二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1598532646984.jpg-(401105 B)
401105 B20/08/27(木)21:50:46No.722078564+ 22:51頃消えます
ペドキャラでないかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/08/27(木)21:51:31No.722078914そうだねx26
ねこわっぱの人だったのか…
220/08/27(木)21:51:54No.722079078+
これの人だったのか…
言われてみるとギャグ顔に名残があるかも
320/08/27(木)21:52:52No.722079473+
ねこわっぱってそういやあったな…
あれ何話で終わったんだろう…
420/08/27(木)21:53:40No.722079818そうだねx16
絵面がスッキリしてて期待の新人なんだと勝手に思ってたよ俺
520/08/27(木)21:54:41No.722080234+
打ち切りだったのにすごい成長したな…
620/08/27(木)21:56:14No.722080811そうだねx2
ねこわっぱ2009年か…
720/08/27(木)21:56:58No.722081113+
この表紙だけ覚えてるけど中身一切覚えてねー!
820/08/27(木)21:59:29No.722082101+
えっそんな前なの猫わっぱ
920/08/27(木)22:00:24No.722082467+
>えっそんな最近なの猫わっぱ
1020/08/27(木)22:00:31No.722082523+
>えっそんな前なの猫わっぱ
11年前の作品です…
1120/08/27(木)22:00:58No.722082704そうだねx12
10年腐らずやってきたってすごい
1220/08/27(木)22:01:19No.722082830+
十年経てばそりゃ作風も変わるわな
1320/08/27(木)22:01:44No.722082997そうだねx2
ジャンプ+で1作品挟んでるしね
1420/08/27(木)22:02:45No.722083362+
ねこわっぱの人だったの!?
1520/08/27(木)22:02:55No.722083419+
ナルトが10周年って言ってた頃か…
1620/08/27(木)22:03:02No.722083459+
黒子のバスケそんな前だっけ
1720/08/27(木)22:03:39No.722083683+
ねこわっぱの内容が思い出せん
1820/08/27(木)22:05:01No.722084254+
ライバルのたぬきの子が居たんだよ
1920/08/27(木)22:05:34No.722084499そうだねx5
頭の中でサムライうさぎとミックスされてストーリーが全く思い出せん
2020/08/27(木)22:05:39No.722084521そうだねx6
スパイファミリーといい長年頑張った漫画家がいい感じの作品出してくれるなあ
2120/08/27(木)22:06:55No.722085012そうだねx7
レンダとか早乙女姉妹の作者もWJ打ち切り組だし鍛え直して出直してきた人が本当に多いよプラス
2220/08/27(木)22:07:14No.722085131+
黒子のイラストのこなれてない感が懐かしい
2320/08/27(木)22:07:25No.722085208+
大人気祈願!!が10年の時を経て叶うとはね…
2420/08/27(木)22:11:05No.722086656+
呂利先生だかいうやべー教師が居たのはなんとなく覚えがある
>ねこわっぱの内容
2520/08/27(木)22:12:34No.722087231+
ねこわっぱ連載開始年の他の新連載
su4156640.jpg
2620/08/27(木)22:13:47No.722087656+
2009というと今ワンピース抜いた最古参が2014のヒロアカだからめちゃくちゃ古い
2720/08/27(木)22:14:19No.722087880+
>ねこわっぱ連載開始年の他の新連載
>su4156640.jpg
懐かしいやつとまるで思い出せないやつでいっぱいだ
2820/08/27(木)22:18:13No.722089293+
>スパイファミリーといい長年頑張った漫画家がいい感じの作品出してくれるなあ
スパイファミリーの作者も何か描いてたの?
2920/08/27(木)22:19:37No.722089792そうだねx1
>スパイファミリーの作者も何か描いてたの?
SQで少女スナイパーの話と月から逃亡したお姫様の話を
3020/08/27(木)22:20:44No.722090180+
スパイファミリーの人は絵柄に既視感覚えたから
多分前にジャンプでなんかやってたんだろうなというのだけはわかってた
3120/08/27(木)22:21:05No.722090305+
>ねこわっぱ連載開始年の他の新連載
>su4156640.jpg
わじマニアの年か…
3220/08/27(木)22:21:47No.722090540+
ねこわっぱはなんか薄い本が出たりしてたのは覚えてる
3320/08/27(木)22:22:30No.722090785+
スパイファミリーの人は読み切りがやたら多い
連載は中々芽が出なかった
3420/08/27(木)22:22:52No.722090902+
鍵人もサマータイム連打だしな…
3520/08/27(木)22:23:09No.722090987+
懐かしいなこれ…
3620/08/27(木)22:23:30No.722091106そうだねx3
月華美刃も連載版はぶっちゃけ読切版の完全劣化で酷かったからな…
3720/08/27(木)22:23:50No.722091216+
ポチクロも面白かったから気が向いたら読んでね
3820/08/27(木)22:24:12No.722091338+
月下美刃は読んでたけど同じ作者って言われて気付いたなスパイファミリー
3920/08/27(木)22:24:22No.722091395+
もうすぐかと思ったけど今週休みだったわ
4020/08/27(木)22:24:23No.722091404+
リリエンタールよりめだかボックスの方が先だったのか…
4120/08/27(木)22:24:24No.722091407+
ねこわっぱ名前覚えてるから読んでたんだろうけど内容あんまり思い出せない
4220/08/27(木)22:24:29No.722091434+
TISTAか今の漫画に作風変わったのはやっぱり編集の入れ知恵なのかな
4320/08/27(木)22:24:41No.722091512そうだねx1
マジで!?ねこわっぱなの!?
4420/08/27(木)22:25:21No.722091734+
ねこわっぱは
ここのロリコンどもが地味に楽しみにしてたな
4520/08/27(木)22:26:01No.722091957そうだねx3
ポチクロって漫画でジャンプラ初期を支えてたこともあったんだよ
4620/08/27(木)22:28:37No.722092871+
プラスの初期はポチクロの他は漫研に美少女の人の温泉街のメドゥーサとか本誌でLOCK ON!ってカメラマンの漫画描いてた人のマイアニマルが主力だったりした
4720/08/27(木)22:29:43No.722093283+
>TISTAか今の漫画に作風変わったのはやっぱり編集の入れ知恵なのかな
青エクからのファイアパンチとかその辺の流れをアシしてたりもしたみたいだし
俺に合うものはとどこかで気づいたんでなかろうか
4820/08/27(木)22:31:30No.722093903+
>スパイファミリーの作者も何か描いてたの?
こっちはそれこそ下積みと売れなかった時期が死ぬほど長い
4920/08/27(木)22:33:09No.722094464+
スパイの遠藤達哉は2000年デビューだから20年だよ
SQで連載あったとは言え鳴かず飛ばずだし
作風まるっきり変わっちゃったけど売れてよかった
5020/08/27(木)22:33:25No.722094542+
今の画力で性癖開放したの描いてくれてもいいのに
5120/08/27(木)22:33:36No.722094610+
ねこわっぱは幼い少女を観察する目だけは確かって言われてた
何処がそうなのかはわかんない
5220/08/27(木)22:33:40No.722094625+
遠藤達哉もう40なのかって思ったけどTISTAはSQの初期も初期だったわ
5320/08/27(木)22:33:49No.722094671+
リリエンタールも今やワールドトリガーだしな…
5420/08/27(木)22:34:23No.722094874+
>ねこわっぱ連載開始年の他の新連載
>su4156640.jpg
おはようドスサントスだ
5520/08/27(木)22:34:38No.722094976そうだねx1
あの作者読み切り良かったし連載しないのかねぇと言われ続け
SQでようやく連載したのか!となったけど俺は好きだけど…そこそこ続いたかなな結果を残し
最近見ないけどとか思ってたらスパイファミリーで特大ホームランかました
5620/08/27(木)22:34:53No.722095062+
>リリエンタールも今やワールドトリガーだしな…
えっ
えっ!?
5720/08/27(木)22:34:54No.722095072+
伝統って11年もやってるの!?
5820/08/27(木)22:35:11No.722095175+
もうねこわっぱの絵が戻ってこないという事実が悲しすぎる…
5920/08/27(木)22:35:13No.722095187+
温泉街のメデューサ懐かしいな…
6020/08/27(木)22:35:25No.722095250そうだねx11
>えっ
>えっ!?
絵でわかるだろ!?
6120/08/27(木)22:35:40No.722095328+
スパイファミリーそんな至る所で見るわけでもないのに
めっちゃ売れててどういう売れ方してるのかよくわからん
6220/08/27(木)22:35:44No.722095343+
>リリエンタールも今やワールドトリガーだしな…
うわマジだ信じられん…
6320/08/27(木)22:35:53No.722095392+
月華美刃って2000年代前半だったっけ?
6420/08/27(木)22:36:04No.722095458+
リリエンタールとワートリそんな時期離れてなくない?
6520/08/27(木)22:36:17No.722095535そうだねx3
えっ待って
リリエンタールとワートリってそんな結びつかないものなの?!
6620/08/27(木)22:36:23No.722095572そうだねx2
>絵でわかるだろ!?
犬のイメージの方が強くて人の作画覚えてなくて…
6720/08/27(木)22:36:25No.722095587そうだねx5
むしろリリエンタールはファン多かったろ
6820/08/27(木)22:36:25No.722095588+
リリエンタールって逢魔ヶ刻バルジくらい有名な有名作家の打ち切り漫画だと思ってた
6920/08/27(木)22:36:48No.722095724そうだねx1
忍者と極道もジャンプでジュウドウズの人でしょ?
7020/08/27(木)22:36:55No.722095770+
>めっちゃ売れててどういう売れ方してるのかよくわからん
単行本も単純に売れてるけど今は累計部数は電子も含むし
ジャンプ+やSNSで知ってそのまま直で電子書籍買いもかなり多いんでなかろうか
7120/08/27(木)22:37:12No.722095873+
保健室の死神は割と好きだったな
天野洋一って今何やってんだろう
7220/08/27(木)22:37:58No.722096134+
リリエンタール打ち切りは未だに納得いってない
結構人気あったのになんでだ
7320/08/27(木)22:38:05No.722096168+
ねこわっぱはどう考えても編集部にトチ狂ったロリコンがいたとしか思えない内容と絵だったけども
ただしロリコンとして"本物"であることは間違いなかった
7420/08/27(木)22:38:09No.722096187+
鉄子いいよね
7520/08/27(木)22:38:14No.722096228+
>保健室の死神は割と好きだったな
>天野洋一って今何やってんだろう
保健室の死神の人はスクエア連載で今度アニメ化じゃなかった?
天野洋一別の作者だ
7620/08/27(木)22:38:17No.722096241+
竹取憑き物語作者の次作まだ待ってる
7720/08/27(木)22:38:20No.722096258+
主人公の子がちゃんと最後まで可愛かったのは覚えてる
7820/08/27(木)22:38:29No.722096305+
ジャンプ+は1作品だけ読まれることが結構あるみたいね
なのである作品がバズるとそれの閲覧数だけ増える
7920/08/27(木)22:38:29No.722096309+
>むしろリリエンタールはファン多かったろ
MUDDYくらいは人気あったよな!
8020/08/27(木)22:38:34No.722096347+
2巻辺りの時点で大抵の書店が平積み当たり前になってて
3巻の頃には新刊出ましたコーナー作りましょうレベルになってたよスパイ
8120/08/27(木)22:38:45No.722096407+
>犬のイメージの方が強くて人の作画覚えてなくて…
犬も度々ワートリに出てくるぞ!?まあぬいぐるみとしてだが
8220/08/27(木)22:38:46No.722096412+
>保健室の死神は割と好きだったな
藍本松もいまSQで怪物事変好調だね
8320/08/27(木)22:38:51No.722096445+
保健室の死神の人も怪物事変でアニメ化だ
8420/08/27(木)22:39:14No.722096595+
>>むしろリリエンタールはファン多かったろ
>MUDDYくらいは人気あったよな!
どっちも買ってて保健室の死神も買ってたよ…
8520/08/27(木)22:39:24No.722096659+
リリエンタール読切
リリエンタール連載
ワートリの原型読切二本
ワートリ連載
この間隔は結構短かった覚え
8620/08/27(木)22:39:31No.722096699+
天野洋一は絵は悪くない絵は悪くないと言われ続けて
エグザムライコミカライズが一番の長期連載になったあとソシャゲコミカライズとかしてたり
8720/08/27(木)22:39:36No.722096732+
>ねこわっぱはどう考えても編集部にトチ狂ったロリコンがいたとしか思えない内容と絵だったけども
>ただしロリコンとして"本物"であることは間違いなかった
たくあんとバツも怪しい
8820/08/27(木)22:39:46No.722096787+
>忍者と極道もジャンプでジュウドウズの人でしょ?
ああいう吹っ切れ方するとは本気で想像つかなかったッス
8920/08/27(木)22:39:52No.722096803そうだねx2
リリエンタールは打ち切りっちゃ打ち切りだけどファンめっちゃ付いたよな
9020/08/27(木)22:39:54No.722096819+
岩代俊明今何やってるんだろう
英語版ジャンプで数少ない連載やってたのに
9120/08/27(木)22:39:59No.722096850+
四ツ谷先輩は打ち切りじゃなくて天才だから一度なんでも好きに描いていいよって言われて描いた漫画だったと聞いたけどいまだに嘘なのか本当なのか測りかねてる
9220/08/27(木)22:40:11No.722096903+
>天野洋一って今何やってんだろう
+でアナノムジナっていう少年漫画版クロサギみたいな漫画描いてたんだけど途中で集英社のソシャゲのコミカライズ初めてサ終して音沙汰なし
9320/08/27(木)22:40:23No.722096972+
>岩代俊明今何やってるんだろう
>英語版ジャンプで数少ない連載やってたのに
サラリーマン戻ってそうだなぁ
9420/08/27(木)22:40:43No.722097069+
天野洋一は絵は上手いんだけど漫画として見ると読みづらいな…ってプラスの連載見て思った
9520/08/27(木)22:40:52No.722097115そうだねx2
>四ツ谷先輩は打ち切りじゃなくて天才だから一度なんでも好きに描いていいよって言われて描いた漫画だったと聞いたけどいまだに嘘なのか本当なのか測りかねてる
俺は最初からバレーボール描きたい!って言ってたけど編集に二作目に取っておこうって言われたって聞いたぞ
9620/08/27(木)22:40:58No.722097157+
バレー書きたいんですバレーと熱弁したけど
君はまだ週刊連載した事ないし経験積んでから好きな物を書きなさいって感じで四ツ谷先輩でなかったか
9720/08/27(木)22:41:12No.722097236+
>四ツ谷先輩は打ち切りじゃなくて天才だから一度なんでも好きに描いていいよって言われて描いた漫画だったと聞いたけどいまだに嘘なのか本当なのか測りかねてる
ハイキュー(というかバレー漫画)を元々やりたかったけど週刊連載に慣れてないからまず慣らそうぜって言われてやったんだ
9820/08/27(木)22:41:17No.722097267+
>リリエンタールは打ち切りっちゃ打ち切りだけどファンめっちゃ付いたよな
言いづらいけど打ち切りの中ではって枕詞が必須になる…
9920/08/27(木)22:41:29No.722097322+
四ツ谷先輩キレイに終わったよね
10020/08/27(木)22:41:36No.722097361+
>澤井啓夫今何やってるんだろう
10120/08/27(木)22:41:37No.722097369そうだねx5
ハイキュー前に連載経験させたのは編集の碧眼としか言い様ない
10220/08/27(木)22:41:43No.722097401そうだねx2
>>忍者と極道もジャンプでジュウドウズの人でしょ?
>ああいう吹っ切れ方するとは本気で想像つかなかったッス
漫画自体は面白いけど作画担当コンペで揉めて自分で書きますってことになった流れだけは褒められないかな…
10320/08/27(木)22:41:48No.722097436+
>天野洋一は絵は上手いんだけど漫画として見ると読みづらいな…ってプラスの連載見て思った
読みづらいのとイマイチ爽快感のないストーリーで失速するイメージがある
10420/08/27(木)22:41:51No.722097459+
キチガイ三連エピソード来たな…
10520/08/27(木)22:41:51No.722097461+
>天野洋一は絵は悪くない絵は悪くないと言われ続けて
>エグザムライコミカライズが一番の長期連載になったあとソシャゲコミカライズとかしてたり
成田原作に付けたりして編集部も目かけてたのはわかるんだけどね…
10620/08/27(木)22:41:51No.722097467+
四ツ谷先輩はいきなりちょっとした問題起こしてたのをよく覚えてる
10720/08/27(木)22:42:26No.722097643+
リリエンタールはローライズロンリーロン毛と紳士のキャラが良すぎるんだよ
立てばジェントル座れば紳士歩く姿はマジ紳士
10820/08/27(木)22:42:30No.722097662+
実際ハイキューで当ててるのすごいよね…
10920/08/27(木)22:42:34No.722097682+
としあきはサイレンの後にあんな超今風出すから…
11020/08/27(木)22:42:35No.722097692+
保健室の死神はロリババア先生と汗臭そうなジャージの先生が人気だった記憶
11120/08/27(木)22:42:37No.722097701+
リリエンはあんこくまじん編が週刊に合ってなかった
11220/08/27(木)22:42:39No.722097723+
それこそ矢吹の邪馬台幻想記も武井宏之の仏ゾーンも人気あったのになぜ打ち切られた枠だから
11320/08/27(木)22:43:00No.722097831+
>保健室の死神は安田が人気だった記憶
11420/08/27(木)22:43:01No.722097839+
E-ROBOTの作者が今や早乙女姉妹描いてるし
いやラブラッシュの時点で画力えらい向上してたけど
11520/08/27(木)22:43:05No.722097866+
四ツ谷先輩好きだったよ
何この構成力…ってなった
11620/08/27(木)22:43:06No.722097871+
週間連載に慣れたしファンもついたし話としては綺麗に終わってたし四ツ谷先輩を一作目に持ってきたのは大正解だったな
11720/08/27(木)22:43:07No.722097876+
連載が長期に渡れば性癖キャラも出してくれるかな
11820/08/27(木)22:43:10No.722097895+
>それこそ矢吹の邪馬台幻想記も武井宏之の仏ゾーンも人気あったのになぜ打ち切られた枠だから
人気あったのあれ!?
11920/08/27(木)22:43:18No.722097958+
ヤリマンの人って今何やってる?
12020/08/27(木)22:43:27No.722098015+
>E-ROBOTの作者が今や早乙女姉妹描いてるし
>いやラブラッシュの時点で画力えらい向上してたけど
乳首作画の進化具合がすごい
12120/08/27(木)22:43:40No.722098084+
>成田原作に付けたりして編集部も目かけてたのはわかるんだけどね…
売れっ子原作なのに普通に打ち切りされるんだってなった奴だ…
12220/08/27(木)22:43:42No.722098103+
保健室の死神は地味に面白くて地味に続いた
12320/08/27(木)22:43:49No.722098140そうだねx2
ちょっとやらしい雰囲気にしてくるのって保健室の死神?
12420/08/27(木)22:43:59No.722098193+
>としあきはサイレンの後にあんな超今風出すから…
サイレンはアニメ化してほしい漫画系の話出る度に上位にくい込むあたりカルト的な人気が今でも途絶えてなさそうなんだよな
12520/08/27(木)22:44:03No.722098219+
>ちょっとやらしい雰囲気にしてくるのって保健室の死神?
合ってる
12620/08/27(木)22:44:04No.722098231そうだねx1
>ヤリマンの人って今何やってる?
ニコ静画とかでマンガ描いてるな
あとDLsiteでエロ漫画売ってる
12720/08/27(木)22:44:05No.722098234+
この年代の新連載はなんか微妙に惜しい!って感じで終わってった ワジマニアは何で連載できたのか分からなかった
12820/08/27(木)22:44:14No.722098289+
>>保健室の死神は安田が人気だった記憶
安田が!
女教師に!
絡む!
のがよい
安田だけはポイします
12920/08/27(木)22:44:30No.722098402+
P2の人今何やってんだろ…
13020/08/27(木)22:44:31No.722098413+
>としあきはサイレンの後にあんな超今風出すから…
絵はきれいになってたんだけどコマ割細かすぎてなんか読みにくい感じだったな…
サイレンで受けたようなぶちギレキャラが炎ホモしか居ないし
13120/08/27(木)22:44:33No.722098418+
怪獣8号はロリの精度も落ちてないのがああ本物なんですねってなる
13220/08/27(木)22:44:41No.722098460+
5巻以内打ち切り作品でも重版何回かかかったような作者は大体次回に期待枠になるというか
期待通り次で当てるパターンはやっぱ多い
13320/08/27(木)22:44:41No.722098463+
ステルスはまー仕方ないよアレ…
構成が週刊連載向けじゃなさすぎたし
13420/08/27(木)22:44:59No.722098552+
考えなしに打ち切り確定の新連載のせやがって…と思う事もあるけど後でしっかり大成してる人も結構いるんだな
13520/08/27(木)22:44:59No.722098554+
>売れっ子原作なのに普通に打ち切りされるんだってなった奴だ…
ジャンプは西尾とかも含めて1/4くらいのヒットを試行回数で当てろみたいな考えっぽいから…
13620/08/27(木)22:45:02No.722098568+
>P2の人今何やってんだろ…
おじゃる丸のコミカライズしてた記憶はあるんだけど…
13720/08/27(木)22:45:18No.722098659+
腕があったばっかりに完全にコミカライズ専門になってしまった切法師の人…
オリジナル描いてぇ!
13820/08/27(木)22:45:25No.722098692+
>ニコ静画とかでマンガ描いてるな
>あとDLsiteでエロ漫画売ってる
自分の連載作品のエロ売ってる…!
13920/08/27(木)22:45:30No.722098728+
>いやラブラッシュの時点で画力えらい向上してたけど
というかエロボットも打ち切り間際の時点でめちゃめちゃ向上してた
打ち切り3週くらい前とか何があったの…って思うくらい
ドルヒラかよってレスしたの覚えてるくらいには急速に絵が変わった
いやドルヒラはガチで変わってるからアレだけども
14020/08/27(木)22:45:31No.722098731+
成田のキャラと伏線ばらまいて超回収って芸風は週刊連載に合ってなかったと思う
14120/08/27(木)22:45:37No.722098764+
>人気あったのあれ!?
ぶっ殺すぞ!!仏ゾーンなんか新装版まで出てる(出てた)しマンキンの一部エピソードはほぼ仏ゾーン新作なんだからな!
14220/08/27(木)22:45:47No.722098823+
>おじゃる丸のコミカライズしてた記憶はあるんだけど…
少し前にアニメ化されてたスーパータツノコヒーロー大戦な漫画をヒーローズでやってるじゃない
14320/08/27(木)22:46:13No.722098976+
>としあきはサイレンの後にあんな超今風出すから…
トーナメント入る前後で如月千早みたいな感じの名前のキャラが出てきたような記憶だけがある
14420/08/27(木)22:46:21No.722099018+
>オリジナル描いてぇ!
鬼滅の刃とは言わないがヒットメーカーになる実力はあると思うんだがな…
14520/08/27(木)22:46:29No.722099054+
P2の人はアキラたんまた描いてくれねぇかな…
14620/08/27(木)22:46:42No.722099128+
集英社が権利放棄した後に講談社が拾わなかったから今は中古でしか読む手段無いんだよね仏ゾーン
14720/08/27(木)22:46:45No.722099158+
サイレンからカガミガミ開始まで準備期間短かったんじゃないかしら
腹ぺことかイリーガルレアでも思ったけど
14820/08/27(木)22:46:48No.722099169そうだねx1
>ひまスペ兎!描いてぇ!
14920/08/27(木)22:46:53No.722099187そうだねx1
ハイキューで漫画家になったキャラが打ち切り経験あるのは強いですって編集に言われてたのは実体験なのかな…ってなった


1598532646984.jpg su4156640.jpg