二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1612822287844.png-(700650 B)
700650 B21/02/09(火)07:11:27No.773054097+ 10:19頃消えます
おーい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/02/09(火)07:13:45No.773054235そうだねx41
最初意味がわからなかったけど地ならし発動条件にフリッツ王の血族が必要だから止めてもらうために死にに生えて来たんだっけ
221/02/09(火)07:14:27No.773054278そうだねx35
早く私を殺しにいらっしゃーい!
321/02/09(火)07:15:47No.773054370そうだねx40
熱い信頼関係
421/02/09(火)07:16:13No.773054396そうだねx1
ユミルちゃんあんたらの要望で毎回体作ってたのに扱い酷くない?
521/02/09(火)07:16:48No.773054433そうだねx22
いい天気だなぁ
621/02/09(火)07:17:21No.773054474そうだねx27
最後くらいスカッとしてぇだろ!殺してくれ!
721/02/09(火)07:17:28No.773054483+
なんかハッピーエンド迎えたらお兄ちゃん転生しそう
821/02/09(火)07:20:15No.773054649+
>ユミルちゃんあんたらの要望で毎回体作ってたのに扱い酷くない?
最期に目の前でいっぱい推しカプの絆尊い…できたから満足してるんじゃない?
921/02/09(火)07:22:29No.773054776+
エレンから遅れたけどちゃんとユミルちゃん理解したのに…
1021/02/09(火)07:23:43No.773054858そうだねx36
>いい天気だなぁ
何かこう切ない
悪い事したし責任を取って死のうとしてるけどこの世界も悪くないなって事に気づけた感じが
1121/02/09(火)07:25:19No.773054963そうだねx16
兵長とお兄ちゃんのやりとり好き
1221/02/09(火)07:25:46No.773054990+
>何かこう切ない
>悪い事したし責任を取って死のうとしてるけどこの世界も悪くないなって事に気づけた感じが
結局民族主義に囚われてたのはお兄ちゃんの方だったんだよな
1321/02/09(火)07:25:57No.773055001そうだねx30
ジークの人生ネグレクトと裏切りと殺し合いばかりだったからな
そりゃ空が青いことに気付きにくい
1421/02/09(火)07:27:42No.773055112+
町山さんへの重い感情
1521/02/09(火)07:28:19No.773055162+
散々殺したのはその通りだけど皆そうだからなぁ
1621/02/09(火)07:28:33No.773055180そうだねx7
ジークと兵長のキャッチボール
1721/02/09(火)07:29:02No.773055215そうだねx17
エレンを止めてくれって父さんからの願いも果たせたね
1821/02/09(火)07:29:07No.773055220+
まあジーク視点だとまたあの謎空間に戻るだけだしな
1921/02/09(火)07:31:51No.773055448そうだねx28
ムカつくことしかやってないし言ってないのにいつの間にかこいつのこと好きになっててやばいよ…
2021/02/09(火)07:32:01No.773055459そうだねx3
エルヴィンだったらあの空間に来れてもお兄ちゃんに空の青さ教えられなかっただろうな
2121/02/09(火)07:34:01No.773055642そうだねx2
今月はちょっとエッチなシーンが多すぎた
ライナー決死の体当たりとか
2221/02/09(火)07:34:25No.773055683そうだねx21
>ムカつくことしかやってないし言ってないのにいつの間にかこいつのこと好きになっててやばいよ…
こういうの本当上手いよなぁ
俺は諫山先生の掌の上だ
2321/02/09(火)07:36:02No.773055784+
>今月はちょっとエッチなシーンが多すぎた
>ライナー決死の体当たりとか
やっぱり英雄だよ…
2421/02/09(火)07:40:06No.773056084+
いつも煽っては倍返しされてるのに何でまた煽るの…
2521/02/09(火)07:41:24No.773056177そうだねx16
>いつも煽っては倍返しされてるのに何でまた煽るの…
倍返しされるのが今回目的だしこっちもへーちょの事嫌いだからね…
2621/02/09(火)07:42:06No.773056225+
見事なキャッチボールだろ?
2721/02/09(火)07:42:10No.773056229そうだねx8
カタ変態
2821/02/09(火)07:42:25No.773056254そうだねx3
リヴァジクしか勝たん
2921/02/09(火)07:44:13No.773056400+
不倶戴天の敵同士
鉢合えばどういう事になるか両者とも分かっているんだろう
3021/02/09(火)07:44:26No.773056416そうだねx2
>町山さんへの重い感情
…それはスレ画の?それともガビ山先生の?
3121/02/09(火)07:46:24No.773056587+
クサヴァーさんは町ヴァーさんじゃねえよ!?…投影してないかどうかは分からないけど!
3221/02/09(火)07:47:29No.773056677+
>クサヴァーさんは町ヴァーさんじゃねえよ!?…投影してないかどうかは分からないけど!
とはいえ画面真ん中にデカデカで出てると勘繰るよね
いやジークの大切な人だからなんだろうけどさ
3321/02/09(火)07:51:08No.773056953+
クサヴァーさんの獣ずいぶんプリティーだな…
3421/02/09(火)07:52:08No.773057036そうだねx12
町ヴァーさんの脚本突っ返したのもキャッチボールがしたかったからなんだよね…
3521/02/09(火)07:52:34No.773057067+
自分の役目を果たせるかどうかが全てで個の命自体には意味も価値もないと思ってたやつが
最後の最後で大した価値もない自分のルーツ思い出して意味なんかなくても生きることの尊さを理解して死ねたのはある意味不幸である意味幸せ
3621/02/09(火)07:56:09No.773057353そうだねx17
町ヴァーさんって呼びすぎてクサヴァーさん出てきた時に普通に(あっ町ヴァーさんだ…)って心の中で思っちゃった…
3721/02/09(火)07:57:33No.773057461そうだねx2
>今月はちょっとエッチなシーンが多すぎた
>ライナー決死の体当たりとか
触手を体当たりで止めるライナーとか狙ってるよね
3821/02/09(火)07:58:20No.773057538そうだねx1
家で両親から愛情をもらえなかった子供の背中を押したと言えば町ヴァーさんに通じてると言えなくもない
3921/02/09(火)07:59:10No.773057608+
こんなところで笑えば良いのか困るやつやめろ!
4021/02/09(火)08:01:08No.773057768+
ある意味今までで1番辛い攻撃でもあったなリヴァイにとって…
4121/02/09(火)08:01:30No.773057797+
へーちょが気持ちよく復讐なんてさせてもらえるわけないよねぇ!
4221/02/09(火)08:03:07No.773057929+
>ジークと兵長のキャッチボール
まるでドッジボールだぜ…
4321/02/09(火)08:04:52No.773058079そうだねx5
su4583556.jpg
クサヴァーさんもお辛い過去が
4421/02/09(火)08:06:40No.773058259+
まあ兵長が復讐果たして自分も気持ちよく死ぬなんてさせてもらえるわけないよな...
生き残ってくれたのは嬉しいけど
4521/02/09(火)08:06:54No.773058284そうだねx13
ずっとぶっ殺したかったクソ野郎が
絶体絶命の皆を助けて自ら首を差し出しにきた
4621/02/09(火)08:06:59No.773058292+
なんかみんな生き返ったけど巨人体だけなのかな
ジークも獣だけ復活したりするんだろうか
4721/02/09(火)08:09:02No.773058488+
何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
4821/02/09(火)08:10:07No.773058603+
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
リヴァイはジークを殺したい
ジークも今まで散々殺しといて今更生きられるとは思ってない
4921/02/09(火)08:10:27No.773058633そうだねx7
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
兵長が冷静だったらそう出来たかもしれないけど満身創痍の身だったから…
それだけに斬った直後に後悔残しそうな表情してるのが辛い
5021/02/09(火)08:10:54No.773058677+
>su4583556.jpg
>クサヴァーさんもお辛い過去が
「ちょっとアウトな奴では?」ってなった奴
5121/02/09(火)08:11:04No.773058697そうだねx1
クソ野郎だけど死んだらああ…ってなってしまう味のあるキャラだった
5221/02/09(火)08:11:49No.773058768+
にーちゃんエルディア人も沢山巨人化させたからね
5321/02/09(火)08:12:51No.773058864そうだねx13
虫が良過ぎるよな…って自分で言ってるしな
5421/02/09(火)08:13:04No.773058894+
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
エレンを殺す覚悟までしたのに不確定要素でジークを生かそうとはならんだろうし
5521/02/09(火)08:13:52No.773058978+
>今月はちょっとエッチなシーンが多すぎた
>ライナー決死の体当たりとか
落ちても必死に押し相撲してるのがすげえカッコいいよ…
それを救出しようとするジャンも
5621/02/09(火)08:15:50No.773059170そうだねx1
多分この2人はスッキリしない終わりになると思ってたがいい着地点だった
5721/02/09(火)08:16:36No.773059251+
考えは間違ってなかったとジークも言ってる通り反出生の理屈そのものは否定されてないんだよな
ただ生きるのは理屈じゃねぇって本人の納得があったから力を貸してくれた形で
5821/02/09(火)08:16:49No.773059271+
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
ジークが残ってたらいつどこからオカピが飛んでくるかわからん
5921/02/09(火)08:17:51No.773059386そうだねx1
キャラ大量にいるのに傍も主要も見せ方ほんとうまいなと思う
6021/02/09(火)08:17:55No.773059390そうだねx9
ライナーなんかみんなを守るために犠牲になったけど
絶対生きてるって安心感いいよね
6121/02/09(火)08:17:59No.773059398そうだねx1
クソみたいな人生でもキャッチボールの良さ思い出せて良かったな
6221/02/09(火)08:18:30No.773059446+
あと2回か
6321/02/09(火)08:18:33No.773059454+
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
生かす理由がない
6421/02/09(火)08:18:58No.773059502+
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
そこは…ケジメというか…
6521/02/09(火)08:19:02No.773059506+
死は救済だぞ
な!ライナー!!!!
6621/02/09(火)08:20:36No.773059670+
ミケや特攻新兵で描かれてたし死は救済ではないんだよね…
ハンジさんも特攻する前の恐怖が滲み出てたし
6721/02/09(火)08:21:27No.773059753+
アルミンとジークの和解!
ジークが皆のピンチを救う!
ってなったから共闘フラグかと思ってたら
リヴァイが即殺しててびっくりした
6821/02/09(火)08:23:24No.773059953そうだねx2
>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
生え際をいじめるのはやめたげろよと思ったけど体の方か…
6921/02/09(火)08:23:25No.773059955+
>>何も殺さなくてもジークの生え際を切り取れば地ならし止まったんじゃ…
>そこは…ケジメというか…
もう老い先も短いしな…
7021/02/09(火)08:23:38No.773059976そうだねx1
どちらにせよジークも寿命間近だしね
どうせなら首を欲しがってるやつにくれてやる
7121/02/09(火)08:24:08No.773060046そうだねx4
>リヴァイが即殺しててびっくりした
コイツなら確実に始末してくれるっていうある意味最高にキテるシーンではある
7221/02/09(火)08:24:08No.773060047+
ジーク死んだ後アルミンのお立ち台になってたけど地ならしと歴代巨人のスポーンが止まった感じなのかな
7321/02/09(火)08:24:11No.773060051+
楽しそうな子安声で再生される
7421/02/09(火)08:24:32No.773060084+
>どちらにせよジークも寿命間近だしね
>どうせなら首を欲しがってるやつにくれてやる
戦国武将かな?
7521/02/09(火)08:24:59No.773060140+
生き延びたとしてもやれることはせいぜい地ならしの罪を被ることくらいだしそれはやったらイェレナはしゃぐやつだから
ケジメの斬首は妥当かな…
7621/02/09(火)08:24:59No.773060144+
最近この漫画から性的な香りが立ち上っていること多いけどみんな良くない目で見過ぎだとお思う
7721/02/09(火)08:25:51No.773060243そうだねx16
もう2周ぐらい回ってジークと兵長キテない…?
7821/02/09(火)08:26:19No.773060295+
ここでコイツが嬉々として首差し出した時点で兵長の内心ひでえことになってそうなのがおつらい
7921/02/09(火)08:26:48No.773060348そうだねx2
むしろもう好きだなでしょジーク→へいちょの心情
8021/02/09(火)08:27:03No.773060375+
へーちょもコイツに対して憎しみというよりもう義務感で動いてる感じだから…最後の命令というか
8121/02/09(火)08:27:12No.773060389+
兵長に斬首されるってのが落とし所として大事だからな
配点は兵長の心情
8221/02/09(火)08:27:16No.773060399そうだねx3
今週のジークはああ…やっと逝くか…となり
ちょっと生きたいと思えた事そのものが彼への罰なんだろうなって
8321/02/09(火)08:27:23No.773060415+
話し合え話し合え言うけどさ
それで解決するのって個人間の問題くらいで国家や民族間の問題はどうにかなるのか
8421/02/09(火)08:27:31No.773060425そうだねx5
要するにジーク嫌いになれなかったぬ
8521/02/09(火)08:28:10No.773060509+
話し合うためには色んな前提がいるから…
8621/02/09(火)08:28:54No.773060588+
ジーク殺す為だけに生き残ってるのに自分から首差し出されたらそりゃあね…
8721/02/09(火)08:28:57No.773060593そうだねx1
いいキャラしてたなお兄ちゃん
8821/02/09(火)08:29:22No.773060646+
>要するにジーク嫌いになれなかったぬ
敬語で喋るでかい猿の頃からずっと良いキャラだったよねジーク
8921/02/09(火)08:29:26No.773060661+
>最近この漫画から性的な香りが立ち上っていること多いけどみんな良くない目で見過ぎだとお思う
仕方ないってやつだ
9021/02/09(火)08:30:02No.773060718+
突き返した町山さんの脚本が返ってこなくて…俺はガッカリした
9121/02/09(火)08:31:08No.773060859+
>むしろもう好きだなでしょジーク→へいちょの心情
リヴァイが人殺ししそうな目になるようなこと言うな
9221/02/09(火)08:32:04No.773060950+
来世は町山さんの息子がいいなあ
9321/02/09(火)08:32:16No.773060975そうだねx6
オカピがクサヴァーさんだって言ってた「」は謝って下さい
メッチャ強そうな獣じゃないですか
9421/02/09(火)08:32:21No.773060988+
名前忘れたけど鼻がいい副長を殺した時はめちゃ怖かった
9521/02/09(火)08:32:56No.773061041+
リヴァイは最後の見せ場がこれかぁ
9621/02/09(火)08:33:25No.773061091+
へーちょからしたらほぼ勝ち逃げだなこれ…
9721/02/09(火)08:33:30No.773061102+
あんな最期だったけど純人類最高峰に近い位置にいたミケさんだ
9821/02/09(火)08:34:46No.773061232+
ライナーは死ぬにしても母ちゃんに褒められてから死んでほしい
9921/02/09(火)08:35:50No.773061344+
>オカピがクサヴァーさんだって言ってた「」は謝って下さい
>メッチャ強そうな獣じゃないですか
いや…背景見るにタックルと赤ちゃんみたいな肘からのパンチしかできてない…
戦略的に価値はない…
10021/02/09(火)08:36:32No.773061420+
>あんな最期だったけど純人類最高峰に近い位置にいたミケさんだ
投馬からの無垢着地狩りはあれ兵長でも死ぬからな…
10121/02/09(火)08:37:36No.773061531+
しかしこの漫画多分終わってもずっと後年名作扱いになるやつだな…
10221/02/09(火)08:37:39No.773061538+
クサヴァーさんなんとなく羊っぽいなと思ったら当たってた
10321/02/09(火)08:38:26No.773061621+
永久名作だと思うよ…
アニメもガチガチの体制で作ってるし
10421/02/09(火)08:39:30No.773061745+
日本漫画史に永遠に残るよね…
10521/02/09(火)08:40:20No.773061831+
諌山センセの才能はもちろんだが
連載開始時点からこれ以上ないほど推した編集も見事としか言いようがない
10621/02/09(火)08:40:22No.773061834+
いやむしろ世界史だろ
10721/02/09(火)08:40:35No.773061858+
鬼滅とどっちがすごい?
10821/02/09(火)08:40:39No.773061861+
山羊は宗教的には悪魔として扱われる
つまり山羊の巨人は悪魔のように強いってことじゃんッ!
10921/02/09(火)08:40:41No.773061866+
最終決戦のあたり作画コスト凄まじいと思うけどどうなるんだろ…
11021/02/09(火)08:40:51No.773061884そうだねx2
なんで羊?と思ってたら
未→申→酉と聞いてなるほどってなった
11121/02/09(火)08:40:53No.773061885+
美術史でしょ
11221/02/09(火)08:40:54No.773061889+
カッターナイフソードと立体機動装置と奇行種は当時の中高生に強烈なインパクト与えたよね
11321/02/09(火)08:40:59No.773061901+
俺に会いたかったんだろ?俺は会いたくなかったけど
しかたねえなあ遊んでやるよキャッチボールしようぜ!
みたいな会話してそう平和な世界では
11421/02/09(火)08:41:02No.773061904+
ガビちゃんまたヘッショ決めてる…
11521/02/09(火)08:41:19No.773061941そうだねx5
>美術史でしょ
...美しい
11621/02/09(火)08:41:31No.773061966そうだねx1
>美術史でしょ
ザックレー
ハウス
11721/02/09(火)08:41:53No.773062002そうだねx1
実際エレン倒すだけでは色々な問題は解決しないけどお兄ちゃんとアルミンの流れは素直に美しい…って思った
あとはエレンが自分の人生に納得できる終わり方してくれればこの作品には悔いは無い
11821/02/09(火)08:42:17No.773062047そうだねx6
めっちゃ良かったんだけどクルーガーバックブリーカーはちょっと笑う
11921/02/09(火)08:42:33No.773062075+
地味に羊の巨人パフォメットみたいで怖いわ
12021/02/09(火)08:42:52No.773062105+
>地味に羊の巨人パフォメットみたいで怖いわ
敵で出てきたらインパクトあるだろうなとは思う
12121/02/09(火)08:42:53No.773062108+
手のり町ヴァーさん手のりアルミンは普通に名画だと思うんだけどグリシャがマッシブすぎて頭に入ってこない
12221/02/09(火)08:42:53No.773062110+
>めっちゃ良かったんだけどクルーガーバックブリーカーはちょっと笑う
というかお前なんでここにいるんだよ!進撃の奴隷がよ!
12321/02/09(火)08:42:59No.773062121そうだねx2
>めっちゃ良かったんだけどクルーガーバックブリーカーはちょっと笑う
諫山先生はいつもサービス精神に満ちてるなあって思う
12421/02/09(火)08:43:25No.773062163そうだねx1
お兄ちゃん昔のFFのラスボスみたいな生え方しやがって…
12521/02/09(火)08:43:26No.773062167そうだねx17
>>めっちゃ良かったんだけどクルーガーバックブリーカーはちょっと笑う
>というかお前なんでここにいるんだよ!進撃の奴隷がよ!
(すげえ…本物のアルミンだ…!)
12621/02/09(火)08:43:45No.773062207+
マーレ組やユミルやグリシャが助けに来てくれるのはわかる
しかしクルーガーさんは大体の人から知らない人だろ!
12721/02/09(火)08:43:48No.773062211+
山羊巨人はユミルちゃんに悪魔の実をプレゼントした大地の悪魔に似てるよね
クサヴァーさん黒幕で確定か!?
12821/02/09(火)08:43:58No.773062225+
すきあらば笑わそうとするよねガビ山先生…
12921/02/09(火)08:44:05No.773062238+
ええっあれだけ大勢の人間を虐殺しといて自分は満足死ですって!?
13021/02/09(火)08:44:13No.773062261+
うるせぇ
進撃してぇ
13121/02/09(火)08:44:33No.773062304+
間に挟みてぇ〜
13221/02/09(火)08:44:38No.773062316そうだねx2
いぇーい!アルミン見てるぅー?
これがクルーガーブリーカーじゃい!
13321/02/09(火)08:44:47No.773062336+
やってきたことを顧みるとこれ以上なく綺麗に死なせてもらえたと思う
13421/02/09(火)08:45:01No.773062359+
漫画史上エレンほど悪いやつはいないよね
13521/02/09(火)08:45:26No.773062400そうだねx2
クルーガーさんはエルディア人の救済の為に同族の指落としてたんだからそりゃ地ならし止めるさ
13621/02/09(火)08:45:50No.773062446+
ジークもなんか綺麗に死ねたしエレンもいい感じに終わるんじゃない?
殺した人数が違いすぎる?うn…
13721/02/09(火)08:46:13No.773062484+
クルーガーとエレンはイケメン巨人なのにグリシャだけなんであんなドワーフに…って思ってたけど普通にパンチで頭吹っ飛ばしてるしフィジカル特化タイプだったのかな
13821/02/09(火)08:46:41No.773062539そうだねx5
ブリーカーさんはここに来た理由がよくわからないけど面白いからいいかなって…
13921/02/09(火)08:46:59No.773062576そうだねx1
🚶💥🐑
14021/02/09(火)08:47:12No.773062599+
>クルーガーさんはエルディア人の救済の為に同族の指落としてたんだからそりゃ地ならし止めるさ
壁外エルディア人も皆殺しになるからな
14121/02/09(火)08:47:18No.773062610そうだねx2
このままご都合主義で世界は痛みを知って平和になりましたで終わっても雰囲気に流されて名作になりそうだけどもう一捻りあるんじゃないかと期待してしまう
14221/02/09(火)08:47:44No.773062664+
>ええっあれだけ大勢の人間を虐殺しといて自分は満足死ですって!?
満足死では全然無いと思うぞ
ただ色々割り切れたのと寧ろこの世界をもうちょっと生きたくなったって後悔チラッとしたり
14321/02/09(火)08:47:45No.773062668そうだねx2
最後の最後に罪を自覚するのが救いであり切ない
14421/02/09(火)08:47:51No.773062682+
来月はエレンユミルライナーの三者面談かな
14521/02/09(火)08:47:54No.773062689+
力のグリシャ技のクルーガー
14621/02/09(火)08:47:55No.773062694+
>投馬からの無垢着地狩りはあれ兵長でも死ぬからな…
しかも初見だから殺意が高過ぎる
14721/02/09(火)08:48:15No.773062732+
エレンの首爆発したのがジャンってのがなんかすごく…いい…
14821/02/09(火)08:48:29No.773062751+
まぁエレンが殺したのって全員モブだし
メインキャラやその家族を1人でも殺すと楽には死ねないけどモブなら数万人単位で殺してもなんとなく許された雰囲気で死ねるのは古今東西あらゆる創作でお決まりみたいなもん
14921/02/09(火)08:48:29No.773062756+
>来月はエレンユミルライナーの三者面談かな
アルミンもいるから四者面談だ
15021/02/09(火)08:48:39No.773062772+
エレンと同じ景色を見てジークは本当の自由を悟ったのがなんかこう…無情だな!
15121/02/09(火)08:48:45No.773062783そうだねx2
クルーガーさん来るのはまだいいよ
ラストの宗教画のいいポジションキープするなや!
15221/02/09(火)08:48:59No.773062811そうだねx2
su4583590.jpg
15321/02/09(火)08:49:19No.773062846そうだねx5
>ええっあれだけ大勢の人間を虐殺しといて自分は満足死ですって!?
むしろもっとキャッチボールしたかったなって後悔生まれてそうだし満足とは言えないと思う
15421/02/09(火)08:49:23No.773062857+
グリシャはやっぱり単に叩き潰しながら進撃しただけなんだろう
殴りの威力が普通におかしい
15521/02/09(火)08:49:23No.773062861そうだねx11
>まぁエレンが殺したのって全員モブだし
>メインキャラやその家族を1人でも殺すと楽には死ねないけどモブなら数万人単位で殺してもなんとなく許された雰囲気で死ねるのは古今東西あらゆる創作でお決まりみたいなもん
お前の頭の中ではな
15621/02/09(火)08:49:33No.773062871そうだねx3
てかブスはホント最後までお人よしだな!
15721/02/09(火)08:49:38No.773062883+
羊ヴァーさんは最初急に出てくるから誰!?誰!?誰なの!?ってなった
15821/02/09(火)08:49:46No.773062899+
>まぁエレンが殺したのって全員モブだし
>メインキャラやその家族を1人でも殺すと楽には死ねないけどモブなら数万人単位で殺してもなんとなく許された雰囲気で死ねるのは古今東西あらゆる創作でお決まりみたいなもん
サシャ一人殺しただけのガビがいまだにぐちぐち言われてるしな
15921/02/09(火)08:49:50No.773062902そうだねx3
先月時点ですら内輪揉めしてたエルディア人とマーレ人が居るのにこのままなぁなぁでハッピーエンドとかあり得るわけがない
16021/02/09(火)08:49:57No.773062916+
お兄ちゃんは生まれ変わったら町山さんと思う存分キャッチボールして欲しいな……
16121/02/09(火)08:50:00No.773062925そうだねx4
判事さんの最期のシーンって今になってただの演出ではなく死んでも道で繋がっていると言う伏線でもあったんだなって
あと地味な事だけだ死んだ者は絶対に喋らないのが徹底してるのはよかった
16221/02/09(火)08:50:35No.773062991+
でもジークの場合は最近の何やら満足死の中ではかなりまともな何やら満足死だったと思うよ
16321/02/09(火)08:51:03No.773063052+
グリシャの復権派パンチ強すぎる
16421/02/09(火)08:51:24No.773063089+
クサヴァーさん羊だったのか…
そりゃ戦争の役に立たないわ
16521/02/09(火)08:51:35No.773063117+
>このままご都合主義で世界は痛みを知って平和になりましたで終わっても雰囲気に流されて名作になりそうだけどもう一捻りあるんじゃないかと期待してしまう
痛みを知る以前に全世界の軍事力が壊滅したのでどの道時間はできる
16621/02/09(火)08:51:47No.773063139+
実際ジークとクサヴァーさんの安楽死案はエレンの地ならしよりよっぽど平和的解決だったからなあ
間違ってなかったと思うけどいっぱい殺したからしょうがないよねで納得して死ぬのは妥当
16721/02/09(火)08:52:00No.773063161そうだねx3
ちょっとご都合だけど読後感が良い終わりとそうは上手くはいかない悲しい終わりだったら前者のが嬉しいかもしれない
16821/02/09(火)08:52:15No.773063191+
(マーレとのハーフであるライナーに寄生されたことによって全マーレ人にも繋がる道)
16921/02/09(火)08:52:25No.773063207+
>判事さんの最期のシーンって今になってただの演出ではなく死んでも道で繋がっていると言う伏線でもあったんだなって
>あと地味な事だけだ死んだ者は絶対に喋らないのが徹底してるのはよかった
死んだ直後の判事さん自身が喋ってる…
17021/02/09(火)08:53:17No.773063298そうだねx2
エレンのバカがさぁ
17121/02/09(火)08:53:28No.773063319+
>てかブスはホント最後までお人よしだな!
人の為に死んでばっかだな...
17221/02/09(火)08:53:32No.773063330そうだねx2
今月の雰囲気で押す少年漫画展開見るとなんか普通にご都合エンドありそうな気がしてきた
やっぱめんどくせーもんな民族差別問題とか
17321/02/09(火)08:53:43No.773063348+
>実際ジークとクサヴァーさんの安楽死案はエレンの地ならしよりよっぽど平和的解決だったからなあ
まあ島側から考えたら信頼性も何もあったものではないから…
繁殖できなくなりましたって証明もできなければ他の国が信じるかもわからんし
17421/02/09(火)08:53:54No.773063366+
ブス顎なんか強くなってない?
お前そんなに強かったっけ?
17521/02/09(火)08:54:56No.773063491+
>実際ジークとクサヴァーさんの安楽死案はエレンの地ならしよりよっぽど平和的解決だったからなあ
平和的な案ではあるが解決したかは未知数
17621/02/09(火)08:55:47No.773063564そうだねx3
>今月の雰囲気で押す少年漫画展開見るとなんか普通にご都合エンドありそうな気がしてきた
>やっぱめんどくせーもんな民族差別問題とか
というか人間って思ったより馬鹿じゃないからなあなあにし続ければそのあと時間が解決してくれると思うよ
17721/02/09(火)08:57:06No.773063713+
>というか人間って思ったより馬鹿じゃないからなあなあにし続ければそのあと時間が解決してくれると思うよ
始祖ユミルが巨人の力を得てから随分と長い時間が経ちましたが問題は解決しましたか…?
17821/02/09(火)08:57:45No.773063790+
>ブス顎なんか強くなってない?
>お前そんなに強かったっけ?
ユミル補正入ってそう
17921/02/09(火)08:58:13No.773063853+
このままなぁなぁで終わったらそれこそエルディア帝国がまだ出来るだけだと思った
18021/02/09(火)08:58:14No.773063856+
>(マーレとのハーフであるライナーに寄生されたことによって全マーレ人にも繋がる道)
この汚ぇ害虫が…
18121/02/09(火)08:58:22No.773063876+
ここまでいい意味で期待を裏切りまくってきたんだからちょっとはガビ山先生を信用しなよ
18221/02/09(火)08:59:04No.773063952そうだねx2
>始祖ユミルが巨人の力を得てから随分と長い時間が経ちましたが問題は解決しましたか…?
まだ何も話し合ってないじゃないかぁ...
18321/02/09(火)08:59:17No.773063979+
ご都合主義ハッピーエンドでも歓迎するし世の中そんな甘くねぇよビターエンドでもどっちでも受け入れられる気分
ただこの漫画的にビターエンドかなって思ってる
18421/02/09(火)08:59:55No.773064060+
文明後退してる今こそ全人類をエルディア人の混血にする同化政策をやるべきだよね
18521/02/09(火)08:59:57No.773064063+
最後のセリフはネームと違うんだな
完成版のさよならエレンの方が好きだ
18621/02/09(火)09:00:09No.773064088+
スレ画の最後をどうとらえるかで味わいも違うからなあ…
18721/02/09(火)09:00:27No.773064121+
都合いいことなんて今までだっていくらてもあったしいいじゃん
18821/02/09(火)09:00:47No.773064159+
そもそも今まではエルディア人はマーレに利用されるだけの存在でタイバー言えもそれを放置していたが故の状況だったので
エルディア人が主体となって世界と対話できる時間が作れるようになったのは大きい
18921/02/09(火)09:00:57No.773064183+
ハッピーエンドの方が世間受けするだろうけど個人的には台無しだってぶっ叩かれてでもドギツいもんを見せてほしい
小奇麗にまとめないでくれ
19021/02/09(火)09:01:02No.773064191+
>先月時点ですら内輪揉めしてたエルディア人とマーレ人が居るのにこのままなぁなぁでハッピーエンドとかあり得るわけがない
ハッピーエンドではないけどなんとか人類の歴史は続いていくって感じだと思う
19121/02/09(火)09:01:42No.773064257+
最終話あたりでユミルかヒストリアの笑顔が見れたら良いなぁ
19221/02/09(火)09:01:44No.773064261+
イェーガー派を皆殺しにしたわけでもなく兵士じゃない島民にもイェーガー派の賛同者いっぱい居るのにどう説明するんだろう
19321/02/09(火)09:02:43No.773064369+
地ならしとまったって普通に眺めてるから先月号の睨み合いは終わってそう
19421/02/09(火)09:02:45No.773064372+
まぁ全員が納得できるエンディングは無理だろう
ここまで散々曇らされてきたし最後はスッキリした終わりでいいと思うけど
19521/02/09(火)09:03:06No.773064415+
今までエルディア人と他の人たちが対等に話せる場が全く無かったのに今回始めてできるんだぞ
19621/02/09(火)09:03:20No.773064440そうだねx6
アルミンにとっては枯れ葉なのがジークにはボールに見えてるのいいよね…
19721/02/09(火)09:03:31No.773064461+
今まで虐げられてきたエルディア人たちが世界に虐げる武力が無くなっちゃったからこれからは対等に暮らしていきましょうねで納得できるといいね…
19821/02/09(火)09:03:33No.773064464+
キチガイ三連顎はみんな想像したろ!
19921/02/09(火)09:04:40No.773064588+
>アルミンにとっては枯れ葉なのがジークにはボールに見えてるのいいよね…
グリシャには家族の写真とかに見えてたんだろうな
20021/02/09(火)09:04:50No.773064606+
現実の世界だって二度も世界規模の殺し合いしたけど
なあなあにしたし
たぶんそれはこれからも続いて行くんだ
20121/02/09(火)09:05:00No.773064621+
>今まで虐げられてきたエルディア人たちが世界に虐げる武力が無くなっちゃったからこれからは対等に暮らしていきましょうねで納得できるといいね…
納得なんてできるわけ無いだろ
ただ今は争う力なんてないからそういう恨みはなあなあにして手を組んで復興するしかない
20221/02/09(火)09:05:15No.773064646+
世界中文明衰退レベルのダメージ喰らってるだろうからエルディア滅ぼす力は無いだろうし後は巨人の力が消滅すれば時間経過で巨人の力?そんなもんあるわけないだろって風化していくだろうから対等になれるはず…
20321/02/09(火)09:05:17No.773064649そうだねx4
全部滅ぼさなくてもそれなりの被害出して脅せば解決するならエレンは一人で地ならし決行してないよね
エレンを止めたツケは絶対にあるはず
20421/02/09(火)09:06:14No.773064742+
別に対等に手を取り合う必要なんて無くない?
これからはエルディア人が主体となって世界を復興させていけばいいじゃん
20521/02/09(火)09:06:31No.773064770+
>現実の世界だって二度も世界規模の殺し合いしたけど
>なあなあにしたし
>たぶんそれはこれからも続いて行くんだ
つまりまあいつになるかはわからないけど確実に3回目の全世界とエルディア人の争いも起こるってことだけど
まあ今生きてる人間には関係ないな
20621/02/09(火)09:06:33No.773064773+
>全部滅ぼさなくてもそれなりの被害出して脅せば解決するならエレンは一人で地ならし決行してないよね
>エレンを止めたツケは絶対にあるはず
一応元からシガンシナ区の巨人だけ動かして艦隊を止めるのは計画にあったぞ
20721/02/09(火)09:06:38No.773064783そうだねx1
あの世界の現代のエルディア人ヘイトって
ほとんどマーレのせいじゃない?
20821/02/09(火)09:07:00No.773064824+
>別に対等に手を取り合う必要なんて無くない?
>これからはエルディア人が主体となって世界を復興させていけばいいじゃん
エルディア帝国できた!
20921/02/09(火)09:07:09No.773064841そうだねx11
お兄ちゃんは結局自分の意志じゃなくて親の意志かその逆かで進んできて
最後に考えることがいい天気だなってこう
くるよね
21021/02/09(火)09:07:09No.773064842+
>あの世界の現代のエルディア人ヘイトって
>ほとんどマーレのせいじゃない?
まあそれはそうだね…
そもそも今のエルディア人は巨人の脅威に晒され続けた人たちなわけで…
21121/02/09(火)09:07:26No.773064879+
エルディア人ってくくりがあるからめんどくさい事になるんじゃん
全部混血しちゃおうぜ
21221/02/09(火)09:08:11No.773064955+
>エルディア人ってくくりがあるからめんどくさい事になるんじゃん
>全部混血しちゃおうぜ
>su4583556.jpg
21321/02/09(火)09:08:38No.773065000+
そういやクサヴァーさんがひつじでジークがさるでファルコがとりなのか…
全然気付かなかったな
21421/02/09(火)09:08:52No.773065020そうだねx2
>エルディア人ってくくりがあるからめんどくさい事になるんじゃん
>全部混血しちゃおうぜ
そもそも昔それやって今酷いことになってんじゃん!
21521/02/09(火)09:09:33No.773065096そうだねx2
>あの世界の現代のエルディア人ヘイトって
>ほとんどマーレのせいじゃない?
100年間はマーレ主導だけどそれ以前はエルディア主導なんですよ
21621/02/09(火)09:09:42No.773065121+
全部混血しても巨人の力を使った争いは収まらないぞ
21721/02/09(火)09:09:47No.773065133そうだねx2
というか島民はエレンに心臓を捧げよ!って他国滅ぼすのにノリノリだったし他国の復興に手貸すかね?
裏切り者にエレンが止められた!報復されないように俺達でとどめを刺さないと!ってなるのでは?
アルミン達も巨人の力多分なくなるし
21821/02/09(火)09:09:55No.773065143+
ファルコはなんだろな
獣ではなく顎の巨人だけど
21921/02/09(火)09:10:35No.773065209+
対等って何を言ってるんだ…?
始祖ユミルの時代から続く長きに渡る戦いに勝利したのは俺たちパラディ島民!いや!!新生エルディア帝国だ!!!!
22021/02/09(火)09:10:53No.773065234そうだねx2
争いを全く止めるって
それもう人類やめるってことだし
それは地ならししようがするまいが変わらねぇんだ
22121/02/09(火)09:11:07No.773065265+
>対等って何を言ってるんだ…?
>始祖ユミルの時代から続く長きに渡る戦いに勝利したのは俺たちパラディ島民!いや!!新生エルディア帝国だ!!!!
うおおおおおお!!
22221/02/09(火)09:11:20No.773065298+
あのウネウネ死んだらシステムどうなるのとか
ユミルちゃんの労働意欲とか不確定なところもあるけど
最悪の場合始祖と進撃と鎧がランダムガチャに入れられちゃわない?
22321/02/09(火)09:11:26No.773065310+
>というか島民はエレンに心臓を捧げよ!って他国滅ぼすのにノリノリだったし他国の復興に手貸すかね?
>裏切り者にエレンが止められた!報復されないように俺達でとどめを刺さないと!ってなるのでは?
>アルミン達も巨人の力多分なくなるし
巨人の力がなくなるなら他国を滅ぼせるような力もないだろ
22421/02/09(火)09:11:57No.773065364+
>>対等って何を言ってるんだ…?
>>始祖ユミルの時代から続く長きに渡る戦いに勝利したのは俺たちパラディ島民!いや!!新生エルディア帝国だ!!!!
>うおおおおおお!!
もうそういう段階じゃないだろ!
22521/02/09(火)09:12:24No.773065419そうだねx1
>>対等って何を言ってるんだ…?
>>始祖ユミルの時代から続く長きに渡る戦いに勝利したのは俺たちパラディ島民!いや!!新生エルディア帝国だ!!!!
>うおおおおおお!!
皆死んだ甲斐があったな!心臓を捧げよ!!
22621/02/09(火)09:12:30No.773065433+
知性巨人なのに羊は本当ハズレだな
22721/02/09(火)09:13:07No.773065503+
>最悪の場合始祖と進撃と鎧がランダムガチャに入れられちゃわない?
>鎧
「鎧の巨人ならきっと超大型の爆発に耐えられる」
22821/02/09(火)09:13:45No.773065567そうだねx1
あと2号かぁ
22921/02/09(火)09:14:29No.773065648+
敵討った兵長の方が不幸そうなんだけど…
23021/02/09(火)09:14:38No.773065666そうだねx3
>というか島民はエレンに心臓を捧げよ!って他国滅ぼすのにノリノリだったし他国の復興に手貸すかね?
>裏切り者にエレンが止められた!報復されないように俺達でとどめを刺さないと!ってなるのでは?
>アルミン達も巨人の力多分なくなるし
地ならしで損害を受けてエレンのせいで家ーがーしてる人もいるんだ
皆頭イェーガー派と決めつけちゃいかん
23121/02/09(火)09:15:11No.773065723+
というか英雄ライナーが架け橋になりそうな気がする
23221/02/09(火)09:16:06No.773065827+
>というか英雄ライナーが架け橋になりそうな気がする
ライナーはもう…
……多分生きてるなアイツ
23321/02/09(火)09:16:23No.773065864+
読者誰一人ライナーが死んだと思ってなくて駄目
23421/02/09(火)09:16:46No.773065917+
>ライナーはもう…
>……多分生きてるなアイツ
気絶してるところを蹴り起こされるのかな...
23521/02/09(火)09:16:55No.773065941+
話し合い大事なのはわかったけど
それは力が拮抗しているという前提だろ?
そうなるとパワーバランスを整えるために地ならししたエレンは正しかったのでは
23621/02/09(火)09:17:03No.773065953そうだねx2
鎧が超大型の爆発に耐えられるのはすでに描かれてるからな…
23721/02/09(火)09:17:09No.773065971+
>読者誰一人ライナーが死んだと思ってなくて駄目
何か大きな力がライナーを生かしてると思う
23821/02/09(火)09:17:22No.773066001+
実際シガンシナ決戦で超大型の爆発耐えた実績あるしな…
23921/02/09(火)09:17:23No.773066003そうだねx1
>地ならしで損害を受けてエレンのせいで家ーがーしてる人もいるんだ
>皆頭イェーガー派と決めつけちゃいかん
でも島を牛耳ってるイェーガー派はフロック達数人が殺された程度でほとんどはそのまんま残ってるよな
24021/02/09(火)09:17:38No.773066045+
>話し合い大事なのはわかったけど
>それは力が拮抗しているという前提だろ?
>そうなるとパワーバランスを整えるために地ならししたエレンは正しかったのでは
皆殺しにする必要はなかったな
24121/02/09(火)09:17:45No.773066060+
>……多分生きてるなアイツ
多分って言葉は要らない
むしろどの程度のケガかを気にするレベル
24221/02/09(火)09:18:03No.773066098+
>話し合い大事なのはわかったけど
>それは力が拮抗しているという前提だろ?
>そうなるとパワーバランスを整えるために地ならししたエレンは正しかったのでは
アルミン達も地ならしそのものは否定してないというか地ならしの力見せつけてビビらせないとって理解はしてた
24321/02/09(火)09:18:06No.773066101+
ライナー混血だしな
24421/02/09(火)09:18:16No.773066124+
何か大きな力(作者の性癖)
何か大きな力(読者の期待)
24521/02/09(火)09:18:26No.773066153+
>何か大きな力がライナーを生かしてると思う
作中のどのキャラより遥かに大きな力が働いてるよな
24621/02/09(火)09:18:44No.773066192+
>>地ならしで損害を受けてエレンのせいで家ーがーしてる人もいるんだ
>>皆頭イェーガー派と決めつけちゃいかん
>でも島を牛耳ってるイェーガー派はフロック達数人が殺された程度でほとんどはそのまんま残ってるよな
フロック居なくなった後アイツら纏められる奴いるのかね……
24721/02/09(火)09:18:46No.773066200+
> でも島を牛耳ってるイェーガー派はフロック達数人が殺された程度でほとんどはそのまんま残ってるよな
教官と元帥の爆発で結構死んでない?
24821/02/09(火)09:18:50No.773066207+
エレンとの最後の会話があるとしたらライナーかエルミンか
24921/02/09(火)09:18:54No.773066218+
でもここで死んで美しいライナーになってほしくもある
25021/02/09(火)09:19:52No.773066341そうだねx3
>でもここで死んで美しいライナーになってほしくもある
駄目
醜くても生きてて欲しい
母親に顔を見せて欲しい
25121/02/09(火)09:19:56No.773066349そうだねx3
案外事切れる前はほっとするのかもな
の後のみんなのカットインシンプルにカッコ良くて好き
25221/02/09(火)09:20:08No.773066374そうだねx2
ライナー死んでたら最後まで心配してたジャンが曇って可哀想な事になる…
25321/02/09(火)09:20:28No.773066420+
生きるだけで精一杯にすれば戦争する暇なんてないからね
25421/02/09(火)09:20:35No.773066432+
su4583622.jpg
世界に残った諸々の問題を有耶無耶にしてなんとなくハッピーエンドな雰囲気で纏めたら80点とは言わんが95点くらいの無難な名作で終わっちゃうからそれは絶対にしないと思う
25521/02/09(火)09:21:00No.773066493+
ジークのスレのはずなのにライナーに乗っ取られる…
やっぱり英雄は違うな
25621/02/09(火)09:21:30No.773066553+
>案外事切れる前はほっとするのかもな
>の後のみんなのカットインシンプルにカッコ良くて好き
プロは凄いな……
目でどのキャラかはっきり分かる
25721/02/09(火)09:21:40No.773066577+
>アルミン達も地ならしそのものは否定してないというか地ならしの力見せつけてビビらせないとって理解はしてた
エレンレベルの地ならしでないと意味なかったんじゃないかな
あそこまでやってようやく悪魔扱いした俺達も悪かったよね…だぞ
25821/02/09(火)09:22:15No.773066645そうだねx1
むしろ皆がアルミンたちみたいに平和な考え方はできないというかあのエルディア人がうおるのを我慢できるとは思えない
25921/02/09(火)09:23:03No.773066750そうだねx1
マジでもう終わるんだなあ
26021/02/09(火)09:23:12No.773066772+
>むしろ皆がアルミンたちみたいに平和な考え方はできないというかあのエルディア人がうおるのを我慢できるとは思えない
そんなエルディア人が叫びたがりみたいな...
26121/02/09(火)09:23:39No.773066849+
スレ画は計画諦めて死んだけど
エレンが止まるとは思えない
26221/02/09(火)09:24:02No.773066894+
>su4583622.jpg
プラチナエンドは-200点だと思うけど斬新?な終わりでもすぐ忘れられちゃったよ
26321/02/09(火)09:24:12No.773066908そうだねx1
なんならこの後うおるか手を取り合って生きるかで割れて島内で戦争になってもおかしくない
26421/02/09(火)09:24:20No.773066926+
>su4583622.jpg
>世界に残った諸々の問題を有耶無耶にしてなんとなくハッピーエンドな雰囲気で纏めたら80点とは言わんが95点くらいの無難な名作で終わっちゃうからそれは絶対にしないと思う
自分の内面が存在するなら別に80点でもいいのよ
進撃の巨人に作者の人の内面が存在すると思えるかどうか次第
26521/02/09(火)09:25:13No.773067022+
どう終わっても忘れられんわ
26621/02/09(火)09:25:13No.773067023+
>進撃の巨人に作者の人の内面が存在すると思えるかどうか次第
...存在しまくってるな
26721/02/09(火)09:25:18No.773067034そうだねx2
ライナーが決死のタックルしてるときネイキッドとかファルコの時みたいな欲しがりフェイス一切してないの本当にマジでカッコいいよ…
26821/02/09(火)09:26:38No.773067193+
王家の巨人が死んで始祖に制御能力無くなったってーのにまだエレンの生首に執着するユミルちゃんどんだけ惚れたのかね
26921/02/09(火)09:26:47No.773067214そうだねx9
ライナー戦縋に殺される直前まで芸術的でダメだった
27021/02/09(火)09:27:37No.773067319+
>クサヴァーさんは町ヴァーさんじゃねえよ!?…投影してないかどうかは分からないけど!
クサヴァーさんとジークの関係って
ガビ山先生の家庭環境クソだった頃に町山さんのラジオ聴いて助かったのが素なんだろうなって…
27121/02/09(火)09:27:42No.773067332+
>進撃の巨人に作者の人の内面が存在すると思えるかどうか次第
内面というか性癖というか…
27221/02/09(火)09:28:10No.773067385+
カツオ
27321/02/09(火)09:28:27No.773067423+
進撃は悪意ありきで作ったってのはガビ山先生ゲロしてるし…
27421/02/09(火)09:28:38No.773067454+
>ライナー戦縋に殺される直前まで芸術的でダメだった
またライナーが執拗に痛め付けられてる!ってなった
27521/02/09(火)09:29:14No.773067555+
やられる時も活躍する時も美しいってズルくない?
27621/02/09(火)09:29:17No.773067565そうだねx2
一回地ならしを止めることは規定路線だったように思える
そこからどうするかっていうのがある意味本番じゃないのかな
27721/02/09(火)09:29:40No.773067624+
自分の内面を出すって事が重要であって80点より-200点を目指せって話じゃないからな…
27821/02/09(火)09:29:42No.773067631+
ジークはちょっとガビ山先生本人が反映されてそうな感じはある
27921/02/09(火)09:32:10No.773067989+
戦え戦え...つまり2回戦があるのか?
28021/02/09(火)09:32:18No.773068010+
オレオ
28121/02/09(火)09:32:46No.773068076+
>戦え戦え...つまり2回戦があるのか?
この世界じゃダメだったから過去に戻るんだろ?エレンが!
28221/02/09(火)09:33:45No.773068209+
死を選んだ奴から気持ちよく抜けていきやがる…
28321/02/09(火)09:34:41No.773068348そうだねx7
○○したから不幸に終われ理論で行くとまさに島と外の虐殺劇の森から逃げれ無い感じするよね
28421/02/09(火)09:34:42No.773068354+
ジークとエレンを引き離したら王家の血がないから壁の超大型への命令権がなくなって地ならしが止まる
進撃の首から始祖の力の元であるハルケギニアでてきた
エレンごとアルミンの超大型で爆破
って流れだけど
これ来月エレン生きてる…?死んでる威力だよね…?
28521/02/09(火)09:36:53No.773068666+
>クサヴァーさんとジークの関係って
>ガビ山先生の家庭環境クソだった頃に町山さんのラジオ聴いて助かったのが素なんだろうなって…
最後には一応父親に感謝できる終わりなのが…なんか…理想だなって
28621/02/09(火)09:37:16No.773068712+
カツオってどんな音するんだろう
28721/02/09(火)09:37:20No.773068731+
どう収集つけるんだよこれ…
そう思っていた時期が私にもありました
28821/02/09(火)09:37:22No.773068736+
>これ来月エレン生きてる…?死んでる威力だよね…?
頭でっかいから多分丸ごと入ってるし進撃が予知してる以上死んでないだろう
生まれ変わったユミルを抱いてお前は自由だはやってから死ぬか死なないかするんじゃね
28921/02/09(火)09:37:24No.773068741そうだねx1
あと2話もあるってこたーこっからが最後の山ってこったからねえ
29021/02/09(火)09:37:28No.773068761そうだねx1
生き残った人類は過ちを認めて争いをやめた!みんな生きてるだけでいいじゃないか!〜完〜だったら美しい名作として漫画史に残るだろうけど俺は諌山先生本当にそう思ってる?って思っちゃうな
勝手な願望だけどね
29121/02/09(火)09:37:52No.773068826+
ガビはなんで1発も弾外さねえんだよ…最優秀候補生すぎるだろ…
29221/02/09(火)09:38:11No.773068876+
制御失って下手したら人襲い出すと思っていた壁の超大型が止まったのは優しみを感じる
でもあいつらこの後どうするんだろ
29321/02/09(火)09:38:16No.773068888+
>ガビはなんで1発も弾外さねえんだよ…最優秀候補生すぎるだろ…
当たった…!
29421/02/09(火)09:38:22No.773068908+
とにかく後はなんとかエレンとユミルが救われて欲しい
29521/02/09(火)09:38:51No.773068979+
>生き残った人類は過ちを認めて争いをやめた!みんな生きてるだけでいいじゃないか!〜完〜だったら美しい名作として漫画史に残るだろうけど俺は諌山先生本当にそう思ってる?って思っちゃうな
>勝手な願望だけどね
美しいって言うか結局最後なあなあで終わりかよ!になるからその終わり方だと結構荒れる気がする
29621/02/09(火)09:39:04No.773069021+
バラディ島の連中は今でもエレン万歳で酒盛り中だろう
地ならし止まったよって報告に言ったらえっ?ってなる
その後どうなるのかわくわくさんが止まらない
29721/02/09(火)09:39:22No.773069060+
>生き残った人類は過ちを認めて争いをやめた!みんな生きてるだけでいいじゃないか!〜完〜だったら美しい名作として漫画史に残るだろうけど俺は諌山先生本当にそう思ってる?って思っちゃうな
>勝手な願望だけどね
というかもうおそらく島の外はあの高台とヒイズルのおばちゃん達ぐらいしか生き残って無いし
この期に及んで争ってる余裕なんて無いから協力して生活するしかないだろう
島も巨人ってアドバンテージ失ったから最早同じ人間だし
29821/02/09(火)09:40:03No.773069145そうだねx1
>生き残った人類は過ちを認めて争いをやめた!みんな生きてるだけでいいじゃないか!〜完〜だったら美しい名作として漫画史に残るだろうけど俺は諌山先生本当にそう思ってる?って思っちゃうな
>勝手な願望だけどね
諌山先生的には争いは無くならないけど無くすように進撃しようねって方向かなあと思う
29921/02/09(火)09:40:14No.773069176+
獣がハズレ扱いされてたのも納得のクサヴァーヘッドバッド
30021/02/09(火)09:40:43No.773069251+
>制御失って下手したら人襲い出すと思っていた壁の超大型が止まったのは優しみを感じる
>でもあいつらこの後どうするんだろ
ハルキゲニアが死んだから全部の巨人も崩壊して死ぬ
巨人は分解されるけど中の人は復活する
のどっちかだろう
30121/02/09(火)09:40:59No.773069289+
生き残った人類がどのくらいの規模だろうかねえ
マーレはほぼ完全に均されちゃったけども
30221/02/09(火)09:41:30No.773069359+
>というかもうおそらく島の外はあの高台とヒイズルのおばちゃん達ぐらいしか生き残って無いし
島から地球?の真裏にある国なんかは流石に未踏なんじゃないかなぁ
30321/02/09(火)09:41:45No.773069397+
>生き残った人類は過ちを認めて争いをやめた!みんな生きてるだけでいいじゃないか!〜完〜だったら美しい名作として漫画史に残るだろうけど俺は諌山先生本当にそう思ってる?って思っちゃうな
>勝手な願望だけどね
すぐに争いは終わりって感じじゃなくて争わないようにするために動いていく感じになるんじゃないかなぁ
森から出ようとすることが大切だから
30421/02/09(火)09:42:14No.773069451+
諫山先生の心情的には
ケニーの「皆何かに酔わなきゃやってられなかったんだ」と
エレンの「この世に生まれない事…これ以上の救済は無い」に込められてる気がする
それはそれとして最終的に伝えたい事はサウナでととのえ…ととのえ…と言う
30521/02/09(火)09:42:16No.773069457+
生き残りの高台の人たちどうすんのかね
パラディ島にお迎えして盛大に歓迎するの?
30621/02/09(火)09:42:17No.773069460+
>というかもうおそらく島の外はあの高台とヒイズルのおばちゃん達ぐらいしか生き残って無いし
>この期に及んで争ってる余裕なんて無いから協力して生活するしかないだろう
>島も巨人ってアドバンテージ失ったから最早同じ人間だし
それもまた一つの答えで間違ってはないけど
「ボロボロになった世界で生き残った数少ない人類は仕方なしに手を取り合って生きると思いますか?」って問いに対して
そうするしかないならそうするんじゃないですか?って無難な答えを出す作者じゃない気がするんだよなあ
30721/02/09(火)09:42:36No.773069500+
平和にするために血反吐吐いて話し合いするんだろ
104期ドリームチームの戦いはむしろここからだよ
30821/02/09(火)09:43:21No.773069609そうだねx1
>生き残った人類は過ちを認めて争いをやめた!みんな生きてるだけでいいじゃないか!〜完〜だったら美しい名作として漫画史に残るだろうけど俺は諌山先生本当にそう思ってる?って思っちゃうな
>勝手な願望だけどね
話し合いで止まんないのはまあそうなんだけどじゃあ話し合う努力辞めて相手全力でつぶすだけでいいの?ってのが話の主題みたいなところもあるからビターエンドくらいにはなると思う
30921/02/09(火)09:43:22No.773069614+
>でもあいつらこの後どうするんだろ
巨人の力そのものが消滅して壁の王時代の人間に戻るくらいじゃないと対処しようがない…
31021/02/09(火)09:43:30No.773069631+
うおおおおおしてる島の人たちもびっくりだわ
31121/02/09(火)09:44:00No.773069706そうだねx1
次が決着でその次がエピローグかな
31221/02/09(火)09:44:16No.773069736+
兄貴はライナーみたくおねだりマンにでもなったの
31321/02/09(火)09:44:42No.773069784そうだねx1
>それもまた一つの答えで間違ってはないけど
>「ボロボロになった世界で生き残った数少ない人類は仕方なしに手を取り合って生きると思いますか?」って問いに対して
>そうするしかないならそうするんじゃないですか?って無難な答えを出す作者じゃない気がするんだよなあ
序盤も序盤でピクシス司令とエレンが
共通の敵が出来たら人類団結するなんて呑気ですね…欠伸が出ますみたいなやり取りしてたからね…
司令とエレンが捻くれてたとも司令自ら言ってもいたけど
31421/02/09(火)09:44:58No.773069822+
ライナーは寿命問題でファルガビの子供を抱けないのがダメだ
13年の呪いは解放してもらわないと…
31521/02/09(火)09:46:47No.773070067そうだねx2
話し合いってなんかバカにされてるけど
結局のところ対話しないと何にも始まらないよなってのはある
31621/02/09(火)09:47:07No.773070114+
>su4583590.jpg
ブスがいて嬉しい
クリスタにも見せてやりたかった
31721/02/09(火)09:47:27No.773070162+
つまり話し合った上で全力で殺し合えばいいのか
31821/02/09(火)09:47:48No.773070204+
>なんならこの後うおるか手を取り合って生きるかで割れて島内で戦争になってもおかしくない
それでもまだ平和な結末だな
31921/02/09(火)09:47:50No.773070212+
ジャンピクキテる…
32021/02/09(火)09:48:37No.773070314+
>ジャンピクキテる…
ジャン×ピクシス司令!?
32121/02/09(火)09:48:40No.773070319+
なんで協力してくれたのに殺したんだろ
32221/02/09(火)09:48:46No.773070334+
>序盤も序盤でピクシス司令とエレンが
>共通の敵が出来たら人類団結するなんて呑気ですね…欠伸が出ますみたいなやり取りしてたからね…
>司令とエレンが捻くれてたとも司令自ら言ってもいたけど
まあ島から動かなかった連中以外は団結して戦ったのが今回なんだけど
32321/02/09(火)09:49:13No.773070401+
>ジャンピクキテる…
わかるんだけどジャン×ピクシス司令とも取れる字面だな...
32421/02/09(火)09:49:21No.773070421+
ただこの状況下で島の悪魔共に復讐だ!とか言い出す奴がいても周囲からめっちゃ白い目で見られると思う
32521/02/09(火)09:49:28No.773070433+
ブスとかこの最終戦についていけるのか
無垢ですら相手するのきついだろ
32621/02/09(火)09:49:28No.773070436+
>序盤も序盤でピクシス司令とエレンが
>共通の敵が出来たら人類団結するなんて呑気ですね…欠伸が出ますみたいなやり取りしてたからね…
>司令とエレンが捻くれてたとも司令自ら言ってもいたけど
ある種これの答えとしての最終決戦みたいなところはあると思う
共通の敵が出来たら最終的には団結するその後は知らんけど
32721/02/09(火)09:49:46No.773070465+
>つまり話し合った上で全力で殺し合えばいいのか
話し合う為には全力での殺し合い成立する位の力の均衡がいるから
まず殺し合わないと駄目だよ
32821/02/09(火)09:50:19No.773070541+
エレンを倒しに行く道中の問答で散々描写されたけどエレンもハンジさん達もジークもフロックも誰が正しいとか間違ってるとかなくて誰の選択を通しても絶対どこかしらに痛みを伴うものなんだよ
アルミン達の選択だけが「正解」を選んだかのような雰囲気で終わらせるとは思えないのよな
32921/02/09(火)09:50:44No.773070605+
もう本当にまいったわ
諫山先生大天才すぎる
33021/02/09(火)09:50:58No.773070643+
ずっとキャッチボールしてるだけでよかったよは涙腺にくる
クソ野郎なんだけど好きなんだよなジーク
33121/02/09(火)09:51:11No.773070659+
まぁ島内人類だけの話だと地ならししたら平和だしね
33221/02/09(火)09:51:22No.773070692+
ぶっちゃけここまでは前座だよ
この後の世界をどう描くかが諌山先生の答えだと思う
33321/02/09(火)09:51:37No.773070732+
>島から地球?の真裏にある国なんかは流石に未踏なんじゃないかなぁ
ヒィズルは既に踏み荒らされて滅びた
描写的にあの高台が外の人類最後の生き残り
33421/02/09(火)09:51:44No.773070752+
話し合いをするにはまず相手が話し合いをせざるを得ない状況にする必要がある
つまり虐殺は必要なことだった
33521/02/09(火)09:51:48No.773070765+
エレン的に一番外に出しちゃいけない人だったのに
あっさり出てきた
33621/02/09(火)09:51:49No.773070769そうだねx1
>ぶっちゃけここまでは前座だよ
>この後の世界をどう描くかが諌山先生の答えだと思う
でも、もうどんな答え出されても納得しちゃいそう…
33721/02/09(火)09:53:13No.773070963+
>>島から地球?の真裏にある国なんかは流石に未踏なんじゃないかなぁ
>ヒィズルは既に踏み荒らされて滅びた
>描写的にあの高台が外の人類最後の生き残り
前回その生き残りで殺し合いし出しそうな雰囲気だったなあ...
33821/02/09(火)09:53:33No.773071002+
この漫画の「話し合おう」は話し合いこそが正解というよりは
今戦って損耗しあってるけど話し合えば全てうまくいくかも…という理想や願望であって
自分たちの問題を子孫に丸投げするのと同じ逃避の意味合いが強い
実際には作中では戦って進んでいく
33921/02/09(火)09:53:42No.773071019+
>エレン的に一番外に出しちゃいけない人だったのに
>あっさり出てきた
ジークが止めようとするのもまた自由
34021/02/09(火)09:53:46No.773071033+
>でも、もうどんな答え出されても納得しちゃいそう…
残酷な結末でもご都合主義の優しい結末でも受け入れられそうだよね…
見たいものはもう全部見れたしどうとでもなれ
34121/02/09(火)09:54:16No.773071090そうだねx1
エレンは共通の敵が現れた時手を取りあわないし話し合いしないで敵は全部ぶっ潰す派
アルミンは話し合いをしようで実際に手を取り合う結果を出してくれた
最初からずっと対比なんだよね
34221/02/09(火)09:54:36No.773071125+
>この漫画の「話し合おう」は話し合いこそが正解というよりは
>今戦って損耗しあってるけど話し合えば全てうまくいくかも…という理想や願望であって
>自分たちの問題を子孫に丸投げするのと同じ逃避の意味合いが強い
>実際には作中では戦って進んでいく
作品の内外でみんなめちゃくちゃ議論してたけど話し合っても答えなんて出ないんだよな
34321/02/09(火)09:55:17No.773071217+
>でも、もうどんな答え出されても納得しちゃいそう…
闘え…闘え…
34421/02/09(火)09:55:18No.773071218+
島残留派の後ろ盾だった巨人は失われるから正しく人類は平等になるから
後は個人の問題だ
34521/02/09(火)09:55:35No.773071257+
エレンレクイエムオチだけはありきたりすぎてちょっと嫌かなあ
なんかいい落とし所あればいいんだけど
34621/02/09(火)09:55:42No.773071274+
2000年の歴史が重すぎて
マガトとジャンの言い合いも結論出なかったもんな
34721/02/09(火)09:56:03No.773071331+
>作品の内外でみんなめちゃくちゃ議論してたけど話し合っても答えなんて出ないんだよな
とりあえず自罰的なオナニー野郎ぶん殴ってできることをしよう
34821/02/09(火)09:56:49No.773071430+
けどアルミンはジークを話し合いで救ったぜ
34921/02/09(火)09:57:14No.773071488そうだねx1
>su4583556.jpg
今さらだけど町山モチーフのキャラにこの過去はわりとライン越えだよな…
本当に尊敬してる人が真剣な創作の中にお出しして名作になってるから許されてるけど
35021/02/09(火)09:57:49No.773071575+
>作品の内外でみんなめちゃくちゃ議論してたけど話し合っても答えなんて出ないんだよな
先送りしないで全部自分でやる事を選んだエレンの気持ちもわからんでもない
35121/02/09(火)09:57:50No.773071576+
ユミルの未練のコマで結婚式?を見てるし誰かに愛されたかったのかな
35221/02/09(火)09:58:20No.773071655+
壁外の生存者のほとんどは地ならし実際に目撃してないから
憎しみの連鎖の反省することもなさそう
35321/02/09(火)09:58:31No.773071676+
どんなオチになってもアレだと思うからせめてエレンは未来に安心して逝って欲しい
こっから逆転して地ならし完結はないだろうからアルミンとお話しして未来任せてもいいかな…って思うくらいには救われる権利くらいあると思う
35421/02/09(火)09:58:52No.773071718そうだねx1
紅蓮の弓矢の歌詞が今の状況にぴったりすぎるな
最後のアルミン射出が黄昏に緋を穿ってる…
35521/02/09(火)09:59:05No.773071740+
「世界がこんなんなっちゃったらみんな協力して生きるしかないだろ」派と「いいや人類は愚かだから争いをやめないね!」派で割れてるねえ
諌山先生はどんな答えを出すのか
35621/02/09(火)09:59:18No.773071760+
エレンにとっての葉っぱや野球のボールはなんなんだろうな…
35721/02/09(火)09:59:27No.773071781+
エレンに憎しみを集めて平和になりましただと
地ならしによる虐殺を肯定することにならない?
35821/02/09(火)09:59:34No.773071802+
ヒストリアがエレンの子供を産んで
ユミルって名前着けてお前は自由だ!て感じの終わりかと思うてるけど
そんな甘くないんだろうな
35921/02/09(火)09:59:50No.773071836そうだねx1
>「世界がこんなんなっちゃったらみんな協力して生きるしかないだろ」派と「いいや人類は愚かだから争いをやめないね!」派で割れてるねえ
>諌山先生はどんな答えを出すのか
だな
中立派の俺たちは高みの見物と行くか
36021/02/09(火)09:59:58No.773071863+
ああして見るとこれまで話に絡んできた顎多過ぎない?
36121/02/09(火)10:00:00No.773071869+
>諌山先生はどんな答えを出すのか
最後まで描写しない
読者の好きにしてねエンド
36221/02/09(火)10:00:09No.773071888+
エレンに憎しみ集まってないから
レクイエムにならない…
36321/02/09(火)10:00:10No.773071889+
>「世界がこんなんなっちゃったらみんな協力して生きるしかないだろ」派と「いいや人類は愚かだから争いをやめないね!」派で割れてるねえ
>諌山先生はどんな答えを出すのか
ぼかすと思う
とりあえず今は時間稼ぎできたからエレンがガッカリしないような未来を作ろうね!って感じで
36421/02/09(火)10:00:10No.773071890+
念のため補足すると町ヴァ―さんは子供の頃から在日の出自隠さないで周りと戦ってた異常者なんだ
顔と境遇だけ似てるけど中身は真逆だよ
36521/02/09(火)10:00:28No.773071925+
ライナーってやっぱりかっこいいなっていう感想
36621/02/09(火)10:00:35No.773071941+
クサヴァー巨人は羊だか山羊のよね
36721/02/09(火)10:00:46No.773071965+
>最後まで描写しない
>読者の好きにしてねエンド
それだけは許さん!賛否両論でクソ荒れてもいいから先生の答えは出してもらう!
36821/02/09(火)10:01:08No.773072009+
十中八九来月はアルミンとエレンとユミルで会話することになるだろうけどその中にライナーも混ざりそうで笑ってしまう
36921/02/09(火)10:01:18No.773072026+
>けどアルミンはジークを話し合いで救ったぜ
やっぱり世界を救うのはアルミンだ…
37021/02/09(火)10:01:18No.773072027+
ここで改心や後悔してる胸中を明かせば斬った時の後味悪くなるから全力で憎まれ口叩く
多分兵長も分かってる
美しい…
37121/02/09(火)10:01:37No.773072078+
>十中八九来月はアルミンとエレンとユミルで会話することになるだろうけどその中にライナーも混ざりそうで笑ってしまう
オイ...何で...
37221/02/09(火)10:01:46No.773072101+
>>su4583556.jpg
>今さらだけど町山モチーフのキャラにこの過去はわりとライン越えだよな…
>本当に尊敬してる人が真剣な創作の中にお出しして名作になってるから許されてるけど
マチヴァーさんが在日で受けてた迫害とそうであることを隠してたエピソードをつかってるんだ
尊いんだ
37321/02/09(火)10:01:48No.773072104+
>ここで改心や後悔してる胸中を明かせば斬った時の後味悪くなるから全力で憎まれ口叩く
>多分兵長も分かってる
>美しい…
というか真っ先にリヴァイって名指しで指名するのエモくない?
37421/02/09(火)10:01:51No.773072110+
生き残ってエルディア人を憎む人の描写もあると思う
万事解決しましためでたしめでたしにはしない信頼感がある
37521/02/09(火)10:02:03No.773072132+
そういえば結局ミカサに触れてた時に発動した始祖の力の伏線回収されてない?
まさかミカサ使って地ならし続行しやせんだろうな…
37621/02/09(火)10:02:15No.773072164+
>>十中八九来月はアルミンとエレンとユミルで会話することになるだろうけどその中にライナーも混ざりそうで笑ってしまう
>オイ...何で...
超大型爆発に巻き込まれるようなところにいるから…
37721/02/09(火)10:02:17No.773072169+
あの日のエレンみたいなガキは絶対出るだろうし
問題全部片付くなんて出来ないけどそれでも対話しようって終わりかね
37821/02/09(火)10:02:18No.773072173+
>>けどアルミンはジークを話し合いで救ったぜ
>やっぱり世界を救うのはアルミンだ…
しかしよくわかったなそんな結末が
37921/02/09(火)10:02:39No.773072219+
ユミルが個人的にエレンに味方してても王家の血がないと始祖の力使えないのか
38021/02/09(火)10:02:42No.773072222そうだねx1
>>>けどアルミンはジークを話し合いで救ったぜ
>>やっぱり世界を救うのはアルミンだ…
>しかしよくわかったなそんな結末が
なぜなら俺はアルミンを信じてる!!!!
38121/02/09(火)10:02:45No.773072227そうだねx1
>>>けどアルミンはジークを話し合いで救ったぜ
>>やっぱり世界を救うのはアルミンだ…
>しかしよくわかったなそんな結末が
何故なら俺はエレンを信じている!
38221/02/09(火)10:02:45No.773072230+
>>十中八九来月はアルミンとエレンとユミルで会話することになるだろうけどその中にライナーも混ざりそうで笑ってしまう
>オイ...何で...
エルディア人の道に混ざれる壁外人類代表がハーフのライナーしかいない
仕方なかったってやつだ
38321/02/09(火)10:02:51No.773072245+
始祖アルミン
38421/02/09(火)10:03:05No.773072281+
>>ここで改心や後悔してる胸中を明かせば斬った時の後味悪くなるから全力で憎まれ口叩く
>>多分兵長も分かってる
>>美しい…
>というか真っ先にリヴァイって名指しで指名するのエモくない?
他に手が空いてるのガビしかいないし…
38521/02/09(火)10:03:08No.773072285そうだねx4
ブリーカー(やっぱりすげえよ…アルミンは…)
38621/02/09(火)10:03:09No.773072287+
>なぜなら俺はアルミンを信じてる!!!!
>何故なら俺はエレンを信じている!
お前ら仲良しだな本当に
38721/02/09(火)10:03:14No.773072298+
>>>>けどアルミンはジークを話し合いで救ったぜ
>>>やっぱり世界を救うのはアルミンだ…
>>しかしよくわかったなそんな結末が
>なぜなら俺はアルミンを信じてる!!!!
エレン落ち着け
38821/02/09(火)10:03:18No.773072311+
ヨルムンガンドはこの後の世界はご想像にお任せしますエンドだったなあって今ふと思いだした
38921/02/09(火)10:03:26No.773072325+
うおおおおおお
39021/02/09(火)10:03:34No.773072340+




はどういう遊びなのかが分からん…
39121/02/09(火)10:03:35No.773072344+
>>>su4583556.jpg
>>今さらだけど町山モチーフのキャラにこの過去はわりとライン越えだよな…
>>本当に尊敬してる人が真剣な創作の中にお出しして名作になってるから許されてるけど
>マチヴァーさんが在日で受けてた迫害とそうであることを隠してたエピソードをつかってるんだ
>尊いんだ
今は在日にふさわしくアメリカに逃げて日本ヘイトしてるけど
卵が先か鶏が先か
39221/02/09(火)10:03:43No.773072370+
>ブリーカー(やっぱりすげえよ…アルミンは…)
(生ミカサはどこかな…)
39321/02/09(火)10:03:45No.773072373+
今のエレンと今のライナーが会っても話すことはほとんどなさそうだけどな…
お互いの理解はあの圧迫面接で十分終わってるだろうし
39421/02/09(火)10:03:49No.773072378+
クルーガーさんがエレンブリーカーしてるあと手四つやってるの見て本当にプロレス好きなんだろうなって思った
39521/02/09(火)10:04:26No.773072481+
>ブリーカー(やっぱりすげえよ…アルミンは…)
後方未来視面…
39621/02/09(火)10:04:26No.773072482+
>>なぜなら俺はアルミンを信じてる!!!!
>>何故なら俺はエレンを信じている!
うおおおおお…?
39721/02/09(火)10:04:36No.773072502+
今の愚弄対象みたいな町ヴァーもなんか先生の手のひらの上感ある
39821/02/09(火)10:05:24No.773072619+
個人情報無断公開の裁判実現して欲しかったな…
39921/02/09(火)10:05:34No.773072642そうだねx2
ちゃんと最終話で英雄ライナーの像が建ってる所だけは描いて欲しい
40021/02/09(火)10:05:54No.773072705+
エレンと最後の話し合いしそうなメンバーにミカサではなく何故ライナーが候補に…
40121/02/09(火)10:06:09No.773072741そうだねx1
最前列で裁判画描くホモのサディスト
40221/02/09(火)10:06:20No.773072762+
>ちゃんと最終話で英雄ライナーの像が建ってる所だけは描いて欲しい
たとえ中身が空っぽでも…
40321/02/09(火)10:06:50No.773072826+
一番虚しいタイミングで復習成功したな
40421/02/09(火)10:06:58No.773072847+
すぐ砕けることで有名の英雄ライナー像
40521/02/09(火)10:07:02No.773072855+
今月はものすごく普通に少年漫画展開で逆にビックリした
40621/02/09(火)10:08:40No.773073069+
英雄ライナーの像は絶対に欲しい
作者も喜ぶし読者も喜ぶし壁外人間も喜ぶし誰も損しない芸術品
40721/02/09(火)10:08:44No.773073077+
>今月はものすごく普通に少年漫画展開で逆にビックリした
なんだかんだ王道は外さない
40821/02/09(火)10:08:45No.773073083+
しかしまあエレンが敵になって以降ミカサ置いてけぼりだったな
最後に重要な役割は残ってそうだけど
40921/02/09(火)10:09:22No.773073166+
>英雄ライナーの像は絶対に欲しい
>作者も喜ぶし読者も喜ぶし壁外人間も喜ぶし誰も損しない芸術品
あのダムの前の銅像の隣に追加して欲しい
41021/02/09(火)10:09:28No.773073184+
まあ世界中喧嘩売ったり買ったりする体力はしばらくないだろうが
41121/02/09(火)10:09:42No.773073225+
>今は在日にふさわしくアメリカに逃げて日本ヘイトしてるけど
>卵が先か鶏が先か
あの人トランプ好き過ぎない?
41221/02/09(火)10:10:05No.773073274+
>しかしまあエレンが敵になって以降ミカサ置いてけぼりだったな
>最後に重要な役割は残ってそうだけど
最後に愛してる
私の側にいてって一言言えたらいいね
41321/02/09(火)10:11:11No.773073442+
エレンがミカサに問いかけてた俺はお前の何だ?
って答えてたっけ?
答えてないなら最後に回収しそうだよね
41421/02/09(火)10:11:46No.773073525+
ライナーの芸術作品が出るだろうが鎧の巨人像なのかライナアアアアアア像なのかどっちなんだろうな
41521/02/09(火)10:12:07No.773073568そうだねx1
ライナーが島と壁外人類の架け橋みたいに持ち上げられてる姿が早く見たいなあ


su4583590.jpg 1612822287844.png su4583556.jpg su4583622.jpg