二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1607444956656.jpg-(163686 B)
163686 B20/12/09(水)01:29:16No.753432450+ 05:25頃消えます
キテル…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/12/09(水)01:30:33No.753432687そうだねx84
←作者の推しメン  作者の推しメン→
220/12/09(水)01:31:22No.753432844+
本体無傷で吹いた
生命力がありすぎる
320/12/09(水)01:32:10No.753433001+
先生最近ライナーに救い与えまくってない?
420/12/09(水)01:32:12No.753433014そうだねx104
名前の割に
しょっちゅう砕けてるからな
520/12/09(水)01:32:12No.753433017そうだねx12
みんな思ってたことを…
620/12/09(水)01:32:32No.753433083+
ジャンは本当に優しいな…
だから離して…死なせて…
720/12/09(水)01:32:49No.753433124+
皆が思ってても言わなかったことを本人に...
820/12/09(水)01:33:56No.753433313そうだねx19
>みんな思ってたことを…
エゴサの鬼だし…
つまり自分とライナーの扱いもわかってるはずなんだが…
920/12/09(水)01:34:55No.753433495+
>つまりガビ山呼ばわりもわかってるはずなんだが…
1020/12/09(水)01:35:24No.753433603そうだねx1
あのタイミングで四肢残しながら即座に引き剥がしたジャンすごくない?
1120/12/09(水)01:36:20No.753433786+
ガリガリ君とベルベル君に食べられちゃったらそれはそれで救いになりそうなので…
1220/12/09(水)01:37:19No.753433964+
ジャンがライナーより身長伸びたのってそういう…
1320/12/09(水)01:37:46No.753434047+
>名前の割に
>しょっちゅう砕けてるからな
(でも俺たちはここまで足掻いてきた往生際の悪い人間だろ?)
1420/12/09(水)01:38:10No.753434125そうだねx6
外の世界の近代兵器とかじゃなく純島産の兵器である雷槍ですら砕ける薄氷だもんな鎧
1520/12/09(水)01:39:20No.753434359+
どっちも思ったよりキャラが立ってえこひいきが入らなかったらここに至るまでにさくっと死んでたんだろうなと思うと良い意味でのライブ感を感じる
1620/12/09(水)01:39:42No.753434416そうだねx35
>外の世界の近代兵器とかじゃなく純島産の兵器である雷槍ですら砕ける薄氷だもんな鎧
頭おかしい奴らが生身で巨人ぶっ殺すために作った頭がおかしい島の武器だぞ
1720/12/09(水)01:40:40No.753434615そうだねx7
かっこいいジャン…!
1820/12/09(水)01:40:45No.753434626+
雷槍ってたぶん島外じゃ作れないから…
1920/12/09(水)01:41:11No.753434708+
ジャン初期から成長しすぎだろ
2020/12/09(水)01:41:24No.753434743そうだねx1
片目から涙を流してるベルトルトくんの心境が正直わかんねえ…
2120/12/09(水)01:41:40No.753434794+
何回も折れかけて結局諦めつかなかった奴がこれ言ってるんだから説得力が違う違う
2220/12/09(水)01:42:55No.753435000そうだねx12
ライナーに言ってやる言葉としてはこの上なく良いと思う
2320/12/09(水)01:43:02No.753435017+
>片目から涙を流してるベルトルトくんの心境が正直わかんねえ…
無理矢理操られて相棒を喰わされる絶望?
2420/12/09(水)01:43:05No.753435029+
19世紀に現れたパンツァーファウストみたいなもんだからな…
島の外じゃそんなに需要がないのも込みで
2520/12/09(水)01:43:50No.753435168+
この土壇場で調査兵団としてジャンに助けてもらうとか
もうここで死んでも後悔は何も無いな…
2620/12/09(水)01:44:12No.753435236+
アルミンがここに来て全く役立ってないのはこれからの大活躍の裏返しだろうから頑張ってほしい
2720/12/09(水)01:44:16No.753435246+
>片目から涙を流してるベルトルトくんの心境が正直わかんねえ…
アルミン継承後も泣いてたよね
2820/12/09(水)01:45:11No.753435388+
立体機動装置も雷槍も島の素材あってこその装備だもんな…
2920/12/09(水)01:45:22No.753435420そうだねx2
>アルミンがここに来て全く役立ってないのはこれからの大活躍の裏返しだろうから頑張ってほしい
ギリギリまでジャンが耐えてケツ叩かれたアルミンが最後の最後になんとかするのが黄金パターンだし期待はしてるよ
今回もジャンが発破かけてはいたし
3020/12/09(水)01:45:49No.753435501そうだねx5
んんんんんんといいもしかしてジャンってライナーの理解者なのでは?
3120/12/09(水)01:47:04No.753435719そうだねx10
>んんんんんんといいもしかしてジャンってライナーの理解者なのでは?
ていうか現状ライナーなんかの心に近寄れるだけの余裕があるやつがジャンしかいない
3220/12/09(水)01:47:29No.753435804+
ライナー死ぬんじゃねぇかな
3320/12/09(水)01:49:07No.753436072+
こんなこと言い出すからジャンが死んでしまわないか心配だった
ページ捲ったらコニーが死にそうになってた
3420/12/09(水)01:49:18No.753436108そうだねx9
>ライナー死ぬんじゃねぇかな
そう簡単に死なせてもらえるわけないだろ…
3520/12/09(水)01:53:06No.753436749+
死ねると思うな
3620/12/09(水)01:53:35No.753436834+
ジャンもライナーも死んで欲しくないわ…
3720/12/09(水)01:54:56No.753437058+
島外島内どっちでもライナーの鎧ブチ貫くのが威力の基準と化してる面はあるからまあそりゃ砕ける
3820/12/09(水)01:55:06No.753437083+
しかしユミルちゃんなんでもありだな
3920/12/09(水)01:55:32No.753437159+
進撃最終回でナレ死すら許されなくてもおかしくないライナー
4020/12/09(水)01:55:57No.753437226+
>こんなこと言い出すからジャンが死んでしまわないか心配だった
>ページ捲ったらコニーが死にそうになってた
そう思ったらミカサが死にそうになったと思ったら邪魔になってて今月はマイページハラハラしっぱなしだった
4120/12/09(水)01:57:03No.753437426+
ジャンとライナーがキテる間にもミカサは巨人と戦ってて大変だ
4220/12/09(水)01:57:46No.753437539そうだねx17
俺達
いいよね
4320/12/09(水)01:58:12No.753437597そうだねx3
ネタ扱いされる鎧の巨人も初期は実質対抗手段なくてどうしようもなかったんですよ…
4420/12/09(水)01:58:52No.753437694+
ユミルちゃんキレすぎてない?
4520/12/09(水)01:59:26No.753437783+
>ネタ扱いされる鎧の巨人も初期は実質対抗手段なくてどうしようもなかったんですよ…
だからどうにか出来る火力を生み出した
やりすぎた
4620/12/09(水)02:00:11No.753437899+
アニメも早々に腕ふっ飛ばされてたしな…
4720/12/09(水)02:01:07No.753438055+
>ネタ扱いされる鎧の巨人も初期は実質対抗手段なくてどうしようもなかったんですよ…
古代時代だと投石機やバリスタが最大威力の兵器だろうしね
火薬が発明されても射石砲とかじゃ鎧の防御力は超えられない
4820/12/09(水)02:01:12No.753438070+
>ネタ扱いされる鎧の巨人も初期は実質対抗手段なくてどうしようもなかったんですよ…
エレンが巨人化に慣れ始めたら普通に関節決められたりして負けそうだったしいまいち鎧の巨人の強さって作中発揮されてないような…
4920/12/09(水)02:03:18No.753438371そうだねx4
>>ネタ扱いされる鎧の巨人も初期は実質対抗手段なくてどうしようもなかったんですよ…
>エレンが巨人化に慣れ始めたら普通に関節決められたりして負けそうだったしいまいち鎧の巨人の強さって作中発揮されてないような…
中身の格闘能力が悪い
5020/12/09(水)02:03:30No.753438396+
やっぱ鎧が一番輝くのは誰かの盾になってる時よ
5120/12/09(水)02:03:45No.753438428+
むしろ何で鎧の装甲如きで超大型の爆発耐えられるんだ
5220/12/09(水)02:05:12No.753438642+
忘れがちだけどエレンの格闘能力同期の中でもトップクラスだからな
5320/12/09(水)02:06:08No.753438784そうだねx3
私は強い!!
ので!!
5420/12/09(水)02:06:14No.753438803+
直径8mの大岩を持ちげられるエレン巨人の筋力
の全力右ストレートを顔面に受けても傷一つつかない鎧
を薄氷みたいに砕けるエレン巨人の凝縮硬質化
を一発で粉砕できる戦鎚ハンマー
5520/12/09(水)02:06:32No.753438852そうだねx10
ジャンこの漫画で生きてる連中の中で一番良い奴なんじゃないかってくらい良い奴だな…
5620/12/09(水)02:07:00No.753438921+
4年前の時点でエレンに単純な格闘能力ならアニの方が手強かったわとか言われてるからなライナー…
アニが強すぎただけなんだけど
5720/12/09(水)02:08:28No.753439154そうだねx6
ガビ山先生は自分の扱い分かった上でライシコもジャンシコも止めない
進み続ける
5820/12/09(水)02:08:43No.753439189そうだねx1
>やっぱ鎧が一番輝くのは誰かの盾になってる時よ
イェーガー派戦で雷槍の直撃受けそうになったアニを庇って戦線続行してたあたりはさすが鎧だ…って素直に思ったよ
5920/12/09(水)02:09:06No.753439262そうだねx1
キテル…
su4415665.jpg
6020/12/09(水)02:09:07No.753439265+
ブラウンはまぁ…我慢強いからな…
6120/12/09(水)02:09:22No.753439310+
ライナーはタックルしか出来ないからな…
6220/12/09(水)02:09:46No.753439383+
エレンやアルミンも調査兵団らしい思考ではあったけど自由とか知識って多分常人とはちょっと離れた視点だからなぁ
死者への顔向けって意味だとジャンが一番調査兵団らしさと一般的さを持ってるかもしれない
6320/12/09(水)02:10:02No.753439416+
>su4415665.jpg
ファルコなんで飛ぶのん?
6420/12/09(水)02:11:05No.753439584+
ライナーもういつ死んでもいい感じだな
死なせて貰えないんだろうなぁ
6520/12/09(水)02:11:11No.753439600+
>キテル…
>su4415665.jpg
いいケツだなライナー
6620/12/09(水)02:12:08No.753439746そうだねx7
>ライナーはタックルしか出来ないからな…
su4415670.png
6720/12/09(水)02:13:08No.753439904+
>中身の格闘能力が悪い
関節ガチガチでタックル出来ない鎧の仕様も悪いし…
自在に動ける他の巨人ならライナーでも強かったかも知れない
6820/12/09(水)02:14:01No.753440056+
>su4415665.jpg
ジャンライとアニミカキテルね…
6920/12/09(水)02:14:41No.753440147+
中の人が同じせいか、最近ライナーとゲンジロちゃんが被る
7020/12/09(水)02:14:47No.753440167そうだねx1
アニメでもオリジナルでタックルシーン追加されてたのには笑ってしまった
そうだよな…最初はこのタックルが脅威扱いされてたんだよな…
7120/12/09(水)02:14:56No.753440183+
この展開だとアニはアルミン助けるために死にそう
7220/12/09(水)02:15:25No.753440275+
立体起動装置のわけわかんねえ圧縮率もってるガスとか超軽量のカッターナイフ剣とかも島の始祖巨人由来のオーバーテクノロジーだからそれを十二分に使った雷槍なら鎧くらいバキバキに割れる
7320/12/09(水)02:15:57No.753440349そうだねx12
>中の人が同じせいか、最近ライナーとゲンジロちゃんが被る
どっちも作者の性欲の捌け口だな
7420/12/09(水)02:16:05No.753440367そうだねx1
ああそうか
ジャンの中ではまだライナーは仲間だったんだな…
7520/12/09(水)02:17:12No.753440547+
>立体起動装置のわけわかんねえ圧縮率もってるガスとか超軽量のカッターナイフ剣とかも島の始祖巨人由来のオーバーテクノロジーだからそれを十二分に使った雷槍なら鎧くらいバキバキに割れる
ジークがキヨミさんへの交渉のとき燃える石とやらの存在にも触れてたけど
もしかしたら雷槍の素材にそれ使ってるのかな
7620/12/09(水)02:17:50No.753440646そうだねx5
ジャンはちょっと優し過ぎる…ライナーはマルコの仇でもあるのに
7720/12/09(水)02:18:14No.753440718+
硬質化した拳で砕けるのはわかるけどジークの投げた石でも普通に砕けるのはひどい
7820/12/09(水)02:18:20No.753440734そうだねx7
>中の人が同じせいか、最近ライナーとゲンジロちゃんが被る
俺はタックルしか能のない戦士のお荷物です!!ブヒィッ
7920/12/09(水)02:18:40No.753440796そうだねx2
ライナーは大切な仲間だし
ちゃんと殺そうと思ってる
8020/12/09(水)02:19:42No.753440957+
硬質化能力の中でも弱い方なんだろうな鎧は
最上位が顎の牙と爪で
8120/12/09(水)02:20:28No.753441065+
ライナーとジャン
どっちがどっちの目の前で死ぬか気になりますね
8220/12/09(水)02:20:48No.753441108+
実際はもっと強いんだけどライナーがしょぼいから鎧も脆くなってるとかだったら酷いな
8320/12/09(水)02:20:52No.753441122+
もしかしたら別の人間が継承してればもっと硬かったのかも…
8420/12/09(水)02:21:18No.753441178+
>>みんな思ってたことを…
>エゴサの鬼だし…
>つまり自分とライナーの扱いもわかってるはずなんだが…
お外でもオナホ扱いなの!?
8520/12/09(水)02:21:27No.753441201そうだねx5
>ライナーとジャン
>どっちがどっちの目の前で死ぬか気になりますね
それだとどう考えてもライナーの目前でジャンが死ぬ展開だろ…
8620/12/09(水)02:21:49No.753441248そうだねx2
俺達は往生際の悪い調査兵団
8720/12/09(水)02:22:23No.753441331+
>俺達は往生際の悪い調査兵団
姑息で覚悟のない猿が嫌いだった
8820/12/09(水)02:22:23No.753441332そうだねx1
ジャン死なないでほしいけどパッと死ぬ可能性があるのが恐ろしい
ライナーは死なない
8920/12/09(水)02:23:23No.753441465+
>実際はもっと強いんだけどライナーがしょぼいから鎧も脆くなってるとかだったら酷いな
ブス顎の前例があるから否定を断言できない…
いやでも鎧は我慢強いブラウンにまぁ合ってるし…
9020/12/09(水)02:23:38No.753441502+
本気で鎧の優位性ってなんだっけ…
9120/12/09(水)02:24:52No.753441680+
>本気で鎧の優位性ってなんだっけ…
他がヨロイブラウン液飲まなかったら普通に強いんじゃね
9220/12/09(水)02:25:11No.753441721+
>本気で鎧の優位性ってなんだっけ…
硬質化に体力を消耗しないから常時硬質化を張ってられる点
お汁で他のみんなに便利な力与えられる
以上
9320/12/09(水)02:25:51No.753441803+
歴代の鎧強そうじゃない?鱗みたいた奴
9420/12/09(水)02:26:41No.753441924+
アニメを見てたらいきなりズタボロになったんですけお…
9520/12/09(水)02:27:36No.753442036+
むしろ雷槍や絨毯爆撃喰らって生き延びれるぐらいには鎧が頑丈なんだよな
9620/12/09(水)02:27:38No.753442044+
大昔の時代なら鎧はぶっちぎり無敵だったんだろうけど
時代が進むごとにナーフされていってる
あれだ初期の人権SSRがインフレに置いてかれてSSRの名ばかりしか残らなくなるやつ
9720/12/09(水)02:27:40No.753442052+
自由を求めたラスボスが意思を無視して操る攻撃とか皮肉すぎる…
9820/12/09(水)02:28:13No.753442125+
外見がかっこいいから
これ大事よ
9920/12/09(水)02:29:22No.753442281+
>外見がかっこいいから
>これ大事よ
歴代の鎧っぽいやつのわりと悲惨なデザイン見るにこれライナー鎧だけ外注入ってません?
10020/12/09(水)02:30:06No.753442364+
雷槍あれだけ喰らってまだ死んでないのは普通に凄いからな
他のだと一発でアウトだし
10120/12/09(水)02:30:48No.753442436+
>硬質化した拳で砕けるのはわかるけどジークの投げた石でも普通に砕けるのはひどい
あの投石は第一次大戦水準の巡洋艦でも沈められるから…
対巨人砲より殺傷力高いんだ
10220/12/09(水)02:31:44No.753442556+
ジーク前は獣は外れ扱いだったんだっけ?
10320/12/09(水)02:32:01No.753442602+
「」はむしろ雷槍をむしろ過小評価してそうだな
10420/12/09(水)02:32:48No.753442694+
巨人戦の戦績の伸びなさを見るとライナーが期待されてなかったというのは妙に信憑性が出る
妙な生存性はあるんだが…
10520/12/09(水)02:32:55No.753442704そうだねx1
su4415706.jpg
本人が全然死なないからセーフ
10620/12/09(水)02:32:55No.753442707+
サービス開始直後の配布SSRみたいな微妙さしてる鎧の巨人
10720/12/09(水)02:34:07No.753442849+
近づいて差し込むのは人間がやるから威力だけ考えてくれればいいよってのは
人権が無い場所とかでもないと作れないからな…
10820/12/09(水)02:34:15No.753442860そうだねx2
鎧の巨人
対人  S
対巨人 C
10920/12/09(水)02:34:49No.753442933+
そうは言うけどライナーじゃなかったらもっとひどいぞ鎧
11020/12/09(水)02:36:12No.753443110+
プロットアーマータイタン
11120/12/09(水)02:36:50No.753443192そうだねx1
>ジーク前は獣は外れ扱いだったんだっけ?
ジークもただ手足が長いだけの取り柄の無い巨人扱いだったけど本人の投球技術と血筋の力で戦果上げられただけで獣自体はハズレ枠だと思う
11220/12/09(水)02:37:03No.753443216+
お兄ちゃんの獣もハズレ扱いみたいだけど
手が長いとか身体がデカいとか十分厄介だよな
11320/12/09(水)02:37:29No.753443267+
そう考えるとファルコは大当たりだな…いや顎だけど
11420/12/09(水)02:37:34No.753443275+
島の大砲って本当に弱かったな…
11520/12/09(水)02:37:42No.753443294そうだねx1
判断が割れるなぁ…
11620/12/09(水)02:37:51No.753443310+
獣は人語話せるしっ!
11720/12/09(水)02:38:05No.753443342+
>島の大砲って本当に弱かったな…
偉くもないのに偉そうにしてる奴が邪魔したからな
11820/12/09(水)02:38:23No.753443381+
お兄ちゃんだからこその脅威だしな…
11920/12/09(水)02:38:50No.753443431+
>そう考えるとファルコは大当たりだな…いや顎だけど
小柄で素早い顎じゃなかったら飛行能力の性能を十全に活かせないだろうからマジでベストマッチすぎる
12020/12/09(水)02:39:02No.753443463そうだねx1
多少得意分野に差があるだけで結局巨人の強さは本人の強さよ…
12120/12/09(水)02:39:28No.753443506+
>su4415706.jpg
>本人が全然死なないからセーフ
意識移動で即死を免れたり死にたがりと生き汚いのが同居してるのがライナー
12220/12/09(水)02:39:28No.753443507+
>獣は人語話せるしっ!
車力も戦鎚も話せるからな…
12320/12/09(水)02:39:38No.753443530+
>「」はむしろ雷槍をむしろ過小評価してそうだな
>>頭おかしい奴らが生身で巨人ぶっ殺すために作った頭がおかしい島の武器だぞ
12420/12/09(水)02:39:41No.753443537+
ていうか超大型と戦鎚がチート過ぎるんだよね
12520/12/09(水)02:40:05No.753443588+
ファルコを見るに鱗っぽいのは獣の髄液で作った鎧とかそんな感じなのかな
12620/12/09(水)02:40:06No.753443589+
島の大砲でも一応うなじ当てれば殺せなかったっけ
当てるのが難しいだけで
12720/12/09(水)02:40:15No.753443618+
顎は何で小柄なんだろう
12820/12/09(水)02:40:29No.753443649+
ねえ…アニメのファルコなんか不穏な記憶の混濁があったんだけどファルコこの先どうなっちゃうの…
12920/12/09(水)02:40:32No.753443655+
>多少得意分野に差があるだけで結局巨人の強さは本人の強さよ…
車力だって背中に砲座取り付けるか否かで戦力大幅に変わるしな
13020/12/09(水)02:40:52No.753443696+
>島の大砲でも一応うなじ当てれば殺せなかったっけ
>当てるのが難しいだけで
無垢は殺せてたな
13120/12/09(水)02:41:31No.753443780+
>島の大砲でも一応うなじ当てれば殺せなかったっけ
>当てるのが難しいだけで
ぶどう弾は物量がある分命中精度は高いけど倒せず足止めに徹する
榴弾は当たれば倒せる威力だけど命中精度が著しくゴミ
みたいな設定だったような
13220/12/09(水)02:42:30No.753443897+
>ねえ…アニメのファルコなんか不穏な記憶の混濁があったんだけどファルコこの先どうなっちゃうの…
たぶん原作で主人公級の大事な役割があるんだろう
13320/12/09(水)02:43:28No.753444011+
>顎は何で小柄なんだろう
後付けも含まれてるだろうけど九つの巨人はみんな一律した大きさっぽいからな
ファルコみたいに髄液で多少属性付けられることもあるけど
13420/12/09(水)02:45:03No.753444182+
獣はマーレにわたってからとか引いた獣の種類のガチャが悪かったのと
もっと言えば当時の継承者のクサヴァーさんが悪かったんじゃねぇか…?
13520/12/09(水)02:54:29No.753445114そうだねx2
>su4415665.jpg
改めて見るともうこれしか残ってないのか…すごく寂しい
13620/12/09(水)02:58:17No.753445399+
兵士ライナーとして復活した姿もちょっと見てみたい
13720/12/09(水)03:05:28No.753445916+
>ジャンがライナーより身長伸びたのってそういう…
ジャンライなんだ…
13820/12/09(水)03:07:03No.753446043+
なんかここ最近ライナーのメンタルがケアされて行ってない…?
どうしちゃったのゲイのサディスト…
13920/12/09(水)03:08:12No.753446138+
>なんかここ最近ライナーのメンタルがケアされて行ってない…?
>どうしちゃったのゲイのサディスト…
仕方ないだろ
0にせずHPを減らしたい時はHPを回復させるしかねえんだ
14020/12/09(水)03:08:25No.753446156+
>>ジーク前は獣は外れ扱いだったんだっけ?
>ジークもただ手足が長いだけの取り柄の無い巨人扱いだったけど本人の投球技術と血筋の力で戦果上げられただけで獣自体はハズレ枠だと思う
あいつ見た目猿なんだけど顎みたいな機動力あったらあからさまなハズレ扱いもないはずだから多分動きも鈍い
14120/12/09(水)03:11:10No.753446326+
読者サービスなんだろうけどミカサにあの状況で「強い!ので!」言わせちゃうのはどうかと思った
セルフオマージュは好きだけどそこでそのネタするのは違うだろ!
14220/12/09(水)03:14:17No.753446541+
ピークちゃんの生死が気になりすぎる
14320/12/09(水)03:14:23No.753446548そうだねx4
>読者サービスなんだろうけどミカサにあの状況で「強い!ので!」言わせちゃうのはどうかと思った
>セルフオマージュは好きだけどそこでそのネタするのは違うだろ!
そこはミカサがやること多くてテンパってる感じが出て良かったと思う
実際あのシーンだと動けない面子が多すぎた
14420/12/09(水)03:17:00No.753446723そうだねx4
>片目から涙を流してるベルトルトくんの心境が正直わかんねえ…
今回枕元に立った直後に作品の顔登場だったからひょっとして意識ある!?とか期待してしまった
普通に戦線崩壊の一撃叩きつけてきやがった…
14520/12/09(水)03:23:43No.753447166+
どSのSはSERVICEのSだからな…頑張った分ご褒美あげないと…
14620/12/09(水)03:27:08No.753447374+
豚逃したのやっぱユミルちゃんじゃねーか!
14720/12/09(水)03:28:25No.753447455+
あの飛んでる巨人はなんだ…?
14820/12/09(水)03:33:22No.753447738+
歴代の色んな知性巨人が居並ぶ中に超大型はベルトルトしかいないっぽい?
作劇上いたら詰むからだろうけど他に理由あったりするのかな
14920/12/09(水)03:34:07No.753447784そうだねx4
>セルフオマージュは好きだけどそこでそのネタするのは違うだろ!
俺はむしろあそこで成長してもミカサはミカサなんだなってちょっと嬉しくなったけど
15020/12/09(水)03:35:21No.753447865+
巨人爆弾を使わないのもまあ作劇上の詰みを防ぐためなんだろうな
15120/12/09(水)03:36:48No.753447941+
ジャンはなんでこうライナー的に100点満点をポンポン連発するんだろう
15220/12/09(水)03:37:59No.753448005そうだねx4
ジャンはだいたいどのシーンでも満点回答じゃないですか
15320/12/09(水)03:39:23No.753448073+
>巨人爆弾を使わないのもまあ作劇上の詰みを防ぐためなんだろうな
爆発で始祖が砕けてエレンやジークの場所特定されるの防ぐためでは?
15420/12/09(水)03:40:46No.753448145そうだねx7
巨人って見た目の割に異常に軽いって設定がここで生きてくるとは…
15520/12/09(水)03:44:15No.753448341+
2番目の主人公と3番目の主人公が手を取り合って1番目の主人公に挑むのいいよね
15620/12/09(水)03:45:31No.753448414+
>巨人って見た目の割に異常に軽いって設定がここで生きてくるとは…
あー!
15720/12/09(水)03:53:17No.753448877+
アニといえば高い格闘技術だけど空中で使えんのかな…
15820/12/09(水)04:06:40No.753449552+
マジで妙に硬いのがライナーだからな…ほんと何なんだよあのウルトラマンライナー…
15920/12/09(水)04:15:35No.753449970+
まじでどう着地するんだ…
16020/12/09(水)04:27:52No.753450452そうだねx2
マーレ視点だと超大型にライナー食われて死んだって思われてるんだよね
そんな絶望的な状態から復活する鎧
これはヒーロー…
曇らせ甲斐がある
16120/12/09(水)04:43:21No.753451034+
しょっちゅう砕けてるし負けてるけど絶対に死なない
16220/12/09(水)04:59:51No.753451602+
大砲が発明されて城自体がオワコンになったのと似てる
16320/12/09(水)05:11:06No.753451964+
まぁライナーは最終的には死なせてもらえるでしょ
むしろライナーが死んだらこの作品はお終い
16420/12/09(水)05:20:11No.753452246+
>キテル…
>su4415665.jpg
包帯巻かれて死にそうな?のは誰?


su4415706.jpg su4415670.png 1607444956656.jpg su4415665.jpg