二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1593739333862.jpg-(53455 B)
53455 B20/07/03(金)10:22:13No.705112525+ 11:42頃消えます
ネットでよく言われてるけど嘘だよってこと教えてほしい
シャアザクの色がピンクな理由とかそういう感じ
何も知らない「」は好きな天ぷら書いていって
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/07/03(金)10:22:48No.705112611そうだねx2
ブロッコリー!
220/07/03(金)10:22:52No.705112619そうだねx1
太刀魚
320/07/03(金)10:23:00No.705112647そうだねx5
鶏天
420/07/03(金)10:23:33No.705112715そうだねx6
まいたけ
520/07/03(金)10:23:45No.705112743そうだねx7
最近舞茸の美味さが分かるようになってきた
620/07/03(金)10:23:50No.705112754そうだねx1
めごち
720/07/03(金)10:23:59No.705112772そうだねx1
キス
820/07/03(金)10:24:12No.705112807そうだねx2
ししとう
920/07/03(金)10:24:21No.705112827そうだねx6
海老天にきまっとろ
1020/07/03(金)10:24:25No.705112841+
江戸っ子だねぇ
1120/07/03(金)10:24:37No.705112865+
海老天好きだったけど甲殻類アレルギーなって食えなくなった
地味に好きなのは海苔
1220/07/03(金)10:24:43No.705112876+
わさびの葉
1320/07/03(金)10:24:47No.705112894そうだねx7
茄子は苦手だが茄子天は食える
1420/07/03(金)10:24:51No.705112906+
玉子天
1520/07/03(金)10:25:09No.705112958そうだねx3
たらのめ
1620/07/03(金)10:25:42No.705113020+
れんこん
1720/07/03(金)10:25:42No.705113021+
えび食えないってえらいことだな
えび未使用のえびフレーバーとかあるといいな
1820/07/03(金)10:25:50No.705113040そうだねx1
ちくわ
1920/07/03(金)10:26:43No.705113147そうだねx2
ピーマン
2020/07/03(金)10:27:06No.705113198そうだねx2
なす
2120/07/03(金)10:27:08No.705113209+
キノコの天ぷらは実質そんな感じにならないだろうか
あれ火通しても炭水化物とか一緒に取らないと本当はヤバいんでしょ?
2220/07/03(金)10:27:10No.705113215+
たけのこ
2320/07/03(金)10:27:14No.705113227+
紅生姜
2420/07/03(金)10:27:14No.705113229+
鶏天
2520/07/03(金)10:28:14No.705113358そうだねx1
春菊
天ぷら以外での調理だと大っ嫌いなんだけど天ぷらは好き…
2620/07/03(金)10:28:27No.705113387そうだねx2
大葉が好きです
2720/07/03(金)10:28:55No.705113446+
6〜9レス目で俺のゴールデンメンバーが出揃ってる
2820/07/03(金)10:28:58No.705113454+
スーパーロクリアンとオルタードドミナントはよく一緒って言われてるけどハーフディミニッシュトとセブンスで元が違うから同じでは無いよ
2920/07/03(金)10:29:32No.705113535+
むしろ天ぷらにして不味いのってあるんだろうか
3020/07/03(金)10:29:33No.705113537+
天ぷらと音楽は似ている
3120/07/03(金)10:29:57No.705113584+
ワンピースのゲームで若がネガティブホロウ喰らうと天竜人の言葉遣いになる
3220/07/03(金)10:30:00No.705113593+
>キノコの天ぷらは実質そんな感じにならないだろうか
>あれ火通しても炭水化物とか一緒に取らないと本当はヤバいんでしょ?
衣つけてるし揚げてるしカロリーは十分なのでは
3320/07/03(金)10:30:16No.705113628+
バターとかアイスクリームとかクリームチーズ!
3420/07/03(金)10:30:18No.705113635そうだねx2
やっぱりさつまいも好きだな
3520/07/03(金)10:30:41No.705113691+
ころもを
つけて
揚げる
3620/07/03(金)10:30:41No.705113692+
天ぷら食いたくなってきちまった
惣菜じゃなくて店で揚げたてのやつだ!
3720/07/03(金)10:30:56No.705113720+
ちくわ
3820/07/03(金)10:30:57No.705113721+
しいたけの天ぷらすき
3920/07/03(金)10:31:00No.705113728+
ドクダミ
4020/07/03(金)10:31:36No.705113802+
アスパラガス
4120/07/03(金)10:31:50No.705113829+
>むしろ天ぷらにして不味いのってあるんだろうか
きゅうりとかだいこんとか?
4220/07/03(金)10:31:50No.705113832+
飛騨牛
4320/07/03(金)10:31:51No.705113834+
>惣菜じゃなくて店で揚げたてのやつだ!
てんやとかでも揚げたては美味いからいいぞ!
4420/07/03(金)10:31:51No.705113835+
ナスと舞茸だけでハッピー
4520/07/03(金)10:31:57No.705113851+
ふきのとう
4620/07/03(金)10:32:22No.705113901+
>てんやとかでも揚げたては美味いからいいぞ!
田舎にない…
4720/07/03(金)10:32:34No.705113921+
白子の天ぷらは身体に悪そうなレベルで旨い
4820/07/03(金)10:32:36No.705113925+
天ぷらってポルトガル語由来ってよく言われるけど定説は無いよね?
4920/07/03(金)10:32:43No.705113937+
うすーく切ったお芋の天ぷらがうまいことうまいこと
5020/07/03(金)10:33:47No.705114080+
大根の天ぷらは美味しいぞ
5120/07/03(金)10:33:59No.705114115+
猫は別にひげで通れるかどうかの判断はしていない
5220/07/03(金)10:34:24No.705114170+
椎茸の天ぷらは美味さが倍増する
5320/07/03(金)10:34:46No.705114224+
天ぷらにして不味いモノって具体的に言うと蒸し焼きにしてもダメな物で
火を通して食べることに向いてない物を上げるべきなんだけど
アイスクリームの天ぷらが美味しい時点で矛盾が生じてるんだ
5420/07/03(金)10:34:51No.705114233+
茸系は油を吸うのかやたらうまいね
5520/07/03(金)10:35:41No.705114350そうだねx3
「」が知ってる間違った知識すくないな…
5620/07/03(金)10:35:48No.705114360+
チーズ天いいよね…
5720/07/03(金)10:36:12No.705114420+
紅生姜の天ぷらは初めて聞いたときびっくりしたな…
5820/07/03(金)10:36:18No.705114432+
マグロの赤身の天ぷらはまずそう
5920/07/03(金)10:36:42No.705114481+
>「」が知ってる間違った知識すくないな…
最近は訂正も早いし、そもそも本当に正しいかわからんからな…
6020/07/03(金)10:36:44No.705114488+
天ぷら盛にはレンコン二枚欲しいです!
6120/07/03(金)10:36:44No.705114489そうだねx1
まさはる関係ならいくらでもあるだろうけど荒れるから誰も言えないよね…
6220/07/03(金)10:36:53No.705114511そうだねx1
>マグロの赤身の天ぷらはまずそう
あいつ…かわいそうなやつだな…
6320/07/03(金)10:37:38No.705114621+
デマなのかそうじゃないのか判断できなくて…
6420/07/03(金)10:37:56No.705114665+
タラの芽
6520/07/03(金)10:38:11No.705114697+
間違った知識の話より天ぷらの話してる方が楽しいからな…
6620/07/03(金)10:38:15No.705114710+
>デマなのかそうじゃないのか判断できなくて…
それに比べて天ぷらがおいしいのは不動の事実だもんね…
6720/07/03(金)10:38:20No.705114726+
揚げてまずくなる魚の方が少ない気がする
6820/07/03(金)10:38:36No.705114763+
回転寿司の天ぷらいいよね気軽に揚げたてが食べられる
6920/07/03(金)10:38:50No.705114792そうだねx1
スレ「」は自分がデマと思ったことはデマじゃないと許せない人だろうからネットやめたほうがいいよ
7020/07/03(金)10:38:52No.705114793+
もずくの天ぷらメッチャ美味しい
7120/07/03(金)10:39:00No.705114816+
天ぷら美味しいけど御飯のおかずにはならなくね…?
天丼は別枠
7220/07/03(金)10:39:22No.705114859+
さすがに果物の天ぷらはあんま美味しくなさそう
バナナはなんとなく旨そうだなと思った
7320/07/03(金)10:39:36No.705114893+
茄子天食べたくなってきた…
7420/07/03(金)10:39:49No.705114923+
>回転寿司の天ぷらいいよね気軽に揚げたてが食べられる
ちなみに揚げ物に回される奴は比較的残り物のネタだぞ
7520/07/03(金)10:39:56No.705114943+
ネットで言われてるっていうと違うけど
欧米には臆病なことをダチョウのようだとか、ダチョウ政策とかって言い回しがある
つまり頭隠して尻隠さずの欧米版
https://mainichi.jp/articles/20190131/ddm/001/070/104000c
>オストリッチはダチョウのことだが、「オストリッチ症候群」とは現実逃避の心理、「オストリッチポリシー」は危険を直視しない空想的政策をいう。ダチョウは危険にあうと砂に頭を突っ込むといわれるからだ▲それで現実逃避の愚行のシンボルにされたが、実はダチョウにそんな習性はないという。

https://www.wonderopolis.org/wonder/do-ostriches-really-bury-their-heads-in-the-sand
>(中略)頭を地面に近づけて草をかじると、完全に消えているように見えることがあります。また、ダチョウは卵のために巣を作りません。代わりに、彼らは彼らの卵を保つために砂に穴を掘ります。卵が孵化している間、オスとメスのダチョウは、くちばしを使って順番に回転し、おそらくは頭を砂に埋めているような錯覚を引き起こします。
この迷信の起源は非常に古く古代ローマの大プリニウスがまとめた博物誌には既に載っていたという
7620/07/03(金)10:39:59No.705114949+
>さすがに果物の天ぷらはあんま美味しくなさそう
>バナナはなんとなく旨そうだなと思った
フリッターだこれ!
7720/07/03(金)10:40:15No.705114985+
かぼちゃ
7820/07/03(金)10:40:17No.705114987そうだねx6
>ちなみに揚げ物に回される奴は比較的残り物のネタだぞ
そんな…
まあうまいからいいか!
7920/07/03(金)10:40:37No.705115030+
>さすがに果物の天ぷらはあんま美味しくなさそう
火を通した果物食べたことないんだな…
物にもよるけど甘いものは火を通した方が美味くなるのは摂理だぞ
8020/07/03(金)10:40:56No.705115073+
一時期やたらマーガリンは危険だよって啓蒙活動してたのはなんだったんだろう
8120/07/03(金)10:41:04No.705115092+
りんごとか加熱して食うこともある果物なら天ぷらにしてもイケるんじゃない?
8220/07/03(金)10:41:04No.705115093+
バラムツ天は油と脂のハーモニーが味わえるらしいな
8320/07/03(金)10:41:14No.705115123+
>一時期やたらマーガリンは危険だよって啓蒙活動してたのはなんだったんだろう
バターによる陰謀
8420/07/03(金)10:41:19No.705115135+
林檎とかは天ぷら行けそうな気もする
8520/07/03(金)10:41:35No.705115177+
おにぎりの天ぷらおいしいよ…
8620/07/03(金)10:41:38No.705115183+
私アップルパイって嫌いなのよねー
8720/07/03(金)10:41:38No.705115184+
>一時期やたらマーガリンは危険だよって啓蒙活動してたのはなんだったんだろう
プラスチックという言葉の意味を知らずに混同してた人がいたとかなんとか
8820/07/03(金)10:41:54No.705115217+
>バターによる陰謀
最低だなジャムおじさん
8920/07/03(金)10:41:58No.705115227+
>火を通した果物食べたことないんだな…
>物にもよるけど甘いものは火を通した方が美味くなるのは摂理だぞ
焼き果物はわかるけど天ぷらの場合衣との相性が懸念される
食ったことないから懸念レベルだけど
9020/07/03(金)10:42:17No.705115278+
化学調味料は人体に有害もこの手のタイプよね
9120/07/03(金)10:42:37No.705115325+
串カツでならバナナ食ったことあるけどすっごく美味しかった
9220/07/03(金)10:42:53No.705115362+
流石に衣とタネの結合具合がバラバラ過ぎるのは天ぷらとしての楽しみがちょっと減ると思う
9320/07/03(金)10:43:43No.705115480+
オバケ
9420/07/03(金)10:43:44No.705115481+
きさらぎ駅とかガチで信じてるやつがいてビビる
9520/07/03(金)10:44:00No.705115530+
いんげん!
9620/07/03(金)10:44:14No.705115566+
虫も天ぷらなら大分食べやすくなりそうだなとかちょっと思った
9720/07/03(金)10:45:16No.705115699+
10年前一瞬流行ったアイス天食べそびれた
9820/07/03(金)10:45:45No.705115770+
串カツ屋で紅生姜天の旨さを知った
9920/07/03(金)10:46:20No.705115855+
>シャアザクの色がピンクな理由とかそういう感じ
セルカラーのピンクだけ使わないから大量に余ってたみたいなおはなし?
10020/07/03(金)10:47:08No.705115989+
>10年前一瞬流行ったアイス天食べそびれた
アレそんな時期だったっけ…
10120/07/03(金)10:47:09No.705115992+
さつまいも
10220/07/03(金)10:47:21No.705116024+
虫の天ぷらはバッタが美味しい…らしい
揚げるとちゃんと海老みたいに赤くなるそうな
10320/07/03(金)10:49:42No.705116362+
大葉!ちくわ!あなご!まいたけ!
とりあえず今日の晩飯決まり!
10420/07/03(金)10:49:43No.705116363+
薬は飲み続けてると効かなくなるは
「」の中でも信じてるの多くて面倒くさい
10520/07/03(金)10:50:02No.705116414そうだねx6
>虫の天ぷらはバッタが美味しい…らしい
>揚げるとちゃんと海老みたいに赤くなるそうな
へぇー美味しそう!
海老食うわ
10620/07/03(金)10:51:54No.705116706+
どうしてここまでジャガイモが挙げられてないの
10720/07/03(金)10:52:09No.705116733+
この世の全ての野菜料理がかき揚げくらい美味ければいいのに
10820/07/03(金)10:52:58No.705116849+
イカってもう出た?
10920/07/03(金)10:53:28No.705116913+
>セルカラーのピンクだけ使わないから大量に余ってたみたいなおはなし?
そもそも使える色が限られてたって安彦良和が言ってた
11020/07/03(金)10:53:32No.705116920そうだねx1
今日の夕飯決まったぞテメー!
11120/07/03(金)10:54:21No.705117033+
>セルカラーのピンクだけ使わないから大量に余ってたみたいなおはなし?
それただの事実じゃん
11220/07/03(金)10:55:17No.705117180+
この流れで天ぷらに関して蘊蓄言えたらかっこいいんだけどな...
11320/07/03(金)10:56:55No.705117406+
バッタの天ぷらはマジに作ってる人がいてマジで赤いから笑ってしまった
でも食べる気はしねえ!!
11420/07/03(金)10:57:49No.705117536そうだねx5
>この流れで天ぷらに関して蘊蓄言えたらかっこいいんだけどな...
だいたいのものは
天ぷらにすると
おいしいぞ
11520/07/03(金)10:57:58No.705117553+
抵抗あるなら無印のコオロギせんべいがえびせんみたいな味なのでおすすめ
11620/07/03(金)11:00:46No.705117964+
>>セルカラーのピンクだけ使わないから大量に余ってたみたいなおはなし?
>それただの事実じゃん
それがガセだったって話じゃないの?
11720/07/03(金)11:02:13No.705118175そうだねx1
あー何かたかお行きたくなってきた
あ、にんじんの葉っぱが好きです
11820/07/03(金)11:04:30No.705118529+
海老天1本の値段でバッタ天5本くらい食えそうだよね
11920/07/03(金)11:07:29No.705119012+
>ピーマン
良かった比較的早めに揚がってた
12020/07/03(金)11:07:56No.705119091+
>この流れで天ぷらに関して蘊蓄言えたらかっこいいんだけどな...
関東は揚げ油にごま油を使うのが基本だけど関西は白絞油や紅花油が基本とかそんなのでもいい?
あとは衣に玉子入れるか入れないかとか
12120/07/03(金)11:08:39No.705119199+
>それがガセだったって話じゃないの?
別にガセじゃねえよ!
12220/07/03(金)11:09:05No.705119261+
つまりガセだってガセをつかまされたのか…
12320/07/03(金)11:09:48No.705119368+
でもピンクの不良在庫消化する為って言っても
シャアのMSそんなに出番ないよね
ビームと爆発でもいっぱい使ってるけど
12420/07/03(金)11:11:27No.705119663+
豚天
12520/07/03(金)11:11:44No.705119708+
余ってるインク塗っただけで積極的に余ってるもの処分するのとは意味違くない?
12620/07/03(金)11:11:55No.705119749+
>だいたいのものは
>天ぷらにすると
>おいしいぞ
なんで美味しくなるかって言うと揚げることによる水分と油分の置換現象と
水分の減少によるうま味の凝縮作用が起きるからです
12720/07/03(金)11:16:00No.705120390+
さつまいも
12820/07/03(金)11:17:13No.705120579+
チーズ入れたちくわ天おいしいよね
そのままもいいけど衣に青のり入れとくと風味もいい
12920/07/03(金)11:18:51No.705120836+
甘辛に味付けしたゴボウ天美味しかった
冷食で見かけて買ったけどおつまみにいい
13020/07/03(金)11:19:00No.705120849+
俺は横に置いてる食べ放題の浅漬けと明太子が食べたくて天ぷら屋に行ってる節がある
なす
13120/07/03(金)11:20:01No.705121031+
サツマイモにカシワに…ちくしょう丸亀行くか
13220/07/03(金)11:20:10No.705121051+
>俺は横に置いてる食べ放題の浅漬けと明太子が食べたくて天ぷら屋に行ってる節がある
えびのや?
13320/07/03(金)11:22:34No.705121420+
ゴボウや蓮根を煮てから天ぷらにしたのが好きなんだ
13420/07/03(金)11:24:37No.705121747+
海無し県の住人だけど石川に遊びに行ったときに食べたキスの天ぷらがびっくりするくらいうまかった
海沿いの街の魚はマジでうまいね
13520/07/03(金)11:25:33No.705121890+
キス天は魚の天ぷらの代表選手だよね
13620/07/03(金)11:25:40No.705121906+
タラノメとかふきのとう
でも一個でいい2個はいらない
13720/07/03(金)11:26:41No.705122055+
>余ってるインク塗っただけで積極的に余ってるもの処分するのとは意味違くない?
スレ「」がかってに脳内で不良在庫処分って言葉を付け加えてガセ認定してる痛い子だったってオチか…
13820/07/03(金)11:27:57No.705122238+
>欧米には臆病なことをダチョウのようだとか、ダチョウ政策とかって言い回しがある
ダチョウの天ぷらかと思ったのに違った
13920/07/03(金)11:28:45No.705122367そうだねx12
>スレ「」がかってに脳内で不良在庫処分って言葉を付け加えてガセ認定してる痛い子だったってオチか…
何が見えてるの!?
14020/07/03(金)11:31:58No.705122901そうだねx1
さつまいも
14120/07/03(金)11:37:02No.705123711+
揚げたてのたけのこってこれ本当にたけのこか!?ってなるけど
冷めるとたけのこだこれ…ってなるから天ぷらってすごいね
14220/07/03(金)11:38:50No.705124014+
>この流れで天ぷらに関して蘊蓄言えたらかっこいいんだけどな...
嘘か本当か知らないけど江戸の頃ファーストフード天ぷらを食った町民は油のついた指を橋の手すりや構造物なんやで拭いたからいつもツルツルてかてかしてたとかなんとか


1593739333862.jpg