二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1608435822115.jpg-(3037715 B)
3037715 B20/12/20(日)12:43:42No.756923591そうだねx1 13:56頃消えます
絶対に許さん!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/12/20(日)12:45:01No.756923937そうだねx5
邪悪すぎる…
220/12/20(日)12:45:08No.756923962そうだねx130
リアルで誰も乗ってこないのはつらい!
320/12/20(日)12:45:31No.756924057そうだねx25
こいつら新手のプロレスラーか
420/12/20(日)12:46:02No.756924191そうだねx56
まあ北海道じゃなあ
520/12/20(日)12:46:06No.756924212そうだねx24
※実際に東京でライブドローイングやったらえらいことになりました
620/12/20(日)12:46:23No.756924280+
何してんの…
720/12/20(日)12:46:33No.756924321+
何これ新作!?
820/12/20(日)12:46:43No.756924374そうだねx145
>※実際に東京でライブドローイングやったらえらいことになりました
バカ!
920/12/20(日)12:47:00No.756924441そうだねx7
この現場に誰も来ないというのが悲しいプロレス
北海道民には人の心はないのか
1020/12/20(日)12:47:17No.756924518そうだねx13
正直ジュピロがこれやんなかったら認識すらしてなかったわこのイベ
1120/12/20(日)12:47:41No.756924625+
結局この店潰れたんだっけ?
1220/12/20(日)12:47:44No.756924636そうだねx20
まぁだから閉店しちゃったしね…
1320/12/20(日)12:47:56No.756924680+
お客さんにも日常があるから…
1420/12/20(日)12:48:07No.756924726そうだねx92
>北海道民には人の心はないのか
交通の便が……
よくない!
1520/12/20(日)12:48:15No.756924756+
ド田舎でしかも平日じゃなかったっけ…
1620/12/20(日)12:48:23No.756924783そうだねx7
>※実際に東京でライブドローイングやったらえらいことになりました
ひどかったね藤田和日郎展
1720/12/20(日)12:48:26No.756924797+
わざわざ東京から来たりして足代だけでいくらだ!
1820/12/20(日)12:48:54No.756924932そうだねx47
交通の便がよくないとか普通の怒りが混ざってるのひどい
1920/12/20(日)12:48:54No.756924933そうだねx12
>ド田舎でしかも平日じゃなかったっけ…
週刊連載作家だよね…?
2020/12/20(日)12:48:59No.756924958そうだねx7
>何これ新作!?
サンデーGXの1話限りの特別掲載
読もう!
2120/12/20(日)12:49:38No.756925150そうだねx6
全部終わってから知った口なんだけど
北海道で面白いことやってる!じゃなくて
twitterで面白いことやってる!になってしまったのは気の毒な話だと思う
2220/12/20(日)12:49:49No.756925200そうだねx24
気軽にじゃあ北海道行くか!ってできるのはスネ夫の家庭くらいだよ…
2320/12/20(日)12:50:02No.756925259そうだねx5
ノリのいい仲間がいたもんだと思うよ島本先生が好かれているというのがよくわかる
…でも常識的に考えてバカでしょ!
2420/12/20(日)12:50:11No.756925295そうだねx4
>※実際に東京でライブドローイングやったらえらいことになりました
藤田が想定してた客の数十倍を優に超える数が押し寄せてパニックになりかけてたやつか
あれも平日だったけど
2520/12/20(日)12:50:37No.756925418そうだねx35
炎尾とジュビロが完全に本人同士になってるじゃねーか!
2620/12/20(日)12:50:58No.756925512+
吼えろペン久々なのに色んな意味でキレッキレすぎて耐えきれなかったよ…
2720/12/20(日)12:51:15No.756925598+
札幌じゃないのか…
2820/12/20(日)12:51:16No.756925604そうだねx11
>ド田舎でしかも平日じゃなかったっけ…
いけるわけねーじゃねーか!!
ヒで見て涙流してるのも多かっただろうに
2920/12/20(日)12:51:31No.756925675そうだねx7
TSUTAYA全体が店舗縮小傾向にあるから島m…炎尾先生のせいでもないのがつらい
都会ならまだしも地方だとな…
3020/12/20(日)12:51:39No.756925712+
su4444800.jpg
3120/12/20(日)12:51:51No.756925769そうだねx8
交通の便はすべてを凌駕する
3220/12/20(日)12:51:56No.756925795そうだねx2
北海道は完全に島本のホームグラウンドなのに道民的には今一つ北海道の人!ってイメージが薄い
3320/12/20(日)12:52:12No.756925869+
>わざわざ東京から来たりして足代だけでいくらだ!
こんな所に俺を来させやがって…!
許さん!!
3420/12/20(日)12:52:12No.756925874+
なんで生きているだけで漫画のネタになるのこの人たち
3520/12/20(日)12:52:21No.756925912+
>>ド田舎でしかも平日じゃなかったっけ…
>週刊連載作家だよね…?
週刊連載作家にこんな事をさせやがって…!!
3620/12/20(日)12:52:58No.756926085そうだねx24
>su4444800.jpg
もっと隅に小さく描け…
3720/12/20(日)12:53:26No.756926208+
これこのピエロがここに来た直接のきっかけも覇王山豪将とワダチ充が「ここにあとフジタカとかいう奴に描かせろよ!絶対に描かせろよ!!」って煽ったからだからな…
3820/12/20(日)12:53:32No.756926236+
小学生1人がちょうどいいので駄目だった
確かに漫画家的には嬉しくて楽な塩梅なんだろうな
3920/12/20(日)12:53:37No.756926258+
まあ今年はコロナで外出もし辛かったろうし…
4020/12/20(日)12:53:46No.756926290+
例のアレ漫画にしたのか
4120/12/20(日)12:53:51No.756926312+
>北海道は完全に島本のホームグラウンドなのに道民的には今一つ北海道の人!ってイメージが薄い
そうは言っても牛先生並に郷土愛と地方性を出してないと地元の星みたいな感じにはならないと思う
他にも道民漫画家めちゃくちゃ多いけど言われてあっあの人も!?この人も!?ってなる感じだし
4220/12/20(日)12:54:12No.756926414そうだねx13
物凄い邪悪な顔してるけどよく見たらめちゃくちゃ気を使ってない…?
4320/12/20(日)12:54:20No.756926454そうだねx10
当時リアルタイムで見てたけど
俺が住んでる小樽からこのツタヤまで公共交通機関だけだと2時間以上かかるんだもの
行ってももういないだろうし…ってなって行かなかった
4420/12/20(日)12:54:22No.756926465そうだねx29
「こんな所に俺を来させやがって…!!」
※誰も呼んでいない
4520/12/20(日)12:54:47No.756926556+
>※実際に東京でライブドローイングやったらえらいことになりました
どういうことなの…
4620/12/20(日)12:54:53No.756926577+
日常を面白く描ける漫画家は強いというが
面白い日常を作れる上で面白く描ける漫画家はさらに強いな
4720/12/20(日)12:54:59No.756926600+
人が来ない言いすぎだろ!
4820/12/20(日)12:55:03No.756926617そうだねx8
>「こんな所に俺を来させやがって…!!」
>※誰も呼んでいない
ひどい
4920/12/20(日)12:55:05No.756926631+
>交通の便が……
>よくない!
だから閉店した…
5020/12/20(日)12:55:35No.756926776+
北海道民の近郊って…
5120/12/20(日)12:55:51No.756926855+
呼んでないことで実質呼ばれてる
5220/12/20(日)12:55:52No.756926858+
>俺が住んでる小樽からこのツタヤまで公共交通機関だけだと2時間以上かかるんだもの
道内ですらそんなにかかるのか…大変だな…
5320/12/20(日)12:56:01No.756926896+
蔦谷が閉店するんだもんなあ今の時世
5420/12/20(日)12:56:35No.756927062+
そもそも今の世の趨勢と土地の契約の問題もあって巨将たちとこの変なハゲには悪いんだけどあと五ヶ月で店畳むのはもう決定してるんだ…!!とかホノオがネタバラシしてるのもひどい
5520/12/20(日)12:56:38No.756927070+
マジで交通の便は良くないから…
5620/12/20(日)12:56:47No.756927120+
閉店するけど建物はそのまま残すのかね
5720/12/20(日)12:56:53No.756927143+
>蔦谷が閉店するんだもんなあ今の時世
ネット配信全盛の時代に移りつつあるからむしろ時代性
5820/12/20(日)12:56:58No.756927158そうだねx7
青○足○そして富士○
東京なら金が取れるメンツなのに過疎って悲しいね…
5920/12/20(日)12:57:03No.756927175+
車ないとおいそれと行けねー場所だもん……
6020/12/20(日)12:57:10No.756927200+
>そもそも今の世の趨勢と土地の契約の問題もあって巨将たちとこの変なハゲには悪いんだけどあと五ヶ月で店畳むのはもう決定してるんだ…!!とかホノオがネタバラシしてるのもひどい
既定路線だったのかよ!!
6120/12/20(日)12:57:14No.756927219+
北海道って最寄りの店まで数百キロとかなんでしょ
6220/12/20(日)12:57:31No.756927273+
中学の頃よく通ってたツタヤが無くなるとは思わなかったよ
6320/12/20(日)12:57:31No.756927277+
交通の便はな…
6420/12/20(日)12:57:36No.756927304+
近くのツタヤなんとか生き延びてるなって思ったら今年で全滅した…
6520/12/20(日)12:57:50No.756927356+
>>※実際に東京でライブドローイングやったらえらいことになりました
>どういうことなの…
そういや池袋でライブドローイングやってたなジュビロ…
6620/12/20(日)12:57:52No.756927367+
近所のイオンまで150kmしかも天候によっては猛吹雪
6720/12/20(日)12:58:07No.756927428+
閉店するのは仕方ないとして
あの壁どうするんだろう?
6820/12/20(日)12:58:21No.756927481+
>>俺が住んでる小樽からこのツタヤまで公共交通機関だけだ>と2時間以上かかるんだもの
道内ですらそんなにかかるのか…大変だな…
片道2時間で交通費2000円くらいかかるのに
行って誰も居なかったら同じだけかけて戻って来るんだぜ
6920/12/20(日)12:58:50No.756927616+
配信は消えるリスクや回線状態やそもそも配信リストにあるか否かなど問題もあるからTSUTAYAレンタルは残ってはほしい
ほしいけど厳しいよな…
7020/12/20(日)12:58:54No.756927633+
利益は出てるけどまぁこれから先細りするだけの業態だからね…
7120/12/20(日)12:59:07No.756927671+
>近所のイオンまで150kmしかも天候によっては猛吹雪
夏なら高速を150kmでとばしていけば1時間だけど
冬だとその3倍はかかりそう…
7220/12/20(日)12:59:23No.756927742+
30分で行ける範囲のオタクが何人いるかっていうと
7320/12/20(日)12:59:31No.756927782+
東京のジュビロのライブドローイングって原画展のやつ?
本人が平日の上に時間帯も微妙でそんなに人来ないだろうし気楽にねとかアナウンスしてなかったっけ
7420/12/20(日)12:59:43No.756927838+
北海道はいくらなんでも試される大地すぎるんだよ…
7520/12/20(日)12:59:47No.756927855+
>青○足○そして富士○
>東京なら金が取れるメンツなのに過疎って悲しいね…
東京だったら開催却下されるか決行しても中止になるよこんなん…
7620/12/20(日)13:00:02No.756927927+
もっと早くサブスク適合出来てりゃ
音楽も映像も漫画も借りれる超コンテンツになれたんだろうがなぁ
利権の問題で無理か
7720/12/20(日)13:00:06No.756927946+
店長にプロレスやってるのバレてるのが面白すぎる
7820/12/20(日)13:00:10No.756927972+
ジュビロ出てくる回ちょっと面白すぎない?
7920/12/20(日)13:00:16No.756927995+
一部地域ではレンタル残るでしょ
不便な場所は死ぬだけだよ
8020/12/20(日)13:00:19No.756928009+
でもこのツタヤ以外にもまだ店舗持ってるからその内の一つを減らしただけでもある
8120/12/20(日)13:00:36No.756928064+
札幌とはいえ大分外れの方なのね
8220/12/20(日)13:00:48No.756928130+
スレの話題見るにもしかしてこれリアルでやったので…?
8320/12/20(日)13:01:01No.756928191+
>閉店するのは仕方ないとして
>あの壁どうするんだろう?
当然契約に基づき原状回復!
8420/12/20(日)13:01:12No.756928238+
炎尾先生もツタヤっぽい店やってるんだ……
島本先生のところは潰れちゃったけど
8520/12/20(日)13:01:32No.756928341+
まさか本当に藤田が来たのか
休載とかしたんかな
8620/12/20(日)13:02:22No.756928557+
多分札幌近郊に住んでたとしても
「今から羽田から飛行機乗ってここ行きます!」って言われたのを聞いて自分もスタートしてようやく追いつけるかどうかってレベル
8720/12/20(日)13:02:26No.756928584+
>もっと早くサブスク適合出来てりゃ
>音楽も映像も漫画も借りれる超コンテンツになれたんだろうがなぁ
discusってサービスは割と前からやってたけど割高な上に不便でな…
TSUTAYA TVって配信サービスもやってるけど画質もUIもお世辞にもちゃんとした水準とは言えない
店舗で借り放題なpremiumは割と良いんだけど始めるのが遅すぎた
8820/12/20(日)13:03:00No.756928725+
>でもこのツタヤ以外にもまだ店舗持ってるからその内の一つを減らしただけでもある
本命はダスキンだっけ
親父さんを継いだ場所
8920/12/20(日)13:03:13No.756928781+
一言に道内って言っても広すぎるわ!
9020/12/20(日)13:03:17No.756928801+
道民じゃないと分かりにくいからちょっと違うかもだが簡単に言うと
札幌市内は千葉や埼玉程度の交通の便がある(地下鉄近辺のみ)
札幌市以外に移動する場合大体県を移動する感覚になる
9120/12/20(日)13:03:33No.756928872+
思う存分自虐を挟める分めちゃくちゃおもしろいことやってるな…
9220/12/20(日)13:03:37No.756928892+
DOUMINだけど西区だからこの店行くまでにそれなりに時間かかるし俺ヒやってなかったし…
9320/12/20(日)13:03:49No.756928949+
>閉店するのは仕方ないとして
>あの壁どうするんだろう?
借り物なら壁紙剥がして張り変えるか消すか
まぁ消すんじゃないかなぁ
9420/12/20(日)13:03:49No.756928954+
> 既定路線だったのかよ!!
売り上げ云々より土地契約の期限なので円満終了
別の地域にある2店舗は普通に続く
9520/12/20(日)13:04:09No.756929030+
>東京のジュビロのライブドローイングって原画展のやつ?
>本人が平日の上に時間帯も微妙でそんなに人来ないだろうし気楽にねとかアナウンスしてなかったっけ
会場側も藤田もだいたいそんな認識でホールにライドロスペースだけ作って準備してたら
スペースの数十倍の客が開始前から押し寄せて会場自体が埋まった上に入り口と出口からはみ出してパニックになってたよ
9620/12/20(日)13:04:43No.756929195+
場所調べたら駅前から離れてるからキツイな…
9720/12/20(日)13:05:00No.756929271+
前日くらいから言っておけば北海道でもそれなりに人は来る
リアルタイムはキツい
9820/12/20(日)13:05:11No.756929328そうだねx1
>> 既定路線だったのかよ!!
>売り上げ云々より土地契約の期限なので円満終了
>別の地域にある2店舗は普通に続く
なるほどそっちの事情なのね
…なんでこんなファンが血涙流すレベルでもったいないことやった!!?
9920/12/20(日)13:05:14No.756929346そうだねx17
>>東京のジュビロのライブドローイングって原画展のやつ?
>>本人が平日の上に時間帯も微妙でそんなに人来ないだろうし気楽にねとかアナウンスしてなかったっけ
>会場側も藤田もだいたいそんな認識でホールにライドロスペースだけ作って準備してたら
>スペースの数十倍の客が開始前から押し寄せて会場自体が埋まった上に入り口と出口からはみ出してパニックになってたよ
ばかやろう
10020/12/20(日)13:05:17No.756929364そうだねx3
>スレの話題見るにもしかしてこれリアルでやったので…?
ジュビロがやってくるところはもちろん炎尾が店に駆け込んで殴り愛するシーンも完全再現だよ
10120/12/20(日)13:05:30No.756929417+
都内であっても歩いて行ける距離位じゃないと行こうとは思わないよ…
10220/12/20(日)13:05:34No.756929435そうだねx2
同人誌作っちゃおうかなー20部くらい
とかの時もだけど自分の人気を把握してないの…
ジュビロって物凄いヒットしない代わりに嵌る人には凄い深くぶっ刺さるからこういう時一杯来るだろうに
10320/12/20(日)13:05:52No.756929513そうだねx10
>会場側も藤田もだいたいそんな認識でホールにライドロスペースだけ作って準備してたら
>スペースの数十倍の客が開始前から押し寄せて会場自体が埋まった上に入り口と出口からはみ出してパニックになってたよ
バカ!!
10420/12/20(日)13:06:15No.756929627そうだねx1
ラクガキじゃなくて値段がつくだろうから壁画って言った方が正しい気がする…
10520/12/20(日)13:06:25No.756929671そうだねx2
https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/763989039288426496
藤田先生はこういうこと言っちゃうので色々考えが甘い
10620/12/20(日)13:06:48No.756929784+
>会場側も藤田もだいたいそんな認識でホールにライドロスペースだけ作って準備してたら
>スペースの数十倍の客が開始前から押し寄せて会場自体が埋まった上に入り口と出口からはみ出してパニックになってたよ
東京で藤田和日郎がライブドローイングするって聞いたら休み取ってでも行くに決まってるすぎる…
10720/12/20(日)13:06:49No.756929787+
南区の山間部も含むのでちょっとズルだが札幌市の面積は東京都の半分ぐらい
だから地下鉄が3路線も整備されてる
10820/12/20(日)13:06:53No.756929802+
池袋の時は人波の中で会場スタッフの人たちがオロオロしてて気の毒だった
10920/12/20(日)13:06:58No.756929830+
札幌中心部と一口に言っても広いんだよね
駅から高架橋の下渡ったりして徒歩でも行くのに苦労するようなところにある店とかもザラ
11020/12/20(日)13:07:00No.756929839そうだねx5
>>そもそも今の世の趨勢と土地の契約の問題もあって巨将たちとこの変なハゲには悪いんだけどあと五ヶ月で店畳むのはもう決定してるんだ…!!とかホノオがネタバラシしてるのもひどい
>既定路線だったのかよ!!
土地の契約には…勝てない…
11120/12/20(日)13:07:04No.756929862+
>東京のジュビロのライブドローイングって原画展のやつ?
>本人が平日の上に時間帯も微妙でそんなに人来ないだろうし気楽にねとかアナウンスしてなかったっけ
前フリすぎる…
11220/12/20(日)13:07:22No.756929951そうだねx6
>同人誌作っちゃおうかなー20部くらい
>とかの時もだけど自分の人気を把握してないの…
>ジュビロって物凄いヒットしない代わりに嵌る人には凄い深くぶっ刺さるからこういう時一杯来るだろうに
島…炎先生はそういう自己分析は正確だよな
11320/12/20(日)13:07:39No.756930023+
>同人誌作っちゃおうかなー20部くらい
>とかの時もだけど自分の人気を把握してないの…
>ジュビロって物凄いヒットしない代わりに嵌る人には凄い深くぶっ刺さるからこういう時一杯来るだろうに
基本的に出版社を通して売ってるから対面で売るとどのくらい人が来るとかの実感が無いんだろう…
11420/12/20(日)13:07:52No.756930094そうだねx3
>su4444800.jpg
この指示してるやつサンデーのめちゃくちゃ有能な編集長か
11520/12/20(日)13:07:59No.756930123+
面白すぎる
11620/12/20(日)13:08:06No.756930153そうだねx1
>ジュビロがやってくるところはもちろん炎尾が店に駆け込んで殴り愛するシーンも完全再現だよ
https://twitter.com/simakazu/status/1180374537516417025
https://twitter.com/simakazu/status/1180378365397585920
https://twitter.com/simakazu/status/1180380191584972801
https://twitter.com/simakazu/status/1180382494090153984
いいよね…
11720/12/20(日)13:08:26No.756930237+
su4444830.jpg
su4444828.jpg
11820/12/20(日)13:08:46No.756930330そうだねx7
スレ画は壁に有名作家の絵があることと売上繋がってないから最初から茶番なのがわかりやすい
11920/12/20(日)13:08:49No.756930345そうだねx2
からぶりサービスと下剋上レイはいじってたけど
うしとらは出てこなかったからそのまんまか
12020/12/20(日)13:08:53No.756930362+
でもまぁさほど人気の無いマイナー作家であるという変な自己認識
ただサンデーの大御所と比較して相対的に弱いと思ってるだけではないんじゃない?
あんまりファンレター来ないらしいし単行本売上かなり少なかった作品なんかも出してる訳で…
12120/12/20(日)13:09:06No.756930417+
全部終わってから止めに入るの良いな…
12220/12/20(日)13:09:08No.756930430+
ジュビロは分析しまくった結果自分より上の漫画家はごまんといるし自分はまだまだひよっこと言う結論に達してるから仕方ないのだ…
12320/12/20(日)13:09:21No.756930483+
そこに漫画家が居なくても漫画好きにとってはヤバいレベルの書き込みやサインが山とあるのに
立地のせいでそこまで繁盛ってわけでもないのが凄いっていうか怖い
12420/12/20(日)13:09:21No.756930485+
もっとジュビロの漫画かけ
12520/12/20(日)13:09:26No.756930498そうだねx2
仕事の合間を縫って作った時間で日帰り弾丸落書きツアーを決行させやがって…ッ!
絶対に許さんッ!!!!
12620/12/20(日)13:09:44No.756930577+
こいつらいつも楽しそうだな
12720/12/20(日)13:09:56No.756930628+
>会場側も藤田もだいたいそんな認識でホールにライドロスペースだけ作って準備してたら
>スペースの数十倍の客が開始前から押し寄せて会場自体が埋まった上に入り口と出口からはみ出してパニックになってたよ
藤田先生コミケに2〜30部だけでもいいから出したい
って言ってそんなんじゃ絶対足りないよ!
ってツッコミ入ったこともあったよね
12820/12/20(日)13:09:57No.756930633+
>>ジュビロがやってくるところはもちろん炎尾が店に駆け込んで殴り愛するシーンも完全再現だよ
>https://twitter.com/simakazu/status/1180374537516417025
>https://twitter.com/simakazu/status/1180378365397585920
>https://twitter.com/simakazu/status/1180380191584972801
>https://twitter.com/simakazu/status/1180382494090153984
>いいよね…
走る姿に勢いがありすぎる
12920/12/20(日)13:10:07No.756930671そうだねx11
ジュビロはうしとらとからくりだけでお釣りが来るくらい超ビッグネームということを忘れてるというか
隣にあだちとか留美子がいるせいで絶対感覚おかしくなってる
13020/12/20(日)13:10:26No.756930765+
現実の人間が走ってるシーンであんなにパースついてることある?
13120/12/20(日)13:10:27No.756930770+
この店そんなに田舎じゃないだろ!!
交通の便はまあうn
13220/12/20(日)13:10:42No.756930835+
炎尾は誰が写真撮ってんだ…
13320/12/20(日)13:10:51No.756930884そうだねx1
>そこに漫画家が居なくても漫画好きにとってはヤバいレベルの書き込みやサインが山とあるのに
>立地のせいでそこまで繁盛ってわけでもないのが凄いっていうか怖い
もらえると嬉しいけど鑑賞したいかと問われると首を傾げるのがサインってもんだし…
13420/12/20(日)13:10:54No.756930898+
コロナで巣籠もり需要が出来たから
5月だけは昔みたいな客足だったと描かれていて
複雑な気分になった
13520/12/20(日)13:11:15No.756930997+
池袋のジュビロドローイングは開始前の日にジュビロが
夕方前くらいに出かけていって俺が会場に散ってるお客さんを一人一人集めてからスペースに集まってゆるーく始めるからよろしく!!
ってツイートしてたけど当日はそもそも会場の入り口からも出口からも人が溢れ出して中に入れなくなってたよ
急遽整理券出したりモニター設置して並んでる間にライブドローイング見れるようにしたりとスタッフが右往左往してた
13620/12/20(日)13:11:24No.756931039+
先月札幌行った時に見に行ったけどバス乗っててどこに連れて行かれるんだろうと思った
13720/12/20(日)13:12:04No.756931186+
まぁ島本先生は個人的にまた別の店みたいなのはやると思ってる
そして歴史は繰り返す
13820/12/20(日)13:12:28No.756931301+
>池袋のジュビロドローイングは開始前の日にジュビロが
>夕方前くらいに出かけていって俺が会場に散ってるお客さんを一人一人集めてからスペースに集まってゆるーく始めるからよろしく!!
>ってツイートしてたけど当日はそもそも会場の入り口からも出口からも人が溢れ出して中に入れなくなってたよ
>急遽整理券出したりモニター設置して並んでる間にライブドローイング見れるようにしたりとスタッフが右往左往してた
苦境にある鳴海みたいな顔で「こんなはずでは…!」って思ってそう
13920/12/20(日)13:12:42No.756931390+
>https://twitter.com/simakazu/status/1180374537516417025
>https://twitter.com/simakazu/status/1180378365397585920
>https://twitter.com/simakazu/status/1180380191584972801
>https://twitter.com/simakazu/status/1180382494090153984
写真投稿で漫画描こうとしてる…
14020/12/20(日)13:12:44No.756931397+
創生側を挟んだ東西で色々違うのいいよね
14120/12/20(日)13:12:44No.756931407+
どんどん目的地に近づいてくるのが怪談のメリーさんみたいだ
14220/12/20(日)13:12:48No.756931434+
藤田展は女性客めちゃくちゃ多くて肩身が狭かったのが印象的だったな
14320/12/20(日)13:13:03No.756931508+
札幌市民だけどここ本当に交通の便悪い
車でしかいけない場所
14420/12/20(日)13:13:05No.756931514そうだねx1
>まぁ島本先生は個人的にまた別の店みたいなのはやると思ってる
>そして歴史は繰り返す
あいつ…!俺に内緒でこんなに楽しそうな開店記念セレモニーを…っ!!
14520/12/20(日)13:13:23No.756931590そうだねx3
>藤田展は女性客めちゃくちゃ多くて肩身が狭かったのが印象的だったな
うしとらのときから女性人気わりと高いよね
14620/12/20(日)13:13:32No.756931630+
>藤田展は女性客めちゃくちゃ多くて肩身が狭かったのが印象的だったな
うそでしょ…
14720/12/20(日)13:13:41No.756931661+
>島…炎先生はそういう自己分析は正確だよな
実際今でも自分で同人誌売ってるからどれくらいの人気か把握してるだろうしな…
14820/12/20(日)13:14:02No.756931739+
ジュビロが描く男達の色気はすさまじいからな…
14920/12/20(日)13:14:03No.756931745+
1番の被害者は見込み人数聞いて準備してたスタッフさん達だろうな…
全員からくりの絶望顔してそう
15020/12/20(日)13:14:10No.756931776+
そういえばサイン回でも富士鷹の列は女性ばかり!ってやってたな
15120/12/20(日)13:14:25No.756931835+
仲良しかよ!
15220/12/20(日)13:14:28No.756931846+
スタッフにあまり迷惑はかけないで欲しい
15320/12/20(日)13:14:29No.756931847+
ここの壁はひっぺがしてどこかで活かして欲しいな
15420/12/20(日)13:14:29No.756931849+
>1番の被害者は見込み人数聞いて準備してたスタッフさん達だろうな…
>全員からくりの絶望顔してそう
ぜひ…
15520/12/20(日)13:14:29No.756931851+
>ジュビロが描く男達の色気はすさまじいからな…
女の子の色気は皆無…
15620/12/20(日)13:14:37No.756931898+
>藤田展は女性客めちゃくちゃ多くて肩身が狭かったのが印象的だったな
やはり…男に媚びないシコれない乳首が人気の原因か
15720/12/20(日)13:14:41No.756931933+
今って吼えよペン連載してるの?
15820/12/20(日)13:14:44No.756931951+
まあ島本先生は男多いだろうな…
15920/12/20(日)13:15:02No.756932033+
>>ジュビロが描く男達の色気はすさまじいからな…
>女の子の色気は皆無…
失礼な!服着てれば色っぽいだろ!!
16020/12/20(日)13:15:30No.756932166+
>女の子の色気は皆無…
全裸じゃなきゃエロいだろ!
16120/12/20(日)13:15:48No.756932237+
間違いなく大御所なんだけど大御所っぽくふんぞりかえってないで若手芸人みたくフットワーク軽いのが嬉しい
16220/12/20(日)13:16:11No.756932343そうだねx1
>女の子の色気は皆無…
帰黒めちゃくちゃエロいだろーがテメー!
16320/12/20(日)13:16:20No.756932380+
>ジュビロはうしとらとからくりだけでお釣りが来るくらい超ビッグネームということを忘れてるというか
>隣にあだちとか留美子がいるせいで絶対感覚おかしくなってる
タッチとかうる星ほど知名度じゃないし…ってなってそう
周りから見るとアンタがレジェンド漫画家じゃなかったらなんなんだ!って感じなんだけど
16420/12/20(日)13:16:22No.756932388+
集客の見込みを完全に間違えてて人気筋のグッズと複製原画が二日で消し飛んだりしてた以外はとても良かったぞ池袋のジュビロ原画展
お高い鉢かづきのシルバーアクセとか双亡亭の根付けとかまで完売してネット受注になってたのは普段どんだけグッズ展開に飢えてんだよって心配になったけど
16520/12/20(日)13:16:33No.756932446そうだねx1
うしとらで鏢からくりだとギィとかはもう女性人気凄そう
16620/12/20(日)13:16:35No.756932458そうだねx1
>間違いなく大御所なんだけど大御所っぽくふんぞりかえってないで若手芸人みたくフットワーク軽いのが嬉しい
ヒで若手漫画家にウザ絡みしてるのはたまに見る
16720/12/20(日)13:16:41No.756932490+
まあキュレーターさんはエロい…
16820/12/20(日)13:17:02No.756932574+
ジュビロの女は足だよ足がいいんだよ
16920/12/20(日)13:17:12No.756932624+
というか建物の上部分まるごと自分のスタジオにしてるし持ち建物じゃないん?
17020/12/20(日)13:17:31No.756932708+
ジュビロも島本も既に大物漫画家以外何者でもないのに心が若すぎる
17120/12/20(日)13:17:36No.756932737+
止めるんですか社長!
止めないんですか!
17220/12/20(日)13:17:36No.756932739+
ジュビロの女性は脱ぐと途端にマネキン感が凄くなるからなぁ
17320/12/20(日)13:17:46No.756932787+
まず奥さんがヒョウさんのファンで殺して飯抜きにされたしな…
17420/12/20(日)13:17:51No.756932824+
炎尾先生の店高速の近くだけどものすごく辺鄙な場所にあるよね…
17520/12/20(日)13:18:09No.756932916+
>集客の見込みを完全に間違えてて人気筋のグッズと複製原画が二日で消し飛んだりしてた以外はとても良かったぞ池袋のジュビロ原画展
ジュビロのいつも自信なさそうな姿勢ってある程度ポーズかと思ってたけど
集客見誤るくらいには本気で卑下してんだな…
17620/12/20(日)13:18:12No.756932930+
まあ確かにキャラ自体を好きになるというか
萌えとか推しとかそういう言葉に当てはまるキャラは男しかいないなジュビロは…
17720/12/20(日)13:18:29No.756933005そうだねx5
>止めるんですか社長!
>止めないんですか!
……………………
完成してから止める!!
17820/12/20(日)13:18:40No.756933074そうだねx1



17920/12/20(日)13:19:11No.756933235+
五万だか九万だかするギイの直筆サイン入り複製原画があっという間に無くなってたな原画展
うしとらの奴とからくりのメイン三人の次くらいに消えててあいつそんなに人気あったんだ…ってなった
18020/12/20(日)13:19:40No.756933376+
>タッチとかうる星ほど知名度じゃないし…ってなってそう
アニメは一般知名度に大きく関わってくるからな…
そりゃうしとらもからくりもやったけど何で今更!?って感じのタイミングだったし
18120/12/20(日)13:19:41No.756933382そうだねx3
誰も園長については触れてなくてだめだった
あと園長が渋るワダチ先生に気合入れて描かせる様に誘導したって園長側のエピソードと食い違ってんなこれ!
18220/12/20(日)13:19:45No.756933410そうだねx6
>うしとらの奴とからくりのメイン三人の次くらいに消えててあいつそんなに人気あったんだ…ってなった
あいつこそ女性ファンぶっ刺さりだろ・・・
18320/12/20(日)13:20:11No.756933523そうだねx4
ヒラコーだったかなジュビロに絡まれて消え去りそうなほど恐縮してたの
18420/12/20(日)13:20:24No.756933583そうだねx2
言いづらいが…巨匠でない人のやつは端っこに描けと言われた上でのアレだったのか…!
18520/12/20(日)13:20:40No.756933658そうだねx1
>誰も園長については触れてなくてだめだった
>あと園長が渋るワダチ先生に気合入れて描かせる様に誘導したって園長側のエピソードと食い違ってんなこれ!
肝心の漫画がそのつまらないというか…
18620/12/20(日)13:20:51No.756933705+
>>もっと早くサブスク適合出来てりゃ
>>音楽も映像も漫画も借りれる超コンテンツになれたんだろうがなぁ
>discusってサービスは割と前からやってたけど割高な上に不便でな…
>TSUTAYA TVって配信サービスもやってるけど画質もUIもお世辞にもちゃんとした水準とは言えない
>店舗で借り放題なpremiumは割と良いんだけど始めるのが遅すぎた
TSUTAYATVはマザーボードによって実行できないってのが
本気で頭いかれてるのかなってなった
18720/12/20(日)13:21:07No.756933787+
園長…?
18820/12/20(日)13:21:10No.756933808+
>ヒラコーだったかなジュビロに絡まれて消え去りそうなほど恐縮してたの
ジュビロ…ヒラコーにもっとどんどん漫画描こうよ!って絡んでいってくれ…
18920/12/20(日)13:21:18No.756933868+
>誰も園長については触れてなくてだめだった
>あと園長が渋るワダチ先生に気合入れて描かせる様に誘導したって園長側のエピソードと食い違ってんなこれ!
園長はだいぶ話盛るからな…
19020/12/20(日)13:21:20No.756933880+
本当に勝手に来て勝手にやったとしたらジュビロ面白すぎない?
19120/12/20(日)13:21:24No.756933897+
>ヒラコーだったかなジュビロに絡まれて消え去りそうなほど恐縮してたの
ジュビロと誰かの絡みを眺めてボソッとコメントしたら
即効ジュビロに絡まれてビビってたのは聞いた事がある
19220/12/20(日)13:21:26No.756933905そうだねx4
スレ画の店はつまりにっちもさっちもいかないような状況になる前に余裕をもって閉めたって事で良いんだよね?
19320/12/20(日)13:21:42No.756933984+
端っこの人は本当に知らん…
19420/12/20(日)13:21:56No.756934032+
「」も何人か行って報告してたけどライブドローイング一日目の時は人波でほとんど描いてるところ見れなかったって血涙流してるスレが可哀想だった
大学生くらいの姉ちゃんが数万する方の原画とかグッズを十個くらい買ってた話もあったし
19520/12/20(日)13:22:04No.756934071+
ジュビロはコミケに出た時も在庫30冊で出ようとしてた奴だからな…
19620/12/20(日)13:22:05No.756934077+
藤田に取っては島本も尊敬するべきレジェンドなんだけど島本が毎回こんな書き方するから…
19720/12/20(日)13:22:42No.756934270+
>ジュビロはコミケに出た時も在庫30冊で出ようとしてた奴だからな…
そんなことしたら間違いなく流血沙汰の取り合いになる
19820/12/20(日)13:22:52No.756934329そうだねx1
>藤田に取っては島本も尊敬するべきレジェンドなんだけど島本が毎回こんな書き方するから…
遠慮して面白くなくなったら許さんからな!って言ったのはジュビロだし…
19920/12/20(日)13:22:52No.756934330そうだねx1
その時のシーン
su4444859.gif
20020/12/20(日)13:23:17No.756934462+
>>ジュビロはコミケに出た時も在庫30冊で出ようとしてた奴だからな…
>そんなことしたら間違いなく流血沙汰の取り合いになる
男性女性ファン共に阿鼻叫喚の地獄になるなぁ
20120/12/20(日)13:23:32No.756934546そうだねx1
>ヒラコーだったかなジュビロに絡まれて消え去りそうなほど恐縮してたの
潮に見つめられた流兄ちゃんかよ
20220/12/20(日)13:23:53No.756934653+
>その時のシーン
>su4444859.gif
躍動感あふれ過ぎる…
20320/12/20(日)13:23:57No.756934673+
そういえば炎尾くん…というか島本の店潰れたんだっけ
それなりのヒット作を出した漫画家の店で富士鷹やコナンの落書き絵が飾ってあるとか客きそうなのに
20420/12/20(日)13:24:20No.756934789+
>その時のシーン
>su4444859.gif
いいなぁこれ…
20520/12/20(日)13:24:34No.756934874+
>そういえば炎尾くん…というか島本の店潰れたんだっけ
>それなりのヒット作を出した漫画家の店で富士鷹やコナンの落書き絵が飾ってあるとか客きそうなのに
交通の便が…よくない!
20620/12/20(日)13:24:39No.756934898+
>そういえば炎尾くん…というか島本の店潰れたんだっけ
>それなりのヒット作を出した漫画家の店で富士鷹やコナンの落書き絵が飾ってあるとか客きそうなのに
上に有る様に立地が…立地が厳しい
って事らしいよ
20720/12/20(日)13:24:46No.756934931そうだねx1
島本も島本で庵野にあんな絡み方出来る奴日本中でもそう居ねえよみたいなところを時々感じる
20820/12/20(日)13:24:54No.756934962そうだねx6
ギィの原画なんて男性読者だって欲しいわそんなもん
20920/12/20(日)13:25:06No.756935024そうだねx1
あだち先生がラクガキ書いたのは園長のおかげらしいのに
園長の扱い酷くない
21020/12/20(日)13:25:30No.756935145そうだねx5
まぁ園長だしな…
21120/12/20(日)13:25:46No.756935223+
おかしい…メビウスはあくまでファイアープロダクションが2階を間借りしてるビデオ屋だった筈…
俺の店って言っちゃってる…
21220/12/20(日)13:25:52No.756935251+
池袋のあれは白面グッズが初日の数時間で消えてちょうどその直後に獣の槍のアクセサリーが消えたからギリョウさんが白面追いかけていったとか言われてて笑った
21320/12/20(日)13:26:10No.756935332そうだねx1
https://togetter.com/li/1413186
21420/12/20(日)13:26:14No.756935343+
徒歩10分圏内の住民からすりゃありがたい店だったんだろうけどな…
21520/12/20(日)13:26:27No.756935399+
>あだち先生がラクガキ書いたのは園長のおかげらしいのに
>園長の扱い酷くない
園長の中だけで「おれがあだち先生にやる気を出させた!」って事になってる可能性が…
21620/12/20(日)13:26:38No.756935456+
このサブスク全盛期に
北海道のインターにあるTSUTAYAを存続させるのは…
21720/12/20(日)13:27:19No.756935632+
>ヒラコーだったかなジュビロに絡まれて消え去りそうなほど恐縮してたの
島本とジュビロのツイ合戦に巻き込まれたり
邪眼が好きみたいなこと呟いたらジュビロが反応した
21820/12/20(日)13:27:35No.756935705+
>あだち先生がラクガキ書いたのは園長のおかげらしいのに
>園長の扱い酷くない
はっきり言って延長が話を盛ったか吹かしただけだとかんがえられる
21920/12/20(日)13:27:36No.756935714+
>>ジュビロはコミケに出た時も在庫30冊で出ようとしてた奴だからな…
>そんなことしたら間違いなく流血沙汰の取り合いになる
コピー誌30部でいいよね…?良いわけねえだろ!と非難の嵐
22020/12/20(日)13:27:55No.756935790+
ジュビロの体型がかなりリアル反映されてません?
22120/12/20(日)13:28:20No.756935894+
>No.756934330
ドラマの時も思ったけど島本ちょっと本人が島本漫画すぎる
22220/12/20(日)13:28:26No.756935924そうだねx1
こんな状況に陥ったら逆に雑に扱ってもらわないと胃が焼け落ちるわ
22320/12/20(日)13:28:44No.756936004+
園長はそういうポジションだから…
22420/12/20(日)13:29:04No.756936103+
>https://togetter.com/li/1413186
メリーさん並の怪異
22520/12/20(日)13:29:10No.756936126+
>ヒラコーだったかなジュビロに絡まれて消え去りそうなほど恐縮してたの
絡まれてというか十年くらい前にヘルシング読みおわった直後の藤田がファンですって言いに来て卒倒しそうになってたやつかな
22620/12/20(日)13:29:15No.756936153+
この店の立地は本当によくないな…
せめて大きい店とか公共交通機関のある場所に建てようよ…
22720/12/20(日)13:29:21No.756936181そうだねx1
>su4444800.jpg[閉じる]
この小学生はめっちゃ幸運だな
22820/12/20(日)13:29:35No.756936242そうだねx1
スレ画見なおしたら台湾よりは近いです!
って注意書きで吹いた
比較対象それかい
22920/12/20(日)13:29:39No.756936259+
覇王山先生のニット帽の突起やめろや!
23020/12/20(日)13:30:09No.756936391+
立地は糞悪いけど住宅街のど真ん中だしネット配信がなかったころは普通にやっていけてたんだ
実際吼えろペンから令和までずっと経営してたし
23120/12/20(日)13:30:26No.756936480+
ジュビロの複製原画クソ高かったのに売れてたんだ…いやでも一枚一枚直筆サイン入ってたしそりゃ欲しいか
23220/12/20(日)13:30:34No.756936513+
覇王山豪将は笑うわ
名は体を表す
23320/12/20(日)13:30:54No.756936609+
赤字で潰れるわけでもないしね
23420/12/20(日)13:31:19No.756936724+
潰れたの!?
23520/12/20(日)13:31:25No.756936764+
サンデーGX生きてたんだ…
23620/12/20(日)13:31:40No.756936832+
>覇王山豪将は笑うわ
>名は体を表す
まあ経済効果とか考えたらコナンは覇王に近いか…
23720/12/20(日)13:31:49No.756936876+
クソッ…やられた!!!
しかしながら…描かれてしまったものは仕方ない!!!
23820/12/20(日)13:31:52No.756936887+
俺の住んでるとこにもジュビロが急に来てサインくれねーかなー!
23920/12/20(日)13:32:30No.756937064+
あだち先生のサインって貴重なん?
24020/12/20(日)13:32:44No.756937111+
ヤンサン休刊をネタにしようとしたらGXの編集長に止められた話でダメだった
24120/12/20(日)13:32:45No.756937125+
>藤田展は女性客めちゃくちゃ多くて肩身が狭かったのが印象的だったな
藤田がコミケで自分の女キャラのエロ同人どれくらい出てるかな〜?って見に行ったら
うし×とらのヤオイ本ばっかりでゲッソリして帰った話とかあったよね
24220/12/20(日)13:33:45No.756937396+
冷静に考えればからくりもうしとらも女キャラの薄い本描かれないって分かるだろ!
24320/12/20(日)13:34:00No.756937457+
>ジュビロの複製原画クソ高かったのに売れてたんだ…いやでも一枚一枚直筆サイン入ってたしそりゃ欲しいか
池袋展の時は毎日通うついでに原画の減りをカウントしてた物好きな人いたけど
一週間で五万円のと九万円のと合わせて300枚くらい捌けてたからだいたい3500万円弱くらいだろうって呟いてた
24420/12/20(日)13:34:07No.756937489+
>しかしながら…描かれてしまったものは仕方ない!!!
描き始める前か描き終わった時しか止めないよね
24520/12/20(日)13:34:47No.756937655+
立地がね川に挟まれているし
もうちょっと南の白石駅前の12号線沿いなら生き残れたかも
24620/12/20(日)13:34:49No.756937663+
描き終わってから止めるは止める事になんの意味があるんですか先生…っ!?
24720/12/20(日)13:34:58No.756937689+
>冷静に考えればからくりもうしとらも女キャラの薄い本描かれないって分かるだろ!
いや…しかし…
24820/12/20(日)13:35:03No.756937716+
吼えろペン久々に読んだけどキレッキレだな…
24920/12/20(日)13:35:25No.756937826+
潰れたツタヤをグーグルマップで見たら本当に住宅街のド真ん中の立地なのね
こんな所でこんな突発イベント発生しても早々駆けつけられんわ…
25020/12/20(日)13:35:35No.756937877+
>俺の住んでるとこにもジュビロが急に来てサインくれねーかなー!
なんでも描いて
あげるよォ〜〜
25120/12/20(日)13:36:27No.756938132+
この店潰れたんならこの壁の部分欲しいんですけど?
25220/12/20(日)13:36:36No.756938168+
店員が困るだろうし今から行くかんな!くらいの連絡は流石に入れただろう
25320/12/20(日)13:36:41No.756938199+
川が増水して泥水に沈んだツタヤ
25420/12/20(日)13:36:45No.756938212そうだねx3
小学生が一人…なんというかちょうどいい負担!
ってのが凄く島本節
25520/12/20(日)13:37:05No.756938320+
>>ジュビロの複製原画クソ高かったのに売れてたんだ…いやでも一枚一枚直筆サイン入ってたしそりゃ欲しいか
>池袋展の時は毎日通うついでに原画の減りをカウントしてた物好きな人いたけど
>一週間で五万円のと九万円のと合わせて300枚くらい捌けてたからだいたい3500万円弱くらいだろうって呟いてた
なそ
にん
25620/12/20(日)13:37:34No.756938453そうだねx1
>>俺の住んでるとこにもジュビロが急に来てサインくれねーかなー!
>なんでも描いて
>あげるよォ〜〜
あの…それじゃ秋葉流がバイクに裸で乗ってるあの絵を…
25720/12/20(日)13:37:49No.756938523+
>ジュビロの複製原画クソ高かったのに売れてたんだ…いやでも一枚一枚直筆サイン入ってたしそりゃ欲しいか
スタイル的にちょっと原画欲しいタイプの作家だしな…
25820/12/20(日)13:38:34No.756938743+
綺麗に店解体して何処かで漫画系記念館として再生したりしようぜ…勿体ないよ…
25920/12/20(日)13:38:37No.756938757+
>>>ジュビロはコミケに出た時も在庫30冊で出ようとしてた奴だからな…
>>そんなことしたら間違いなく流血沙汰の取り合いになる
>コピー誌30部でいいよね…?良いわけねえだろ!と非難の嵐
100倍刷って足りるかどうかだろ…!
26020/12/20(日)13:38:57No.756938830+
>綺麗に店解体して何処かで漫画系記念館として再生したりしようぜ…勿体ないよ…
誰がそんな金出すのよ
26120/12/20(日)13:39:01No.756938862+
交通の便悪い地域は普通Amazon使うだろうし
26220/12/20(日)13:39:16No.756938948+
>なんでも描いて
>あげるよォ〜〜
じ…上半身裸の女性キャラを…!
26320/12/20(日)13:39:22No.756938977+
>>綺麗に店解体して何処かで漫画系記念館として再生したりしようぜ…勿体ないよ…
>誰がそんな金出すのよ
ダスキンかな…
26420/12/20(日)13:39:33No.756939033+
超大物が来てくれたのに誰一人思わずサインを頼む人がいない
…というのも何だか来てもらった申し訳ない!誰かサインを頼んでくれ!
みたいな気持ちになりそうな小心者だよね
26520/12/20(日)13:39:50No.756939120そうだねx1
>誰がそんな金出すのよ
くそっ…俺にこんな金を出させやがって炎尾の野郎ッ!!!
26620/12/20(日)13:40:12No.756939213+
まぁ良いとこ壁紙を綺麗に剥がして観光協会や駅の壁に飾るくらいじゃないかな
出来そうなのは
26720/12/20(日)13:40:17No.756939237+
藤田展は本人がこんなの減るもんじゃないし写真とか好きに撮ってくださいってスタンスだったから展示の原画撮りまくるだけでも十分グッズ代わりになるお財布に優しい原画展だった
懐に余裕あるファンは課金するかのようにグッズと原画にブチ込みまくってたしバランスもいい
26820/12/20(日)13:40:28No.756939279+
東京にあるなら名所にもなろうが
北海道じゃな…
26920/12/20(日)13:40:35No.756939310+
園長がいなければ足立センセも青山センセも北海道に来てなかったので
園長の功績と言っていいのでは?
27020/12/20(日)13:40:37No.756939316そうだねx2
>くそっ…俺にこんな金を出させやがって炎尾の野郎ッ!!!
(自分で描いた部分は保全してない)
27120/12/20(日)13:41:02No.756939427+
なんとなく入った中華屋でジュビロが飯食ってねえかな〜!
27220/12/20(日)13:41:44No.756939605+
炎の漫画家(兼業社長)
というのはちょっとキャラクターとして出来すぎている
27320/12/20(日)13:41:46No.756939611+
>>綺麗に店解体して何処かで漫画系記念館として再生したりしようぜ…勿体ないよ…
>誰がそんな金出すのよ
ほら…今の時代ならクラウドファンディングとか…
27420/12/20(日)13:41:46No.756939613+
まあ連れ立って北海道行く理由は他に無さそうだよね
27520/12/20(日)13:42:15No.756939731+
東京近郊新千歳空港
27620/12/20(日)13:42:16No.756939743+
>なんとなく入った中華屋でジュビロが飯食ってねえかな〜!
気づいてないフリして見える様にサンデー読みながら飯食いてえな〜!
27720/12/20(日)13:42:47No.756939887+
閉店は仕方ないけどやっぱり勿体ないよね
なんか使い道ないかなあ
27820/12/20(日)13:43:21No.756940036+
>なんとなく入った中華屋でジュビロが飯食ってねえかな〜!
あれはファンの方も弁えたファンだったのがいいポイントだとは思う
27920/12/20(日)13:43:44No.756940133+
契約満了での閉店なのでそのうち居抜きされるか取り壊されて更地になると思われる
28020/12/20(日)13:44:17No.756940274+
2〜3ページ目のやたらスピード感がある割になかなか着かない描写が癖になる
28120/12/20(日)13:44:35No.756940357そうだねx4
あの立地にある限りあの建物をどう利用してもどうしようもないと思う
アニメイトのビルの空きスペースに出店でもしてまたジュピロを煽って描いてもらった方がまだマシ
28220/12/20(日)13:44:50No.756940421+
だって手塚先生のお店でレジェンド達とよくわからんおっさんの落書きがある建物だぜ!
28320/12/20(日)13:45:21No.756940561+
距離的に言えば飛行機で移動した距離のが長いんだろうけど
多分北海道ついてからの方が圧倒的に時間かかってるやつ
28420/12/20(日)13:45:46No.756940674+
>藤田展は本人がこんなの減るもんじゃないし写真とか好きに撮ってくださいってスタンスだったから展示の原画撮りまくるだけでも十分グッズ代わりになるお財布に優しい原画展だった
>懐に余裕あるファンは課金するかのようにグッズと原画にブチ込みまくってたしバランスもいい
ヒ見たら双亡亭根付ネックレスにして写真挙げてる女性ファンけっこういたけどわりとちゃんとオシャレアイテムっぽくて吹いたの思い出した
28520/12/20(日)13:45:46No.756940675+
話の流れ的にぽこ山は最後に端っこに書いた事になってるけど
実際は乗り気じゃない充を乗せるために先に端っこに書いて誘い受けしたあたり
なんだかんだであの農民は気遣いが出来る芸人だ
28620/12/20(日)13:45:53No.756940702+
>>女の子の色気は皆無…
>帰黒めちゃくちゃエロいだろーがテメー!
藤田女キャラの色気が皆無って言ってる人はインポか美術的感性が壊滅的かのどっちかだと思う
残念乳首までは理解できるけど
28720/12/20(日)13:46:12No.756940806+
居抜き物件にして利用込みで落書き保持してくれる会社が買ってくれたら一番平和なんだが
どう足掻いても立地悪いしなぁ…
28820/12/20(日)13:46:39No.756940916そうだねx2
色気はあるけど「う…美しい!」「可憐だ…!」って方向性で
シコれる!って感じにはならない
28920/12/20(日)13:46:41No.756940930+
>話の流れ的にぽこ山は最後に端っこに書いた事になってるけど
>実際は乗り気じゃない充を乗せるために先に端っこに書いて誘い受けしたあたり
>なんだかんだであの農民は気遣いが出来る芸人だ
当時のヒで流れ見れるからな…
29020/12/20(日)13:47:02No.756941028+
>>>綺麗に店解体して何処かで漫画系記念館として再生したりしようぜ…勿体ないよ…
>>誰がそんな金出すのよ
>ダスキンかな…
ラクガキを消す側じゃねーか!!
29120/12/20(日)13:47:12No.756941069+
>多分北海道ついてからの方が圧倒的に時間かかってるやつ
東京から新千歳の飛行機移動は2時間もかからんが新千歳空港から
札幌駅まで一時間はかかるからな…そっから乗り換えてまあアクセス悪い店まで行くんだから
29220/12/20(日)13:48:11No.756941337+
園長の事はあんまりこれといった印象無いんだな手塚先生
いやそういうキャラとしてちゃんと描いてるのか
29320/12/20(日)13:48:16No.756941357+
>色気はあるけど「う…美しい!」「可憐だ…!」って方向性で
>シコれる!って感じにはならない
ジュピロの女キャラって生命力や躍動感はあっても肉付きがいいとかエロいというより絵画的な綺麗さがあるよね
29420/12/20(日)13:48:56No.756941551+
>色気はあるけど「う…美しい!」「可憐だ…!」って方向性で
うしおととらの小夜さんが温泉で遭遇した時の回を読んだ時
シコりたい盛りの年頃のガキだったけどそんな気分になったな…
29520/12/20(日)13:49:01No.756941569+
覇王山豪将がダメだすぎた…
29620/12/20(日)13:49:13No.756941626+
でもエンゲキブは結構いやらしい目で見てたぞ俺
29720/12/20(日)13:49:31No.756941712+
>ジュビロの複製原画クソ高かったのに売れてたんだ…いやでも一枚一枚直筆サイン入ってたしそりゃ欲しいか
デフォルメのジュビロ顔つきサインだからな
買った
29820/12/20(日)13:50:06No.756941865+
わりと女の子は可愛いと思うけど
裸体がエロくないんだよな…
29920/12/20(日)13:50:24No.756941953+
>でもエンゲキブは結構いやらしい目で見てたぞ俺
捨てられた野良犬のような目…いいよな
それがあんなはつらつ娘になるんだもんな…いいよな
30020/12/20(日)13:50:28No.756941968+
年表にジュビロ誕生を書かれるのはずるいだろ
30120/12/20(日)13:51:00No.756942100+
>あの立地にある限りあの建物をどう利用してもどうしようもないと思う
>アニメイトのビルの空きスペースに出店でもしてまたジュピロを煽って描いてもらった方がまだマシ
あそこは狭いからヤバイ
潰れかけてるとらのところに入ればいいんじゃないの
30220/12/20(日)13:51:01No.756942104+
園長が未だに本誌でずるずるとネタ引きずってるのに読み切り一回でスパッと終わらせる手塚くんはさすがだなとしか
30320/12/20(日)13:51:07No.756942142+
>わりと女の子は可愛いと思うけど
>裸体がエロくないんだよな…
というか基本的に心が折れないからエロい服従にならないんだ
心が折れてる時は壊れてるレベルだからなおさらエロい服従にならないんだ
30420/12/20(日)13:51:37No.756942258+
だからこうして二次創作でドチャシコえっちな絵に…描かれていない!?
30520/12/20(日)13:52:36No.756942531+
キャラ名ではなく「女の子」呼ばわりのワダチ先生の絵
30620/12/20(日)13:52:53No.756942602+
>心が折れてる時は壊れてるレベルだからなおさらエロい服従にならないんだ
高勢露よくない?


1608435822115.jpg su4444859.gif su4444800.jpg su4444828.jpg su4444830.jpg