二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1600828435911.png-(1201626 B)
1201626 B20/09/23(水)11:33:55No.730354491そうだねx4 13:06頃消えます
失せろと捏造技だけでゲームに出続ける男
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/09/23(水)11:35:20No.730354746そうだねx43
よくまあ魚を睨んだときのセリフだけで戦ってこれたな
220/09/23(水)11:36:27No.730354939そうだねx35
これね
ファミリーの拳だよ?(((✊)))
320/09/23(水)11:37:51No.730355167+
失せろだけで約20年の戦闘力インフレと戦ってきた男だ
面構えが違う
420/09/23(水)11:37:51No.730355168+
そもそも出番すらないキャラを無理に出す必要ってあるんだろうか
520/09/23(水)11:38:34No.730355304そうだねx3
>そもそも出番すらないキャラを無理に出す必要ってあるんだろうか
出番ないだけで人気キャラだから出せるなら出したいんだろう
620/09/23(水)11:39:19No.730355420そうだねx15
まさかロジャーの方が先に技名判明するとは思わなかった
720/09/23(水)11:40:35No.730355629そうだねx1
助けてシャンソーマン
820/09/23(水)11:41:19No.730355746そうだねx2
ラッキールウ!

ヤソップ!
ロックスター
そして最後は…シャンクス!
920/09/23(水)11:41:28No.730355780そうだねx2
出番ないのはともかく
戦闘描写すら全くないのは流石に勿体ぶりすぎかなって
こいつの強さの証明になるのが四皇って地位と昔ミホークと互角だったって設定しかねえ
1020/09/23(水)11:42:32No.730355990+
ほぼ出番ないまま100巻超えそうなのが凄い
1120/09/23(水)11:42:41No.730356017+
あと黒ひげにキズ付けられたのとヒグマに出し抜かれたくらい
1220/09/23(水)11:44:12No.730356287+
>出番ないのはともかく
>戦闘描写すら全くないのは流石に勿体ぶりすぎかなって
>こいつの強さの証明になるのが四皇って地位と昔ミホークと互角だったって設定しかねえ
今は片腕ないしミホークより弱いってことになるんだよな…
なんかしょぼくないか
1320/09/23(水)11:45:43No.730356557+
>今は片腕ないしミホークより弱いってことになるんだよな…
>なんかしょぼくないか
ミホークが四皇より強いのかもしれないし…
1420/09/23(水)11:45:49No.730356573そうだねx18
失せろ一筋23年
1520/09/23(水)11:46:33No.730356677+
>失せろ一筋23年
ベテランの失せろです
よろしくお願いします
1620/09/23(水)11:46:37No.730356688そうだねx2
失せろ
失せろ!ギン
失せろぉぉぉぉぉぉぉ
1720/09/23(水)11:47:41No.730356875+
>>失せろ一筋23年
>ベテランの失せろです
>よろしくお願いします
失せろは技じゃないからね?
1820/09/23(水)11:48:12No.730356964そうだねx17
>>>失せろ一筋23年
>>ベテランの失せろです
>>よろしくお願いします
>失せろは技じゃないからね?
あ…失せろ!
1920/09/23(水)11:49:08No.730357114そうだねx6
窓の外でダメだった
2020/09/23(水)11:49:13No.730357125+
失せろ以外原作にないの君?
2120/09/23(水)11:51:05No.730357439+
皆が顔を立ててくれるぐらい好かれてる人気者
2220/09/23(水)11:52:51No.730357736+
失あ
せ!

2320/09/23(水)11:53:26No.730357827+
イタチだってサスケと戦うまでゲームはほぼ月読で戦ってたし…
2420/09/23(水)11:55:09No.730358117+
一番最初はグラバトか
ミホークもでてたな
2520/09/23(水)11:55:25No.730358166+
無駄にバリエーション豊かでダメだった
2620/09/23(水)11:56:02No.730358287+
>失せろ以外原作にないの君?
覇王色の覇気とかできます
2720/09/23(水)11:56:38No.730358383+
失せろにも失せろ…とか失せろおおお!とかバリエーションあるからな
2820/09/23(水)11:56:45No.730358402+
シャンクスさんは失せろだけで長いんだよね?
2920/09/23(水)11:57:02No.730358447+
オーマイニオッシェル
3020/09/23(水)11:57:18No.730358479+
割と凝ったコラなのに隻腕にしてないのが不思議
3120/09/23(水)11:57:30No.730358514+
>シャンクスさんは失せろだけで長いんだよね?
20年です
3220/09/23(水)11:57:51No.730358566+
失せろおおおお
3320/09/23(水)11:57:54No.730358579+
コベニちゃんも腕ついてたしシャンクスもつけてもらったんだろう
3420/09/23(水)11:57:55No.730358584+
ずっと戦ってるのにゲームで技が増える一護
3520/09/23(水)11:58:15No.730358656+
失せろがゲシュタルト崩壊してきた
3620/09/23(水)11:58:16No.730358661そうだねx6
>>シャンクスさんは失せろだけで長いんだよね?
>20年です
わざわざ覚えてるあたりめちゃくちゃ出番少なそう
3720/09/23(水)11:58:43No.730358726そうだねx16
>割と凝ったコラなのに隻腕にしてないのが不思議
腕消したらなんか生々しくて笑えなかったからやめた
3820/09/23(水)11:58:43No.730358727+
助けて…
3920/09/23(水)11:59:04No.730358811+
第一話から出てるし
ワンピースの歴史と同じ重みがある失せろ
4020/09/23(水)11:59:11No.730358840+
最近だとなんかこう…赤いオーラで剣巨大化するのが主力技になったから
4120/09/23(水)11:59:27No.730358887そうだねx4
>>割と凝ったコラなのに隻腕にしてないのが不思議
>腕消したらなんか生々しくて笑えなかったからやめた
冷静な判断でダメだった
4220/09/23(水)11:59:54No.730358975+
>最近だとなんかこう…赤いオーラで剣巨大化するのが主力技になったから
それねぇ
覇王化じゃないから
4320/09/23(水)12:00:20No.730359051+
まあ両腕あるシャンクスも公式にいたしな
4420/09/23(水)12:01:02No.730359179+
少なくとも5パターンもあるのか…
4520/09/23(水)12:01:33No.730359277そうだねx6
グラバトでシャンクス出せって言われた一番最初のスタッフの気持ちが知りたい
4620/09/23(水)12:01:42No.730359299そうだねx1
スレ画作った人は多分マイクOのコラも作ってると思う
4720/09/23(水)12:02:00No.730359351+
>少なくとも5パターンもあるのか…
アニメ本編、リメイク一話、東の海まとめ編だからとりあえず最低3つじゃないかな
4820/09/23(水)12:03:02No.730359526+
こんどウルージさんも無双プレイアブルになるけどあの人も戦えるほど技がないような
4920/09/23(水)12:03:27No.730359589+
ミホークだって台詞を技名にしてるんだが…
5020/09/23(水)12:03:37No.730359618+
失せろはまだわかる
宴だァ!つって肉にフォークぶっ刺す技はよくわからんかった
5120/09/23(水)12:03:45No.730359651+
>こんどウルージさんも無双プレイアブルになるけどあの人も戦えるほど技がないような
因果晒しがあれば十分だろう
5220/09/23(水)12:03:54No.730359672+
腕が無けりゃ祈れねえとでも?
5320/09/23(水)12:04:38No.730359793そうだねx2
ここで作られた中じゃ多分一番最新の失せろ集
もっとある可能性もある
su4224603.mp4
5420/09/23(水)12:05:59No.730360053そうだねx6
ウルージさんは技なくてもまともな戦闘シーンはあるんだから十分だろ
シャンクスは技名も技の内容も捏造にしなきゃなんだぞ
5520/09/23(水)12:06:06No.730360076+
その技俺のじゃないか?
5620/09/23(水)12:06:31No.730360151+
>ここで作られた中じゃ多分一番最新の失せろ集
>もっとある可能性もある
>su4224603.mp4
どれもなんかしっくりこないな…
5720/09/23(水)12:06:37No.730360170+
人気キャラだからゲームに毎回出さなきゃいけないのに23年で戦闘描写が失せろと白髭とぶつかった一瞬しかない
5820/09/23(水)12:07:31No.730360333そうだねx4
そもそもCV池田秀一がそんなに合ってないんだよな
5920/09/23(水)12:08:30No.730360547+
ウルージでググったら因果ざらし・南無とか阿羅漢崩しとか知らん技増えてて笑った
6020/09/23(水)12:08:38No.730360583+
力入りすぎた失せろおお!は違うよな…
6120/09/23(水)12:08:39No.730360588+
使わなかった素材あげる
いつかきっと返しに来い
su4224620.jpg
su4224621.jpg
6220/09/23(水)12:09:19No.730360732+
>そもそもCV池田秀一がそんなに合ってないんだよな
昔は合ってないという程でもなかったと思うけど
こうも長く続いてると声優さんの加齢がね…
6320/09/23(水)12:10:33No.730360980+
でも有名なシーン再現しただけの技とか「」ちゃん割と好きじゃない
6420/09/23(水)12:11:25No.730361168+
基本青二の年配大物で固めるからなあ
最初からあってないことも多いし加齢でつらくなってくことも…
6520/09/23(水)12:12:08No.730361333+
そもそもシャンクス本当に人気あるの?
6620/09/23(水)12:12:18No.730361374+
サボとかもな…
6720/09/23(水)12:12:21No.730361384+
今後まともに活躍してもネタキャラなのは変わらないだろうな
6820/09/23(水)12:12:29No.730361410そうだねx3
うせろ
失虚閃ってことに気づいて本気で震えた
オサレ先生ちょっと天才すぎない…?
6920/09/23(水)12:12:56No.730361517そうだねx1
>そもそもシャンクス本当に人気あるの?
そらもうめちゃくちゃある
7020/09/23(水)12:13:10No.730361565+
そのうちちゃんと描写されるんだろうけどマジでいつになるんだろうな…
7120/09/23(水)12:13:18No.730361595+
>su4224621.jpg
傷の位置ズレすぎじゃない?
7220/09/23(水)12:13:24No.730361616+
シャンクスの人気 ルフィの人気
dice2d100=52 14 (66)
7320/09/23(水)12:13:57No.730361738+
サボはいいんだが年齢的に最後までいけるのか…?ワンピースそんなんばっだが
7420/09/23(水)12:14:48No.730361939そうだねx1
>基本青二の年配大物で固めるからなあ
>最初からあってないことも多いし加齢でつらくなってくことも…
コビーとか最初はしっかり合ってたと思うんだけど
成長後には全然合ってない上に加齢まで重なってこれは…
7520/09/23(水)12:15:00No.730361992+
カズ中井が若手ポジだから凄い
7620/09/23(水)12:15:47No.730362154+
杉田が若手だからな…
7720/09/23(水)12:15:53No.730362174+
戦うって言ってもルフィと戦う理由がないし誰と戦うのか…
7820/09/23(水)12:16:31No.730362322+
声の似合って無さ具合が凄い
7920/09/23(水)12:16:59No.730362432+
ルフィとはラフテルの手前あたりで俺を超えていけ的な話やるんじゃないのかな
8020/09/23(水)12:17:06No.730362456+
ロジャーでさえちゃんとした戦闘描写と技名出てきたのに…
8120/09/23(水)12:17:12No.730362480+
白ひげのところで切りあったときに技さえ出してればな
8220/09/23(水)12:17:25No.730362526+
>戦うって言ってもルフィと戦う理由がないし誰と戦うのか…
でもルフィはシャンクスと戦う気まんまんだよなぜか
8320/09/23(水)12:18:23No.730362761そうだねx1
シャンクスの本格的な出番来る前に中の人が死んじゃいそう
声優詳しくないけどお爺ちゃんでしょ確か
8420/09/23(水)12:18:41No.730362841+
>>戦うって言ってもルフィと戦う理由がないし誰と戦うのか…
>でもルフィはシャンクスと戦う気まんまんだよなぜか
立派な海賊になったルフィと酒を酌み交わそうとしたら殴られるのか
8520/09/23(水)12:19:32No.730363043+
船員の名前すら勿体ぶってる辺り何かデカいイベントはあるんだろうけども
ここまで来ちゃうと勿体ぶりすぎた結果持て余したなんて事になる未来も見える
8620/09/23(水)12:19:36No.730363073+
敵を圧倒するシーンをそのまんま必殺技にするのはスパロボとかでもよくあるからいいんだよ
まともにアクションしないから動きがねえんだシャンクスは
8720/09/23(水)12:19:37No.730363080+
>シャンクスの本格的な出番来る前に中の人が死んじゃいそう
>声優詳しくないけどお爺ちゃんでしょ確か
ワンピースそんなんばっだし…
黒ひげの中の人も心配になって尾田先生に俺の時代まだ?って聞いたりしてるし
8820/09/23(水)12:19:49No.730363133+
実は戦ってるけど見えてないつまりトキトキの実
8920/09/23(水)12:20:08No.730363204+
GBの奴面白かったけどシャンクス仲間にするのがとんでもない苦行だったな
次作と通信が必要だし
9020/09/23(水)12:20:12No.730363224+
左下のコマ催眠掛けるオタクみたい
9120/09/23(水)12:20:44No.730363372+
>ここまで来ちゃうと勿体ぶりすぎた結果持て余したなんて事になる未来も見える
最近のシナリオ消化ペースの速さとキャラ出しまくりはさすがにやべえってなったんかなという気もする
既存キャラでやれや!
9220/09/23(水)12:20:54No.730363412+
>まともにアクションしないから動きがねえんだシャンクスは
白ひげとの鍔迫り合いとか赤犬の拳受け止めたりとか基本受け身だからゲームに使えそうな部分全然無いんだよな
9320/09/23(水)12:21:03No.730363449+
>su4224620.jpg
>su4224621.jpg
また知らない失せろが出てきた…
9420/09/23(水)12:21:04No.730363452そうだねx1
ルフィでさえ完走できるかは正直
9520/09/23(水)12:21:58No.730363683+
田中真弓とっくに還暦超えてたんだな
9620/09/23(水)12:22:08No.730363716+
あと五年で片付けなきゃいけない案件どれだけ溜まってるの?
9720/09/23(水)12:22:31No.730363802+
池田さん既に声張るとへにゃへにゃだからな…
いざ戦闘シーン来たら苦労しそう
9820/09/23(水)12:22:51No.730363885+
でもシャンクスには覇気があるから
9920/09/23(水)12:23:05No.730363949+
>最近のシナリオ消化ペースの速さとキャラ出しまくりはさすがにやべえってなったんかなという気もする
>既存キャラでやれや!
最近ものすごい勢いでイベントが進んで新キャラも即消化されていく…
10020/09/23(水)12:23:26No.730364044+
病気とかならない限り池田秀一さんが生きてる間に原作完結まではなんとか行けるだろうけど
その頃まで声優現役でやれるほどの体力残ってるかと言われるとまあうn
更に原作完結してもアニメの完結はいつになるかまた分からんし
10120/09/23(水)12:23:40No.730364096+
>池田さん既に声張るとへにゃへにゃだからな…
>いざ戦闘シーン来たら苦労しそう
バイオハザードで偏執的な老人の役やってた時は上手いなって思ったけど若い役は無理だよね
10220/09/23(水)12:23:59No.730364163+
>あと五年で片付けなきゃいけない案件どれだけ溜まってるの?
黒ひげシャンクスワンピースの謎サボカイドウ過去編世界政府新兵器とかかな最低でも
10320/09/23(水)12:24:20No.730364260+
ワノ国のスピード感すごいよね
10420/09/23(水)12:24:24No.730364277そうだねx2
>>あと五年で片付けなきゃいけない案件どれだけ溜まってるの?
>黒ひげシャンクスワンピースの謎サボカイドウ過去編世界政府新兵器とかかな最低でも
無理くね?
10520/09/23(水)12:24:26No.730364285+
関係ないけど悟空とか83歳なのに声の張りすごくない?
10620/09/23(水)12:24:33No.730364311+
>池田さん既に声張るとへにゃへにゃだからな…
>いざ戦闘シーン来たら苦労しそう
でもマールーシャはかっこいいし…
そろそろトドメを!とかすごいかっこいいし…
10720/09/23(水)12:24:36No.730364326+
すでにワンピ内で声優世代交代はやってるしまぁそれなりに変わっていってもいいんじゃないかな…
10820/09/23(水)12:25:00No.730364419そうだねx1
今こんなサクサク進めるなら昔のつまんない時期にダラダラ消化してたのもったいないなーって感じる
まあ20年以上描いてるものだからそんなこと作家本人でもわからんだろうが
10920/09/23(水)12:25:24No.730364505+
もうちょっとなんかあったはずなんだろうなぁってキャラ多いよね最近
ボニーとウルージさんの出番まだ?
11020/09/23(水)12:25:52No.730364609+
最初は役と役者でそこまで年齢離れてなかったんだけどね
役は精々2歳しか変わってねえのに役者はどんどん歳とってしまう
11120/09/23(水)12:25:52No.730364610+
2年後開始直後の色々掴みきれてない時期マジでもったいなかったな…
11220/09/23(水)12:25:55No.730364622+
ミホークだって青野さんから代わってるしな…
11320/09/23(水)12:26:17No.730364727+
今のアニメの追いつき具合と引き延ばしを見てると
原作完結に合わせてアニメも終わりそうな気がする
11420/09/23(水)12:26:35No.730364804+
革命軍もちょいちょい出てたけど特に何にもできてない気がする
11520/09/23(水)12:26:44No.730364853+
>無理くね?
1個ずつじゃなくワノクニの次のシナリオで全部片付ける可能性がある
11620/09/23(水)12:26:55No.730364898+
ボニーはくまと絡める気満々だがウルージさんは何なの
ビッグマムの将星倒すわ四皇に下ってないわ本当なんなの
11720/09/23(水)12:27:15No.730364966+
>>無理くね?
>1個ずつじゃなくワノクニの次のシナリオで全部片付ける可能性がある
鬼滅の刃みたいになりそう
11820/09/23(水)12:27:25No.730365007+
>>>あと五年で片付けなきゃいけない案件どれだけ溜まってるの?
>>黒ひげシャンクスワンピースの謎サボカイドウ過去編世界政府新兵器とかかな最低でも
>無理くね?
今の連載でやっている速度を見ればすぐ終わると思う
11920/09/23(水)12:27:56No.730365139+
超新星も気がつけばボニーとウルージさん以外は消化できそうだ
12020/09/23(水)12:28:02No.730365169+
アニメでとっくにワノ国入ってるし正当な読者やってるのを見たときはたまげたよ
12120/09/23(水)12:28:29No.730365274+
まあ終わり自体は完全に見えてきた感じはあるから
ここ最近のハイペースっぷりもあるしどんなに長くなっても10年以内には終わると思う
12220/09/23(水)12:28:30No.730365281+
ミホークも小刀で戦ってたし
キャラ的には合ってるけど動き鈍いくせにリーチもなくて弱いんだよね
反してアホみたいなリーチとスピードのシャンクス
12320/09/23(水)12:28:32No.730365294+
人気あるんだし若い頃の外伝かなんか誰かに書いてもらって戦闘描写盛ればいいのに
12420/09/23(水)12:28:38No.730365321+
>革命軍もちょいちょい出てたけど特に何にもできてない気がする
ドラゴンはルフィの父親なことくらいしかわかってないしな
12520/09/23(水)12:29:34No.730365561+
オールブルーとか世界一の剣豪とか…
12620/09/23(水)12:29:35No.730365566+
失せろの他の技も海賊剣だの海賊銃だの新世界の一撃だの…
12720/09/23(水)12:29:57No.730365660+
>人気あるんだし若い頃の外伝かなんか誰かに書いてもらって戦闘描写盛ればいいのに
エースのスピンオフやるみたいだしマジでそれはやりそう
12820/09/23(水)12:30:57No.730365946+
こうして見るとアラバスタだけでも戦闘ガッツリあるし技もしっかり使うエースはゲームにとっても偉大だな
12920/09/23(水)12:31:01No.730365958+
アニメにも映画にも僕を通してくださいって言ってる尾田っちが外伝なんか他人に描かせるか?
13020/09/23(水)12:31:05No.730365974+
>人気あるんだし若い頃の外伝かなんか誰かに書いてもらって戦闘描写盛ればいいのに
シャンクスの初戦闘っていう美味しいイベントを外伝に譲るのも勿体ないしなぁ
13120/09/23(水)12:31:54No.730366180+
話を畳むにしても旅してきてキャラによってはすごい遠くにいるから最後はセリフのないコマのダイジェストになりそう
13220/09/23(水)12:32:08No.730366227+
>こうして見るとアラバスタだけでも戦闘ガッツリあるし技もしっかり使うエースはゲームにとっても偉大だな
あいつ出番の割には色々アクションしてるからな…
13320/09/23(水)12:32:59No.730366430+
大筋は決めても細かいところはライヴ感で書いてそうだからなあおだっち
13420/09/23(水)12:33:46No.730366617+
ブラックゲッターがオウムガイボコった時のやつとかνガンダムがサザビーボコった時のやつみたいにそのキャラが強さを存分に発揮するシーンを再現した必殺技っていうのはゲーム的には全然ありなんだよね
現状のシャンクスでそれをやると失せろになっちゃうのが問題なだけで
13520/09/23(水)12:34:26No.730366776+
>ブラックゲッターがオウムガイボコった時のやつとかνガンダムがサザビーボコった時のやつみたいにそのキャラが強さを存分に発揮するシーンを再現した必殺技っていうのはゲーム的には全然ありなんだよね
>現状のシャンクスでそれをやると失せろになっちゃうのが問題なだけで
戦闘が…戦闘がない…!
13620/09/23(水)12:34:49No.730366868+
失せろが最強すぎて異世界のやつらがまるで相手にならないんですが
13720/09/23(水)12:35:12No.730366979+
剣技っていっても色々ある上に片腕だし
キャラ人気ありすぎて勝手にアレンジするわけにもいかんし大変よな…
13820/09/23(水)12:35:12No.730366980+
黒いザケル撃ってたゼオン!
13920/09/23(水)12:35:31No.730367077+
>白いバオウ撃ってたゼオン!
14020/09/23(水)12:35:40No.730367124+
戦争を止めるときに赤犬の攻撃を剣でさばくシーンでもいくつか入れとけば技のネタが増えたのに
14120/09/23(水)12:35:42No.730367131+
白ひげとあったときの雲割ったやつ自分一人で出せるようにしろ
14220/09/23(水)12:35:52No.730367178+
ロジャー海賊団時代はモブ海賊くらいの強さしかなかったのかってのは気になる
14320/09/23(水)12:35:56No.730367202+
ドラゴンは今のところ流石は俺の息子だ感と俺の息子だから同然感しかないのが強さもよくわからんし
14420/09/23(水)12:36:26No.730367335+
なんかOPやEDで謎アクションとかしてないの?
いるじゃんそういうのやってるキャラ
14520/09/23(水)12:37:03No.730367509+
なにぶん失せろが無駄に有名すぎるせいなのもあると思う
14620/09/23(水)12:38:40No.730367909+
>白いバオウ撃ってたゼオン!
これ考えたゲーム会社の人は人の心がないよね
14720/09/23(水)12:38:48No.730367946+
>ロジャー海賊団時代はモブ海賊くらいの強さしかなかったのかってのは気になる
まだ子供だったし多分
ワンピースだとマムみたいな例外除けば後の大物でも子供時代はまだまだっていうのが普通っぽいし
14820/09/23(水)12:39:25No.730368080+
シャンクスがOPでやってること
・それっぽく麦わら帽子を被り直す
・それっぽく立って何かを見つめる
14920/09/23(水)12:40:04No.730368260+
普通に考えてあと5年で全伏線回収とか無理でしょ
話をルフィに絞ってワンピース見つけるところだけやって他のキャラの伏線は完結後にシャンクス外伝でも出して回収するしかない
15020/09/23(水)12:40:17No.730368314+
今からワノ国に突然乱入してきて何かしらボコボコにするぐらいしないとまだしばらく失せろでやっていくことになると思う
15120/09/23(水)12:41:13No.730368564+
一応四皇だということをよく忘れる
15220/09/23(水)12:42:51No.730368995+
今1話で昔の1巻ぐらいのスピード感だから…
15320/09/23(水)12:43:42No.730369205+
失せろって魚に言った時のセリフだったのか…
15420/09/23(水)12:44:27No.730369425+
もしかしたらこのまま一度もマトモな戦闘シーン無しにワンピが終わるんじゃないかという気すらしてくる
15520/09/23(水)12:45:39No.730369749+
ちょっと考えても
ルフィが旅に出る前は四皇じゃなくて欠損してから四皇になるのは他を見てるとあり得ないと思う
15620/09/23(水)12:45:54No.730369812+
なんでこのスレ画で普通にシャンクスの話してんだよ!
15720/09/23(水)12:46:16No.730369918+
>もしかしたらこのまま一度もマトモな戦闘シーン無しにワンピが終わるんじゃないかという気すらしてくる
対峙!暗転!決着!
くらいありえる
15820/09/23(水)12:47:19No.730370210+
いきなり四皇はやりすぎだったと思う
15920/09/23(水)12:48:09No.730370415そうだねx1
>なんでこのスレ画で普通にシャンクスの話してんだよ!
シャンクって本当に語る事無いから真面目に語ろうとしても二転三転しがち
16020/09/23(水)12:48:29No.730370498+
意味深に必殺技を使わないシャンクス
シャンクス、技名をつけたり考えたりするのが恥ずかしいお年頃説濃厚に
16120/09/23(水)12:49:11No.730370667+
ただのパンチ一発だけでもそれが印象的なシーンなら必殺技としてお出しできることはいろんなゲームが証明してるけど
ただ凄んで魚追っ払っただけってなるとな…
16220/09/23(水)12:52:43No.730371589+
四皇周りが盛られていく度に話題になる男
16320/09/23(水)12:53:42No.730371829+
>いきなり四皇はやりすぎだったと思う
東の海あたりだと大海賊という扱いだったのをお前に教える
16420/09/23(水)12:56:57No.730372621+
>意味深に必殺技を使わないシャンクス
>シャンクス、技名をつけたり考えたりするのが恥ずかしいお年頃説濃厚に
ワンピースの技名の恥ずかしさ
dice1d100=75 (75)
16520/09/23(水)12:57:12No.730372703+
こんな化け物揃いの連中と同格なんて
シャンクスは強いんだろうな…
16620/09/23(水)12:57:13No.730372704+
これで本当に五老たちに用意されて作られた立場で実は弱かったとかだったら逆に評価できるんだけど
16720/09/23(水)12:57:55No.730372909+
>これで本当に五老たちに用意されて作られた立場で実は弱かったとかだったら逆に評価できるんだけど
弱かったら失せろで魚追い払えなくない?
16820/09/23(水)12:58:37No.730373079+
両腕の頃からシャンクスの設定を盛ったのは失敗だったな
現在シャンクスが盛られるほど昔戦った相手も一緒に盛られておかしくなる
七武海のミホーク=両腕シャンクス>片腕四皇シャンクス
16920/09/23(水)12:58:59No.730373170+
>これで本当に五老たちに用意されて作られた立場で実は弱かったとかだったら逆に評価できるんだけど
本当に弱かったら白ひげの船であんなことはできないことをお前に教える
17020/09/23(水)12:59:19No.730373257+
>弱かったら失せろで魚追い払えなくない?
さすがにそこまで弱いとは言わないよ!
覇気もあるし…でも今の情報見てると四皇幹部かそれ以下って感じだ
17120/09/23(水)13:01:13No.730373699+
>>黒ひげシャンクスワンピースの謎サボカイドウ過去編世界政府新兵器とかかな最低でも
>無理くね?
四皇終わった後に残る要素はだいたいワンピースの謎と世界政府に収束しそうだから割りと無理なくまとめられそうな気がする
17220/09/23(水)13:01:34No.730373774+
そもそもこんなに長く連載する予定なかったし…


su4224603.mp4 su4224620.jpg su4224621.jpg 1600828435911.png