚本で…俺はがっかりした
16521/02/10(水)08:46:53No.773345855+
汚名はRTで流します!
16621/02/10(水)08:46:55No.773345863そうだねx8
>巻き込まれた樋口くんの身にもなれよ…
監督はまぁ…断りづらい樋口が向いている
16721/02/10(水)08:47:10No.773345897そうだねx6
人気漫画の実写映画化って時点で見えてる地雷だよ!?
16821/02/10(水)08:47:29No.773345937+
今でも進撃の事を聞かれるとスルーかブロックする町山さんだ
トラウマ度合いが違う
16921/02/10(水)08:47:31No.773345941そうだねx10
>当時の全盛期進撃で実写映画っていう絶対当たる話題
いやいやいや…
17021/02/10(水)08:47:41No.773345959+
町山さんも死んだ後に報われるよきっと
17121/02/10(水)08:47:49No.773345984そうだねx2
>人気漫画の実写映画化って時点で見えてる地雷だよ!?
なんとかストーリーだけは原作重視にして当たり障りのない感じにしよう…
17221/02/10(水)08:48:30No.773346067そうだねx9
>>人気漫画の実写映画化って時点で見えてる地雷だよ!?
>なんとかストーリーだけは原作重視にして当たり障りのない感じにしよう…
オレは…ガッカリした
17321/02/10(水)08:48:44No.773346102+
町山さんを没後評価されるタイプの芸術家にしたい…
17421/02/10(水)08:48:50No.773346119+
>>巻き込まれた樋口くんの身にもなれよ…
>監督はまぁ…断りづらい樋口が向いている
そして諌山創…破壊の神だ
17521/02/10(水)08:48:50No.773346120+
話題性ある作品ならカップルや家族連れが見に来てそこそこ当たるよ
そこそこ当たった後の後編は知らない
17621/02/10(水)08:49:02No.773346151+
依頼してきたくせにボツにする先生はさあ…
17721/02/10(水)08:49:16No.773346178+
兵長カットしてシキシマinは英断だったかもしれん
完全再現以外は文句出るだろうし
17821/02/10(水)08:49:29No.773346211+
正直言って悪意ありましたよね?
17921/02/10(水)08:49:49No.773346256そうだねx11
>正直言って悪意ありましたよね?
愛しか無いよ
18021/02/10(水)08:49:49No.773346257+
根本的に前後編合わせて4時間かけたとしても映画化に向いてなさすぎる
18121/02/10(水)08:49:54No.773346268+
基本的にファンタジー色が強いほど実写化は厳しいイメージ
18221/02/10(水)08:50:00No.773346280+
ぶっちゃけゲイのサディスト先生だから面白いけど普通の脚本家が書いてもグダグダの糞つまんねー展開にしかならねぇからな進撃本編の方も…
ゲイのサディスト先生のシナリオ構成力や演出が凄いから強引に面白くなってるだけで
18321/02/10(水)08:50:15No.773346311そうだねx15
>>>町山智宏…若者をアジる評論が強みだ 範囲は狭いが「無垢の映画ファン」をTwitterで呼び寄せることができる
>>監督はまぁ…断りづらい樋口が向いている
>そして諌山創…破壊の神だ
18421/02/10(水)08:50:20No.773346319そうだねx3
先生も脚本してもらえると嬉しいし
町ヴァーさんも映画界隈での評価が上がると思って恩返しのつもりでステップ置いたんだよ
ただそのステップは脚が一本切り取ってあったのだ
18521/02/10(水)08:50:37No.773346350そうだねx6
>正直言って悪意ありましたよね?
見なよあの原作者の眼差し…
まるでジークを見つめるイェレナだよ
18621/02/10(水)08:50:44No.773346361+
実写は大体地雷だろ!るろ剣とかデスノートとかが例外なだけで!
18721/02/10(水)08:51:11No.773346435そうだねx5
先生はちゃんと劇場で爆笑して満足
18821/02/10(水)08:51:19No.773346455そうだねx5
てか王政編までの時点で実写は無理だろ!
せめて海見せろよ!
18921/02/10(水)08:51:23No.773346467そうだねx3
>先生も脚本してもらえると嬉しいし
>町ヴァーさんも映画界隈での評価が上がると思って恩返しのつもりでステップ置いたんだよ
>ただそのステップは脚が一本切り取ってあったのだ
先生が無難な原作通りの脚本を持ってきた時…俺はガッカリした
19021/02/10(水)08:51:46No.773346502そうだねx3
血まみれの殴り会いには慣れてる町ヴァーさんを陥落させるたった一つの方法がヘビーな敬愛とはな…
19121/02/10(水)08:52:33No.773346597+
>先生はちゃんと劇場で爆笑して満足
見たい物が見れた!
19221/02/10(水)08:53:03No.773346665+
>ただそのステップは脚が一本切り取ってあったのだ
切り取ってあったというより刃物まみれだけど愛ゆえに信じてステップを置いたというか…
19321/02/10(水)08:53:16No.773346689そうだねx2
進撃のかなり先の展開まで教えられた町ヴァーさんだよ
地獄だよ
19421/02/10(水)08:53:20No.773346702+
真面目に諫山だからめっちゃ面白いのであって仮に他の人が描いても面白くならないと断言出来る筋書きではあるよね進撃自体が…
19521/02/10(水)08:53:33No.773346728+
未来を知ったエレンを表現するために町山さんを参考にしたのかもしれない
19621/02/10(水)08:54:09No.773346799そうだねx11
>真面目に諫山だからめっちゃ面白いのであって仮に他の人が描いても面白くならないと断言出来る筋書きではあるよね進撃自体が…
巨人は人間だった!実は敵の精神は分裂してた!とかこの手の作品の地雷が多すぎる…
19721/02/10(水)08:55:21No.773346948+
途中から銃火器とかもだいぶ地雷要素あるからな…
19821/02/10(水)08:55:27No.773346962+
>血まみれの殴り会いには慣れてる町ヴァーさんを陥落させるたった一つの方法がヘビーな敬愛とはな…
レスポンチじゃないからこそ背中を押されて地獄に突き進むしかない…
19921/02/10(水)08:55:40No.773346996+
アイドルじゃなく役者にするんじゃないよ!
20021/02/10(水)08:55:40No.773346997そうだねx4
昔は賛否のヘンテコ実写化と笑えたけど
主演が気を病んで自殺しちゃったから語りにくい
20121/02/10(水)08:55:54No.773347023そうだねx3
>真面目に諫山だからめっちゃ面白いのであって仮に他の人が描いても面白くならないと断言出来る筋書きではあるよね進撃自体が…
なので漫画もガビ山先生に書かせた初代担当の判断が光る
20221/02/10(水)08:56:20No.773347078そうだねx2
身内争いや内紛でしかない話なのに謎にカタルシスや面白さが継続してたから
マジで諫山先生にしか作れないよこれ…
下手にオリジナルを入れた途端に陳腐化するか駄作になっちまう…
20321/02/10(水)08:56:32No.773347096そうだねx5
>途中から銃火器とかもだいぶ地雷要素あるからな…
ヘリとかも今見るとまぁそういう事だしな…
20421/02/10(水)08:56:49No.773347124+
どうせ実写語ってとシキシマか町ヴァーさんの話しかしねえだろ!
20521/02/10(水)08:57:04No.773347153そうだねx3
最近の町ヴァーさんと先生の思想がマッチしてるかはわからないが
それはそれとして町ヴァーさんには自分を曲げずに万物に噛みついて欲しいと思ってそう
20621/02/10(水)08:57:05No.773347155そうだねx3
>話題性ある作品ならカップルや家族連れが見に来てそこそこ当たるよ
というか前編は30億超えてるからヒットしてる側に入るんだ
20721/02/10(水)08:57:08No.773347161そうだねx3
>巨人は人間だった!実は敵の精神は分裂してた!敵の重要な正体ばれはサンゼリヤのテンションで!とかこの手の作品の地雷が多すぎる…
20821/02/10(水)08:57:21No.773347186そうだねx1
>未来を知ったエレンを表現するために町山さんを参考にしたのかもしれない
自分の作品を使って人一人をそう言う境遇に置くなんてメタが過ぎる
20921/02/10(水)08:57:30No.773347208+
>どうせ実写語ってとシキシマか町ヴァーさんの話しかしねえだろ!
頼れるナイスガイカンナギもいるだろ!
21021/02/10(水)08:57:36No.773347218そうだねx3
>>途中から銃火器とかもだいぶ地雷要素あるからな…
>ヘリとかも今見るとまぁそういう事だしな…
(未来を知ってるのは自分だけだから叩かれても何も言えない)
21121/02/10(水)08:57:45No.773347237+
>下手にオリジナルを入れた途端に陳腐化するか駄作になっちまう…
でも先生はそれが見たいって…
21221/02/10(水)08:57:54No.773347254+
町さんって進撃の失敗で変な思想になったの?
21321/02/10(水)08:57:55No.773347255そうだねx1
>最近の町ヴァーさんと先生の思想がマッチしてるかはわからないが
>それはそれとして町ヴァーさんには自分を曲げずに万物に噛みついて欲しいと思ってそう
体当たりする羊の巨人って点がこう凄い嫌な意味でも深い意味がありそうで嫌だ
21421/02/10(水)08:58:23No.773347310そうだねx6
>町さんって進撃の失敗で変な思想になったの?
それは昔から
21521/02/10(水)08:58:27No.773347322そうだねx2
>>先生はちゃんと劇場で爆笑して満足
>見たい物が見れた!
関係者だけの試写会で終わった後シーンとしてる中一人だけ号泣しながら拍手してる
21621/02/10(水)08:58:40No.773347349そうだねx5
無難な脚本もどうせつまらないから町ヴァーさんのオリジナル要素入れた脚本が話題になっただけ良かったんじゃないかな
21721/02/10(水)08:59:04No.773347403+
スタッフに未来見せて進撃させてたのか…
これでよかったんだよな諫山!
21821/02/10(水)08:59:12No.773347414+
>>>途中から銃火器とかもだいぶ地雷要素あるからな…
>>ヘリとかも今見るとまぁそういう事だしな…
>(未来を知ってるのは自分だけだから叩かれても何も言えない)
(エレン再現いい…)
21921/02/10(水)08:59:31No.773347453+
マガジンの新人作家には進撃のシナリオだけは下手に模倣しようとするなって編集が警告する位だし…
それくらい諫山先生の扱ってる題材は難易度がヤバい
22021/02/10(水)08:59:35No.773347460そうだねx3
今さらだけど実写のグリシャってツヨシなのか…
22121/02/10(水)08:59:37No.773347464そうだねx3
原作「おれじゃないあいつがやった」
脚本「しらないすんだこと」
主演「俺が悪いんだよ…殺してくれ…」
22221/02/10(水)08:59:56No.773347498+
進撃にロケット砲なんてありないだろ…
22321/02/10(水)08:59:58No.773347501+
ミカサのかわりのヒロインが人妻なのは何要素だったんだろう…
22421/02/10(水)09:00:25No.773347547+
映画がこんな内容なのは!実は原作がこれからこんな展開で!それに沿っただけなんだ!
とか言いたくても言えなくてサンドバッグにされてる町ヴァーさん見てガビガビになってたんだろうか
22521/02/10(水)09:00:27No.773347553そうだねx2
>マガジンの新人作家には進撃のシナリオだけは下手に模倣しようとするなって編集が警告する位だし…
>それくらい諫山先生の扱ってる題材は難易度がヤバい
いや本当になんで掲載出来てるんだろう…って心配になる時あるからな
22621/02/10(水)09:00:56No.773347610そうだねx4
>進撃にロケット砲なんてありないだろ…
今思うと雷槍のつもりだっただろうなって
22721/02/10(水)09:01:04No.773347621そうだねx1
ガビ山先生の好きなマブラヴだって派生作品で人間VS人間やりすぎて失速した感あるからな…
22821/02/10(水)09:01:04No.773347622そうだねx9
>諫山先生の扱ってる題材
町ヴァーさんの妻子の下りはアンチでもやらない
22921/02/10(水)09:01:13No.773347639そうだねx4
>映画がこんな内容なのは!実は原作がこれからこんな展開で!それに沿っただけなんだ!
>とか言いたくても言えなくてサンドバッグにされてる町ヴァーさん見てガビガビになってたんだろうか
進撃の歴代継承者の気持ちを創作者として追体験してもらえた!
23021/02/10(水)09:01:19No.773347648+
>それは昔から
じゃあなんで変な思想の人に監督させたんだろ…
23121/02/10(水)09:01:25 ID:WZMiVAo.No.773347667そうだねx6
初期でサディズムというエロを見抜いた禿は凄い
23221/02/10(水)09:01:26No.773347669そうだねx7
>>マガジンの新人作家には進撃のシナリオだけは下手に模倣しようとするなって編集が警告する位だし…
>>それくらい諫山先生の扱ってる題材は難易度がヤバい
>いや本当になんで掲載出来てるんだろう…って心配になる時あるからな
政治宗教民族全部ぶち込んだ上で創作でやったら確実にグダグダになるような要素のオンパレード!
これで何でここまで面白くなったのか真面目に分からない…
23321/02/10(水)09:01:40No.773347698そうだねx3
>>進撃にロケット砲なんてありないだろ…
>今思うと雷槍のつもりだっただろうなって
ああ…ってなるのが面白いよね…
23421/02/10(水)09:01:46No.773347704そうだねx9
>じゃあなんで変な思想の人に監督させたんだろ…
子供の頃ラジオで勇気をもらったから
23521/02/10(水)09:01:49No.773347709そうだねx10
町ヴァーさんも腹いせにネタバレ語って先生めちゃくちゃにできたけどしなかったんだよ
23621/02/10(水)09:01:50 ID:WZMiVAo.No.773347710+
お禿にこいつヤバいって言われたんだっけ?
23721/02/10(水)09:01:58No.773347730+
>ミカサのかわりのヒロインが人妻なのは何要素だったんだろう…
人妻って、該当するのが…
23821/02/10(水)09:02:11 ID:WZMiVAo.No.773347755+
>お禿にこいつヤバいって言われたんだっけ?
ヤバいっていうかこんな性癖丸出しの作品作るんじゃねー!オブラートに包めよー!!
って言われた
23921/02/10(水)09:02:15No.773347762+
ロッキーの脚本自分で書いて持ってきたスタローンみたいだ
24021/02/10(水)09:02:15No.773347763+
絵が下手でシナリオが地雷しかない作品
24121/02/10(水)09:02:27No.773347778+
>今さらだけど実写のグリシャってツヨシなのか…
パンチ一発で巨人のうなじを貫くツヨシが見たくないかと言ったらとても見たいから映画また作って欲しい
24221/02/10(水)09:02:31 ID:WZMiVAo.No.773347784そうだねx2
>>お禿にこいつヤバいって言われたんだっけ?
>ヤバいっていうかこんな性癖丸出しの作品作るんじゃねー!オブラートに包めよー!!
>って言われた
もうちょいエログロ隠せって言われてたんだっけ
当時はグロはともかくエロなんてあったか…?って思った
あった
24321/02/10(水)09:02:37No.773347793+
>初期でサディズムというエロを見抜いた禿は凄い
同類だからな…
っつうか自分だろう最近の創作者はセックスとかそう言うの足りない!とかいつも言ってる…
24421/02/10(水)09:02:43No.773347808+
>町ヴァーさんも腹いせにネタバレ語って先生めちゃくちゃにできたけどしなかったんだよ
愛ゆえの行為だったしね…
どうしようもなかったってやつだ
あと関わりたくなかったのもありそうだけど
24521/02/10(水)09:02:45No.773347813+
確かに原作そのままやってもいまいちな範囲だった気はするが
24621/02/10(水)09:02:51 ID:WZMiVAo.No.773347822そうだねx1
>当時はグロはともかくエロなんてあったか…?って思った
>あった
禿はあれがエロ目線で書いてると察したんだから大したもんだ
24721/02/10(水)09:03:02No.773347843+
諌山と町山…人類史があと何千年続くことかわかりませんがこれほどの偉業を成し遂げる者がこの先現れるのでしょうか?
彼のタッグはこの先何千年も語り継がれる象徴となるのです…古代の神々がそうであるように
そして二人は上映終了後も救世主として人類を照らす太陽となり…
24821/02/10(水)09:03:12No.773347869そうだねx3
作者の思想とかが盛り込まれて嫌な感じになるような題材で性欲以外何も漏れ出てないから凄いよね
24921/02/10(水)09:03:16 ID:WZMiVAo.No.773347875+
>>お禿にこいつヤバいって言われたんだっけ?
>ヤバいっていうかこんな性癖丸出しの作品作るんじゃねー!オブラートに包めよー!!
>って言われた
当時は性癖って言われてもみんなわからなかったが次第に性癖の意味がわかるようになった...
結果あのお禿よく見抜いたなってなった
25021/02/10(水)09:03:36No.773347915+
自分の性癖に率直すぎるだろ編集は制御しろって苦言だったな禿のは
25121/02/10(水)09:03:38No.773347916+
>町さんって進撃の失敗で変な思想になったの?
思想の根っこや一度勃発したら刀を納めないのは昔からだ
ただ昔は信者も多くそれ故かメンタルにも余裕があって今よかユーモアがあった
映画の失敗とトランプ当選を読めずアメリカ庶民世論代表翻訳家の看板が落ち
その後も春日太一にあきれられたりいろいろあって今に至る
昔の町ヴァーさんだったらおねロリキメセク天皇をスルーしたりしない
25221/02/10(水)09:03:41No.773347921そうだねx4
お禿の事ばかり言うけどこの作家に可能性を見出した編集の方が偉いよ
25321/02/10(水)09:03:42 ID:WZMiVAo.No.773347927+
>禿はエログロすぎて認める訳にはいかないとか鬱屈した子供時代歩んでそうとか滅茶苦茶言ってた気がする
天才は天才を知るみたいなのやっぱりあるんだな
25421/02/10(水)09:03:48No.773347938そうだねx2
>町ヴァーさんも腹いせにネタバレ語って先生めちゃくちゃにできたけどしなかったんだよ
腹いせをするには余りに澄んだ目でネタバレを語られたんだと思う…
後はネタバレしてるのを講談会も知ってるから睨みも聞いてたと思う
25521/02/10(水)09:04:00No.773347956そうだねx3
>町ヴァーさんも腹いせにネタバレ語って先生めちゃくちゃにできたけどしなかったんだよ
それやるとこれからコンテンツ産業に関わらせて貰えなくなって町ヴァーさんの人生の方がメチャクチャになるだろ!
25621/02/10(水)09:04:03No.773347959+
海まで行く未来をとっくに知ってしまっているガビ山先生が知らない未来を見たくて僕のアイドルにすがったのかもしれない
そして海の先にあるマーレ編はライナーが担った
25721/02/10(水)09:04:04 ID:WZMiVAo.No.773347965そうだねx4
>禿はエログロすぎて認める訳にはいかないとか鬱屈した子供時代歩んでそうとか滅茶苦茶言ってた気がする
当たってるのが怖い
25821/02/10(水)09:04:27No.773348002+
正直アニメが万人受けしやすい絵になったのと作画がアニメヒットの理由な気がする
25921/02/10(水)09:04:27 ID:WZMiVAo.No.773348003+
性癖が露見する前にこの異常性見抜いてたお禿凄いな本当
26021/02/10(水)09:04:29No.773348008そうだねx1
エログロ部分に性癖出してるんだろうな…
違ったわ
26121/02/10(水)09:04:51 ID:WZMiVAo.No.773348051そうだねx1
>ヤバいっていうかこんな性癖丸出しの作品作るんじゃねー!オブラートに包めよー!!
>って言われた
最初は性癖…?って思ったけど
先生を知れば知るほどお禿は慧眼だな…ってなる
26221/02/10(水)09:04:52No.773348055そうだねx2
ジークとライナーとマーレ編以降のエレンを混ぜてリヴァイ要素を皮にする
シキシマ出来た!
26321/02/10(水)09:05:07No.773348077+
>それやるとこれからコンテンツ産業に関わらせて貰えなくなって町ヴァーさんの人生の方がメチャクチャになるだろ!
でもそんな茨の道歩んでほしくない?
26421/02/10(水)09:05:19No.773348101+
>自分の性癖に率直すぎるだろ編集は制御しろって苦言だったな禿のは
自分が年取ってそう言うのある程度制御できるようになった分
若いガビ山先生が好きかってしてるのが良く見えたんだろうな
26521/02/10(水)09:05:25No.773348118そうだねx9
進撃ブームの頃にモンスターパニック漫画が量産されて
二匹目のドジョウ狙ってたけど醍醐味はそこじゃないんだよな
26621/02/10(水)09:05:29No.773348126そうだねx2
改めて劇場版後編観るとシキシマさんの立ち位置とキャラはよく構築されてるなと思った
前編のミカサNTRがむしろノイズじゃねってぐらい
26721/02/10(水)09:05:30No.773348127+
かまってちゃんも引っ張り出されて英語でやれとか割と無茶振りされてたのに結構いい感じに済んでよかったのかもしれない
26821/02/10(水)09:05:32No.773348131そうだねx3
今更言うのもあれだけ先生が無駄にシュッとしたイケメンで笑う
26921/02/10(水)09:05:37No.773348145+
>>それやるとこれからコンテンツ産業に関わらせて貰えなくなって町ヴァーさんの人生の方がメチャクチャになるだろ!
>でもそんな茨の道歩んでほしくない?
ゲイのサディスト先生もう仕事終わりそうだからってここに書き込まないでください
27021/02/10(水)09:05:45No.773348153+
パラディ編までのアニメは男はイケメンすぎるし女はやたらかわいいからな…
27121/02/10(水)09:05:46No.773348156+
>正直アニメが万人受けしやすい絵になったのと作画がアニメヒットの理由な気がする
線を太くしたり少年漫画っぽいデザインにしてたのがよかったな
あと演出もすごかったと思う
27221/02/10(水)09:06:03No.773348185そうだねx5
未だにレスポンチの反撃であたなは進撃実写の脚本でしょとか言われてるからな…
27321/02/10(水)09:06:12No.773348201+
かまってちゃんはマーレ編のどうにもならない感じが上手く表現されててよかった
27421/02/10(水)09:06:53No.773348270そうだねx8
何がひどいってクサヴァーさんに心からの感謝をしつつ
まあ…産んでくれたことには感謝してるって割り切った感謝を実の父にするジークだと思う
27521/02/10(水)09:07:07No.773348291+
かまってちゃんは神々しすぎて笑う
27621/02/10(水)09:07:11No.773348306+
>線を太くしたり少年漫画っぽいデザインにしてたのがよかったな
>あと演出もすごかったと思う
アニメ前も人気だったんだっけ?
27721/02/10(水)09:07:23No.773348329そうだねx1
>何がひどいってクサヴァーさんに心からの感謝をしつつ
>まあ…産んでくれたことには感謝してるって割り切った感謝を実の父にするジークだと思う
これ現実にすると…
27821/02/10(水)09:07:25No.773348333そうだねx3
久々に全巻集めて後悔のない漫画だった
27921/02/10(水)09:07:53No.773348376そうだねx1
>>何がひどいってクサヴァーさんに心からの感謝をしつつ
>>まあ…産んでくれたことには感謝してるって割り切った感謝を実の父にするジークだと思う
>これ現実にすると…
やめやめろ!
28021/02/10(水)09:08:01No.773348395+
真面目に先生は町ヴァーさんと実写映画化するのが夢だったとか言ってもおかしくないのが酷い
28121/02/10(水)09:08:04No.773348401+
このマンガがすごいで一位取ってそのままアニメ化だったから期待の新人だったよ
28221/02/10(水)09:08:30No.773348443+
そりゃ人気作品じゃないとアニメ化しないからな
28321/02/10(水)09:08:32No.773348448+
岡山の親父はほんとひどいね…
売れたら手の平返しだし
28421/02/10(水)09:08:54No.773348495そうだねx9
>お禿の事ばかり言うけどこの作家に可能性を見出した編集の方が偉いよ
創刊号のセンターカラーを与えての
漫画読みに問う この才能は本物か!?
本当にかっこいいよ…
28521/02/10(水)09:08:55No.773348497+
>>線を太くしたり少年漫画っぽいデザインにしてたのがよかったな
>>あと演出もすごかったと思う
>アニメ前も人気だったんだっけ?
結構人気あった記憶ある
だからアニメ化はかなり期待されてたな
28621/02/10(水)09:09:04No.773348516+
本当に一番最初にエレンが巨人化した時は
え?こんな漫画だったの?って賛否両論だったかな
それ以降はずっと人気
28721/02/10(水)09:09:07No.773348523+
>>何がひどいってクサヴァーさんに心からの感謝をしつつ
>>まあ…産んでくれたことには感謝してるって割り切った感謝を実の父にするジークだと思う
>これ現実にすると…
まぁたぶんそういう事なんだろう…
28821/02/10(水)09:09:10No.773348524+
一方的な投球じゃない?
28921/02/10(水)09:09:24No.773348544+
ガビ山先生連載終わったらウッキウキでパスポート取るんじゃないか?
29021/02/10(水)09:09:33No.773348557+
>岡山の親父はほんとひどいね…
>売れたら手の平返しだし
ゴーストライターいるんだろ?するのひどい
29121/02/10(水)09:09:57No.773348604+
>一方的な投球じゃない?
町ヴァーさんもオリジナル脚本で応えてくれたから和姦
29221/02/10(水)09:10:11No.773348628そうだねx2
ひとかどの映画評論家として多くの映画を斬ってきたのに
自分も製作者側にされ、更にその映画が酷評される出来だったせいでそれ以降の評論すらやりづらくなった町ヴァーさん可哀想…
29321/02/10(水)09:10:20No.773348645そうだねx5
>ガビ山先生連載終わったらウッキウキでパスポート取るんじゃないか?
オイ…なんで…ガビ山がロスに来てる…
29421/02/10(水)09:10:37No.773348679そうだねx5
>>岡山の親父はほんとひどいね…
>>売れたら手の平返しだし
>ゴーストライターいるんだろ?するのひどい
いやこれはわかる
自分の息子があんな面白い漫画描いてきたら正直疑うと思う
29521/02/10(水)09:11:15No.773348758そうだねx2
>自分の息子があんな面白い漫画描いてきたら正直疑うと思う
面白い漫画ではなく売れた漫画ってとこしか見てないと思う
29621/02/10(水)09:11:18No.773348764そうだねx5
敵からのだったらお前が作ってみろよ!は痛くも痒くもないんだ
熱烈に自分を心棒するファンからのぜひ貴方に書いて頂きたいんです!たったんだ
29721/02/10(水)09:11:18No.773348765+
当時は正直まーた怪物と人間の闇系の露悪漫画か…と思って甘く見てた
実は本格的にハマったのも去年の無料公開なんだ
29821/02/10(水)09:11:29No.773348783そうだねx6
>ひとかどの映画評論家として多くの映画を斬ってきたのに
>自分も製作者側にされ、更にその映画が酷評される出来だったせいでそれ以降の評論すらやりづらくなった町ヴァーさん可哀想…
美しい…
29921/02/10(水)09:11:37No.773348799そうだねx3
現代社会から巨人が突然発生し始めて
文明が退廃して進撃の巨人の世界になった…ってアプローチは嫌いじゃないよ実写版
謎のシキシマルームが精神世界とかじゃなくて普通に地下室なのがシュールだけど
30021/02/10(水)09:11:43No.773348809そうだねx5
町山さんロスにいるのか
なんだハリウッド版の脚本書く気じゃないですか!
30121/02/10(水)09:11:45No.773348813+
昔からアナーキスト気取りのオタクでよく先輩のみうらじゅんに説教されてたそうだ
その頃のエピソードは面白いけど近年は正直酷い
30221/02/10(水)09:12:07No.773348852+
別にクソ脚本作ったら批評してはいけないなんてルールないのに
30321/02/10(水)09:12:12No.773348861+
露悪ではないんだよな…性癖は暴露してるけど…
30421/02/10(水)09:12:50No.773348939そうだねx7
あなたに実写化して貰うためなら…
また漫画描いても良いかなって…
30521/02/10(水)09:12:57No.773348955そうだねx2
>別にクソ脚本作ったら批評してはいけないなんてルールないのに
(でもこの人実写版進撃の巨人を作ったんだよな…)
30621/02/10(水)09:12:59No.773348960+
>いやこれはわかる
>自分の息子があんな面白い漫画描いてきたら正直疑うと思う
そう思うにしたって協力者とか飛び越えてゴーストライターいる扱いはやっぱりひどいと思うよ…
30721/02/10(水)09:13:33No.773349022+
>別にクソ脚本作ったら批評してはいけないなんてルールないのに
俺ならこうする!って言った時にみんな頭の中に進撃の巨人が浮かぶだけなのにな
30821/02/10(水)09:13:56No.773349059+
進撃に関しては立体機動だのモンスターパニックだのは盛大な前振りだもんね
30921/02/10(水)09:14:00No.773349068+
ゴーストライターだと思ったとしても心の中に留めておくだろ
31021/02/10(水)09:14:06No.773349080+
>>別にクソ脚本作ったら批評してはいけないなんてルールないのに
>俺ならこうする!って言った時にみんな頭の中に進撃の巨人が浮かぶだけなのにな
批評家として致命的すぎる…
31121/02/10(水)09:14:29No.773349123+
ゴーストライター発言はテレビカメラ来てるから見栄張ったんだと思うけどそれでもひどい
31221/02/10(水)09:14:37No.773349146+
>露悪ではないんだよな…性癖は暴露してるけど…
二回目の超大型出現で門塞いでた商会の親父とか
あーはいはいまたこういうクズ市民ねって思ってたけど
後からめちゃくちゃ味のあるキャラになって驚いた
31321/02/10(水)09:15:07No.773349201+
俺ならこうする!という評論家に脚本書かせた結果こうする!どころか最悪な出来になった
これもう最悪の尊厳破壊だよ
31421/02/10(水)09:15:17No.773349216+
実写進撃はいっそモンスターパニック全振りでも良かったと思う
前編のモンスターパニックは結構見れるし
未だに進撃詳しく知らない人の印象はああ言う感じだからね
31521/02/10(水)09:15:41No.773349261+
>実写進撃はいっそモンスターパニック全振りでも良かったと思う
けどマーレ編まで教えてもらっちゃったし…どうしよ…
31621/02/10(水)09:15:54No.773349284+
ガビ山先生に未来の展開を見せられたマチヴァーさんがファンのみんなに「俺はクソ映画を作ってしまう…ごめんな…ごめんな…」って泣きながら謝ってたら笑っちゃう
31721/02/10(水)09:15:59No.773349290+
前後編にしたのもサディストすぎる
31821/02/10(水)09:16:07No.773349302+
創刊時の別マガはどうぶつの国とかバニラスパイダーとかもあったけど
進撃が圧勝したな
31921/02/10(水)09:16:49No.773349378そうだねx1
>俺ならこうする!という評論家に脚本書かせた結果こうする!どころか最悪な出来になった
>これもう最悪の尊厳破壊だよ
それでいて今の展開見たらああ…これかぁ…
ってなるシーンもあってもうグチャグチャだよね…
32021/02/10(水)09:16:55No.773349389+
好きならなんでオリ展開にしましょう!とか追い詰めるんですか…
32121/02/10(水)09:17:22No.773349437そうだねx1
>>実写進撃はいっそモンスターパニック全振りでも良かったと思う
>けどマーレ編まで教えてもらっちゃったし…どうしよ…
知らなかったらモンスターパニックでいけたんだよ
多分そこら辺の無難な脚本を蹴り飛ばされたんだろうな…
32221/02/10(水)09:17:22No.773349438そうだねx2
実写版のエレンの正体判明して兵団裁判やるところとかグダグダの極みなので
やっぱそう簡単に処理できる題材じゃないなと心底思った
原作のリヴァイとエルヴィンの返しが上手すぎてそうそう模倣できないよあれ
32321/02/10(水)09:18:12No.773349531そうだねx2
>好きならなんでオリ展開にしましょう!とか追い詰めるんですか…
無難な80じゃない
全力のマイナス200を見せてもらいたかった
32421/02/10(水)09:18:34No.773349574そうだねx5
>創刊時の別マガはどうぶつの国とかバニラスパイダーとかもあったけど
>進撃が圧勝したな
伏兵すぎる…正直自分もまたメディアゴリ押しな一山いくらのブームだろと思ってた
32521/02/10(水)09:18:36No.773349577+
ネタバレして動揺してる町ヴァーさん見てパンツガビガビだったのかな
32621/02/10(水)09:19:20No.773349652+
エルディア人とかそういう設定使えないから脳細胞の急激な加速がうんねんとか
中途半端なSF設定を捏造するしかなかったんだな…って今見ると感慨深いものがあるよ実写版
32721/02/10(水)09:19:20No.773349654そうだねx5
先生は別にマイナスを見たいわけじゃなくて全力を見たかっただけだし…
32821/02/10(水)09:20:16No.773349761+
>エルディア人とかそういう設定使えないから脳細胞の急激な加速がうんねんとか
>中途半端なSF設定を捏造するしかなかったんだな…って今見ると感慨深いものがあるよ実写版
もうちょっと原作が進んでから実写にするんじゃダメだったのかと思ってしまう
32921/02/10(水)09:20:30No.773349787+
スレ画>>好きならなんでオリ展開にしましょう!とか追い詰めるんですか…
>無難な80じゃない
>全力のマイナス200を見せてもらいたかった
不自由な天国より自由な地獄だよ
33021/02/10(水)09:20:47No.773349821+
>先生は別にマイナスを見たいわけじゃなくて全力を見たかっただけだし…
町ヴァーさんの進撃の巨人が見たかったのであって
町ヴァーさんの個性が出ていれば点数は何点でも良かったわけだからな
結果がアレだっただけで
33121/02/10(水)09:20:54No.773349837+
まあ俳優が本郷奏多とか三浦春馬の時点でスケジュールの問題もあったんだろうし…
33221/02/10(水)09:20:58No.773349846+
講談社紹介した集英社はむしろ英断だった
33321/02/10(水)09:21:02No.773349853+
自由にやらせたいなら何故ネタバレを…?
33421/02/10(水)09:21:02No.773349855+
>もうちょっと原作が進んでから実写にするんじゃダメだったのかと思ってしまう
企画が動き出してしまったらもう止められないからな…
33521/02/10(水)09:21:50No.773349935+
どうせいつ脚本作ってもクソ映画にしかならないから大丈夫
33621/02/10(水)09:21:55No.773349951+
でもジーク&リヴァイ担当のシキシマがあれになるのは今見るとすごい味わい深いよ実写進撃
33721/02/10(水)09:22:16No.773349998+
エルディア人うんぬんは今のご時世ちょっと危険すぎる…
33821/02/10(水)09:22:19No.773350007そうだねx2
>自由にやらせたいなら何故ネタバレを…?
バラしちゃった方が俺ならこうする!って斬り方も断然やりやすいじゃん?
33921/02/10(水)09:22:22No.773350014そうだねx3
>自由にやらせたいなら何故ネタバレを…?
序盤を無難にまとめた脚本が返ってきて…オレはガッカリした
34021/02/10(水)09:22:38No.773350052+
お前の実写化が訳分からないのは…時代が悪かったとかじゃなくて…全部俺が悪いんだよ
34121/02/10(水)09:23:05No.773350098+
>序盤を無難にまとめた脚本が返ってきて…オレはガッカリした
な…なんで…
34221/02/10(水)09:23:38No.773350160そうだねx1
無難な脚本の映画を斬ってきたのが町山さんだからな
しょうがなかったってやつだ
34321/02/10(水)09:23:46No.773350177+
多分これからの世代は進撃の巨人読んで漫画家目指す人が増えそう
34421/02/10(水)09:23:48No.773350186+
ジークとリヴァイとライナーを魔改造した結果出たきたのがシキシマだからな…
34521/02/10(水)09:24:32No.773350274+
町ヴァーさんなら進撃してくれると信じてるからな
34621/02/10(水)09:25:13No.773350348+
元凶にとっては笑い話だけど俳優にとっては致命傷だったのが笑えなくなった
34721/02/10(水)09:25:23No.773350361+
実写で馬なんて使えないから車で移動するのは仕方ないんだ…
この辺も叩かれてたのはちょっとひどいと思った当時
34821/02/10(水)09:25:34No.773350383そうだねx1
書き直したぞ!これで良かったのか!?
34921/02/10(水)09:25:38No.773350390そうだねx2
>エルディア人うんぬんは今のご時世ちょっと危険すぎる…
原作やアニメみたいに尺あるならともかく映画だと入れ込むだけで危険球になるのがひどい…
35021/02/10(水)09:25:49No.773350408+
自分の愛する作品を自分の愛する人に手渡して
どっちも地ならしすることで自由を賛美したかった
35121/02/10(水)09:25:59No.773350431そうだねx2
このクサヴァーの目の澄みっぷりですね
これねぇこれはもう完全にヒロインの目なんですよね
この方 目のハイライトをあまり強めに描かないかたなんですね
あのハイライトってのは光がモノに当たって反射して白く輝いて見える部分の表現のことで
35221/02/10(水)09:26:11No.773350448+
>>序盤を無難にまとめた脚本が返ってきて…オレはガッカリした
>な…なんで…
お前が描きたいのは本当にそんな事か
35321/02/10(水)09:26:14No.773350451+
評論家が脚本完璧じゃなければならないなんて事ないのに…
35421/02/10(水)09:26:29No.773350479そうだねx2
というか原作が技術が死んでると思わせてたタイミングだったからな…
外の世界は普通に技術進んでますよってやってたら絶対違ってただろうに
35521/02/10(水)09:26:35No.773350492そうだねx5
>実写で馬なんて使えないから車で移動するのは仕方ないんだ…
>この辺も叩かれてたのはちょっとひどいと思った当時
むしろ車で移動出来るなら車で移動するよな調査兵団…
35621/02/10(水)09:26:49No.773350514+
何故なら俺は町ヴァーさんを信じてる!!!
35721/02/10(水)09:27:13No.773350556+
馬しか移動手段がないから仕方なく品種改良した馬使ってるだけだからな…
35821/02/10(水)09:27:51No.773350617+
原作のビジュアルを実写を見たかったってのもわかるからな
35921/02/10(水)09:27:54No.773350623そうだねx3
トム・町ヴァーだ
本業は映画学の研究者なんだけどね
36021/02/10(水)09:28:10No.773350664+
>>エルディア人うんぬんは今のご時世ちょっと危険すぎる…
>原作やアニメみたいに尺あるならともかく映画だと入れ込むだけで危険球になるのがひどい…
危ない要素は俺がいつも言ってるように聖書メタファーに変えたぞ!これで良かったのか!?
36121/02/10(水)09:28:14No.773350679+
>多分これからの世代は進撃の巨人読んで漫画家目指す人が増えそう
(こいつの漫画内紛や身内争いばっかでつまんねーな…)
36221/02/10(水)09:28:19No.773350690そうだねx1
>これ現実にすると…
クリエイターとしての父と億単位で稼いでも未だに認めてくれない実父…
36321/02/10(水)09:28:39No.773350730そうだねx10
おい…なんで脚本には元々無かった
戦場で人妻が突然発情してエレンを夜這いしようとして食われるシーンが現場で増えてる…
とか町ヴァーさんの責任外の変なシーンもある
36421/02/10(水)09:29:00No.773350772+
つまらないから細かい所もついでに叩かれたんでしょ
36521/02/10(水)09:29:16No.773350796+
>>実写で馬なんて使えないから車で移動するのは仕方ないんだ…
>>この辺も叩かれてたのはちょっとひどいと思った当時
>むしろ車で移動出来るなら車で移動するよな調査兵団…
というかマーレ編以降は列車とかもあるしな…
36621/02/10(水)09:29:29No.773350814そうだねx3
>原作のビジュアルを実写を見たかったってのもわかるからな
町ヴァーさんも未来を知らされてなかったら
無難にそうしたかったと思う
36721/02/10(水)09:29:46No.773350836そうだねx2
おーいここだー
俺に会いたかっただろ!?ガビ山!?
俺は会いたくなかったけどな!!
36821/02/10(水)09:31:03No.773350976そうだねx2
>おい…なんで脚本には元々無かった
>戦場で人妻が突然発情してエレンを夜這いしようとして食われるシーンが現場で増えてる…
>とか町ヴァーさんの責任外の変なシーンもある
これを言い訳って言われてはいたけど
よく考えたらそれが元々予定になかったのにいきなりぶち込まれたら誰だって言いたくなると思う
しかも不評だったし
36921/02/10(水)09:31:16No.773350998そうだねx3
>おい…なんで脚本には元々無かった
>戦場で人妻が突然発情してエレンを夜這いしようとして食われるシーンが現場で増えてる…
>とか町ヴァーさんの責任外の変なシーンもある
どうなってんだこりゃ!?
37021/02/10(水)09:31:20No.773351001そうだねx3
進撃は面白いんだけど参考にはならないよね
うんざりする位の陰惨な内ゲバや排斥の連続なのも間違いないし
37121/02/10(水)09:31:27No.773351015そうだねx5
俳優が馬乗って陣形で走るシーンとか実写で観れるならそれだけで金取れるだろうからな
できなかったんだけど
37221/02/10(水)09:32:33No.773351149そうだねx3
虚偽の繁栄より死せる餓狼の自由がモットーの人にそれを求めただけから仕方ないね
37321/02/10(水)09:32:40No.773351169そうだねx5
これ以降町ヴァーさんは評論界隈でエルディア人みたいな扱いされるようになった
ってレスが忘れられない
37421/02/10(水)09:33:58No.773351321そうだねx5
いくらヒでまさはるクソコテと化してても諫×町ネタになる呪いをかけられたからな…
37521/02/10(水)09:34:05No.773351340そうだねx6
当時は原作レイプとか叩かれまくったけど
レイプされたのは脚本家のほうだったとか…
37621/02/10(水)09:34:39No.773351403+
>トム・町ヴァーだ
コラムの花道のトム・クルーズ回からのアメリカカルト宗教回滅茶苦茶好きなんだけど
このトムってそのトムなのかな 考えすぎか
37721/02/10(水)09:34:43No.773351413そうだねx4
町ヴァーさんに未来の情報教えてたのが本当に効果的な脳破壊
37821/02/10(水)09:34:48No.773351422+
>いくらヒでまさはるクソコテと化してても諫×町ネタになる呪いをかけられたからな…
これはこれで美味しくない?
ってなれる町ヴァーさんなら愛されなかった…
37921/02/10(水)09:34:49No.773351425そうだねx1
画面作りやどう撮るかに関しては樋口君の責任も大きいはずなんだよな
いや立体起動装置を実写でやろうとするのが難しいのはわかるんだけどな?
38021/02/10(水)09:35:05No.773351457+
>>創刊時の別マガはどうぶつの国とかバニラスパイダーとかもあったけど
>>進撃が圧勝したな
>伏兵すぎる…正直自分もまたメディアゴリ押しな一山いくらのブームだろと思ってた
単行本が出たら前月号分も掲載して続きが読める!ってやってたの進撃が最初だよね
まさに進撃のための雑誌だったけど5月からどうするんだろう…
38121/02/10(水)09:35:09No.773351468+
>町ヴァーさんに未来の情報教えてたのが本当に効果的な脳破壊
進め…進め…
38221/02/10(水)09:35:21No.773351491そうだねx8
車については現在公開できる情報までしか知らずに進撃の巨人をダークファンタジーと解釈していたファンと
海の向こうのことまで頭に入れられた製作側で齟齬があるのもまあ当然というか…
仕方なかったってやつだ
38321/02/10(水)09:35:22No.773351496そうだねx2
脚本扱いでクソミソに貶される部分は現場判断の改編だったりするから
やっぱりスタッフが仲間が頑張ってるんだぞって客や客候補に主張する身内感はだめだなーって
38421/02/10(水)09:35:25No.773351502+
>当時は原作レイプとか叩かれまくったけど
>レイプされたのは脚本家のほうだったとか…
進撃の漫画家は推しの人間に作品の未来を教える事が出来る能力だ…!
38521/02/10(水)09:35:46No.773351546+
>うんざりする位の陰惨な内ゲバや排斥の連続なのも間違いないし
実際内ゲバで脱落した人は少なく無いだろうしアニメが当たらなかったらどこまで続いてたか…
38621/02/10(水)09:36:05No.773351576そうだねx2
原作をクソ映画二作にされたファンのほうが辛い
38721/02/10(水)09:36:22No.773351610そうだねx8
町ヴァーさんへの愛は「嫌いすぎて逆に好き」とかじゃなくて
普通に超大好きっぽいのがマジで怖い
38821/02/10(水)09:36:36No.773351636そうだねx6
町ヴァーさんの思想ってマジで進撃の根幹に関わってるから諫山少年が本気で影響受けたのはわかる
漫画家としての道を照らしてくれたお礼として未来で当時の少年にレイプされるとは夢にも思わなかっただろう
38921/02/10(水)09:36:43No.773351645そうだねx3
>原作をクソ映画二作にされたファンのほうが辛い
アニメがあったし実際はそこまでじゃなかった
39021/02/10(水)09:36:44No.773351648+
ハリウッドのやつ結局どうなったの…?
39121/02/10(水)09:36:45No.773351652+
ファンなら実写なんか無理だと思うべし
39221/02/10(水)09:36:47No.773351659そうだねx2
>いくらヒでまさはるクソコテと化してても諫×町ネタになる呪いをかけられたからな…
町ヴァーさんがまた顔を真っ赤にして叩いてる…いい…
su4586090.png
39321/02/10(水)09:36:56No.773351685そうだねx4
>原作をクソ映画二作にされたファンのほうが辛い
原作者しか満足していないというのは放映当時から一貫しているんじゃないでしょうか…
39421/02/10(水)09:37:01No.773351699そうだねx5
基本的に映画製作は外部の人間が持ってきた脚本を監督・プロデューサーが練り上げるというのが普通だから
一番の責任者であり一番クレジットがでかいのは監督なんだよ
町ヴァーさんばかり矢面に立つのは気の毒ではある
39521/02/10(水)09:37:14No.773351732+
ハリウッドは脚本が違うと知って…オレはガッカリした
39621/02/10(水)09:37:35No.773351770+
確か主演の人が作品の出来に絶望して死んだんだっけ?実写映画
39721/02/10(水)09:37:37No.773351780+
>ハリウッドのやつ結局どうなったの…?
相変わらず町ヴァーさんに脚本させようとしたよ
無理ってなったから興味なしになったけど
39821/02/10(水)09:38:35No.773351903そうだねx4
そもそも人気作品の実写映画に高い期待値を持つファンは少ないよ
39921/02/10(水)09:38:40No.773351916そうだねx3
普段から自分ならこうすると言っていたのが悪い
40021/02/10(水)09:38:42No.773351920+
そこまで言うなら対談しようぜ!って言われてたのにスルーしたのは悲しかった
40121/02/10(水)09:38:53No.773351945そうだねx8
共犯の樋口君がシンゴジであっさり名誉挽回してるのが一番酷いと思う
40221/02/10(水)09:39:12No.773351991そうだねx1
>>ハリウッドのやつ結局どうなったの…?
>相変わらず町ヴァーさんに脚本させようとしたよ
(なんで…)
>無理ってなったから興味なしになったけど
(なんで…?)
40321/02/10(水)09:39:40No.773352059+
>確か主演の人が作品の出来に絶望して死んだんだっけ?実写映画
元から俳優向いてねぇ…田舎に引きこもりてぇ…って思ってた人ではあるけど
一因ではあると思う…
40421/02/10(水)09:39:47No.773352072+
>su4586090.png
クルーガーさんバックブリーカーとか手四つとか渋いプロレスをやるな…
40521/02/10(水)09:39:48No.773352079+
作品のネームバリューとか重みとか知ったこっちゃない
愛する人が愛する作品に関わって違うものを作るのを見たい
だから滅茶苦茶にしていいんです…さぁ……町ヴァーさん…ペンを取って…
40621/02/10(水)09:40:27No.773352145+
批評家としての町ヴァーさんは右から左に流してたり業界を殴ったりしてた
製作者としての町ヴァーさんは映画業界と制作体制にタコ殴りにされてる
釣り合いが取れてるな
40721/02/10(水)09:40:35No.773352160+
初期にゴリ推しした編集がヤリ手だったな
諌山の性癖だけはコントロールできなかったようだが
40821/02/10(水)09:40:49No.773352195+
だって町ヴァーさん脚本じゃないと町ヴァーさん家に行ったり町ヴァーさんに会ったりできないじゃん
40921/02/10(水)09:41:25No.773352268+
>確か主演の人が作品の出来に絶望して死んだんだっけ?実写映画
評判を気に病んでたって噂はあるが…
41021/02/10(水)09:41:59No.773352319+
三顧の礼
41121/02/10(水)09:42:10No.773352348+
>初期にゴリ推しした編集がヤリ手だったな
>諌山の性癖だけはコントロールできなかったようだが
初期編集さんほどの編集なら下手にコントロールしちゃ駄目だって分かってたかもしれない
41221/02/10(水)09:42:25No.773352382そうだねx10
>初期にゴリ推しした編集がヤリ手だったな
>諌山の性癖だけはコントロールできなかったようだが
一回サシャの延命に成功したぞ!
41321/02/10(水)09:42:25No.773352384+
町ヴァーさんが銃フェラするライナーみたいになったらどうするつもりだったんだ
41421/02/10(水)09:42:45No.773352427そうだねx1
>町ヴァーさんが銃フェラするライナーみたいになったらどうするつもりだったんだ
サウナ店員として雇う
41521/02/10(水)09:43:08No.773352484+
>町ヴァーさんが銃フェラするライナーみたいになったらどうするつもりだったんだ
ガッカリする
41621/02/10(水)09:43:08No.773352487+
>>町ヴァーさんが銃フェラするライナーみたいになったらどうするつもりだったんだ
>サウナ店員として雇う
責任取ったな…
41721/02/10(水)09:43:08No.773352488+
>町ヴァーさんが銃フェラするライナーみたいになったらどうするつもりだったんだ
それでも表現の自由を第一に考えてるなら最高にシコれるな…
41821/02/10(水)09:43:13No.773352500そうだねx7
何度も言われてるけど本当にえぐいのは
無難な第一稿をつき返してこんなの見たいんじゃないって言って
町ヴァーさんの退路を絶って覚悟完了させた上で
言い訳のしようのない状態であれをお出しさせた精神だと思う
41921/02/10(水)09:43:18No.773352514+
ジークがビッグになってやったことって投石で敵を挽肉にすることだから町ヴァーさんに期待してるのはリヴァイ的な役回りなのでは?>初期にゴリ推しした編集がヤリ手だったな
>諌山の性癖だけはコントロールできなかったようだが
諌山先生の性癖殺すのはオサレ師匠のオサレセンスを殺すようなもんだと思うぞ
42021/02/10(水)09:43:30No.773352539+
サシャが延命に成功したおかげでエレン進撃に拍車かかったこと考えるとやっぱ編集すげえよ…
42121/02/10(水)09:43:35No.773352548+
>>初期にゴリ推しした編集がヤリ手だったな
>>諌山の性癖だけはコントロールできなかったようだが
>一回サシャの延命に成功したぞ!
まさか編集が更なるサディストだったとはね…
42221/02/10(水)09:43:41No.773352557+
>町ヴァーさんが銃フェラするライナーみたいになったらどうするつもりだったんだ
ここからだな…って期待値をさらに上げる…
42321/02/10(水)09:43:41No.773352558+
クサヴァーさんとジークってもろにマチヴァーさんとガビ山先生なんだな…
42421/02/10(水)09:44:03No.773352606そうだねx1
マチヴァーさん自分が生み出した怪物に食われるとか中々出来ない体験よ
42521/02/10(水)09:44:18No.773352638+
初代の編集さんのガビ山先生理解度は余りに高い…
42621/02/10(水)09:44:19No.773352642+
脚本は断固として町山さんで!!されたプロデューサーはどんな気持ちだったの
その辺円満だったの?
42721/02/10(水)09:44:21No.773352643+
>クサヴァーさんとジークってもろにマチヴァーさんとガビ山先生なんだな…
ガビ山先生はエレンとジークに自らを分けた
42821/02/10(水)09:44:42No.773352684そうだねx7
>ID:WZMiVAo.
きつい
42921/02/10(水)09:45:02No.773352722そうだねx4
この漫画調子いい事言ってたやつが苦悩しまくった挙句にどうしようもない事態に立ち向かう羽目になるってキャラばっかだから多分公言してるの以外にも町ヴァーさん要素入ってるキャラいると思う
43021/02/10(水)09:46:04No.773352852+
>この漫画調子いい事言ってたやつが苦悩しまくった挙句にどうしようもない事態に立ち向かう羽目になるってキャラばっかだから多分公言してるの以外にも町ヴァーさん要素入ってるキャラいると思う
ジャンも町ヴァー因子入ってるな…
43121/02/10(水)09:46:06No.773352858そうだねx3
アニメで町ヴァーさん出てきたら盛り上がりそう
43221/02/10(水)09:46:17No.773352878+
上京したとき見ててくれよマチヴァーさん!!って心境だったのかな…
43321/02/10(水)09:46:33No.773352910+
というか大体ぶん投げたブーメランが盛大に立体機動して襲ってくるよね
43421/02/10(水)09:46:48No.773352940+
>漫画連載開始したとき見ててくれよマチヴァーさん!!って心境だったのかな…
43521/02/10(水)09:46:53No.773352951+
>上京したとき見ててくれよマチヴァーさん!!って心境だったのかな…
(爆発に巻き込まれる町ヴァーさん)
43621/02/10(水)09:46:54No.773352953+
それこそハンジさんが町ヴァーさんが元ネタのキャラって話なかったっけ?
43721/02/10(水)09:46:55No.773352957+
>というか大体ぶん投げたブーメランが盛大に立体機動して襲ってくるよね
ガビは守護られた
43821/02/10(水)09:47:03No.773352968+
>この漫画調子いい事言ってたやつが苦悩しまくった挙句にどうしようもない事態に立ち向かう羽目になるってキャラばっかだから多分公言してるの以外にも町ヴァーさん要素入ってるキャラいると思う
…裏表含めての町ヴァーさんが好きすぎんだろぉ!!!
43921/02/10(水)09:47:05No.773352972そうだねx4
>クサヴァーさんとジークってもろにマチヴァーさんとガビ山先生なんだな…
今月号見たらエモいよね…
44021/02/10(水)09:47:23No.773353011そうだねx1
なんで未来の情報与えた…もうどうして良いのか分からなくなるだろ…
44121/02/10(水)09:47:24No.773353015+
>アニメで町ヴァーさん出てきたら盛り上がりそう
もう前期で声だけは出てる
44221/02/10(水)09:47:55No.773353073そうだねx2
もしかしてCLAMP作品における花京院みたいな立ち位置なのか町ヴァーさんは…?
44321/02/10(水)09:48:08No.773353105+
声ハマケンはズルいよマチヴァーさん
44421/02/10(水)09:48:26No.773353137そうだねx5
>もしかしてCLAMP作品における花京院みたいな立ち位置なのか町ヴァーさんは…?
分らん…進撃の後に何か作品を書いたら明らかになると思う…
44521/02/10(水)09:48:35No.773353152+
本当にキャッチボールしてた?一方的に投げつけてない?
44621/02/10(水)09:48:38No.773353164+
>もしかしてCLAMP作品における花京院みたいな立ち位置なのか町ヴァーさんは…?
実際マジでそう
諫山先生の根幹がマヴラヴと町ヴァーさんのラジオ
44721/02/10(水)09:48:51No.773353193+
>もう前期で声だけは出てる
町山さんが演じてくれなくて……俺はガッカリした
44821/02/10(水)09:48:54No.773353203+
先生の次回作も楽しみだね…
44921/02/10(水)09:49:07No.773353239+
情熱大陸のガビ山先生が高台から故郷を見下ろすシーンの一枚絵の完成度が高すぎた
45021/02/10(水)09:49:11No.773353245+
町ヴァーさんと実の親父のグリシャへの扱いの対比が印象深いね…
45121/02/10(水)09:49:19No.773353266+
進撃の未来の脚本見せた上でオリジナル脚本書いて下さいとか…
45221/02/10(水)09:49:26No.773353288そうだねx2
>>もう前期で声だけは出てる
>町山さんが演じてくれなくて……俺はガッカリした
まだ初代王に町ヴァーさんが来る可能性もある
45321/02/10(水)09:49:28No.773353295+
サウナマジで作って欲しい
45421/02/10(水)09:49:41No.773353322そうだねx5
>>>もう前期で声だけは出てる
>>町山さんが演じてくれなくて……俺はガッカリした
>まだ初代王に町ヴァーさんが来る可能性もある
ひどい
45521/02/10(水)09:49:44No.773353328+
もしかしてハンジさんで抜いたら町ヴァーさんで抜いたってことになるのか
45621/02/10(水)09:49:50No.773353341そうだねx4
皆川と莫迦ヤってたのもあるし引き出し広すぎて次の連載もなんだかんだ進撃ほどじゃなくても盛り上がるんだろうなって…
45721/02/10(水)09:49:58No.773353358そうだねx6
いろいろあったけど俺今でもあんたのこと好きだぜ 的なシーンはネタ抜きに大好物なんだ
ネタ抜き大好物なんだけど町ヴァーさんの顔があまりにも綺麗だから…
45821/02/10(水)09:50:02No.773353369+
大好きな先輩の詳細がわからないことにはなんとも言えねぇ…
45921/02/10(水)09:50:03No.773353375+
好き好き言うことによって相手を追い詰めてしまう構造で自分に似た顔のガビちゃんを出すあたりは
意外と客観視できているんだろうなと思う
46021/02/10(水)09:50:34No.773353448+
>進撃の未来の脚本見せた上でオリジナル脚本書いて下さいとか…
大事な大事な思い出で憧れの町ヴァーさんにやってもらえるとか…
これ進撃で大成功した以上にガビ山先生にとっては大事な思い出かもしれない
46121/02/10(水)09:50:43No.773353462そうだねx6
>いろいろあったけど俺今でもあんたのこと好きだぜ 的なシーンはネタ抜きに大好物なんだ
>ネタ抜き大好物なんだけど町ヴァーさんの顔があまりにも綺麗だから…
「」はもちろん少しでも町山さん知ってる人は感動していいのか笑って良いのかわからなくなるよね今月のシーン
46221/02/10(水)09:50:46No.773353465そうだねx6
>好き好き言うことによって相手を追い詰めてしまう構造で自分に似た顔のガビちゃんを出すあたりは
>意外と客観視できているんだろうなと思う
つまりめちゃくちゃタチが悪いって事だ
46321/02/10(水)09:51:04No.773353497+
理系の友人はモデルになったキャラいないんですか!?
46421/02/10(水)09:51:32No.773353556+
地獄への道が善意で舗装されている…
46521/02/10(水)09:51:41No.773353577+
>好き好き言うことによって相手を追い詰めてしまう構造で自分に似た顔のガビちゃんを出すあたりは
>意外と客観視できているんだろうなと思う
先生の何が凄いって客観視した上で進撃する所だな
46621/02/10(水)09:51:51No.773353600+
1作目が売れた漫画家は2作目で趣味に走って失敗しやすいっていうけど
1作目で好き放題して成功してるから2作目がどうなるかは気になる
書ききってサウナの店主で終わるかもしれんけど
46721/02/10(水)09:52:08No.773353630+
>>好き好き言うことによって相手を追い詰めてしまう構造で自分に似た顔のガビちゃんを出すあたりは
>>意外と客観視できているんだろうなと思う
>つまりめちゃくちゃタチが悪いって事だ
性癖発露は惜しみなくやるけどそれはそれとして真っ当な視点の持ち主も出すときは出すよね
楽しいからだろ?の人とか
46821/02/10(水)09:52:17No.773353647そうだねx4
自分が好きでやってきた生業を根っことして生まれた怪物が
僕の作ったこれ好きにしていいんですよ!
あと後々はこういう展開にしようと思ってます参考にしてくだち!!!
ってキラキラした目で熱烈ラブコールしてくる
怪物は自由にしろと言うけれど世間が許してはくれないだろう
死にたい…
46921/02/10(水)09:52:36No.773353690+
割と全存在掛けたレベルで進撃にぶち込んでるから
これ終ったらサウナ店主で人生終えるかもしれんね
47021/02/10(水)09:52:55No.773353733+
この漫画家のコラライナーやマチヴァーさんの登場率が高いよ
47121/02/10(水)09:53:06No.773353753+
>自分が好きでやってきた生業を根っことして生まれた怪物が
>僕の作ったこれ好きにしていいんですよ!
>あと後々はこういう展開にしようと思ってます参考にしてくだち!!!
>ってキラキラした目で熱烈ラブコールしてくる
>怪物は自由にしろと言うけれど世間が許してはくれないだろう
>死にたい…
立てよ町ヴァーさん
これはあんたが始めた物語だろ
47221/02/10(水)09:53:09No.773353762+
こんな世界俺が滅ぼしてやる
俺に力を貸せ
47321/02/10(水)09:53:28No.773353807そうだねx1
原作者がいきなり娘を差し出してきて「この子をレイプしてください」って言ってきた時の町ヴァーさんの気持ちや如何に
47421/02/10(水)09:53:39No.773353824+
モデルがいないっぽいキャラは大体綺麗
47521/02/10(水)09:54:13No.773353884そうだねx5
>これはあんたが始めた物語だろ
いつも思うけどこれ無敵の返し過ぎる…
47621/02/10(水)09:54:45No.773353946+
父のように思っていた人とのなんでもない楽しい時間があったからこそ
実の父とも一応和解できたという今月の展開いいよね
47721/02/10(水)09:54:57No.773353967+
>原作者がいきなり娘を差し出してきて「この子をレイプしてください」って言ってきた時の町ヴァーさんの気持ちや如何に
丁寧に扱ったら蹴り返されたからな…
47821/02/10(水)09:55:14No.773354007+
作者と作品を結び付けて考えるのは本来良くない事なんだけど進撃に関してはガビ山先生本人の思想がふんだんに込められてるから作品語る上でどうしてもガビ山先生の話が出てくる…
47921/02/10(水)09:55:34No.773354039+
>父のように思っていた人とのなんでもない楽しい時間があったからこそ
>実の父とも一応和解できたという今月の展開いいよね
ガビ山先生…ってなる…
町ヴァーさんの事はあっちの棚に置いておく
48021/02/10(水)09:55:40No.773354048そうだねx3
>>原作者がいきなり娘を差し出してきて「この子をレイプしてください」って言ってきた時の町ヴァーさんの気持ちや如何に
>丁寧に扱ったら蹴り返されたからな…
ねえやっぱ原作者が一番狂って…
48121/02/10(水)09:55:47No.773354062+
性癖はもろ出しだけど思想はそこまで出てないと思うんだ
48221/02/10(水)09:56:21No.773354138そうだねx1
マーレ編始まるまでは諫山先生は新進気鋭のやり手の若手作家みたいな扱いだったよ
48321/02/10(水)09:56:38No.773354171そうだねx1
>性癖はもろ出しだけど思想はそこまで出てないと思うんだ
復権派とかの描写見るに思想とかには終始どっか冷めてるよね
48421/02/10(水)09:57:07No.773354238+
その前に記憶ツアーでグリシャが後悔してたのが分かったのもあったかな
48521/02/10(水)09:57:30No.773354288+
ゲイのサディストって定型にピッタリ当てはまるなんて想定してない
48621/02/10(水)09:58:48No.773354430+
ジークの流れはマジで美しい…としか…
48721/02/10(水)09:58:51No.773354434+
町山さんがどこかで戦っている限り俺も戦い続ける
俺が戦い続ける限り町山さんと繋がっていられる
くらいの清い憧れだったかも知れないけど漫画がヒットしタマフルによばれ
あれよあれよと回路がバチバチ繋がって対談までこぎ着けてしまってこれは…ミザリーの幕開けですよ
48821/02/10(水)09:58:56No.773354448+
>その前に記憶ツアーでグリシャが後悔してたのが分かったのもあったかな
あの時点で父さん呼びするぐらいもう絆されてたしな…
48921/02/10(水)09:59:31No.773354521+
>ジークの流れはマジで美しい…としか…
首を刎ねた兵長の複雑極まる苦渋の表情良いよね…
49021/02/10(水)09:59:32No.773354522+
原作レイプした実写映画なんてほほほぼろくなことにならないのなんて町ヴァーさんも諌山先生も十二分に知ってるだろうにその上でやってんだから覚悟が違う
49121/02/10(水)10:00:06No.773354592+
>原作レイプした実写映画なんてほほほぼろくなことにならないのなんて町ヴァーさんも諌山先生も十二分に知ってるだろうにその上でやってんだから覚悟が違う
町ヴァーさんは…その…
49221/02/10(水)10:00:13No.773354606+
芸術品が出たあたりはまだみんな先生どうしたの?壊れたの?みたいな反応だったな
今思えば抑えきれない内面が漏れ出てただけなんだよな…
49321/02/10(水)10:01:15No.773354717そうだねx10
    1612918875466.png-(16981 B)
16981 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49421/02/10(水)10:01:34No.773354755そうだねx1
町ヴァーさんもガビ山先生もお前が始めた物語だろで大体説明がついてしまう
49521/02/10(水)10:02:37No.773354881そうだねx6
しかしあれだな
町山は諌山の金にたからないのは褒めてあげたい
49621/02/10(水)10:04:00No.773355046+
>町山さんが僕の金にたかってこないの興奮する
49721/02/10(水)10:04:04No.773355051+
>芸術品が出たあたりはまだみんな先生どうしたの?壊れたの?みたいな反応だったな
>今思えば抑えきれない内面が漏れ出てただけなんだよな…
ミケさんの完全敗北レイプとかも性壁出てると思うけどあれはまだ正体不明の敵の残虐な所業で片付くからな…味方サイドのトップが芸術家は誤魔化せねえ
49821/02/10(水)10:04:40No.773355128そうだねx2
ガビ山先生と父親の確執は例の放送でしか分からないけど
その上で今回の町山さんに会えたから産んでくれたことに感謝するよって言うのは泣ける
違ったクサヴァーさんだった
49921/02/10(水)10:05:14No.773355196+
>しかしあれだな
>町山は諌山の金にたからないのは褒めてあげたい
スッと1億くらい出資してきそうで怖い
50021/02/10(水)10:06:05No.773355302+
マーレ編以降一切性癖を隠さなくなったのはひどい
50121/02/10(水)10:07:06No.773355441そうだねx2
でも町ヴァーさんの言葉で先生が励まされたのは本当に素敵なエピソードだと思う
50221/02/10(水)10:07:10No.773355454+
あなたとドッチボールするためなら
また邦画やってもいいかもな……
50321/02/10(水)10:07:35No.773355505+
>1612918875466.png
キャッチボール楽しいなあ…
50421/02/10(水)10:07:48No.773355529+
ガビ山先生
町ヴァーさんはミットを持ってないんです
50521/02/10(水)10:07:54No.773355543+
>あなたとドッチボールするためなら
>また邦画やってもいいかもな……
ボール当たってもコート降りないんだけどこいつ!
50621/02/10(水)10:08:21No.773355614そうだねx5
>ボール当たってもコート降りさせてくれないんだけどこいつ!
50721/02/10(水)10:08:28No.773355624+
あなたとサウナ施設経営するためなら
また映画化してもいいかもなって…
50821/02/10(水)10:09:12No.773355725+
キャッチした瞬間に投げ返す
50921/02/10(水)10:09:34No.773355783+
将来諫山サウナランドの番頭にされててもおかしくない
51021/02/10(水)10:10:46No.773355962+
>でも町ヴァーさんの言葉で先生が励まされたのは本当に素敵なエピソードだと思う
町ヴァーさんはたまーに本当に心を鼓舞してくれるようなことを言うからね…
例えば桐島部活やめるってよに関しては今月のジークやアルミンみたいなことをいっぱい言ってる
周りからどう思われようとも自分の好きなことをやっている人が幸せなんだよって
51121/02/10(水)10:11:17No.773356029+
町ヴァー(ずっと内野)
相手チーム(残った一人にボールを投げる)
諫山(ずっと外野。自陣の内野にボールを全力で投げる)
51221/02/10(水)10:11:19No.773356032そうだねx2
壁に投げつけられる卵があれば私は卵の側に立つ
卵にレイプされた
51321/02/10(水)10:12:29No.773356199そうだねx1
>ボール当たってもコート降りないんだけどこいつ!
>>ボール当たってもコート降りさせてくれないんだけどこいつ!
だってぇ…
まだ満足行くまでボール投げ合ってないじゃないかああああぁ
51421/02/10(水)10:12:36No.773356213+
投げられた直後に卵が孵化してエイリアンみたいなのが出てきてキャッチャーの体を貪り始める


su4586090.png 1612908194284.jpg su4586031.jpg 1612918875466.png