二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1597101458711.jpg-(302964 B)
302964 B20/08/11(火)08:17:38No.716912439+ 09:50頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120/08/11(火)08:24:06No.716913268+
そもそもお屋敷や高級レストランの料理で舌が肥えてるんだよな…
220/08/11(火)08:28:06No.716913772+
書き込みをした人によって削除されました
320/08/11(火)08:28:29No.716913808そうだねx8
わざわざ屋敷を抜け出して自主的に庶民に混ざってるのに
庶民の味にケチ付けるってただの嫌な人じゃないですか
420/08/11(火)08:31:09No.716914122そうだねx9
改善点上げてるだけだ
さらなる向上を
520/08/11(火)08:33:38No.716914410そうだねx1
あと袋に入れて振るのは一見理にかなっているように見えてシーズニングが大量に袋に残ったままになりますわ
ポテトに味は十分ついてたとしても勿体ない気持ちになりますわよね
620/08/11(火)08:35:16No.716914632+
正直お屋敷の食事が美味しいわね
720/08/11(火)08:43:16No.716915686+
このポテト最大の利点は厨房の設備とオペレーション一切変えずに味の追加変更が出来るところなので多少の不便は許容してほしい…
820/08/11(火)08:45:55No.716916051そうだねx5
>正直お屋敷の食事が美味しいわね
両方の味に食い慣れたらまあ一流のコックが一流の素材で作った料理の方が旨いよね…
920/08/11(火)08:48:07No.716916352+
でもたまに食べたくなるよね
1020/08/11(火)08:49:07No.716916477+
>正直お屋敷の食事が美味しいわね
>ただの嫌な人じゃないですか
1120/08/11(火)08:49:48No.716916571+
世間知らずがケチつけてるようで的確な指摘はやめろ!
1220/08/11(火)08:50:35No.716916676+
無理やり引っ張り出されて食わされたなら分かるが抜け出して屋敷の方が美味いとか言われてもな…
1320/08/11(火)08:51:21No.716916767+
庶民の味は所詮庶民の味ねとかじゃないんだ
庶民の味に慣れて肯定もした上であれこれ言っているんだ
1420/08/11(火)08:53:32No.716917062+
味の濃い薄いを評価するのに庶民の味も金持ちの味も関係ないからな
1520/08/11(火)08:55:09No.716917260そうだねx10
そもそも画像はお屋敷の味の方が上とか言ってなくて
お嬢様なのにファーストフード好きでこなれた目線での感想じゃねえのか…
なんで屋敷のよりショボいみたいな勝手なランク付け足してるんだ…?
1620/08/11(火)09:01:30No.716918040そうだねx3
そもそも美味い不味いの話なんてしてないし変えるべきだ!なんて押し付けてる訳でもないだろ
このお嬢様なら庶民にはこれくらい濃い方が好まれるのですとか言ったら納得するって
1720/08/11(火)09:03:41No.716918313+
新鮮な味と思うとか逆にしょせんは庶民の味ねですらなくて
もう何度も食って異常に庶民の味に親しんで玄人っぽい論評までし始めたってネタだよねこれ
そこでお屋敷の方がとか言いだす方がなんか邪推じみてるわ
1820/08/11(火)09:04:16No.716918388そうだねx5
たぶん3レス目が悪い
1920/08/11(火)09:05:33No.716918561そうだねx3
振る時の音が恥ずかしいって完全に消費者としての普通の意見であって
お嬢様関係な…
2020/08/11(火)09:06:28No.716918686+
>このお嬢様なら庶民にはこれくらい濃い方が好まれるのですとか言ったら納得するって
ですが栄養面から見ても
2120/08/11(火)09:08:49No.716919018そうだねx2
ちょくちょくスレ画すら見ない「」がいるからな…
2220/08/11(火)09:10:13No.716919198そうだねx1
自分とは解釈が違う他人のレスに発狂する人久しぶりに見た
2320/08/11(火)09:12:36No.716919507+
>自分とは解釈が違う他人のレスに発狂する人久しぶりに見た
逆張りは嫌われるからな…
2420/08/11(火)09:12:37No.716919508+
コンビニポテトの方が美味しいですわ
もちろん向こうの方が高いですけど質量あたり単価にすれば割とトントンですわ
2520/08/11(火)09:13:40No.716919638そうだねx4
庶民の味がお屋敷のあれこれに勝てるわけがないありがたがるわけがない
みたいな理屈が先行してて画像の内容に関係なく出してるというかたぶんそれ言いたいだけ
2620/08/11(火)09:16:54No.716920080そうだねx1
週3でジャンクフード食ってると考えたら太りかねないなお嬢様
2720/08/11(火)09:17:05No.716920102そうだねx1
su4116258.jpg
これ思い出した
2820/08/11(火)09:17:21No.716920134+
>自分とは解釈が違う他人のレスに発狂する人久しぶりに見た
割とよく見る…
2920/08/11(火)09:18:58No.716920344+
週3は逆に依存をちょっと心配せんとまずいかもしれん…
3020/08/11(火)09:19:47No.716920453+
口が痛くなるようなしょっぱいポテトと
カラッと揚がってあたたかあじとイモの食感で食べるポテト
俺にはどちらも捨てがたい
3120/08/11(火)09:21:52No.716920708+
>su4116258.jpg
>これ思い出した
勉強になるなぁ…
3220/08/11(火)09:32:32No.716922128+
米本土なんて言ってますけどこのお嬢様はシカゴスタイルに毒されてますわー
3320/08/11(火)09:34:12No.716922343+
>週3は逆に依存をちょっと心配せんとまずいかもしれん…
俺より多いわ
3420/08/11(火)09:34:33No.716922399+
>su4116258.jpg
>これ思い出した
文字が多い!


su4116258.jpg 1597101458711.jpg