二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1594728570091.jpg-(72394 B)
72394 B20/07/14(火)21:09:30No.708542260そうだねx2 22:10頃消えます
ゾフィスさん言うほど弱くなかったわ……
あの時点でめっちゃ術あるのね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/07/14(火)21:12:12No.708543262そうだねx9
あの時点でディオガ級連発できるのはまぁ強いよね
220/07/14(火)21:12:48No.708543513+
器用ではある
まあ上には上がバケモンすぎるだけで強い弱いなら強い方よな
320/07/14(火)21:13:46No.708543917+
デモルトとどっち強いんだろ
420/07/14(火)21:14:00No.708544010+
ブラゴと正面からやり合ってもそこそこやれるくらいには強い
520/07/14(火)21:14:07No.708544044+
洗脳は普通に反則級だからな
ガッシュは術に頼らなくても魔物個人の能力にも差があるのが面白くしてると思う
素で空が飛べるかだけでも違うし
620/07/14(火)21:14:42No.708544262+
>デモルトとどっち強いんだろ
ブラゴの目算だと(力だけならゾフィスよりも…)らしい
720/07/14(火)21:14:56No.708544347+
まあ普通に強いよね
リオウくらいはあったのかな?
820/07/14(火)21:15:13No.708544439+
洗脳は強いんだがパートナーの伸びしろを潰しちゃうという諸刃の剣でもあった
920/07/14(火)21:15:27No.708544535+
まあパートナーと信頼関係気づけてない以上どっかで壁にはぶち当たったんだろうけど
1020/07/14(火)21:15:50No.708544667そうだねx16
100体サバイバルで40体も味方増やしたらまあ勝ち誇るよなって
1120/07/14(火)21:15:51No.708544674+
パートナー本当に大事だよねこの戦い
1220/07/14(火)21:16:20No.708544853+
戦う気がないパートナーが悪いよなぁ
1320/07/14(火)21:17:08No.708545163+
>まあ普通に強いよね
>リオウくらいはあったのかな?
流石にリオウ舐めすぎだと思う
1420/07/14(火)21:17:15No.708545222+
>100体サバイバルで40体も味方増やしたらまあ勝ち誇るよなって
クリアやゼオンは隠しキャラみたいなもんだから知らなくても仕方ないとして竜族はどうするつもりだったんだろうか
普通に頭数で圧せば勝てるって算段かな
1520/07/14(火)21:18:08No.708545555そうだねx3
>魔物個人の能力
でも余程強力な呪文持ってないと竜族の神童の鱗突破すらできないのは酷いと思う
1620/07/14(火)21:18:10No.708545566そうだねx4
パートナーに恵まれてるベル兄弟
1720/07/14(火)21:18:11No.708545571+
>まあ普通に強いよね
>リオウくらいはあったのかな?
リオウはあれタフさが頭おかしいから……
あとファノンリオウディオウの性能がおかしい
1820/07/14(火)21:18:58No.708545837+
デモルトパムーンベルギムEOレイラビクトリームあたりにちゃんと良いパートナー見つけて研鑽積ませれば
クリアはともかくファウードはどうにかできそうな気はする
1920/07/14(火)21:19:19No.708545977そうだねx5
>パートナーに恵まれてるベル兄弟
王様? ほんとに心当たりない?
2020/07/14(火)21:19:22No.708546002+
リオウって素でデモルトくらいはあったのかな?
2120/07/14(火)21:20:05No.708546273+
クリアはともかくゼオンが無理ゲーすぎる
というかデュフォーが無理すぎる
2220/07/14(火)21:20:14No.708546336+
リオウも回復液やら使ってそんなでもないパートナーが微妙
せめて四足歩行でゼオンと戦って欲しかった
2320/07/14(火)21:20:14No.708546338+
魔物探知能力はその気になればもっと有効活用できたと思う
まあ絵面がクソつまんねえからやらなかったんだろうけど
2420/07/14(火)21:20:23No.708546392+
>>パートナーに恵まれてるベル兄弟
>王様? ほんとに心当たりない?
デュフォーはともかく清麿は成長枠だから…
2520/07/14(火)21:20:50No.708546575+
リオウはファウード編じゃトップクラスだろ
仲間集めから始めたんだろアイツ
2620/07/14(火)21:21:00No.708546636+
>魔物探知能力はその気になればもっと有効活用できたと思う
>まあ絵面がクソつまんねえからやらなかったんだろうけど
スカートめくりで面白くしようぜ!
2720/07/14(火)21:21:01No.708546646+
>リオウも回復液やら使ってそんなでもないパートナーが微妙
>せめて四足歩行でゼオンと戦って欲しかった
ボツです
2820/07/14(火)21:21:13No.708546719そうだねx2
>魔物探知能力はその気になればもっと有効活用できたと思う
>まあ絵面がクソつまんねえからやらなかったんだろうけど
モモン超強かったじゃねーか!
2920/07/14(火)21:21:27No.708546814+
>ボツです
やっぱり〜
3020/07/14(火)21:21:45No.708546920+
デュフォーだってあれ数時間ズレてたら死体になってたんだし結構バクチよ
3120/07/14(火)21:22:01No.708547006+
清麿は成長枠と言っても序盤からビームの反射計算して避けたりしてるし…
3220/07/14(火)21:22:09No.708547052+
リオウは強いけどデモルトには若干劣るんじゃないかな
清麿死亡前のガッシュが単独でデモルトと戦えるイメージがない
3320/07/14(火)21:22:11No.708547064+
ゴームもあれ素で空間移動してるっぽいのズルいな……
3420/07/14(火)21:22:19No.708547133+
1000年前の魔物ってパートナー洗脳デバフ&恐怖で縛り付けてモチベ0なだけで本気なら実はゾフィスよりも強いのばかりなんだっけ?
3520/07/14(火)21:22:56No.708547381+
心を操る固有能力と心の力が呪文の源なのが噛み合ってて実際ヤバいのよね
3620/07/14(火)21:23:04No.708547427+
デモルトにタイマンで勝つクラスってバリーあたりかな
3720/07/14(火)21:23:23No.708547545+
中盤までは無双できるという章ボスの鑑みたいな性能してるゾフィス
3820/07/14(火)21:23:27No.708547571+
ガッシュのマントだって大概ずるいぞ
3920/07/14(火)21:23:41No.708547683そうだねx9
パムーンはちょっとおかしい
4020/07/14(火)21:24:02No.708547815+
石板魔物復活方法とか見つける辺り研究者とかが似合いそう
4120/07/14(火)21:24:02No.708547816+
洗脳と飛行がディフォでついてるのズルい
4220/07/14(火)21:24:15No.708547898+
清麿のフィジカルは戦いの中で鍛えられた感じだけど頭脳は一話から据え置きだからな…
4320/07/14(火)21:24:28No.708547983+
四天王はみんな呪文の量・質と固有能力がおかしい
4420/07/14(火)21:24:34No.708548021+
まあ実際ファウード編序盤のガッシュパーティと比較してもまだゾフィスの方が単体性能は強いくらいはありそう
なんならファウードで強化された魔物とも渡り合える程度にはありそう
4520/07/14(火)21:24:38No.708548035+
相手のパートナーを直で洗脳する戦法を主軸にしたらどうなるのかは気になる
それに近いことやってたのがリオウの呪いだけど
4620/07/14(火)21:25:00No.708548185そうだねx5
>パムーンはちょっとおかしい
一体でゴーレン追い詰めるのちょっとやばくない
4720/07/14(火)21:25:07No.708548226+
クリアは何かもう早く終わりたかった感が丸出しすぎてなあ
4820/07/14(火)21:25:38No.708548426+
>クリアは何かもう早く終わりたかった感が丸出しすぎてなあ
ラスボスゼオンでも良かったんじゃねえか…
4920/07/14(火)21:25:39No.708548434+
パムーンは術構成に隙がなさすぎるわ
5020/07/14(火)21:25:57No.708548557そうだねx1
>1000年前の魔物ってパートナー洗脳デバフ&恐怖で縛り付けてモチベ0なだけで本気なら実はゾフィスよりも強いのばかりなんだっけ?
強そうなのパムーンくらいじゃない?
飛んで上から爆撃がかなり強い
5120/07/14(火)21:25:58No.708548570そうだねx4
>パムーンはちょっとおかしい
正面からやり合ってゴーレン倒しかけたってやべえよ
5220/07/14(火)21:26:02No.708548603+
ただまあ心操ってるから安定はしても爆発的な火力産み出すことはできないからなあ
ココ洗脳してる以上弱いわけではないがリオウ以外のファウード組上位(ゴデュファなし)くらいじゃないか
5320/07/14(火)21:26:13No.708548670+
>クリアは何かもう早く終わりたかった感が丸出しすぎてなあ
引き伸ばしする必要が出て捻り出したのがクリアって聞いたが
5420/07/14(火)21:26:32No.708548791そうだねx4
クリアいないとカバさん見れないし…
5520/07/14(火)21:26:36No.708548808+
杖の人はあそこでやられてなきゃどんどん増長して強くなれそう
5620/07/14(火)21:26:39No.708548829+
性格はともかく大した奴ではある
5720/07/14(火)21:26:41No.708548848+
四天王が本気なら大体ゾフィス以上じゃないかな?
5820/07/14(火)21:26:52No.708548904そうだねx14
>>クリアは何かもう早く終わりたかった感が丸出しすぎてなあ
>引き伸ばしする必要が出て捻り出したのがクリアって聞いたが
わざわざ作者が否定してるのに言われても
5920/07/14(火)21:27:08No.708549007+
ロデュウあたりも射程距離から術規模までめっちゃ隙が無いと思うわ
まあ清磨に距離読まれて負けたんだけどなガハハハ
6020/07/14(火)21:27:27No.708549129+
クリア編もティオとウマゴンの退場が雑なとこ以外は好き
6120/07/14(火)21:27:58No.708549323+
>ロデュウあたりも射程距離から術規模までめっちゃ隙が無いと思うわ
防御呪文ないのはちょっとつらい
6220/07/14(火)21:28:00No.708549338+
ツァオロンの事を玄宗が本体の棒魔物とか言うのはやめてください!
6320/07/14(火)21:28:37No.708549596+
ビクトリームもアホアホだけど割と強くて主人公気質な性格してるし現代で出てたら頼れる仲間になってそう
6420/07/14(火)21:28:42No.708549637+
パムーンはあいつファウード編でも通用するレベルだと思う
6520/07/14(火)21:28:48No.708549677+
>ツァオロンの事を玄宗が本体の棒魔物とか言うのはやめてください!
植木といいガッシュといいなんでサンデーの漫画の中国人は人間辞めてるんだよ…
6620/07/14(火)21:29:04No.708549795+
パートナーになっても王のパートナー以外特典無いの酷いと思う
まあパートナー側も精神的に成長させて貰ってるパターン多いからそんな気にしないだろうけど
6720/07/14(火)21:29:18No.708549898そうだねx1
レインとかパートナーがまともなら作中4強に入れたと思う
6820/07/14(火)21:29:26No.708549947+
牽制の初級術、体勢を崩す中級術、とどめの上級術みたいに術でペース配分できると戦巧者らしさ出るよね
前半ザケルザケルガとクソ燃費バオウしかなかった落ちこぼれくん聞いてます?
6920/07/14(火)21:29:29No.708549957+
パムーンはパートナーも万全ならゼオン相手でも十分戦えるレベルだと思う
7020/07/14(火)21:29:55No.708550147+
>パムーンはあいつファウード編でも通用するレベルだと思う
あいつゴーレンに普通に勝ちかけてたのがマジでおかしい
7120/07/14(火)21:30:00No.708550181+
てかゼオンは相方のグリリバがズルいんだよ!
7220/07/14(火)21:30:04No.708550207+
クリア編はゴームの退場は好きだった
7320/07/14(火)21:30:06No.708550219+
>ツァオロンの事を玄宗が本体の棒魔物とか言うのはやめてください!
CV神奈延年の方が杖の方か…
7420/07/14(火)21:30:07No.708550227そうだねx5
パムーン何が酷いかってある程度までの相手なら姿を現すまでもない
7520/07/14(火)21:30:26No.708550341+
>レインとかパートナーがまともなら作中4強に入れたと思う
鱗もないくせにディオガ受けて突っ込んでくる毛玉
7620/07/14(火)21:30:34No.708550405+
レイラですら結構強い
7720/07/14(火)21:30:38No.708550424+
>牽制の初級術、体勢を崩す中級術、とどめの上級術みたいに術でペース配分できると戦巧者らしさ出るよね
>前半ザケルザケルガとクソ燃費バオウしかなかった落ちこぼれくん聞いてます?
だからザケルザケルガにありったけの心の力を込めて無理矢理ギガノ相当にします
7820/07/14(火)21:30:40No.708550442+
>レインとかパートナーがまともなら作中4強に入れたと思う
初期呪文が下手なディオガ級より強そうでビビる
7920/07/14(火)21:30:42No.708550458+
仮にココが協力してくれてたらどうだったんだろうな
8020/07/14(火)21:31:06No.708550609+
ガッシュパパが仲間集めて徒党組んで倒した相手を単独撃破しかけてるのがヤベェよパムーン
8120/07/14(火)21:31:10No.708550636+
アニメのゾフィス編は凄かったよ…
8220/07/14(火)21:31:13No.708550664+
>パムーンはパートナーも万全ならゼオン相手でも十分戦えるレベルだと思う
流石に無理じゃないかな…
パートナーがデュフォーくらいじゃないと
8320/07/14(火)21:31:20No.708550719+
>パートナーになっても王のパートナー以外特典無いの酷いと思う
>まあパートナー側も精神的に成長させて貰ってるパターン多いからそんな気にしないだろうけど
パートナーが赤ちゃんってのなにげに酷い…
8420/07/14(火)21:31:26No.708550753+
ヨポポみたいな徒党組むの必須な呪文持ち可哀想
8520/07/14(火)21:31:36No.708550816+
>牽制の初級術、体勢を崩す中級術、とどめの上級術みたいに術でペース配分できると戦巧者らしさ出るよね
>前半ザケルザケルガとクソ燃費バオウしかなかった落ちこぼれくん聞いてます?
配分はパートナーの担当だからいいのだ!!
8620/07/14(火)21:31:40No.708550844+
>パムーン何が酷いかってある程度までの相手なら姿を現すまでもない
大量のサテライトがビーム撃つだけで死ぬからな…
分身の術唱えて隠れてたロブノスがバカみたいじゃないですか
8720/07/14(火)21:31:41No.708550853+
レイラはパートナー万全でこそ力を発揮できるからな
8820/07/14(火)21:31:54No.708550945+
玄宗は人間としては強いけど魔物の子基準だと結構強いというくらいなので
パートナーとしての当たり度合いはそこまで高くないよね
8920/07/14(火)21:31:58No.708550981+
ゾフィスは呪文の速度がヤバいよね特にラディスだっけパートナーつぶせるわあれ
9020/07/14(火)21:31:59No.708550983+
>>パートナーになっても王のパートナー以外特典無いの酷いと思う
>>まあパートナー側も精神的に成長させて貰ってるパターン多いからそんな気にしないだろうけど
>パートナーが赤ちゃんってのなにげに酷い…
クリア「まあ心の力が無限だから許すが…」
9120/07/14(火)21:32:11No.708551062+
ゴーレンってクリア枠だったんでしょ?
9220/07/14(火)21:32:26No.708551130+
>配分はパートナーの担当だからいいのだ!!
術が出てくるのは魔物が何かしたいかじゃなかったっけ?
9320/07/14(火)21:32:34No.708551173+
>まあパートナー側も精神的に成長させて貰ってるパターン多いからそんな気にしないだろうけど
まぁまぁいい目を見てる奴らもいたじゃん
9420/07/14(火)21:32:40No.708551212+
魔界で普通に同族の大人相手に無双してるんだよなレイン
あの世界の大人と子供の体格さとか見るにあいつ異常すぎると思う
9520/07/14(火)21:32:46No.708551247+
レイラと同じファンネル系なのでパートナーによって強化度合いは大きそうだけど
パムーンはゼオンとかそのレベルが相手だと火力が寂しい
9620/07/14(火)21:32:54No.708551301+
話題にならないことで話題のベギルムですらヨーヨーとか妙な術けっこうあるからな
9720/07/14(火)21:33:01No.708551352そうだねx1
>玄宗は人間としては強いけど魔物の子基準だと結構強いというくらいなので
>パートナーとしての当たり度合いはそこまで高くないよね
素手でセウシル破壊できるのって最上位じゃね?
9820/07/14(火)21:33:02No.708551365そうだねx1
クリアとの最終決戦でガッシュがエクセレス使うの好き
9920/07/14(火)21:33:15No.708551436+
未だにゾフィスが男なのか女なのかわからない
10020/07/14(火)21:33:18No.708551456+
>>パートナーになっても王のパートナー以外特典無いの酷いと思う
>>まあパートナー側も精神的に成長させて貰ってるパターン多いからそんな気にしないだろうけど
>パートナーが赤ちゃんってのなにげに酷い…
あんな赤ちゃんがいるか
10120/07/14(火)21:33:19No.708551465+
ベルギムは性格はともかく術が多彩すぎる…
10220/07/14(火)21:33:35No.708551564+
>クリアとの最終決戦でガッシュがエクセレス使うの好き
あれがガッシュのシン相当なんだっけ?
10320/07/14(火)21:33:36No.708551568+
>未だにゾフィスが男なのか女なのかわからない
男の子だよ
ソースはファンブック
10420/07/14(火)21:33:45No.708551628そうだねx1
>話題にならないことで話題のベギルムですらヨーヨーとか妙な術けっこうあるからな
その気になれば立つしな
10520/07/14(火)21:33:45No.708551629そうだねx1
>>配分はパートナーの担当だからいいのだ!!
>術が出てくるのは魔物が何かしたいかじゃなかったっけ?
術を覚えるのは魔物次第
覚えた呪文をどう使うかはパートナー次第
10620/07/14(火)21:33:56No.708551684+
レインはガルバドス・アポロディオの規模が普通に最終盤のシン系くらいあるのなんなの...?
10720/07/14(火)21:34:05No.708551742+
>未だにゾフィスが男なのか女なのかわからない
えっシェリーからココをNTRレズするゾフィスさんですか?
10820/07/14(火)21:34:37No.708551940+
清麿が優秀すぎてガッシュの呪文が増えなかったのが皮肉効いてていいよね
10920/07/14(火)21:34:47No.708552000+
クリアはパートナーが乳児だったから序盤は活動不可だったけど
あのガキが超強い心の強さだから最終戦無双できてたところもあるし…
11020/07/14(火)21:34:50No.708552014+
ゾフィス絶対フリーザ意識して出来てるよね
いいキャラしてる
11120/07/14(火)21:34:52No.708552034+
イスが直接おしおき大好き
あれで博士がもう戦闘中に立ち上がれないくらいダメージ貰ってんの酷い
11220/07/14(火)21:34:55No.708552056+
ナゾナゾ博士とキッドのペア好き
11320/07/14(火)21:35:03No.708552099+
>>クリアとの最終決戦でガッシュがエクセレス使うの好き
>あれがガッシュのシン相当なんだっけ?
普通にエクセレス・ザケルガじゃなかったっけ
11420/07/14(火)21:35:25No.708552232そうだねx3
パムーンあの時点でディオガより数段上の呪文使えるからな
11520/07/14(火)21:35:32No.708552273+
パムーンは普通に強いからな…
11620/07/14(火)21:35:33No.708552283+
そもそもレインはあの終盤まで術なしで防衛しきってるのだ
11720/07/14(火)21:35:36No.708552293+
>>クリアとの最終決戦でガッシュがエクセレス使うの好き
>あれがガッシュのシン相当なんだっけ?
シン相当では無いだろ
ディオガ級かちょい上くらいじゃね?
11820/07/14(火)21:35:38No.708552307そうだねx2
>イスが直接おしおき大好き
>あれで博士がもう戦闘中に立ち上がれないくらいダメージ貰ってんの酷い
だってよぉあんなデカい椅子で殴られたんだぜ?
11920/07/14(火)21:36:05No.708552466+
シンっていうかジガティラスみたいなもんだろ
12020/07/14(火)21:36:09No.708552496+
変な能力持ってるのは他にもいたけどゴーレンは魔物を本と合体させて石にする辺りちょっと特殊すぎるし千年前のクリア枠だったって言われても驚かない
12120/07/14(火)21:36:15No.708552538+
ダニーは順当に行けばどんな呪文覚えたんだろうか
12220/07/14(火)21:36:27No.708552604+
ガッシュの親父が仲間と協力きてやっと倒したゴーレン一人で倒しかけるからおかしい
12320/07/14(火)21:36:33No.708552637+
ワーオ!ワァーオ!
私の股間をいじめるなー!!!
12420/07/14(火)21:36:57No.708552784+
アース!!
アースもおりますぞ!!!
12520/07/14(火)21:37:00No.708552802そうだねx1
>ダニーは順当に行けばどんな呪文覚えたんだろうか
ジオルク
12620/07/14(火)21:37:23No.708552947+
>ワーオ!ワァーオ!
>私の股間をいじめるなー!!!
こいつも本来のスペックなら相当強かったんだろうな
12720/07/14(火)21:37:33No.708553014+
>>パムーンはパートナーも万全ならゼオン相手でも十分戦えるレベルだと思う
>流石に無理じゃないかな…
>パートナーがデュフォーくらいじゃないと
勝つのは無理だけどちゃんと戦いにはなるんじゃないかな
12820/07/14(火)21:37:34No.708553023+
ダニーとレインはスポット参戦キャラだから性能がおかしい
12920/07/14(火)21:37:36No.708553036+
悪ココの服はゾフィスの趣味なのかココ本来の趣味なのかが問題だ
13020/07/14(火)21:37:45No.708553091+
>パムーンあの時点でディオガより数段上の呪文使えるからな
数段上ではないと思うがディオガ級かそれに準じるクラスの呪文を複数持っているのは滅茶苦茶強い
オールラウンダーだしゴーレンに負けたのも不意打ち+即死呪文のハメ技に近いパターンだったし優勝候補ではあっただろうね
13120/07/14(火)21:37:55No.708553168+
パートナーが洗脳状態じゃなければパムーンは単体でデモルトより強いだろうな
13220/07/14(火)21:37:56No.708553181そうだねx4
ベルギムEOは作中屈指の名シーンであるミコルオ・マ・ゼガルガ(を食らう側)があるから…
13320/07/14(火)21:38:00No.708553207+
ビクトリームあの見た目で千年前パートナーが紫式部というのがギャグ過ぎる
13420/07/14(火)21:38:12No.708553275+
パムーンの戦い方はデュフォーとの相性が最悪な気がする
13520/07/14(火)21:38:24No.708553333+
2mくらいあるアームチェアでブン殴られるおじいちゃん
13620/07/14(火)21:38:42No.708553452+
ダニーは肉弾戦得意なのとガッシュカフェでもウォンレイと手合わせしてたし他の呪文はシンプルな肉体強化系を覚えていきそうなイメージ
13720/07/14(火)21:38:53No.708553529+
いいですよね本を見ずに唱えるミコルオ・マ・ゼガルガ
ナゾナゾ博士はなんでも知ってるんだ……
13820/07/14(火)21:38:56No.708553547+
>>パムーンあの時点でディオガより数段上の呪文使えるからな
>数段上ではないと思うがディオガ級かそれに準じるクラスの呪文を複数持っているのは滅茶苦茶強い
>オールラウンダーだしゴーレンに負けたのも不意打ち+即死呪文のハメ技に近いパターンだったし優勝候補ではあっただろうね
ディオガ打った後ディオガのやつの顔複数分の更にデカい呪文唱えてるから狂ってるよ
13920/07/14(火)21:39:09No.708553621そうだねx9
>パムーンの戦い方はデュフォーとの相性が最悪な気がする
デュフォーに相性いい奴なんているかよ!?
14020/07/14(火)21:39:12No.708553643+
たぶん1000年前の魔物の四強は親父ゴーレンパムーンV様
14120/07/14(火)21:39:19No.708553693+
>ビクトリームあの見た目で千年前パートナーが紫式部というのがギャグ過ぎる
それでいて結構義理堅いというあざとさも持ち合わせている
14220/07/14(火)21:39:22No.708553713+
>2mくらいあるアームチェアでブン殴られるおじいちゃん
よく考えなくても即死するよな普通
14320/07/14(火)21:39:39No.708553823+
クリアって誰…そんなんいたの
14420/07/14(火)21:39:40No.708553825+
>話題にならないことで話題のベギルムですらヨーヨーとか妙な術けっこうあるからな
ヨーヨーはゼオンも使うし…
14520/07/14(火)21:39:40No.708553831+
自己回復は貴重すぎるからな
14620/07/14(火)21:39:40No.708553833+
>デュフォーに相性いい奴なんているかよ!?
クリア!
14720/07/14(火)21:39:45No.708553858+
シン・ガルバドス・アボロディオとシン・ドラゴノス・ブロアはシン術の中でも飛び抜けた威力っぽかったよね
14820/07/14(火)21:39:58No.708553944+
>クリアって誰…そんなんいたの
ラスボスです
14920/07/14(火)21:39:58No.708553947そうだねx3
ゾフィスはクソ野郎だけどココにエッチな服着せた功績は忘れてないよ
15020/07/14(火)21:40:03No.708553980+
>>パムーンの戦い方はデュフォーとの相性が最悪な気がする
>デュフォーに相性いい奴なんているかよ!?
パワーでゴリ押しするやつとか…
15120/07/14(火)21:40:03No.708553981+
野郎…
息継ぎしてやがる…
15220/07/14(火)21:40:06No.708553998+
>いいですよね本を見ずに唱えるミコルオ・マ・ゼガルガ
>ナゾナゾ博士はなんでも知ってるんだ……
涙流しながらのミコルオ・マ・ぜガルガ良いよね…
15320/07/14(火)21:40:35No.708554181+
デュフォーってかアンサートーカー唯一の弱点はどう足掻いても抗えない敗北を悟らせることだからまあクリアくらいだな
15420/07/14(火)21:40:39No.708554206+
ビクトリームはパートナーさえまともなら我が体撃沈!とパートナー直撃はなかっただろうからな…
15520/07/14(火)21:40:46No.708554254+
ガッシュ って割と終始格上とやらされてたよね…
15620/07/14(火)21:40:46No.708554257+
>>いいですよね本を見ずに唱えるミコルオ・マ・ゼガルガ
>>ナゾナゾ博士はなんでも知ってるんだ……
>涙流しながらのミコルオ・マ・ぜガルガ良いよね…
アニメの演出もマジいいシーンなんすよ…
15720/07/14(火)21:40:54No.708554300+
誰かノリトー・ハッサミーについて語ってくれ俺は無理だ
15820/07/14(火)21:40:54No.708554302+
肉体強化が〜ルクだと思ってたからナグルが肉体強化って言われて当時は混乱してたな…
〜グルがチャージ系なのを後で思い出した
15920/07/14(火)21:41:07No.708554364+
>>デュフォーに相性いい奴なんているかよ!?
>パワーでゴリ押しするやつとか…
ゼオンにゴリ押しで勝てるのなんて龍族くらいだろうよ…
16020/07/14(火)21:41:09No.708554374+
パムーンは見た目もヒロイックでずるいよ
16120/07/14(火)21:41:22No.708554451+
紫式部の著作結構当時の下世話な話多いし
割とビクトリームのパートナーでもおかしくない性格してるんだよね…
16220/07/14(火)21:41:23No.708554454+
V様はシンが強すぎる…
16320/07/14(火)21:41:37No.708554546+
>ガッシュ って割と終始格上とやらされてたよね…
序盤はガッシュが落ちこぼれなのもあって全員が格上だったし…
16420/07/14(火)21:41:40No.708554563+
冷静に考えればジオルクやべえな…からの最終決戦のアレには参るね…
16520/07/14(火)21:41:49No.708554615+
>ガッシュ って割と終始格上とやらされてたよね…
雷句の作風ってとりあえず格上のやべえ奴と戦わされてばっかりだと思う
16620/07/14(火)21:41:51No.708554631そうだねx1
元々クリアの異質感が気に入ってたけどもガッシュカフェで家族構成とか諸々の詳細明かされてからより気に入った
ゼオンとのやり取りいいよね
16720/07/14(火)21:41:52No.708554642+
アラドムゴウゾニスの法則全部入ってる完璧な複合呪文
16820/07/14(火)21:41:54No.708554651+
>デュフォーってかアンサートーカー唯一の弱点はどう足掻いても抗えない敗北を悟らせることだからまあクリアくらいだな
シン術極めたアシュロンも無理そう
超高速の突進と超範囲超威力のブレスとかシンプルすぎるクソゲー
16920/07/14(火)21:42:02No.708554702+
>V様はシンが強すぎる…
他魔物のビットから出せるの何なの…
17020/07/14(火)21:42:09No.708554745+
>ガッシュ って割と終始格上とやらされてたよね…
物語としては格上殺しの方が映えるからな
いじめられっ子で向こうから来るという設定からも隙がない
17120/07/14(火)21:42:11No.708554764+
>ゾフィスは呪文の速度がヤバいよね特にラディスだっけパートナーつぶせるわあれ
ラドムだな
まああの小柄でヒュンヒュン飛んでパートナーボコればだいたいハメ殺し成立するね……
終盤はパートナーの防衛策も出そろってきてたけど
17220/07/14(火)21:42:49No.708555014+
再アニメ化しないかな…
17320/07/14(火)21:42:56No.708555058+
>冷静に考えればジオルクやべえな…からの最終決戦のアレには参るね…
瀕死の重症も即回復って考えると第一の術にしては破格のスペックだよね
17420/07/14(火)21:42:58No.708555069+
チャージ半分の未完成状態でも当時のバオウを一方的に打ち倒せる性能の技も持ってるからなVの人…
17520/07/14(火)21:43:05No.708555116+
V様はレイラとかなりキテると思う
カフェはご褒美だった
17620/07/14(火)21:43:09No.708555136+
>超高速の突進と超範囲超威力のブレスとかシンプルすぎるクソゲー
クソ高い基本スペックからくりだされるシンプルに強い技ってわりとクソゲーだな
17720/07/14(火)21:43:12No.708555155+
クリアレベルに圧倒的ならアンサートーカーでも攻略法見えてこないからね
17820/07/14(火)21:43:28No.708555272+
ミコルオ・マ・ゼガルガとかミベルナ・マ・ミグロンとかの・マ・系はどの辺の分類なんだろう
前者はどちらかと言うとオウ系で後者はビット大量召喚でどちらも奥の手と言うかその魔物の究極呪文みたいだけど
17920/07/14(火)21:43:55No.708555487+
洗脳状態のおかげか信じられないほどディオガ級を連発する
18020/07/14(火)21:44:10No.708555596そうだねx9
クリア編はダニー!からの流れが大好きなので傑作
18120/07/14(火)21:44:14No.708555622+
>まああの小柄でヒュンヒュン飛んでパートナーボコればだいたいハメ殺し成立するね……
心を操ってるおかげで術発動にタイムラグがないのがこの嫌らしさに拍車をかけてる
いや最後まで生き残れるような戦法ではないんだけどさ
18220/07/14(火)21:44:24No.708555682+
イギリスで戦ったバルトロも弱点もうちょい隠せばかなり強かったろうに
18320/07/14(火)21:44:25No.708555691+
>ガッシュ って割と終始格上とやらされてたよね…
呪文撃ったら気絶&呪文増えないで清麿抜いて考えたら
格上しか居ないレベルだよ…
それだけにまともな術一気に増えた時の感動凄かったよね
18420/07/14(火)21:44:46No.708555835+
>デュフォーってかアンサートーカー唯一の弱点はどう足掻いても抗えない敗北を悟らせることだからまあクリアくらいだな
手持ちのカードでどう足掻いても攻略出来なかったらアントカでも無理よね
18520/07/14(火)21:44:51No.708555863+
マ・セシルドもそうだが強化冠詞じゃないか
基準はとても不確かだが
18620/07/14(火)21:45:08No.708555972+
ゼオンのジャウロとかブラゴアシュロンクリアのディオガとか最強クラスは気軽に使いやがる
18720/07/14(火)21:45:12No.708555996+
マルスは生き残ったらちゃんと大技を覚えられたんだろうか
18820/07/14(火)21:45:23No.708556065+
シン・バベルガは不可視の広範囲超重力だからパートナー狙いで撃ったらアンサートーカー持ちだろうが絶対勝てるよな…
18920/07/14(火)21:45:27No.708556091+
>ミコルオ・マ・ゼガルガとかミベルナ・マ・ミグロンとかの・マ・系はどの辺の分類なんだろう
>前者はどちらかと言うとオウ系で後者はビット大量召喚でどちらも奥の手と言うかその魔物の究極呪文みたいだけど
マ・セシルドもそれだから光的な方向の強化呪文なのだろうか
19020/07/14(火)21:45:27No.708556092+
>イギリスで戦ったバルトロも弱点もうちょい隠せばかなり強かったろうに
だいたいコックが悪い
19120/07/14(火)21:45:29No.708556110+
>イギリスで戦ったバルトロも弱点もうちょい隠せばかなり強かったろうに
コック……!
19220/07/14(火)21:45:36No.708556158+
ベホイミ+バイキルト+スカラ+ピオラみたいな性能のジオルク
19320/07/14(火)21:45:45No.708556220+
ラストのブラゴとシェリーレベルまで極まればアンサートーカー相手にしてワンチャンあるし…
19420/07/14(火)21:45:47No.708556235+
コックんもー
19520/07/14(火)21:45:50No.708556253+
パムーンは最強術がダサいことを除けばカッコよすぎる
19620/07/14(火)21:45:59No.708556305+
ガッシュが最弱レベルだから普通の敵すら格上だぞ
気絶すんなや!
19720/07/14(火)21:45:59No.708556310+
>ミコルオ・マ・ゼガルガとかミベルナ・マ・ミグロンとかの・マ・系はどの辺の分類なんだろう
>前者はどちらかと言うとオウ系で後者はビット大量召喚でどちらも奥の手と言うかその魔物の究極呪文みたいだけど
マ・セシルドと同じく強化?
19820/07/14(火)21:46:00No.708556321+
ガッシュのカードで退場済み魔物たちの新呪文出たりするの好きだったな…
19920/07/14(火)21:46:03No.708556340そうだねx1
ガッシュ個人の純粋な最強呪文であろうジオウ・レンズのシンとかゼオンがシンに到達していた場合の呪文とかはかなり気になる
ジオウはそもそもシン級と撃ち合える性能だけど
20020/07/14(火)21:46:14No.708556407+
・マ・系は勝手に光とか聖属性付与だと思ってた
20120/07/14(火)21:46:17No.708556429+
>>ガッシュ って割と終始格上とやらされてたよね…
>呪文撃ったら気絶&呪文増えないで清麿抜いて考えたら
>格上しか居ないレベルだよ…
>それだけにまともな術一気に増えた時の感動凄かったよね
呪文増えない理由は清麿が既存呪文でなんとか出来てそれにガッシュが頼ってたのが大きな理由だから…
20220/07/14(火)21:46:32No.708556517そうだねx5
>ラストのブラゴとシェリーレベルまで極まればアンサートーカー相手にしてワンチャンあるし…
いや実際互角っぽい戦いしてたんだからすげえよ…
20320/07/14(火)21:46:42No.708556578そうだねx2
最大級に実家の後押しでファウード貰ってるのにアントカばっかズルいズルい言われるリオウ…
20420/07/14(火)21:46:51No.708556635+
プロフェッサーダルタニアン好き
20520/07/14(火)21:47:08No.708556743そうだねx2
噛ませのニューボルツ・マ・グラビレイが二度目は大活躍したのいい
20620/07/14(火)21:47:13No.708556779+
>変な能力持ってるのは他にもいたけどゴーレンは魔物を本と合体させて石にする辺りちょっと特殊すぎるし千年前のクリア枠だったって言われても驚かない
消滅ドーンよりも凶悪だよねゴーレン
20720/07/14(火)21:47:16No.708556801+
ウィームーウォージンガムルディオボロスとシンヨポポイトポポイスポポポーイは個人的二大ヘンテコネーミング呪文だ
20820/07/14(火)21:47:21No.708556835そうだねx1
>呪文増えない理由は清麿が既存呪文でなんとか出来てそれにガッシュが頼ってたのが大きな理由だから…
道理で死んだらめちゃくちゃ増えた
20920/07/14(火)21:47:22No.708556840+
>ガッシュのカードで退場済み魔物たちの新呪文出たりするの好きだったな…
ゼオンのシン術だけは無かった事にしてほしい
21020/07/14(火)21:47:29No.708556893+
>変な能力持ってるのは他にもいたけどゴーレンは魔物を本と合体させて石にする辺りちょっと特殊すぎるし千年前のクリア枠だったって言われても驚かない
ガッシュのパパに消されたらしいし実際そうだったんじゃないかなぁ
21120/07/14(火)21:47:57No.708557049+
ジオルドがすぐに出てきたりするしガッシュ本来のスキルツリーは純粋な雷撃より磁力要素の方が強そう
21220/07/14(火)21:47:57No.708557051+
>>ワーオ!ワァーオ!
>>私の股間をいじめるなー!!!
>こいつも本来のスペックなら相当強かったんだろうな
頭の出来以外の強さはかなり良い線行ってた魔物だったらしいから…
頭以外は…
21320/07/14(火)21:48:04No.708557087+
>最大級に実家の後押しでファウード貰ってるのにアントカばっかズルいズルい言われるリオウ…
封印解くのに100体の魔物のうち10体近くと結託して
みんなディオガ以上使えないと駄目とか普通にきつい
21420/07/14(火)21:48:07No.708557112+
今思うとガッシュって渋い術ばかり覚えてたよな序盤
頼りのバオウも封印されてた頃は心の力なしで使えるが最大に威力引き出してギガノ以上ディオガ以下っていう微妙な威力だし
21520/07/14(火)21:48:10No.708557131+
>ウィームーウォージンガムルディオボロスとシンヨポポイトポポイスポポポーイは個人的二大ヘンテコネーミング呪文だ
えっ……えっそれ呪文なの!?ってなるなった
21620/07/14(火)21:48:10No.708557132+
ミコルオ・マ・ゼガルガに妙な強キャラ感がある
21720/07/14(火)21:48:29No.708557241+
レインは基本術にディオって付いてるのがおかしい
レインの同族の基本術はディオ無しのアボロ何だろうな
21820/07/14(火)21:48:38No.708557285+
>ビクトリームあの見た目で千年前パートナーが紫式部というのがギャグ過ぎる
1000年前の日本とかほとんど来れないはずなのにどうやって戦闘したんだろう
21920/07/14(火)21:48:42No.708557303+
パティ良い女
22020/07/14(火)21:48:43No.708557310そうだねx3
チャーグルイミスドンはチャージ溜まってなくても打てるのが地味に優秀
チャーグルしか覚えてなかった時はただ股間の紳士が光るだけだったのかな
ああ…光源氏ってそういう
22120/07/14(火)21:48:52No.708557365+
大体ジケルドが悪い
22220/07/14(火)21:48:55No.708557388+
>パムーンは最強術がダサいことを除けばカッコよすぎる
パムーンってあの時に最強術をだしたかどうかもパートナーが洗脳されてるから分からないのよね
22320/07/14(火)21:49:00No.708557419+
>頭の出来以外の強さはかなり良い線行ってた魔物だったらしいから…
>頭以外は…
パートナーが気が合う上でサポートもできれば…
22420/07/14(火)21:49:06No.708557458+
ラスボスが赤ちゃん!
22520/07/14(火)21:49:09No.708557470そうだねx1
ヨポポイはそれ呪文だったの!?ってなった
22620/07/14(火)21:49:16No.708557523+
ゾフィスはたぶん本来パートナーを表にも出してこないよな
ブラゴ戦ではシェリー特攻のため連れてきたけど
22720/07/14(火)21:49:21No.708557554+
>噛ませのニューボルツ・マ・グラビレイが二度目は大活躍したのいい
散々コケにされてから決め技になるのめちゃくちゃ気持ちいい
22820/07/14(火)21:49:26No.708557586+
>大体ジケルドが悪い
でもあのレベルの磁力発生させられるって実はめっちゃ強いんじゃないだろうか
22920/07/14(火)21:49:30No.708557606+
味方側でもパートナー狙いに躊躇無かったらヤバイ呪文かなりあるよね
23020/07/14(火)21:49:41No.708557676そうだねx3
コルルは絶対攻撃方面のシン相当の術もあるぜあいつ...
23120/07/14(火)21:49:42No.708557686+
モヒカンエースがモヒカン大事にしてた辺りビクトリームもパートナーと仲良くなれる可能性はあったんだよな
23220/07/14(火)21:50:00No.708557807+
>ミコルオ・マ・ゼガルガに妙な強キャラ感がある
退場間際に出た新たな切り札でベルギム戦を勝利に導いたっていうシチュエーションの印象が大きい
あと作中で初めて10番目の呪文として登場したのも個人的にインパクトある
23320/07/14(火)21:50:06No.708557843+
ふーん、なかなか強いね数秒動き止められちゃったわー
23420/07/14(火)21:50:10No.708557869+
>味方側でもパートナー狙いに躊躇無かったらヤバイ呪文かなりあるよね
ジケルド!金属片!
23520/07/14(火)21:50:11No.708557872そうだねx4
ブラゴの必殺技はやっぱりバベルガ・グラビドンなイメージ
23620/07/14(火)21:50:15No.708557903+
>封印解くのに100体の魔物のうち10体近くと結託して
>みんなディオガ以上使えないと駄目とか普通にきつい
威力が足りないガキンチョ揃いなのが悪いし…
魔界でファウードの封印ある程度壊しておいたらそれはそれで王様にバレるだろうし…
23720/07/14(火)21:50:15No.708557911そうだねx1
ザクルゼムでライン整えるの好きだった
23820/07/14(火)21:50:46No.708558118+
パムーンの本燃やした時とかパートナーいなくてもジャストタイムで呪文撃ててるからまあ普通ココ隠すよね
23920/07/14(火)21:50:52No.708558159+
>でもあのレベルの磁力発生させられるって実はめっちゃ強いんじゃないだろうか
周囲に磁性体なきゃ発動すらしないのはちょっと…
金属系呪文持ちと組めば面白かったかも
24020/07/14(火)21:51:02No.708558216+
>ザクルゼムでライン整えるの好きだった
あんだけお膳立てしてディオガ級か…
24120/07/14(火)21:51:05No.708558240そうだねx1
>ザクルゼムでライン整えるの好きだった
連鎖のラインは整った!いいよね…
24220/07/14(火)21:51:07No.708558249+
>ブラゴの必殺技はやっぱりバベルガ・グラビドンなイメージ
初登場時の絵面がかっこ良すぎる…
24320/07/14(火)21:51:19No.708558335+
>1000年前の日本とかほとんど来れないはずなのにどうやって戦闘したんだろう
むしろ舟に乗って世界中旅して最終的にはイングランドで子を成した紫式部だぞ
24420/07/14(火)21:51:23No.708558365+
書き込みをした人によって削除されました
24520/07/14(火)21:51:35No.708558453+
>ラスボスが赤ちゃん!
初登場時は呪文唱えるのと歌唄う時以外は寡黙なのが不気味で良い味出してたんだが再登場してからベラベラ喋り出してクソガキ感がめっちゃ強くなってた
24620/07/14(火)21:51:37No.708558478+
>>ザクルゼムでライン整えるの好きだった
>あんだけお膳立てしてディオガ級か…
やめんか
前半バオウは弱体化しとるんじゃ
24720/07/14(火)21:51:41No.708558501+
>ふーん、なかなか強いね数秒動き止められちゃったわー
そんで十分だしね!
24820/07/14(火)21:51:42No.708558510+
シンバベルガはシンクリアセウノウス圧してたし本当につよい
24920/07/14(火)21:51:42No.708558511+
最終戦はシンバベルガをバオウじゃなくてガッシュ本人にぶつけられてたら勝てたのかな…
25020/07/14(火)21:51:49No.708558557そうだねx1
>ふーん、なかなか強いね数秒動き止められちゃったわー
数秒「しか」が数秒「も」になった
25120/07/14(火)21:51:52No.708558581+
>>でもあのレベルの磁力発生させられるって実はめっちゃ強いんじゃないだろうか
>周囲に磁性体なきゃ発動すらしないのはちょっと…
>金属系呪文持ちと組めば面白かったかも
主人公勢らしからぬ残虐ファイトだけどジケルドした後にナイフとかぶん投げるの強そうだよな
25220/07/14(火)21:51:54No.708558592+
>>でもあのレベルの磁力発生させられるって実はめっちゃ強いんじゃないだろうか
>周囲に磁性体なきゃ発動すらしないのはちょっと…
>金属系呪文持ちと組めば面白かったかも
相手パートナーに当てて工具屋で買った釘を箱で投げるだけでいいんだぞ
25320/07/14(火)21:52:08No.708558679+
>コルルは絶対攻撃方面のシン相当の術もあるぜあいつ...
シン・ライフォジオはチャージルサイフォドンと同じパターンだよね
気合いで別方向行っちゃった系
25420/07/14(火)21:52:12No.708558699+
>>ザクルゼムでライン整えるの好きだった
>あんだけお膳立てしてディオガ級か…
ディオガ級以下の呪文で何とかする清麿はちょっとおかしい
25520/07/14(火)21:52:18No.708558745+
>むしろ舟に乗って世界中旅して最終的にはイングランドで子を成した紫式部だぞ
えっ完全版読んでないけどあの世界の紫式部ってそんなのなんだ
25620/07/14(火)21:52:19No.708558749+
>>ふーん、なかなか強いね数秒動き止められちゃったわー
>そんで十分だしね!
ぐえー!
10ヶ月後100倍だかんな!
25720/07/14(火)21:52:23No.708558767+
>>1000年前の日本とかほとんど来れないはずなのにどうやって戦闘したんだろう
>むしろ舟に乗って世界中旅して最終的にはイングランドで子を成した紫式部だぞ
そして子孫がモヒカンエース
25820/07/14(火)21:52:27No.708558790+
アースとパルパルモーンが心臓相手に連携コンボ決めてる一枚絵いいよね...
25920/07/14(火)21:52:33No.708558827+
>ジオルドがすぐに出てきたりするしガッシュ本来のスキルツリーは純粋な雷撃より磁力要素の方が強そう
何してるの第三王子
26020/07/14(火)21:52:41No.708558890+
>あんだけお膳立てしてディオガ級か…
ぶっぱでバオウ三つ相殺出来るリオウってやっぱ強いんじゃ
26120/07/14(火)21:52:53No.708558979+
>ブラゴの必殺技はやっぱりバベルガ・グラビドンなイメージ
シン級もバベルガだったしブラゴも呪文の本質として捉えてたしね
26220/07/14(火)21:52:57No.708559004+
レイラとパムーンのファンネルコンボからの壮厳回転360が好き
26320/07/14(火)21:53:14No.708559108+
ガッシュ達は味方のパートナーに恵まれてるよな
26420/07/14(火)21:53:20No.708559139+
>ゾフィスはたぶん本来パートナーを表にも出してこないよな
>ブラゴ戦ではシェリー特攻のため連れてきたけど
道中で遠巻きにバカスカ小競り合いしてこりゃ正攻法じゃ勝てねーわとなったんでココ出してシェリー折りに来た説
26520/07/14(火)21:53:25No.708559171+
>コルルは絶対攻撃方面のシン相当の術もあるぜあいつ...
絶対ギルゼドム・バルスルク覚えると思う
26620/07/14(火)21:53:43No.708559290+
>そして子孫がモヒカンエース
もしかしたらバイキングにレイプレイプレイプされて生まれた子孫なんかな
26720/07/14(火)21:53:51No.708559333+
>>コルルは絶対攻撃方面のシン相当の術もあるぜあいつ...
>シン・ライフォジオはチャージルサイフォドンと同じパターンだよね
>気合いで別方向行っちゃった系
ライフォジオがコルル本来の能力って話じゃないの?
ゼル系なんて汎用呪文っぽいし
26820/07/14(火)21:53:53No.708559345+
消費据え置きで威力だけめちゃくちゃ押さえられてる封印バオウマジでクソすぎる…
26920/07/14(火)21:54:05No.708559417+
>数秒「しか」が数秒「も」になった
いいよね土壇場で出た新呪文が噛ませにされたかと思ったら2度目で致命傷与える際の一役買って汚名返上するの
27020/07/14(火)21:54:06No.708559425そうだねx3
>ジオルドがすぐに出てきたりするしガッシュ本来のスキルツリーは純粋な雷撃より磁力要素の方が強そう
ピッポッパ
私はゴムだ!
27120/07/14(火)21:54:10No.708559459+
リオウはあの時点のガッシュ清麿に勝ったのに割と舐められがち
そういやパートナーがどんなだったのかもうろ覚えだわ
27220/07/14(火)21:54:15No.708559496+
>ガッシュ達は味方のパートナーに恵まれてるよな
最後まで残ってるパートナーみんなどこかおかしいよね
27320/07/14(火)21:54:18No.708559522+
だから子孫は確定してねえよ!
27420/07/14(火)21:54:31No.708559612+
封印バオウでも頼りにしなきゃいけない序盤マジきつい
27520/07/14(火)21:54:38No.708559653+
金の魔本さん出てきてからのクリアボコボコすぎるけど
あの術のラッシュ食らって生きてるのすごいと思う
27620/07/14(火)21:54:39No.708559664そうだねx2
ブラコンになったゼオン好き
27720/07/14(火)21:54:47No.708559705+
>消費据え置きで威力だけめちゃくちゃ押さえられてる封印バオウマジでクソすぎる…
読み返すと初期は威力がしょぼい!
鎧噛み砕いただけってお前…
27820/07/14(火)21:54:58No.708559778+
>リオウはあの時点のガッシュ清麿に勝ったのに割と舐められがち
>そういやパートナーがどんなだったのかもうろ覚えだわ
くそおおおおおーーーー!!!!!
バニキス、バニキーーース!!!!!!!
って連呼してたから名前はすごい覚えてる
27920/07/14(火)21:54:58No.708559781そうだねx1
>道中で遠巻きにバカスカ小競り合いしてこりゃ正攻法じゃ勝てねーわとなったんでココ出してシェリー折りに来た説
1000年前の魔物相手に無双したブラゴ見たらまともにやったら勝てないわこれ…ってなると思う
28020/07/14(火)21:55:02No.708559808+
>ピッポッパ
>私はゴムだ!
悪いもう一度変形して見せてくれないか
28120/07/14(火)21:55:20No.708559935+
>ピッポッパ
>私はゴムだ!
すざけんな!!!11
そんなのが通用するわけないんですけおおおおおお!!!1111
28220/07/14(火)21:55:26No.708559992+
>消費据え置きで威力だけめちゃくちゃ押さえられてる封印バオウマジでクソすぎる…
使うと心の力は0になるけど心の力がなくなればなくなるほど威力高くなって消費も固定じゃなくて割合でいいんだからまあそこまで悪い技でもない
しかし最大火力がギガノよりもちょっと強いくらいなのはちょっと…
28320/07/14(火)21:55:34No.708560052+
>>そういやパートナーがどんなだったのかもうろ覚えだわ
>分離だ、バニキーーース!!!!!!!
OK!リオウ!
28420/07/14(火)21:55:41No.708560096+
>リオウはあの時点のガッシュ清麿に勝ったのに割と舐められがち
>そういやパートナーがどんなだったのかもうろ覚えだわ
凶暴化したリオウがボコられてびびってたのは覚えてる
28520/07/14(火)21:55:44No.708560114+
モヒカン・エースはあぁ見えて紳士だから...
28620/07/14(火)21:55:46No.708560128+
ザケルガに貫通された防御自慢の蚊トンボもいるんですよ!
28720/07/14(火)21:55:56No.708560214+
>>消費据え置きで威力だけめちゃくちゃ押さえられてる封印バオウマジでクソすぎる…
>読み返すと初期は威力がしょぼい!
>鎧噛み砕いただけってお前…
ギガノ級+αで相殺されるってちょっとパパ縛り強すぎる…
28820/07/14(火)21:55:57No.708560232+
清麿の友達との夏休み良いよね…
28920/07/14(火)21:56:26No.708560412そうだねx1
>リオウはあの時点のガッシュ清麿に勝ったのに割と舐められがち
あの時点のガッシュ清麿が正直あまり強くないし
29020/07/14(火)21:56:30No.708560443+
バベルガ・グラビドンの殺意に負けただけ
29120/07/14(火)21:56:34No.708560467+
>ライフォジオがコルル本来の能力って話じゃないの?
>ゼル系なんて汎用呪文っぽいし
ゼルクの変貌人格も本で付与された訳ではなくて
コルルの一面って作者ブログで説明があったような
29220/07/14(火)21:56:45No.708560519+
モヒカンエースは勝手に髪型弄られたのに文句言うどころか気に入ってたくれたしガッシュカフェでも気さくにビクトリームの思い出話聞いてくれるしナイスガイだよ
29320/07/14(火)21:56:46No.708560522+
>ザケルガに貫通された防御自慢の蚊トンボもいるんですよ!
お前はウォンレイにボコられてた方がまだ格を保てたな……
29420/07/14(火)21:56:47No.708560527そうだねx1
コーラルQ戦の清麿はIQ低くていつも異常に面白い
29520/07/14(火)21:57:10No.708560682+
完全版はかなりいいものだが出会いのイラストと講談社に移ったあとの短編入ってないんだよな...
29620/07/14(火)21:57:11No.708560685+
記憶より思ったより早く通用しなくなるよねバオウ
千年前の魔物編序盤で普通に打ったら相殺されるからどうにかして当てようになってる
29720/07/14(火)21:57:19No.708560744+
>清麿の友達との夏休み良いよね…
アーブダークショーン!!
29820/07/14(火)21:57:28No.708560815+
>モヒカンエースは勝手に髪型弄られたのに文句言うどころか気に入ってたくれたしガッシュカフェでも気さくにビクトリームの思い出話聞いてくれるしナイスガイだよ
ボコボコ殴られてたのにビクトリームと仲良いお前なんなの…
29920/07/14(火)21:57:32No.708560848+
後付だろうけどコルル以外に戦意無いからって別人格持ってる魔物の子いなかったからな
30020/07/14(火)21:57:37No.708560893+
清麿がカレー作る回好き
30120/07/14(火)21:57:39No.708560908+
てかガッシュ父が使ってたバオウってゼオンの台詞から察するに兄弟の力合わせたファウードよりデカいバオウより更に強かったんだよな…
それをあそこまで弱体化させたパパすげえな
30220/07/14(火)21:57:44No.708560940+
>完全版はかなりいいものだが出会いのイラストと講談社に移ったあとの短編入ってないんだよな...
動物の国買おうぜ!
30320/07/14(火)21:57:50No.708560980+
ティオの第一の術はサイスとセウシルどっちだったんだろ
30420/07/14(火)21:57:52No.708561005+
ザクルゼム覚えてから清麿はいつもザクルゼムバオウを決める準備を整えてばっかりだった思い出ある
雑に強い呪文覚えたら使わなくなったね…
30520/07/14(火)21:58:15No.708561151+
>記憶より思ったより早く通用しなくなるよねバオウ
>千年前の魔物編序盤で普通に打ったら相殺されるからどうにかして当てようになってる
ギガノ級二つでもう駄目ってのが
30620/07/14(火)21:58:17No.708561172+
ビクトリームあたりはパートナーが洗脳されてて実力を発揮できない魔物vs心の力カスカスで呪文を満足に使えない清麿達が相手なのもあって強さがわかりにくい
30720/07/14(火)21:58:29No.708561239+
ラシルドォ!!
ゴシャアアアアアア
ぐああああああ!!
30820/07/14(火)21:58:30No.708561247そうだねx2
>記憶より思ったより早く通用しなくなるよねバオウ
>千年前の魔物編序盤で普通に打ったら相殺されるからどうにかして当てようになってる
読み直すと初めて使った時点でもあんまり強くなかった
30920/07/14(火)21:58:30No.708561248+
ザクルゼムが便利すぎるのが悪いみたいなところがある
31020/07/14(火)21:58:34No.708561275+
今更だがゾフィスに関してはパートナーとのマッチングがクソ過ぎたよね
やっとの思いで大学入学ってところなのにココが一緒に戦う理由ないし
31120/07/14(火)21:58:34No.708561281+
地味にガッシュカフェで意識ある状態のランス(パムーンのパートナー)がパターンを元気付けてあげてるのがめっちゃ和むんだ…
31220/07/14(火)21:58:41No.708561340+
>ボコボコ殴られてたのにビクトリームと仲良いお前なんなの…
シキブムラサキの子孫だよ
31320/07/14(火)21:58:54No.708561444+
ゾルシルドに結構耐えられるのはダメすぎる
31420/07/14(火)21:58:57No.708561456+
>今更だがゾフィスに関してはパートナーとのマッチングがクソ過ぎたよね
>やっとの思いで大学入学ってところなのにココが一緒に戦う理由ないし
本の力でパートナーは全力で戦いに協力するよう誘導されるぞ
31520/07/14(火)21:58:58No.708561469+
>てかガッシュ父が使ってたバオウってゼオンの台詞から察するに兄弟の力合わせたファウードよりデカいバオウより更に強かったんだよな…
>それをあそこまで弱体化させたパパすげえな
そんなやつといい勝負するゴーレンって何者…
31620/07/14(火)21:59:01No.708561496+
>ザクルゼム覚えてから清麿はいつもザクルゼムバオウを決める準備を整えてばっかりだった思い出ある
>雑に強い呪文覚えたら使わなくなったね…
お兄ちゃんにそんな事してる暇あるの?って怒られたから…
31720/07/14(火)21:59:04No.708561516+
ガッシュの子孫の戦いとかも見てみたいな…
31820/07/14(火)21:59:06No.708561529+
>ティオの第一の術はサイスとセウシルどっちだったんだろ
カードとかだとセウシル1のサイス2になってはいる
作中で使った順だったりするしあてになるかは怪しいが
31920/07/14(火)21:59:10No.708561560+
>ラシルドォ!!
>ゴシャアアアアアア
>ぐああああああ!!
どのシーンか分からないくらい見た気がする
32020/07/14(火)21:59:11No.708561566+
>金の魔本さん出てきてからのクリアボコボコすぎるけど
>あの術のラッシュ食らって生きてるのすごいと思う
今見返すとシン術にも結構格差ありそうだな…ってなった
32120/07/14(火)21:59:16No.708561605+
基本的に昔も今も強い魔物はパートナーと強い信頼は前提みたいなとこあるから封印で歪んだ魔物はともかくデモルトみたいなのが例外な感じする
32220/07/14(火)21:59:23No.708561666+
バオウだけで敵を倒せたのってメスケモと変態キリン男までだからな…
32320/07/14(火)21:59:25No.708561677+
>ティオの第一の術はサイスとセウシルどっちだったんだろ
攻撃術無いと普通戦えないよ
32420/07/14(火)21:59:37No.708561736+
ラシルドさんは目隠しとして活躍するから許して
32520/07/14(火)21:59:37No.708561737+
少年漫画で一番バフデバフを使いこなしてる主人公だと思う
32620/07/14(火)21:59:38No.708561756+
ゴーレンはキルスコアえげつないからな…
ほぼ半分位お前一人じゃねぇか!
32720/07/14(火)21:59:48No.708561817+
ヨポポのシンは結構強いと思う
32820/07/14(火)21:59:53No.708561854+
キクロプの鎧砕くだけで終わったりディノリグロオンで持ち上げた大岩程度で相殺されたり初期バオウは燃費の悪さに対して見返りがしょぼすごる…
32920/07/14(火)21:59:53No.708561859+
>>てかガッシュ父が使ってたバオウってゼオンの台詞から察するに兄弟の力合わせたファウードよりデカいバオウより更に強かったんだよな…
>>それをあそこまで弱体化させたパパすげえな
>そんなやつといい勝負するゴーレンって何者…
千年鍛えたとか言ってたしあそこまで大きくなったのは王になってからじゃないか?
33020/07/14(火)21:59:54No.708561870+
覚醒する前のガッシュは本当にロクな術覚えてねえな…
33120/07/14(火)21:59:58No.708561899+
覚醒前のガッシュって低レベル縛りプレイみたいなもんだし…
33220/07/14(火)22:00:02No.708561926+
>本の力でパートナーは全力で戦いに協力するよう誘導されるぞ
サンビームさんもしかして洗脳されてああなってたり…?
33320/07/14(火)22:00:05No.708561937+
最高のクソ術はラウザルク説お出ししていい?
33420/07/14(火)22:00:06No.708561952+
>そんなやつといい勝負するゴーレンって何者…
流石に倒したあと成長したんじゃないかな
あとはパムーンの時はクリアみたいに十分に力を発揮できなかった時とか
33520/07/14(火)22:00:10No.708561980+
>今更だがゾフィスに関してはパートナーとのマッチングがクソ過ぎたよね
>やっとの思いで大学入学ってところなのにココが一緒に戦う理由ないし
シェリーが戦うんなら一緒に戦ってくれるんじゃないだろうか
でもココが洗脳されないんならシェリーにも戦う理由無いな
33620/07/14(火)22:00:11No.708561984+
>ラシルドォ!!
>ビシィ!
>ザグルゼム!
>ゴシャアアアアアア
>ぐああああああ!!
33720/07/14(火)22:00:19No.708562036+
>>ティオの第一の術はサイスとセウシルどっちだったんだろ
>攻撃術無いと普通戦えないよ
ダニー
33820/07/14(火)22:00:39No.708562160+
>ラシルドさんは目隠しとして活躍するから許して
こういう本来の用途と違う使い方するのめっちゃ頭良さそうで好きだった
33920/07/14(火)22:00:42No.708562182そうだねx1
>最高のクソ術はラウザルク説お出ししていい?
出た当初は便利だったし…
34020/07/14(火)22:00:45No.708562193+
>ダニー
あれはほら…ゾンビみたいなもんだし
34120/07/14(火)22:00:49No.708562219+
>キクロプの鎧砕くだけで終わったりディノリグロオンで持ち上げた大岩程度で相殺されたり初期バオウは燃費の悪さに対して見返りがしょぼすごる…
バオウは燃費悪いっていうか100でも1でも一律に全部消費させられる技だから使うタイミングだな
34220/07/14(火)22:00:52No.708562229+
>>ティオの第一の術はサイスとセウシルどっちだったんだろ
>攻撃術無いと普通戦えないよ
ポルク!
34320/07/14(火)22:01:00No.708562297+
でも鍛えた状態のガッシュがラウザルク使うとどうなるかは少し気になる
他の術使った方がいい?ごもっとも…
34420/07/14(火)22:01:00No.708562299+
>>攻撃術無いと普通戦えないよ
>ダニー
モモン
34520/07/14(火)22:01:12No.708562364+
>てかガッシュ父が使ってたバオウってゼオンの台詞から察するに兄弟の力合わせたファウードよりデカいバオウより更に強かったんだよな…
>それをあそこまで弱体化させたパパすげえな
1000年間異次元の侵略者相手の防衛戦で敵の憎悪食いまくって強化されまくったバオウだからなー
34620/07/14(火)22:01:18No.708562402+
チェリッシュ格好良いよね…
34720/07/14(火)22:01:23No.708562438+
>最高のクソ術はラウザルク説お出ししていい?
ガンレイズザケルも正直…
34820/07/14(火)22:01:27No.708562463+
>ゴーレンはキルスコアえげつないからな…
>ほぼ半分位お前一人じゃねぇか!
移動系の術も持ってたんだろうか
あとあの時代にあの見た目はハンデでもあるだろうに
34920/07/14(火)22:01:29No.708562483+
>今見返すとシン術にも結構格差ありそうだな…ってなった
アシュロンとレインのシン術は頭一つ抜けてそう
35020/07/14(火)22:01:34No.708562510+
再アニメ化したら今の子供にも受けると思うんだけどなガッシュ …
35120/07/14(火)22:01:45No.708562581+
>1000年間異次元の侵略者相手の防衛戦で敵の憎悪食いまくって強化されまくったバオウだからなー
そんな設定あるんだ
35220/07/14(火)22:01:52No.708562619+
ラウザルクはガッシュが自分の力で清麿守る事ができるって喜んでたし…
35320/07/14(火)22:02:00No.708562677+
>最高のクソ術はラウザルク説お出ししていい?
あれの本命は防御上昇だぞ
ラウザルク込みで敵の攻撃耐えるシーンが多すぎる
35420/07/14(火)22:02:02No.708562687そうだねx2
攻撃技初期実装なんて本さんは優しいことしないよ
35520/07/14(火)22:02:03No.708562699+
ラウザルクはあれ一つで逃走が可能になるから結構便利
35620/07/14(火)22:02:04No.708562703+
ラシルドはザグルゼムでようやく使い物になるかと思ったら
ゼオンに「強化する暇など与えるか!」で速攻割り込まれてたのは笑える笑えない
35720/07/14(火)22:02:05No.708562711+
>>最高のクソ術はラウザルク説お出ししていい?
>ガンレイズザケルも正直…
意識飛ばなきゃ普通に強いし…
35820/07/14(火)22:02:07No.708562727+
ゾフィスは本人の能力から安直に洗脳に走ったけど本のマッチングシステムの精度を見るに本気でココと向き合えばもっとやれたと思う
35920/07/14(火)22:02:18No.708562797+
>再アニメ化したら今の子供にも受けると思うんだけどなガッシュ …
ライク先生隠居状態だしなぁ…
36020/07/14(火)22:02:18No.708562803+
王になる事が目的みたいな子供達に王になってからのもうひとつの地獄を教えてあげたい
36120/07/14(火)22:02:33No.708562883+
ラウザルクガッシュ<素ゼオンなのが酷い
36220/07/14(火)22:02:39No.708562926+
ラウザルクはまぁ…使い道あるだけマシじゃないかな
36320/07/14(火)22:02:43No.708562950+
コルルは多分才能の塊だったと思う
36420/07/14(火)22:02:57No.708563052+
ジケルドさん…
36520/07/14(火)22:03:00No.708563071+
いつかガッシュは清麿と再会してほしい
36620/07/14(火)22:03:03No.708563089+
>ゾフィスは本人の能力から安直に洗脳に走ったけど本のマッチングシステムの精度を見るに本気でココと向き合えばもっとやれたと思う
でも向き合ったところでココに戦う理由一切無くない?
36720/07/14(火)22:03:05No.708563104+
>ラウザルクガッシュ<素ゼオンなのが酷い
リオウの頃からそうじゃねえか!
36820/07/14(火)22:03:11No.708563133+
ラウザルクは他の身体強化に比べて特別強いわけじゃないのに発動中他の呪文使えないのがクソ
36920/07/14(火)22:03:24No.708563228そうだねx2
>ラウザルクガッシュ<素ゼオンなのが酷い
パムーンもそうだったと思う
37020/07/14(火)22:03:27No.708563250+
>1000年間異次元の侵略者相手の防衛戦で敵の憎悪食いまくって強化されまくったバオウだからなー
ベクターボールの精神体みたいなのがいっぱいいるんだろうな…
37120/07/14(火)22:03:42No.708563349+
>でも向き合ったところでココに戦う理由一切無くない?
ゾフィスが必死に頼めば手助けしてくれたかもしれない
37220/07/14(火)22:03:44No.708563366+
色々あったけれど石化解いてくれたことだけには本気で感謝してもいいと思うの
37320/07/14(火)22:03:53No.708563412+
そう考えると素ガッシュ弱すぎる…
37420/07/14(火)22:03:55No.708563425+
>モモン
他人を傷つける技は覚えない優しい子
37520/07/14(火)22:03:59No.708563455+
ゼオンも虐待ギリギリな訓練こなしてきたからな…
37620/07/14(火)22:04:00No.708563459+
読み返すとコルルのゼルセンがバカみたいな威力してて引く
37720/07/14(火)22:04:03No.708563482+
>>ラウザルクガッシュ<素ゼオンなのが酷い
>リオウの頃からそうじゃねえか!
パムーンの時点でラウザルクガッシュとゴウシュドルクウマゴンが負けてたよ
37820/07/14(火)22:04:06No.708563500+
>でも向き合ったところでココに戦う理由一切無くない?
>本の力でパートナーは全力で戦いに協力するよう誘導されるぞ
37920/07/14(火)22:04:14No.708563551+
>そう考えると素ガッシュ弱すぎる…
ただの未訓練の少年兵だもの
38020/07/14(火)22:04:15No.708563565+
>再アニメ化したら今の子供にも受けると思うんだけどなガッシュ …
アニメ化するにしても石版編とかファウード編とかある一定の区切りつけないと端折りまくってわけわからん出来になりそうなのがね…
巻数多いと完結までに必要な尺の問題とかあるし律儀に全部丁寧にやってくれるとも限らないのが厳しいところだな
38120/07/14(火)22:04:18No.708563585+
ラシルドは一瞬でも持ちこたえてくれれば清磨なら使い途作れるんだ
電撃つけて反射?知りませんなあ
38220/07/14(火)22:04:18No.708563587+
異世界の化物に侵略されて魔界の人間が術使えなくて全滅の危機の時に
魔本さんが1000年前のパートナー連れてきて勝ったことあったらしい
38320/07/14(火)22:04:21No.708563608+
リオウかませの印象強かったけど読み返すと滅茶苦茶強い…
38420/07/14(火)22:04:24No.708563624そうだねx2
>パムーンの時点でラウザルクガッシュとゴウシュドルクウマゴンが負けてたよ
オルゴ・ファルゼルク込みだろあれ
38520/07/14(火)22:04:29No.708563655+
ココはそれこそ性格の良い魔物がパートナーだったらなぁなぁで戦ってたんじゃない?
38620/07/14(火)22:05:05No.708563880+
>ゼオンも虐待ギリギリな訓練こなしてきたからな…
訓練後に弟のこと聞いたら雷撃は虐待だよ!
38720/07/14(火)22:05:07No.708563891+
>でも向き合ったところでココに戦う理由一切無くない?
戦いが苦手なパートナーですら戦おうと思える信頼関係と王を目指す動機を持てないやつは勝てないシステムって感じする
38820/07/14(火)22:05:10No.708563905+
>そんな設定あるんだ
完全版で魔本から語られたんだ
魔界は不安定な世界で侵略されやすいから魔本システムが生み出された
王は寿命+1000年されて友達が寿命で死んでく中次の王を決める戦いまでタワーディフェンスやらされる
38920/07/14(火)22:05:15No.708563942+
ココってあの服自分の趣味らしいし…
39020/07/14(火)22:05:16No.708563947+
ガッシュは長い&カットできるエピソードがないで無理やりアニメ化したら師匠の二の舞だぞ
39120/07/14(火)22:05:28No.708564035+
>王になる事が目的みたいな子供達に王になってからのもうひとつの地獄を教えてあげたい
初期にイキり散らしてた魔物達の何人かもち、違っ…そんなつもりじゃ…ってなるんだろうな…
39220/07/14(火)22:05:31No.708564068+
>異世界の化物に侵略されて魔界の人間が術使えなくて全滅の危機の時に
>魔本さんが1000年前のパートナー連れてきて勝ったことあったらしい
王様のパートナーどんな人だったんだろう
39320/07/14(火)22:05:39No.708564122+
でもGBA格ゲーの超肉弾戦ゴリ押しのラウザルクガッシュ好きなんすよ…
39420/07/14(火)22:05:44No.708564152+
>そう考えると素ガッシュ弱すぎる…
クリア最終決戦時もバオウ以外でゼオンに追いつけてるのか
39520/07/14(火)22:05:45No.708564160+
本燃やせば勝ちだからな
最悪パートナーが狙撃の達人とかならそっち特化でも勝つ方法はあるはず
39620/07/14(火)22:05:59No.708564260そうだねx1
>王は寿命+1000年されて友達が寿命で死んでく中次の王を決める戦いまでタワーディフェンスやらされる
こわい…
39720/07/14(火)22:06:14No.708564369+
>王様のパートナーどんな人だったんだろう
完全版で出てくるから買え
39820/07/14(火)22:06:18No.708564399+
>異世界の化物に侵略されて魔界の人間が術使えなくて全滅の危機の時に
>魔本さんが1000年前のパートナー連れてきて勝ったことあったらしい
魔本さんはなんなの?
というかガッシュが王様になったところで1000年後の戦いは不可避だよね…
39920/07/14(火)22:06:20No.708564408+
魔界に人間いるんだ
40020/07/14(火)22:06:22No.708564422+
>>異世界の化物に侵略されて魔界の人間が術使えなくて全滅の危機の時に
>>魔本さんが1000年前のパートナー連れてきて勝ったことあったらしい
>王様のパートナーどんな人だったんだろう
片目のない明るい兄ちゃんだった
40120/07/14(火)22:06:23No.708564440+
>でもGBA格ゲーの超肉弾戦ゴリ押しのラウザルクガッシュ好きなんすよ…
アレいいよね
下手にガードするとゴリゴリされて死ぬ
40220/07/14(火)22:06:28No.708564467+
>>そんな設定あるんだ
>完全版で魔本から語られたんだ
>魔界は不安定な世界で侵略されやすいから魔本システムが生み出された
>王は寿命+1000年されて友達が寿命で死んでく中次の王を決める戦いまでタワーディフェンスやらされる
ではガッシュパパの奥さんは何者…
40320/07/14(火)22:06:31No.708564492+
リオウ一方的にぶちのめすゼオンはやっぱりいかれてる
40420/07/14(火)22:06:33No.708564511+
>ココはそれこそ性格の良い魔物がパートナーだったらなぁなぁで戦ってたんじゃない?
もしゾフィスが善良な魔物で魔界をより良い世界にしたいから協力してくださいって頼んでたらココも快く引き受けてくれてたかもしれない
40520/07/14(火)22:06:41No.708564572+
>>本の力でパートナーは全力で戦いに協力するよう誘導されるぞ
洗脳悪手過ぎない?
40620/07/14(火)22:06:47No.708564636そうだねx1
>ガッシュは長い&カットできるエピソードがないで無理やりアニメ化したら師匠の二の舞だぞ
うしとらもからくりサーカスも終盤の見せ場は完璧だったから…
40720/07/14(火)22:07:01No.708564729+
>王様のパートナーどんな人だったんだろう
最終巻のカフェで出てくるよ
顔が傷だらけの人の良さそうな兄ちゃんだった
40820/07/14(火)22:07:31No.708564941そうだねx1
ガッシュはクリア編だけでもアニメやって欲しい
40920/07/14(火)22:07:41No.708565013+
>ではガッシュパパの奥さんは何者…
設定的にも子供の年齢的にも奥さんは超歳下の可能性がある
犯罪臭凄いな…
41020/07/14(火)22:07:55No.708565129+
>ではガッシュパパの奥さんは何者…
王様だから王妃は何人いても問題ないし…
ちなみに魔物の寿命は長くても800年くらいだからどう足掻いても先立たれる
41120/07/14(火)22:08:00No.708565175+
ラウザルクは効果中他の呪文使えないのが大分クソ呪文感出てる


1594728570091.jpg