二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1589288912108.jpg-(1764494 B)
1764494 B20/05/12(火)22:08:32No.688530875+ 23:09頃消えます
スーパー料理人春
https://riff.opensauce.co/fighting-cook-alexis-benoit-soyer/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/05/12(火)22:10:25No.688531673そうだねx7
すげえなソイヤー…
220/05/12(火)22:10:41No.688531790そうだねx26
ガスコンロの開発者…!?
320/05/12(火)22:11:42No.688532250+
この人そんな凄い人だったのか…
420/05/12(火)22:12:25No.688532527+
奥さんと子供を死産で無くしたりもしてるけど生涯最後まで万人が共につけるテーブルを目指して戦い続けた人だからな
520/05/12(火)22:13:10No.688532815+
英語が苦手で変なアクセントで喋ってたって本で読んでゴーストアンドレディでのあの変な喋り方そっから来てたのかってなった
620/05/12(火)22:13:35No.688532988そうだねx14
>https://riff.opensauce.co/fighting-cook-alexis-benoit-soyer/
ガチの偉人だった
720/05/12(火)22:13:55No.688533121+
フロッグイーター言ってるおっさん可愛いな
820/05/12(火)22:14:31No.688533338+
キャンプ用品とかの祖形になるアイテムも考案してるはず
920/05/12(火)22:14:35No.688533366+
イギリスとかアメリカは定期的に国がピンチになるとこういう人材が現れるのずるい
1020/05/12(火)22:15:02No.688533548そうだねx9
>奥さんと子供を死産で無くしたりもしてるけど生涯最後まで万人が共につけるテーブルを目指して戦い続けた人だからな
ジュビロがものすごく好きそうなやつ!
1120/05/12(火)22:15:05No.688533566そうだねx3
ナイチンゲールのパーティーやべえやつらしかいねえな
1220/05/12(火)22:16:09No.688534013+
ゴーストアンドレディだと描ききれなかったけど本来はこの人単独でも主人公やれるタマだからこの本とかこの本とか読んでくれ!ってハゲが呼び掛けてたね
1320/05/12(火)22:16:30No.688534146+
発想がめっちゃ先進的だなあ
1420/05/12(火)22:16:30No.688534151+
とんでもねえ偉人じゃねえか…
1520/05/12(火)22:17:00No.688534361+
栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
1620/05/12(火)22:17:38No.688534610+
ソーラン節みたいな名前のくせにマジモンのスーパーシェフやないか…
1720/05/12(火)22:18:24No.688534925そうだねx33
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
まずいと食えねえぞ
心を病むと死ぬぞ
いや本当に
1820/05/12(火)22:18:32No.688534968そうだねx1
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
不味い飯や冷たい飯をずっと食べ続けることの辛さを知らないんだな
1920/05/12(火)22:18:40No.688535018そうだねx23
>貴族や聖職者を優遇するシャルル10世の政治は、フランス革命以前への逆戻りを意味していた。パリ市民にしてみれば、政府の倒し方は20年前のフランス革命で心得たものである。政府打倒のために群衆は再び蜂起した。
>とばっちりを食ったのは着任1ヶ月も経たないソワイエである。何にも関係ない料理人だが、群衆にしてみれば「坊主が憎けりゃ袈裟まで憎い」とばかりに晩餐会の料理を支度していた料理人2人を射殺。ソワイエはエプロンとコック帽をとって群衆に混ざり、革命の歌「ラ・マルセイエーズ」を歌うと群衆は大合唱。その隙に逃げ出し、翌年に遥かイギリスまで大脱出する。
やっぱ革命ってクソなんじゃ…
2020/05/12(火)22:18:42No.688535028+
書き込みをした人によって削除されました
2120/05/12(火)22:19:04No.688535173+
飢餓のスープの逸話おつらすぎない…?
2220/05/12(火)22:19:22No.688535303+
味は大事だよ
栄養をどれだけ取れるかにかかってくるのだ
2320/05/12(火)22:19:53No.688535504+
突っかかってたおっちゃんがへぇ〜ってなってるのわむ
2420/05/12(火)22:20:18No.688535686+
この時代にこんな人が…
2520/05/12(火)22:20:53No.688535956そうだねx21
予想より遥かにスーパーシェフだった
2620/05/12(火)22:21:06No.688536068そうだねx1
コンロのプロトタイプつくったってすげえな…
2720/05/12(火)22:21:15No.688536136+
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
今の病院食でも不味いの出すと露骨に患者のモチベーションが下がって死亡率高くなるよ
そのぐらい食べるということは大事
2820/05/12(火)22:21:40No.688536332+
業績わりとマジですごいんだけど本国ですら近年まであんまり研究が進んでなかった人だ
2920/05/12(火)22:22:41No.688536771+
セレブ御用達の高給職蹴って戦場に突っ込んでいくのロックだな…
3020/05/12(火)22:22:42No.688536787そうだねx3
異世界転生を疑うレベルだ
転生者は現代知識で答えを知ってるからいいけど答えを知らない中で突き進んでるからそれ以上だと思う
3120/05/12(火)22:23:03No.688536968+
>コンロのプロトタイプつくったってすげえな…
めっちゃ恩恵に預かってるわこれ
3220/05/12(火)22:23:13No.688537044+
フロッグイーターすげえ…
3320/05/12(火)22:23:54No.688537329+
そりゃこんな人ならフローの召集にも応じるしフローも重用するわ…
3420/05/12(火)22:24:32No.688537625+
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
健康な人間でも3食不味い飯はガリガリ削られるのに
ましてや病院のお世話になるような弱った人間はマジで心身ともに病みかねんぞ
3520/05/12(火)22:24:59No.688537839+
まぶしくて直視できない人だ
3620/05/12(火)22:25:57No.688538294そうだねx5
>やっぱ革命ってクソなんじゃ…
0か1の極論だけで物事見るのやめなよ
そんな視点で見たらソイヤーだって
当時の農業生産性も組織の有効性も考えず好き勝手言ってたクソコテエ野郎になるよ
3720/05/12(火)22:26:07No.688538369+
スレ画の漫画でも名バイプレイヤーだよね
さりげなく主人公をサポートしたり現地患者や軍人に喝采されて戸惑う主人公に感謝を受けるのも貴方の仕事って勇気づけたりしてる
鉄火場でも銃持ったことないけどやれるだけ戦いますよって笑ってたり
3820/05/12(火)22:26:37No.688538645+
階級関係ないなんて現代のイギリスよりまだ未来に生きてる考え持ってるな…
3920/05/12(火)22:26:41No.688538680そうだねx12
>>やっぱ革命ってクソなんじゃ…
>0か1の極論だけで物事見るのやめなよ
>そんな視点で見たらソイヤーだって
>当時の農業生産性も組織の有効性も考えず好き勝手言ってたクソコテエ野郎になるよ
確かにそうかもしれん
あやまる
4020/05/12(火)22:26:47No.688538734+
48歳という没年が惜し過ぎる…
4120/05/12(火)22:27:01No.688538870+
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
記事読んだら味とかそういうレベルじゃねえのはわかるだろ!?
4220/05/12(火)22:27:07No.688538914+
このでかいこくじんはなんなの…
4320/05/12(火)22:27:09No.688538931+
食が軽視されてるのは今でも一部の国ではそうかもしれないなあ
なまじ何でもそれなりに美味くなってしまったわけで
4420/05/12(火)22:27:28No.688539060そうだねx3
災害で避難してる人たちはできるだけ暖かい物を食べろって言われてるよね
味とか暖かさとかそういうのマジで大事
4520/05/12(火)22:27:35No.688539111+
本当に生涯最後まで理想を本物にしようと戦い続けとる…
4620/05/12(火)22:27:36No.688539119+
雑にめちゃくちゃ強い黒人の紳士
4720/05/12(火)22:28:56No.688539745+
>飢餓のスープの逸話おつらすぎない…?
死んでいく人たちにせめて美味しいものをって粉骨砕身したけど絶望的に物資が足りないから美味しさによる一時の幸せを与えられただけで命は救えなかったってのが悲しいな
4820/05/12(火)22:29:24No.688539968+
>このでかいこくじんはなんなの…
史実にもいるらしいねこの人
4920/05/12(火)22:29:28No.688539988そうだねx3
>雑にめちゃくちゃ強い黒人の紳士
(急に皆川漫画みたいになる戦場)
5020/05/12(火)22:30:02No.688540257+
>味とか暖かさとかそういうのマジで大事
食事と温度と睡眠のうち2つかけたらすぐ体調崩すからな…
5120/05/12(火)22:30:05No.688540287+
最期が切なすぎる
5220/05/12(火)22:30:25No.688540434+
このでかいのは秘書なのか…
5320/05/12(火)22:30:29No.688540465+
なんで国民がみんな餓死しつつあるのに食料の輸出が止まってないの……?
5420/05/12(火)22:30:32No.688540484+
>なまじ何でもそれなりに美味くなってしまったわけで
このスレの何割かの「」も病院食の味を現代の薄いやつを連想して言ってるんだろうけど当時のと比較したら比べ物にならないくらいうまいんだろうしな…
5520/05/12(火)22:31:02No.688540710+
>なんで国民がみんな餓死しつつあるのに食料の輸出が止まってないの……?
おかねほしいし…
5620/05/12(火)22:31:05No.688540744そうだねx6
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
入院したことない人きたな…
そのまま健康で過ごすんだぞ…
5720/05/12(火)22:31:19No.688540847+
重い器具にキャスターつけるとか地味に便利な改造も始めてるんだな
5820/05/12(火)22:31:20No.688540851+
衣食足りて礼節を知るって言葉もあるしな
逆説的に生活に余裕がない影響をモロに受ける場所だし改善できるならすることに越したことはないよね…
5920/05/12(火)22:33:13No.688541696+
現場オブ現場で戦う料理人だったからこそガスコンロを顕著な例として今にも繋がる色んな現場が求めるアイテムを考案できたと言われてるね
6020/05/12(火)22:33:14No.688541701+
>衣食足りて礼節を知るって言葉もあるしな
>逆説的に生活に余裕がない影響をモロに受ける場所だし改善できるならすることに越したことはないよね…
食うもの着るものに事欠くと精神って目に見えて荒むよな…
6120/05/12(火)22:33:28No.688541818+
>栄養価はともかく味のよさって病院食に必要なんだろうか
味の良し悪しは戦場ですら士気に影響する
療養中の人にも同じように影響が大きいだろう
6220/05/12(火)22:33:39No.688541892+
大怪我してるときに衛生知識ない無骨な男が手も洗わずに作った生煮えの素茹で肉食べたくねえもんな…
6320/05/12(火)22:34:20No.688542228+
筋トレやダイエットで同じものを食べ続けたりすると目が死んでいくこともあるしな
6420/05/12(火)22:34:48No.688542434+
生煮えの肉とか母ちゃんの料理以外で食えるか!
6520/05/12(火)22:34:49No.688542441+
健康な「」もいいもの食いなよ
美味しいもの食べると心も豊かになる
6620/05/12(火)22:35:01No.688542550+
ぱっと見バトル漫画の敵みたいにすら見える衛生委員会!!もデフォルメしすぎだろと思って本人たちの写真見たらだいたいジュビロのデザインそのまんまの見た目で吹いた
史実のナイチンゲールパーティー個性強すぎない?
6720/05/12(火)22:35:32No.688542789+
病は気からと言うが体弱ってる時に美味しくないもの食べてメンタルまでやられるとヤバい
6820/05/12(火)22:35:46No.688542889+
>このでかいこくじんはなんなの…
ムンババティ
6920/05/12(火)22:35:48No.688542913+
>なんで国民がみんな餓死しつつあるのに食料の輸出が止まってないの……?
国に税として納めるメインの畑で麦作って余った土地で自分用のジャガイモ作るという風習が根付いてたんだけど
ジャガイモが疫病で壊滅しちゃって残った作物は全額税として納める麦だけだったから
7020/05/12(火)22:36:21No.688543162+
病院食とか味が薄くて不味いぞ!
7120/05/12(火)22:36:49No.688543375+
安定した高給蹴って自費で戦場に飛び込んでいって苦しむ兵士たちを料理で癒すって凄いね
7220/05/12(火)22:37:17No.688543582+
>>このでかいこくじんはなんなの…
>ムンババティ
ティンババティとマンバを合体させないで
7320/05/12(火)22:37:53No.688543825+
ガスコンロ他の開発だけじゃなくて近代病院食のシステムもこの人が整えてるじゃねーか!すげーな!
7420/05/12(火)22:38:00No.688543877+
料理に関心の少ない国だった故に評価されなかったのは悲しいねぇ
7520/05/12(火)22:38:13No.688543983+
作品にスッと出てくるネームドがどいつもこいつも単品で話書けるレベルだな…
7620/05/12(火)22:38:25No.688544065そうだねx2
この黒人の紳士はなんなの
7720/05/12(火)22:38:54No.688544302そうだねx2
歴史に名を遺したリアルネームドなんだからそこは当たり前だよぉ!
7820/05/12(火)22:39:04No.688544388そうだねx1
>料理に関心の少ない国だった故に評価されなかったのは悲しいねぇ
別にそんなことないしイギリスではちゃんと評価されてるぞ
7920/05/12(火)22:39:32No.688544597+
>別にそんなことないしイギリスではちゃんと評価されてるぞ
当時の話だよ
8020/05/12(火)22:39:35No.688544607+
日本はうま味が強すぎるんだよ!
白米オンリーでもうま味が主張すぎる
8120/05/12(火)22:39:52No.688544722+
記事にも描いてあるけどその辺の家庭の子供たちやお母さんお父さんが気楽にできるだけ安価に作れて食卓を囲めることこそ真の美食ってこだわりがあったみたいで安くて美味しいを追求した家庭料理本出してベストセラーになってるのいいよね
8220/05/12(火)22:40:12No.688544884+
兵隊が生煮えの肉出すって事は戦場でもそれくらい当たり前だったのか
料理班が居て戦場でちゃんとした飯を食えてれば自分たちの料理を一口食えばウゲーってなるだろうに
8320/05/12(火)22:40:22No.688544955+
>ティンババティとマンバを合体させないで
素で間違えてすまない
8420/05/12(火)22:41:16No.688545352+
当時はまあなあ
イギリスだと近年再評価が盛り上がっててその影響か去年くらいに日本でもちょっと話題になってたね
ゴーストアンドレディはそれより前に連載してたけどかなりよく調べてキャラ化してる
8520/05/12(火)22:41:26No.688545415そうだねx2
最後のライターの自己紹介が結構パンチ効いてる
数日に一食ってオイオイオイ
8620/05/12(火)22:42:20No.688545836+
歴史上の偉人とエピソードが集結するなか特に誰でもないめっちゃつよいこくじんがいるのいいよね…
8720/05/12(火)22:42:25No.688545864+
>当時の話だよ
当時からだよ?
8820/05/12(火)22:42:51No.688546057+
>最後のライターの自己紹介が結構パンチ効いてる
>数日に一食ってオイオイオイ
一ヶ月に一食の時もある…って仙人か何かか
8920/05/12(火)22:43:10No.688546199+
>兵隊が生煮えの肉出すって事は戦場でもそれくらい当たり前だったのか
昔は火をおこすのにも重たい燃料が必要だから
戦場で食べるような飯は加熱の必要無い保存食が大部分を占めるよ
9020/05/12(火)22:43:35No.688546359そうだねx8
su3887630.jpg
su3887631.jpg
9120/05/12(火)22:43:41No.688546396+
>当時からだよ?
じゃあなぜ葬式に来ないの?
9220/05/12(火)22:43:54No.688546500+
>>最後のライターの自己紹介が結構パンチ効いてる
>>数日に一食ってオイオイオイ
>私は、だいたい数日に一食しか食べない。一ヶ月に一食のときもある。
オイオイオイ
9320/05/12(火)22:43:59No.688546530+
>当時はまあなあ
当時から年給1000ポンド以上の高給を得て政府の要職についてるのだ
9420/05/12(火)22:44:52No.688546951そうだねx3
当時もシェフのスターダムかつベストセラー作家なので評価されてなかったわけではない
晩年の処遇とか見ても功績に対しての評価が不当に低かったってのは本国でも言われてる
9520/05/12(火)22:45:26No.688547170そうだねx2
>su3887630.jpg
>su3887631.jpg
ちょっとまてよ!?
9620/05/12(火)22:45:42No.688547298そうだねx1
>su3887630.jpg
>su3887631.jpg
!?
9720/05/12(火)22:45:49No.688547363+
>じゃあなぜ葬式に来ないの?
人妻との不倫スキャンダル、さらに別の女性との間の隠し子スキャンダル
事業の失敗による借金、経歴詐称疑惑、あいつ実は字書けなかったんじゃないか?疑惑と
偉人らしく色々あった人生なのだ…
9820/05/12(火)22:46:12No.688547521+
こくじんくそちゅよい
9920/05/12(火)22:46:38No.688547704+
>あいつ実は字書けなかったんじゃないか?
ひどい
10020/05/12(火)22:46:54No.688547833+
>人妻との不倫スキャンダル、さらに別の女性との間の隠し子スキャンダル
>事業の失敗による借金、経歴詐称疑惑、あいつ実は字書けなかったんじゃないか?疑惑と
>偉人らしく色々あった人生なのだ…
後の功績を考えたら些細なことだな!
10120/05/12(火)22:46:59No.688547874+
>su3887630.jpg
>su3887631.jpg
強すぎる…
10220/05/12(火)22:47:23No.688548040+
ちょっと待ってこくじんはマジでなんなの
10320/05/12(火)22:47:25No.688548050+
フランス人なのに不倫や隠し子でスキャンダルになる?
妙だな…
10420/05/12(火)22:47:50No.688548272+
秘書…秘書??
10520/05/12(火)22:48:06No.688548408+
>su3887631.jpg
なんだこの戦闘スタイル
10620/05/12(火)22:48:15No.688548480+
この人だけでも一本描けそうなくらい濃いな…
10720/05/12(火)22:48:17No.688548500+
ガスコンロの功績からしたら大抵のことは許すよ俺は!
10820/05/12(火)22:48:33No.688548637+
>su3887631.jpg
急にバトルマンガになってる…
10920/05/12(火)22:48:59No.688548839+
やってくれるぜ
じゃないよ!
11020/05/12(火)22:49:04No.688548868+
>>su3887631.jpg
>なんだこの戦闘スタイル
侵略者の武器は装填に時間がかかる
この距離ならナイフの方が早い
11120/05/12(火)22:49:14No.688548956+
上着脱ぎ捨てて背中のククリ二刀流抜き放つのはちょっと男の子すぎる…
11220/05/12(火)22:49:22No.688549038そうだねx3
黒博物館は割とバトル漫画だからね…
11320/05/12(火)22:49:52No.688549269そうだねx1
>>>su3887631.jpg
>>なんだこの戦闘スタイル
>侵略者の武器は装填に時間がかかる
>この距離ならナイフの方が早い
マスターキートンみてーなこと言いやがって…
11420/05/12(火)22:50:11No.688549417+
治療できる傷なんか与えてやらんは格好良すぎる
11520/05/12(火)22:50:21No.688549501+
生かしておいたらナイチンゲールはきっと治してしまうから殺すという漆黒の意思
11620/05/12(火)22:50:27No.688549552+
こくじんは確かネームド偉人ではないはず…
じゃあ誰なのかというと謎
11720/05/12(火)22:50:43No.688549666+
3ページ目から読むと料理漫画のいけすかない敵役
11820/05/12(火)22:50:58No.688549768+
さっきの卑しナイチンゲールのスレとこのスレのせいでゴーストアンドレディポチっちゃった
一話からおもしれえなこれ…
11920/05/12(火)22:51:37No.688550075そうだねx1
>生かしておいたらナイチンゲールはきっと治してしまうから殺すという漆黒の意思
あの方に癒してもらえると思うな
私は治せる傷は与えない
の死神感いいよね
12020/05/12(火)22:51:45No.688550126+
この話の前にお出しされる料理がほんと地獄で酷いんだよね…
12120/05/12(火)22:52:01No.688550238+
>今の病院食でも不味いの出すと露骨に患者のモチベーションが下がって死亡率高くなるよ
>そのぐらい食べるということは大事
3大欲求の内の1つだからな
12220/05/12(火)22:52:06No.688550265+
こえーグルカナイフこえー
12320/05/12(火)22:52:13No.688550309+
リンク先漫画だと思った
12420/05/12(火)22:52:43No.688550574+
モアイでためし読みできるのねこれ
ナイチンゲールの話かと思ったら劇場のお化けの話から始まってびっくりする
12520/05/12(火)22:53:12No.688550826+
黒博物館面白いよね…
12620/05/12(火)22:53:30No.688550962そうだねx4
>さっきの卑しナイチンゲールのスレとこのスレのせいでゴーストアンドレディポチっちゃった
>一話からおもしれえなこれ…
マジで超丁寧な名作なのでもっと皆読んで欲しい
12720/05/12(火)22:54:39No.688551503+
偉人の伝記にまったく無関係なファンタジーをドッキングするのにめちゃくちゃ面白いのがいまだに謎めいている
12820/05/12(火)22:54:42No.688551531+
思ったより数段凄かった
12920/05/12(火)22:54:43No.688551542+
史実でも化け物だと聞かされて二度驚く作品
13020/05/12(火)22:55:06No.688551739そうだねx1
やっぱ偉人ものはフィクションと史実の混ざりあいがいいよね…
13120/05/12(火)22:57:21No.688552845+
アイルランドの飢餓をどうしようともしないもんで
アイルランド人の子供を人肉としてイギリス人に売りつけた方が有用だなって皮肉った本まで出たよね
13220/05/12(火)22:57:23No.688552855+
>The Poor Man’s Regenerator
この本聞いたことある!メイドさんの本に出てきた
13320/05/12(火)22:57:44No.688553028+
たった上下2巻だけどめっちゃ面白いので気になったら読んでみてほしい
13420/05/12(火)22:58:01No.688553162そうだねx1
ナイチンゲール×灰色の服の男×かちあい弾とかいう謎の組み合わせなのに一話から最終話まで本当にしっかり繋がってるのマジ凄い
13520/05/12(火)22:58:10No.688553236+
黒博物館モーニング内でも安定して売れるシリーズになったしイギリス本国でも宣伝してもらえてたしでこの企画立ち上げたイギリスオタクの担当編集大当たり引いたな
13620/05/12(火)22:58:24No.688553348+
三種では一番面白かったかも
13720/05/12(火)22:58:28No.688553386+
>さっきの卑しナイチンゲールのスレとこのスレのせいでゴーストアンドレディポチっちゃった
>一話からおもしれえなこれ…
読み終わったらコレを思い出して欲しい
su3887668.jpg
13820/05/12(火)22:58:49No.688553531+
えっスクタリまで自費で来たの!?
13920/05/12(火)22:59:10No.688553692+
>黒博物館モーニング内でも安定して売れるシリーズになったしイギリス本国でも宣伝してもらえてたしでこの企画立ち上げたイギリスオタクの担当編集大当たり引いたな
大当たり引くだけのアクション起こしてるしな…
14020/05/12(火)22:59:41No.688553913+
ゴーストアンドレディ買ったら次はスプリンガルド読んで
ここでよく見るセリフが出てきてあぁぁぁ!ってなるのやろうぜ!
14120/05/12(火)23:00:11No.688554131+
黒博物館で本棚を埋められる位に定期的に書いて欲しい…
14220/05/12(火)23:00:55No.688554391+
ラスト付近で吹雪の中最後の攻撃仕掛けてくる亡霊騎士の絵がすげー迫力だったけどなんか見覚えあるなと思ったらここのカタログで見かけたことある目だった
14320/05/12(火)23:01:44No.688554732+
>黒博物館モーニング内でも安定して売れるシリーズになったしイギリス本国でも宣伝してもらえてたしでこの企画立ち上げたイギリスオタクの担当編集大当たり引いたな
からくりサーカスやってた頃から作者の仕事場に通い詰めて口説き落とした執念の勝利だと思う
14420/05/12(火)23:02:12No.688554925+
>ぱっと見バトル漫画の敵みたいにすら見える衛生委員会!!もデフォルメしすぎだろと思って本人たちの写真見たらだいたいジュビロのデザインそのまんまの見た目で吹いた
あのスピンオフ戦士みたいな見た目なの!?
14520/05/12(火)23:03:06No.688555287+
>ナイチンゲール×灰色の服の男×かちあい弾とかいう謎の組み合わせなのに一話から最終話まで本当にしっかり繋がってるのマジ凄い
シェイクスピアの悲劇と喜劇からの引用で綺麗に落としてるのもポイント高い
14620/05/12(火)23:03:32No.688555475+
ああそうか今日ナイチンゲールの誕生日か…
14720/05/12(火)23:03:41No.688555544+
>さっきの卑しナイチンゲールのスレとこのスレのせいでゴーストアンドレディポチっちゃった
>一話からおもしれえなこれ…
もし未読だったらスプリンガルドと邪眼は月輪に飛ぶも読もうね
14820/05/12(火)23:04:17No.688555819+
>あのスピンオフ戦士みたいな見た目なの!?
サザーランド博士と建築家のおっちゃんの写真があるけどほぼそのままの見た目なんだ
14920/05/12(火)23:04:50No.688556050+
>ナイチンゲール×灰色の服の男×かちあい弾とかいう謎の組み合わせなのに一話から最終話まで本当にしっかり繋がってるのマジ凄い
三題噺だこれ


su3887631.jpg 1589288912108.jpg su3887630.jpg su3887668.jpg