二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1598581590777.jpg-(1720012 B)
1720012 B20/08/28(金)11:26:30No.722212226+ 12:26頃消えます
ケンは酒にも強かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/08/28(金)11:29:08No.722212671そうだねx1
信長は下戸なのに…
220/08/28(金)11:36:08No.722213990そうだねx31
めちゃくちゃ仲良いなこいつら
320/08/28(金)11:37:08No.722214172そうだねx1
かわいい
420/08/28(金)11:37:21No.722214209+
語り合える相手がお互い少ないからな…
520/08/28(金)11:37:39No.722214269そうだねx23
一晩ふたりきりで翌朝novだけ具合悪いというのはちょっとエッチだ…
620/08/28(金)11:39:15No.722214561そうだねx12
左上のnovかわいすぎない? 大丈夫?
720/08/28(金)11:39:20No.722214572そうだねx1
>一晩ふたりきりで翌朝novだけ具合悪いというのはちょっとエッチだ…
そうかな…
820/08/28(金)11:39:45No.722214651+
ケンはチンポもデカそう
920/08/28(金)11:40:07No.722214716そうだねx28
織田信長の「ジロ…」が
萌え系ヒロインの「むぅ〜…」程度にしか堪えてないのおかしいと思う
1020/08/28(金)11:40:31No.722214808+
二日酔いで不機嫌な状態で面会して大丈夫?
1120/08/28(金)11:41:00No.722214897そうだねx4
ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
1220/08/28(金)11:41:36No.722215007+
>ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
大道芸はできねえ
1320/08/28(金)11:41:47No.722215045+
>ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
女性関係に弱い
1420/08/28(金)11:42:06No.722215095+
>ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
恋愛に関しては朴念仁もいいところですよ
1520/08/28(金)11:42:12No.722215118+
しかも注がせてる…
1620/08/28(金)11:43:41No.722215401+
一介の料理人の扱いが織田家の筆頭家臣より扱い良くない?
1720/08/28(金)11:43:52No.722215435+
>>ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
>大道芸はできねえ
(ピザ回し)
1820/08/28(金)11:43:58No.722215458+
>恋愛に関しては朴念仁もいいところですよ
種残せなきゃ生き物としてのスペックは一気に落第だな…
1920/08/28(金)11:44:21No.722215561+
>二日酔いで不機嫌な状態で面会して大丈夫?
よりにもよって本能寺の変が迫ってる時にこれは怖いな…
2020/08/28(金)11:45:12No.722215712+
この時代の酒のアルコール度数ってどのくらいなんだろう
2120/08/28(金)11:45:37No.722215785+
家臣ならともかく料理人とサシ飲み…?
しかも自ら酌までして…?
2220/08/28(金)11:46:21No.722215930+
novがサシ飲みでベロベロになるまで飲めるって時点でこんなのもうキテルじゃん…
2320/08/28(金)11:46:35No.722215973+
>種残せなきゃ生き物としてのスペックは一気に落第だな…
遺伝子よりむしろミームを残すのが人類だから…
だが果たしてケンはこの時代に何かを残せるのか(歴史の整合性的な意味で)
2420/08/28(金)11:46:57No.722216042+
novはさぁ…ホモなの?
2520/08/28(金)11:47:04No.722216060そうだねx15
>novはさぁ…ホモなの?
はい
2620/08/28(金)11:47:24No.722216130+
nov「ケン、やれ」
ケン「はい」
2720/08/28(金)11:47:26No.722216137+
酔い潰して一晩だけとか思ったら自分が先に潰れたのかnov…
2820/08/28(金)11:47:45No.722216203+
主要登場人物でホモじゃないのケンと猿くらいでは
2920/08/28(金)11:47:45No.722216204+
>この時代の酒のアルコール度数ってどのくらいなんだろう
時期的にはちょうど清酒なんかが登場する時代だからあんま変わらんかと
3020/08/28(金)11:47:58No.722216258+
憧れの上様とおセックスしちゃった…!みたいな手紙も残ってるしな…
3120/08/28(金)11:48:43No.722216393+
>>二日酔いで不機嫌な状態で面会して大丈夫?
>よりにもよって本能寺の変が迫ってる時にこれは怖いな…
呑ませたことを後悔させる様な展開になるのかな…
3220/08/28(金)11:49:07No.722216477そうだねx1
ホモといっても男色も嗜むというだけで女抱かずに男だけってのは少ししかいないよ
3320/08/28(金)11:49:17No.722216508そうだねx1
ケンはベッドヤクザだと思う!
3420/08/28(金)11:50:02No.722216671+
>novはさぁ…ホモなの?
この時代でもホモは滅多にいない
バイは意外と多い
3520/08/28(金)11:50:02No.722216672+
>この時代の酒のアルコール度数ってどのくらいなんだろう
多分まだ蒸留酒は入ってきていないのでせいぜい10度前後では
3620/08/28(金)11:50:09No.722216689+
蘭丸いた気がするけどケンがそのポジションに成り代わってない?
3720/08/28(金)11:51:11No.722216904+
古今東西に関わらず武将の可愛さはどれだけ盛ってもよいとされる
3820/08/28(金)11:51:20No.722216934+
インディアンには酒文化なくて弱かったと聞くし飲み慣れてるって酒の強さに関係あるのかな
3920/08/28(金)11:51:33No.722216977+
猿はホモとか気持ち悪い!だったから珍しいのよね大名としては
4020/08/28(金)11:51:42No.722217017+
>多分まだ蒸留酒は入ってきていないのでせいぜい10度前後では
醸造酒でも20度ぐらいまでは上がるのよ
日本酒は薄めて度数調整して出荷してるから
4120/08/28(金)11:52:00No.722217065+
>ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
部下の死で落ち込んでる上司に冗談言って場を和ませて雰囲気作りすること!
4220/08/28(金)11:52:10No.722217105+
この時代にもう清酒作ってる…
4320/08/28(金)11:52:21No.722217142+
さらっと言ってるけどこの時代の材料でカクテル何作れるんだケン
4420/08/28(金)11:52:28No.722217166+
>インディアンには酒文化なくて弱かったと聞くし飲み慣れてるって酒の強さに関係あるのかな
ヨーロッパで酒に弱い人は100%チンギスの血が混じってると聞いたような…
4520/08/28(金)11:53:00No.722217268+
>この時代にもう清酒作ってる…
清酒自体はこの時代にもう作られている
寺が酒やら調理技法やら独占しているだけで
4620/08/28(金)11:53:11No.722217304+
>多分まだ蒸留酒は入ってきていないのでせいぜい10度前後では
本願寺との料理合戦で琉球焼酎からグランマニエ作ったし流通はしてるんじゃね?
4720/08/28(金)11:53:36No.722217390+
>さらっと言ってるけどこの時代の材料でカクテル何作れるんだケン
薄荷のモヒートとか柑橘類のテキーラサンライズとか
4820/08/28(金)11:53:37No.722217392+
鹿児島には琉球経由で蒸留酒の技法が伝わっていたようだ
4920/08/28(金)11:53:51No.722217431そうだねx6
>>ちょっとはハイスペックじゃない部分はないのかこの料理人!
>部下の死で落ち込んでる上司に冗談言って場を和ませて雰囲気作りすること!
大多数が無理だよ!!!
5020/08/28(金)11:54:05No.722217477+
>さらっと言ってるけどこの時代の材料でカクテル何作れるんだケン
以前いくらかレシピ言ってた気がするが忘れた
5120/08/28(金)11:54:45No.722217610+
>この時代にもう清酒作ってる…
だいたいこのくらいの時期から清酒は出てくるからまぁそこらへんは
5220/08/28(金)11:55:35No.722217780+
でもケンとはプラトニックな関係でいたそう
5320/08/28(金)11:55:40No.722217793+
むしろケンはもう火入れした清酒あんの!?って驚いてた方だよ
5420/08/28(金)11:55:57No.722217862+
みりんもこの頃の時代で柳影みたいに酒として飲んでたりするんだよな
5520/08/28(金)11:56:12No.722217914+
>>この時代にもう清酒作ってる…
>だいたいこのくらいの時期から清酒は出てくるからまぁそこらへんは
もっと前だよ平安時代にはあった南都諸白
5620/08/28(金)11:56:34No.722217978+
ちょうど色々な分野が変わってくる時代なんやな
5720/08/28(金)11:57:29No.722218189+
>もっと前だよ平安時代にはあった南都諸白
登場自体は古いけど普及し始めたのが鎌倉期なんだよね
5820/08/28(金)11:57:41No.722218224+
間違えた室町期だ
5920/08/28(金)11:57:53No.722218270+
これもう事後じゃん
6020/08/28(金)11:58:03No.722218309+
寺はこんにゃくの製法も独占してたんだっけ
坊主はさぁ
6120/08/28(金)11:58:07No.722218325+
権力者が飲んでたのと市井で出回ってたのでは時期が違うがnovは当代一の権力者だからな
6220/08/28(金)11:58:50No.722218471そうだねx1
>坊主はさぁ
そりゃ今とだいぶ立場も地位も違うからな…
6320/08/28(金)11:58:51No.722218473+
>寺はこんにゃくの製法も独占してたんだっけ
>坊主はさぁ
坊主は女と交われないのだからこんにゃくくらい使ってもいいだろ!
6420/08/28(金)11:59:19No.722218558+
なんかすごい良さそうなガラスコップ…
6520/08/28(金)11:59:37No.722218617+
たまに思うんだけどケンって存在はなろう系って言われる作品のチート能力より圧倒的にチートでは…?
6620/08/28(金)11:59:43No.722218636+
わーケンがけろりとしてるー
6720/08/28(金)11:59:51No.722218674+
戦国の世でサシ飲みして先に潰れても良いってケンへの信頼値高すぎる…
6820/08/28(金)12:00:11No.722218736+
この時代も男しか無理な奴はおかしいやつ扱いだよ
6920/08/28(金)12:00:29No.722218808+
なろうとか仁先生もそうだけどこんくらい盛らないとタイムスリップしても活躍できないから
7020/08/28(金)12:00:40No.722218844+
>この時代も男しか無理な奴はおかしいやつ扱いだよ
後継者残せないからなあ
7120/08/28(金)12:00:42No.722218853+
こんにゃくとかアホみたいに手間かかるしかといって栄養あるわけでもないからな
7220/08/28(金)12:01:13No.722218958+
こんにゃくは食い物だからな念のため言うけど
7320/08/28(金)12:01:15No.722218964+
こんにゃくはお腹のお薬だし…
7420/08/28(金)12:01:16No.722218971+
>たまに思うんだけどケンって存在はなろう系って言われる作品のチート能力より圧倒的にチートでは…?
体一ついきなり戦国時代に放り込まれて無事でいるにはこれくらいじゃないと
7520/08/28(金)12:01:57No.722219101+
>たまに思うんだけどケンって存在はなろう系って言われる作品のチート能力より圧倒的にチートでは…?
なろう系はだいたい噛った程度の知識しかないのばかりだけど
ケンは元から色々学んでたし手に職持ってたしな…
7620/08/28(金)12:02:05No.722219119+
ようこがならず者達に輪姦されてたのかは気になる
7720/08/28(金)12:02:06No.722219122+
体デカイし酒は強いだろうな
7820/08/28(金)12:02:08No.722219130+
肉食べれないからこんにゃく食べてたんじゃないの
7920/08/28(金)12:02:25No.722219174+
そこそこ頭いい人でも資料持ち込みくらいは許してもらわないと無理
8020/08/28(金)12:02:31No.722219195+
一人で軍隊丸ごと止めるわけでもあるまいしそこまでチートじゃなかろ
8120/08/28(金)12:02:31No.722219196+
ケンは未来人であることによる知識や技術はズルかもしれないが
だからといってその能力さえあれば誰でも同じようにこの時代を攻略できたかというと違うから
全く楽はできていないよ
8220/08/28(金)12:02:36No.722219221+
ケンすごい大きな器で飲んでない?
8320/08/28(金)12:02:40No.722219234+
そろそろ本望寺になりそうで辛い
8420/08/28(金)12:02:41No.722219238+
>なんかすごい良さそうなガラスコップ…
末期の信長というとグラスで葡萄酒飲んでたイメージだが
なにか裏付ける史料とかあるんだろうか
8520/08/28(金)12:02:45No.722219253+
ケンは小学生の頃からケンだからな…
8620/08/28(金)12:02:59No.722219302+
>ようこがならず者達に輪姦されてたのかは気になる
元原作者はされた設定だった
原作離れてされてない設定になった
8720/08/28(金)12:03:03No.722219317+
20代後半で妻がいない男はだいたいろくでなしかホモの二択だよこの時代
8820/08/28(金)12:03:18No.722219366+
>一人で軍隊丸ごと止めるわけでもあるまいしそこまでチートじゃなかろ
ノブ「やれ」
ケン「はい」
8920/08/28(金)12:03:19No.722219367+
なろうでもなんでお前そんなの覚えてんだよってのは多い
9020/08/28(金)12:03:19No.722219373+
>元原作者はされた設定だった
この原作者いちいち拗らせ過ぎなんだよ
9120/08/28(金)12:04:50No.722219715+
本当に葛城はうまくやったよね…戦国時代に放り込まれて死にかけた人間もいるってのにさ…
不公平だよな…なんで葛城ばかりいい目を見られるのかなあ…!?
9220/08/28(金)12:04:57No.722219734+
>20代後半で妻がいない男はだいたいろくでなしかホモの二択だよこの時代
それはまあ現代でも割と最近まで…
9320/08/28(金)12:05:13No.722219798+
>だからといってその能力さえあれば誰でも同じようにこの時代を攻略できたかというと違うから
>全く楽はできていないよ
その象徴が果心居士だからな…
9420/08/28(金)12:05:13No.722219799+
>なろうでもなんでお前そんなの覚えてんだよってのは多い
コメカミ射たれた頃のフラッシュバックのシーンでなんかあったんだろうたぶん
9520/08/28(金)12:05:22No.722219829+
鉄骨渡りをずっとやってるようなもんだから
9620/08/28(金)12:05:29No.722219849+
二日酔いでお馬さんに乗るのはキツかろう…
9720/08/28(金)12:05:40No.722219882+
>なろうでもなんでお前そんなの覚えてんだよってのは多い
ケンだからで納得は出来るけど身体が覚えてるでピザ回ししたのは何なんだこいつ…ってなった
9820/08/28(金)12:05:42No.722219892+
あの天下の信長が酒に付き合えと言われるどころか
軽口叩くのも許されてお酒注いでもらえるとか
この料理人は逸話の存在ではと後の世で頭を痛める
9920/08/28(金)12:05:50No.722219914+
ケン酒のめたんだ…
10020/08/28(金)12:06:09No.722219987+
女子高生が戦国行くやつは資料持ち込んでたな
10120/08/28(金)12:06:10No.722219990+
>ケンは元から色々学んでたし手に職持ってたしな…
俺なら学んでいたはず!はずるいと思う
10220/08/28(金)12:06:18No.722220025+
>>元原作者はされた設定だった
>この原作者いちいち拗らせ過ぎなんだよ
レイプとか非処女好きでそれさえあればいいみたいな奴は珍しくもないぜ
10320/08/28(金)12:06:23No.722220042+
佐久間殿やっぱダメだったか…
10420/08/28(金)12:06:40No.722220124+
ケンはチートもいいところだけど一番チートなのはスキルじゃなくて胆力
10520/08/28(金)12:06:42No.722220133+
俺が転生するならwikipediaぐらいは持ち込ませてほしい
10620/08/28(金)12:06:46No.722220147+
違う意味でスペックおかしいのが信長協奏曲
10720/08/28(金)12:07:00No.722220201+
>ケン酒のめたんだ…
飲めないとは特に明記されてないしな
シェフとしても飲めたほうがいろいろ便利だろう
10820/08/28(金)12:07:00No.722220204+
ノブが体調不良を露骨に見せられる相手なんかケンくらいしか居ない
10920/08/28(金)12:07:07No.722220225+
>ケン酒のめたんだ…
なんだっけ帰蝶に初めて飯作る前の宴会でも飲んでたけどわりとザルしてた
11020/08/28(金)12:07:11No.722220244+
夏さんのあれは蹴り出して成功だったと思う
そこまでなんかジメジメしてるの多かったし
11120/08/28(金)12:07:30No.722220308+
戦国小町は今や発電機を作成し持ってたスマホを使えるようにしてたような
スマホに百科事典インストールしてたからなんでも分かるそうな
11220/08/28(金)12:07:31No.722220313+
>ケンだからで納得は出来るけど身体が覚えてるでピザ回ししたのは何なんだこいつ…ってなった
俺ならピザくらい回せるはず…!
11320/08/28(金)12:08:16No.722220498+
そうかなあ…ピザってそんなに回せるかなあ…
11420/08/28(金)12:08:17No.722220502+
>俺が転生するならwikipediaぐらいは持ち込ませてほしい
あとAmazonとHONDA
11520/08/28(金)12:08:32No.722220565+
>ノブが体調不良を露骨に見せられる相手なんかケンくらいしか居ない
上様のくそっていうかわいい悪態見れる相手も追加だな
11620/08/28(金)12:08:32No.722220569+
>戦国小町は今や発電機を作成し持ってたスマホを使えるようにしてたような
>スマホに百科事典インストールしてたからなんでも分かるそうな
手回し充電器持ってたとかじゃないっけ?
電書が滅茶苦茶普及してたって設定だからスマホにいっぱい入ってたはギリギリの苦しさある
11720/08/28(金)12:09:22No.722220786+
あんたほどの料理人がそう思うなら...
11820/08/28(金)12:10:07No.722220950+
戦国小町の方も貴族の養子になってて「ケンとリンクしとる!?」ってなった
11920/08/28(金)12:10:13No.722220988+
>その象徴が果心居士だからな…
別に能力的にケンに大きく劣ってるわけじゃなかっただろうしな
12020/08/28(金)12:10:54No.722221128+
近衛さんってそう言う役割の人なのかな…
12120/08/28(金)12:11:16No.722221206そうだねx1
原作者は性癖はアレだけど料理監修としては経歴と腕は確かだったんだよな…
今となってはもう関係のない話だが
12220/08/28(金)12:11:27No.722221251+
>そうかなあ…ピザってそんなに回せるかなあ…
本場でも大道芸枠のピザ回しだ
12320/08/28(金)12:11:34No.722221282+
身分制度がきついから後ろ盾が無い場合武家になるか縁組で箔をつけるしかないからな…
12420/08/28(金)12:11:36No.722221290+
>別に能力的にケンに大きく劣ってるわけじゃなかっただろうしな
能力や知識があっても
現代人じゃ戦国時代の人の命の軽さに耐えられないという例
12520/08/28(金)12:13:32No.722221738+
ノブがどんな性癖開花しても付いていきますよという強い意思表示だ
12620/08/28(金)12:13:33No.722221747+
>こんにゃくはお腹のお薬だし…
もとの中国では糖尿病の薬として使われてたのが面白いよね
12720/08/28(金)12:13:57No.722221839+
松田さんは見捨てて逃げた罪悪感で現実逃避するしかなかったんだ
逃避してるから見れない状態で何が成せるものか
12820/08/28(金)12:14:04No.722221866+
過信のあれは日常的にタマの取り合いして権謀術数回してる奴らが知識はともかく知恵で現代人に負けるわけねえって最もな理屈
12920/08/28(金)12:14:55No.722222066+
松田さん喉のあたりにデカイ傷痕あったけど野武士に襲われたのかねやっぱり
13020/08/28(金)12:15:16No.722222174+
> 本場でも大道芸枠のピザ回しだ
ちげーよ何か体が覚えてるで回すなや!
13120/08/28(金)12:15:41No.722222295+
判断誤ったら一族郎党皆殺しに合うかもみたいなプレッシャーの中で生きてる人たちを手玉に取ろうなんてそりゃ無理だわな
13220/08/28(金)12:16:24No.722222476+
出来るはずだでやるんじゃねえよ
13320/08/28(金)12:16:30No.722222499+
松田も知識チートして商人でもやってりゃよかった
ばかしあいの政争に自分から顔突っ込んだのが悪い
13420/08/28(金)12:16:38No.722222514+
大殿から手酌受けて2人酒って家老クラスの扱いでは?
13520/08/28(金)12:17:04No.722222625+
こんなのもう腹心兼愛人じゃん…
13620/08/28(金)12:18:40No.722222993+
>大殿から手酌受けて2人酒って家老クラスの扱いでは?
そもそも料理人を近衛家の養子にして公卿にまでしようとしてたくらいだぞ
辞退して白紙になっただけでnovは本気だった
13720/08/28(金)12:18:58No.722223059+
ケンのなにがいいってケンの料理あればnovの機嫌いいから他の家臣としてもありがたいところ
13820/08/28(金)12:20:04No.722223315+
料理人のくせに他国と交渉して成功させるし…
13920/08/28(金)12:20:08No.722223334+
たかが料理人ごときが
14020/08/28(金)12:20:31No.722223420+
毛利撃退するし…
14120/08/28(金)12:20:36No.722223443+
ケンのだめなとこは朴念仁なのと5人くらいに増えられない事
14220/08/28(金)12:21:33No.722223653+
ケンって前にカクテル作ってなかったっけ?
14320/08/28(金)12:21:41No.722223694+
歴史としてのケンは信長直属の謎の諜報集団の長として残る
ってすげぇいい落としどころだと思う
14420/08/28(金)12:22:20No.722223850そうだねx1
料理の歴史はもうめちゃくちゃだよ…
14520/08/28(金)12:22:45No.722223944そうだねx1
>たかが料理人ごときが
こういうスタンスで舐めてかかってくる手合いが多いから余計にケンの腕が光る
14620/08/28(金)12:22:46No.722223951+
伝説の隠密集団「台所衆」
14720/08/28(金)12:22:54No.722223982+
松田さんは途中まではここでも評価散々だったけど最終的にはおつらかった人になったのは魅せ方が上手い
14820/08/28(金)12:23:44No.722224171+
馬鹿でかい鉄鍋を持ち歩く大男って記述が…
14920/08/28(金)12:23:49No.722224196+
>料理の歴史はもうめちゃくちゃだよ…
レシピ残らなきゃいいから…
15020/08/28(金)12:23:59No.722224238+
>料理の歴史はもうめちゃくちゃだよ…
大丈夫
書き残そうとしてもみんな理解できないしケンが不思議な料理出したぐらいしか残らないはず…


1598581590777.jpg