二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1611640112212.jpg-(2699650 B)
2699650 B21/01/26(火)14:48:32No.768824270そうだねx5 16:17頃消えます
今まさに食ってきて
すさまじく満足したから真理だ…って思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/01/26(火)14:52:04No.768825011そうだねx9
思いのほか餃子はあるけどチャーハンがない店多いよね
221/01/26(火)14:54:02No.768825405+
藤本クンの店に餃子とチャーハン置いてなさそう
321/01/26(火)14:54:43No.768825547そうだねx30
ラーメンに+250円で餃子とチャーハンってすごい安くない?
421/01/26(火)14:55:11No.768825650そうだねx19
ふじもとはむしろサイドメニューが必要な店だ
521/01/26(火)14:55:39No.768825747+
ラーメン一杯だとお腹いっぱいにならん成人男性は多いからな
替え玉って手もあるけど忙しい昼にわざわざ新たに頼むってのも面倒だし
621/01/26(火)14:55:57No.768825804+
確かにこう見るとチャーハン作るのしんどそうでやりたくないところがあるのも解る
721/01/26(火)14:56:02No.768825820+
そんなラーメン「だけ」を求めてくるのは一部の好事家だけみたいな…
割と合ってる気がしなくもないな
821/01/26(火)14:56:48No.768825983+
この社長ももしかして敏腕?
921/01/26(火)14:56:49No.768825986+
ラーメン自体が不味くはない…ってレベルだったとしても
ラ餃チャセットは満足感がかなり有るから強い
1021/01/26(火)14:57:21No.768826100そうだねx22
>この社長ももしかして敏腕?
人気チェーン店の社長だぜ?
1121/01/26(火)14:57:29No.768826135そうだねx2
>この社長ももしかして敏腕?
好調なチェーンの社長だぞ
1221/01/26(火)14:57:33No.768826150+
替え玉無料とかあるならともかく無いなら餃子や炒飯のセットだな
1321/01/26(火)14:57:57No.768826225そうだねx2
若いうちはいいけどずっと続けてると腕がヤバいことになるチャーハン
1421/01/26(火)14:58:09No.768826271+
セットメニューはマジで強いな
1521/01/26(火)14:58:37No.768826377+
>確かにこう見るとチャーハン作るのしんどそうでやりたくないところがあるのも解る
チャーハン炒め機って40万くらいするんだな
個人店で買うのはきつそうだ
1621/01/26(火)14:58:42No.768826391+
そこらじゅうにある店の料理って時点で安牌なセットと気付かされる
1721/01/26(火)14:58:47No.768826416+
餃子は皮の段階まで仕込めるし専用の大量に焼ける焼き機も安価でこだわりがなければ入れ得まである
1821/01/26(火)14:59:13No.768826500+
ハゲがラーメンじゃなくてサイドメニューで売り上げUPしろってアドバイスしたの
これしか知らない
1921/01/26(火)15:00:24No.768826748+
餃子6個とミニチャーハン足すだけで確かに食事満足度はべらぼうに上がると思う
2021/01/26(火)15:00:26No.768826757そうだねx8
>餃子は皮の段階まで仕込めるし専用の大量に焼ける焼き機も安価でこだわりがなければ入れ得まである
そんなものを中古とはいえタダでくれるベジ社長
2121/01/26(火)15:00:43No.768826834そうだねx6
チャーハンは作るのが大変というか重い鍋を振らなきゃいけないのがな…
だからチャーハンじゃなくてチャーシュー丼とかを置く店も多い
2221/01/26(火)15:01:14No.768826983+
割と大量に作れて6個で400〜500円ぐらいとってもいいから餃子っていいよね
2321/01/26(火)15:01:26No.768827028+
ラーメンだけだと飽きるってわけじゃないんだけど餃子やチャーハンあるとけっこー変わるよね
2421/01/26(火)15:01:28No.768827034+
>>確かにこう見るとチャーハン作るのしんどそうでやりたくないところがあるのも解る
>チャーハン炒め機って40万くらいするんだな
>個人店で買うのはきつそうだ
ミキサーみたいなやつ?
地元の8番ラーメンで見たな
2521/01/26(火)15:01:46No.768827109そうだねx1
>ハゲがラーメンじゃなくてサイドメニューで売り上げUPしろってアドバイスしたの
>これしか知らない
こういうのはニューウェーブの敵だから
だからニューウェーブは廃れたんだがな
2621/01/26(火)15:02:19No.768827229+
唐揚げとかも見るよねたまに
2721/01/26(火)15:03:04No.768827404そうだねx2
>確かにこう見るとチャーハン作るのしんどそうでやりたくないところがあるのも解る
どっかの店主が腕が痛いから炒飯頼むのやめてって張り紙してたね
2821/01/26(火)15:03:40No.768827548そうだねx1
でも俺は何々丼じゃなくて炒飯を食べたいんですよ…
2921/01/26(火)15:03:44No.768827557+
なぜかザンギ売ってるラーメン屋多いよな
3021/01/26(火)15:03:52No.768827589+
蕎麦屋とかはご飯物は炊き込みご飯だよな
スガキヤなんかもそうだっけ
3121/01/26(火)15:03:55No.768827598そうだねx6
>チャーハンは作るのが大変というか重い鍋を振らなきゃいけないのがな…
>だからチャーハンじゃなくてチャーシュー丼とかを置く店も多い
あるわやたらミニ丼セットが充実したラーメン店…そんな理由が…
3221/01/26(火)15:03:58No.768827612+
俺の知り合いも炒飯の炒めすぎで腕壊した
3321/01/26(火)15:04:02No.768827618+
なんならラーメンは小盛りでいいからチャーハン餃子セット食いたい
3421/01/26(火)15:04:13No.768827663そうだねx5
>なぜかザンギ売ってるラーメン屋多いよな
そうか…?
3521/01/26(火)15:04:19No.768827680+
レンゲでチャーハンをスープにさっとくぐらせて食べるのがうめぇのなんの
3621/01/26(火)15:05:13No.768827894+
>俺の知り合いも炒飯の炒めすぎで腕壊した
なそ
にん
3721/01/26(火)15:05:27No.768827954そうだねx7
>なぜかザンギ売ってるラーメン屋多いよな
DOUMIN来たな…
3821/01/26(火)15:05:34No.768827978+
同じ量としてこってり系の店ですらライス欲しいんだからアッサリ系ならもっと食べたくなるよね
3921/01/26(火)15:05:41No.768828011+
チャーシュー丼はラーメンに使うチャーシューを流用できるからお店としては本当に楽なんだよな
ご飯に切ったチャーシュー乗せるだけだし
4021/01/26(火)15:05:54No.768828068+
>>なぜかザンギ売ってるラーメン屋多いよな
>そうか…?
ザンギ ラーメン屋とかでググると思いのほか沢山あるぞ
4121/01/26(火)15:05:56No.768828073+
>レンゲでチャーハンをスープにさっとくぐらせて食べるのがうめぇのなんの
それやりすぎるとふとるよ
4221/01/26(火)15:06:29No.768828204+
眼鏡とおっぱいを足すようなものか…なるほど!
4321/01/26(火)15:06:40No.768828257+
>>なぜかザンギ売ってるラーメン屋多いよな
>DOUMIN来たな…
いや北海道と縁もゆかりもないようなラーメン屋にもあるから「なぜか」なんだよ
4421/01/26(火)15:06:42No.768828267+
幸楽園においてあるドラム式洗濯機みたいなチャーハン作るやつもお高いのかな
4521/01/26(火)15:06:44No.768828277+
ごはんに刻んだチャーシュー切れ端のせる!ネギ散らす!タレちょっとかける!ほい+200円!
4621/01/26(火)15:06:52No.768828310そうだねx18
>>レンゲでチャーハンをスープにさっとくぐらせて食べるのがうめぇのなんの
>それやりすぎるとふとるよ
どうせ太るような食事だろ!
4721/01/26(火)15:07:04No.768828361+
お鍋降らないでチャハーン作る方法ないの
4821/01/26(火)15:07:05No.768828368+
チャーハンの油煙?が近所迷惑だからって夜中の販売はやめますって店があったな
そんなのでもチャーシュー丼ならいけるね
4921/01/26(火)15:07:08No.768828382そうだねx12
>それやりすぎるとふとるよ
太るの気にする奴はラ餃チャ食べない
5021/01/26(火)15:07:09No.768828386+
某楽苑でバイトしてた時はグルグル回るやつでチャーハン作ってたな
5121/01/26(火)15:07:14No.768828405+
揚げ物もフライヤーあるし鍋でも比較的楽だし揚げる前までの仕込みしてたら揚げるだけだしな
問題は揚げメニューが充実すると何屋かわからんくらいだ
5221/01/26(火)15:07:15No.768828407+
チャーシュー丼でも満足感はさほど変わらんからなあ
米があるってのが重要
5321/01/26(火)15:07:23No.768828440そうだねx1
su4546201.jpg
5421/01/26(火)15:07:24No.768828443+
>>>なぜかザンギ売ってるラーメン屋多いよな
>>DOUMIN来たな…
>いや北海道と縁もゆかりもないようなラーメン屋にもあるから「なぜか」なんだよ
どこの土地だか知りたい
5521/01/26(火)15:07:28No.768828459+
>お鍋降らないでチャハーン作る方法ないの
最初から出来てるやつをチンする!
5621/01/26(火)15:07:31No.768828476+
>いや北海道と縁もゆかりもないようなラーメン屋にもあるから「なぜか」なんだよ
でも
>ザンギ ラーメン屋とかでググると思いのほか沢山あるぞ
出てきた1ページめの全部北海道なんですけど…
5721/01/26(火)15:07:39No.768828507+
>お鍋降らないでチャハーン作る方法ないの
チャーハン風炊き込みご飯をチャーハンと言い張る
5821/01/26(火)15:07:43No.768828535+
>お鍋降らないでチャハーン作る方法ないの
冷凍をレンチン
5921/01/26(火)15:07:48No.768828549+
>ごはんに刻んだチャーシュー切れ端のせる!ネギ散らす!タレちょっとかける!ほい+200円!
切れ端を使うとこがポイントよね
材料が無駄にならないしあじもおいしい…
6021/01/26(火)15:07:48No.768828551そうだねx1
ニチレイの冷凍チャーハン出てきても俺は許すよ…
6121/01/26(火)15:07:57No.768828580+
チャーハンが一番いいがなんなら白飯と餃子だけでもいい
もしラーメンが少なくても腹スッカスカの最悪だけは避けられるからな
6221/01/26(火)15:08:05No.768828611+
>チャーシュー丼はラーメンに使うチャーシューを流用できるからお店としては本当に楽なんだよな
>ご飯に切ったチャーシュー乗せるだけだし
どうしても煮崩れるだろうから流用してロスも減らせる
6321/01/26(火)15:08:16No.768828645+
>揚げ物もフライヤーあるし鍋でも比較的楽だし揚げる前までの仕込みしてたら揚げるだけだしな
>問題は揚げメニューが充実すると何屋かわからんくらいだ
中華料理屋で良いじゃない
6421/01/26(火)15:08:19No.768828656+
チャーシュー丼はWIN-WINだよな…
6521/01/26(火)15:08:24No.768828672+
リンガーハット「チャーハンマシン作れば良くね?」
6621/01/26(火)15:08:28No.768828690そうだねx7
>su4546201.jpg
メニューからはずせや!
6721/01/26(火)15:08:44No.768828765+
>ザンギ ラーメン屋とかでググると思いのほか沢山あるぞ
思ったよりはあるけど多いと言うほどは無いな…
6821/01/26(火)15:08:47No.768828772+
>お鍋降らないでチャハーン作る方法ないの
リンガーハットみたいなマシンでやる?
6921/01/26(火)15:08:49No.768828779+
ラーメンスープ使ったピラフでも良いんだ
7021/01/26(火)15:09:04No.768828824+
>揚げ物もフライヤーあるし鍋でも比較的楽だし揚げる前までの仕込みしてたら揚げるだけだしな
>問題は揚げメニューが充実すると何屋かわからんくらいだ
来来亭だこれ
ラーメンもうまいからいいんだけどさ
7121/01/26(火)15:09:05No.768828835+
>チャーシュー丼はWIN-WINだよな…
みんな幸せになれるのいいよね
ラーメン食べたら!チャーシュー丼食べる!
7221/01/26(火)15:09:07No.768828844+
>お鍋降らないでチャハーン作る方法ないの
炒飯製造機に任せる
7321/01/26(火)15:09:10No.768828860そうだねx4
この店は全員鍋振ってた経験者揃いだし設備まで融通してもらえる古巣もあったしありがたいよな
7421/01/26(火)15:09:31No.768828937そうだねx5
>ニチレイの冷凍チャーハン出てきても俺は許すよ…
冷凍チャーハン美味いしな…
7521/01/26(火)15:09:37No.768828972+
リンガーハットのチンャンポン飯炒飯餃子五個いいよね
7621/01/26(火)15:09:54No.768829039そうだねx2
実際日本人は米飯に金積むことには躊躇しないから利益増やしたいなら正しい
7721/01/26(火)15:10:01No.768829069+
>チャーシュー丼はWIN-WINだよな…
でも個人的には白米とチャーシュー盛り合わせで食べたい
丼だと米がタレ吸い過ぎちゃうから…
7821/01/26(火)15:10:04No.768829081+
値段が1000円ちょいまでなら良いけどその域を越えるならラーメンのみだな
7921/01/26(火)15:10:15No.768829130+
炊飯チャーハン出す店あるでしょ
8021/01/26(火)15:10:20No.768829155+
ラーメン屋じゃなくてラーメンも出す飲み屋にさせた回はあったな
8121/01/26(火)15:10:31No.768829198+
天一で餃子チャーハンセット頼むとその日の幸福度すごい
8221/01/26(火)15:10:33No.768829203+
冷凍チャーハンがあんだけ美味いんだから機械に任せてもいいんだ
8321/01/26(火)15:11:02No.768829307+
たしかに人気のラーメン屋はチャーハン餃子はなくともチャーシュー丼なりなんかご飯物はあるな…
8421/01/26(火)15:11:05No.768829318そうだねx1
正直下手な個人店のチャーハンよりも
冷凍チャーハンのが美味い…
8521/01/26(火)15:11:18No.768829379+
前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
8621/01/26(火)15:11:34No.768829451+
ラーメンとは別にチャーハン(スープ付)とかあると
なんか頼みづらい
8721/01/26(火)15:11:52No.768829521+
>正直下手な個人店のチャーハンよりも
>冷凍チャーハンのが美味い…
美味いのに安すぎるから常に怪しまれる悲しき宿命を背負った商品だ
8821/01/26(火)15:12:03No.768829579+
それぞれのレベルが高くなくても
高い満足度を得られるのがこのセットの強いところ
8921/01/26(火)15:12:04No.768829582+
ただの米すら管理できなくてご飯がまずかったり扱えない店もあるから
そう考えると冷凍炒飯は普通にありだなと思えてくる
9021/01/26(火)15:12:04No.768829587そうだねx2
>正直下手な個人店のチャーハンよりも
>冷凍チャーハンのが美味い…
冷凍炒飯美味しいけどどうせ外で食べるのなら
変化を感じられる外の味を楽しむのもありかなって…
9121/01/26(火)15:12:05No.768829591+
俺はラーメン屋のチャーハンにそこまで品質求めていかないから本当に冷凍のやつでいいよ…
作り置きレンチンでも別にいいよ…
9221/01/26(火)15:12:15No.768829632+
山田工業所の打ち出し中華鍋とか鉄フライパンなのに軽くていいけど
それでも1日に100食とかやってたら腕が死ぬしな…
9321/01/26(火)15:12:16No.768829636そうだねx1
>冷凍餃子のが美味い…
9421/01/26(火)15:12:25No.768829678そうだねx1
>>su4546201.jpg
>メニューからはずせや!
su4546216.jpg
外してラーメンとセットじゃないとだめにしたけどそっちが飛ぶように売れたらしい
9521/01/26(火)15:12:29No.768829692+
気取ったラーメン作りにばかりに気をとられて
客は飯を食いに来てるんだって基本を忘れてたって謙虚に気付けるのは有望
昔の誰かさんだったらここで無駄に客をディスり始める
9621/01/26(火)15:12:31No.768829704+
>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
俺はラーメン屋のチャーハンにそこまで求めてないから機械で作ったやつでもいいよ
9721/01/26(火)15:12:43No.768829751そうだねx2
>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
料理でイキる奴はどこでも現れる
9821/01/26(火)15:12:46No.768829769+
>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
機械を作ったのはプロのアイデアなのにな
9921/01/26(火)15:13:04No.768829855+
>確かにこう見るとチャーハン作るのしんどそうでやりたくないところがあるのも解る
チャーハン専門店とかチャーハンがうまい人気大衆中華などでは
激烈に美味しいチャーハンを作る店主がバイトに惜しげもなく親身に技術を教えて
店で炒め方を任せバイトの手首が死んだ頃に次の完成したバイトに引き継がせる
バイトは激烈にうまいチャーハンの技術を教えてもらえてwinwin
10021/01/26(火)15:13:08No.768829870+
>su4546216.jpg
>外してラーメンとセットじゃないとだめにしたけどそっちが飛ぶように売れたらしい
店主のおじいちゃん大丈夫なんですか…
10121/01/26(火)15:13:20No.768829913そうだねx1
>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
機械の方が美味しくない時代もあったんだけど機械は人間以上に進化していくからなぁ
10221/01/26(火)15:13:23No.768829921そうだねx2
>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
どうせその手のは情報を食ってるだけだろう
10321/01/26(火)15:13:44No.768830008そうだねx8
>>>su4546201.jpg
>>メニューからはずせや!
>su4546216.jpg
>外してラーメンとセットじゃないとだめにしたけどそっちが飛ぶように売れたらしい
どんだけ美味いんだ…興味あるな…
すいませんこの炒飯セットを一つ!
10421/01/26(火)15:14:01No.768830070そうだねx1
>su4546216.jpg
>外してラーメンとセットじゃないとだめにしたけどそっちが飛ぶように売れたらしい
セットもやめろや!
10521/01/26(火)15:14:13No.768830118+
>>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
>料理でイキる奴はどこでも現れる
どうせ違いなんかわからないだろうしな
10621/01/26(火)15:14:13No.768830119そうだねx1
>バイトは激烈にうまいチャーハンの技術を教えてもらえてwinwin
手首は…?
10721/01/26(火)15:14:23No.768830157+
>たしかに人気のラーメン屋はチャーハン餃子はなくともチャーシュー丼なりなんかご飯物はあるな…
割と利益率高い白米をトッピングで更に高くできるからな
10821/01/26(火)15:14:28No.768830181+
大学の近くに炒飯専門店があって確かにパラパラで美味いんだけど
そこらの中華料理屋で出てくるちょっとベチャっとしっとりしたタイプの方が個人的に好き
10921/01/26(火)15:14:43No.768830242+
そんなに食ったら太るじゃん
11021/01/26(火)15:14:48No.768830256+
ラーメンと餃子ならいけるけどそこにチャーハン加わると量多くてキツいから麺少し減らした3点セットとかないかなと思ってる
11121/01/26(火)15:14:49No.768830260+
>>su4546216.jpg
>>外してラーメンとセットじゃないとだめにしたけどそっちが飛ぶように売れたらしい
>店主のおじいちゃん大丈夫なんですか…
su4546231.jpg
美味しいからね仕方ないね
11221/01/26(火)15:14:58No.768830294+
>>確かにこう見るとチャーハン作るのしんどそうでやりたくないところがあるのも解る
>どっかの店主が腕が痛いから炒飯頼むのやめてって張り紙してたね
客はそれ見てチャーハン頼むっていう
11321/01/26(火)15:15:03No.768830320+
>>バイトは激烈にうまいチャーハンの技術を教えてもらえてwinwin
>手首は…?
若いうちは筋肉で動かせるから…
11421/01/26(火)15:15:16No.768830385+
>店で炒め方を任せバイトの手首が死んだ頃に次の完成したバイトに引き継がせる
最近飲食の人間が独立したいだろ技術教えるよってわけえのを集めて使い潰してる奴がいるって怒ってたのを思い出した
11521/01/26(火)15:15:28No.768830431+
>su4546231.jpg
>美味しいからね仕方ないね
まあ
そうなるな…
11621/01/26(火)15:15:37No.768830479+
>>たしかに人気のラーメン屋はチャーハン餃子はなくともチャーシュー丼なりなんかご飯物はあるな…
>割と利益率高い白米をトッピングで更に高くできるからな
しかもトッピングはラーメンの具材から流用できるから無駄もない
11721/01/26(火)15:16:13No.768830609+
>>>su4546216.jpg
>>>外してラーメンとセットじゃないとだめにしたけどそっちが飛ぶように売れたらしい
>>店主のおじいちゃん大丈夫なんですか…
>su4546231.jpg
>美味しいからね仕方ないね
こういうこと言う人って、この店潰れたらどうするんだろ
11821/01/26(火)15:16:46No.768830729+
>店主のおじいちゃん大丈夫なんですか…
店主おじいちゃんなのか
食べるなら今しかないな…炒飯!
11921/01/26(火)15:16:47No.768830734+
>この店は全員鍋振ってた経験者揃いだし設備まで融通してもらえる古巣もあったしありがたいよな
チェーン店に対する偏見から批判してて勝手に独立して店に残ったシンパが上の言う事聞かないとか
不義理かましまくってたのにこの社長優しすぎない…?
12021/01/26(火)15:17:00No.768830787そうだねx10
>こういうこと言う人って、この店潰れたらどうするんだろ
違う店にいくに決まってんだろ
12121/01/26(火)15:17:28No.768830887そうだねx4
メニューにあるんだから頼んでいいに決まってるからな…
12221/01/26(火)15:18:04No.768831019+
>>>前に自動炒飯機械で作るのはプロの味じゃないって言ってる「」居たの思い出した
>>料理でイキる奴はどこでも現れる
>どうせ違いなんかわからないだろうしな
友人が働いてたラーメン屋が食べログかなんかで化調使ってる!って書かれてたけど
友人は化調使ってないんだけどな…って言ってて駄目だった
12321/01/26(火)15:18:40No.768831142+
あんな腕めっちゃ振りながら毎日炒飯作ってたら身体やっちゃうわな
12421/01/26(火)15:18:51No.768831195+
化学調味料の味って、何?
12521/01/26(火)15:19:17No.768831300+
本当に作るのがガチで無理だったらメニューから外したりすればいいわけで
そうされた上でも要求したら客が頭おかしいけどメニューにあるもの注文してるだけだし
12621/01/26(火)15:19:25No.768831326そうだねx1
>どうせ違いなんかわからないだろうしな
ぶっちゃけラーメンの味を売りにしてるんならチャーハンにそこまでこだわる必要もないし
機械式でももう一定以上のレベルのチャーハン作れるから
見えない場所で調理してお出しすればマジで問題無さそう
12721/01/26(火)15:19:26No.768831331+
su4546244.jpg
12821/01/26(火)15:19:42No.768831399+
腹を満たしに飯を食いに来るって本質を忘れちゃいけないってことなんだな
12921/01/26(火)15:19:51No.768831432+
ラーメンのみで波羅蜜多してもなんかいまいち満足感無いよね…大盛りとかでもさ
13021/01/26(火)15:20:25No.768831578+
>化学調味料の味って、何?
うまあじ
基本的には他の味を引き立ててくれる
13121/01/26(火)15:20:25No.768831579+
>メニューにあるんだから頼んでいいに決まってるからな…
その時点で店側も注文してくれって大々的に言ってるのと同じだしな…
店にはメニューから外す権利だってあるんだし
13221/01/26(火)15:20:54No.768831700+
中華料理屋コンサルタが言うには老舗ラーメン屋とか中華屋の閉店理由の4割はチャーハンによる手首破壊で
チャーハンなければ店の寿命平均12年伸びるんだと
13321/01/26(火)15:21:08No.768831780そうだねx4
正直バイト引き抜いて独立した元社員にここまでしてやるの聖人レベルだよ社長
ハゲだったら絶対やらない
13421/01/26(火)15:21:14No.768831802+
>ラーメンのみで波羅蜜多してもなんかいまいち満足感無いよね…大盛りとかでもさ
波羅蜜多すには何が良いの
13521/01/26(火)15:21:22No.768831840そうだねx5
>ラーメンのみで波羅蜜多してもなんかいまいち満足感無いよね…大盛りとかでもさ
そりゃ念仏唱えてたら波羅も蜜多されまい
13621/01/26(火)15:21:24No.768831845+
炒飯の鍋を振るだけのバイト雇えばいいじゃん
13721/01/26(火)15:21:26No.768831852そうだねx1
ラーメンだけだとどっか胃に隙間がある感覚がある
炒飯頼むとそこが上手く埋まるイメージ
13821/01/26(火)15:21:45No.768831924+
急にラーメンで修行する仏僧が来た?
13921/01/26(火)15:21:53No.768831957そうだねx2
>中華料理屋コンサルタが言うには老舗ラーメン屋とか中華屋の閉店理由の4割はチャーハンによる手首破壊で
>チャーハンなければ店の寿命平均12年伸びるんだと
じゃあ機械導入すれば手首も壊れないし寿命も伸びてwinwinってことじゃん!
14021/01/26(火)15:22:00No.768831987+
>ラーメンだけだとどっか胃に隙間がある感覚がある
>炒飯頼むとそこが上手く埋まるイメージ
拉麺と炒飯と餃子は個体だから胃に隙間がある
そこにスープを流し込んで隙間を埋めてる
14121/01/26(火)15:22:02No.768831994+
>中華料理屋コンサルタが言うには老舗ラーメン屋とか中華屋の閉店理由の4割はチャーハンによる手首破壊で
>チャーハンなければ店の寿命平均12年伸びるんだと
うちの近所のラーメン屋のおっさんが畳んだ理由も手首使えなくなったからだったなあ
14221/01/26(火)15:22:30No.768832101+
>腹を満たしに飯を食いに来るって本質を忘れちゃいけないってことなんだな
そりゃラーメンの味一本やラーメンのボリュームだけで勝負できる店はあるだろうけど
スレ画のあんちゃんは独立したてで武器も牡蠣ラーメンぐらいしかないからな
14321/01/26(火)15:22:43No.768832147そうだねx2
そもそも人工的に生成したものを化学っていうなら醤油とかも化学調味料になるよなって…
14421/01/26(火)15:22:50No.768832178+
うちの近所のラーメン屋は鍋振らないな
そもそもでっかい中華鍋だから持ち上がらない
上からお玉で叩いて終わり
14521/01/26(火)15:23:15No.768832293+
>うちの近所のラーメン屋のおっさんが畳んだ理由も手首使えなくなったからだったなあ
似た話だとそば屋閉店の理由の上位を占めるのが腰らしい
ジジイのそば屋が閉店すると死んだかって焦るけど大体腰
14621/01/26(火)15:23:23No.768832318+
ウチの地方の飲食の社長はめっちゃ切符いいし自分がそうだったからイキのいい若いのが好きだったな
まあこれで労働環境がもうちょっとまともならどこにでも出せる凄い会社なんだけどなーって感じ
14721/01/26(火)15:23:32No.768832360そうだねx1
旨い個性的なラーメンを求めてくる客だけを相手にしても簡単に儲けには繋がらないわな
14821/01/26(火)15:24:00No.768832478そうだねx3
うまあじ調味料ももとをただせば自然由来だしな…
14921/01/26(火)15:24:38No.768832627+
>ラーメンに+250円で餃子とチャーハンってすごい安くない?
よく見ろ350円だ
それでも安いけど
15021/01/26(火)15:24:58No.768832703+
書き込みをした人によって削除されました
15121/01/26(火)15:25:03No.768832728+
>店にはメニューから外す権利だってあるんだし
ゆとりちゃんが依頼料三万(普段は三桁が基本)で引き受けた店だと
ラーメンがマズかったのもあるけど典型的な街の中華料理屋で品数多過ぎて利益でなかったってケースだったな
15221/01/26(火)15:25:13No.768832768+
ラーメン 手首 でググると暴力団のアレしか出てこないな
蕎麦屋の腰痛の話は出てくるけど
15321/01/26(火)15:25:18No.768832798+
>気取ったラーメン作りにばかりに気をとられて
>客は飯を食いに来てるんだって基本を忘れてたって謙虚に気付けるのは有望
>昔の誰かさんだったらここで無駄に客をディスり始める
流石に色々あった結果大々的にディスったりはそうそうしないから…
内心では腹黒いこと考えてるけどあんまり表には出さなくなったし
15421/01/26(火)15:25:42No.768832896+
>うまあじ
>基本的には他の味を引き立ててくれる
うんだから基本はこれ!って味しないもんだよね
それを感じる!ってやつはどんな舌してるんだろうなって
変な甘さとか醤油カシオの味を勘違いしたか?
15521/01/26(火)15:25:56No.768832952そうだねx7
>ラーメン 手首 でググると暴力団のアレしか出てこないな
>蕎麦屋の腰痛の話は出てくるけど
チャーハン 手首でググれや
15621/01/26(火)15:26:51No.768833187そうだねx1
>ラーメン 手首 でググると暴力団のアレしか出てこないな
チャーハンで鍋振るから手首壊すって話してるのにラーメンで検索するのはギャグなのか
15721/01/26(火)15:26:56No.768833202+
こだわるのもいいがまずは勝たないと始まらないってハゲも言ってる
15821/01/26(火)15:26:58No.768833218+
>旨い個性的なラーメンを求めてくる客だけを相手にしても簡単に儲けには繋がらないわな
よく「」が
「○○行くなら●●のほうが旨くない?なんで○○なんかいくの」みたいな話してるけど
少しでも美味い方にしかいかなくなると行ける店がどんどん減って言って財布も厳しくなってくんだよね…
常に、とは言わないけど大体の客はそこまで美味さに拘ってないよ
腹が減ったから飯を食いに来るんであって
15921/01/26(火)15:27:34No.768833354+
>うんだから基本はこれ!って味しないもんだよね
>それを感じる!ってやつはどんな舌してるんだろうなって
>変な甘さとか醤油カシオの味を勘違いしたか?
塩味つけてない昆布とか鰹節の味じゃない?
16021/01/26(火)15:27:40No.768833378そうだねx1
>うんだから基本はこれ!って味しないもんだよね
>それを感じる!ってやつはどんな舌してるんだろうなって
>変な甘さとか醤油カシオの味を勘違いしたか?
某自称電磁波が見える妻と同じで単なる思い込みだと思うよ
16121/01/26(火)15:28:21No.768833548+
>うまあじ調味料ももとをただせば自然由来だしな…
今の時代だとサトウキビの搾りかすから抽出されてるって逆にエコなイメージすらあるな
16221/01/26(火)15:28:35No.768833615そうだねx1
「味がない」ってのはいつも思うけど大げさにすぎると思う
水だって蒸留水以外は味するんだし…
16321/01/26(火)15:28:43No.768833651+
売れなきゃ何にもならないことはまあハゲだって死ぬほど思い知ってることだしな
16421/01/26(火)15:28:52No.768833696+
近所のラーメン屋はチャーシュー丼とローストビーフ丼売りにしてたけどなるほどチャーハンは面倒くさい
16521/01/26(火)15:29:15No.768833791+
>>旨い個性的なラーメンを求めてくる客だけを相手にしても簡単に儲けには繋がらないわな
>よく「」が
>「○○行くなら●●のほうが旨くない?なんで○○なんかいくの」みたいな話してるけど
>少しでも美味い方にしかいかなくなると行ける店がどんどん減って言って財布も厳しくなってくんだよね…
>常に、とは言わないけど大体の客はそこまで美味さに拘ってないよ
>腹が減ったから飯を食いに来るんであって
あとは立地とか出るのが早いとかいろんな理由あるからね…
いくらうまくても異様に行きづらいとか出るまでに何十分もかかるとかだと例えば昼休みにサッと食ってくるとかの選択肢がまず潰れる
16621/01/26(火)15:29:17No.768833794+
どんな絵描きであろうが巨乳と眼鏡は本当に強いですよ。
どちらかがイラストに添えられるだけでシコリティはアップし、
それなりのご馳走感も出て、自慰満足感が一気に上がりますから。
16721/01/26(火)15:29:29No.768833846そうだねx1
>うんだから基本はこれ!って味しないもんだよね
いやなんとなく味はするんだ
っつーか味の素がそのまんま純粋抽出されたうまあじだからそれ舐めてみるといい
16821/01/26(火)15:29:30No.768833847そうだねx2
化学調味料っていっても……って枝葉の部分つついておもちゃにするのがネットではもう普通になったけど
1980年以前だと輸入品を中心に残留農薬の事故もそこそこ起きてるからあんまり今の視点でバカにするのもアレだと思うんだよね
16921/01/26(火)15:30:00No.768833963+
まずは行ける範囲でしか行かないからな…
17021/01/26(火)15:30:00No.768833966そうだねx1
>正直バイト引き抜いて独立した元社員にここまでしてやるの聖人レベルだよ社長
>ハゲだったら絶対やらない
しかも自分とこのベジシャキラーメンdisって社長批判までしてたからな加納
17121/01/26(火)15:30:22No.768834052+
今は単純に楽で低温調理が流行ってるのもある
全然凝ってない店とかでも鳥チャーシュー系が充実してたり
17221/01/26(火)15:30:41No.768834141そうだねx1
>まずは行ける範囲でしか行かないからな…
旨い行列店もそりゃたまには行きたくなるけど毎回毎回30分以上ならんだりするの嫌だしな
17321/01/26(火)15:32:02No.768834456そうだねx1
>全然凝ってない店とかでも鳥チャーシュー系が充実してたり
鳥チャーシューと水菜乗っけたらなんとなくのヘルシー感出るから人間ってちょろいもんだ
17421/01/26(火)15:32:39No.768834591+
あの超人気店!って言われても都内のオフィス街に1店舗しかないとか
逆に地方の僻地にこれまた1店舗しかない店とか
いくら美味くてもちょっと行ってみようかって気にさえならない…
17521/01/26(火)15:32:58No.768834672そうだねx1
これで客が美味かったなーで終わるならいいけど
やっぱ牡蠣のどうたらがこうとか前は気づきもせず
そもそも台無しな組み合わせで理屈こねくり回すとやるせないかもしれん
17621/01/26(火)15:33:36No.768834820そうだねx1
そういう地理的・時間的条件あっても行くのがマニアとかそういうの何だろうな
17721/01/26(火)15:34:17No.768835009+
ぱっと目についた店で満腹感が得られればそれでいいって客が大半だよね世の中
いくら旨くっても物足りんなあ…ではいかんし
17821/01/26(火)15:34:27No.768835042+
そもそも旨くて安いラーメン屋があったとしても
それ以外の店も普通に行くっていうか
飽きないための工夫っていみもあるし
17921/01/26(火)15:34:47No.768835127そうだねx2
ここのはうまい!評判も最高!って店でも自分には合わなかったりするからね
なんか年取ってから味の濃い店がきつくなってきたの…
18021/01/26(火)15:35:24No.768835280+
たいめいけんのオムライス作りも映像で見ると物凄い重労働なんだよなぁ
18121/01/26(火)15:35:25No.768835285+
su4546286.jpg
su4546287.jpg
su4546288.jpg
18221/01/26(火)15:35:40No.768835343+
自分が求める美味しさにこだわって喰らいついていけるエネルギーある人は素直に尊敬する
18321/01/26(火)15:36:13No.768835470+
人気ある店だとだいたい卵かけご飯とチャーシュー丼な気がする
チャーハンより手間が少ないからかな
18421/01/26(火)15:36:36No.768835562+
>su4546286.jpg
>su4546287.jpg
>su4546288.jpg
もうこれ頼んでくれって言ってるようなもんじゃねーか!
18521/01/26(火)15:36:37No.768835570+
日高屋行くなら○○のほうが美味しくない?って言われてもね…
いや腹減ったから飯食うか、ってくらいの気持ちなだけで
確たる理由と信念をもって日高屋にはいるわけじゃないしな…
18621/01/26(火)15:36:44No.768835597+
普段使いなら旨さよりも近さが勝るな
出てくる早さや並ばなくてもいいとか含めて時間が重要だ
18721/01/26(火)15:36:48No.768835611+
>su4546286.jpg
>su4546287.jpg
>su4546288.jpg
そんなに嫌ならメニューから外せや!!
18821/01/26(火)15:36:52No.768835627+
>そもそも旨くて安いラーメン屋があったとしても
>それ以外の店も普通に行くっていうか
チェーン店がごろごろしててコンビニとかスーパーとかドラッグストアある立地いいよね…
18921/01/26(火)15:36:58No.768835647+
>su4546286.jpg
>su4546287.jpg
>su4546288.jpg
え〜…残念だなあ…仕方ない…炒飯ひとつ!
19021/01/26(火)15:37:35No.768835815+
>普段使いなら旨さよりも近さが勝るな
>出てくる早さや並ばなくてもいいとか含めて時間が重要だ
それでいてある程度食えて腹いっぱいになるなら十分すぎるよね
19121/01/26(火)15:37:37No.768835827+
>人気ある店だとだいたい卵かけご飯とチャーシュー丼な気がする
>チャーハンより手間が少ないからかな
チャーシュー丼はこだわってるとこでもチャーシューとネギ刻んでタレかければいいだけだからな…
こだわってないところなんかチャーシュー刻まずラーメン用サイズで乗ってるし
でもうめぇ
19221/01/26(火)15:37:40No.768835835+
>su4546286.jpg
>su4546287.jpg
>su4546288.jpg
メニューから消せや!
19321/01/26(火)15:37:44No.768835855+
俺も他県に食い物食いに車や電車を使う事はあるけど他の観光地とかもついでにセットにしたりするから
それだけのために行列だろうがどこでも行ける奴はパワーあるな…と思う
19421/01/26(火)15:38:05No.768835940+
地元のはチャーハン諦めてきざみチャーシューめしにしてたな
美味くはあるんだがラーメンにもチャーシュー飯にもチャーシューか…とはなる
19521/01/26(火)15:38:14No.768835962+
>日高屋行くなら○○のほうが美味しくない?って言われてもね…
>いや腹減ったから飯食うか、ってくらいの気持ちなだけで
>確たる理由と信念をもって日高屋にはいるわけじゃないしな…
じゃあその〇〇は今いる場所からサッとすぐ行けてそれなりに安くて満足できんのかって言うと
大抵距離があったり行列必至だったり値段が張ったりするからなあ…
19621/01/26(火)15:38:28No.768836017+
>そんなに嫌ならメニューから外せや!!
メニューから外すんなら来ねぇわ…ってなる客が多いのは分かってるんだと思う
19721/01/26(火)15:39:14No.768836177そうだねx4
日高屋は味の点数つけると50点か60点ぐらいだけど満足は凄い出来る…
19821/01/26(火)15:39:30No.768836234+
ここまで書くほど頼まれるってことは美味いんだろうな…炒飯一つ!
19921/01/26(火)15:39:39No.768836265+
中華料理屋の基本の鍋振る工程ってやっぱ売上直結なんだな
20021/01/26(火)15:39:43No.768836276+
>美味くはあるんだがラーメンにもチャーシュー飯にもチャーシューか…とはなる
チャーシューが嫌いなヤツはそういないからな…
20121/01/26(火)15:39:51No.768836321そうだねx3
>>そんなに嫌ならメニューから外せや!!
>メニューから外すんなら来ねぇわ…ってなる客が多いのは分かってるんだと思う
店の儲けの為に自分から乗っけてるメニューのくせに逆ギレして客を責めてくるんじゃ
そりゃ客側も裏方のことなんか知ったこっちゃねえってなるわ…
20221/01/26(火)15:40:06No.768836376+
>じゃあその〇〇は今いる場所からサッとすぐ行けてそれなりに安くて満足できんのかって言うと
>大抵距離があったり行列必至だったり値段が張ったりするからなあ…
そもそも日高屋にしろ幸楽苑にしろ
最上級じゃないにしろそれなりに美味いからな…満足できる量と値段だし
有名個人店には劣るとは言え、不味いと評価するやつはあんまり信用できない
20321/01/26(火)15:40:48No.768836512+
サイゼの社長も旨すぎないようにしてるって言ってたな
20421/01/26(火)15:41:12No.768836581+
>サイゼの社長も旨すぎないようにしてるって言ってたな
旨すぎる…というわけか…
20521/01/26(火)15:41:12No.768836585+
サイゼリヤは低価格と満足感だけじゃなく味や品質もレベル高いからヤバ過ぎる…
20621/01/26(火)15:41:32No.768836656+
チャーシュー丼がいけるのは標準で乗ってるチャーシューが大体ちょっと足りない所もあると思うデブゥ
20721/01/26(火)15:41:34No.768836660+
ただ日高屋あるような立地だと他にも選択肢あるから結局日高屋はあんま選ばないな…
ド深夜〜早朝くらいか
20821/01/26(火)15:42:23No.768836818そうだねx3
一周して高級クリエイター路線ラーメンから餃子とチャーハンにいたる流れがきれい
20921/01/26(火)15:43:04No.768836974+
関東で美味いエスカルゴ食うならサイゼだ、って一流ホテルのシェフが言うくらいだからな…
単純にサイゼくらいの規模じゃないと缶詰じゃないエスカルゴ空輸しないからなのと
一流レストランでもわざわざそこまで人気があるわけじゃないエスカルゴを少量空輸してアホみたいな高額にするわけにも行かないので
21021/01/26(火)15:43:18No.768837016+
>チャーシュー丼がいけるのは標準で乗ってるチャーシューが大体ちょっと足りない所もあると思うデブゥ
チャーシューメンってたぶんそういうお客の意見から生まれたんだろうな
21121/01/26(火)15:43:20No.768837023+
チャーハンって体壊すんだな…
21221/01/26(火)15:43:23No.768837036そうだねx2
>サイゼの社長も旨すぎないようにしてるって言ってたな
マジかよラム肉の串ちょう美味いんですけど
21321/01/26(火)15:45:17No.768837440+
>一周して高級クリエイター路線ラーメンから餃子とチャーハンにいたる流れがきれい
自分はちゃんとオリジナリティのある納得のできるラーメンを出せて
チェーン店時代の経験とノウハウ活かして経営も軌道に乗せられるとか
気に喰わないな…
21421/01/26(火)15:45:23No.768837461+
>一周して高級クリエイター路線ラーメンから餃子とチャーハンにいたる流れがきれい
とにかく売れなきゃ創作の追求も何もねえって経験したハゲなので当然の帰結だよね…
21521/01/26(火)15:45:25No.768837464そうだねx1
>マジかよラム肉の串ちょう美味いんですけど
パスタとかドリアとかハンバーグとかは飽きないように美味しさを尖らせずに作ってると思う
モッツァレラチーズとかサラミとかイタリアンプリンとか謎の新商品はなんかもう……なんなんだろうね
21621/01/26(火)15:45:27No.768837472そうだねx2
家系だとチャーハンも餃子も過剰に感じて白米あればOKって気はする
21721/01/26(火)15:45:47No.768837520+
チャーシュー丼頼むと必ず酢と醤油かけて食べる
21821/01/26(火)15:45:51No.768837536+
近所の日高屋
たまにすごい米に芯があってパサパサで油もまったくない地獄みたいな炒飯が出てくるときがあって
チェーンなんだからそこは安定してよと思う
21921/01/26(火)15:46:12No.768837603そうだねx2
え…イタリアンプリン好きなんだけど…
22021/01/26(火)15:46:34No.768837683+
>ごはんに刻んだチャーシュー切れ端のせる!ネギ散らす!タレちょっとかける!ほい+200円!
それでいてチェーンの牛丼より安いんだからお得感まである
22121/01/26(火)15:47:20No.768837843+
>人気ある店だとだいたい卵かけご飯とチャーシュー丼な気がする
>チャーハンより手間が少ないからかな
炒飯すきだけどぶっちゃけラーメンとは濃い味同士でぶつかるからチャーシュー丼みたいに似た味の傾向の方がいいと思う
22221/01/26(火)15:48:11No.768838010+
チャーハンマシンを何かで見たような気がする
22321/01/26(火)15:48:18No.768838036+
チャーハンの天津飯出す店ありがたい
22421/01/26(火)15:48:53No.768838143+
結構ソース余るメニュー頼んで喰って最後フォッカチオでソース拭って喰うの大好き…
22521/01/26(火)15:49:46No.768838332+
>チャーハンマシンを何かで見たような気がする
それこそ日高屋とか大手チェーンだと使ってるんじゃない?
22621/01/26(火)15:50:00No.768838393+
甘辛のタレはかけないでもらってラーメンの汁ちょろっと入れて食うチャーシュー丼最高デブ
22721/01/26(火)15:50:14No.768838440+
ジョナサン
いいよね…
22821/01/26(火)15:50:30No.768838500+
拘りの一品で勝負!って気概は結構だけど
殆どの客はそんなこと知ったことじゃないってのは本質だよね…
店主の腕の痛みくらい知ったことじゃない
22921/01/26(火)15:50:38No.768838529+
>え…イタリアンプリン好きなんだけど…
いや美味すぎるって意味で書いたんだよ!
都内のイタリアンシェフも褒めてる(というかイタリアンプリン扱う国内の店が少なすぎる)
23021/01/26(火)15:50:38No.768838530+
ラーメンにめっちゃこだわっててサイドメニューのチャーハン美味しくないとがっかりしそう
チャーシュー丼だとご飯がまずくなければ安定した味出せるし
23121/01/26(火)15:51:31No.768838707+
食事はだいたい腹減った時にするものなのでガッツリ食べれる場所じゃないとまず候補から外れる
23221/01/26(火)15:51:44No.768838758+
チャーハンは作ってる間他のこと出来ないのもしんどいよね
23321/01/26(火)15:52:33No.768838916+
サイゼリヤが旨すぎないようにしてるってのは
沢山皿を並べてほしいから一皿で満足しちゃう感じにはしてないって話なのだ
23421/01/26(火)15:53:44No.768839175+
地味に醤油ラーメンを牡蠣アピールする名前にしてるのも大事だよね
醤油ラーメン!チャーハン!と食ってどっちも美味かったら
この店どっちがメインなんだ…?ってなりかねないし
23521/01/26(火)15:54:22No.768839311+
武蔵家のサービスライスは無料とは言えこんなまずい米があるのか…って感心するくらいまずいから躊躇いなくラーメンの汁につけられる
そうすると美味いが早死にしそうだなって思う
23621/01/26(火)15:54:52No.768839448+
>沢山皿を並べてほしいから一皿で満足しちゃう感じにはしてないって話なのだ
客目線でも一品一品はすごいお安いしたくさん種類あるし値段の調整もしやすくてありがたい…
23721/01/26(火)15:55:33No.768839608+
チャーシュー丼とかだとハズレのイメージ
23821/01/26(火)15:56:08No.768839724+
>チャーシュー丼とかだとハズレのイメージ
軽くバーナーで炙ったりとかの一工夫があると嬉しい
23921/01/26(火)15:56:13No.768839741+
>地味に醤油ラーメンを牡蠣アピールする名前にしてるのも大事だよね
以前はのれんにすら文字入ってないで上の看板に控えめに店名書いてあっただけだったからな
取り巻きさえいなければ本当に素直だ
24021/01/26(火)15:56:33No.768839816+
>軽くバーナーで炙ったりとかの一工夫があると嬉しい
あと専用の特製ダレとかね
24121/01/26(火)15:57:08No.768839941+
>沢山皿を並べてほしいから一皿で満足しちゃう感じにはしてないって話なのだ
ドリア食ったら満足しちゃう
24221/01/26(火)15:57:14No.768839960+
本場の安くて美味しい味を日本で再現しようとするとかなり難しいんだよね…
魯肉飯とか日本で再現すると、台湾ではお茶碗一杯100円とかだけど日本ではまず無理なので
量を増やして副菜やらをつけて600円とかの弁当とかにせざるを得ない
24321/01/26(火)15:58:01No.768840131+
ミニでも何でも焼き鳥丼が美味しい所はそれなりに信頼していいと思ってる
24421/01/26(火)15:58:24No.768840215+
カレーもあるラーメン屋いいよね
24521/01/26(火)15:59:00No.768840355+
チャーハン作るの楽じゃ無いからな
24621/01/26(火)15:59:55No.768840536+
ルーツが戦前な程度に老舗の近所の中華だと
半ちゃんラーメンが注文できるんだけどそれ頼んでチャーハンを半分にしてもらっても
単にチャーハンとラーメンを一人前ずつ同時に頼んだとしても値段が変わらなくて
確かに半分だろうが一人前だろうが鍋振る手間は一緒だよな…と妙な納得があった
24721/01/26(火)16:00:01No.768840568+
回転寿司が和洋折衷なんでもアリのファミレス化進んでるし
サイドメニューの力は偉大なんだな…
24821/01/26(火)16:00:27No.768840665+
餃子焼き機くれるって太っ腹だな社長
24921/01/26(火)16:02:30No.768841100+
>化学調味料っていっても……って枝葉の部分つついておもちゃにするのがネットではもう普通になったけど
>1980年以前だと輸入品を中心に残留農薬の事故もそこそこ起きてるからあんまり今の視点でバカにするのもアレだと思うんだよね
問題提起は行き過ぎたあと反転してそれも過剰になるのがセットだ
25021/01/26(火)16:03:02No.768841207+
>回転寿司が和洋折衷なんでもアリのファミレス化進んでるし
>サイドメニューの力は偉大なんだな…
昔ファミレスがABC分析で売れ筋から大きく外れるハンバーガーを切り捨てたら何故か売上ガタ落ちしたって話があるんよ
「ハンバーガーを売りたい」ではなく、来店グループの中にいる「ハンバーガーを食べたい人」(この場合子供)の集客力を見落とした結果なんだけど、大衆店ほどバリエーションは必須よね
25121/01/26(火)16:03:29No.768841308+
>回転寿司が和洋折衷なんでもアリのファミレス化進んでるし
>サイドメニューの力は偉大なんだな…
回転寿司やはそもそも寿司から進化してメニュー増やしていったわけだけど
ラーメン屋は中華屋が勝手にラーメンだけにメニュー絞ってただけだからな
単に元に戻っただけ
25221/01/26(火)16:03:55No.768841404+
>餃子焼き機くれるって太っ腹だな社長
このあんちゃんのおかげでタダで芹沢達也の考案した新メニューが手に入ったからな
25321/01/26(火)16:03:57No.768841412+
今一番長生きしてる世代がうま味調味料も食品添加物も使いまくった世代なのが酷い
25421/01/26(火)16:04:20No.768841501+
チャーハンとギョーザはいいんだけどテリーヌ乗せラーメンはなんか魅力を感じないな…
25521/01/26(火)16:05:03No.768841638そうだねx1
>今一番長生きしてる世代がうま味調味料も食品添加物も使いまくった世代なのが酷い
一番短命な世代ってご飯を食べてたらしいぞ
25621/01/26(火)16:05:14No.768841678+
餃子焼き器と鍋は会社規模でみるとちっぽけのもんだけど
個人だと結構あるからな
25721/01/26(火)16:05:18No.768841705+
>どっかの店主が腕が痛いから炒飯頼むのやめてって張り紙してたね
チャーハンは普通盛りも半チャーハンも料理人への負担はほぼ変わらんのだ
なので半チャーハンばかり頼むと合法的にころころできる
25821/01/26(火)16:05:50No.768841826そうだねx1
正直な事を言うとマクドナルドにはポテトを買いに行っている
25921/01/26(火)16:06:43No.768842000+
>>餃子焼き機くれるって太っ腹だな社長
>このあんちゃんのおかげでタダで芹沢達也の考案した新メニューが手に入ったからな
棚ぼたか社長
26021/01/26(火)16:07:41No.768842224+
ケンタッキーもコールスローとビスケット食いに行くところだしな
26121/01/26(火)16:08:40No.768842437+
>チャーハンとギョーザはいいんだけどテリーヌ乗せラーメンはなんか魅力を感じないな…
元はテリーヌ乗ってない牡蠣ラーメンだったから進歩したんですよ…
26221/01/26(火)16:09:33No.768842628+
チャーハン自動炒め機導入するしか…
26321/01/26(火)16:09:53No.768842700+
>正直な事を言うとマクドナルドにはナゲットを買いに行っている
26421/01/26(火)16:09:55No.768842709+
例えば足ペダルで鍋振れる器具とか簡単に作れそうだけどな
26521/01/26(火)16:11:03No.768842940+
>棚ぼたか社長
つってもハゲの方からバイトとして働いていいか?って許可貰いに来たし
スレ画の店主の取り巻き連中の造反で支店の一つが内紛状態になってたりで迷惑かけられてたのはあるんで
26621/01/26(火)16:12:02No.768843139+
>回転寿司が和洋折衷なんでもアリのファミレス化進んでるし
>サイドメニューの力は偉大なんだな…
モンブランとかカフェオレも実はないとダメなんだろうなあれ
26721/01/26(火)16:12:14No.768843183+
>例えば足ペダルで鍋振れる器具とか簡単に作れそうだけどな
結局鍋振るのは全身運動なので大差ないと思う…
姿勢維持するのにも筋肉使うからね
26821/01/26(火)16:13:33No.768843459+
バランスを取る鍋振り機は作ろうと思えば作れそうだけど
完全オートの奴がもうあるからなぁ…


su4546287.jpg su4546286.jpg su4546216.jpg su4546231.jpg su4546244.jpg 1611640112212.jpg su4546288.jpg su4546201.jpg