二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1604040675080.jpg-(1100193 B)
1100193 B20/10/30(金)15:51:15No.741611488+ 17:43頃消えます
クラス丸ごと転移して同級生を使役するのいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/10/30(金)15:53:09No.741611854そうだねx44
なんて落ち着く絵柄なんだ
20年前を思い出すようだ
220/10/30(金)15:55:09No.741612213+
よく見たらクラス転移ハブ眷属調教のやつじゃなかった
320/10/30(金)15:57:13No.741612578そうだねx18
ノクターンでやればいいって感じの能力
420/10/30(金)15:58:37No.741612833そうだねx24
ノリが超今風
520/10/30(金)15:59:07No.741612929そうだねx6
まさかこの設定でエロないの
620/10/30(金)16:01:02No.741613262+
主人公一人でのんびりしたい人だからないよ
720/10/30(金)16:01:04No.741613269+
よくわからないページの飛ばし方するな
820/10/30(金)16:01:20No.741613320+
>ノクターンでやればいいって感じの能力
600話くらいで運営から警告受けてノクタに移動したよ!?もうすぐ1900話
920/10/30(金)16:01:50No.741613415そうだねx54
>600話くらいで運営から警告受けてノクタに移動したよ!?もうすぐ1900話
なそ
にん
1020/10/30(金)16:02:29No.741613523そうだねx28
1900話とかもうその時点で100倍カルピスなの分かる
1120/10/30(金)16:06:33No.741614204+
>まさかこの設定でエロないの
主人公は女の子を元の世界に戻したいから手を出さないよ
無限に触手出すラフレシア(性欲高める液体出す機能とバイブレーション機能付き)を渡したりはする
1220/10/30(金)16:07:16No.741614314+
まてーい
1320/10/30(金)16:07:28No.741614342そうだねx1
>600話くらいで運営から警告受けてノクタに移動したよ!?もうすぐ1900話
その経緯だけでロクなものではないことは理解した
1420/10/30(金)16:09:39No.741614714+
画像だけ見ると完全に洗脳ホラーだななんか
1520/10/30(金)16:09:46No.741614730+
まてーい!
1620/10/30(金)16:11:07No.741614959そうだねx8
主人公が全然責任感じてる風に見えなくて怖い
なんか上っ面だけで常識人ぶってるサイコ感ある
1720/10/30(金)16:15:25No.741615659そうだねx15
>主人公が全然責任感じてる風に見えなくて怖い
>なんか上っ面だけで常識人ぶってるサイコ感ある
なろう系の主人公は大体そんな感じだし
1820/10/30(金)16:15:34No.741615684そうだねx1
漫画版は今迷宮で拾った元モンスターの金髪美少女を使役して連れ回してるよ
1920/10/30(金)16:17:29No.741616002そうだねx3
タイトル詐欺
2020/10/30(金)16:19:04No.741616259+
>主人公が全然責任感じてる風に見えなくて怖い
>なんか上っ面だけで常識人ぶってるサイコ感ある
主人公自身で異世界行っても普通のままなんて元の世界から普通の仮面被った異常者だって言ってるからな
2120/10/30(金)16:19:21No.741616299そうだねx4
軽薄無責任利己的のなろう主人公三点セットだ
2220/10/30(金)16:19:24No.741616304+
事故って事で免責してるけどビッチを操って尊厳貶めたいっての透けて見えるの怖いね
2320/10/30(金)16:19:32No.741616329+
1話どれぐらいの長さ?
2420/10/30(金)16:20:19No.741616473+
>主人公自身で異世界行っても普通のままなんて元の世界から普通の仮面被った異常者だって言ってるからな
屁理屈こねて自己正当化するのが身に付いてる感じで怖いね
2520/10/30(金)16:20:27No.741616497+
まさか拾ったスケルトンがあっさりヒロインの座を奪取とか予想できねえよ!
2620/10/30(金)16:20:29No.741616505+
>漫画版は今迷宮で拾った元モンスターの金髪美少女を使役して連れ回してるよ
元モンスターの美少女増えるけど全員闇に取り付かれたらそのまま世界滅ぼす危険あるからボス戦には参加できないという
2720/10/30(金)16:20:40No.741616526+
漫画はまだ読めたけどノクタの方は文がしんどくって読んでられなかった
2820/10/30(金)16:21:48No.741616705+
スレ画のコミカライズ担当が1人だけ週刊連載なのは無茶しすぎている
2920/10/30(金)16:25:02No.741617208+
ビッチーズはちゃんと森にお帰り...させようとしてたじゃん
3020/10/30(金)16:25:52No.741617321+
デフォルメ絵は可愛いと思うよ
そんだけ
3120/10/30(金)16:27:03No.741617518+
コミカライズが古代文書を紐解くように分かりやすいコミカライズしててすげえと思った
ノクターンの原作読んだらマジで頭痛がするほど文章ひでえの
3220/10/30(金)16:28:01No.741617674+
>コミカライズが古代文書を紐解くように分かりやすいコミカライズしててすげえと思った
>ノクターンの原作読んだらマジで頭痛がするほど文章ひでえの
腕のいいコミカライズってなんか別種の感動あるよね
なあ異世界おっさん
3320/10/30(金)16:28:13No.741617698+
担当はよくそんな酷い作品を見つけてくるな
3420/10/30(金)16:29:36No.741617936+
下手とかそういうレベルじゃなくてとにかく分かりにくいんだよ何もかも
https://novel18.syosetu.com/n7217ei/
いや本当にコミカライズの人すごい
3520/10/30(金)16:30:58No.741618166+
R18ならなんで金髪美少女騎士とベッドの上でお話するだけなんですか!
3620/10/30(金)16:32:30No.741618396+
>軽薄無責任利己的のなろう主人公三点セットだ
一昔前に見えるんじゃが…
3720/10/30(金)16:33:40No.741618581+
>下手とかそういうレベルじゃなくてとにかく分かりにくいんだよ何もかも
>https://novel18.syosetu.com/n7217ei/
>いや本当にコミカライズの人すごい
100話目読んでみたけど描写の繰り返し多くて学生の水増しレポートみたいでダメだった
3820/10/30(金)16:34:00No.741618633+
>下手とかそういうレベルじゃなくてとにかく分かりにくいんだよ何もかも
読んだけどなにこの…なに?
まず状況把握が困難なんだけど
3920/10/30(金)16:35:58No.741618938+
漫画の文字だけ抜き出してる感じ
4020/10/30(金)16:36:03No.741618950+
ニセコイみたいな絵だな
4120/10/30(金)16:36:09No.741618966+
>読んだけどなにこの…なに?
>まず状況把握が困難なんだけど
何やってるか全然わかんないだろ!
作者は把握しているんだけど他人に伝える技術が
致命的にバグってて下手ななろう小説より分かりにくくなってるんだ
4220/10/30(金)16:36:17No.741618986+
?が多すぎて変な語尾みたいになってるんだよ?
4320/10/30(金)16:37:32No.741619187+
>?が多すぎて変な語尾みたいになってるんだよ?
??うるせえなって思ったけど?にうるせえなんて思うの初めてだ
4420/10/30(金)16:37:36No.741619194+
>100話目読んでみたけど描写の繰り返し多くて学生の水増しレポートみたいでダメだった
いつの間にかシーンが移り変わっててようやくコボルトと戦うのかと思ったら終わってた
俺どっか読み飛ばした…?
4520/10/30(金)16:37:47No.741619231+
https://novel18.syosetu.com/n7217ei/11/
スレ画の原作はこれな
スレ画読みながらでも理解が難しいぞ
脳が滑る
4620/10/30(金)16:37:49No.741619235+
漫画はたはは…とかいうけどちゃんとわかりやすいよ
4720/10/30(金)16:38:58No.741619433+
こういう超今風の絵柄好きだし興味沸いてきた
なろう系は主人公が現代日本で育っているくせに殺人とかに抵抗感無いタイプの作品は苦手なんだけど、そういうシーンある?
4820/10/30(金)16:39:07No.741619466+
>https://novel18.syosetu.com/n7217ei/11/
>スレ画の原作はこれな
>スレ画読みながらでも理解が難しいぞ
>脳が滑る
面白いつまんないじゃなくてなんだろう
読みにくい!
4920/10/30(金)16:39:12No.741619478+
やべーなこれ
がちゃーんと同じレベルで自分だけしかわかってねえ
5020/10/30(金)16:39:36No.741619547+
読みにくいのは主人公視点だけだろ
オモ...なんとかの領主視点とか普通に読めるしわざとだろ
5120/10/30(金)16:39:48No.741619589+
読みにくいなろうって
なろうの長所が死んでる…けどなろうじゃなくてノクターンだから良いのかな
5220/10/30(金)16:41:27No.741619874+
でも感想めっちゃ来てるじゃん
俺は読める気しないけどこのノリが好きな人って世の中一杯居るんだろう
5320/10/30(金)16:42:08No.741620000+
>俺は読める気しないけどこのノリが好きな人って世の中一杯居るんだろう
そりゃ続いてるんだからそういうことだろう
誰も読まないのにひたすら続けるなんて大抵の人間には無理だ
5420/10/30(金)16:43:02No.741620161+
文体が読みにくいのに売れるというのは逆にすごいことなのかもしれん
5520/10/30(金)16:43:15No.741620198+
文章力ねえな…
5620/10/30(金)16:44:05No.741620330そうだねx1
1900話とか作者も読者も相当気合い入ってないと続かないだろ…
5720/10/30(金)16:44:50No.741620456+
ひとりぼっちの異世界攻略かこれ
5820/10/30(金)16:45:16No.741620530+
特別読みづらいとは思わなかったな
主人公視点のWEB小説って大体こんなもんじゃね
5920/10/30(金)16:45:34No.741620601+
>俺は読める気しないけどこのノリが好きな人って世の中一杯居るんだろう
世の中から見て圧倒的少数でも需要が発生すれば
そりゃ一定数は出るわな
6020/10/30(金)16:45:36No.741620605+
ビッチだなんだ言いつつクラス転生の割にクラスメイトの関係良好だよね
6120/10/30(金)16:45:44No.741620624+
主人公の普通じゃない感を演出するためにわざと変にしてるとか…そういうのではなく?
6220/10/30(金)16:46:21No.741620732そうだねx1
>文体が読みにくいのに売れるというのは逆にすごいことなのかもしれん
文章力が〜ってよく言われるけど大半の人はそこまで気にしてないっていうか
とりあえずストーリーとキャラが分かればOKってぐらいの水準で読んでるんだと思う
6320/10/30(金)16:46:26No.741620745+
文章力というふうわりとしたパラメータで批評できてしまうんだ!
6420/10/30(金)16:46:40No.741620797+
>主人公の普通じゃない感を演出するためにわざと変にしてるとか…そういうのではなく?
それで読む気失せたら本末転倒じゃねえか
まあコミカライズされるぐらいだし読まれてるんだろうけど
6520/10/30(金)16:46:44No.741620806+
読みにくくはないけど面白くもなかった
6620/10/30(金)16:47:20No.741620916+
ちなみに原作はユニークユーザー数で検索すると
ノクタ全体で見て5作目に読者が多い
6720/10/30(金)16:47:25No.741620931+
>文章力というふうわりとしたパラメータで批評できてしまうんだ!
いや煽る前に自分で読んでみろよ
今何が起きてるのかすら分かりにくいんだよ
6820/10/30(金)16:48:03No.741621046+
読みにくい文章が存在しないっていうのなら文章力がふうわりって言ってもいいだろうけど
現実問題読みにくいわけで…
6920/10/30(金)16:49:47No.741621374そうだねx2
文章が好みにあうかどうかはあるけど4年以上もほぼ毎日欠かさず更新続けるなんて俺には出来ないからそこはすごいと思う
7020/10/30(金)16:50:54No.741621551+
最初にステータス画面やスキルってビデオゲーム要素をビデオゲーム要素のまま小説内に持ち込んだなろう作品って何?
7120/10/30(金)16:51:22No.741621631そうだねx1
Web小説なんて大半の暇が暇つぶしと惰性で読んでるんだ
高尚な文学を楽しみたいならWeb小説なんて読まないんだ
だから更新頻度は七難隠すんだ
7220/10/30(金)16:51:32No.741621663+
売れてる小説でも個人的に滅茶苦茶読みにくいと思うことあるから一概に言えない
7320/10/30(金)16:51:46No.741621706+
>最初にステータス画面やスキルってビデオゲーム要素をビデオゲーム要素のまま小説内に持ち込んだなろう作品って何?
なろうじゃないならわかるがなろうならわからん
元はドラクエパロで隆盛したジャンルだし
7420/10/30(金)16:52:46No.741621885+
これだけ話が進んでるんだから後半になれば読みやすく順応されるんだろうと頑張って
ノクタ連載開始分のとこまで読んでやっとスタートだ!
ってなっても古代言語で書かれたヒエログリフがいくつも並べられてはい1話、
みたいのがあと1000話も横たわってる!
ってなって挫けそうになったけどさらに600話くらい追加で読んで脱落した
でも書籍1、2巻範囲くらいの金髪女剣士さんとの初夜は腰抜けるくらいいっぱい出たよ
7520/10/30(金)16:53:02No.741621916+
>最初にステータス画面やスキルってビデオゲーム要素をビデオゲーム要素のまま小説内に持ち込んだなろう作品って何?
元をたどればなろう以前の二次パロブーム
更にたどるとTRPGのリプレイに掲載されてた文外おまけのステータス表記
7620/10/30(金)16:54:42No.741622185+
漫画は普通に読めてたけど今原作見ると凄い頑張ってんだな…ってなった
7720/10/30(金)16:55:30No.741622331そうだねx1
せめて書籍と比べてあげなよ・・・
7820/10/30(金)16:55:41No.741622368+
門外漢の人にとってはおかしいことがてんこもりだけど
だいたいそういうのは何某かの元があってそれが連綿と続きながら形変えてるだけだよね
乙女ゲームに悪役令嬢なんていなくない?とかと同じ理由
7920/10/30(金)16:55:51No.741622400+
>売れてる小説でも個人的に滅茶苦茶読みにくいと思うことあるから一概に言えない
山田悠介…確かに酷かった時のアイツの文に比べればマシやもしれぬ
8020/10/30(金)16:56:00No.741622422+
原作がイカれた感じになってきたのいつからだろ
あれ主人公の描写をやばくってより作者自身がやばくなってる感じするんだけど
8120/10/30(金)16:56:44No.741622551+
原作は詰め込みすぎて詰め込みすぎて何言ってんのかわからんので
>1900話とかもうその時点で100倍カルピスなの分かる
これの逆でカルピス原液をコミックスで上手いこと薄めて
人間が読めるようにしてるのがわりとすごい
8220/10/30(金)16:56:48No.741622561+
>主人公が全然責任感じてる風に見えなくて怖い
>なんか上っ面だけで常識人ぶってるサイコ感ある
スレ画だけ見る限りだと別に責任なくない?
事故でスキル発動したけどちゃんと五体無事に合流させてるじゃん
8320/10/30(金)16:56:59No.741622586+
ゲーム風パラメーター自体は魔法陣グルグルみたいなもんよ
8420/10/30(金)16:57:22No.741622664+
文章力が売れるかどうかの指針に一切関係ないなんてのは
リアル鬼ごっこを読めばいやでもわかるからなぁ
8520/10/30(金)16:57:33No.741622698そうだねx1
>でも書籍1、2巻範囲くらいの金髪女剣士さんとの初夜は腰抜けるくらいいっぱい出たよ
書籍だと金髪女剣士とおせっくすするの!?
8620/10/30(金)16:57:41No.741622726+
>ちなみに原作はユニークユーザー数で検索すると
>ノクタ全体で見て5作目に読者が多い
それはもう読者の方がすごいな…
8720/10/30(金)16:57:58No.741622774+
>でも書籍1、2巻範囲くらいの金髪女剣士さんとの初夜は腰抜けるくらいいっぱい出たよ
シコってんじゃねーよ!
8820/10/30(金)16:58:16No.741622813+
正直に言うと原作以前にスレ画の範囲でもよくわからない…
ビッチ並の!ってなに…?
8920/10/30(金)16:58:46No.741622899そうだねx1
あの神様がクソ爺な奴だったのか
9020/10/30(金)16:58:50No.741622915そうだねx1
アンジェリカとやっちゃうの!?
9120/10/30(金)16:58:56No.741622931+
濃縮カルピスで1900話書けるのすごくね?
羅貫中かよ
9220/10/30(金)16:59:02No.741622954+
>原作がイカれた感じになってきたのいつからだろ
同級生が女の子だけになったあたりで主人公が内心狂ったのを
書き方の上でも意識してるのかなと思ったことはある
9320/10/30(金)16:59:03No.741622955+
コミカライズ先に読んで元のやつ読みに行ったらナニコレってよくなるから
やっぱプロの漫画家さんすごいなって
9420/10/30(金)16:59:21No.741623004+
>正直に言うと原作以前にスレ画の範囲でもよくわからない…
>ビッチ並の!ってなに…?
前ページみればわかるのでは
9520/10/30(金)16:59:27No.741623019+
>正直に言うと原作以前にスレ画の範囲でもよくわからない…
>ビッチ並の!ってなに…?
ここはいま原作の該当箇所見に行ったらわかった
ビッチ(呼ばわりしてる相手)が!!!つきのうるさい喋りかたをする、という上でそれみたいな強調ができたと自賛してる
んだと思う
9620/10/30(金)17:03:02No.741623633+
ただ面白いんだ売れてるから内容で勝負しているんだと言われても
極端にそれに適応した人種以外は読みにくくてしょうがないのは間違いない
いくら名作だろうが達筆で古すぎる文章のままで読めるかというのと一緒で
9720/10/30(金)17:03:28No.741623703+
コミカライズの人は筆も早くて助かる
9820/10/30(金)17:03:49No.741623784+
コミカライズ一話読んでツッコミくどいなぁと思ったけどたぶんこれ原作を頑張って噛み砕いて表現したんだなって伝わってきた
9920/10/30(金)17:03:57No.741623809そうだねx1
Web小説って単品の面白さはあんまり重視されてない気がするっていうか
端的に言えばメディアミックスに都合のいい原作かどうか
みたいなところあると思う
10020/10/30(金)17:04:17No.741623873そうだねx4
>コミカライズの人は筆も早くて助かる
けっこう描き込んでるのに週刊連載しててすごいよねこの人
10120/10/30(金)17:05:47No.741624136+
>Web小説って単品の面白さはあんまり重視されてない気がするっていうか
>端的に言えばメディアミックスに都合のいい原作かどうか
>みたいなところあると思う
パーツって感じだよね今や
10220/10/30(金)17:05:48No.741624140+
えっ週刊なの
10320/10/30(金)17:05:50No.741624151+
作画の人には薄い本が結構楽しませて貰ったから単行本出てるなら買っとくか
10420/10/30(金)17:06:07No.741624208+
漫画だと表情で人間味があるけど原作だとなんかずっと張り付いた笑顔してそうなイメージだった
10520/10/30(金)17:06:35No.741624302+
途中までしか読んでないけどクラスメートに悪い奴が居なくて読みやすかった記憶がある
10620/10/30(金)17:07:17No.741624435+
面白いかどうかはその人によるし俺の好みではぶっちゃけないけど
いま原作見たら700万字近くも書いてて絶対に真似できねえ…と思いました
10720/10/30(金)17:07:39No.741624500+
>途中までしか読んでないけどクラスメートに悪い奴が居なくて読みやすかった記憶がある
何人かいてとっくに殺されてたような…
10820/10/30(金)17:07:58No.741624557+
金髪美少女騎士とセックスするなら原作読むわ…文章力の良し悪しなんざどうでもいいわ
10920/10/30(金)17:08:09No.741624592+
>パーツって感じだよね今や
10年20年かけて完成した体制だ
ラノベでも明らかにアニメ化ありきのものはちょくちょく見かけた
11020/10/30(金)17:08:28No.741624656+
>いま原作見たら700万字近くも書いてて絶対に真似できねえ…と思いました
レジェンドとかマギクラフト枠にでもなるつもりか
11120/10/30(金)17:08:31No.741624664+
>いま原作見たら700万字近くも書いてて絶対に真似できねえ…と思いました
ラノベの文庫を15万字と想定しても46冊以上か…
11220/10/30(金)17:09:03No.741624767+
>えっ週刊なの
WEBコミで他の作品は早くて隔週
基本は月1連載なのに
スレ画の人だけなぜか週刊で連載してる
11320/10/30(金)17:09:10No.741624793+
>いま原作見たら700万字近くも書いてて絶対に真似できねえ…と思いました
すげえ文章成長してそう
11420/10/30(金)17:10:21No.741625021+
ジャンプっぽい
11520/10/30(金)17:10:36No.741625068+
最新話みてきたら若干文章上手くなってるのに読みにくさはそのままで混乱した
何だこれは
11620/10/30(金)17:10:54No.741625109+
シコれるってことは一番だいじなことだからな
11720/10/30(金)17:11:05No.741625142+
>金髪美少女騎士とセックスするなら原作読むわ…文章力の良し悪しなんざどうでもいいわ
頑張れ…褐色エロ衣装強制使役房中術お姫様まで頑張れ…
11820/10/30(金)17:11:33No.741625218+
マンガ途中まで読んだけど思ったよりぼっちじゃなかった
11920/10/30(金)17:11:48No.741625257+
なろうじゃなくてノクタなら面白いかどうかよりシコれるかどうかだよね
12020/10/30(金)17:11:57No.741625285そうだねx1
https://comic-gardo.com/
ここで連載してるけど
僕のおすすめはJKリザードマン竜ケ崎さんのラブコメ漫画だよ
12120/10/30(金)17:12:13No.741625334そうだねx1
>マンガ途中まで読んだけど思ったよりぼっちじゃなかった
転スラだってスライムっぽい見た目なのは一瞬で終わるじゃん
そういうもんだ
12220/10/30(金)17:12:42No.741625428+
>WEBコミで他の作品は早くて隔週
>基本は月1連載なのに
>スレ画の人だけなぜか週刊で連載してる
しゅごい…
12320/10/30(金)17:13:00No.741625488そうだねx1
>なろうじゃなくてノクタなら面白いかどうかよりシコれるかどうかだよね
面白くてシコれるのがいい!
12420/10/30(金)17:13:25No.741625569+
未だにシコれないノクターン総合一位の話する?
12520/10/30(金)17:14:53No.741625872+
でもノクタってランキング上位はほとんどエロくないよね
12620/10/30(金)17:15:49No.741626043そうだねx2
>https://comic-gardo.com/
騎士譚は城壁の中で〜〜の主人公がSENKAされて欲しい…
12720/10/30(金)17:18:28No.741626566+
せっかチはそもそもなろうで連載してたのが運営から警告されてノクタ堕ちしただけだからなぁ…
12820/10/30(金)17:20:06No.741626876+
>せっかチはそもそもなろうで連載してたのが運営から警告されてノクタ堕ちしただけだからなぁ…
スレ画もだろ!
12920/10/30(金)17:20:40No.741626997+
なんで漫画化されたの?
実はテレパシー使える読者って俺の知らないだけで多かったりする?
13020/10/30(金)17:21:21No.741627115そうだねx1
>なんで漫画化されたの?
>実はテレパシー使える読者って俺の知らないだけで多かったりする?
継続は力なんだ
13120/10/30(金)17:22:36No.741627345+
自分が見てた時は俺だけが襲われないとかダンジョンハーレムマスターとかが一位だった気がする
13220/10/30(金)17:23:18No.741627485+
AIにweb小説を書かせたら
少なからず破綻してても永久機関のできあがりなのでは…?
13320/10/30(金)17:25:01No.741627846+
>>なんで漫画化されたの?
>>実はテレパシー使える読者って俺の知らないだけで多かったりする?
>継続は力なんだ
その理屈で言うと妄想龍はなぜ超有名イラストレーターになっていない
13420/10/30(金)17:25:11No.741627876+
>自分が見てた時は俺だけが襲われないとかダンジョンハーレムマスターとかが一位だった気がする
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないはエタった
ダンジョン+ハーレム+マスターはそもそもノクタじゃなくてなろう
13520/10/30(金)17:25:25No.741627911+
>AIにweb小説を書かせたら
>少なからず破綻してても永久機関のできあがりなのでは…?
すでにそういうアプリはある
13620/10/30(金)17:25:27No.741627920+
>>>なんで漫画化されたの?
>>>実はテレパシー使える読者って俺の知らないだけで多かったりする?
>>継続は力なんだ
>その理屈で言うと妄想龍はなぜ超有名イラストレーターになっていない
あいつは仕事とかを望んですらいないんじゃないかな…
13720/10/30(金)17:26:36No.741628131+
>https://comic-gardo.com/
>ここで連載してるけど
>僕のおすすめはJKリザードマン竜ケ崎さんのラブコメ漫画だよ
異世界迷宮の最深部はどこまでやれるだろうか
ようやく序章みたいなの終わったとこだし
13820/10/30(金)17:27:09No.741628242+
ぶっちゃけこの文章も妄想龍と大差ないような…
13920/10/30(金)17:27:23No.741628305+
流石にそれは失礼
14020/10/30(金)17:27:28No.741628321+
いまのノクタはせっかチ王国男色がトップ3だけど…うんまあエロくはないってかエロメインではないね…
14120/10/30(金)17:27:55No.741628407+
エロはないのですか…
そうですか…
14220/10/30(金)17:28:41No.741628559+
せっかくチートはセックスバトルに強いやつがロボ乗ると強いって設定画根幹にあるくらいエロメインなのに…
14320/10/30(金)17:28:42No.741628564+
>ぶっちゃけこの文章も妄想龍と大差ないような…
妄想龍クラスの文章はもっと酷い
いやこの文章を褒めているつもりではないが妄想龍は文章も…
14420/10/30(金)17:29:23No.741628679+
>ダンジョン+ハーレム+マスターはそもそもノクタじゃなくてなろう
ノクタ版消してなろうでやり直し始めたと思ってたけどもしかして更に前に別のなろう版あった…?
14520/10/30(金)17:31:10No.741629058+
>ノクタ版消してなろうでやり直し始めたと思ってたけどもしかして更に前に別のなろう版あった…?
あーそういやノクタ版もあったねごめん
ちなみにダンジョン+ハーレム+マスターのなろう版自体もエタったよ
14620/10/30(金)17:34:28No.741629709そうだねx1
>なんで漫画化されたの?
連載年数と評価でみるとされてない方がおかしくね
14720/10/30(金)17:35:48No.741629984+
>ちなみにダンジョン+ハーレム+マスターのなろう版自体もエタったよ
まあ一般化&書き直しはそう上手くはいかないよね…
14820/10/30(金)17:40:17No.741630889+
>せっかくチートはセックスバトルに強いやつがロボ乗ると強いって設定画根幹にあるくらいエロメインなのに…
確かに本気でエロ書いてるのはわかるけど
新騎士団長vs聖女とか薔薇の団とかエルフ老女とかゴブリン爺さんとの救済活動とかさぁ
加減ってものもあるじゃん?


1604040675080.jpg