二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1589360354944.jpg-(55591 B)
55591 B20/05/13(水)17:59:14No.688762842そうだねx12 18:59頃消えます
ここの絶望感凄い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/05/13(水)18:00:33No.688763189+
ファウード読んだ後だと小さく感じる
220/05/13(水)18:01:03No.688763310+
ガッシュやブリーチの作者みたいなこういう圧の表現好き
320/05/13(水)18:01:32No.688763424そうだねx11
削除依頼によって隔離されました
この漫画絶望感なくない?
なんやかんやあって順当に勝つし
420/05/13(水)18:01:34No.688763435+
後から読み返すと「デモルト案外小さい…?」ってなる
520/05/13(水)18:02:10No.688763584+
この咆哮の後味方がスタンしてる描写好き
620/05/13(水)18:02:44No.688763704+
イギリスのアイツの方がデカそう
720/05/13(水)18:03:00No.688763760そうだねx20
ページめくってウォンレイ串刺しから続けてこれなので本当にヤバい
820/05/13(水)18:03:13No.688763817+
味方で一番強いコマが瞬殺されてるのいいよね…
920/05/13(水)18:03:18No.688763841そうだねx43
>この漫画絶望感なくない?
>なんやかんやあって順当に勝つし
いやむしろ相当駆け引き重視で強敵は単純な実力だと常に主人公達を上回ってた
石板魔物編は特に
1020/05/13(水)18:03:27No.688763880+
今見るとゾッドのパクリだな
1120/05/13(水)18:04:05No.688764024+
ファウード見ちゃうと物足りなく感じる
ワンピースでオーズ見て海の怪獣が小さく思える感じ
1220/05/13(水)18:04:36No.688764143そうだねx6
単純にでかいのもずるいのに術も糞強いのが困る
ゴーレンからしたらでかい的で楽勝だったろうけど
1320/05/13(水)18:04:47No.688764191+
フィジカル強いのに結構冷静で魔本も飲み込むから強敵ではある
でも後ろにゾフィスいるの分かってるしそっちはブラゴが担当してるしであんまり大物感はない
1420/05/13(水)18:04:47No.688764192+
味方の力を総集結して奇跡的に勝つくらいの強さでよかったのに
レイラのお月様攻撃にいいようにされてガッカリした敵貼るな
1520/05/13(水)18:05:12No.688764300+
分かりやすい巨体という迫力と強さ良いよね…
千年前の魔物戦が基本消耗戦だから「まだこんな奴残ってるのか…」って打ちのめされる
1620/05/13(水)18:05:49No.688764465そうだねx6
ファウードは倒せないイベントボスなんで比べても仕方なくないか
1720/05/13(水)18:06:03No.688764509+
初見だとマ・セウシルをパリンパリン割るわオートリジェネするわ溜めまくったバオウすら効かないわでマジでどうすんだよこいつってなる
全部終わってからだとディオガ級もってる魔物いたらこいつ楽勝だったな…ってなる
1820/05/13(水)18:06:17No.688764575+
マセシルドが砕かれるとヤベェわこれってなる
1920/05/13(水)18:06:31No.688764635+
>でも後ろにゾフィスいるの分かってるしそっちはブラゴが担当してるしであんまり大物感はない
パワーだけなら向こうのが凄いなってブラゴからお墨付き貰ったぞ
それにブラゴが間に合うかどうかなんて分からんガッシュ達のジリ貧具合だしな
2020/05/13(水)18:07:28No.688764881+
>全部終わってからだとディオガ級もってる魔物いたらこいつ楽勝だったな…ってなる
ウォンレイと共闘出来てたらさっくり勝てそう
2120/05/13(水)18:07:29No.688764891+
バベルガグラビドン見た時の後々こいつとも戦わなきゃ行けないの…?って絶望感もなかなか
2220/05/13(水)18:07:40No.688764937そうだねx8
>味方の力を総集結して奇跡的に勝つくらいの強さでよかったのに
>レイラのお月様攻撃にいいようにされてガッカリした敵貼るな
いや十分総力戦だったと思うぞ
ミベルナ・マ・ミグロンも爆破で減っていく性質上単体じゃどうしようもないし
2320/05/13(水)18:07:41No.688764941+
今見るとザグルゼムザケルガで装甲剥がれるしザグルゼムバオウで倒せるから禁呪も微妙だな…ってなる
2420/05/13(水)18:08:14No.688765082+
>>全部終わってからだとディオガ級もってる魔物いたらこいつ楽勝だったな…ってなる
>ウォンレイと共闘出来てたらさっくり勝てそう
なので先に戦闘不能にしておく
2520/05/13(水)18:08:19No.688765105+
実際の強さより大ボスの配下って立ち位置が微妙なんだと思うよ
2620/05/13(水)18:08:52No.688765238+
>初見だとマ・セウシルをパリンパリン割るわオートリジェネするわ溜めまくったバオウすら効かないわでマジでどうすんだよこいつってなる
>全部終わってからだとディオガ級もってる魔物いたらこいつ楽勝だったな…ってなる
単騎でデモルト倒せそうなのが結構いてガッシュもインフレ漫画なんだなと思わされる悲しみ
2720/05/13(水)18:08:54No.688765246+
結局はゴーレンに負けてる魔物だからな…
2820/05/13(水)18:09:07No.688765288そうだねx4
>味方の力を総集結して奇跡的に勝つくらいの強さでよかったのに
>レイラのお月様攻撃にいいようにされてガッカリした敵貼るな
作劇的にはそれまでが防戦一方すぎたからあそこら辺で活路を見出してカラルシス得ないとダレるわ
2920/05/13(水)18:10:12No.688765589+
>結局はゴーレンに負けてる魔物だからな…
ゴーレンは千年前だとクリア系の化け物らしいから…
パムーンに追い詰められてて強さそのものはクリアには遠く及ばんだろうけど
3020/05/13(水)18:10:13No.688765591+
>全部終わってからだとディオガ級もってる魔物いたらこいつ楽勝だったな…ってなる
弱所に当てないといけないから楽勝ってわけではないよ
ギガノクラスも防げるマ・セシルドぶち破る攻撃を当然のように乱発するのはやっぱ怖い
3120/05/13(水)18:10:21No.688765625そうだねx3
パワーあるけど頭悪い魔物に支持できるパートナーいてこそ真価発揮するタイプだったのに食っちゃったから…
3220/05/13(水)18:11:08No.688765811+
ディオガ級複数持ちのパムーンヤバイな・・・ってなる
3320/05/13(水)18:11:11No.688765831+
絶望感ならスレ画よりパートナー食っちゃったとこの方が強いと思う
3420/05/13(水)18:11:12No.688765833+
ビョンコが初めて活躍するのはマジいいシーン
デモルトを足止めしたのにかなりテンション上がった
3520/05/13(水)18:11:30No.688765916+
意外とあっさり勝つから盛り上がらないんだよな
3620/05/13(水)18:11:36No.688765945+
>ギガノクラスも防げるマ・セシルドぶち破る攻撃を当然のように乱発するのはやっぱ怖い
素手でぶっ壊してなかったっけこの子…
3720/05/13(水)18:11:36No.688765949+
>ゴーレンは千年前だとクリア系の化け物らしいから…
石化術がチートになってるだけで本体はそこまででもないんだろうね
石化魔物もほとんどが中級が限度でブラゴに一掃されるくらいだし
3820/05/13(水)18:11:45No.688765988そうだねx1
まぁ月の石がなかったらガッシュのバオウ首ヒットでケリついてたし…
3920/05/13(水)18:11:46No.688765992+
>パワーあるけど頭悪い魔物に支持できるパートナーいてこそ真価発揮するタイプだったのに食っちゃったから…
むしろ禁呪使ってからの方が頭キレてたイメージ
即ザグルゼム見破ったり
4020/05/13(水)18:12:06No.688766082+
ヒィファホフェルヒゥホー!!
4120/05/13(水)18:12:28No.688766179+
>今見るとザグルゼムザケルガで装甲剥がれるしザグルゼムバオウで倒せるから禁呪も微妙だな…ってなる
連鎖無しバオウで倒せるしね
4220/05/13(水)18:12:31No.688766198+
一発でザクルゼムの性質理解するし馬鹿ではないと思う
最後の状況は清麿の頭が良かっただけだし
4320/05/13(水)18:12:36No.688766221+
そんなスレ画も土木工事やってんだよな全て終わった後
4420/05/13(水)18:12:39No.688766232そうだねx3
1000年前の魔物編はあとはシェリーがこの線より前に来るなって言うシーンが好き
4520/05/13(水)18:13:07No.688766355+
ディカ・ポルクを最初に見破ったのってデモルトだったかな?
そこにいたかチビー!みたいな台詞があった記憶が
4620/05/13(水)18:14:02No.688766624+
絵に描いたようなゲスのパートナーだったのに結構頭キレてたよなあアイツ
4720/05/13(水)18:14:05No.688766639+
千年前にこいつパートナーにした人間は
まるで悪魔や神とでも契約したようなもんだよな
4820/05/13(水)18:14:36No.688766779+
素でウォンレイより強い人間いたよね
4920/05/13(水)18:14:41No.688766807+
ファウードは倒すとかそういう次元じゃないのに泳いだりウンチ漏らしたりするのが滑稽さある
5020/05/13(水)18:14:44No.688766820そうだねx1
こいつ正気失ってた方が強キャラ感あったよね
正気に戻ってからは三下感が強くて
5120/05/13(水)18:14:52No.688766859+
ガッシュは回復アイテム色々あるなと読み直して思った
5220/05/13(水)18:14:55No.688766876+
魔物は基本悪魔だよ…
5320/05/13(水)18:15:14No.688766981+
>素でウォンレイより強い人間いたよね
勝てねぇー!感はそいつの方が大きかった
5420/05/13(水)18:15:38No.688767095そうだねx3
>絵に描いたようなゲスのパートナーだったのに結構頭キレてたよなあアイツ
何一つ頑張るって事をしなかった奴が
初めて真剣になれる事を見つけたってのが結構好き
秋葉流をゲスっぽく敵にしたみたい
5520/05/13(水)18:15:49No.688767168+
>ガッシュは回復アイテム色々あるなと読み直して思った
基本的に心の力は主人公側の足枷になってるな
5620/05/13(水)18:15:51No.688767178+
>ファウードは倒すとかそういう次元じゃないのに泳いだりウンチ漏らしたりするのが滑稽さある
ファウードが粗相を!?
5720/05/13(水)18:15:55No.688767195+
意味わかんねぇ!と思ったのはベルギムEO
5820/05/13(水)18:16:19No.688767298+
>ファウードは倒すとかそういう次元じゃないのに泳いだりウンチ漏らしたりするのが滑稽さある
オナラだよ!
5920/05/13(水)18:16:35No.688767357+
ファウード編の幹部級やウンコチンチンと比べると石板編の幹部はそこそこ絶望感ある
6020/05/13(水)18:16:45No.688767397+
流石にクリアも最終形態以外はファウードには勝てんかな
6120/05/13(水)18:17:20No.688767543+
パムーンはかわいそうな魔物扱いされたけどあいつちょっと強すぎて困る
6220/05/13(水)18:17:22No.688767551+
ガッシュとウマゴンを戦闘不能にした絶望感とパティが味方になってくれた展開好き
キッドビョンコパティの流れは泣かされっぱなしだった
6320/05/13(水)18:17:26No.688767571そうだねx1
>いやむしろ相当駆け引き重視で強敵は単純な実力だと常に主人公達を上回ってた
>石板魔物編は特に
コーラルQとかふざけてんのにまともにやってかなり強いしな
6420/05/13(水)18:17:35No.688767611+
絶望感だとガッシュ対ゼオンのジリジリ負けてく感じも好き
その前座の仲間たちがロデュウジェデュンにリンチされる辺りも
6520/05/13(水)18:17:37No.688767620+
ゴーレンは中盤程度の段階でガッシュパパ含む優勝候補たちに袋にされたんじゃなかったけ?
最後まで残ったゃったクリアとはまた状況が少し違うような
6620/05/13(水)18:18:13No.688767798+
>流石にクリアも最終形態以外はファウードには勝てんかな
外からの攻撃では厳しいとは思う
内部にいたら心臓潰せばそれで終わる
6720/05/13(水)18:18:21No.688767829+
>ウンコチンチン
セーイ
6820/05/13(水)18:18:32No.688767875そうだねx6
>ファウード編の幹部級やウンコチンチンと比べると石板編の幹部はそこそこ絶望感ある
ファウードの体内魔物は魔本がねえからつまんねえんだよ
6920/05/13(水)18:18:35No.688767893+
>流石にクリアも最終形態以外はファウードには勝てんかな
ブラゴのバベルがで指折り曲げたりできるし身体を跳ね回られるとパンチ当てにくそうだから
スプリフォで少しづつ穴開けてけば行けるかも?
7020/05/13(水)18:18:44No.688767944+
バトルの駆け引きだとファウード編のガッシュキャンチョメチーム戦が一番好き
7120/05/13(水)18:18:47No.688767957+
千年前の魔物は戦いが半端な時期で軒並み石にされてるから未熟なのかもしれん
ゴーレンが一発逆転の石化術持ってるし
7220/05/13(水)18:19:02No.688768000+
>ゴーレンは中盤程度の段階でガッシュパパ含む優勝候補たちに袋にされたんじゃなかったけ?
>最後まで残ったゃったクリアとはまた状況が少し違うような
袋にされたのは前回大会のほぼ最終盤だよ
7320/05/13(水)18:19:06No.688768016そうだねx4
ウンコティンティンは名前以外は好き
ウンコティンティンなんて名前の奴にウォンレイがやられたのはどうしても納得いかない
7420/05/13(水)18:19:16No.688768068+
>>素でウォンレイより強い人間いたよね
>勝てねぇー!感はそいつの方が大きかった
アイツ魔物が俺を格闘で上回るだと!?とか言ってることムチャクチャで笑う
7520/05/13(水)18:19:57No.688768241+
>ゴーレンは中盤程度の段階でガッシュパパ含む優勝候補たちに袋にされたんじゃなかったけ?
>最後まで残ったゃったクリアとはまた状況が少し違うような
40体石にしたんだぞ
7620/05/13(水)18:20:02No.688768264+
>>ファウード編の幹部級やウンコチンチンと比べると石板編の幹部はそこそこ絶望感ある
>ファウードの体内魔物は魔本がねえからつまんねえんだよ
バードレルゴとかも敵としての魅力あんまりだしね
7720/05/13(水)18:20:09No.688768297+
清麿の死亡シーンの絶望感いいよね
7820/05/13(水)18:20:19No.688768347+
>ウンコティンティンは名前以外は好き
>ウンコティンティンなんて名前の奴にウォンレイがやられたのはどうしても納得いかない
フェニックス!で声真似されるのムカつくけど笑う
7920/05/13(水)18:20:25No.688768370+
>40体石にしたんだぞ
オイオイオイ
バランスブレイカーかよ
8020/05/13(水)18:20:33No.688768414+
>袋にされたのは前回大会のほぼ最終盤だよ
そうだったか記憶違いしてた
邪悪度凄いけどクリアよりは大分マイルドなのね
8120/05/13(水)18:20:34No.688768422+
パムーンめちゃくちゃ強いよねあれ
8220/05/13(水)18:20:42No.688768463+
よくよく考えるとガ級をメインウェポンにせざるを得なかった中盤ガッシュめちゃ弱い
清麿が強過ぎてあんまり弱いイメージ無いけど
8320/05/13(水)18:20:54No.688768521+
結局パートナーが洗脳されて制限あるから
テクニカルなタイプの魔物は真価発揮できなかったしな千年前の魔物
ビクトリームや画像みたいなパワー系の方が強い
8420/05/13(水)18:21:03No.688768558+
バリーとかテッドとか強い味方ポジキャラの退場は上手いことやったなと思う
ウォンレイは綺麗なラストとはいえちょっと可哀想
8520/05/13(水)18:21:10No.688768584+
>ウンコティンティンは名前以外は好き
>ウンコティンティンなんて名前の奴にウォンレイがやられたのはどうしても納得いかない
イケメンで真面目一辺倒で通ってきたキャラにうんこを当てがって台無しにしたのは
作者そういうタイプのキャラ好きじゃないのかな…と思わされた
8620/05/13(水)18:21:16No.688768610+
>40体石にしたんだぞ
47体だ
アニオリとか含めると50体超える
8720/05/13(水)18:21:36No.688768721+
>よくよく考えるとガ級をメインウェポンにせざるを得なかった中盤ガッシュめちゃ弱い
>清麿が強過ぎてあんまり弱いイメージ無いけど
でもキャンチョメティオとのパーティーだと火力担当にならざるをえない…
8820/05/13(水)18:21:46No.688768766+
もはや術とかそう言う次元じゃない椅子
8920/05/13(水)18:21:50No.688768785+
ガッシュはリオウに清麿殺されるまでは微妙な呪文しか覚えてなかったしね…
9020/05/13(水)18:21:58No.688768812+
>>40体石にしたんだぞ
>47体だ
>アニオリとか含めると50体超える
なそ
にん
9120/05/13(水)18:22:05No.688768843+
考えると千年前の魔物出したのって
魔物総数百体だと早々に倒せる敵少なくなるって思ったからなのかな
9220/05/13(水)18:22:07No.688768855+
>もはや術とかそう言う次元じゃない椅子
お前…立てるのかい
9320/05/13(水)18:22:17No.688768901そうだねx1
>よくよく考えるとガ級をメインウェポンにせざるを得なかった中盤ガッシュめちゃ弱い
>清麿が強過ぎてあんまり弱いイメージ無いけど
メイン火力のキッドの最大火力がギガノなのがハードモード過ぎる
9420/05/13(水)18:22:18No.688768911+
ガッシュはRTAやってるみたいな攻略の仕方してる
9520/05/13(水)18:22:30No.688768967+
どうしてベルギムIOじゃないんですか?
9620/05/13(水)18:22:56No.688769095+
ガッシュだって倒した数なら多いし…
千年前魔物はブラゴがほぼ全滅させたけど
9720/05/13(水)18:23:00No.688769114+
>もはや術とかそう言う次元じゃない椅子
オイ…お前立てるのかい?!
9820/05/13(水)18:23:00No.688769115+
ザグルゼムバオウ好き
9920/05/13(水)18:23:00No.688769117+
千年前の魔物で一番強いの実はパムーンじゃないかなって
10020/05/13(水)18:23:08No.688769168+
ファウード組は退場多いだけにドラマはいいんだけどバトルがいまいちなの多い気がする
10120/05/13(水)18:23:29No.688769274+
ウォンレイはティオやキャンチョメのような特別枠除けば最古参の味方だったのに敵の立場で戦わされて最後はあの扱いよ
10220/05/13(水)18:23:56No.688769400+
落ちこぼれが終盤まで本当に落ちこぼれなの初めて見た
ってレべルでガッシュって清磨がいなきゃきついと後で分かる…
10320/05/13(水)18:23:59No.688769410+
>千年前の魔物で一番強いの実はパムーンじゃないかなって
実はも糞もゴーレン完封寸前なんでぶっちゃけガッシュの親父より強い疑惑すらある
10420/05/13(水)18:24:22No.688769521そうだねx4
小物ほど弱いやつから潰そうぜという思考になるしガッシュの落ちこぼれは魔物の間で有名だったから
ガッシュにとっては序盤がドラクエ的な理想のレベリング環境になってたのが漫画的に上手いなと思う
10520/05/13(水)18:24:37No.688769593+
>ガッシュはリオウに清麿殺されるまでは微妙な呪文しか覚えてなかったしね…
というか覚醒後にゼオンに近いパワーアップしたせいで
初級術でギガノクラスの威力になっている…
10620/05/13(水)18:24:46No.688769636+
椅子はまだ大人しい方だろ
分離できるビクトリームとかワープ空間作れるゴーレンとか体力すいとるアースの剣とか洗脳スキルあるゾフィスとかドラゴンスケイルとか王族マントに比べたら
10720/05/13(水)18:25:19No.688769796+
>ウンコティンティンは名前以外は好き
>ウンコティンティンなんて名前の奴にウォンレイがやられたのはどうしても納得いかない
下ネタ以外はまともな戦士っぽいシーンもあるのに死ぬときとかリィエンを騙すとか三下みたいなことしているのはちょっとな…
10820/05/13(水)18:25:25No.688769821+
>分離できるビクトリーム
Vの字にはなんの意味が?
10920/05/13(水)18:25:38No.688769880+
パムーンは一人だけフルオプションのケイブシューティングみたいになってる
11020/05/13(水)18:25:50No.688769929+
>実はも糞もゴーレン完封寸前なんでぶっちゃけガッシュの親父より強い疑惑すらある
それだと千年前の戦いがレベル低く思えるだろう
親父は腐ってもバオウで優勝したのに
11120/05/13(水)18:25:50No.688769935そうだねx1
ワープできるゴーレン怖い…
11220/05/13(水)18:26:12No.688770019+
恵さんはヒロインとして強すぎるよぉ…
11320/05/13(水)18:26:12No.688770024そうだねx1
ゾフィスは外道だけど石板の件で魔界帰ってもめちゃくちゃ感謝されてそう
11420/05/13(水)18:26:14No.688770030+
存外活躍したラウザルクが終わってみると想像以上にクソ術すぎる
ジケルドの次に使い勝手悪い
11520/05/13(水)18:26:38No.688770139+
ザグルゼム覚えるまでのバオウはちょっと欠陥品過ぎる
11620/05/13(水)18:26:46No.688770176+
>恵さんはヒロインとして強すぎるよぉ…
うぬぅ…スズメかメグミなら…メグミかのぉ…
11720/05/13(水)18:26:47No.688770184+
ファウード編は通しで見ると助っ人参上!退場!ってなるのがなんだかなってなる
どの別れもいいんだが
11820/05/13(水)18:26:48No.688770186+
ラシルドにザクルゼムぶつけると見た目が変わるのが好き
11920/05/13(水)18:27:09No.688770291+
本当に術以外のスキルや持ち込み物大事だな…
12020/05/13(水)18:27:20No.688770341+
>ファウード組は退場多いだけにドラマはいいんだけどバトルがいまいちなの多い気がする
バリーも竜の子倒してきたという大それた経歴を引き下げやったことはビクトリームのパチモンみたいなバネを倒しただけで
話から退場させる為の都合としか思えないルームトラップで消えたのは納得しかねるよ
12120/05/13(水)18:27:45No.688770454+
対パピプリオ回とかアニメだとさらにあざとくなってる恵さん
12220/05/13(水)18:27:48No.688770468+
ジオルク!
12320/05/13(水)18:27:54No.688770504+
ブラゴとバリーいるクラスでゾフィスやっていけんの?
12420/05/13(水)18:27:56No.688770514+
パムーンは真っ当に強いよね
12520/05/13(水)18:28:04No.688770557+
>バリーも竜の子倒してきたという大それた経歴を引き下げやったことはビクトリームのパチモンみたいなバネを倒しただけで
>話から退場させる為の都合としか思えないルームトラップで消えたのは納得しかねるよ
そもそも竜の子が優勝候補って話がそこでいきなりとってつけて出てきた
12620/05/13(水)18:28:08No.688770581+
>こいつ正気失ってた方が強キャラ感あったよね
>正気に戻ってからは三下感が強くて
知能は鈍いけど超強力なデモルトも三下だけど頭がいいヴァイルのコンビが漫画的にめちゃくちゃ映える
12720/05/13(水)18:28:12No.688770598+
>本当に術以外のスキルや持ち込み物大事だな…
カードゲームも自分のスキルで殴れるやつ持ってないと何もできずに負けるゲームになってたな
12820/05/13(水)18:28:15No.688770615+
ザグルゼムは清麿以外に渡しても全く強くないと思う
12920/05/13(水)18:28:17No.688770634+
もっと強めの呪文1つで壊滅してたから連発されてたらヤバかったけど月の石割って萎えて禁呪に手を出してくれたのが逆に助かった
13020/05/13(水)18:28:20No.688770642+
ラウザルクは呪文使えないのあんまりだよな…
13120/05/13(水)18:28:26No.688770675+
終盤まで生き残ったらドグラケルがどんだけ強くなったのか気になる
13220/05/13(水)18:28:31No.688770695+
清麿が呪文のやりくり上手すぎるのもあるけどガッシュじゃなかったら清麿は序盤の腐ったままだったろうからあの二人じゃなかったらあそこまで強くならなかったと思う
13320/05/13(水)18:28:34No.688770708+
パムーンはブラゴ枠だったんじゃないかな
13420/05/13(水)18:28:47No.688770765+
バオウ抜きだとあの蛇みたいなの召喚するのが最強の術なのか
13520/05/13(水)18:28:48No.688770767+
才能の差をしみじみ感じさせるカイル
13620/05/13(水)18:28:51No.688770791+
ウンコティンティンって年齢的にはかなり下の方だっけ?
13720/05/13(水)18:28:58No.688770816+
ウンコはビジュアル的にもベルギムに既視感あるから
余計雑な奴に倒させたな…というイメージが強い
13820/05/13(水)18:28:59No.688770818+
>ブラゴとバリーいるクラスでゾフィスやっていけんの?
バリーは別クラスだよ!
バリーとロデュウとシャウロンのクラスにキースがプレッシャー感じているよ!
13920/05/13(水)18:29:00No.688770821+
初期は防御術がラシルドしかない上にらウザルクで無理やり清麿守ってるのがカード足りてないデッキ感あるよね
14020/05/13(水)18:29:03No.688770849そうだねx1
>本当に術以外のスキルや持ち込み物大事だな…
杖やらファウードの準備もしてた魔物がいるらしいな
14120/05/13(水)18:29:09No.688770881+
>ブラゴとバリーいるクラスでゾフィスやっていけんの?
バリーがいるのはロデュウやキースと同じクラスでブラゴゾフィスとは別だよ
14220/05/13(水)18:29:47No.688771070+
そもそも100人に選ばれる時点でみんなエリートor何かしらの才がある子だよ
14320/05/13(水)18:29:48No.688771082そうだねx1
>もっと強めの呪文1つで壊滅してたから連発されてたらヤバかったけど月の石割って萎えて禁呪に手を出してくれたのが逆に助かった
デモルトサイドは月の石防衛してるのかなりの足枷だよね
あれ無かったらがガンガン攻めてきてたし
14420/05/13(水)18:30:18No.688771248+
>バリーとロデュウとシャウロンのクラスにキースがプレッシャー感じているよ!
>シャウロン
ブリーチのキャラクターであるシャウロンとガッシュベルのキャラクターツァオロンを混同するとは
残念極まる
14520/05/13(水)18:30:23No.688771270+
>バオウ抜きだとあの蛇みたいなの召喚するのが最強の術なのか
貫通力はエクセレス・ザケルガで速度と範囲がそれだと思う
14620/05/13(水)18:30:30No.688771297+
>初期は防御術がラシルドしかない上にらウザルクで無理やり清麿守ってるのがカード足りてないデッキ感あるよね
そもそもパートナー守るのに防御術使う時点で辛い状況なんだよな
14720/05/13(水)18:30:31No.688771307+
ラシルドは何巻で破られたんだっけ
どうぞよろしく!
14820/05/13(水)18:30:32No.688771314+
ゾフィスはあれ月の石の開発自体は人間界でやってるのがヤバすぎると思う
偉人すぎる
14920/05/13(水)18:30:38No.688771343+
>ウンコティンティンって年齢的にはかなり下の方だっけ?
ベルギムは7歳でウンコはファウードだ
15020/05/13(水)18:30:47No.688771389+
>>本当に術以外のスキルや持ち込み物大事だな…
>杖やらファウードの準備もしてた魔物がいるらしいな
なんで杖持ってるのに杖術の一つも覚えてないんですか?
15120/05/13(水)18:31:04No.688771479+
劇場版設定だとガッシュは参加者100人に入ってなかった
15220/05/13(水)18:31:25No.688771594+
第二の術ラシルド!これも20週くらいで破られたわ
15320/05/13(水)18:31:26No.688771595そうだねx3
>>>本当に術以外のスキルや持ち込み物大事だな…
>>杖やらファウードの準備もしてた魔物がいるらしいな
>なんで杖持ってるのに杖術の一つも覚えてないんですか?
一応学んでたと思うよ…
15420/05/13(水)18:31:26No.688771598+
吹き出しの文字を一定以上大きくしないのはこだわりなんかな
シンベルワンもこれくらいのサイズの文字で叫んでたけど
15520/05/13(水)18:31:27No.688771606+
>ラシルドは何巻で破られたんだっけ
相手はなんか冷凍倉庫でビーム出すやつだったと思う
15620/05/13(水)18:31:53No.688771734+
ツァオロンはマ・セシルドをぶち破った初めてのキャラなのにパートナーがぶっ飛びすぎてて印象が…
15720/05/13(水)18:32:05No.688771782+
エリートじゃなかったっけ?
15820/05/13(水)18:32:10No.688771812+
>>ラシルドは何巻で破られたんだっけ
>相手はなんか冷凍倉庫でビーム出すやつだったと思う
スズメのこと思い出して心の力が下がる奴か…
15920/05/13(水)18:32:14No.688771836+
>劇場版設定だとガッシュは参加者100人に入ってなかった
母親に会いに行く!でユノと会うとか悲劇しかなかったし…
16020/05/13(水)18:32:18No.688771853+
ゼオンは自分基準で判断するからな...
16120/05/13(水)18:32:23No.688771883+
>第二の術ラシルド!これも20週くらいで破られたわ
結構頑張ってるなラシルド…
16220/05/13(水)18:32:30No.688771909+
バオウ習得ルート入ったせいで中盤に覚える筈だった呪文全部没収になった感じがある
16320/05/13(水)18:32:39No.688771951+
ラシルドは3巻辺りで自称エリートのパートナーが本気出した時に砕けてた
16420/05/13(水)18:32:44No.688771979+
>>>ラシルドは何巻で破られたんだっけ
>>相手はなんか冷凍倉庫でビーム出すやつだったと思う
>スズメのこと思い出して心の力が下がる奴か…
あれ反射で後ろからじゃなかったっけ
16520/05/13(水)18:32:48No.688771999+
>ツァオロンはマ・セシルドをぶち破った初めてのキャラなのにパートナーがぶっ飛びすぎてて印象が…
初めてはビクトリームだよ!
16620/05/13(水)18:32:49No.688772005+
>ツァオロンはマ・セシルドをぶち破った初めてのキャラなのにパートナーがぶっ飛びすぎてて印象が…
素手でセウシルを…
16720/05/13(水)18:32:52No.688772020+
ラシルドは初級術として見ればめちゃくちゃ頑張ったんだ
強化系覚えないガッシュが悪い
16820/05/13(水)18:32:59No.688772055+
>スズメのこと思い出して心の力が下がる奴か…
ウヌゥ…
16920/05/13(水)18:33:00No.688772065+
>ツァオロンはマ・セシルドをぶち破った初めてのキャラなのにパートナーがぶっ飛びすぎてて印象が…
パートナーがマセシルド破壊したんだっけ?って勘違いしてた
セシルドにヒビ程度しかいれてないからな奴は
17020/05/13(水)18:33:13No.688772130+
ただの防御じゃなくて威力プラス補正した反射技にも関わらずザグルゼムでバフが可能って全体で見ても破格の性能なんだけどな…
17120/05/13(水)18:33:25No.688772188+
色々ある人だけど見開きの迫力は雷句誠が一番だと思う
17220/05/13(水)18:33:27No.688772200+
パムーンは戦闘で殆ど傷負わないし終盤に出てきても普通に活躍できる強さあると思う
17320/05/13(水)18:33:28No.688772208+
>>>>ラシルドは何巻で破られたんだっけ
>>>相手はなんか冷凍倉庫でビーム出すやつだったと思う
>>スズメのこと思い出して心の力が下がる奴か…
>あれ反射で後ろからじゃなかったっけ
それは分離してパワー抑えたやつ
パワーで吹っ飛ばすようになったときはラシルドぶっ壊された
17420/05/13(水)18:33:31No.688772217+
話題になかなか上がらないギガラセウシル
17520/05/13(水)18:33:47No.688772308+
天井破壊!テラス粉砕!
17620/05/13(水)18:33:49No.688772319+
>ツァオロンはマ・セシルドをぶち破った初めてのキャラなのにパートナーがぶっ飛びすぎてて印象が…
ザオウギルエルドの語幹とかデザインとかツァオロン自体のデザインも好きだよ
キャラとしてはパートナーに完全に食われてたとは思う
17720/05/13(水)18:33:49No.688772320+
>ツァオロンはマ・セシルドをぶち破った初めてのキャラなのにパートナーがぶっ飛びすぎてて印象が…
体術だけの勝負ならウォンレイともまあ戦える玄宗さんいいよね
17820/05/13(水)18:33:53No.688772336+
マセシルドに触れたらあのパートナー消滅してたんじゃないかな
17920/05/13(水)18:33:53No.688772339+
>ただの防御じゃなくて威力プラス補正した反射技にも関わらずザグルゼムでバフが可能って全体で見ても破格の性能なんだけどな…
上級者バトルになるとわざわざ強化する手間がね…
18020/05/13(水)18:34:13No.688772425+
>天井破壊!テラス粉砕!
我が身体撃沈!
18120/05/13(水)18:34:14No.688772432+
>話題になかなか上がらないギガラセウシル
強い術だと普通に跳ね返せず破れるからな・・・
18220/05/13(水)18:34:20No.688772459+
ラシルドは目隠し目的で使われたり強化させたり工夫してるはいたな
18320/05/13(水)18:34:24No.688772477+
魔物より強い人間出しちゃダメだよな...
18420/05/13(水)18:34:40No.688772563+
>話題になかなか上がらないギガラセウシル
デモルト戦でも役に立つんだけどね…
18520/05/13(水)18:34:47No.688772609+
ザケルを強化するくらいなら最初っからテオザケル撃てばいいって話?
18620/05/13(水)18:34:57No.688772665+
>ラシルドは初級術として見ればめちゃくちゃ頑張ったんだ
>強化系覚えないガッシュが悪い
ザグルゼムで強化二段階してようやく跳ね返した技を
当然のように防御術で防ぐリオウには参ったね…
18720/05/13(水)18:34:59No.688772671+
>話題になかなか上がらないギガラセウシル
あのバリアがもし強かったらシンポルク以上の卑怯な術な気がする
18820/05/13(水)18:35:14No.688772743+
>魔物より強い人間出しちゃダメだよな...
まぁ魔物にもピンキリいるし…
強い魔物は素手でも強いけど
18920/05/13(水)18:35:21No.688772770+
>ザケルを強化するくらいなら最初っからテオザケル撃てばいいって話?
全然違う
19020/05/13(水)18:35:24No.688772782+
作者曰くウォンレイに負けてからは秋田県で修行してるらしい玄宗
19120/05/13(水)18:35:29No.688772814+
反射つくと防御力は弱くなるから…
19220/05/13(水)18:35:38No.688772862+
初めてラシルド破ったのはシンイチ覚醒後グランセンだと思ってた
19320/05/13(水)18:35:59No.688772966+
>作者曰くウォンレイに負けてからは秋田県で修行してるらしい玄宗
なんで秋田…?
19420/05/13(水)18:36:10No.688773024+
>作者曰くウォンレイに負けてからは秋田県で修行してるらしい玄宗
中国じゃないのか・・・
19520/05/13(水)18:36:22No.688773082+
清麿復活後の新呪文連打いいよね
19620/05/13(水)18:36:22No.688773083+
縦呪文使えるやつは大体ゴウシルドみたいな強化貰えるのにガッシュ無かったからな…
19720/05/13(水)18:36:35No.688773150+
>なんで秋田…?
分からん…
ただ作者のブログで読者の質問に対してそう答えていた
19820/05/13(水)18:36:51No.688773230+
FF的な先入観でザケルガがザケルの純強化版のように思えるけどあれ多分実際は収束させてるだけなんだよな
遠距離からショットガンのゼロ距離射撃当てるようなもんだし強いのは間違いないんだけど
19920/05/13(水)18:36:57No.688773267+
>ザケルを強化するくらいなら最初っからテオザケル撃てばいいって話?
うん
二手かかる割に効果が薄い
20020/05/13(水)18:37:01No.688773292+
ラシルドは無駄にデカいから目隠しにもなるんだぞ
20120/05/13(水)18:37:02No.688773297そうだねx1
ラシルドもダメになったっていうより防御術の役割がティオに移ったって言う方が正しそうだよな
20220/05/13(水)18:37:13No.688773349+
>縦呪文使えるやつは大体ゴウシルドみたいな強化貰えるのにガッシュ無かったからな…
ザグルゼムで強化するし覚醒後のラシルドはギガノクラス素で跳ね返すから…
20320/05/13(水)18:37:14No.688773353+
>作者曰くウォンレイに負けてからは秋田県で修行してるらしい玄宗
馬場アンアンのところにでも行ったのかな…
20420/05/13(水)18:37:20No.688773388+
このガッシュっていう主人公ユニットレベル10から40くらいまでまともな技ほとんど覚えない
20520/05/13(水)18:37:28No.688773431+
>恵さんはヒロインとして強すぎるよぉ…
>うぬぅ…スズメかメグミなら…メグミかのぉ…
清麿って身長も高めで顔も端正な設定で高校にフリーで放つのは二人共余裕見過ぎじゃ…
20620/05/13(水)18:37:38No.688773497+
>清麿復活後の新呪文連打いいよね
登場時はカッコいいと思ったのにすぐにお兄ちゃんに雑魚扱いされるバオウ・クロウ・ディスグルク好き
20720/05/13(水)18:38:03No.688773635+
書き込みをした人によって削除されました
20820/05/13(水)18:38:16No.688773704+
ただ単に術を防ぐだけなら作中でも言われている通り攻撃術で敵の攻撃術を相殺した方が効果的ではある
20920/05/13(水)18:38:16No.688773706+
>>恵さんはヒロインとして強すぎるよぉ…
>>うぬぅ…スズメかメグミなら…メグミかのぉ…
>清麿って身長も高めで顔も端正な設定で高校にフリーで放つのは二人共余裕見過ぎじゃ…
恵さんティオ消滅後もマメに会いに行ってるぞ…
21020/05/13(水)18:38:16No.688773707+
恵さんはプライベートで攻勢かけまくってるから…
21120/05/13(水)18:38:20No.688773728+
収束+回転の貫通で強いのが○○ガ
ギガノほどではないけどでかい一撃がテオ
21220/05/13(水)18:38:25No.688773751+
>ラシルドもダメになったっていうより防御術の役割がティオに移ったって言う方が正しそうだよな
本が光るときは大抵そのときに欲しい術が出てくるから
ティオが仲間になったら防御系いらないと思ってたんだろう
21320/05/13(水)18:38:26No.688773755+
>縦呪文使えるやつは大体ゴウシルドみたいな強化貰えるのにガッシュ無かったからな…
ザグルゼム使いこなす清麿のせいで一段回強い呪文とか覚えなかったからね…
テオザケル覚えたのが奇跡
21420/05/13(水)18:39:37No.688774120+
ゾフィス弱すぎ問題
21520/05/13(水)18:39:53No.688774222+
清麿たちの戦い方だと足止める防御系は使いにくいだろうしな
21620/05/13(水)18:39:59No.688774256+
アイドルがオフにわざわざ会いに来てくれるとかフィクションかよ
21720/05/13(水)18:40:21No.688774370+
この戦い序盤で竜族の子供と当たったら詰みじゃね
21820/05/13(水)18:40:22No.688774378+
火力が足りない!ってなった時に覚えたのドンピシャでザグルゼムだったのはいいけど
清麿が「ザグルゼムでなんでもできるな…」ってなっちゃったから死ぬまでそれ以上の強化版を覚えないという…
21920/05/13(水)18:40:25No.688774399+
連載追ってる時は周りの敵はガッシュのこと舐めてかかり過ぎじゃね?と思ったものだが改めて読むと覚醒するまで本当に火力も攻撃呪文のバリエーションも乏しいことよ
清麿がブレーンとして頑張ってくれたのがかなり大きかったんだなと再確認した
22020/05/13(水)18:40:29No.688774425+
>ゾフィス弱すぎ問題
強いよ
あの時点でディオガ到達してるからかなり鍛えてる
22120/05/13(水)18:40:51No.688774527+
>この戦い序盤で竜族の子供と当たったら詰みじゃね
バリーは詰まなかったぞ
22220/05/13(水)18:40:59No.688774577+
テオザケルは清麿ずっと欲しかっただろうな
22320/05/13(水)18:41:01No.688774584+
清麿は顔も頭も性格も良くてコネもたくさんある超優良物件
22420/05/13(水)18:41:03No.688774595+
基本清麿の場合はある戦力でどうたかう…しか考えてないせいでバオウが通らない時はどうバオウ通すか…とかしてるせいでザグルゼムなんて言うロマン技が生えちゃう
まあ清麿が使うとなぜか強いんだが…
22520/05/13(水)18:41:14No.688774662そうだねx1
ゾフィスは田舎の純朴な娘にエッチな服着せた功績があるから…
22620/05/13(水)18:41:19No.688774684+
>アイドルがオフにわざわざ会いに来てくれるとかフィクションかよ
ノンフィクションであってたまるか
22720/05/13(水)18:41:20No.688774687+
SET!
22820/05/13(水)18:41:20No.688774688+
最終的にバオウでなんとか敵倒すのって適正レベルに全然足りてないのにボス攻略してる感がある
22920/05/13(水)18:41:20No.688774689+
>この戦い序盤で竜族の子供と当たったら詰みじゃね
弱すぎるなら相手にされないんじゃないかな
23020/05/13(水)18:41:22No.688774698+
>>この戦い序盤で竜族の子供と当たったら詰みじゃね
>バリーは詰まなかったぞ
あの時点だともう序盤ではなくないか?
23120/05/13(水)18:41:28No.688774725+
清麿が好意に鈍いから助かってるだけで
ストレートに告白とかされたらすぐ終わる
アンサートーカーあるくせに好意鈍いのはどうかと思うが
23220/05/13(水)18:41:38No.688774771+
>この戦い序盤で竜族の子供と当たったら詰みじゃね
だから基本は敵と戦わずに一人で鍛えて強くなってある程度数が減ったら倒しに行くのが普通なんだ
初期の初期から狩りまくってたブラゴがおかしい
23320/05/13(水)18:41:54No.688774855+
あんな経験したらそりゃ清麿に惚れるよ
23420/05/13(水)18:41:55No.688774859+
パムーンはロデュウ辺りより強そう
23520/05/13(水)18:41:57No.688774872+
>強いよ
>あの時点でディオガ到達してるからかなり鍛えてる
それでもブラゴに勝てないからメンタルダメージや地形の高低差利用したりした
シェリー復活したらボコボコにされた
23620/05/13(水)18:41:58No.688774882+
好意に気付いたら逃げられないと分かってるのではなかろうか
23720/05/13(水)18:42:01No.688774893+
ゾフィスは強いんだけども中盤以降の強者の平均水準くらいの強さでそれ以降はまあ埋もれるだろうなって感じ
23820/05/13(水)18:42:31No.688775038+
あの颯爽と現れて優しい言葉をかけつつのノールックザケルで惚れないやついないと思う
23920/05/13(水)18:42:41No.688775086+
>基本清麿の場合はある戦力でどうたかう…しか考えてないせいでバオウが通らない時はどうバオウ通すか…とかしてるせいでザグルゼムなんて言うロマン技が生えちゃう
>まあ清麿が使うとなぜか強いんだが…
ギガノクラスが真正面から撃ち込まれてそれにザグルゼム当ててザケルガで相殺はかなり博打入ってる
24020/05/13(水)18:42:42No.688775088+
不用意に腕伸ばしたらバキッて折られるとこ好きだよゾフィス
24120/05/13(水)18:42:51No.688775139+
>清麿が好意に鈍いから助かってるだけで
>ストレートに告白とかされたらすぐ終わる
>アンサートーカーあるくせに好意鈍いのはどうかと思うが
スズメの好意には気づいてるけど照れて気づいてないふりしてるだけだぞsu3889514.jpg
24220/05/13(水)18:42:52No.688775140+
1000年前に日本から北欧までゴーレン潰しに行ったビクトリームと紫式部の行動力が怖い
24320/05/13(水)18:43:13No.688775257+
冷静に考えるとギガノ級×2で相殺できちゃう初期バオウ本当に弱いな
24420/05/13(水)18:43:18No.688775284+
充電しろ
24520/05/13(水)18:43:20No.688775287+
ティオ回の清麿ちょっとイケメン補正入ってる気がする
24620/05/13(水)18:43:25No.688775317+
パムーンはオールラウンダーって感じでバランス良く強いよね
あの星の操作が戦術の幅広げててかっこいい
24720/05/13(水)18:43:25No.688775318+
ブラゴが盛られる程ラギコルファングの子クソ強いなってなる
24820/05/13(水)18:43:43No.688775403+
普通にやれば死なずに帰ってくるのに他人の子供1000年異世界に放置したゴーレンってめちゃくちゃ恨まれてそう
24920/05/13(水)18:43:43No.688775407+
>それでもブラゴに勝てないからメンタルダメージや地形の高低差利用したりした
>シェリー復活したらボコボコにされた
ガッシュパーティの誰よりも強いんだよ
それで弱いと言われるのはおかしい
25020/05/13(水)18:43:47No.688775421+
なんで雷句に好きなセーラー戦士聞いてんだ
25120/05/13(水)18:43:51No.688775443+
>1000年前に日本から北欧までゴーレン潰しに行ったビクトリームと紫式部の行動力が怖い
え?
25220/05/13(水)18:43:53No.688775452+
ザグルゼムめっちゃ汎用性高くて便利な呪文だなって思ってたけど
改めて考えると大事な心の力使って設置系の術バフ呪文(1回バフ程度じゃ決定打にならない攻撃術のラインナップ)って割と微妙だよな…
25320/05/13(水)18:43:53No.688775453+
ゾフィスはあのサバイバルシステムでパートナーと信頼築いていかなかったのが致命的すぎる
25420/05/13(水)18:43:55No.688775464+
>パムーンはオールラウンダーって感じでバランス良く強いよね
>あの星の操作が戦術の幅広げててかっこいい
ファンネルってクソ武器だなと再確認させられる
25520/05/13(水)18:43:58No.688775477+
リックせつなやほたるには興味なかったんだ…
25620/05/13(水)18:44:09No.688775528+
げに!?
25720/05/13(水)18:44:14No.688775550+
>不用意に腕伸ばしたらバキッて折られるとこ好きだよゾフィス
パートナーは腑抜けてるしブラゴもズタボロで完全に勝ち確だって思うじゃない…
25820/05/13(水)18:44:31No.688775641+
>冷静に考えるとギガノ級×2で相殺できちゃう初期バオウ本当に弱いな
ただのオウクラスはそんなもんなんだよ
オウにさらに上位互換があるからディオガクラス未満ギガノクラス以上って位置づけなだけで
25920/05/13(水)18:44:36No.688775661+
忘れがちだがブラゴは優勝候補の1人で大多数の魔物から恐れられているからな
26020/05/13(水)18:44:49No.688775744+
シェリー好きだったんだけど段々シコれなくなってった
いや好きなのは変わらないけど…
26120/05/13(水)18:44:59No.688775792+
ザグルゼムの連鎖なんか普通にやってたら気づかねえよ…
26220/05/13(水)18:45:01No.688775798+
パムーンってブラゴ相手にだとクラビレイで星落とされるのかな
26320/05/13(水)18:45:05No.688775826+
>>1000年前に日本から北欧までゴーレン潰しに行ったビクトリームと紫式部の行動力が怖い
>え?
モヒカンエースの先祖は紫式部
26420/05/13(水)18:45:20No.688775917+
>ゾフィスはあのサバイバルシステムでパートナーと信頼築いていかなかったのが致命的すぎる
なんていうかシステムに対する理解が甘いよね
26520/05/13(水)18:45:21No.688775921+
>ゾフィスはあのサバイバルシステムでパートナーと信頼築いていかなかったのが致命的すぎる
ディオガ級をポンポン撃ってるしむしろ並の絆もってる連中よりは心の力強いと思う洗脳パワー
26620/05/13(水)18:45:31No.688775969+
ほかのオウも心の力消費なしの消費分使用で発動なんだろうか
26720/05/13(水)18:45:32No.688775981そうだねx1
>シェリー好きだったんだけど段々シコれなくなってった
>いや好きなのは変わらないけど…
強い女すぎる
いや本当に強い…
26820/05/13(水)18:45:33No.688775987+
>ザグルゼムの連鎖なんか普通にやってたら気づかねえよ…
連鎖はまだしもそれを使ってバオウ増殖バグは狂ってると思う
26920/05/13(水)18:45:48No.688776064+
パムーンが使ってたエクセレス級ってどれくらい強いんだろう
27020/05/13(水)18:45:52No.688776079+
恵もそうだけどフォルゴレと知り合いなのは凄すぎる人脈だよ...
27120/05/13(水)18:45:52No.688776082+
>>冷静に考えるとギガノ級×2で相殺できちゃう初期バオウ本当に弱いな
>ただのオウクラスはそんなもんなんだよ
>オウにさらに上位互換があるからディオガクラス未満ギガノクラス以上って位置づけなだけで
問題なのはそんな性能のくせに使うと清麿がぶっ倒れるってことだ
27220/05/13(水)18:45:55No.688776092+
>ファンネルってクソ武器だなと再確認させられる
アレにさらにパートナーで強さ上乗せされるんだよな…
アポロみたいに超能力あるとさらにやばくなる…
27320/05/13(水)18:46:03No.688776123+
ゾフィスは性格が悪いせいで色々損したと思う
パムーンとかビクトリームレイラあたりは石化解いて真っ当に説得すれば仲間になってくれるだろうし万能パムーンに火力のビクトリームの運用間違えなければリオウ達とも普通にやり合えるだろうに
27420/05/13(水)18:46:07No.688776144+
石版編終わった段階でコーラルQにバオウじゃなきゃ相殺出来ない術出してやれ!ってギガノ級飛んでくるからな…
27520/05/13(水)18:46:16No.688776187+
シェリーは杖の重さを上げてトゲトゲつける女だから…
27620/05/13(水)18:46:37No.688776294+
1000年間で紫式部の家系図がどうなっているのか凄く気になる
純和風からバリバリ洋風ロックンロールになるってどういうことなの
27720/05/13(水)18:46:45No.688776336+
>パムーンが使ってたエクセレス級ってどれくらい強いんだろう
ギガノ以上ディオガ未満だろうからまぁオウクラスじゃないかな
なんでこいつさらにディオガ級あってそれより上の術まであるんだ…
27820/05/13(水)18:46:46No.688776338+
オウ級は魔物自身の成長と共に術性能も比例していくイメージがある
27920/05/13(水)18:47:12No.688776480そうだねx3
>シェリーは杖の重さを上げてトゲトゲつける女だから…
あああああ!って叫びながら相手パートナーの顔面に膝蹴りしてるシェリー好き
28020/05/13(水)18:47:19No.688776508+
>パムーンってブラゴ相手にだとクラビレイで星落とされるのかな
浮いてる魔物全滅とかしてたしな
なんやかんや言っても術の威力に差がありすぎるし
28120/05/13(水)18:47:24No.688776538+
>パムーンが使ってたエクセレス級ってどれくらい強いんだろう
貫通力だけならディオガよりあるんじゃねえかな…
威力はオウとディオガの中間ぐらいのイメージ
28220/05/13(水)18:47:33No.688776586+
>パムーンが使ってたエクセレス級ってどれくらい強いんだろう
su3889525.png
ディオガと比べたら星の量が全く違う
28320/05/13(水)18:47:55No.688776687+
短期間で世界中から石板とパートナー見つけてきたビョンコが異常すぎる
28420/05/13(水)18:47:57No.688776695+
パムーンはペンダラムが最強術っぽいけど純粋な威力がわからん
28520/05/13(水)18:48:04No.688776722そうだねx2
>>シェリーは杖の重さを上げてトゲトゲつける女だから…
>あああああ!って叫びながら相手パートナーの顔面に膝蹴りしてるシェリー好き
レイス!レイス!ギガノレイス!
あああああ!!
ギガノレイス!
28620/05/13(水)18:48:05No.688776736+
たくさん本読んで記憶力抜群だから化学知識が豊富とかなら分かるじゃん
この天才ただの中学生のくせに戦術家として完璧すぎる…
28720/05/13(水)18:48:06No.688776739+
ゾフィスは自分がそうだから他人を信用してないんだろうな
石板からの解放とか脅さなくても向こうから頭下げて部下になってくれるレベルなのに
28820/05/13(水)18:48:23No.688776825+
結局パートナー制な上に心の力を糧としてるから互いに絆作ってなきゃここぞという時に力発揮できないよねっていう
28920/05/13(水)18:48:28No.688776857+
やっぱパムーンの性能おかしくない?
29020/05/13(水)18:48:34No.688776889+
>オウ級は魔物自身の成長と共に術性能も比例していくイメージがある
オウ級の威力は才能で決まるよ
強い奴のは超ディオガ級だけど弱いやつのはギガノ止まり
雷句の質問コーナーで言ってる
29120/05/13(水)18:48:35No.688776890+
パムーンはパートナー操られててあの強さだから相当強い
29220/05/13(水)18:48:37No.688776900+
>ディオガ級をポンポン撃ってるしむしろ並の絆もってる連中よりは心の力強いと思う洗脳パワー
シェリーにバフ掛かってたとはいえブラゴのディオガにパワー負けしてるから洗脳じゃトップ層と戦えないよ
29320/05/13(水)18:48:55No.688776987+
そうかヴィクトリーム石化されてたってことはゴーレンに負けてたし千年前なら紫式部とタッグで赴いてたってことか・・・貴族すげえな
29420/05/13(水)18:48:56No.688776997そうだねx6
やっぱレインっておかしくねえか...?
29520/05/13(水)18:49:02No.688777019+
まぁ上でグラビレイ挙げられてるけど範囲攻撃には弱そうだなあの星
29620/05/13(水)18:49:14No.688777084+
>問題なのはそんな性能のくせに使うと清麿がぶっ倒れるってことだ
相手からすると心の力使い切ったはずなのに最大術残ってるのちょっとズルい…
29720/05/13(水)18:49:23No.688777128+
ブラゴが最初から最後まで強すぎる
アンサートーカーありの清麿と成長しきったガッシュでやっとってなんだこいつ
29820/05/13(水)18:49:25No.688777141+
ビクトリー厶様普通にやったら勝てないよな…
29920/05/13(水)18:49:46No.688777250+
>シェリーは杖の重さを上げてトゲトゲつける女だから…
ガツーンガツーン
30020/05/13(水)18:49:50No.688777266+
>やっぱパムーンの性能おかしくない?
ガッシュとウマゴン相手に無傷で倒す実力あって
ゴーレンを単身で一番追い詰めておいて封印されたことが負い目にあったりするくらいだから
心動かされたから負け認めただけだし
30120/05/13(水)18:49:59No.688777315+
>普通にやれば死なずに帰ってくるのに他人の子供1000年異世界に放置したゴーレンってめちゃくちゃ恨まれてそう
なんならゴーレン本人も石化したら魔界帰還すらさせないみたいな仕様だとは思ってない可能性もある
30220/05/13(水)18:50:12No.688777373+
>やっぱレインっておかしくねえか...?
自分で自分の術に驚くぐらいは突然変異なので
30320/05/13(水)18:50:36No.688777491+
>ブラゴが最初から最後まで強すぎる
>アンサートーカーありの清麿と成長しきったガッシュでやっとってなんだこいつ
自分の術は星の力を借りれるって体感したからな…
30420/05/13(水)18:50:39No.688777502+
スオウギアクルとかギガノ級くらいしか威力無いやつあるもんね
30520/05/13(水)18:50:50No.688777565+
極まってきたパートナーは肉弾戦上等になってくから戦術の見た目がよくなっていいよね・・・
30620/05/13(水)18:50:53No.688777581+
>なんならゴーレン本人も石化したら魔界帰還すらさせないみたいな仕様だとは思ってない可能性もある
石化した後本を燃やせばこんなことには…
30720/05/13(水)18:51:00No.688777606+
>ブラゴが最初から最後まで強すぎる
>アンサートーカーありの清麿と成長しきったガッシュでやっとってなんだこいつ
最初からずっと超えるべき壁として存在してたからな
明確にブラゴより強い魔物ってクリアまでいなかったし
30820/05/13(水)18:51:03No.688777625+
>ゾフィスは田舎の純朴な娘にエッチな服着せた功績があるから…
これだけでゾフィスには明るい未来が待っていると断言できる
30920/05/13(水)18:51:15No.688777689+
大人すら手に負えない子供みたいなのが素質ってのも変だが地の強さのエリート層みたいな基準っぽい中で一族の誰も手に負えなくて孤立するって時点でレインはなんかおかしい
31020/05/13(水)18:51:17No.688777707+
>なんならゴーレン本人も石化したら魔界帰還すらさせないみたいな仕様だとは思ってない可能性もある
卑怯な性格だから知っててやってる可能性もあるし知らなくてもおあしすする奴だろうなと想像しやすい
31120/05/13(水)18:51:23No.688777739+
>普通にやれば死なずに帰ってくるのに他人の子供1000年異世界に放置したゴーレンってめちゃくちゃ恨まれてそう
誰も石版覚えてなかったあたり優勝の権利でゴーレン消したんだろうなってなる
31220/05/13(水)18:51:28No.688777763+
レインの術の強さはカイルの心の強さでもあるぞ
31320/05/13(水)18:51:31No.688777791+
ビクトリームはあんな序盤に配置していい奴じゃない
31420/05/13(水)18:51:35No.688777815+
>なんならゴーレン本人も石化したら魔界帰還すらさせないみたいな仕様だとは思ってない可能性もある
回収してやれよ!謎のチカラ!
31520/05/13(水)18:51:45No.688777859+
>石化した後本を燃やせばこんなことには…
本に吸い込まれて石化してるんですけお!
31620/05/13(水)18:52:02No.688777939+
>最初からずっと超えるべき壁として存在してたからな
>明確にブラゴより強い魔物ってクリアまでいなかったし
ブラゴの片腕をもぎ取ったことのあるフリガロの株が上がっていく
31720/05/13(水)18:52:07No.688777975+
>ビクトリームはあんな序盤に配置していい奴じゃない
バカだからバランス取れてるだろ!
31820/05/13(水)18:52:09No.688777984+
>大人すら手に負えない子供みたいなのが素質ってのも変だが地の強さのエリート層みたいな基準っぽい中で一族の誰も手に負えなくて孤立するって時点でレインはなんかおかしい
そんなレインを半殺しにしたカインの村の人たち
31920/05/13(水)18:52:09No.688777987+
>ビクトリームはあんな序盤に配置していい奴じゃない
でもバカだぞ
32020/05/13(水)18:52:11No.688777992+
ブラゴはパートナーがベストマッチっからこそめっちゃ伸びたとこが好き
そりゃアンサートーカーが当たりに決まってはいるんだけど
32120/05/13(水)18:52:35No.688778104+
ブラゴですら術無しだと割とボコられること考えたらギガノまでは素手でなんとかなるレインは狂ってる
32220/05/13(水)18:52:35No.688778108そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
32320/05/13(水)18:52:47No.688778172そうだねx1
洗脳ココはガッシュの女キャラで一番エロいと思う
なんで雷句がこんな女キャラかけたのってくらい
32420/05/13(水)18:52:48No.688778176+
たまに人間側にもフォルゴレみたいなバグが生まれてるよね
32520/05/13(水)18:52:52No.688778199+
>回収してやれよ!謎のチカラ!
何このチカラ…私の想定を超えてて手出しが出来ない…
32620/05/13(水)18:53:04No.688778251+
でもドラゴン族の神童ぶっこんだら40人全員魔界に死体で送り返せるんでしょ?
32720/05/13(水)18:53:06No.688778262+
ヴィクトリームは洗脳モヒカンエースですらあの出力だからなあ・・・千年前の強さが想像できん
32820/05/13(水)18:53:11No.688778289+
いいですよね当時最強火力のディオガを歯牙にもかけない最強呪文
32920/05/13(水)18:53:13No.688778298+
>ブラゴですら術無しだと割とボコられること考えたら
あいつ素手でブルドーザーぶっ飛ばしてたような…
33020/05/13(水)18:53:20No.688778332+
王を決める戦いは辞めれないし毎回ゴーレンとかクリアとか絶対に勝ち残らせちゃいけない異物が混ざるみたいな話聞いたことあるけど「」が言ってたのか原作にあったか雷句が言ってたのか思い出せない
33120/05/13(水)18:53:20No.688778337+
清麿が明確にバカって言ってたから実は頭が良いは苦しい気がする
まぁ360アクセルアクセル!とかバカには思いつかん戦法かも知れんが
33220/05/13(水)18:53:24No.688778350+
ブラゴは初期クリア戦でボコボコにされたあとで数秒だったら動き止められるんだよな!って開き直って足止めするのかっこよくて好き
33320/05/13(水)18:53:28No.688778367+
下手したらアシュロンよりヤバイよねレイン
33420/05/13(水)18:53:29No.688778370+
>>そんなレインを半殺しにしたカインの村の人たち
>あれ崖から落ちただけだろ
それはガッシュの過去
人間界来た時半殺しにされてカイルにたすけてもらったからカイルの強さに気づいた
33520/05/13(水)18:53:36No.688778415+
深夜枠1クールくらいでクリア編のアニメ化行けるんじゃねぇかな…
ソシャゲがそれの足がかりだった可能性あったけど死んだしな…
33620/05/13(水)18:53:53No.688778494+
フォルゴレがキャンチョメもいない完全に一人の空間でどんな顔してるのかちょっと気になる
33720/05/13(水)18:54:01No.688778527+
>>大人すら手に負えない子供みたいなのが素質ってのも変だが地の強さのエリート層みたいな基準っぽい中で一族の誰も手に負えなくて孤立するって時点でレインはなんかおかしい
>そんなレインを半殺しにしたカインの村の人たち
全員フォルゴレ並みなんだろう
33820/05/13(水)18:54:08No.688778566+
マグルガの効果音好き
33920/05/13(水)18:54:09No.688778570+
つーかやり直すならゼオン戦から…
34020/05/13(水)18:54:17No.688778623+
>洗脳ココはガッシュの女キャラで一番エロいと思う
>なんで雷句がこんな女キャラかけたのってくらい
そしてPTSDチェリッシュが2位だ
34120/05/13(水)18:54:29No.688778677+
>下手したらアシュロンよりヤバイよねレイン
腕力はとんでも無さそうだけどヒヒイロの鱗ない分防御性能が足りない
34220/05/13(水)18:54:30No.688778679+
ビクトリームがバカだとして戦術を紫式部が考えてたなら頭良い戦いをしても矛盾にならないし…
34320/05/13(水)18:54:38No.688778728+
>下手したらアシュロンよりヤバイよねレイン
アシュロンのヤバさはパワーもさることながらエルザドルの全力でも受けきれる朱色の鱗の超防御力だし
34420/05/13(水)18:54:43No.688778754+
クリア編だけやっても積み重ねがないからなぁ…
34520/05/13(水)18:54:48No.688778783+
>清麿が明確にバカって言ってたから実は頭が良いは苦しい気がする
>まぁ360アクセルアクセル!とかバカには思いつかん戦法かも知れんが
バカだから防御考えずに無差別攻撃なんて真似ができるんだ
34620/05/13(水)18:55:04No.688778869+
>ソシャゲがそれの足がかりだった可能性あったけど死んだしな…
あああれやっぱもう終わってたんだ…
34720/05/13(水)18:55:09No.688778887+
>ビクトリームがバカだとして戦術を紫式部が考えてたなら頭良い戦いをしても矛盾にならないし…
紫式部なら全方位マグルガとか考えそう
勝手な想像だけど
34820/05/13(水)18:55:09No.688778888+
第一の術の時点であの破壊力で第三の時点でディオガ級軽く粉砕する辺りあそこで去らなきゃ過剰戦力も良いとこだったなレイン
34920/05/13(水)18:55:26No.688778981+
>>下手したらアシュロンよりヤバイよねレイン
>腕力はとんでも無さそうだけどヒヒイロの鱗ない分防御性能が足りない
あのまま術使えないままロデュウと戦ってたら負けてそうだったしな
35020/05/13(水)18:55:29No.688778995+
>バカだから防御考えずに無差別攻撃なんて真似ができるんだ
防御どころか自分にダメージ入ってる...
35120/05/13(水)18:55:48No.688779091+
話の性質上どうしても
あの名作の完結編やります!みんな大好き仲間キャラ達がどんどん散っていく話です!
ってなるからな…
35220/05/13(水)18:55:50No.688779100+
前回ってシン級まではいかなかったのかな
35320/05/13(水)18:55:54No.688779115+
私の紳士をいじめるなー!!
35420/05/13(水)18:55:54No.688779117そうだねx4
>クリア編だけやっても積み重ねがないからなぁ…
最終戦は今までの積み重ねあってこそだからね
いきなりアニメで端折ってやられてもガチでダレーーーー!?になりかねない
35520/05/13(水)18:55:57No.688779133そうだねx1
我がボディ轟沈!はめちゃくちゃ笑った
35620/05/13(水)18:56:06No.688779181+
クリアの術すらある程度無効化する鱗持ちとかアシュロンは本当に理不尽枠だからなぁ
35720/05/13(水)18:56:12No.688779216+
>>清麿が明確にバカって言ってたから実は頭が良いは苦しい気がする
>>まぁ360アクセルアクセル!とかバカには思いつかん戦法かも知れんが
>バカだから防御考えずに無差別攻撃なんて真似ができるんだ
我が身体撃沈!
35820/05/13(水)18:56:21No.688779271+
レインが仲間になってたらリオウはおろかゼオンとすら善戦できそうだものな…
35920/05/13(水)18:56:22No.688779277+
当時ですらマジでダレーしてた人いたからな…
36020/05/13(水)18:56:27No.688779310+
何だかんだ新規ボイス付きでソシャゲ化してくれたのは嬉しかった
しかもガッシュ交代前の方で
36120/05/13(水)18:56:47No.688779427+
>前回ってシン級まではいかなかったのかな
むしろ前回の方がシンまでいくやつ多い気がする
今回飛行機もあって割とすぐに決着ついたけど千年前はそうもいかないだろうし
36220/05/13(水)18:56:50No.688779446+
アニメってどこまでやったの?
カサブタ歌ったらほぼコルル戦しか映らねえ
36320/05/13(水)18:56:52No.688779459+
>クリアの術すらある程度無効化する鱗持ちとかアシュロンは本当に理不尽枠だからなぁ
クリアをして少し強めの術を使わざるを得ないってやっぱクリア抜きにしても理不尽な存在過ぎる
36420/05/13(水)18:56:58No.688779487+
>クリアの術すらある程度無効化する鱗持ちとかアシュロンは本当に理不尽枠だからなぁ
レベリング成長なしで序盤に当たったら死ぬな


su3889525.png 1589360354944.jpg su3889514.jpg